- 1
- 2
-
1. 匿名 2018/12/14(金) 22:36:48
はい、こんばんは!貧乏人です^ ^
安物のコートしか買えません。
今年も去年のを着ますよ。
しかも保存が雑でシワッシワだったので、さっきアイロンをかけましたが仕上がりは微妙です。
明日東京でシワッシワのコート着てるおばさんがいたら私です。
私と同じ様な安物、シワ、型崩れ、その他不具合のある方、新品でも安物しか買えない方、少しでもマシに見えるために工夫してる事や諦めなど何でもコメント下さい!+2640
-31
-
2. 匿名 2018/12/14(金) 22:37:54
トピ主さんいくらぐらいの着てるんだろう+1552
-6
-
3. 匿名 2018/12/14(金) 22:38:02
タイトルの漢字が読めませんでした+35
-514
-
4. 匿名 2018/12/14(金) 22:38:12
参上っ!
+1370
-6
-
5. 匿名 2018/12/14(金) 22:38:12
トピタイで吹き出した。+2135
-7
-
6. 匿名 2018/12/14(金) 22:38:16
なんか色々寒いね+41
-312
-
7. 匿名 2018/12/14(金) 22:38:21
+609
-124
-
8. 匿名 2018/12/14(金) 22:38:39
シワシワのコート着てる40、50代のおばさんたまに見かける、、、>>1さんかぁ。。。+1759
-33
-
9. 匿名 2018/12/14(金) 22:38:59
1着でいいから買おうよ…聞いてるこっちが辛いわ+56
-474
-
10. 匿名 2018/12/14(金) 22:39:00
父親が太って着られなくなったの着てる☺+1057
-22
-
11. 匿名 2018/12/14(金) 22:39:08
身頃の裏地がフリースなんだけど
毛玉だらけだよ!
見えないからいいかなって。
あったかいよ(*´ω`*)+1622
-16
-
12. 匿名 2018/12/14(金) 22:39:11
メルカリとかラクマで買えばいいのに
新品が安く出てるよ+66
-304
-
13. 匿名 2018/12/14(金) 22:39:25
アウターは値段が見た目に出るからツライよね。
特に都会に行く場合。+1777
-17
-
14. 匿名 2018/12/14(金) 22:39:26
何年か前に福袋に入っていたコートが気軽に着られて重宝している+1116
-13
-
15. 匿名 2018/12/14(金) 22:39:41
ガルちゃん民は1万以上で中には5万以上も...
私はそんなの買えません!
5000円以下のコートで今年も生きます!+2383
-52
-
16. 匿名 2018/12/14(金) 22:39:51
私です。
いつも同じダウン着てます。
それしか持ってないの?って思われてると思うけど、そうですそれしか持ってません。+1984
-14
-
17. 匿名 2018/12/14(金) 22:39:54
>>3
つどえ!だよ
集え+767
-61
-
18. 匿名 2018/12/14(金) 22:39:57
古着屋で2500円で買ったダウン(パタゴニアのやつ)着てますよ。めっちゃ暖かいです。+1262
-25
-
19. 匿名 2018/12/14(金) 22:39:58
子供抱っこしてるとすぐ毛玉になる…
+991
-28
-
20. 匿名 2018/12/14(金) 22:40:13
2990円のダウンジャケットです!
暖かいので安くてもオッケー!+1048
-17
-
21. 匿名 2018/12/14(金) 22:40:14
それは貧乏なのではなく
シワシワにしてしまうから安いのでいいやって考えなのでは
+733
-21
-
22. 匿名 2018/12/14(金) 22:40:17
シワシワだったり毛玉だらけの服着てる人、本当残念に思う。+839
-214
-
23. 匿名 2018/12/14(金) 22:40:17
コストコで買った
お友達ママと色までかぶってた
お互い見なかった事にしました+860
-10
-
24. 匿名 2018/12/14(金) 22:40:30
わたくしめも常に安物でありまーす!+1560
-12
-
25. 匿名 2018/12/14(金) 22:40:33
スチームかけてみたらどうかな?
シワもとれるし、生地もふっくらするよ+660
-4
-
26. 匿名 2018/12/14(金) 22:40:46
つどえ!やすもののあうたーをみにまといしもの!+1260
-14
-
27. 匿名 2018/12/14(金) 22:40:48
5000円のコートってコートの役割果たしてるの?+74
-285
-
28. 匿名 2018/12/14(金) 22:41:15
百均のレインコートも防寒にはなるよ
コスパ最高+569
-51
-
29. 匿名 2018/12/14(金) 22:41:16
イオンで1980円だったウィンドブレーカーを着てる
しかも弟のお下がり・・・
バイク通勤だから理に適ってるんだけど
オシャレなかつ機能性のいいコートが欲しいな~+773
-10
-
30. 匿名 2018/12/14(金) 22:41:18
値段はともかく、去年のものなんて
当たり前に着るよ。+2322
-8
-
31. 匿名 2018/12/14(金) 22:41:26
カーキのモッズコート着てる。
ファーがついてないのであれば
ピンキリで着てる人多いから
そんなにわからない。
定番だから毎年着れるし。+1033
-12
-
32. 匿名 2018/12/14(金) 22:41:29
奇抜なデザインのコートが夏に1000円で売ってたので買いました
買った以上は着ます+1000
-11
-
33. 匿名 2018/12/14(金) 22:41:30
親のお下がりの年代物アウター(ノーブランド)を着倒しています
毎年クリーニングに出したり、天日干ししたり、汚くならないように気を付けているけどそろそろ限界かも…
けどアウターって意外と高くつくから、出費が多い年末には手が出せないのよね。そしてお財布に余裕が出来た頃に春が来る…+834
-4
-
34. 匿名 2018/12/14(金) 22:41:31
>>17
纏しものの方じゃないの?+365
-9
-
35. 匿名 2018/12/14(金) 22:41:34
>>7
アウター纏ってないのにコレがトピ画になるの…?+294
-16
-
36. 匿名 2018/12/14(金) 22:41:47
安物でも最近は形がそれなりに綺麗なものが売ってるから助かる。
ただ、どことなく漂う安物感。
昼のニュース番組でスポーツ選手かなんなの女の子が古着の2000円のドレスをフォーマルな場所に着てきてて自信満々だったけど、それは流石にやめとけと思った。+929
-21
-
37. 匿名 2018/12/14(金) 22:41:49
>>17
そこじゃないだろ
纏いし者(まといしもの)の方じゃない?+431
-6
-
38. 匿名 2018/12/14(金) 22:41:53
+359
-6
-
39. 匿名 2018/12/14(金) 22:41:55
ユニクロでコート買いました。通勤に活躍中!+652
-5
-
40. 匿名 2018/12/14(金) 22:42:03
>>17
そこ?
纏いしの方かと+255
-5
-
41. 匿名 2018/12/14(金) 22:42:13
コートってそんなにシワシワになる?+438
-7
-
42. 匿名 2018/12/14(金) 22:42:13
残念に思われてもお金ないので高いのは買えないししょうがない。+639
-5
-
43. 匿名 2018/12/14(金) 22:42:24
しまむらの更にバーゲンで中綿コート2000円なり。
スッカスカで寒いけど軽いよ。
オバさんは重いの無理なんだよね〜。
でも着てる意味あるのかって感じでちょっと寒いなぁ〜。+817
-16
-
44. 匿名 2018/12/14(金) 22:42:26
まあ高けりゃあったかいってわけでもないしな。+532
-30
-
45. 匿名 2018/12/14(金) 22:42:26
呼んだ?
10年以上前にユニクロから出てた
エアテックなるダウンもどきを着てるわよっ!
これがダウンと同じくらい温かくて
手入れも簡単、安くて安くて安かったのよっ!
流石に傷んできたわ、
これがダメになったらどうしたらいいのಠ_ಥ+873
-19
-
46. 匿名 2018/12/14(金) 22:42:27
5年前にデパートのセールで買った5000円のキルトコートを着てる
まだまだ行けそう+539
-6
-
47. 匿名 2018/12/14(金) 22:42:27
ハニーズってお店のダウンが気になる。3900円くらいの。安いなりでやっぱり寒いかな。+589
-9
-
48. 匿名 2018/12/14(金) 22:42:39
>>1
主は他のトピでママ友がモンクレール着ててショック受けてた人かな?+15
-56
-
49. 匿名 2018/12/14(金) 22:43:00
たぶんもう4,5年着てる安物着ますけれども…+441
-3
-
50. 匿名 2018/12/14(金) 22:43:07
リサイクルショップで買うよ。
1000円ぐらいで新品未使用のタグ付きのがあったりする。
今年はイオンの夜市で1000円ちょっとまで値下がりしてた物と、近所の激安店で800円で売ってたアウトレット品を購入したけど。
犬飼ってるから汚されても惜しくない物で充分だし、ひと冬着倒して、また次の冬に買うのが楽しみです(*´`)+479
-17
-
51. 匿名 2018/12/14(金) 22:43:13
はーいᐠ( ᐛ )ᐟ
一万円もしないペラペラの3年もののコートしか持ってません
ガンガン洗濯機で洗えるからいいんだけどね
一応ドライコースでエマール使うよ
でも去年より太ったから腕とかパッツパツで困ってます
新しいの欲しい。。。+349
-15
-
52. 匿名 2018/12/14(金) 22:43:17
集え つどえ
纏いし まといし+226
-2
-
53. 匿名 2018/12/14(金) 22:43:23
シワはないけど安物だわー
都会に住んでるけどさ、一目見てお高いコートだわ〜素敵〜と思うようなものを着てる人って少ない
デパートの高いブランド階にはいるけど、そういう人は寒空の下をウロウロしたりしないのかな?+516
-15
-
54. 匿名 2018/12/14(金) 22:43:24
>>24
この画像トピに全然関係ないのにトピ画
くそ管理人+0
-84
-
55. 匿名 2018/12/14(金) 22:44:00
今日セールで5000円のアウター買いました!
元値は一万円だったからそんなに質も悪くないし、無難に黒にしたからなんだかんだずっと着れそう。+432
-10
-
56. 匿名 2018/12/14(金) 22:44:15
もう5年前に福袋に入ってたコートを
今年も着てる
普段はダウンだし
まだ綺麗だし全然いける〜
+280
-10
-
57. 匿名 2018/12/14(金) 22:44:23
5千円前後のアウター数枚を着回してるよ
+271
-6
-
58. 匿名 2018/12/14(金) 22:44:27
20000円のコートもう4年着てる。今年も着る予定。年割すると5000円以下だけど、トピズレだったらごめんなさい。+382
-36
-
59. 匿名 2018/12/14(金) 22:44:49
もうね冬はユニクロのウルトラダウンジャケットですよ
たまにまったく知らない人がこっち見てクスクスもしてる時もあるけどね
しょうがないよね貧乏だから+362
-39
-
60. 匿名 2018/12/14(金) 22:44:56
3980円で買ったコートが石油?オイル?なのかとにかく臭いです。
+241
-2
-
61. 匿名 2018/12/14(金) 22:44:59
今は差が大きいからね。仕方ない。+96
-2
-
62. 匿名 2018/12/14(金) 22:45:43
管理人ー。私の冬に着るワンピのトピ立ててよ!+18
-25
-
63. 匿名 2018/12/14(金) 22:45:43
500円のアウター(古着)を身に纏いし者参上!
私より安い者はおるか!+609
-9
-
64. 匿名 2018/12/14(金) 22:45:45
セールで買うコートで十分です(^^)
+231
-2
-
65. 匿名 2018/12/14(金) 22:45:58
ちょっと違うかもしれないが、1万2000円くらいのロングコートを15年着てますよ。
これがあれば他のロングコートはいらない。もう買うことはない。+495
-12
-
66. 匿名 2018/12/14(金) 22:45:59
>>54
>>7よりずっと良いと思う+137
-2
-
67. 匿名 2018/12/14(金) 22:46:04
高いの買った方が長持ちするのに
8万、10万、12万のコート持ってるけど全部7年くらい前に買った
未だ綺麗だし温かさも変わらない
クリーニング費はちょい嵩むけどね+38
-124
-
68. 匿名 2018/12/14(金) 22:46:09
UNIQLOさえアウターは5000円くらいするから買えません+376
-6
-
69. 匿名 2018/12/14(金) 22:46:12
最近5000円のチェスターコート買ったばかりです(笑)26歳既婚子なしなのに金ないわ+360
-8
-
70. 匿名 2018/12/14(金) 22:46:17
>>17
それじゃなくて、【纏】+29
-4
-
71. 匿名 2018/12/14(金) 22:46:21
コートなら
クリーニングに出したら
少しはマシになるかも+193
-8
-
72. 匿名 2018/12/14(金) 22:46:56
古着屋でタグついたままの新古品ぽかったフォーエバー21のロングコートきてるよ
2000円
おそらく細身デザインが流行ってた頃のだろう。シルエットが好きなのできてます+277
-6
-
73. 匿名 2018/12/14(金) 22:47:18
春ぐらいになると売れ残った物が安売りしてたりするから次の冬のために買ったりもする。
流行りとか全く気にしなから+414
-4
-
74. 匿名 2018/12/14(金) 22:47:42
コートでシワシワってどんなコート?
+119
-8
-
75. 匿名 2018/12/14(金) 22:47:52
去年買った5000円もしないコートを今年も着てるよ。
毛玉つきにくい素材の物を選ぶ、暖かくなってきたらクリーニングに出す事くらいしかしてないな。
+150
-2
-
76. 匿名 2018/12/14(金) 22:47:59
安くても高くてもどっちでもいいけどシワシワはダメだと思う+310
-3
-
77. 匿名 2018/12/14(金) 22:48:02
最近のオーバーサイズが流行りじゃないですか。チビだから本当困る!
流行りものは安いの買ってます+153
-7
-
78. 匿名 2018/12/14(金) 22:48:04
>>16
清々しくて気持ちが良い+253
-4
-
79. 匿名 2018/12/14(金) 22:48:21
私の場合、田舎で車通勤だから普通のコートだと座りにくくてあんまりコートの意味なくてユニクロのライトダウン
大雪ふると雪かきするからしまむらのベンチコートも必須+264
-3
-
80. 匿名 2018/12/14(金) 22:48:38
>>45
その顔文字初めて見たかも+127
-5
-
81. 匿名 2018/12/14(金) 22:48:58
5000円程のコートをクリーニングに出すのなんかもったいない気がする+534
-6
-
82. 匿名 2018/12/14(金) 22:49:09
H&Mで5900円を1000円で購入したMA-1もどきを着ています。今年2年目です。腰回り寒いよ。+189
-7
-
83. 匿名 2018/12/14(金) 22:49:28
運転する時ウルトラライトダウン楽あるある+172
-2
-
84. 匿名 2018/12/14(金) 22:49:36
ほとんど車移動なので、フリースかボアのパーカーばかり着ています
おでかけ用のコートはあまり出番なしです+202
-3
-
85. 匿名 2018/12/14(金) 22:49:48
節約してて偉いな。
自分も見習わなければ。+307
-6
-
86. 匿名 2018/12/14(金) 22:49:54
>>63
スゴイ!+128
-2
-
87. 匿名 2018/12/14(金) 22:49:54
>>82
インナーで腹巻+61
-1
-
88. 匿名 2018/12/14(金) 22:50:01
私なんてリサイクルショップで買った1000円のアウターよ?状態いいし暖かいし中古で十分だわ+262
-2
-
89. 匿名 2018/12/14(金) 22:50:37
>>17
まといし!の方じゃない?
まといし者!
+13
-9
-
90. 匿名 2018/12/14(金) 22:50:41
>>85
お金ある人は経済を回して下さい+301
-0
-
91. 匿名 2018/12/14(金) 22:51:11
>>65
昔は2万前後でもそこそこ質が良いものありましたよね。+248
-3
-
92. 匿名 2018/12/14(金) 22:51:18
ダウンコート1万円!でも、10年着てる!!+189
-2
-
93. 匿名 2018/12/14(金) 22:51:32
安物のアウターを自宅で洗濯してるよw+250
-4
-
94. 匿名 2018/12/14(金) 22:52:19
>>81
でもクリーニングしないと汚いよね+73
-2
-
95. 匿名 2018/12/14(金) 22:52:58
安いのでもあったかいよ!
高いの1着より、安いの何着も欲しい派!
ボーナスで潤ってても1万以下、更に言えば五千円以下でしか買わない!!
今着てるのなんか、6年前から着てるよー!5,800円くらいだよー!+293
-14
-
96. 匿名 2018/12/14(金) 22:54:05
スーツ、礼服など失敗が許されないの以外は
コートだろうが自宅であらっちゃう
エマール様アクロン様
今のところ大丈夫+353
-4
-
97. 匿名 2018/12/14(金) 22:54:23
アウターは何年か持たせる派ですか?1年で着倒す派ですか?クリーニング代がもったいない気がして着倒す派に異動しようか悩み中です。
持たせる派はプラス
+548
-4
-
98. 匿名 2018/12/14(金) 22:54:30
中古のコートってクリーニングとか出してなさそうで嫌だわ
フリマアプリだったらどんな感じか聞けるけどリサイクルショップのはなんか嫌+16
-42
-
99. 匿名 2018/12/14(金) 22:55:03
洗濯機で洗える安いもので、自転車移動で邪魔にならない丈の短いものを選んでます。+60
-2
-
100. 匿名 2018/12/14(金) 22:55:26
>>19
勲章+79
-2
-
101. 匿名 2018/12/14(金) 22:55:26
ダウンに見せかけた綿の安物のコートをもう何年も使ってる。躊躇なく洗濯機でまわしてます!+126
-4
-
102. 匿名 2018/12/14(金) 22:56:12
いつ買ったかわからない、昔のユニクロのダウン着てますよ。セールで買ったのは覚えてるんだが…。+129
-3
-
103. 匿名 2018/12/14(金) 22:56:35
>>32
見たいw
でも身バレするよね~+161
-3
-
104. 匿名 2018/12/14(金) 22:56:56
7万のコート買ったけど、うまく着こなせなくてさ結局7000円のコートヘビロテしてる。Aラインの黒いファー着いたコート+210
-3
-
105. 匿名 2018/12/14(金) 22:57:35
古着(リユースが人気ない時に)
2千円で買ったコート
10年くらい着てるから年間200円!
あの頃に戻って掘り出し物もっと発掘しておきたい…
10年くらい前は古着だと90%offとか普通だったのに今高いよね+252
-4
-
106. 匿名 2018/12/14(金) 22:57:46
私も去年しまむらで買ったアウターを着る予定。
クリーニングには出さず、家で洗濯して乾燥機をかけにいく予定です❗+142
-3
-
107. 匿名 2018/12/14(金) 22:57:49
思いきって買った3万円もする白いコートにクリーニングでも取れない染みがついてしまってから6千円以内で買えるコートしか買ってないです
鎌倉ものがたりで高畑さんが着てたダッフルコート9万もするんだってね、可愛かったな+240
-3
-
108. 匿名 2018/12/14(金) 22:58:22
セールで買ったヒートテック合わせたらいいよ+18
-2
-
109. 匿名 2018/12/14(金) 22:58:28
コートが無いからめちゃくちゃ寒い!パーカーで乗り切ってます(:3_ヽ)_+85
-9
-
110. 匿名 2018/12/14(金) 22:58:29
1年で5キロ痩せたら去年の冬はめちゃめちゃ寒くてツラかった…ミートテックがやっぱり一番安上がりであったかかったんだ…と気づいた。+466
-7
-
111. 匿名 2018/12/14(金) 22:58:33
何年も前のユニクロのジャンパー着てる
今年、1歳の子どもにユニクロのジャンパー買った
何年も前のジャンパー(私)と今年のジャンパー(息子)でお揃いになってしまった。それくらい型?はあまり変わってないからジャンパーは古い型とかないからいつまでも着れるわあ+172
-4
-
112. 匿名 2018/12/14(金) 22:59:21
今年、急に綺麗めのアウターが必要になって、5000円のダッフルコート買ったよ。可愛くて気に入ってるし、安物だけど思ったより温かくて軽くて良い感じです。+132
-4
-
113. 匿名 2018/12/14(金) 22:59:41
去年6千円で買ったダウンコート着てる
かなり暖かいよ
気になるのは少し重い気がする
お高いのはダウンだったらすごく軽いもんね+100
-0
-
114. 匿名 2018/12/14(金) 22:59:42
>>110
ミートテックwww+402
-2
-
115. 匿名 2018/12/14(金) 23:00:08
>>67
コートよりマウンティングジャケットが似合うよ+173
-2
-
116. 匿名 2018/12/14(金) 23:01:26
>>105
しかも新品の質が落ちてるから持ち込まれる中古の質も落ちてる…+156
-0
-
117. 匿名 2018/12/14(金) 23:02:00
>>67
私、1万しないコートが30~40%オフになってるときにしか買わないんだけど、余裕で7年物とかあるよ。
何着か着回してるかんじ。
だから12万のコートが7年経っても着られるって言われても、私とは別世界だわ。+296
-2
-
118. 匿名 2018/12/14(金) 23:02:42
布の服(10G)
+211
-0
-
119. 匿名 2018/12/14(金) 23:02:49
>>110
ミートテック=肉じゅばん
上手いこと言うね笑+305
-5
-
120. 匿名 2018/12/14(金) 23:02:53
何千円のコート?
信じられない!
そんなの着て銀座や六本木や表参道行けない!
恥ずかしくないの?+9
-151
-
121. 匿名 2018/12/14(金) 23:03:02
10000円のと3000円のを着てるよ
何年めかな+76
-3
-
122. 匿名 2018/12/14(金) 23:03:17
>>96
私の礼服しまむらで買ったやつ。
ダメ元でアクロンで手洗いして洗濯機で緩めに脱水して陰干し。
礼服の生地って皺になりにくいし全然大丈夫だった。寧ろドライより水洗いの方がサッパリする笑。+248
-1
-
123. 匿名 2018/12/14(金) 23:03:41
ダウンコートや中綿コート、自宅で洗ってます。
かなりキレイになりますよ!+152
-1
-
124. 匿名 2018/12/14(金) 23:04:48
メルカリで買った。
デザインは気に入ってるし汚れはないけど大きなシワがある。
それだけで貧乏な感じ。
アイロン当てても元に戻らない。でもクリーニング代は出せない。+92
-3
-
125. 匿名 2018/12/14(金) 23:04:50
10年前に買って学生の時に着てたダウンをまだ着てます。+89
-4
-
126. 匿名 2018/12/14(金) 23:05:19
5000円以下のチェスターコートを去年買ってガンガン着てました。
家で遠慮なく洗濯出来るんだけど生地がホコリや繊維をどんどん吸着させてしまうからこまめにコロコロしたり、家に帰ってきたら他の物と触れないようにすぐにハンガーにかけたりお手入れの手間がめちゃくちゃかかる。
ツルツル素材ならラクだろうけどね!+92
-1
-
127. 匿名 2018/12/14(金) 23:06:15
クリーニング代の方が高くつく+118
-3
-
128. 匿名 2018/12/14(金) 23:06:34
>>120
人を見た目で判断しないから恥ずかしくない
+187
-5
-
129. 匿名 2018/12/14(金) 23:06:54
旦那のお下がりアウター着てます…
旦那が独身の頃買った¥50000したダウン(10年選手)なんだけど、温かいしメンズなので着てて楽チンだし…+80
-4
-
130. 匿名 2018/12/14(金) 23:07:14
>>16
私もずっと同じコートだよ
このコートを着始めたら、冬が来たな~って
冬の風物詩みたいになってるよ+165
-1
-
131. 匿名 2018/12/14(金) 23:07:18
8年前買ったニットのロングコート着てます!毛玉だらけなのを毛玉取り機でお手入れしていますがいよいよ毛玉取り機でも対応出来ないぐらい毛羽立ってます!+141
-2
-
132. 匿名 2018/12/14(金) 23:07:28
ユニクロのボアパーカー?1980円の着てるわ(笑)しかもメンズのXL(笑)パートの通勤にちょうどいいのよ+135
-4
-
133. 匿名 2018/12/14(金) 23:07:34
某安め通販サイトで去年購入したカーキのトレンチコート。6000円くらいだったけど、デザインが絶妙に良く、
着ていると何処でかったのー?と度々聞かれる!
高ければもちろん質もデザインも良いものが多いだろうけど、良いのは当たり前な気もするし、安くて褒められるもの見つけた時の喜びは大きいよね。+235
-1
-
134. 匿名 2018/12/14(金) 23:08:05
違うかもしれないけど、主もしかしてちょっと前に貧乏トピたててなかった?以前の貧乏トピでお世話になったものですが、書き方が似てて懐かしい気持ちになりました(笑)+139
-0
-
135. 匿名 2018/12/14(金) 23:08:27
>>109
ウィンドブレーカー重ねたらいいかも+10
-2
-
136. 匿名 2018/12/14(金) 23:08:32
なんとかネイビー?って安いメーカーの5000円のダウンジャケットをおととし半額で買って、洗濯して今年も着てるよ?
ちなみに手袋もおととし買った百均のペンギン柄🐧
毛玉なくてきれいよ!+141
-2
-
137. 匿名 2018/12/14(金) 23:09:11
釣りならもう少しうまくやって欲しいなー+9
-12
-
138. 匿名 2018/12/14(金) 23:09:32
ミシュランマンみたいなダウンコートまじ暖かい!
安物だけど中の綿が飛び出さない限りは来年も着る+151
-1
-
139. 匿名 2018/12/14(金) 23:10:13
コートは何着かあるけど全部年代物‥。服って毎日着ると傷むかなと思って年代物をローテーションさせて着てる😢+102
-0
-
140. 匿名 2018/12/14(金) 23:10:19
リサイクルショップの500円のコート着てる。
全くシワにならないけど
めっちゃクチャかたくて重い。
布団もそうだけど重いとあったかい気がする。+146
-7
-
141. 匿名 2018/12/14(金) 23:10:47
>>1
あした東京でしわしわのコート着てるオバサンがいたら私?
さすがにそんなオバサンいっぱいいるってば+44
-18
-
142. 匿名 2018/12/14(金) 23:11:02
こういうトピが楽しい生粋の貧乏ですw+256
-1
-
143. 匿名 2018/12/14(金) 23:11:20
ここの住人好きだわー
私はこの間ユニクロ感謝祭で3000円切ったアウター着てるよ
安いとガンガン着れていいよね+245
-0
-
144. 匿名 2018/12/14(金) 23:12:03
>>140
ウールの重いやつは概して暖かいよ
目がつまってて風通さない+63
-4
-
145. 匿名 2018/12/14(金) 23:12:44
セカンドストリートで買ったモコモコアウター2年目です。所々モコモコが剥げてます。+86
-1
-
146. 匿名 2018/12/14(金) 23:13:14
建築会社だから、会社は色々汚れるので、4000円のHoneysコート着てます+78
-1
-
147. 匿名 2018/12/14(金) 23:13:55
>>111
ジャンパーという言い方がとてもいい+283
-1
-
148. 匿名 2018/12/14(金) 23:15:38
アベイルで買ったダウンをオーバーサイズで着てる。
身長あるからそれなりに見てもらえる。+39
-2
-
149. 匿名 2018/12/14(金) 23:16:05
私も、1万円出してお釣りがくる値段のアウターしか買ってない。
南九州住みだから、コートを着る期間が短くて、お高いやつを買う気にならん。
うちの姉は、経済的に余裕無いのに、ローンでモンクレールのダウン買ってたよ。勿体無い。+244
-3
-
150. 匿名 2018/12/14(金) 23:16:51
普段はユニクロのフワフワしたメンズのフリース1900円くらい
大きめサイズ買って完全にアウターとして着てる
車必須の地域だから軽くて運転しやすいアウターじゃなきゃ話にならん
お出かけの時は去年無印で買った圧縮ニットのフードつきコート6000円くらい
これまた軽くて、想像以上に軽くて洗濯機で洗える!最高!
あとはアベイルで買った黒のチェスターコート1980円
重めだしホコリ目立つけど、スタイル良く見えて激安
たまーにしか着ないからこれで満足
+71
-4
-
151. 匿名 2018/12/14(金) 23:16:59
>>120
値段にとらわれてるのは少し価値観古くないかい?+75
-4
-
152. 匿名 2018/12/14(金) 23:17:00
しまむらはもう過去の思い出
ベルーナが似合う女が登場です
+289
-2
-
153. 匿名 2018/12/14(金) 23:17:05
10年くらい前にしまむらで買った中綿無しのモッズコートを着続け、今年買いました!しまむらで2900円の中綿無しのモッズコートを!
中綿入ってるの苦手なのよ…
他にも2000円と1000円のちょっぴり厚手のコートもあるw+90
-1
-
154. 匿名 2018/12/14(金) 23:17:49
>>137
釣りなの?+0
-4
-
155. 匿名 2018/12/14(金) 23:18:07
メルカリで、元値うん万するダッフルコートを8000円で買えました!着まくるぞ〜〜+147
-2
-
156. 匿名 2018/12/14(金) 23:18:19
ミートテック流行ってるの?
旦那も取引先の人に言われてきた+60
-5
-
157. 匿名 2018/12/14(金) 23:19:15
ベルーナ?まあ初めて聞く名前だわ
お安いのかしら?+113
-3
-
158. 匿名 2018/12/14(金) 23:20:11
去年ブックオフで200円で買ったダッフルコートを今年も着るよ!
目立つ場所にある毛玉は、気付いたら取ってるよ!
なかなかのお気に入りだよ❤️+149
-2
-
159. 匿名 2018/12/14(金) 23:23:23
ワークマン+99
-2
-
160. 匿名 2018/12/14(金) 23:25:24
>>140
母の嫁入り布団が重くて暖かかったです。綿がつまっていて、羽毛じゃないから重くて母と一緒に寝ていて寝返りうってもズレなくて。ぬくぬくしてた。忘れたくない想い出を思いださせてくれてコメ主さんありがとう。+214
-3
-
161. 匿名 2018/12/14(金) 23:25:27
>>159
流行っているらしい+63
-2
-
162. 匿名 2018/12/14(金) 23:25:30
>>156
去年辺りから普通に言うよ
+27
-1
-
163. 匿名 2018/12/14(金) 23:26:00
誰か私物コートの写真貼って
参考にするから+90
-4
-
164. 匿名 2018/12/14(金) 23:26:00
去年しまむらで7900円で買ったダッフルコートは今年もヘビロテです。
今日GUのダウン買いました。何の問題もないです。
昔はダウンも3万ぐらいは普通に買ってたなー。+120
-1
-
165. 匿名 2018/12/14(金) 23:26:13
導かれし貧しき民+184
-2
-
166. 匿名 2018/12/14(金) 23:26:40
>>160
真綿のお布団ね
お高いのよ+120
-0
-
167. 匿名 2018/12/14(金) 23:27:33
高くてもアウターには、一万円代ぐらいしか出したことない。アウターだけは、ユニクロはちょっとね、って思ってたけど、今年色々と見てまわって、一番しっくりきたのが、ユニクロだったという(笑)ということで、画像のを買った。高過ぎず、安過ぎず、これぐらいの価格帯が一番安心感がある。+196
-1
-
168. 匿名 2018/12/14(金) 23:28:11
主さん、14〜16日の間にイオン行くのおすすめです。
ポイント10倍になるはず。
アプリのクーポンもあれば5パーオフになる。
+80
-0
-
169. 匿名 2018/12/14(金) 23:29:09
>>164
しまむらで¥7900は良い物+239
-1
-
170. 匿名 2018/12/14(金) 23:30:12
ユニクロのセールで購入したムートンタッチのコート着てる。
特別寒い日は中にライトダウンを着用。
あたたかくて幸せ♪
+74
-1
-
171. 匿名 2018/12/14(金) 23:30:15
こちら鹿児島
10年前に買ったフリースのリバーシブルのアウターが毎年大活躍です
痛んだり壊れたりしていません
軽くて暖かくてお気に入りです
+42
-1
-
172. 匿名 2018/12/14(金) 23:30:57
>>167
いいと思うんだけど、おいくらだったのかしら
+113
-1
-
173. 匿名 2018/12/14(金) 23:31:14
しまむらで去年買って気に入ってるコートに鞄で擦れて毛玉できてた……
今年はGUのチェスターコート買いたいな+45
-1
-
174. 匿名 2018/12/14(金) 23:31:16
安い物を長く大事に使う
地球にやさしい私達+377
-1
-
175. 匿名 2018/12/14(金) 23:33:37
私もずっと見かけだけ良さそうな安物ダウン着てたけど、先日ノースフェイスの5万くらいするダウン買ったら、めちゃくちゃ軽くて暖かくて感動してしまった。生地もしっかりしてるし、すぐヘタることもなさそうだし、安物何度も買い替えるなら、高い物買って長く着続ける方が逆にいいのかも。+104
-27
-
176. 匿名 2018/12/14(金) 23:35:06
今日アメリカンホリックで3000円のダウンコート買いました!
2点かうと20%オフで姉も買ったので、2370円
大満足です+157
-0
-
177. 匿名 2018/12/14(金) 23:36:13
安物ダウンでも結構あったかいよ
2980円で買ったけど+89
-1
-
178. 匿名 2018/12/14(金) 23:36:24
>>157
奥様、横でございますが通販じゃないかしら+171
-1
-
179. 匿名 2018/12/14(金) 23:37:41
通勤用に去年6000円で買ったコートを今年も着ます(`・ω・´)+45
-2
-
180. 匿名 2018/12/14(金) 23:38:26
安物というか頂き物ばかりで0円だから私もこのトピに参加してもいいかな?なんだか皆と気が合いそうなので仲間にいれて欲しい。+109
-4
-
181. 匿名 2018/12/14(金) 23:38:27
セールで5000円のペラペラコート買いました。
主な移動手段が自転車だからペラペラきついけど
中にウルトラライトダウン着とけば全く問題なしです。
+44
-1
-
182. 匿名 2018/12/14(金) 23:39:42
貧乏人もといエコ人間+106
-2
-
183. 匿名 2018/12/14(金) 23:39:55
昔金持ちだった頃に購入したセリーヌのコートを着てる。
+105
-2
-
184. 匿名 2018/12/14(金) 23:40:38
おとといGUでダッフルコート買ったよ。
意外と形が綺麗で良かったです。
税抜き¥5,990のところ、アプリ会員価格の¥4,990で買えました。+135
-2
-
185. 匿名 2018/12/14(金) 23:41:20
>>178
ベルーナの女ですが、試着したかったので実店舗で購入しました+121
-0
-
186. 匿名 2018/12/14(金) 23:41:54
今年のGUアウターかなりいい。
このダウン買ったけど細身でいいよ。
他にもストレッチのコート完売してるしね。+100
-1
-
187. 匿名 2018/12/14(金) 23:42:27
>>167
母がこれのグリーン買ってました。
結構素敵だった(^^)+27
-0
-
188. 匿名 2018/12/14(金) 23:45:03
安いコートってシワになりやすいのは、もちろんだけど、ファーがついてると最悪
ファーのとこ、値段でるよねー
私のコートのファー、ボロボロのうっすいファーなのに、金持ちのママ友がフワフワボリューミーなファーついたコートきて横に並ばれた時の惨めさったら、なかったわ+276
-3
-
189. 匿名 2018/12/14(金) 23:45:21
2年前に買ったコート、まだ一度も着てない…
車移動だし、引きこもってるから着る機会がない…
ヨレヨレの1万円のコートを着て過ごしてる😖
+92
-0
-
190. 匿名 2018/12/14(金) 23:45:22
数年前に買ったUNIQLOのダウン着てるけど、毛玉がたくさんでだらしない私でもちょっと着るのを躊躇うようになってきた。でも穴が空いてるわけじゃないから着ちゃうんだよなー。+43
-2
-
191. 匿名 2018/12/14(金) 23:46:40
仮に高かったとしても、未だにこういうヘチマカラーのダウン着てたら古っ!!てなるよね。+169
-59
-
192. 匿名 2018/12/14(金) 23:47:12
>>154
主さんが、じゃなくて銀座・六本木・表参道さんがってことです
わかりにくくてごめんね+25
-0
-
193. 匿名 2018/12/14(金) 23:47:51
>>147
ありがとうございます☺️
あれ、いまふうに言うとなんでしたっけ(笑)ダウン?ジャケット??なんだかわかりませんが、前チャックでフードがついたシャカシャカしたものは全てジャンパーです☺️☺️+124
-0
-
194. 匿名 2018/12/14(金) 23:47:58
去年、しまむらで買った6000円しないコート。
グレー。毛玉ひどいから毛玉取りしながら着てます。+26
-2
-
195. 匿名 2018/12/14(金) 23:48:37
本当は日本製の服を買って日本企業に貢献したいんだけどね…
お高いし、なかなか日本製ってないのよね
お金持ちの方には是非海外ブランドではなく日本ブランドを買ってもらいたいもんだわ+177
-2
-
196. 匿名 2018/12/14(金) 23:49:17
>>63
あー負けた ¥590
何だか悔しい+88
-2
-
197. 匿名 2018/12/14(金) 23:49:57
ユニクロのダウン自宅で洗濯しまくり
ところどころ綿が飛び出してます
汗かきだから冬の電車や店内は地獄
汗がダウンまで達するから頻繁に洗濯
フィットしてるサイズだと余計汗吸うからわざと一つ大きいサイズ着てるのでやぼったい印象
ちなみにダウン洗濯する時はネットに入れてドライ
脱水しすぎると洗濯機爆発するってこの前テレビでやってたから注意ね
+90
-1
-
198. 匿名 2018/12/14(金) 23:50:18
>>176
こーのー買い物上手め~~~w+116
-0
-
199. 匿名 2018/12/14(金) 23:51:11
>>191
ヘチマってこんな色なの?
緑色のヘチマしか見た事ない+12
-46
-
200. 匿名 2018/12/14(金) 23:51:25
GUのコート買いたいがGUに5900円も出せん_:(´ཀ`」 ∠):
けどチビでも着られてない感の絶妙なロング丈なのよ+110
-0
-
201. 匿名 2018/12/14(金) 23:51:29
はーい!仕事の時はユニクロのモコモココートです。
ロッカー狭いからくちゃくちゃって入れちゃうし。+16
-2
-
202. 匿名 2018/12/14(金) 23:52:06
自宅で洗えるというコートが30%offになってて、さらにタイムセールで20%off、さらにさらにメンバーカード登録で10%offになったから2700円くらいで買えました!もともともそんなに高くないんですけど、独身時代は4万円くらいのコートを買ってたのに今やいかに気に入ったものを安く買えたかに喜びを感じてしまっています。+146
-1
-
203. 匿名 2018/12/14(金) 23:54:21
>>199
色のカラーじゃなくて襟のカラーだよ。
ヘチマカラーという襟の種類。+179
-0
-
204. 匿名 2018/12/14(金) 23:55:34
>>173
GUのチェスターコート昨日まで1000円オフだったよ😅+58
-1
-
205. 匿名 2018/12/14(金) 23:55:44
数年前に100円で買った古着のPコート着てるよ。
avvってブランド。+79
-2
-
206. 匿名 2018/12/14(金) 23:56:31
アメリカホリック覗いてみようかな
+37
-3
-
207. 匿名 2018/12/15(土) 00:01:42
記憶も曖昧だけど、5000円位だったコートをもう5~6年着てます。
何でか知らないけど全然ほつれないしシワにもならないんだもん。+32
-3
-
208. 匿名 2018/12/15(土) 00:02:04
+140
-52
-
209. 匿名 2018/12/15(土) 00:03:06
ガルちゃんでは10万のモンクレールだかカナダグースだかが人気らしいから、安いのレベルも1万前後だろと思ったけど、更に一桁少なくて安心したw+230
-0
-
210. 匿名 2018/12/15(土) 00:03:10
>>63 3980円のモッズコート纏いし我が居る。+17
-5
-
211. 匿名 2018/12/15(土) 00:03:24
昨日プードルみたいなもこもこのカーディガンを1000円で買いました!もともと安物とはいえ激安で手に入れたことが誇らしいです!+75
-0
-
212. 匿名 2018/12/15(土) 00:03:35
コートは最低3年くらい着ないと元とれてない気がするよね+162
-1
-
213. 匿名 2018/12/15(土) 00:04:15
最近リサイクルショップで300円のダウン買いました。でもエムズセレクトの定価5万位のダウンだし、クリーニングのタグついてたし、見た目新品みたいだしいいよね?+262
-1
-
214. 匿名 2018/12/15(土) 00:04:45
>>205
a.v.v.って私にとっては高いよ
新品で売ってたら10000円くらいはする
古着にしても100円ってw良い買い物したんじゃない?+167
-2
-
215. 匿名 2018/12/15(土) 00:05:57
7年前に買った、ユニクロのリバーシブルのコートっていうかジャンパー?着やすくて捨てられない。でも袖の所がほつれてきたからそろそろ限界かなあ。+22
-2
-
216. 匿名 2018/12/15(土) 00:07:13
去年のどころか、10年前に買ったの未だに着てるんだけど…
一応、流行り廃りないデザインで、1万ちょっとだったけど奇跡的に毛玉もできてないので、まだまだ着る予定!+121
-0
-
217. 匿名 2018/12/15(土) 00:09:30
今度、GUのチェスターコート買うよ!5000円くらいだったかな?普段着だから充分。+20
-0
-
218. 匿名 2018/12/15(土) 00:10:14
>>209
コートで10万って何の原材料にお金かかってんの?
毛皮?毛皮なの?+63
-8
-
219. 匿名 2018/12/15(土) 00:10:39
>>175
貧乏人にはそれがわからない
目先のお金というか安いから、で選ぶ
すぐダメになるのに+25
-20
-
220. 匿名 2018/12/15(土) 00:11:33
ヨーカドーで2980円の婆アウター
最高に温かいのよ+96
-1
-
221. 匿名 2018/12/15(土) 00:12:28
よくブランドものでビニール素材のバッグなのにうん万円するやつあるじゃん?
ぼったくりだよね+173
-4
-
222. 匿名 2018/12/15(土) 00:15:47
着たおしていたユニクロのアウターの
ファスナーがついに壊れたので猫用の布団にしました。
明日母のコートを借りてユニクロへ新しいアウター買いに行きます。+138
-0
-
223. 匿名 2018/12/15(土) 00:18:32
>>218
あの小さいワッペンが1つ9万くらいなんじゃないw+184
-6
-
224. 匿名 2018/12/15(土) 00:22:07
>>223
ワッペンかぁー
なるほどなるほど+108
-4
-
225. 匿名 2018/12/15(土) 00:23:13
ユニクロのライトダウンで過ごしてる。子供生まれて荷物が多くて、室内でコート持ってウロウロするのが嫌で定着してしまった…かわいいコート着たいけど、めんどくさい。+89
-5
-
226. 匿名 2018/12/15(土) 00:24:15
インスタのキラキラ女子達が今年もこぞってリラ♡アプ♡ジルバイ♡などのおニューのコートを買ってるのを眺めてから、人気ブランドの昨年以前の安く出品されてるコートをラクマで探して買った私が通ります+151
-1
-
227. 匿名 2018/12/15(土) 00:25:03
母からもらった数年前のUNIQLOのモコモコのコート。+23
-0
-
228. 匿名 2018/12/15(土) 00:27:24
ガリガリの旦那は寒い寒いって言うから、6万するダウン着てる
私はミートテック着てるから平気だし安めので平気
安いのを3着持って、傷まないよう着まわしてる
飽きっぽいから10年とか着るよりは、買い換えたいのもある+142
-2
-
229. 匿名 2018/12/15(土) 00:27:49
>>219
GUのパンツ5年ぐらい履いてるけど全然ヘタってない
物によってはすぐダメになるのもあるけど
安かろう=悪かろうじゃないよ
+102
-2
-
230. 匿名 2018/12/15(土) 00:30:40
guのロングダウン買いました
guはニットとかトップスとか洗濯したらボロボロになるイメージだったけどアウター結構しっかりしてる
ダウンはファーが安っぽいけど取り外せるし結構あったかい
去年までユニクロのダウン着てたけどそれに負けず劣らず
しかしレビューにはワンシーズンならちょうどいい!って書いてあったけど長く着るつもりの私+92
-1
-
231. 匿名 2018/12/15(土) 00:31:21
そういえばカナダグースのパチモン中国出しててワッペンが中国の形らしい
本物は北極大陸+124
-1
-
232. 匿名 2018/12/15(土) 00:31:29
去年メルカリで4000円で買ったDebut de Fioreのコート今年も来まーす\(^o^)/
流行りの形ではないけどオンでもオフでも着られるデザインだから古着でも満足!+25
-1
-
233. 匿名 2018/12/15(土) 00:32:16
>>199
ヘチマ「カラー」のカラーは色のカラーではないかな・・・。+65
-5
-
234. 匿名 2018/12/15(土) 00:33:34
リサイクルショップで、半額セールに買ったコート着てる。
300円が150円。
洗濯して毛玉取ったら全然着られる!
もう、ほんとに普通の服屋で買えない…
以外と本当に良いもの売ってるよー+112
-1
-
235. 匿名 2018/12/15(土) 00:37:31
1480円のフリースを着ながらガルチャンだ!+21
-0
-
236. 匿名 2018/12/15(土) 00:39:51
去年、ニッセンで2000円くらいでダッフルコート買ったので今年もそれ着ようと思ってます。去年より今年の方がダッフル流行ってそうで嬉しい+21
-0
-
237. 匿名 2018/12/15(土) 00:40:04
私なんか、高校時代の娘が着てて7年前に置いていったコート今年も着てますよ~
チェックのダッフルコートを着る、40代小柄なおばちゃんです!+140
-4
-
238. 匿名 2018/12/15(土) 00:40:24
>>11
かわいいし和んだ+22
-0
-
239. 匿名 2018/12/15(土) 00:41:55
コートで1万5千円以上出した事ない
もうオシャレにも興味なくなってきたから(元からあまりないけど)
これから先もこれ以上の値段のものを買う事はないだろうな+29
-3
-
240. 匿名 2018/12/15(土) 00:56:04
UNIQLOのウルトラライトダウンを二枚重ねして着てるよ!
どんなに寒くてもへっちゃらよ+57
-2
-
241. 匿名 2018/12/15(土) 00:58:17
安いコートだとウール量少なくて家で洗えるから嬉しい
コートのクリーニングって高くないですか?+71
-1
-
242. 匿名 2018/12/15(土) 01:01:21
しまむらで3900円で買ったコート、めっちゃお気に入りで3年くらい着てるし、今年フェイクムートンのコートを楽天で6000円で買いました。
とても満足しているアラフォーです。+45
-2
-
243. 匿名 2018/12/15(土) 01:01:44
>>161
寅壱とかもらしいね。+9
-1
-
244. 匿名 2018/12/15(土) 01:03:40
私のためのトピかな
35ですが、大学生の時に5000円で買ったコート着てます。
軽いけど、暖かくはない。
雪が降るくらい寒い日だけ、10年前のユニクロのダウン着てる。
そろそろ、新しい上着買わなきゃと思ってます。+98
-1
-
245. 匿名 2018/12/15(土) 01:04:52
>>191
97年にすごく似たの着てた!笑+9
-2
-
246. 匿名 2018/12/15(土) 01:08:50
長年プチプラコートを研究して
淡い色(白、ピンク、サックス)は数回使っただけでくすみや毛玉が目立って安物バレバレ
逆に原色は妙に色味がビビットだったりおばさんくさかったりして何かダサい
黒〜紺、茶色は素材の劣化が分かりにくいから普段着用に良い。躊躇なく洗濯できるのも良い
ちなみにボタンの取れやすさは値段ではなく使用頻度に比例する模様+137
-0
-
247. 匿名 2018/12/15(土) 01:15:57
私もダウンジャケットのボタンと紐?が取れた~
けどチャックがあるから問題ない
ただの飾りのようだ+6
-0
-
248. 匿名 2018/12/15(土) 01:16:35
もう20年近く前のUNIQLOのエアテックジャンパーを普段使いに愛用してるわよ
確か3000円ちょっとで買った
紺色面がダウン風、茶色面が一枚物のジャンパー風になってるリバーシブル
UNIQLOが本当に安くて丈夫だった頃のだから全然着れてる
中綿がアクリル綿みたいなのだから羽が出てきたりボリューム無くなって来ることもないし
ジャブジャブ洗えるし、ジッパーの加減で首元を襟みたいにしたりハイネックにしたり出来て使い勝手抜群だし、何気に合わせやすいんだよね+58
-0
-
249. 匿名 2018/12/15(土) 01:19:17
友人が「クリーニング代が勿体ないし出すのも面倒だから、5000円位のを毎年買い替えてる」って言ってた。
…5000円もしないダウンを5、6年位着続けている私に気が付かないのだろうか…?+215
-2
-
250. 匿名 2018/12/15(土) 01:20:54
このスレ可愛くてわらってしまいました。
うちのチワワちゃんのお散歩用のアウター代の方が高いかもです。わんちゃんのお洋服結構高いんです 。+29
-11
-
251. 匿名 2018/12/15(土) 01:21:13
これ31万3200円だって
オタク調べ。+148
-5
-
252. 匿名 2018/12/15(土) 01:30:54
旦那が前に着てた10万円のダウンコートも
ポケットの底抜けてしまえば使いづらいなぁ〜と、気づき、
今、あまり人と関わることもなくなったんで、通販で4000円の撥水防寒パーカーの中に、ボアパーカー重ね着してます。
500円くらいのネックウォーマーしてれば、マイナス3度でも、全然寒くない。
+72
-3
-
253. 匿名 2018/12/15(土) 01:32:52
古着で買った5000円のウールのスウェーデンコート
何がすごいって洗濯機でゴロゴロ回して洗って干せば
シワも毛玉もなくあら不思議綺麗になる
もう何年使ってる事やら+25
-4
-
254. 匿名 2018/12/15(土) 01:33:36
去年のユニクロ感謝祭で9,900円でゲットした!
電車の同じ車両の中で3人くらい同じの着てた。+126
-7
-
255. 匿名 2018/12/15(土) 01:37:55
酷い汚れがない限りクリーニング出さないよ+37
-3
-
256. 匿名 2018/12/15(土) 01:39:42
>>251
31万!?
最低30年は着ないと元とれないわ!+207
-1
-
257. 匿名 2018/12/15(土) 01:51:24
GUのアウター買いました。GUでも5千円くらいするんだ…と思いながら。+94
-1
-
258. 匿名 2018/12/15(土) 01:54:18
GUのコートや高くても1万ちょいのコートしか買ったことなかったけど、去年ハイブランドのコートに一目惚れして試着して買った。すらっと着れるしかなり暖かいしよれないし毛玉とは無縁でかなりお気に入り。プチプラもいいけど高い物を何年も使うほうがいいかもと思い始めた。+107
-9
-
259. 匿名 2018/12/15(土) 01:56:28
貧乏なので10年近く前にバーゲンで半額で3000円くらいのコートに、フリマで1000円で買い足したコートを着まわしています!
暖かいしまだまだ着れるし。
都内住みで出掛ける時でも全く気にしてませーん(⌒▽⌒)+50
-0
-
260. 匿名 2018/12/15(土) 02:01:13
>>254
ユニクロでその値段なら他ブランドでもっとお洒落でいいのあるよ~!+83
-4
-
261. 匿名 2018/12/15(土) 02:04:34
流行り物は安物、オーソドックスはそれなりの物にしてる
そうした方がトータルでは全然安上がり+82
-0
-
262. 匿名 2018/12/15(土) 02:05:44
安いのって、暖かさとかデザインはともかく、ファスナーが噛みやすいのあったりする…すっごい気に入ってたけど、最終的にそれで2年目に捨ててしまった。
引っ越しの際に。+47
-1
-
263. 匿名 2018/12/15(土) 02:06:07
forever21で買ったボアとデニムのリバーシブルになってるアウターを重宝してます!!
4,990円でリバーシブルってお得感ありません?!
そんなに安っぽく見えないし、デニム側にすると中がボアになるからあったかい😊+26
-2
-
264. 匿名 2018/12/15(土) 02:06:35
いつも安物のアウターしか買わないくせに、
「保育園送り迎えが寒いから買っていいよ」て主人に勧めてもらい悩んで悩んで2万円のダウン買いました。
買って2日目に車の角のささくれ?(ドアの一部が壊れてる。お金ないから直してない)に引っ掛けて穴空きました。
貧乏人は高いもの買っちゃだめと気付いたよ、、穴空いても着るけどね!+215
-3
-
265. 匿名 2018/12/15(土) 02:07:01
>>191
あっそれ現役で着てる
気に入ってるからいいや+107
-6
-
266. 匿名 2018/12/15(土) 02:11:54
コートって高いよね
今年は去年買った5000円のコートを着ます
毎年3月頃に冬物一掃セールするから今回はその時にちょっと良いコート買って来年に備えようと思ってます+57
-1
-
267. 匿名 2018/12/15(土) 02:14:43
貧乏性だからきっと高い服買っても汚れ気にしたり着てて落ち着かないと思う
そして特別な日にしか着なくなると思う+62
-2
-
268. 匿名 2018/12/15(土) 02:28:21
>>204
え!!!昨日まで!?
ショックが大きい……(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
+64
-1
-
269. 匿名 2018/12/15(土) 02:47:08
デパートで35000円のコートを5000円で買った!
でも軽くて着心地いいから満足☺️+108
-1
-
270. 匿名 2018/12/15(土) 02:51:13
コムサなんとかの10000円のコート着てます。
半額で買ったので5000円♪+52
-0
-
271. 匿名 2018/12/15(土) 02:56:03
タバコかなんかこぼして穴空いた生地のブランドのダウンコートをメルカリで二千円で購入して、自分で生地自体の編み目とうまく融合させて縫って修復して、完璧にバレない補修できてます。
+175
-4
-
272. 匿名 2018/12/15(土) 02:59:17
今年の2月くらいに売れ残りアウターを3000円でゲットしてそれを着てる+18
-0
-
273. 匿名 2018/12/15(土) 03:01:40
1000円でネットで買ったコート着てます。かわいいです。一応流行りのモコモコで暖かいしいいよ+12
-0
-
274. 匿名 2018/12/15(土) 03:04:56
定価4900円でセールで3900円
500ポイント&500円オフのクーポン込みで2500円くらいのコート買ってみたw
思ってたよりも酷くなくてビックリしてる
進化してるんだねぇ
でもボタンがダサいからマフラーで隠してるw
+24
-1
-
275. 匿名 2018/12/15(土) 03:16:12
8万円のカシミヤのコートはほとんど着ない(実用的じゃないから)
3000円くらいのセールで買ったアベイルのキルトロングコート、通勤用。
5000~円くらいのコート数枚はその時に応じて着る。
デザイン・色は無難なものを選ぶ。
北国、雪国なのでオシャレとかより実用性やその時限り、
で安物を買うことも多い。(他の北国雪国住まいの方、ごめんなさい)
+59
-0
-
276. 匿名 2018/12/15(土) 03:16:54
独身の頃は1万円前後のコートを着てた
結婚した頃には一万円のコートを半額セールで5千円になったコートを着てた
今はGUの2990円コートを着てる
GUばんざーい!+106
-1
-
277. 匿名 2018/12/15(土) 03:24:56
トピ画見て、家事部隊かと思った!+4
-3
-
278. 匿名 2018/12/15(土) 03:52:00
トピタイの勢いが凄い!w
5年前福袋に入ってたショーダッフル今年も着てる
今年はGUのやつ買おうとしたら一歩遅くカラーもサイズも欲しいやつに在庫なかったから今年も5年前のでいいってなった+18
-0
-
279. 匿名 2018/12/15(土) 03:57:09
無職のためお金がなくて
ハニーズでコート買いました
安物だけど新しい物はやっぱりうれしい
+150
-0
-
280. 匿名 2018/12/15(土) 04:18:54
がる民ってモンクレ愛用者多いよね。+30
-0
-
281. 匿名 2018/12/15(土) 04:35:43
>>251
何この郵便局と中部電力がコラボしたみたいなムートンは笑
+147
-3
-
282. 匿名 2018/12/15(土) 04:51:07
>>59
失礼な人だね。+35
-1
-
283. 匿名 2018/12/15(土) 04:51:55
ダメ元で3000円のコート買ったら意外と質が良くて驚いた
もっと酷いと思ってたのにまともだった
違う色も買おうか迷ってる笑
でも高いの見ちゃうとやっぱりそっちの方がいいんだけどねー+50
-0
-
284. 匿名 2018/12/15(土) 04:52:35
>>280
2ちゃん時代のファッションスレで、モンクレも中身の当たり年と外れ年があって、どうも年々薄いだか暖かくなくなってるみたいなコメントをみたので、モンクレだからって確実なわけでもなさそうなのに、ガルちゃんでは中身まで細かいコメントはあまり見たことがない。+41
-4
-
285. 匿名 2018/12/15(土) 04:53:32
ユニクロのやつ着てたら前から50才くらいのおばさんと被った
お互いあ…ってなったw+111
-0
-
286. 匿名 2018/12/15(土) 05:36:55
>>95
暖かければOK(*´∀`)b+26
-0
-
287. 匿名 2018/12/15(土) 05:49:28
ここ読んで安心した。
10年以上前に1万円で買ったダウンコートと
数年前にユニクロの最終処分で2千円くらいで買ったやつ
どこも痛んでないから、毎年新しいの買うべきか悩んでた。
もう悩まない。
こんなに頼もしい仲間がいるから。+177
-0
-
288. 匿名 2018/12/15(土) 06:07:25
私、3000円くらいの安物…ファスナー壊れかけてるけど、もう10年くらい着てるんだけど…
友達いないし、ひきこもりがちだから、誰からも指摘されなくて、ダサいって思われてるんだろうなーと思いつつ、本当にダサいから仕方ないよね。と思いながら今日も着ています。旦那は私に興味ないから何も言いませんし。+56
-0
-
289. 匿名 2018/12/15(土) 06:47:49
五万で売られていたアンゴラのコートをセールで半額で買い10年。毎年クリーニングに出してる。
まだまだ着られそうなので、肌ざわりが悪くなるまで着たおします。
あとまだ10年くらいいけそうな気がします。+49
-1
-
290. 匿名 2018/12/15(土) 07:01:31
今部屋見渡したらユニクロのコートしかなかった…
それも定価では買えずセール品だったりフリマアプリで買ったり…😥
ネット検索するにしてもブランドを知らないのでユニクロGUハニーズばかりで安物だらけです。
良い服を買ったことがないのでどこに行けば買えるのか分からないって言うのもあります。+82
-0
-
291. 匿名 2018/12/15(土) 07:24:25
>>28
えっこれマイナス狙いでコメントしたのに何でプラスがこんなに…+2
-12
-
292. 匿名 2018/12/15(土) 07:29:07
田舎だから高いやつだと逆に浮く。
普通にユニクロのダウン何年も着てるよ。流行なんてわかんないから古いのかもわからない。+57
-0
-
293. 匿名 2018/12/15(土) 07:33:58
このトピ居心地いいわ
わたしは軽くてあったかいじゃぶじゃぶ洗えるものがいい
洗えるのは安物だけどさ
清潔よ+110
-0
-
294. 匿名 2018/12/15(土) 07:35:57
いくら良いものだとしても毎年毎年着てたら飽きない?型も古くなるし。
金持ちは高いの買えば何年も着れると言うけど、まず初期投資する金が無いよね。
生活破綻させてまで買いたいアウターとか無いし。+92
-1
-
295. 匿名 2018/12/15(土) 07:39:42
ユニクロのウルトラライトダウン。
もう何年モノだろう。
たぶん経年のせいと洗濯機でガシガシ洗っていたせいで
ダウンが偏って固まってしまったので
ダウンがない箇所はただのペラペラの布。
さすがに今期は新しく買おうかな~と思いながら
テレビ見ながらダウン揉み揉みして均一にほぐした。
あとワンシーズンくらいイケるんじゃない?と思ってる貧乏性だよ。+111
-0
-
296. 匿名 2018/12/15(土) 07:43:48
子どもが学生時代に来ていたPコート着てるよ。
脇のあたりとかちょっと毛玉デキかけてるけどまだまだ大丈夫(と思ってるw)+26
-2
-
297. 匿名 2018/12/15(土) 07:45:23
>>279
ハニーズは立派な、よそ行き着が買える店だから引け目に感じる事無いよ。
スタンプカードは貯めないと損する+122
-0
-
298. 匿名 2018/12/15(土) 07:47:06
一万円のPUMAのダウンは
すごく暖かいです
色もいいしお気に入り+10
-0
-
299. 匿名 2018/12/15(土) 07:56:10
主さん可愛いね
楽しいトピたててくれてありがとう
+80
-0
-
300. 匿名 2018/12/15(土) 07:59:52
>>293
中綿コート最強です+10
-0
-
301. 匿名 2018/12/15(土) 08:09:30
earthの70%オフからさらに10%オフで買ったダッフルコート着てます
1700円くらいだったかな
毎日着るのでワンシーズンでダメにしてしまう+64
-1
-
302. 匿名 2018/12/15(土) 08:32:05
コート高いよね!安いのはこの冬これで越せんのかよ!って生地の薄さだし高いのは目玉飛び出るくらい高いしお手頃な値段なのは何でこんなところにピラピラ付けたんじゃ!って感じだからネットの通販でコート買うの怖い
+84
-0
-
303. 匿名 2018/12/15(土) 08:49:21
ベルーナの店舗で4900円のを買った
ベルーナはサイズも豊富だし、キルティングは
ばばぁと言われたけどばばぁだし、自分のために着るものだから
暖かいし、ウェストを少しシェイプされたデザインも気に入ってます+31
-1
-
304. 匿名 2018/12/15(土) 08:52:04
高いものでも、セールで5000〜1万円!くらいのを何年も来てるんだけども、みなさん毎年クリーニング出してますか?
コートのクリーニング代高くて、トレンチと袖なしダウンは洗濯機。ウールはしぶしぶクリーニング出してるけど。+32
-1
-
305. 匿名 2018/12/15(土) 08:55:58
アウターはシーズンオフの最終価格やバーゲンの爆安時にしか買いません(買えません)
なので来期着ることを考えたらデザインの流行なんてどうでもよくてベーシック一筋です。+62
-0
-
306. 匿名 2018/12/15(土) 08:57:45
安いコートを着てたまにデパートの洋服売り場を通るけど、
店員にばれているからか、誰からも
「いらっしゃいませ」
の声かけがない。
+157
-0
-
307. 匿名 2018/12/15(土) 08:59:33
>>188
こんなん寒いわ いけすかん。+4
-2
-
308. 匿名 2018/12/15(土) 09:00:16
大体皆んなはどれくらいの値段のコートを買いますか?ぜひ参考にしたいです。(セレブや医者の嫁は除く)+31
-0
-
309. 匿名 2018/12/15(土) 09:01:13
安物を自宅クリーニングしたいけど、北国で安物は寒いから高いのをお店でクリーニングになるから出費が痛い
南国の人がうらやましい+12
-5
-
310. 匿名 2018/12/15(土) 09:06:01
5000円のキルティングコートです。裏ボアで暖かくダウンより膨れない、なにより家で洗濯できる。電車通勤で思い立ったら洗いたいから便利なんです…
ちなみに洗い替えもコートも安いです+25
-3
-
311. 匿名 2018/12/15(土) 09:11:35
私、無理して見え張ってタトラスとか買ったけどブスだしチビでスタイル悪いから本当に意味無いよ。
バッグの金具で破れないかビクビクしながら着てるし、あんなのは金持ちがちょっとそこまでで着るもんなんだろうね。+95
-0
-
312. 匿名 2018/12/15(土) 09:14:45
独身の頃は可愛いAラインコートとか買ってたけど子持ちの今は重いし着ていくとこないからユニクロのフリースばかり着てる!
軽いし最高+52
-0
-
313. 匿名 2018/12/15(土) 09:26:39
はいはーい!
先月GUでショートのダウン風ジャケットを2900円で買ったよー。
それ以外だと8000円のロングコートと13000円のショートコートしかないや。
これで満足してる。+37
-0
-
314. 匿名 2018/12/15(土) 09:26:58
このトピほんと好き!
卑屈じゃ無いし、妬みも無いしみんな面白くて良い人なんだろうな。
もうひとつのファッショントピはクズの集まりだったよ。+113
-2
-
315. 匿名 2018/12/15(土) 09:27:46
これ暖かい。ユニクロの。
こんなんしか持ってない笑+93
-1
-
316. 匿名 2018/12/15(土) 09:29:21
私は、母からプレゼントされたダウンジャケットを震災の年から着てます。5000円弱ですが、何かいっかと思って、買い換えてないまま。+50
-1
-
317. 匿名 2018/12/15(土) 09:37:30
アウターはアウトレットで50〜60%offのものを買ってもらってます!!笑
アウターは姉と母と兼用したりしてるので数は多めですが定価で買ったのはあまりありません+7
-3
-
318. 匿名 2018/12/15(土) 09:46:48
やばい、今のアウター
一番高いのがイオン専門店で買った
7000円のコートだけど、
あとは全部しまむらです
+41
-0
-
319. 匿名 2018/12/15(土) 09:47:25
冬のアウターなんてそんなにいる?
外出用に一着。普段用に一着しか持ってないよ。
しかもどっちもユニクロだし、、あれっ自分ってびんぼー??+39
-1
-
320. 匿名 2018/12/15(土) 09:54:10
肩がこるから重いウール系のコートなんかもう着られないよ。
なので軽いダウンとかキルティングの中綿とかばっかりになったよ。
選ぶ時の基準は暖かいのは当然だけど、重くないか+窮屈じゃないかww+83
-0
-
321. 匿名 2018/12/15(土) 09:55:35
GUで去年買ったダッフルコートは今年もバンバン着るよ!+21
-0
-
322. 匿名 2018/12/15(土) 10:00:50
イトーヨーカ堂で6800円。ダウン80%だけど着やすくてめちゃ暖かいよー!!
歩くハムになるけどね。+46
-0
-
323. 匿名 2018/12/15(土) 10:03:39
自宅で洗濯派がたくさんいて安心した+50
-2
-
324. 匿名 2018/12/15(土) 10:05:16
私にしたら高い2万円の白いフワフワファーのコート買ったけど汚れないかばっかり気になって結局ほぼ着てない…+51
-1
-
325. 匿名 2018/12/15(土) 10:06:05
>>110
www+5
-0
-
326. 匿名 2018/12/15(土) 10:13:26
ミートテックも維持費がかかる
おいしい維持費がw+126
-0
-
327. 匿名 2018/12/15(土) 10:17:37
>>149
モンクレールってそんなにいいの?
にしても、ローンで買うものでもないような気もするが+58
-0
-
328. 匿名 2018/12/15(土) 10:26:07
>>208
おおおお!私これ買ってきてます!あんまり暖かくはないかな…でもこの値段なのに着てると結構お洒落ですよ。会社の人に誉められたから(笑)
私は群馬に住んでるので、基本車移動。だからあまりコートの出番は多くないです。だからこのくらいの価格帯でちょっと凝ったデザインだとめっちゃ嬉しいよね。ちなみにガル見ててもベルーナとGUのバナーばかり出るアラフォーです。
+52
-0
-
329. 匿名 2018/12/15(土) 10:27:08
今まで一番高かったのでも一万円以内だなぁ。
それをさらに何割引きかになるまで待って買う。
毛玉取りで毛玉とってもとれなくてくたびれてきたら買う。
流行りに流されない形のコートを何年も着てる。
毎年コート買い替えてる人はセレブだな!と思う。+32
-1
-
330. 匿名 2018/12/15(土) 10:32:26
売り出しのコートを前年に買って今シーズン着たら着てるうちに
どんどん裏地と裏地の縫い合わせのところから裂けてしまい
ネットでセールで買ったから時期も過ぎ泣き寝入り状態。
表の生地は洗ってないのにどんどん毛玉が…定価で買ってないからまだいいけど
定価で買ってたらめちゃくちゃ凹んでたわ。+4
-0
-
331. 匿名 2018/12/15(土) 10:36:26
ファーが取り外せるのは別途クリーニング代かかるから要注意。
+21
-1
-
332. 匿名 2018/12/15(土) 10:45:46
>>120
ハイブランドの服も買っていますが
一番 よく着るのが御殿場アウトレット しかもギャップで買った
2900円くらいの 袖がないダウン
いい加減 捨てようと思うのですが
なんか すぐに着られて 重宝しているから
捨てられない
+33
-1
-
333. 匿名 2018/12/15(土) 10:49:04
安物でも雰囲気の違うアウター何着も買う。同じアウターにならないようにしてる。いつも同じ格好=貧乏くさいと自分は感じるので。+25
-3
-
334. 匿名 2018/12/15(土) 10:50:04
>>175
高いもの買っても飽きるから安くて可愛いのいっぱい欲しい派+23
-1
-
335. 匿名 2018/12/15(土) 10:51:52
>>191
こんなのうちのおばあちゃん(75)が着てるわ笑+36
-0
-
336. 匿名 2018/12/15(土) 10:51:54
昔は何万も出して毎シーズン何枚もコート買ってました
今では一万円のコート買うのもためらう
バーゲンになるまで待って
でも結局買えない
もう何年も買ってないや
+55
-1
-
337. 匿名 2018/12/15(土) 10:56:10
ゾゾでセールで5千円のダウン買いましたがめちゃくちゃ暖かいです!!!
セールで高くなってるものを安く買ってなんとか暖をとってます+9
-2
-
338. 匿名 2018/12/15(土) 10:58:28
>>213
全然いいよ!
買い物上手~(^^)+17
-0
-
339. 匿名 2018/12/15(土) 10:59:55
今年のメインのアウターは
パシオスで見つけた1000円のもの
定価は2980円だけどその値段だったら買わなかったな+17
-0
-
340. 匿名 2018/12/15(土) 10:59:55
>>17
纏(まと)うが読めなかったんだと思うよ(笑)+6
-0
-
341. 匿名 2018/12/15(土) 11:01:58
最近のダウンの襟丸い感じの嫌いだから今年は買わない
+7
-1
-
342. 匿名 2018/12/15(土) 11:05:27
私ダウンコートをクリーニングに出してなくてすごく汚れてる。
他にも毛のコートあるけどロングで軽いからスーパーとかこればっかりw
スーパーの見切り品ばっかり買ってるから貧乏だと思われてる思う。
実際に金なんてないけどねw新しいの買えないし。+20
-0
-
343. 匿名 2018/12/15(土) 11:08:23
>>240
インナーダウンにするのは定番だけど
ダウンを重ね着!
今度真似してみるわ+26
-0
-
344. 匿名 2018/12/15(土) 11:12:40
>>208
可愛いねこういうの好きだなー
欲しいな、マジで。+8
-1
-
345. 匿名 2018/12/15(土) 11:13:20
>>241
ポリエステル100%のチェスターコートを
家の洗濯機で洗ってるわ
クリーニングって他人のと一緒にドロドロの溶剤をケチって洗うから
古着屋みたいな臭いになって戻ってくるし+27
-0
-
346. 匿名 2018/12/15(土) 11:15:56
1万円の福袋買ったら大体コート1枚とトップス2枚くらいとストールとかマフラー入ってるからいつもは買えないお高いお店の福袋買ってる^ ^+22
-0
-
347. 匿名 2018/12/15(土) 11:35:09
GUのこのコート、値下げで990円だったから即買い!どうやら去年もので元値4990円らしい。高見え。+19
-18
-
348. 匿名 2018/12/15(土) 11:48:20
>>29
ワークマンとかも意外にオススメだよ☆+18
-0
-
349. 匿名 2018/12/15(土) 11:51:17
今年は四年ぶりにダウンコート購入。
昨日忘年会だったから着ていこうかなと思ったけど、飲み会って臭くなるから、五年前の毛玉付いてるコートでいった。
正解だった。居酒屋にコート掛けがなかったし、飲み会臭ひどかった。+17
-3
-
350. 匿名 2018/12/15(土) 12:01:05
去年セールで安く買ったコート着てるので参上!
でも暖かいし可愛いし気に入ってます。
しかも去年より痩せたから生地が余ってて更に不恰好なので、ボタンの位置変えて着られないか検討中…
さすがに来年は買いかえると思うけど笑+6
-1
-
351. 匿名 2018/12/15(土) 12:01:09
>>63
拙者、350円のダウン(古着)でござる。+50
-0
-
352. 匿名 2018/12/15(土) 12:02:43
私は寒さを重ね着でカバーしている
暑くなったら着脱すればいいんだもん
これ旅行する時にも応用できるよ
寒けりゃいっぱい着ればいいのだ+34
-0
-
353. 匿名 2018/12/15(土) 12:02:45
変な顔のカッコつけダサ+1
-10
-
354. 匿名 2018/12/15(土) 12:09:29
4年程前に買ったGUのロングチェスターコート、しまむらのライダースジャケット、どちらも未だに現役だし軽くて温かいしヘビロテしてます!笑
¥2万のコートは汚したくないから全然着られないわ……+47
-0
-
355. 匿名 2018/12/15(土) 12:17:20
何年か前に息子に買ったユニクロのダウンが、今年私にお下がりされました笑
でもまだちゃんとふかふかしてるしあったかいからありがたく着るよ!サイズあってないし袖口ちょっとゆるゆるだけど、手袋するからへっちゃら!+11
-1
-
356. 匿名 2018/12/15(土) 12:18:57
UNIQLOのセールで8000円くらいで買ったけど、ここでは安物にならないのかな?+15
-1
-
357. 匿名 2018/12/15(土) 12:31:12
ハニーズで5000円のダウンかった+11
-1
-
358. 匿名 2018/12/15(土) 12:32:51
アウターだけは流行りの形をなくして欲しい
それなら高くても丈夫な生地、縫製のもの買って15年位は着たい
まあ実際にはバーゲンで3割〜5割引きだったものを6年位着ているよw
気に入った色合いのモッズコートをケチって何回も家で洗ったら色がめっちゃ落ちてた
乾いたときは全く気付かなかったがポケットの内側の色との差で発覚したw
これだけはクリーニングに出さなかった事を後悔している
まぁ始めからこんな薄めの色合いだと脳内変換して着ることにしている(悲しみ)+36
-0
-
359. 匿名 2018/12/15(土) 12:33:53
半額セールで3000円でショートコート買ったよ
一番寒い時期はショートは着ないから見た目可愛ければいいかなって思った
中綿ジャケットやコートが軽そうで着やすそうだけど暖かさはどうなのかな?+7
-1
-
360. 匿名 2018/12/15(土) 12:42:34
子供が高校生の頃通学で着てたピーコート着て買い物行ってます。
アラフィフで痛いかもしれませんが、心を無にすれば大丈夫。
毛玉はコンセント式のパワフルな毛玉取り器でブンブン取ってます。
貧乏性の我が家には毛玉取り器は必需品!
安物衣類の10年選手なんてザラです。+87
-0
-
361. 匿名 2018/12/15(土) 12:43:17
自分で洗濯する方!教えてください。
ウールのコートってどうやって洗ってますか??クリーニングに出すのもったいなくて…
できるなら自分で洗いたいです(´;ω;` )+30
-0
-
362. 匿名 2018/12/15(土) 12:44:41
まだまだ着られるのに毎年買い替えるなんて、もったいないと思うんだけど…
そういう人はフリマで売ったりしてるの?面倒くさくない?+7
-0
-
363. 匿名 2018/12/15(土) 12:45:33
古着屋で元値が3万のコートを3000円でゲット!!
たぶん何年も前のものだけどめちゃくちゃあったかい!
少し汚れてる部分はあるけど気にならないくらいだし、ものが良さそうだから嬉しい~
+21
-1
-
364. 匿名 2018/12/15(土) 12:46:12
>>361
洗濯ネットに入れておしゃれ着用洗剤で普通に洗ってるw
皺伸ばして干して終わり。+49
-1
-
365. 匿名 2018/12/15(土) 12:48:41
なんか色々頑張れーーーーーー!!!!!+4
-9
-
366. 匿名 2018/12/15(土) 12:49:20
去年の型落ちのライトオンのマルハチダウンがネットで4800円だったから買った。高いやつじゃないと何となく引け目感じるかなと思ったけど、公園行ったり雑に扱うだろうし‥とクヨクヨしてた。ここ読んですごくホッとしたよ‥
+35
-0
-
367. 匿名 2018/12/15(土) 12:51:16
去年セシールの季節の変わり目にやるバーゲンで
「来年着よう」と思って買ったコートを今年着ています
約2000円也。あったかいし痩せて見えるからお気に入り
ただし残り物だったから色はあんまり好きじゃない+16
-1
-
368. 匿名 2018/12/15(土) 12:52:56
近所の古着屋
アウター594円、その他378円均一なんです
均一だからボロボロのしまむらアウターでも、ダウン80%とかのブランドアウターでも同じ値段!
そこで最近めっちゃ状態のいい元値5万円くらいするだろうブランドダウン買いました!
ぱっと見アウターに金かけてる人にみえてるはずw+65
-2
-
369. 匿名 2018/12/15(土) 12:54:28
>>43
着てる意味無いやんw でも好き!+9
-1
-
370. 匿名 2018/12/15(土) 12:57:10
自宅洗濯派の方に質問です!
昨日GUでアイシーブルーのコート買いました!
素材がポリエステル69%、毛31%なんですが
シーズン終わりに洗濯機のドライモードで
洗っても大丈夫だと思いますか?
+23
-1
-
371. 匿名 2018/12/15(土) 12:58:35
>>353
ここそういうトピじゃないんで!+10
-1
-
372. 匿名 2018/12/15(土) 13:02:29
定価4~5万のピーコートとミリジャケ5着を着回してるけど
(いずれもセール購入)
毎年同じような型が出る定番だし大事にしたら何年も着られるので
トータルで考えるとお得だと思う
ただ8年前に買ったのは太って前が閉まらなくなった…+18
-2
-
373. 匿名 2018/12/15(土) 13:04:31
セールで3,000円で買った赤いコートとアウトレットで4,000円で買ったグレーのコートとイオンにあるお店で4,000円位で購入したチェスターコート着てます。+5
-1
-
374. 匿名 2018/12/15(土) 13:07:22
そういえば自分、服の購入に関しては、古くなったから買い替えるんじゃなくて
太って入らなくなったから買ってるんだって事に今気づいた。+53
-0
-
375. 匿名 2018/12/15(土) 13:07:35
a.v.vのトレンチコートを古着屋のワゴンで300円でゲットしたのを、3年くらい着てます
見た感じ壊れたり汚れたりしてないし、なぜこの値段なのか謎…
洗濯機でガシガシ洗えるし、トレンチだからそんなに流行り廃りもないし、重宝してます+18
-0
-
376. 匿名 2018/12/15(土) 13:07:47
そろそろカナダグースおばさんが現れる!?(笑)+8
-0
-
377. 匿名 2018/12/15(土) 13:09:50
オレンジ色が好きだから、一昨年くらいにギャルブランドで買った鮮やかなオレンジのピーコートを今の時期にお洒落着として愛用してる♥️
たぶん5000円くらいで買った
重いけど暖かくて可愛くて好き+10
-2
-
378. 匿名 2018/12/15(土) 13:11:25
>>370
ドライモードだったら全然平気だよー
私も50%ポリ混のコートを洗濯機で洗ってますが大丈夫。+22
-0
-
379. 匿名 2018/12/15(土) 13:12:19
古着屋で200円で買ったオリーブデオリーブだっけ?
そのアウター何年も着てるよw+24
-0
-
380. 匿名 2018/12/15(土) 13:12:30
5000円以上は生涯 買ったことありません。
+9
-0
-
381. 匿名 2018/12/15(土) 13:14:11
クリーニングなんて石油溶剤だし、水洗い指定しないと気持ち悪いよね。高いからめったに洗えないし、汚い気がする。ガシガシ洗える安物のポリエステルコート大好き。+26
-1
-
382. 匿名 2018/12/15(土) 13:15:23
GUとユニクロはけっこう優秀だと思ってる+35
-0
-
383. 匿名 2018/12/15(土) 13:18:08
ユニクロの男物の防風ジャンパー買いました。薄いのにとても暖かい。ポケットも大きくて使い勝手良いです!
+5
-0
-
384. 匿名 2018/12/15(土) 13:20:20
>>268
だがしかーし!
21日の金曜日からウィンターセールだからそのタイミングで安くなるかもしれん(`・∀・´)
私もコート狙ってる
それまでに売り切れたら泣くけど・・・+9
-0
-
385. 匿名 2018/12/15(土) 13:23:40
私、潔癖だからクリーニング無理
洗える素材を買ってる
しかも5000円のコートにクリーニングが1000円てバカらしい!+45
-0
-
386. 匿名 2018/12/15(土) 13:24:19
今年ZARAで1万円のコート買って、気に入ってよく着ているから、コスパ良い〜って満足していたけど、このトピ見たらコスパたいした事ないな…ってガッカリしたw
みなさん買い物上手だわ!+68
-0
-
387. 匿名 2018/12/15(土) 13:24:30
>>378さん
教えてくださりありがとうございます!
+3
-1
-
388. 匿名 2018/12/15(土) 13:29:39
>>306
悲しいけどワロタ+29
-0
-
389. 匿名 2018/12/15(土) 13:30:53
誕生日にモンクレールのダウンもらったけど汚したりするのが怖くて一度も着てない
ユニクロばっか着てるし意味ないw+20
-0
-
390. 匿名 2018/12/15(土) 13:31:00
去年買ったユニクロのコート着てるよ!
その前もユニクロのコート着てたw+41
-1
-
391. 匿名 2018/12/15(土) 13:32:39
クリーニングなんて出したことないわ…
手洗いで、って書いてあるやつでさえ洗濯機でゴゴゴゴゴゴ+69
-0
-
392. 匿名 2018/12/15(土) 13:33:52
5年前にしまむらで購入したダウンだけでは
寒さをしのげなくなって来ました。
綿を買ってきて詰めようかな。+30
-0
-
393. 匿名 2018/12/15(土) 13:36:01
シワになっちゃったコートや上着は一晩お風呂場に吊るしておくとシワ取れるよ
丸まっちゃったカレンダーも真っ直ぐになる
2万弱のコート5年目の冬
毛玉やスレ傷防止で斜めがけバッグやリュックを使わないようにしてる
気に入った物を長く使うのが自分にとっての節約だなー
+44
-0
-
394. 匿名 2018/12/15(土) 13:36:14
>>392
ごめん、最後の一行で吹いたw+81
-0
-
395. 匿名 2018/12/15(土) 13:37:41
ユニクロのダウンコート買った。
サッカーの引率用だし、軽くて暖かいから充分。
でも、旦那は嫌がった。
安さ丸出しって。
そりゃ、タトラスやカナディアングースなんか欲しいよ。でも買えないし、充分なのに。+40
-3
-
396. 匿名 2018/12/15(土) 13:40:25
>>392
綿を詰めたら重そうw
せめてフェザーにしてw+51
-0
-
397. 匿名 2018/12/15(土) 13:42:50
ユニクロでも結構買うの勇気出してるんですが
1万円とか清水の舞台から飛び降りないと買えない
そもそも飛び降りない+59
-0
-
398. 匿名 2018/12/15(土) 13:43:24
安いのを1〜2年で買いかえるとみすぼらしくないよ
捨てればクリーニング代もかからないし
10万のアウターを20年使うのと
春先にセールで安くなった5000円のアウターを20年毎年買いかえるのと同じ+28
-1
-
399. 匿名 2018/12/15(土) 13:48:32
うちの地域、布類のゴミは事業所に持ち込みだから面倒なのよね。
おまけに綿が入ってたら引き取ってくれない。布団捨てるのと同じ扱いで別料金。
気軽にコート買い替えられない。+21
-0
-
400. 匿名 2018/12/15(土) 13:48:40
8万くらいで安くはなかったけど
10年きてるのと16年着てるのがある
去年春先のバーゲンで4000円の流行りの型の
コート買った。
そろそろいいコートも新しいの買いたいけど
安いのだと古くて高いのよりイマイチ。
バーバリーが値上がりしすぎて
もうバーバリーは無理かな。
何買おう、はあ。+12
-1
-
401. 匿名 2018/12/15(土) 13:52:48
>>399
リサイクルショップにいけば買い取ってもらえるよ
値段が付かない物も、リサイクルするとかで無料で引き取ってくれる
+21
-0
-
402. 匿名 2018/12/15(土) 13:52:51
中国土産でバーダリーって書いてあるチェックの上着もらったことある+44
-0
-
403. 匿名 2018/12/15(土) 13:54:24
むしろ庶民価格帯で毎年新しいの着てるとみんなと被るしすぐにバレない?一年とか二年型落ちしてる方がいいと思うんだけど。+34
-2
-
404. 匿名 2018/12/15(土) 13:54:32
多汗症で冬でも脇汗だから、安いのをいっぱい持ってる
毎日違うの着るからくたびれなくていいよ+23
-0
-
405. 匿名 2018/12/15(土) 13:58:28
ウールのコートでも、キレイに畳んでネット2重にして入れて、アクロンで洗濯機で弱水流で洗って、脱水は短時間で、終わったらすぐにパンパンしながら干してる。何年もこれでいけてます。+45
-0
-
406. 匿名 2018/12/15(土) 14:06:56
>>360
心を無に 爆笑!+31
-1
-
407. 匿名 2018/12/15(土) 14:07:52
3年前買った、7000円のチェスターコート
毛玉がすごすぎる‥
お金ないので気にせず着てます。+7
-1
-
408. 匿名 2018/12/15(土) 14:09:11
若い頃はハイブランドも買ったけど、おばちゃんになってからは、どうでも良くなったわ。更年期だとすぐ暑くなるのよ。GUの薄い上着が気に入ってるわ。+50
-0
-
409. 匿名 2018/12/15(土) 14:11:00
>>110
自分は太ってからのが寒い。腰回りとかキンキンに冷える!
筋肉がないからかなー+7
-0
-
410. 匿名 2018/12/15(土) 14:13:43
>>345
クリーニングって他人のと一緒にドロドロの溶剤をケチって洗うから
これほんと?!+43
-0
-
411. 匿名 2018/12/15(土) 14:18:34
安いコートは結局は安物買いの銭失い。+8
-4
-
412. 匿名 2018/12/15(土) 14:18:58
布団とか動物愛護団体が11月以降は助かるって言ってたよ。わんこニャンコに寄付すれば+15
-0
-
413. 匿名 2018/12/15(土) 14:21:29
高見えとか無いよね。お値段相応。
年明けたらセール始まるから
それなりに見られたかったらそれなりの
金額出す。
それなりの額も出さないのに
それなりに見られたいなんてずうずうしい。
ユニクロで馬鹿にされることもないし
問題ない。
+51
-1
-
414. 匿名 2018/12/15(土) 14:24:13
>>280
がるちゃんは逆にダサいって言う人が多い気がする
買えない人の僻みだろうけど+20
-1
-
415. 匿名 2018/12/15(土) 14:25:36
外では、だらしない、みじめな恰好はしてないけど、流行なんてすぐ変わるからまぁまぁお手軽価格でそれなりに買ってるし、気兼ねなしにボロになれば買い変えられる。
そういう世の中になってる感じでしょ?+21
-0
-
416. 匿名 2018/12/15(土) 14:25:53
世の中のほとんどの人はこのトピと同じこと考えてるよ。じゃないとユニクロとかがあんなに売上あるわけない。
他の人も言ってるけどさ、もうおばさんになるとお洒落もいいけどとにかく楽に着れることが大事だわ。軽くて手軽なの。若い頃は本当に何十万もする革のジャケットとかバッグとかもってたけどもういいです(笑)+50
-0
-
417. 匿名 2018/12/15(土) 14:27:58
>>414
ごめん、横。高い、ダサい、DQN。+9
-2
-
418. 匿名 2018/12/15(土) 14:29:28
>>149
えー!個人の自由だけどモンクレールわざわざローンまで組むんだね…私なら一括で買うか、買えないならUNIQLOでいいわ。
意外とUNIQLOものによっては何年も着られるし、なんだかんだで毎年他のコートもあわせて交互にきてる。+70
-0
-
419. 匿名 2018/12/15(土) 14:31:39
ユニクロって良いコートある?寒いの勘弁。+5
-1
-
420. 匿名 2018/12/15(土) 14:33:49
>>417
DQNが変えるような値段じゃないから
それにダサいのもあなたの感覚でしょ+5
-0
-
421. 匿名 2018/12/15(土) 14:36:43
>>420
ローン組んでまで買う人とか
まさにDQNじゃない?+37
-0
-
422. 匿名 2018/12/15(土) 14:37:07
>>420
DQNの特徴。アパートに住んでタバコ吸って土方仕事のくせに
ヴィトン、モンクレ、シャネル…
そして休日は家族でマックへ笑+71
-3
-
423. 匿名 2018/12/15(土) 14:38:33
ローンなら月5000円とかで
次の冬までに払い終わりそうだねw
でもそんな無理してモンクレ買っても
仕事とか学歴とかみたら
そんなに収入ないのバレると思うけどなぁ
美人ならプレゼントされるだろうに+19
-0
-
424. 匿名 2018/12/15(土) 14:39:08
モンクレ着てたらどっかの変な子供にアイスぶちまけられたから、もう高いのはやめた。
傘も何万円もする高いやつはあっという間に盗まれたし、高級品は気を遣うからいいや。+70
-0
-
425. 匿名 2018/12/15(土) 14:39:18
ヤンキーって何でシャネルとかエルメスとか
好きなんだろ
全然着こなせてないのに+44
-0
-
426. 匿名 2018/12/15(土) 14:39:44
>>422
コンビニにスエット着て行って足元キティーちゃんのサンダルね+11
-0
-
427. 匿名 2018/12/15(土) 14:39:45
だってさ、もうカナダグースとモンクレはコンビニに現れただけで笑われるでしょ。ネットでもDQN御用達いたいに笑われてるし。
さすがに今シーズンこれを着るのは無理だわ(笑)+10
-14
-
428. 匿名 2018/12/15(土) 14:40:19
DQNて車とブランド好きだよね
お金の配分教育費が低そう+35
-0
-
429. 匿名 2018/12/15(土) 14:40:42
>>419
探せば温かい素材やデザインのもあると思う。
私はUNIQLOでチェスターコート買ったけど、生地薄いし寒い。他人と被る率も高いし。
シンプルだから着回しはきくんだけど、着ていて寒いから結局あまり着ていない…+5
-0
-
430. 匿名 2018/12/15(土) 14:40:54
通りすがりの人が良い物、着てたらさ、おっ!とはなるけど、安いの着てても、やっすー!てのはならなくない?
汚くなければ、何とも思われないよね??+71
-0
-
431. 匿名 2018/12/15(土) 14:41:21
>>425
シャネルはDQN認定でいいけどさ
エルメスは革製品の王様だからヤンキーは本当に遠慮して欲しいわ
日本だけだよ、ジャージでエルメスとかさ…+39
-2
-
432. 匿名 2018/12/15(土) 14:41:34
モンクレ欲しかったけど
もう恥ずかしいよね。
旦那にダウン買いたいけど何がいいのかな。
ノースフェースあたりなら好感度高いかな?+20
-2
-
433. 匿名 2018/12/15(土) 14:41:46
モンクレってそういうイメージなのかー。+10
-0
-
434. 匿名 2018/12/15(土) 14:42:13
サイズがbigなので
簡単には買えないのよねー!
もう10年は着てるよ+6
-0
-
435. 匿名 2018/12/15(土) 14:42:46
>>431
エルメスってカジュアルに
合わせやすいデザインなのに
何であんなことになるのか
CHANELは水商売風の着こなししてて
ほんと嫌になる+19
-1
-
436. 匿名 2018/12/15(土) 14:42:49
>>410
本当らしいです。クリーニング屋で働いてた人が言ってた。若い子の可愛いコートも、汚いおっさんの汚い服と共に ドロドロの真っ黒の有機溶剤の中でぐっちょんぐっちょんに絡まるんだそうです。+38
-0
-
437. 匿名 2018/12/15(土) 14:43:46
>>429
横からです。そもそもダウンとかゴアテックスじゃない限り、コート自体に防寒とかの働きはほとんどないよ。だからミドル、インナーで工夫するのが当たり前。
ユニクロのアウターはかなり優秀だよ。コスパ最強と言ってもいい。寒いとか言ってるのはそもそも寒い時期の服装を間違ってる。そこまで求めるなら真冬でもTシャツとダウンだけで過ごしてます!って言い張るなら分かるけど。+22
-0
-
438. 匿名 2018/12/15(土) 14:44:15
モンクレは日本で誰も着てないころに
父が買って着てた
当時ダウン自体初めてみた30年以上前だけど
人気出たねー。
+29
-1
-
439. 匿名 2018/12/15(土) 14:45:23
寒い日はホッカイロ最強
千円分も買っておけば一冬の
特に寒い日に対応できる+32
-0
-
440. 匿名 2018/12/15(土) 14:45:43
>>427
そう?普通に着ている人見るけど…
ヤンキーとかじゃなく、普通の地味な人とかが着ているのを見るよ。
私は高いブランド物のダウンなんて買えないから、ブランド物のダウンに興味ないけど、お金あって何でも買えるような人なら、買いたい物買えば良いじゃない?
ブランド物ならば安いダウンや中綿コートなんかよりは、質も良いんだろうし温かいだろうしさ。
着たことないから知らんけど。+11
-0
-
441. 匿名 2018/12/15(土) 14:45:55
>>432
やっぱり正統派アウトドアメーカーのを着てる人は
ちゃんと分かってるなって思うよ。それにかっこいいし。
そういう私は山おばばではなく低山好きおばばです+17
-0
-
442. 匿名 2018/12/15(土) 14:47:13
トピずれだけど、
土方仕事のくせにって。
馬鹿にし過ぎだよ。+115
-2
-
443. 匿名 2018/12/15(土) 14:47:19
8万のダウンライナー、ファー付きのウールコートをセールで4万で買って、今年で3年目ですが綺麗に着てます。
来年も再来年も着るとおもうし、結果安物買うよりも良い買い物だと思ってるのですが、、
だめですか?+23
-0
-
444. 匿名 2018/12/15(土) 14:47:29
>>440
だからこそじゃない?
お金あるのにわざわざモンクレとかカナダグースとか着て
街中で笑われて写真まで撮られてアップされていじられるとか
賢い金持ちは絶対に避けることだよね?+1
-8
-
445. 匿名 2018/12/15(土) 14:48:40
中に着るインナーとかニットとかはユニクロで良いんだけど、アウターはユニクロで極力買いたくないなあ。人とカブるの嫌で。+17
-2
-
446. 匿名 2018/12/15(土) 14:48:42
>>443
全然ありです。
そもそもダウンは本当にいいものは最低でも10年選手です。
お願いですからこういうことを素敵だと思ってください。
+41
-1
-
447. 匿名 2018/12/15(土) 14:49:57
>>440
買えるけどイメージ変わっちゃって
嫌なのよ。
CHANELをブランド買えるんや!ドヤ!って
着てる人が目立つのと同じで。
良いものでいやらしいイメージ無いのがいい。
安いに越したことないけど
良いものが多少高いのは仕方がない。+5
-5
-
448. 匿名 2018/12/15(土) 14:51:34
>>431
シャネルがDQN認定って良くないよw
オートクチュールのコレクションなんて、本当に素敵だし。職人技の刺繍やらね。
シャネルに変なイメージ持っている人って、ファッションに興味なくて、コレクションとかもあまり見ない人達なんだと思う。
+23
-1
-
449. 匿名 2018/12/15(土) 14:51:51
>>435
底辺芸能人のイメージが強すぎるんだよね
ハイヒールモモコとかさ
昭和のDQN御用達のシャネルとかヴィトンは
DQN全員を訴えてもいいと思う+20
-1
-
450. 匿名 2018/12/15(土) 14:52:34
シャネルもエルメスも日本人には合わないんだよ。+18
-1
-
451. 匿名 2018/12/15(土) 14:53:12
>>448
パリとかミラノのショー見てると言いたいことは分かりますよ。でもね、日本で話題になるのは上の方も言ってますがハイヒールモモコがシャネル出禁とかそういうのばかりです…本当に下品で残念ですよね。+18
-0
-
452. 匿名 2018/12/15(土) 14:54:22
>>447
横。これは分かる。
いいものだけどもう下品なイメージついたよね。
モンクレとかで深夜のコンビニに現れるDQN…終わってる+3
-7
-
453. 匿名 2018/12/15(土) 14:54:25
コンビニ行くついでにリサイクルショップで2980円の上着買いました!
裏地ついててあったかいー!(o^^o)
+19
-0
-
454. 匿名 2018/12/15(土) 14:55:57
>>450
そんなことないよ。
たまにすごく素敵に使ってる人もいるけど
ヤンキーが目立つんだよね。
奴らロゴバーンなやつ好きだし。
+15
-0
-
455. 匿名 2018/12/15(土) 14:56:17
上質なものがDQNに汚されるのって悲しいね。
+40
-0
-
456. 匿名 2018/12/15(土) 14:57:44
>>451
え?モモコCHANEL出禁なの?
なんで?イメージ毀損したから?
花子のピンクハウスも大概だったけど+30
-1
-
457. 匿名 2018/12/15(土) 14:57:56
>>441
ノースフェースは韓国人が着てるイメージだから個人的には嫌いです+34
-0
-
458. 匿名 2018/12/15(土) 15:01:22
>>457
ならパタゴニアとかいいんじゃない?
とにかくこの分野ではアメリカのブランドが超優秀+11
-2
-
459. 匿名 2018/12/15(土) 15:01:41
>>457
えっどうしよう
じゃあパタゴニアとかなら
変なイメージない?+5
-1
-
460. 匿名 2018/12/15(土) 15:02:13
パタゴニア安くなく高すぎずいいね+3
-2
-
461. 匿名 2018/12/15(土) 15:02:44
>>456
本当かどうかは知りませんがそういう情報がネットに溢れてます。もうそれだけでシャネル=DQNのイメージができてしまいます…。そこに泉ピン子も加わります。日本では下品な人ほどシャネル好きなんですかね。+4
-1
-
462. 匿名 2018/12/15(土) 15:03:15
ここ見て思ったけど
リサイクルショップが
お宝発掘は最強っぽいね。
+52
-0
-
463. 匿名 2018/12/15(土) 15:04:35
ちょっと地味でもいいなら最強はモンベルです
日本のメーカーだし会社を作った人もアウトドアでは伝説です
スノーピークみたいにお洒落感だけでやってるメーカーではないので
本格的なもの好きな人には安くて最強のブランドですよ。+45
-0
-
464. 匿名 2018/12/15(土) 15:04:56
ノースフェイスやパタゴニアって中途半端じゃない?
値段的にも中途半端、デザインもオシャレでもないし。
公園でママが着ているイメージ。
着こなし方によってはカッコ良くなるのかな?+1
-11
-
465. 匿名 2018/12/15(土) 15:05:09
コートって毎年買うのが普通?
去年のコートがーとかよく見るけどみんな毎年買うんだなとびっくり+13
-1
-
466. 匿名 2018/12/15(土) 15:05:14
>>461
CHANELすごく好きなブランドだけど
CHANEL好きアピールするとなんかお下品に
見えちゃうのはなんでかな?
koki.ちゃんもCHANELあたりからすごくイメージ悪くなった気がする+17
-1
-
467. 匿名 2018/12/15(土) 15:06:05
>>464
旦那に着せるからw+0
-1
-
468. 匿名 2018/12/15(土) 15:06:28
パタゴニアとかモンベルでダウン検索してみたら?
もうユニクロとかモンクレとかバカらしくなるよ+5
-5
-
469. 匿名 2018/12/15(土) 15:07:12
>>465
10年以上着てるわ
流行りのは3年に1枚くらい買う+4
-2
-
470. 匿名 2018/12/15(土) 15:09:06
>>411
でも毎年新しいコート買ったほうがおしゃれ。
安くてもいつも違うコートの方がセレブ。
高くて何年も着るくらいなら安物でいいよ。 理想は毎年高いコート買って捨てること。
それこそセレブ。庶民は無理だから安物を使い捨てします。+1
-12
-
471. 匿名 2018/12/15(土) 15:09:23
ブームになる前に登山用に買った約15年ものノースフェイスをまだ着てるぜ。
いい具合に色あせして、何とも言えない味が出てきてる。
どこも破れてないしあと5年は着れる。
時々、会社のひとにそんなの街着にしてる人、珍しいと、ツッコミ入るがガン無視。
家洗いできて清潔だし、気に入ってるんだから、いいでしょ。+43
-3
-
472. 匿名 2018/12/15(土) 15:10:02
セレブの話されても+12
-0
-
473. 匿名 2018/12/15(土) 15:10:04
>>464
公園でママが着てる!?そんなママさんたち見たことありませんけど。値段が中途半端!??機能性抜群でコスパ最強なのに…ノースフェイスやパタゴニアで中途半端ならもう100万円くらいのダウンでも買ったらどうでしょう。機能は5万円くらいのダウンと変わらないと思いますけど。+26
-0
-
474. 匿名 2018/12/15(土) 15:10:47
安いコートのセレブw+15
-1
-
475. 匿名 2018/12/15(土) 15:11:27
>>364
そうなんですね!
自分で洗ったこと無いのでちょっと緊張して洗えなかったんですけど、今度試してみます!!+0
-0
-
476. 匿名 2018/12/15(土) 15:11:37
脚細長くて顔小さい人が2900円のネットショップで買ったとかいうグレーのチェスターコート着てたけどサマになってたよ
スタイル良ければ全然関係ないよね+49
-1
-
477. 匿名 2018/12/15(土) 15:12:10
去年1000円で買ったの着てます。
ポッケの糸ほつれてきてるけど
まだまだ着るよていです+2
-0
-
478. 匿名 2018/12/15(土) 15:12:38
>>465
毎年1着は必ず買うって人が私の周りには多いよ。
でも私は何年か着ているわ。
冠婚葬祭用に買ったカシミアの黒のシンプルなコートは、5年以上着ている。流行あまり関係ないデザインだし。
普段着るコートは、流行のデザインとかを買い、2、3年着たら買い換えています。値段も安め。+12
-0
-
479. 匿名 2018/12/15(土) 15:12:51
ダウンって実用性重視のアイテムだから
高すぎない高機能のメーカーの方が
好感度高いと思うんだよね。
街用とかにクソ高いコートにした方が
いいと思ってる。+5
-0
-
480. 匿名 2018/12/15(土) 15:13:04
確かに韓国人ってノースフェイス着るよね?
なんでなんだろ?あれは韓国ブランドなの?+7
-2
-
481. 匿名 2018/12/15(土) 15:13:21
>>422
どっからそんな金が出てくるの?+7
-0
-
482. 匿名 2018/12/15(土) 15:15:40
去年買ったGUのコートを今年も着てます。
5000円しなかったぐらいで丈長めのやつ。あったかいしいいよ!
ひとつ難点なのは左前なことwでも上からストール羽織ってるので隠れてるし問題無し!+11
-0
-
483. 匿名 2018/12/15(土) 15:15:51
>>481
ローンでモンクレ買うって書いてあったよ
教育費とかゼロなんじゃないの?+12
-0
-
484. 匿名 2018/12/15(土) 15:16:04
>>476
チェスターコートって背高くてスリムな人が着ていたらカッコいいよね。
それはチェスターコートに限ってではないけどw
モデルが着ていれば、何でもそこそこ良く見えるってのは当たり前かと。+8
-1
-
485. 匿名 2018/12/15(土) 15:16:32
ここ3年くらい、1600円のコートを着てたんだけど、今年は楽天のアウトレットのお店で、15000円の値札が付いたままのダウンのショートコートを5000円で買えたので、それをしばらく着るつもり。
ええ、40代です。
これでも20代でバリバリ働いていた頃は20万近いコートを着てたんですけどねぇ。+17
-0
-
486. 匿名 2018/12/15(土) 15:16:38
モンクレか~
知り合いの大嫌いなチャラおっさん(40)が好きらしくて何枚も持ってるわw
そいつはDQNだけど金持ちだからブランド品買い漁ってるわ+30
-0
-
487. 匿名 2018/12/15(土) 15:17:21
去年ユニクロで買った10000円のダウンを今年も着るよ。
良いコートも持ってるけど子供居たら着れない(笑)+8
-0
-
488. 匿名 2018/12/15(土) 15:17:26
セレブ気取りの田舎のヤンキーほど
痛いもんもない+15
-1
-
489. 匿名 2018/12/15(土) 15:17:47
14年前にハニーズで買ったダウンジャケットを毎日のように着てます。こんな人他にいないでしょ?
セーターにくっつく羽根が多くてストレスになってきた昨年から、処分を考えたけど、
捨てるのもったいないし、使い勝手がいいからこれからも使う。+29
-0
-
490. 匿名 2018/12/15(土) 15:18:12
>>486
経済回してくれてありがたいね+15
-0
-
491. 匿名 2018/12/15(土) 15:19:24
昔の銀座のホステスさんが
ローンで毛皮のコート買ってたって
言ってたなあ
何百万円もしたらしい
なんか別世界+10
-2
-
492. 匿名 2018/12/15(土) 15:22:25
アウターじゃないけど、ユニクロのフリースを10年ほど愛用しています(つい最近まで、愛用していました・・・)。洗って洗って、チャックの塗装がハゲても愛用。
でもついに修復不可能になって買い換えました。もはや愛着なんてレベルじゃなかったのに!
貧乏じゃなくて私たち超エコだよね!って言わせて・・・!!!
コートも去年ついに買い替えました。シーズン終わりかけの時に、ネイビー・ベージュ・グレー(定番)以外の色だと、バーゲンじゃなくてもネット等で半額くらいで買えますよね(靴とかも)+21
-0
-
493. 匿名 2018/12/15(土) 15:24:07
今23歳の娘が赤ちゃんの頃に着てた、ベビー用かいまき毛布を
半纏代わりに毎冬取り出して着ています。もう20年になります。
まだまだ丈夫でどこも破れていません。
+25
-0
-
494. 匿名 2018/12/15(土) 15:25:22
>>476
それ思う・・・
スタイル良くて、髪がきれいで、いつもヒールはいてるような人って何を着てもさまになるよね!
ジムにすごく素敵なアラフォーマダムがいるんだけど(噂では、自身で海外勤務経験もあり、子供もいないそうで、時間的・心理的余裕がある感じ)、皆に褒められてから「この服プチプラだよ」って言われるまで誰も気づかない。
私が同じアイテム着たら絶対ああは見えない。
+9
-0
-
495. 匿名 2018/12/15(土) 15:27:09
>>480
そうなのよ。
ノースフェイス、好きなアウトドアブランドだったのに、
着てると嫌韓の人々から変な目で見られるんだわ。
何で韓国で流行ったんだろう、ほんと嫌だなぁ。+37
-0
-
496. 匿名 2018/12/15(土) 15:27:34
旦那1000万以上稼いできてくれるけど
ユニクロ1枚買って何年も大事に着てるよ。
他の服も10年以上普通に着てる。
基本物減らしたい。
春用のコートとかなら
安くても色が綺麗とかデザインで選びたい。
冬は防寒第一かな。
+11
-21
-
497. 匿名 2018/12/15(土) 15:28:24
パタゴニアはシーシェパードだから嫌
高橋一生のドラマでいいなと思ったけど
キモい企業からは買いたくない+31
-1
-
498. 匿名 2018/12/15(土) 15:29:37
>>495
シャネル、モンクレカナダグースと同じだね。
好んで着てる人のイメージで見られちゃう。
制服と化してるんだろうな。
もう記号として認識されちゃう。+4
-1
-
499. 匿名 2018/12/15(土) 15:30:10
>>471
私も、ノースフェイスのフリース着用してます。
高いものはよい。長持ちしますね。
雪国なんで、登山系のウェアとシティー用に冠婚葬祭用の黒いコートを使い分けてます。
シティー用は安いしまむらの2900円のコート…。+8
-0
-
500. 匿名 2018/12/15(土) 15:30:47
>>497
じゃあもうモンベル一択なのかなー。
+16
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する