- 1
- 2
-
501. 匿名 2018/12/14(金) 15:48:56
>>498
だから何で批判されなきゃいけないのか理解できない。
嫌いな人でもその内子供を産む決心をするひともいるわけで。
その過程にいることを批判すされる筋合いはないわ+5
-9
-
502. 匿名 2018/12/14(金) 15:55:19
嫌いでは無いが、知り合いの子供を可愛いね〜って言って相手が出来るほど好きじゃない。
結構苦痛だわ。
むしろ不細工な子供にも可愛いねーとか言ってるのみると、心の中で いや、ブスだろって呟いてます。すいません。
+16
-2
-
503. 匿名 2018/12/14(金) 15:56:21
子供は?いつ産むの?
って聞かれたから理由として言ったのに
その答えが気に入らないって言われてもね。
下手に子供欲しいって嘘言うと
こういう人はまだ?まだ?って
これからも聞いてきそうだし。+14
-0
-
504. 匿名 2018/12/14(金) 15:59:40
子供ネタって距離なしとマウンティング好きには都合のいいテーマだよね
ホントに子供好きなの?といいたくなるような性格の人ばかり。+6
-2
-
505. 匿名 2018/12/14(金) 16:00:59
>>486
そうそう+2
-1
-
506. 匿名 2018/12/14(金) 16:04:53
わたし、子供だいっきらい。
でも、自然に出来たから産んで育てた。自分の子は可愛かった。
特に問題もなく普通に育って大人になってる。
でもやっぱり子供はキライ。
何が悪いの?
気にすることないと思う。+5
-7
-
507. 匿名 2018/12/14(金) 16:08:36
どっちかというと自分の子供が嫌い
他人の子供は普通に他人(大人)とみてる
+4
-0
-
508. 匿名 2018/12/14(金) 16:10:12
自分の子供にイラっとしてどなり散らす毎日+6
-0
-
509. 匿名 2018/12/14(金) 16:10:34
昔友達が子供嫌いって言ってて、そんな人いるんだってびっくりしました。
でも今のマンションに越してきてから私も子供嫌いになりました。
共用部分で母親達は井戸端会議、子供達は放し飼いで駐車場でかくれんぼしたり、ボール蹴ったり、車の近くで自転車乗り回したり、長い時間奇声発して走り回ったり…
子供が嫌いっていうか、バカな親の躾が出来ていない子供が本当嫌いです。
+16
-2
-
510. 匿名 2018/12/14(金) 16:12:22
自分の顔が映し出されて首を閉めたい衝動に駆られる
+0
-2
-
511. 匿名 2018/12/14(金) 16:15:30
妊婦さんでもない人に「いつ産むの?」なんて聞く人いるんだ…。
友人とはいえ、他人の家族計画に土足で踏み込むなんて気持ち悪い。+15
-0
-
512. 匿名 2018/12/14(金) 16:17:28
子供のポスターをダーツの的に貼ってる+2
-8
-
513. 匿名 2018/12/14(金) 16:20:04
私も子どもは嫌いだった
でも田舎で結婚したら子どもを産むのが当たり前みたいなところで周りからも期待されて仕方なく産んだ
妊娠中も全然子どもの顔を早く見たいとか思えなくて出産に対する不安と育児に対する不安で全然マタニティライフを楽しめなかった
生まれてきても可愛いと思えなかったらどうしよう、愛せなかったらどうしようってそればっかり考えてた
でもいざ産んでみたらもう可愛くて可愛くて仕方ない…
初めて自分より大切な存在が出来た
でも無条件に可愛いと思えるのは我が子だけだけどね!
他の子は可愛いなって思うこともあるし憎らしく思うこともある
基本的に今でも子ども好きってわけじゃない+1
-4
-
514. 匿名 2018/12/14(金) 16:21:32
なんにしても、微妙な間柄で○○は嫌い!とははっきり言わないなぁ。
旅行嫌い!犬嫌い!とか好きな人からしたら良くは思わないよねっての、あるから。
外食言ったときも、あれは嫌いこれは嫌いとか聞いてもないのに発信する人はなんかこっちまで嫌な気分になったりしたことあるから。
+9
-0
-
515. 匿名 2018/12/14(金) 16:24:36
てか聞いてもないのにいきなり「子供好き~かわいい~」とか言う女も大概地雷だよ
デリカシーに欠ける+7
-1
-
516. 匿名 2018/12/14(金) 16:26:53
子ども1人いるけど子どもの図々しさとか残酷さとかが苦手
出来れば関わりたくない
でも自分の子は可愛い 笑
腹の立つこともあるけど宝物
+1
-7
-
517. 匿名 2018/12/14(金) 16:30:35
>>501
世の中を分かっていない
批判される理由はわからなくても批判されることは分からないの?
世渡り下手過ぎない?+8
-0
-
518. 匿名 2018/12/14(金) 16:32:05
>>502
外見でしか判断しないならそうなるだろうね+4
-0
-
519. 匿名 2018/12/14(金) 16:32:15
わざわざ声高に宣言することではないってことだと思うぞ+9
-4
-
520. 匿名 2018/12/14(金) 16:32:51
>>516
許せるか許せないか+0
-0
-
521. 匿名 2018/12/14(金) 16:33:21
可愛くない子供を「可愛い」というのが一番うざい。どうみても不細工な子供なのに。
ラインで子供の写真送ってくる奴とかとくにうざい。他人の子供なんか興味ねーし。+13
-1
-
522. 匿名 2018/12/14(金) 16:34:33
他人のことなんか放っておけよ
何事も受け流してストレスもらわないのも大事だよ+4
-2
-
523. 匿名 2018/12/14(金) 16:37:04
※522
こういう掲示板に来てる時点で何を言ってるんだw+2
-1
-
524. 匿名 2018/12/14(金) 16:37:39
自分が子供嫌いだと言う自覚がなく安易に子供産んで、結果虐待に走る人もいるからね。
自覚あるから産まない+5
-0
-
525. 匿名 2018/12/14(金) 16:40:37
マセてて意固地で気難しい子供だった私は、自分が可愛くて無邪気な子供じゃなかったからそう言う可愛くない子供は嫌いだな。
無邪気な子供は好きだ。+5
-0
-
526. 匿名 2018/12/14(金) 16:40:41
子供によって可愛いと思う子供と
そう思えない子供とがいる
性格が映画補正抜きのジャイアンみたいな感じで
他の子供達をどつき回して威張ってるような
襟足だけ伸ばしたデブとかは子供だろうが生理的にムリ+4
-0
-
527. 匿名 2018/12/14(金) 16:42:45
他人から見たら異常と思えるほど
自分の子は命捨ててもいいくらいの
愛情かけて育ててるもの
多くの人が持ってる人間の本能。
だから
他人は理解出来なくて当たり前だし
他人の子が可愛くなくても憎たらしくても
大騒ぎしなくて良し
+2
-0
-
528. 匿名 2018/12/14(金) 16:45:02
>>1
全然あり。子持ちは内心思ってても絶対言っちゃダメだけど
私は子ナシ生活満喫してた頃に会社の先輩から、子どもだねーwって笑われた
でもその先輩は下の子可愛くない!って常に言ってる人だから、あなたに言われても…って感じだったよ
今は子どもいて可愛いけど、要らないならそれを貫いたほうが幸せだよ
+2
-1
-
529. 匿名 2018/12/14(金) 16:45:29
嫌いなもんはしょうがなくない?
飲食店とかでバイトしてたりするとギャーギャー騒いでる子供いるとイライラする。+5
-0
-
530. 匿名 2018/12/14(金) 16:46:47
どうでもいいけど子供嫌いっていうと、聞いてもいないのに自分の子は可愛いという人が大量に集まって沸いて来るんだろうか・・・
自分の子が可愛い人は別に子供嫌いじゃないじゃん
大体その自分の子供ってここの人から見たら他人の子じゃない?
自分の子が可愛い自慢しに来る年賀状+10
-1
-
531. 匿名 2018/12/14(金) 16:49:08
>>521
単純に、可愛いの基準が違うからじゃない?
優劣を顔でしか判断しない人もいれば、性格や仕草を誉める人もいるってだけ。
そんなイライラしなくても良いと思うよ。+2
-1
-
532. 匿名 2018/12/14(金) 16:52:38
愛犬を家族のように可愛いがってる人に
わざわざ 可愛くない や 汚らしい
とは言わないよ それと一緒
こっちは全く、その辺の犬を可愛いい思ってないけど その犬と飼い主が深い愛情で繋がってるのは分かるから 微笑ましいと思うよ+9
-1
-
533. 匿名 2018/12/14(金) 16:53:12
>>確かに同意
素朴な疑問だけど
「他人の子供は大嫌い!自分の子供は大好き!」と言う人も、他の子供嫌いから我が子が怒鳴られたら、やっぱり腹が立つのかな。それとも「子供嫌いだからわかるわ~」って理解をしめすのかな。+2
-1
-
534. 匿名 2018/12/14(金) 16:54:06
子供が無い人のほうが性格に難が無い人が以外と多いよ。何でだろうね不思議。こんな人が子供生んでも子供が可哀想って人が子供いたりするし。
+4
-3
-
535. 匿名 2018/12/14(金) 17:00:15
>>20
うそ、なにそれ。こんなに酷いこと言う人いるんだね。。+0
-0
-
536. 匿名 2018/12/14(金) 17:02:13
私も小動物が怖い、嫌い。たぶんそんなオーラが出てるから子犬の親に吠えられるんだと思う。
全ての生命において子供は種の宝だから本能的に嫌悪されるんだと思う。
だから仕方が無いと思ってる。+2
-0
-
537. 匿名 2018/12/14(金) 17:03:21
>>48
それ本当言ってやりたいね!!+2
-0
-
538. 匿名 2018/12/14(金) 17:03:27
本当は嫌いだけど子供好き?って聞かれたら普通って言ってる。
3歳くらいまではまぁまぁ大丈夫だけど小学校辺りからね…。可愛いげがあるときは好きよ。可愛いげがない子は関わりたくない。+2
-0
-
539. 匿名 2018/12/14(金) 17:03:47
>>534
>>534
さすがにそれは…
親になる人の方が変なの多いなら、自分達の親もそうか?ってなるじゃん。+4
-0
-
540. 匿名 2018/12/14(金) 17:11:01
>>539 今変な親が多いよ。以外と上層部の人の方が一人っ子、子供いなかったりする。動物でも低能の方が子供沢山いて、知能の高い方が子供少なかったりするから。人間にも当てはまるのかなって思う。+3
-2
-
541. 匿名 2018/12/14(金) 17:19:28
子供大嫌いだけどリアルで言うと人格破綻者だと思われるから、子供苦手なんですよね...くらいは濁す+0
-1
-
542. 匿名 2018/12/14(金) 17:21:31
子供嫌いでもいいけど子供叩きをする人はなんだかなって思ってしまう
子供いる私からしたらめちゃくちゃ貴重な子供のいない時間をネットで子供叩きに費やすなんて勿体ない
+5
-0
-
543. 匿名 2018/12/14(金) 17:24:37
生涯、子ども作らず生きていくのって
スキルがいるよね
子持ちより人間性が問われる
子どもを産み育てるだけで 偉いねって言われるし
それだけで世間からは認められる
選択こなしの方は世間から素敵な人ね
って思われるようにかっこよく生きて欲しい
決してここにいる一部の醜いガル民みたいにはならないで。
+4
-1
-
544. 匿名 2018/12/14(金) 17:26:46
醜ル民+1
-0
-
545. 匿名 2018/12/14(金) 17:30:00
>>540
上層部って…言葉が適当な表現かはわからないけどさ。
変な人は独身・既婚・子供ありなしに関係なく最近多いってことだよ。+3
-0
-
546. 匿名 2018/12/14(金) 17:31:47
もう少しオブラートに包んで言えば良かったんじゃないかな?
ストレートに嫌い!って言われたらそりゃえぇ…ってなるよ…
嫌いじゃなくて、育てる自信がないとか2人で生活していきたいから…みたいな!!+4
-1
-
547. 匿名 2018/12/14(金) 17:33:49
子供好きだし可愛いよ?
だけど自分が産んで大金使って苦労して育てて、しかもルックスが微妙なら可哀想だしお金有り余るほどないから子供は勉強、一生労働を強制される。
可哀想だしリスク高いから産まない。
犬みたいにもう産まれてしまっていて誰かが飼わないと殺されてしまうなら子供も育てるけど。
自分から産んでまでいらない。
+3
-0
-
548. 匿名 2018/12/14(金) 17:36:28
でも、子供がいる変なひとが一番厄介。何でだろうね😅+3
-2
-
549. 匿名 2018/12/14(金) 17:36:48
私も他人の子供好きじゃない。
わざわざ声を大にしては言わないけど、昔からの友人だけは知ってる。
+0
-2
-
550. 匿名 2018/12/14(金) 17:40:54
子供好きじゃなくてもいいけど、いちいち言われるとめんどくさい。
男が嫌いとか女が嫌いとか、年寄りが嫌いとか、自由だと思うよ。
大人なんだから、聞かれても適当に返せばいいのに。
+2
-1
-
551. 匿名 2018/12/14(金) 17:42:21
聞かれてもないのに子供嫌いって主張するのとしつこく聞かれて理由を話すのは別じゃない?
何でトピ主が聞かれてもないのに自ら大声で嫌いだと主張したみたいな話になってるのかわからない+11
-3
-
552. 匿名 2018/12/14(金) 17:42:43
ずっと自分は子供好きだと思ってたけど、優しい人に思われたい、人に嫌われたくない、モテたいという刷り込みで好きなフリをしてたことに最近気がついた。
子供の相手はできるし可愛いと思わなくもないけど、正直鬱陶しい存在だなとある日気がついてしまったので、子供は作りません。
生産性のない人間ですいません。ぜもバリバリ働いて税金納めてるので、文句は言われたくないですね。+7
-5
-
553. 匿名 2018/12/14(金) 17:42:53
>>509
私は元々そんなに好きじゃなかったんですが、道路族被害でさらに子供嫌いになりました。
でも先日、朝の電車にサッカークラブの小学生集団(中学年くらい)が乗ってきて、うわぁー最悪!と思ったんですが、まったく騒がないし話も小声で最小限だし、リュックは前にきちんと抱えてるし、とにかくマナーが良くてとても可愛く思えました。
つまりは大人とか子供とかじゃなくて、非常識な人間がイヤなんですよね。
+19
-0
-
554. 匿名 2018/12/14(金) 17:44:33
「ウチの子以外嫌い!」って言ってる人が堂々と子供産むより全然ましだと思ってる
そういう奴の子供がいじめをしたら「ウチの子は悪くない!」って言いそう。+7
-3
-
555. 匿名 2018/12/14(金) 17:45:06
変な人は子供いようがいまいが厄介だけどね。
そう言う「子供がいる人って…」って言うネガティブ・キャンペーンや対立煽りたがる人はようわからんわ。
みんな違ってみんな良い、でいいじゃないさ。+6
-0
-
556. 匿名 2018/12/14(金) 17:49:40
子供好きじゃない→だから産まない
ここがおかしいんじゃないの?
子供好きじゃない→でも自分と彼との愛の結晶の子供は欲しいから産む
こっちがほとんど+3
-17
-
557. 匿名 2018/12/14(金) 18:00:14
子供嫌いでも自分の子は違うわよ!って更にかぶせてくる人いるよねw
うざいよね。+14
-1
-
558. 匿名 2018/12/14(金) 18:00:21
子供嫌いで産まないってトピ主の考えは別に理解できるけどあんまり良い印象は持たれないかもね。それより子供嫌いなのに産む人の方が理解できない。産んで可愛いって思えてきちんと育てるならいいけど、そうじゃなかったらと思うとゾッとする。+9
-0
-
559. 匿名 2018/12/14(金) 18:01:55
子供に興味なくても産めば可愛くてたまらなくなるものですよ!動物の本能で犬猫、鳥や魚でも我が子を命がけで守り育てます かけがえのない命を自分が授かるのです可愛いですよー。
そういうものです。+3
-10
-
560. 匿名 2018/12/14(金) 18:07:43
子供が嫌いだからって理由は母性本能が欠落しているか人間としての心の大切な何かが欠けていると解釈してしまう。
私も子なし選択したけど、五歳以下の子供はメチャメチャ可愛いと思うよ。
でも、都合のいい時に、ただ可愛がるのと、毎日の世話と躾、養育の責任は別物。一生責任持たなきゃならない。
子供が30歳過ぎても、不良債権でも私は見捨てられないだろうし。
私には無理。
けど、周りには、欲しいけど出来ないみたいに言ってる。+9
-1
-
561. 匿名 2018/12/14(金) 18:08:48
>>556
何がおかしいの?
愛の結晶とか気持ち悪+16
-0
-
562. 匿名 2018/12/14(金) 18:09:41
>>559
じゃあ虐待してしまう人はなんでこんなにいるの?+11
-0
-
563. 匿名 2018/12/14(金) 18:11:27
中学生くらいの男子が市民会館のフリースペースで延々とお喋りしてて、イライラしてる。まじで。きもい。ペラペラと。どうでもいい話ばかりしてて。ゲームのこととか、てぃっくとっくだかなんだかのつまらんアプリのとことか。まじてうざいから目の前から消えればいいのに。貴重な時間をイライラして過ごすのもムカつくから追い出したいけど自分が離れた。クソまじでムカつく。+0
-7
-
564. 匿名 2018/12/14(金) 18:14:03
私も赤ちゃんは好きだけど
子供は好きじゃない
けど3人産んだ
自分の子は可愛いけど人の子は可愛いと思えない
普通じゃないかな
子供連れてると可愛い可愛いって言ってくれる女の子、若いカップルでよくいるけど男に対するアピールかな?って思う。
絶対人の子可愛いと思ってないよ。。
+5
-9
-
565. 匿名 2018/12/14(金) 18:27:44
なぜかいっぱいいる「自分は子供好きじゃない」「自分の子供は好き」「それが普通じゃないかな 」自称子供嫌いな人
必ずこの3つの単語そろえて来るのは何故
何気に自分の子供が可愛いっていうのを個々の人に言いたいだけみたいな
+8
-1
-
566. 匿名 2018/12/14(金) 18:29:38
ただ子供嫌いって言いに来るなら、子供いても態々自分には子供いて自分の子供(ここでは他人)可愛いとかいう必要ないと思うのだけど
+3
-0
-
567. 匿名 2018/12/14(金) 18:30:28
>>561
なんでも気持ち悪いって、中学生みたいだね。
いろんなひといるじゃん。+2
-5
-
568. 匿名 2018/12/14(金) 18:30:31
好きじゃなくてもいいけど言い方の問題じゃないでしょうか?
自分の事で手一杯だから〜とか言っておけばよいかと。+3
-1
-
569. 匿名 2018/12/14(金) 18:32:25
私自分は子供嫌いというか苦手だと思ってたけどガルちゃんのコメント見てたら意外と私子供好きなんじゃない?って思うようになった。+3
-1
-
570. 匿名 2018/12/14(金) 18:32:39
自分の子が可愛いのは当たり前!
だからって皆モンスターペアレントになるわけじゃない。+3
-0
-
571. 匿名 2018/12/14(金) 18:43:00 ID:wGsiefMEzS
今まで会った子ども嫌いの人の特徴は、
いい意味でも悪い意味でも子どもっぽい人が多かったなー。+4
-8
-
572. 匿名 2018/12/14(金) 18:46:42
今のご時世不妊の人が身内友人に一定数いる中で無神経なこと言っちゃうとは考え無しだね+2
-2
-
573. 匿名 2018/12/14(金) 18:47:22
トピ画の心くんがあざといみたいな動画ガルちゃんでよく見るけど
別に子役じゃなくても、幼稚園にもなれば大人に可愛いと言われたくて
わざとぶりっ子したり無邪気装う、子どもって普通にあざとい
女の子だけじゃなくて男の子でもやる子居る、普通に
こんな子どもの動画で鬼の首取ったように叩いてみっともない+5
-0
-
574. 匿名 2018/12/14(金) 18:47:23
主です。
コメントを読んであまり正直に嫌いだと言わない方がいいみたいですね。
+6
-1
-
575. 匿名 2018/12/14(金) 18:48:10
苦手な子供を産みたくなるほどの絆が相手との間にはないんじゃないの+3
-1
-
576. 匿名 2018/12/14(金) 18:50:27
>>562
子供好きでも虐待する人はするし
子供苦手でも虐待とか一切しない人はしないから
本人が未熟かどうかでは?+4
-0
-
577. 匿名 2018/12/14(金) 18:55:16
>>574
私は言うよ・・・本当の事だから+3
-1
-
578. 匿名 2018/12/14(金) 19:00:29
>>575
でも親夫婦はラブラブだけコドモを無視する親になるよね
何ていうか子供にお金を使うのをもったいないのでいつも余り物+1
-1
-
579. 匿名 2018/12/14(金) 19:01:14
たまにいるよね、子供いないなんておかしいって価値観の人。
好きじゃないって言ったら軽蔑してくるような人、友達でいる必要ないよ。+7
-2
-
580. 匿名 2018/12/14(金) 19:03:34
>>578
なるわけないじゃない
どういう考えよ+1
-0
-
581. 匿名 2018/12/14(金) 19:04:21
産まない自分を正当化して欲しいだけのトピか+3
-4
-
582. 匿名 2018/12/14(金) 19:06:30
なんていうかここに来てる人って実は子供嫌いに子供産まそうとしてない?
子供嫌いなんだからそれでいいジャンで済むトピのはずなんだけど+7
-2
-
583. 匿名 2018/12/14(金) 19:07:04
「子供産まないのー?」
「まぁいらないかなー」
「欲しくないの?」
「まぁ欲しいか欲しくないかで言ったら欲しくないかな」
「子供嫌いなの?」
「まぁ好きでもないよね」
「えー!信じられない!子供かわいいじゃん!女の幸せじゃん!欲しくないなんて信じられないー!」
「了解です」
「えっ!なにが了解なの?」
「女の幸せは子供なんですね、ハイ了解ですって意味だよ(^^)」
「…」
こんな感じにメンドクセな時は了解でーすと言うようにしてたら、誰も言ってこなくなったよ。参考まで。+8
-4
-
584. 匿名 2018/12/14(金) 19:11:14
>>570 一部可愛くないと思う人がいるから虐待があるので当たり前ではないよね+1
-0
-
585. 匿名 2018/12/14(金) 19:14:26
好き嫌いは人の自由だし、別にいいと思いますよ。
ネットで本音を言うのがそんなに悪いこととは思えないし。子供好きでも出来ない人、子沢山の人の、敢えて欲しくない人、望まないのに出来た人、いろいろなパターンがあるけと、産んだら最低限の躾とお世話はしなきゃならない。その覚悟だけ必要。+6
-0
-
586. 匿名 2018/12/14(金) 19:15:36
ここに「自分の子供は可愛い」と言いに来る人って何がしたいの?
+9
-0
-
587. 匿名 2018/12/14(金) 19:16:17
>>580
実際家そうだし+0
-1
-
588. 匿名 2018/12/14(金) 19:16:37
産んで生活スタイルが変わるのわかってるのに、人の家の事情抜きで産んだ方がいいよとかいうやつは下世話な人だから無視していいと思う。+1
-0
-
589. 匿名 2018/12/14(金) 19:17:13
私も子供なんて汚いし、うるさいしバカだし大嫌いだけど、ふと一生お母さんと呼ばれずに死ぬのかと思ったらなんだか損してるような気がして…
一人だけ産んでみた。
産んでみたら、それなりに可愛い。
そんなもんだよ。
子供を産むなんてただの動物的本能。
いらないって言う人は理性的で賢いのかもね。+4
-1
-
590. 匿名 2018/12/14(金) 19:20:19
>>589 賢いかどうかはわかんないけど、一生お母さんと呼ばれなくても別にいいとは思ってますね。
+2
-1
-
591. 匿名 2018/12/14(金) 19:22:41
嫌いな人多いよ。言えないだけ、私は興味ないです。
+0
-0
-
592. 匿名 2018/12/14(金) 19:24:00
>>589
何でここに来たのか謎です・・・
子供大好きのトピ行けばいいのに
お仲間いっぱいいて、お話しできるよ+1
-2
-
593. 匿名 2018/12/14(金) 19:24:19
好き嫌いがあるのは仕方ないかなと思うけど、子供は繁栄と未来の為の宝です。
子供嫌いな友人が自分の子を持ったら笑っちゃうほどの親バカになりました。そんなもんです+4
-2
-
594. 匿名 2018/12/14(金) 19:29:26
親が親だから
かわいげの無い子供が増えたよね
いい子だなーと思ったら
やっぱり親もまともでいい人+3
-2
-
595. 匿名 2018/12/14(金) 19:33:42
つくづく思うんだけど、自分にたいして傷つく反応した人って、人柄を確認する目安だよ。
ある意味わかりやすくていい。
怖いのは、表面上は優しくて思いやりがあるけど、実は違う人。腹黒い人間。
最悪の場合、詐欺師の可能性もある。
傷ついたのは悲しい出来事だけど、相手の人柄や価値観の確認が出来て、相手との距離感を掴む為の良い出来事でもあるともいえる。
言う言わないは、場の流れもあるだろうけど、主さんの価値観は、大事にしたほうがいいよ。
+3
-0
-
596. 匿名 2018/12/14(金) 19:35:40
可愛らしい子供も沢山いるけど…ゴメン、基本的に子供は苦手だよ。そんな私は産むこともないから安心して~+3
-0
-
597. 匿名 2018/12/14(金) 19:36:27
子どもが好きじゃないタイプの人間だけど、それは私の場合、つまり自分のペースでやれなくなるからという理由で好きじゃない。
静かにしてほしいときにうるさい、興味ないのに見せてあげると押し付けられる、みたいな。
自分が一番だから子どもが嫌いなんだという自覚があるので、人前で子ども嫌いは公言したことありません。
自分一番人間です!と言ってまわってる気がして。
他のものが好きか嫌いかとは、ちょっと違うかな。
きゅうり嫌いは公言できても、子ども嫌いは公言しにくい。自分の未熟さをわざわざ晒してるみたいだから。
まぁ、そんな私にも複数子どもがいる不思議w+2
-0
-
598. 匿名 2018/12/14(金) 19:36:40
>>15
私も若い頃は子供になんの興味もなく可愛いと思ったことも
なかった。自分の子が出来てから自分の子は可愛いけど…
それが何と孫が生まれたらよその子まで可愛くてたまらない。嫌いならそれで
いいんじゃない。子供も貴女を好きにならないだろうし。+2
-0
-
599. 匿名 2018/12/14(金) 19:37:56
駄目じゃないよ。仕方ない。人さまの好き嫌いどうこう言う人がおかしいんだよ。余計なお世話だわ。+4
-1
-
600. 匿名 2018/12/14(金) 19:41:21
自分の子供だけしか可愛いいと思えない
て堂々と言う人いるけど、
別に主張する事ではないでしょ?
威張れることじゃないし
黙ってればいいのに+4
-3
-
601. 匿名 2018/12/14(金) 19:41:50
自分の子供も含めて子供嫌いってトピってないかな?
そっちに移住したい+4
-3
-
602. 匿名 2018/12/14(金) 19:42:15
好き嫌いと言うか興味無い。
甥姪は可愛いけどわざわざ自分で産んで育てる自信が無いから欲しくない。
+9
-0
-
603. 匿名 2018/12/14(金) 19:45:31
子供嫌いの安住の地+2
-0
-
604. 匿名 2018/12/14(金) 19:45:31
食べ物とかも
聞いてないのに
あれ嫌いこれ嫌いて言う人いるけど、
なんなん?
子供嫌いも別にいいから
静かにしてれば+11
-4
-
605. 匿名 2018/12/14(金) 19:47:00
自分の子どもでもオムツ替えやその他汚物処理系は気持ち悪くてしょうがなかったって人いる?+0
-5
-
606. 匿名 2018/12/14(金) 19:47:10
>>9
男は出て行け!
+1
-0
-
607. 匿名 2018/12/14(金) 19:48:54
嫌いってほどでもなくあまり興味がない私は普通って言ってる
子ども好き
子ども普通 ←ここ
子ども嫌い+6
-0
-
608. 匿名 2018/12/14(金) 19:49:12
子ども嫌いは自分がまだまだお子ちゃまだから(笑)
同族嫌悪でしょ?(笑)+5
-9
-
609. 匿名 2018/12/14(金) 19:49:21
子供からも嫌われてるよね、+5
-5
-
610. 匿名 2018/12/14(金) 19:51:18
>>574
人に相談しないと気付かない所はヤバいかも。
+2
-2
-
611. 匿名 2018/12/14(金) 19:57:02
本音は自分の子供は好きだけど他人のうるさい子供は好きじゃないとかでしょ?
なのに子供がすべて可愛いみたいに「子供はいいよー」とか何様?
こういう人の子供は大概うるさい。そして世の中の子供苦手な人を子供嫌いレベルにする。
まともな人は子供子供アピールしないからね。自分の子だから可愛いってわかってる。+7
-2
-
612. 匿名 2018/12/14(金) 19:57:17
主と同じな選択子なしだよー
相 手 か ら 聞いてきたから(重要)
産まない理由として、
好きじゃないからって答えたのに、
子供持ち、子供好き、あとここだと>>1も読めないお説教したがりの人に
好き放題言われてお互い嫌になるよねぇー
+14
-2
-
613. 匿名 2018/12/14(金) 20:02:01
嫌いなんて相手に正直に言う、言い方悪いってお説教かましてる人は>>1読んでる??
主さんは嫌いなんてストレートに聞いてきた人に言ってないじゃん。
文書も読めないのに人にお説教かましてるの??
+5
-3
-
614. 匿名 2018/12/14(金) 20:04:23
産む産まないは自由だし、知り合いとかに産まないんですかー?なんて軽々しく聞いてくる人がいるのに引いちゃった。+6
-1
-
615. 匿名 2018/12/14(金) 20:07:14
別に聞いた方も
あなたが産む産まないは
さして興味の無い事では?
まあそういう年の頃だし
世間話のついでに聞いただけかと思うけどね
そのうち何も言われなくなるでしょう+3
-0
-
616. 匿名 2018/12/14(金) 20:09:56
子ども故の未熟さを子どもだからしょうがないと、割りきれるのが大人だと思う。
子ども相手に、うるさいから睨み付けてやったわ!って鼻息荒くしながら怒ってた知人は、普段からどこか幼児性が抜けてないところがあったよ。
自分の思い通りにならないとすぐ感情剥き出しにして怒ったり。子どもと一緒じゃん(笑)って思ったよ。
+4
-2
-
617. 匿名 2018/12/14(金) 20:11:19
子供そのものよりも、
それを取り巻く環境(学校、父兄その他諸々)に
関わりたくないんだけど、
一応、オブラートに包んで、
単純に子供育てる自信ないんで、
そんな無責任な事できないんで、
って答えるとほぼそれ以上は言われない。
心の中は知らないけどね。
+4
-1
-
618. 匿名 2018/12/14(金) 20:11:55
子供が苦手且つ不妊なんだけど
前の職場の上司に子供を二人以上産まないと非国民だと言われた
意味がわからない
子供好きだとしても不妊だし無理
何回も言うから不妊だと伝えたけど変わらなかった
私の存在全否定ですか、そうですかって感じ+2
-3
-
619. 匿名 2018/12/14(金) 20:14:08
子供のいる人にとっては多分、子供は好きとか嫌いを超越した、もっと大切な、産んで当たり前な物なんだと思うよ。子供いないから想像だけど。+5
-1
-
620. 匿名 2018/12/14(金) 20:20:00
嫌なら産まなければいいだけの話。+6
-1
-
621. 匿名 2018/12/14(金) 20:21:43
思ってても言わない方がいいじゃないの
印象は悪いよね
男性がなんで結婚しないの?と聞かれて
女が嫌いだからって言ったら
なんかあったのかなと思ってしまう+7
-2
-
622. 匿名 2018/12/14(金) 20:22:16
>>619
単純に遺伝子に組み込まれた作業を行なってるだけだと思うよ。
本当に利己的になったら誰も生まないよ。
しんどいもん。+2
-2
-
623. 匿名 2018/12/14(金) 20:24:18
自分の子供が嫌いって言うのは引くわ
+2
-1
-
624. 匿名 2018/12/14(金) 20:25:46
>>616さんも同じだね+1
-0
-
625. 匿名 2018/12/14(金) 20:27:35
「ゴキブリが嫌い」と言うのは許されるのに、
「子どもが嫌い」が許されないのはおかしいよw
嫌いなモノなんてひとそれぞれ。
多数と同じ意見じゃないといけないなんてことはない。
てか、多数と同じ意見を強いるのが、いじめの構図でしょ。+7
-4
-
626. 匿名 2018/12/14(金) 20:29:30
>>625
逆に
ゴキブリ好きな人なんているの?
ゴキブリと子供を同じ目線で考えれないけど+3
-4
-
627. 匿名 2018/12/14(金) 20:29:47
問題ない。それぞれ。+2
-2
-
628. 匿名 2018/12/14(金) 20:30:09
>>574
トピ主さん、ありがとうとか言えない性格なんだね。良くない意味で自分が子供っぽいから子供が嫌いなんだろうって思ったよ。
+4
-4
-
629. 匿名 2018/12/14(金) 20:33:04
>>626
嫌いな人にとっては、同じ目線だろうね。
下手したら実害ある分だけ酷いかも。
ゴキブリ嫌いは半分ネタみたいなもんだから。+5
-6
-
630. 匿名 2018/12/14(金) 20:36:21
私、子ども嫌い。動物は好き。
主人と猫達と暮らして本当に幸せ。
くそ可愛くない恵まれないガキの為の募金はしたことないけど、動物を救う募金に寄付はたくさんしてる。
+4
-4
-
631. 匿名 2018/12/14(金) 20:36:31
>>629
失礼しました
子供が害虫以下とは
思いもせず+3
-1
-
632. 匿名 2018/12/14(金) 20:37:13
にくったらしいガキもいるから。
嫌いなら嫌いでいいと思う。+2
-0
-
633. 匿名 2018/12/14(金) 20:38:05
子供は好き
非常識な親は大嫌い
+2
-0
-
634. 匿名 2018/12/14(金) 20:38:35
DQNな子供以外は好きは好きだけど将来の日本の状態とかを想像すると
絶対に子供を作りたくないと思ってしまう
アホどもの刹那的なイベント用のハコモノ建設やら
クソ下らない承認欲求満たす為の海外へのバラまき援助やらのせいで
借金地獄や税金地獄になってるってだけでもアレなのに
挙句の果てには日本の中が単純労働系の外人だらけになって
治安も最悪になることもほぼ確定したわけだし+3
-2
-
635. 匿名 2018/12/14(金) 20:47:16
>>630
>くそ可愛くない恵まれないガキの為の募金はしたことないけど
まあ突発的な災害とかならまだ募金する気にもなるけど
例えばアフリカとか中東とかでまず自分達が飢えてるのに
それでも昆虫みたいに大量に子供産んでるのはアレは一体何考えてるの?と思ってしまう
もう最初っから養育は完全に他力本願で子供作ってるよねっていう・・
形は違うけれどある意味カッコウの托卵と変わらないレベルだと思う
+4
-1
-
636. 匿名 2018/12/14(金) 20:58:23
こども嫌いっていう話をしたら共感してくれる子がいたけど、でもいつかは産まなきゃいけないんだよって言われてそっち側の人間かと思ってしまった。友人はなにも悪くないけど。ただ愛する人と結婚して二人で暮らしていきたい。仕事もしたい。子に自分の人生の邪魔をされたくないと思ってしまうから子を持つことにまず私は向いていない。+5
-2
-
637. 匿名 2018/12/14(金) 21:02:37
>>612
そうですね+0
-0
-
638. 匿名 2018/12/14(金) 21:03:46
ディズニーでベビーカーにひかれるから、まじで蹴り飛ばしたくなる。+3
-1
-
639. 匿名 2018/12/14(金) 21:04:03
満員電車のベビーカーいると、離れます。+2
-1
-
640. 匿名 2018/12/14(金) 21:07:27
>>626
いるんですね
ペットゴキブリ+0
-0
-
641. 匿名 2018/12/14(金) 21:10:56
個人的には、なんでもはっきり好き嫌いを
言う人は合わないなー。
特に嫌いなものを大人になってもたまにしか会わないのに言ってくるのは、子どもっぽい人だなあとも思う。
夫婦2人の生活楽しみたいし、子ども苦手なんだーとか、、旦那には、はっきり色々話し合う必要があっても、たまに合う人なら大人の対応が良い気がします。
人それぞれなんだから、人に分かってもらわなくてもいいじゃない?
さらっとかわして堂々としてたらいいよ。
+2
-3
-
642. 匿名 2018/12/14(金) 21:15:35
個人的にはいつも言葉を濁して本音が見えない人は合わないなー
不気味だし話をする意味がない。
相手の意見を立てつつ自分も意見を言える話術を身に着けるのがが大人だと思う+3
-3
-
643. 匿名 2018/12/14(金) 21:17:34
わたしは動物が可愛いと思えなくて。
見た目もだし、動物園も臭いだけでどこが楽しいのか。
犬も汚らしいし、室内で一緒にいるなんて考えられない。
でも他人には言えない。
友達のペット自慢に愛想笑いしてる。
わたしは子供は好きだし可愛いと感じるけど
動物と一緒にしちゃダメだとは思うけど子供嫌いなひとの気持ちもわかる。
+1
-0
-
644. 匿名 2018/12/14(金) 21:17:40
選択子なしを選ぶなら
子関係のことは老人になるまで周りから多少言われ続けるからね
子どもは? 孫は? って
いちいちイラつかずスルースキル身につけないと
意地悪なおばあさんの人相に変わっちゃうよ
もちろんネットで子あり批判なんて絶対NG
スキルはいると思うけど
カッコいい人生にする為頑張って+3
-2
-
645. 匿名 2018/12/14(金) 21:24:59
自分の価値観を押し付けるのって幼稚だよね
そんなの笑って頷いてればいいと思うよ
はっきり自分の気持ちを明言しなくても あやふやにスルーがいちばんだよ
子どもがかわいいとか子供はいないと不幸だとか思ってる人ってわたしも好きじゃない+3
-1
-
646. 匿名 2018/12/14(金) 21:25:50
>>12
子供は好きだけど
寺田心は大嫌い。+0
-0
-
647. 匿名 2018/12/14(金) 21:29:37
全然いいと思う。
わたしも子供嫌いだけど、殴ったり汚い言葉で罵ったりしたいわけじゃない。
関わりたくないだけ。
ちなみに動物は大好きです。+3
-1
-
648. 匿名 2018/12/14(金) 21:32:20
子供嫌いな人は子供産まない方がいい+3
-0
-
649. 匿名 2018/12/14(金) 21:36:14
悪い事でわないけど、少なからずいい事でわ
ない事わこの事に限らずオブラートに
包んで言った方がいいかもね!笑っ
そー思ってる同士ならいいけど!!+2
-0
-
650. 匿名 2018/12/14(金) 21:37:28
>>628トピ主さん、ありがとうとか言えない性格なんだね。
何にありがとうなんですか?+1
-1
-
651. 匿名 2018/12/14(金) 21:39:39
可愛らしい子は嫌いじゃないな。
うわぁ!って思う子の親って、大抵非常識。
そこに嫌悪感を感じる。
同じような性格でも、親の育て方次第な気もする。変な子や問題児になりそうな子供は嫌いだし、うちの子に関わって欲しくない。+5
-0
-
652. 匿名 2018/12/14(金) 21:40:16
言うと面倒だから、公言しない方がいいと思います。
これを「理解して」と言っても仕方ないと思うので、批判されたくないならわかり合える人とだけ話した方がいい。
もちろん好き嫌いは自由だし選べるものでもないし変わるものだし、大前提として他人に批判されることではないです。
+6
-1
-
653. 匿名 2018/12/14(金) 21:47:12
周りに言ったところで何もメリット
はないと思うよ。
子供が嫌いって聞くと良いイメージは
もたれないから。
+4
-0
-
654. 匿名 2018/12/14(金) 21:48:46
私も子ども苦手だよー。
職場とか友達にも公言してるけど批判された事はない。へ〜そうなんだ〜って言われるだけ。
批判する人の方は自分の意見が正しいと思い込んでいて視野が狭いしその人の方が子ども育てて大丈夫?って気がする。+7
-5
-
655. 匿名 2018/12/14(金) 21:56:40
わざわざ好きじゃないって言わなくてよくないかなって思う。相手がいやーな気持ちになるの分かるでしょ。適当に流せば良いのに。+4
-1
-
656. 匿名 2018/12/14(金) 22:23:51
>>655
なぜだか
子供嫌いな人って言いたいみたいね
言わないと気が済まないのかしら?+2
-2
-
657. 匿名 2018/12/14(金) 22:48:45
普段は子供嫌いとか言わないけど、何度も子供はいつ産むの?って聞かれたらウザくて言っちゃいそうだよね
子持ちの人が聞いたら嫌な気分になるだろうとか…
その前にこちらが嫌な気分になってる+6
-0
-
658. 匿名 2018/12/14(金) 23:04:18
聞いてくる人は、相手を否定したいだけだから、
あくまで自分に非があるから持てない的に答えとけば無難だよ。
答えを否定すると相手に非がないことになるし、
かと言って答えを肯定も出来ない。
無言でさるか、
捨て台詞言って消えるかどちらか。+1
-0
-
659. 匿名 2018/12/14(金) 23:58:59
>>12
大っ嫌い!❗️通報❗️❗️❗️+0
-1
-
660. 匿名 2018/12/14(金) 23:59:14
産んだら偉いというのがよくわかんないんですよね。
自分や夫婦で選択して決めたことですよね。選択肢は自分で選べるし、そもそも決めたことに責任を取るのは出産だけでなく仕事でもそうなのに、なぜ産んだら偉い発想になるのか。んじゃ、仕事してたらそれだけで偉いのか?責任を持って初めて偉くなるんじゃないですか?
アピールする方は、無意識の中で産んだ私は凄いと褒めて欲しいのかなと思ってる。
結局、マウンティングして私は出産したから偉いを感じたいのかなと思います。
基本他人なんてどうでもよくないですか?言い方悪いけど生きようが死のうが関係ないんんだし。
+3
-2
-
661. 匿名 2018/12/15(土) 00:04:11
お子さんは?→子供いないんです→話終了。⇨ これはまぁいい関係。
お子さんは?→いないんです→えー!なんで!⇨ このパターンに関してはお前にカンケーねーだろと言っていいと思う。+10
-0
-
662. 匿名 2018/12/15(土) 08:43:05
なぜか子供嫌いな人って
「自分も子供だったとか関係ないし!意味わからん!」ってキレるよね。
けど実際、自分も可愛い気のない嫌な子供だったのは棚上げで、今の子供達にやたらと手厳しいから言われるんだよ。
嫌いは仕方なくとも、わざわざアピールしたり「何が悪い?」とか言っちゃうと人格疑われるのはそこ。
「最近の年寄りは!」「老害め!」と言って一まとめで否定したり感情的に攻撃する人ほど、自分が歳とったら老害になるのと一緒。+2
-9
-
663. 匿名 2018/12/15(土) 08:52:20
子供産むから自分が老害めとか罵られる
自業自得+2
-1
-
664. 匿名 2018/12/15(土) 08:53:07
>>656
結婚して子ども居ないけど、産めないから産まないんじゃないです!
独身で産める状況じゃないけど、ノーダメージです!アピールをしたいから+1
-0
-
665. 匿名 2018/12/15(土) 08:55:02
子供産むと…って批判は全て自分の親にも言える事なんだけどなぁ+1
-2
-
666. 匿名 2018/12/15(土) 09:02:14
子供は?
いつ産むの?
何人産むの?
なんて聞かなければいいのに
その方がお互い嫌な気持ちにならない
てかなんで聞くんだろう+9
-0
-
667. 匿名 2018/12/15(土) 09:02:37
好き嫌いの次元じゃないんですよ。興味がないんですよ。
興味のないことに興味持ちなさいよ!と言われてるようなもんなんです。
今年新幹線で「耳栓された!私や子の存在は無なんだ!」とか言ってた母親いましたけど、まぁこっちからしたら無ですよね。興味ないんだから。
+7
-1
-
668. 匿名 2018/12/15(土) 09:03:58
>>662 はい、わかりました。
+1
-1
-
669. 匿名 2018/12/15(土) 09:05:16
自分が一番年下を守る+0
-0
-
670. 匿名 2018/12/15(土) 09:07:14
>>666
下世話で知能低い人なんでしょう。昔からいる近所の噂好きババァと一緒。+3
-0
-
671. 匿名 2018/12/15(土) 09:10:06
>>670
そうだよね
で「育てる自信が無くて」「あまり得意では無くて」とかオブラートに包んでも説教が始まるんだよね+2
-0
-
672. 匿名 2018/12/15(土) 09:33:41
そんなデリカシー無しばかり周りに集まってたら大変そうね+2
-0
-
673. 匿名 2018/12/15(土) 12:42:38
聞く人は世間話感覚で聞くのかもしれないけど
聞かれた方は嫌な気分になっている事を知ってほしい+3
-0
-
674. 匿名 2018/12/15(土) 13:48:20
好きか嫌いなんて価値観の違いだから別に子供嫌いでも良いと思います。私も聞かれたのなら、はっきりと嫌いって答えます。自分の納得した答えしか受け付けられないなら最初から聞くなと思うし、例え自分から嫌いって言ったとしても、人としておかしいと考える方がよっぽど性格悪いと思ってます。+4
-2
-
675. 匿名 2018/12/15(土) 15:08:17
不妊かもしれない、安定期に入っていない、金銭的など様々な事情があるかもしれないのに、「子供は?」と聞く人の方がよっぽどデリカシーないわ。
そういう人ってオブラートに包んで「苦手です」と伝えたところで、「なんで?子供可愛いじゃん!」「産んだらどうのこうの〜」なんて押し付けてくるよね+4
-0
-
676. 匿名 2018/12/15(土) 17:44:45
人間には、自分の遺伝子をきちんと残そうとする本能があるから、どんな人でも、産まれてしまった自分の子供は愛し幸せにしたいと思うようにできている。
子供が嫌いだから産まないなんて通用しない+0
-7
-
677. 匿名 2018/12/15(土) 17:58:56
>>676
だったら虐待なんて存在しないでしょうよ+4
-0
-
678. 匿名 2018/12/15(土) 18:23:06
育児ノイローゼは寝不足で判断能力が鈍るのもあるかもよ。+0
-0
-
679. 匿名 2018/12/17(月) 19:12:31
内心そう思っても公には言えないな〜!後々面倒なのが想像できるから(笑) 子持ちの「産めば絶対変わるから!!!」論が始まるんだよね。
本当に気心知れた子どもがいない友人とだけ話すかな。+0
-0
-
680. 匿名 2018/12/19(水) 17:18:02
>>42
こういうタイプが一番厄介でしょ
子供も高確率でそうなるわw
今話題の南青山系だよね。+0
-0
-
681. 匿名 2018/12/19(水) 17:20:28
>>667
あなたはここじゃかわいいもんだね。
普通嫌いなもんは嫌いだから。
+1
-0
-
682. 匿名 2018/12/19(水) 17:29:56
>>657
そんなデリカシーないことしつこくいう人いる?
あったことないわ。
親戚とかにいそうな話だけど、一度も言われたことないわ。+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する