-
1. 匿名 2014/08/30(土) 13:09:26
Y県、犬の牧場。
犬の牧場とあるのに、数十頭のゴールデンレトリバーしかいなかった。
散歩1000円。
呼んだら必ず来るということで、リードを離したら戻ってこなかった。
そして、ウンチやら犬の体臭やらで悪臭がひどかった。
皆さん、ガッカリしたり意外だった観光地はありますか?+350
-15
-
2. 匿名 2014/08/30(土) 13:11:03
鉄板ですが、札幌の時計台。
しかも修復してた時だったし。+744
-25
-
3. 匿名 2014/08/30(土) 13:11:31
出典:userdisk.webry.biglobe.ne.jp
+617
-11
-
4. 匿名 2014/08/30(土) 13:11:39
別府
地獄めぐり
パラダイスみたいだった+38
-276
-
5. 匿名 2014/08/30(土) 13:11:51
大きな観光地なら、メインスポットはつまらなくても集客を当て込んで周囲に飲食店などはいろいろあるので
大外れはないです
(札幌の時計台は普通につまんなかったけど、繁華街は楽しかった)
知る人ぞ知る系のところはガチでハズレが多い+307
-13
-
6. 匿名 2014/08/30(土) 13:12:04
主さん、多分同じところ行った。
そこの犬たち、愛されてないなって思った。
わたしも二度と行かないって思いました。+468
-8
-
7. 匿名 2014/08/30(土) 13:12:23
有馬温泉。
お宿の中の温泉は最高だけど、温泉街が意外と「ん?これだけ??」ってなる。
子供連れだとやっぱり有馬は退屈しちゃうかな〜。老後夫婦ふたりでのんびりできたらいいな。+350
-37
-
8. 匿名 2014/08/30(土) 13:12:28
マーライオンが
思っていた以上に小さかった(;_;)+497
-22
-
9. 匿名 2014/08/30(土) 13:12:42
富岡製糸場+303
-43
-
10. 匿名 2014/08/30(土) 13:12:56
シンガポールのマーライオン+316
-22
-
11. 匿名 2014/08/30(土) 13:13:40
韓国
人が怖かった、みんながそうじゃないかもしれないけれど+564
-69
-
12. 匿名 2014/08/30(土) 13:14:35
O県。
海や環境はすごく良かったけど、一階で魚介買って二階で調理してくれる所行ったら、調理代が魚の倍とられた。
中国系の人の多さにも驚いたけど。
それ以外は文句ないぐらい好き。+249
-25
-
13. 匿名 2014/08/30(土) 13:15:05
沖縄の国際通り。
予想してたものよりショボかった。+530
-77
-
14. 匿名 2014/08/30(土) 13:15:19
高知の友達を訪ねた時。
「ビックリするで!」と言われて行ったはりまや橋は、ビックリするほど短かった。そっちか(T-T)+544
-15
-
15. 匿名 2014/08/30(土) 13:15:19
ベルギーのションベン小僧+155
-9
-
16. 匿名 2014/08/30(土) 13:15:26
犬がらみでわんわん動物園。
だんだん犬も少なくなり従業員があきらかにやる気のない感じだった。+282
-6
-
17. 匿名 2014/08/30(土) 13:16:15
修復中の姫路城。
何ともタイミングが悪かったです。+598
-31
-
18. 匿名 2014/08/30(土) 13:18:02
三朝温泉。
温泉街?っていうのかメインストリート、さびれて何もなかった。+169
-17
-
19. 匿名 2014/08/30(土) 13:19:31
17
今は外観は見れるようになりましたよ
来春、内部も公開されるようです+153
-10
-
20. 匿名 2014/08/30(土) 13:19:54
特定はしないけど、歴史的建造物が今風に修復されてたり
ペンキ塗りたてみたいにやけに色が鮮やか過ぎると
ちょっとがっかり。
遺していく為に修復作業は必要不可欠なのは理解しつつ
勝手ながら、古びてる感も期待してしまう。。。
+244
-16
-
21. 匿名 2014/08/30(土) 13:20:19
岡山県の美観地区。
確かに綺麗だけど、取って付けたような『作られた感』がして、一度行けば十分かな〜という感じでした。白桃は美味しかったです。+230
-131
-
22. 匿名 2014/08/30(土) 13:20:45
かなりの少数派だと思うけど、私たちカップルにはディズニーランドはつまらなかった。
ただの遊園地と同じ感じ。
+209
-313
-
24. 匿名 2014/08/30(土) 13:21:04
観光地のことではないけれど。
宮古島の「おとうり」と言うお酒の飲み方。何回も何回も、何回も飲む順番が回って来てつぶれてしもた。泡盛キョーレツ!+31
-122
-
25. 匿名 2014/08/30(土) 13:21:42
札幌時計台
小樽運河
+205
-61
-
26. 匿名 2014/08/30(土) 13:22:43
23
埼玉をバカにするなぁぁぁぁぁ!知られざる?埼玉の魅力♡実はこんなにあった観光名所 - NAVER まとめmatome.naver.jpみなさんは埼玉の観光名所をどれだけ知っていますか?埼玉なんて観光で行くところじゃないと思っていませんか?実は埼玉県には県外の人にはあまり知られていない観光名所が...
+341
-61
-
27. 匿名 2014/08/30(土) 13:23:35
東京
経由地のため時間潰しにフジテレビへ行ったのですがつまらな過ぎて3分で出ました(笑)
あとは東京タワーの展望台、空気が真っ黄色で汚く、臭そう...遠くが見えない...もう1度行ったからいいや~て感じです。
あとは何だっけ~他の県が楽しかったのであまり覚えていません(笑)+119
-329
-
28. 匿名 2014/08/30(土) 13:23:45
岩手県 H泉
+25
-203
-
29. 匿名 2014/08/30(土) 13:24:02
3
それ本物のはりまや橋じゃないよ。観光用に最近作られたもの。歴史ないっす。+261
-10
-
30. 匿名 2014/08/30(土) 13:24:26
県を悪く言うのって腹立つんだけどそれぞれ良いところあるじゃん?+472
-33
-
31. 匿名 2014/08/30(土) 13:24:34
いまから下呂温泉行くんだけど、周りに何もない!って友達に言われて、正直このトピ見て下呂温泉って文字探した(笑)+44
-110
-
32. 匿名 2014/08/30(土) 13:24:35
天神祭り
人見に行ってきただけって感じだった+166
-30
-
33. 匿名 2014/08/30(土) 13:26:33
京都の清水寺
お寺は素晴らしかったけど、お土産屋の通りが下品で嫌だった。
+77
-289
-
34. 匿名 2014/08/30(土) 13:26:37
30
書き方次第でじゃないかのう?+144
-16
-
35. 匿名 2014/08/30(土) 13:26:39
小樽。食べ物は美味しいけど、1回で十分です。+203
-77
-
36. 匿名 2014/08/30(土) 13:27:28
長崎の中華街+233
-64
-
37. 匿名 2014/08/30(土) 13:28:37
定番だけど兼六園の灯籠+32
-101
-
38. 匿名 2014/08/30(土) 13:30:11
地元の某観光地も書かれそう・・
勝手に期待膨らましすぎるのもどうかと思うなあ。+166
-20
-
39. 匿名 2014/08/30(土) 13:30:16
柿田川湧水。
すごい秘境のイメージで行ったら、国道1号線のすぐ脇で普通に広場みたいになってて唖然(笑)
+21
-67
-
40. 匿名 2014/08/30(土) 13:30:16
フィリピンのセブ島。
覚悟はしていたが、連日、曇天模様だった。
快晴は滅多にないらしいけど、海はきれいだった~(*^^*)+105
-16
-
41. 匿名 2014/08/30(土) 13:33:43
イニシャルトークウザい…+641
-7
-
42. 匿名 2014/08/30(土) 13:34:46
Hテンボス+60
-196
-
43. 匿名 2014/08/30(土) 13:35:17
暖冬時のスキー場は白銀の世界どころか白いレーンでかなりガッカリ+12
-29
-
44. 匿名 2014/08/30(土) 13:35:18
サイパンの海。
めちゃくちゃ海の色はキレイだけど、
入ったら海底にナマコさんがびっしり・・・!
あのぬるぬる感気持ち悪すぎて、結局ず~っと
ホテルのプール・・・。
時期的な関係かもだけど残念でした。+212
-30
-
45. 匿名 2014/08/30(土) 13:35:36
京都嵐山の渡月橋。
歴史ある木造建築でもなくガッチガチのコンクリ現代建築。
歴史に疎い私は旦那に「渡月橋って五条大橋みたいに歴史的な何かがあったの?」と聞いたら「特にないと思う」とのこと。
なんで観光名所なんだろうか。+51
-207
-
46. 匿名 2014/08/30(土) 13:35:50
お台場の自由の女神
な、、なんて小さいんだ!ってなったな
+62
-65
-
47. 匿名 2014/08/30(土) 13:35:55
まーーーた悪口トピ。
素晴らしかった観光地語ったほうがマシ。+393
-79
-
48. 匿名 2014/08/30(土) 13:35:59
デンマークの人魚姫像、チッチャ+35
-8
-
49. 匿名 2014/08/30(土) 13:36:12
グァム島
噂には聞いてたけど、海はナマコだらけで
遠浅にも程があるだろうってくらい
ホテルも、湿気が半端なくベットが湿ってた+139
-68
-
50. 匿名 2014/08/30(土) 13:36:30
高知のはりまや橋は確かに思ってたのと違ったけど他は良かったよ!食べ物も美味しかったし高知の人もいい人多かった+168
-14
-
51. 匿名 2014/08/30(土) 13:38:14
ハウステンボスは十数年前に行ったけど、日本人客がほとんどいなかった+18
-78
-
52. 匿名 2014/08/30(土) 13:39:34
「思ったよりよかった観光地」なら楽しい気分になるし参考にしたいと思うかも。
自分の地元のこと書かれると良い気はしないよね。+207
-28
-
53. 匿名 2014/08/30(土) 13:39:53
由布院の金鱗湖+26
-65
-
54. 匿名 2014/08/30(土) 13:39:56
福岡!何もなかった+65
-121
-
55. 匿名 2014/08/30(土) 13:40:04
京都のお寺や神社
落書き多すぎる。観光収入があるとはいえ、修学旅行生など規制してほしい。日本の財産が台無し。日本の恥だと思う。+253
-18
-
56. 匿名 2014/08/30(土) 13:40:41
阿蘇カドリー・ドミニオン。
今は改善されてるかもしれませんが私が行った当時は、
展示されてるクマたちのスペースが狭そうで可哀想に見えた。+50
-49
-
57. 匿名 2014/08/30(土) 13:44:01
旧軽井沢に行った時、蕎麦を食べようつー事で、手打ち!という旗に惑わされて入りました。今まで食べた事がないくらい、まずい!!!!ありえない!そこは、大盛りを売りにしてるとこだったから、そば粉に小麦粉混ぜてるんじゃないかと疑うくらい、味なし、香りなし、ネチャネチャ歯にくっつく!隣のカップルもまずい、これは、蕎麦じゃねぇソーメンだ!言ってました。店員の態度悪いし、あとレンタサイクルのジジィも態度悪いし、、軽井沢て、こんな?+124
-46
-
58. 匿名 2014/08/30(土) 13:44:21
50番さん!
高知人の私としては嬉しい(*^o^)/\(^-^*)+73
-7
-
59. 匿名 2014/08/30(土) 13:44:41
29
でも高知県の公式HPにのってるのもこれじゃない?
本物のはりまや橋ってどこで見られるんですか?+93
-6
-
60. 匿名 2014/08/30(土) 13:47:05
札幌の時計台は地元民から見たらなんであんなの見に行くの?ってぐらいのスポットだよ。
普通の一軒家に時計がくっついてる感じだもん。
+202
-3
-
61. 匿名 2014/08/30(土) 13:47:59
上野のU動物園。パンダを売りにしてるのに何回行っても飼育小屋に入ってるか奥の方でそっぽ向いてる。
動物園もやたら広いのにたいしたことなくて、ただ歩き疲れるだけ+34
-61
-
62. 匿名 2014/08/30(土) 13:48:42
高知県民ですけどはりまや橋は正直観光スポットでもなんでもないです ただの道です
近くにできたアンパンマンの石造とかのほうがカワイイです。(これも言うほど派手なもんじゃないけど)
ようするに、なにも、ない!ぞ!+138
-1
-
63. 匿名 2014/08/30(土) 13:53:06
1って山梨のドギーパーク?+48
-4
-
64. 匿名 2014/08/30(土) 13:53:18
52
よい気はしないのもわかるけど、それが現実なんだから受け止めないと。+44
-23
-
65. 匿名 2014/08/30(土) 13:54:17
むしろ地元民から見た地元のがっかりスポットも聞きたい+130
-4
-
66. 匿名 2014/08/30(土) 13:54:28
59.
今のはりまや橋のあるところは、昔は川だったけど埋め立てて道路になってるから、そこに歌にある橋を再現したもの。
だと思う。
「土佐の~高知のはりまや橋で~坊さんかんざし買うを見た~、あぁ、よさこい、よさこい」+58
-3
-
67. 匿名 2014/08/30(土) 13:54:32
小樽運河。
観光地としては普通かもしれないけど、写真のイメージがあまりにも綺麗だったので、本物をみたとき相当がっかりした。
周りにあるお土産屋さんもガラスだの今時の雑貨店ばっかり。音楽を大音量でかけて、品の悪いお兄さんが海産物売る店とか…
良かったのはお寿司が美味しかったこと位かな。+136
-15
-
68. 匿名 2014/08/30(土) 13:56:50
ハウステンボスって、今もあるの?
昔おみやげで貰ったチーズケーキが、めっちゃ美味かった!+174
-12
-
69. 匿名 2014/08/30(土) 13:57:50
浅草の雷門。以前、修復中だったので変な垂れ幕だった、がっかり!もっと方法あっただろうに。
外国の観光客さんも可愛そうだった。+17
-40
-
70. 匿名 2014/08/30(土) 13:58:49
>44さん
わたしが行ったときはナマコあんまりいなくてすごいキレイでしたよ!8月でした!+57
-2
-
71. 匿名 2014/08/30(土) 14:01:26
宮城県民ですが、
仙台七夕祭りがなぜあんなに
観光客来るのかが分からない。
ただ飾ってあるだけなのに。+179
-18
-
72. 匿名 2014/08/30(土) 14:03:04
大人なってから行った京都の映画村。
かなり微妙でした…。入り口も殺風景でこんなだった??と残念でした。+92
-12
-
73. 匿名 2014/08/30(土) 14:05:10
今年行ったところで、大内宿と三春滝桜。
お土産屋ばかりで人大杉でぐったり。
もともと観光地すぎるところが苦手なので、相性悪かっただけですけども。
+8
-27
-
74. 匿名 2014/08/30(土) 14:05:44
高知の見所はよさこい、日曜市?観光スポットじゃないね
桂浜。普通の海だけど。竜馬さんはいる
高知城、まぁお城が好きな人は。土佐犬もいる
ご飯は美味い
+78
-6
-
75. 匿名 2014/08/30(土) 14:06:16
中国のディズニーランド+15
-37
-
76. 匿名 2014/08/30(土) 14:06:19
県に関していろいろ言われて腹立つのもわかるけど
こういうトピもあってもいいのでは?
腹が立つなら見なければいいかと
個人的にはローカル路線バスの旅で「はりまや橋」の話題があったので
一回見てみたい~!と思ってましたよ
そこでもちょっとびっくり観光地みたいに取り上げられてたけど+106
-5
-
77. 匿名 2014/08/30(土) 14:09:21
>71
わかる!
祭りって感じがしないんだよね
ペラペラしてるの見てるだけって感じで
定禅寺通りの方がきれい+43
-5
-
78. 匿名 2014/08/30(土) 14:09:23
悪口トピかもしれないけど
役に立つ部分もあるよ
自分で行く時の参考になるし
あと他県の人からどう思われるか大事な事だよね
私は道民ですが
時計台のガッカリさは有名だから置いといて、
小樽も何年かぶりに行きましたが
看板とかゴチャゴチャ派手すぎてなんか下品と言うか、情緒なくなりましたよね。
確かに店員も柄悪兄チャンとかいそうだし(笑)
何人かの方が指摘されてるの良くわかります。
道や市の役人さんも
せっかくの観光地なんだから少し考えていただけたらと願います。
ちなみに小樽は冬の夜は素敵だと思います。+244
-8
-
79. 匿名 2014/08/30(土) 14:10:37
31さん、下呂温泉は泉質がよく、温泉街の雰囲気もいいですよ!確かにのんびり楽しむ感じですが(^_^)
今日は近くの馬瀬村で花火があります!山の中で響くあの花火は、私が知る中で1番です。
ただ、口コミなのか、年々人が増えてます…+87
-6
-
80. 匿名 2014/08/30(土) 14:10:46
羽生PAです。
テレビとかで見て、ずっと行ってみたくて やっと行ったら。。。規模が意外と小さかった(>_<。)
サービスエリアではなくパーキングエリアだからしかたないのかもしれないけど悲しかったです。+39
-16
-
81. 匿名 2014/08/30(土) 14:10:55
雷門...もっと大きいと思ってた+36
-22
-
82. 匿名 2014/08/30(土) 14:11:39
78
冬の小樽は綺麗なんだけど、とにかく寒い!!!
+66
-5
-
83. 匿名 2014/08/30(土) 14:11:58
71さん
転勤族の仙台住みですが同意です。
でも仙台駅周辺は来月は定禅寺ジャズとか、イベント多くて楽しいですね。
宮城はすごくいいところですよ!+102
-6
-
84. 匿名 2014/08/30(土) 14:12:27
自分の下調べが悪い場合もあるよね+123
-3
-
85. 匿名 2014/08/30(土) 14:12:59
個人攻撃は如何なものかと思うけど観光地の感想
良し悪しは自由に語られるべきだと思うな
名古屋城
現存で無い事は知ってたけど鉄筋でエレベーター付きは
かなりガッカリする+159
-10
-
86. 匿名 2014/08/30(土) 14:14:06
渋谷ヒカリエ ヽ(´o`;+99
-8
-
87. 匿名 2014/08/30(土) 14:14:10
50さんのコメント、高知県民としてすごく嬉しい!!
ありがとう!!!+28
-4
-
88. 匿名 2014/08/30(土) 14:16:43
首里城。
テレビや写真では、すごく大きいと思っていたけど、実物は思っていたより小さかった!でも一度は行っておいてもイイかも♪+104
-19
-
89. 匿名 2014/08/30(土) 14:18:21
長崎だったかな?
修学旅行で
江戸村みたいの想像してミニ出島って所行ったら
ただ出島のちっちゃい模型が飾ってあるだけで衝撃だった!
私はハウステンボスけっこう楽しかったですよ!+93
-5
-
90. 匿名 2014/08/30(土) 14:20:07
自分は、一生の内で絶対にもう一度「小樽」に行きたいので驚いた。
冬の夕暮れ時のライトアップが最高にキレイだし、魚が超おいしくて。いつか行けるといいなー。
まぁ、感想はそれぞれで当たり前ですね。季節やタイミングとか下調べ具合とか色々あるだろうし。+113
-5
-
91. 匿名 2014/08/30(土) 14:20:53
道民ですが、久しぶりに函館の夜景見に行ったら
マナーの悪い外国人に占拠されててガッカリした。
登ってはいけない場所に登るわ押されるわでやいたい放題だった。
+93
-6
-
92. 匿名 2014/08/30(土) 14:21:29
やっぱり札幌時計台。
パンフレットの写真だと、アニメの世界のような森の中に
建ってるようなイメージで載ってるけど実際は周りはビルだらけの中に
埋もれてあるような目立たない感じで、初めて行ったとき
時計台に気付かないで目の前通り過ぎてしまったw
鹿児島の桜島。
島は大きいけど何もない。淡路島に行った気分だった。+87
-12
-
93. 匿名 2014/08/30(土) 14:22:14
長崎だったかな?
修学旅行で
江戸村みたいの想像してミニ出島って所行ったら
ただ出島のちっちゃい模型が飾ってあるだけで衝撃だった!
私はハウステンボスけっこう楽しかったですよ!+13
-14
-
94. 匿名 2014/08/30(土) 14:24:45
31さん
下呂温泉の隣県に住んでいますが、そういえば[下呂に行くなら高山に行こう]もしくは[木曽か郡上に]といつもなっていました!
結局20年、1度も降り立ったことはありません(゚Д゚)
でも、周りに何もないのも非日常でイイじゃないですか〜。+52
-2
-
95. 匿名 2014/08/30(土) 14:24:56
大阪
DQNのけんかがみれるとおもったけど何もなかった
所詮治安が悪いといっても日本国内での話で
しょぼいとおもった
+10
-96
-
96. 匿名 2014/08/30(土) 14:25:23
ダイアモンドヘッド、
何だかなー
遠くからの景色だけで充分+20
-30
-
97. 匿名 2014/08/30(土) 14:26:34
68さん
ハウステンボスはちゃんと営業してますよ〜。
確かに昔はひどかったけど、今では、リピーター率も高くなってきて、長崎を代表する観光地に戻りつつあります。
チーズケーキも相変わらず美味しいですよ〜!+174
-7
-
98. 匿名 2014/08/30(土) 14:28:55
直島。
島に無理やり芸術作品を置いているような感じ。
違和感があって楽しめませんでした。+27
-40
-
99. 匿名 2014/08/30(土) 14:29:09
ガル民の批判は自分には何ら影響力無し(笑)
仙台の七夕、ハウステンボス、小樽...いつかは訪れてみたい場所です♪+83
-16
-
100. 匿名 2014/08/30(土) 14:29:11
大阪城 < 松山城
城の内部が松山城はクラシック+34
-7
-
101. 匿名 2014/08/30(土) 14:29:17
私は小樽綺麗で楽しかったけどなー
冬に行きました
ソラマチは案外小さくて楽しむ所もないし
がっかりした+72
-7
-
102. 匿名 2014/08/30(土) 14:33:03
アンコールワット
あちこち補修中でビニールシートが掛かってるし
バイクタクシーの運転手やホテルのスタッフにやたらとナンパされた
みんな片言の日本語話すからびっくり+15
-18
-
103. 匿名 2014/08/30(土) 14:33:29
旭山動物園のホッキョクグマが可哀想なコトになっていた…。
同じ所を行ったり来たりしながら、ウロウロ、ガオォ、ウロウロ、ガオォ、ウロウロ、ガオォ。
誰か助けてあげて…。+121
-5
-
104. 匿名 2014/08/30(土) 14:34:37
パリ
メトロの駅に群がるロマ人、ユーロスターから見える落書きだらけの住宅街、ゴミだらけの駅など、ちょっと残念なところがあった。+89
-5
-
105. 匿名 2014/08/30(土) 14:37:09
富岡製糸場 酷い。 恥ずかしい。+18
-37
-
106. 匿名 2014/08/30(土) 14:38:59
95
大阪はガラの悪いイメージがあるけど、全体的には普通の町だよ。
でも西成区あたりに行けば、まるで海外にでも来たかのようなバットタウンが見れるよ。
でも気を付けていかないとほんとにヤバいからね。
+113
-6
-
107. 匿名 2014/08/30(土) 14:39:42
悪口じゃないでしょ!!報告じゃん。人それぞれなんだし嫌ならこのトピに来なければいい
私は言いたい事言えて楽しいよ
ちなみに大阪に行ってびっくり!お店の人みんな笑顔なし道行く人は中国人ばかり…
中国人がどこへ行っても多すぎるよ~日本乗っ取られそうで恐怖を感じた。トピずれすいません~+80
-43
-
108. 匿名 2014/08/30(土) 14:41:24
観光地に入るか微妙だけど…
アウトレットは、結構あたりはずれあったな~
思ってたより規模が小さくて、すぐに見終わっちゃうような所が結構ある!+92
-2
-
109. 匿名 2014/08/30(土) 14:42:21
単に大阪って書くんじゃなくて、大阪のどこに行ったかを報告しないと参考にならないよ+112
-3
-
110. 匿名 2014/08/30(土) 14:44:05
アウトレットの出店数は事前にネットで確認できるから、私はしょぼいところには行きません。
私がいつも行くアウトレットは西日本最大店舗数なんで、見ごたえ十分。+11
-25
-
111. 匿名 2014/08/30(土) 14:44:51
これだけがっかりスポットとして周知されてるところなのにあえて行く人がいるってことは
がっかりも観光のうちだと思ってるのかな+47
-3
-
112. 匿名 2014/08/30(土) 14:45:45
71さん
同じく宮城県民です!
私も七夕の良さがいまいちわかりません!すっごく歩きにくいし。
+70
-6
-
113. 匿名 2014/08/30(土) 14:48:05
修学旅行、長崎のオランダ坂。
どのグループもプランに入れる位みんなわくわくしてたのに、実際行ってみたら
何のこともない、ただの坂道だった。
うちの母親が「普通の坂だよ」って言ってたけど正しくそう。
小説の読み過ぎだわ・・・
+67
-16
-
114. 匿名 2014/08/30(土) 14:48:20
そもそも日本の観光地、今じゃ何処に行っても中国人ばかり。中国語がわかる私からすればまるで中国に来てる気分になりあまり楽しめません。+58
-18
-
115. 匿名 2014/08/30(土) 14:52:19
福岡…とんこつ臭すぎ+35
-60
-
116. 匿名 2014/08/30(土) 14:54:30
台湾
臭い。+23
-51
-
117. 匿名 2014/08/30(土) 14:56:48
日本3大がっかり名所
札幌時計台
高知のはりまや橋
長崎オランダ坂+90
-14
-
118. 匿名 2014/08/30(土) 14:57:50
屋久島の縄文杉。
めっちゃ大きい木の周りをみんなで手をつないで〜みたいな、ちょっと抱きついてパワーもらえるかなー!とか期待して、早朝からトレッキング頑張って…
実際、フェンスで囲われてるし、展望台?みたいなとこから見るだけで、ほんとガッカリ。
トレッキング途中も楽しめたから良いけど、
縄文杉だけ目指して登ると、
ほんとガッカリします。。+63
-28
-
119. 匿名 2014/08/30(土) 14:58:23
人によって魅力がわかると思いますが、私にはわからなかったのが、京都の天龍寺の天井の龍の絵を見るために、500円払い、靴をぬぎ、中に入りました。もっと見るものが多かったりお寺の独特の雰囲気かなと思ったら龍しかいないし、暗いし、魅力わからない。
500円必要?とおもいました。
京都は好きだけど、500円は高い!+78
-23
-
120. 匿名 2014/08/30(土) 14:59:25
東北、関東、関西の人あつまれトピ全部見てたけど
東北は自虐も多いイメージ
反対に関西や九州の方は地元愛すごく強いイメージ
自分は仙台に住んでるけど、七夕よりジャズフェスの方がいいなあと思うかな
ねぶたとかと比べると七夕は確かに祭り感があまりない
+51
-10
-
121. 匿名 2014/08/30(土) 15:08:36
コレド室町も案外しょぼかった
TVでみて期待して行ったのに
狭くてあっという間に全て見られたよ+56
-4
-
122. 匿名 2014/08/30(土) 15:10:05
仙台の七夕は皆さんの意見に同意します
地元のお祭りが御神輿に水をぶっかける派手なものだったので、綺麗だけど静かすぎてビックリ
小樽では、地元の小さなお菓子屋さんの評判を聞き訪ねました
開店時間よりほんの数分早く到着したら、中にもうお菓子が出来上がっているのに断固として店を開けてくれず、その融通のきかなさに驚いた+9
-56
-
123. 匿名 2014/08/30(土) 15:13:08
東京の観光地はなにからなにまでショボい。
浅草では地元の店のおじさんが外国人観光客と江戸っ子弁で言い合いしてた。
上野のパンダはアドベンチャーワールドの足元にも及ばない。
スカイツリーもきっと行ったらがっかりしてたんだろうな。+17
-50
-
124. 匿名 2014/08/30(土) 15:14:41
金沢。
兼六園だけってかんじ。
小さな街で他に見るところがありませんでした。+29
-68
-
125. 匿名 2014/08/30(土) 15:18:45
私は札幌市民で札幌大好きだけど時計台はまじでおすすめしないぞ
無駄にがっかりして札幌の印象悪くされたくないのであえて書きます。+84
-1
-
126. 匿名 2014/08/30(土) 15:22:30
香港
PMで空は霞むし、夜景も磨りガラスみたいにぼんやり
マカオの方が良かった
+31
-7
-
127. 匿名 2014/08/30(土) 15:23:39
122
小樽ほど観光客の多いところでそれやっちゃうとお店の人が大変になるからしょうがないんじゃない?
北海道の人はドライだよ。+77
-4
-
128. 匿名 2014/08/30(土) 15:27:42
あー。地元の製糸場が上がってるwww
世界遺産に登録されてから話題になったけど、私は昔から興味なかった。
あの建物くらいしか見るものなくない??
それに、別に見ても面白くないと思う。周りも見るとこないし、田舎だしね。
群馬は温泉に観光来てくれたほうがいいと思う。+102
-5
-
129. 匿名 2014/08/30(土) 15:34:46
三重の伊勢志摩にあるイルカ島
鳥羽水族館・真珠島の側から出てる観光船で寄れるんだけど
島の形がイルカっぽいからイルカ島っていうらしいけど、るるぶとか見てたらおもしろそうだったし、イルカ好きだからととっても期待して行ったんだけど
あまり綺麗にされていない、見えにくくて
イルカもゆったり泳ぎ回れない感じのプールに2頭
海と繋がった所で数頭。海から流れつくゴミが大量で汚かったし
ショーもたまたまだったのかもしれないけど、イルカがトレーナーの指示をなかなか聞かずグダグダ。そして、施設の人も含めて活気がなさすぎだった
良かったのは、イルカに触れるイベント?が余裕で取れたのと、展望台からの景色は良かった事
旦那は、ずっと船に乗ってて景色見ながら大あさりとか食べてたら良かったって(^^;)
鳥羽水族館・二見シーパラダイスよく行くけど
申し訳ないけどイルカ島は1回で充分です+53
-2
-
130. 匿名 2014/08/30(土) 15:40:19
2さんと同じで札幌の時計台。
修復中だったし、あんなに小さいとは思わなかった。
バスガイドさんも「もうすぐだから見逃さないように」って言ってた。+27
-4
-
131. 匿名 2014/08/30(土) 15:41:06
今はどこの観光地に行っても中国とか韓国とかアジア系の人だらけで、マナー悪いし横入りしてくるし、ぶつかってくるし気分悪い+113
-7
-
132. 匿名 2014/08/30(土) 16:07:23
地元と、私が今働いている観光地出てきたけど、「ですよねー」って思いました
別に嫌な気持ちにはなりませんでしたよ
むしろ参考になった+54
-0
-
133. 匿名 2014/08/30(土) 16:12:34
この夏、久々に銀座に行ったら、中国人だらけで驚いた!大通りに観光バス停めて、店側もツアー客相手に店の外で沢山売ろうと必死な感じで、歩いているだけで嫌でも目に入ってくるから、すごく不快だった!!+95
-6
-
134. 匿名 2014/08/30(土) 16:13:04
JKの修学旅行のとき行った小樽
硝子工芸品など置いてある雑貨屋さんに行ったんですが、田舎のJKの修学旅行生がそんなにムカつくのか。レジの人の態度最悪でした。「お土産用?自宅用?」と聞いてきたので「お土産用なので包んでください」と言うとめんどくさそうに隣の店員と顔見合わせてニヤっと意地悪そうに笑って感じ悪かったです。レジを閉める時や箱につめる時もわざと音を大きく立てられたりして最悪でした。対応した店員さんは小太りで金髪のギャルみたいな人でした。因みにブ〇。あまりにもムカついたので今でも覚えてる。なんか愚痴になっちゃたし微妙にトピずれして申し訳ないです。+124
-8
-
135. 匿名 2014/08/30(土) 16:20:01
134
小樽のガラス屋の時給…めちゃくちゃ低いと思うよ。あんな僻地でギャル気取ってる痛い女なんて相手にしちゃダメ+132
-7
-
136. 匿名 2014/08/30(土) 16:22:49
仙台かな…(宮城県民の方すいません)
私は秋田出身なのですが中学の頃に
初めて買い物しに友達と高速バスで来たけど全然都会じゃなかった!
東北のプチ都会って感じ(´ω`)
なんで周りは仙台か大都会みたいに言うのか謎・+31
-40
-
137. 匿名 2014/08/30(土) 16:23:21
宇都宮の餃子像
あまりの小ささにビックリ
私より小さいなんて(´・_・`)+62
-9
-
138. 匿名 2014/08/30(土) 16:24:59
犬の牧場行きたい!!Y県って山梨?+16
-4
-
139. 匿名 2014/08/30(土) 16:27:11
さいたま出身の私勝利!笑
なぜなら観光地がないから〜〜〜( ̄▽ ̄)
みんなないの知ってるからガッカリしないでしょ。こんなもんよね。+53
-12
-
140. 匿名 2014/08/30(土) 16:27:41
都民だけど池袋=埼玉県民、渋谷=神奈川県民、台場=千葉県民、
新宿=東京西部の人っていうイメージがありますww
区民の私は土日はほとんど出掛けずに家にいますw+16
-52
-
141. 匿名 2014/08/30(土) 16:31:26
シンガポールのマーライオン+9
-4
-
142. 匿名 2014/08/30(土) 16:31:28
高知県民です。
トピ画になってて立ち寄りました!
ガッカリでとりあげられるのは残念ですが、観た人の印象に残ってるってだけで嬉しいです。
これといった観光地はありませんが、さらに田舎の方まで行くと水や空気、食べ物は美味しいし景色も綺麗ですよ(^^)+63
-3
-
143. 匿名 2014/08/30(土) 16:31:41
虎ノ門ヒルズ、オフィスビルとは聞いてたけどさすがにあそこまでチンケだと思わなかった。
六本木ヒルズのようにシアターや美術館期待してたからその分。
お店屋も狭いし本当、オフィスって感じ。
トラのもんと写真撮れた事が報いでしたよ。
+34
-7
-
144. 匿名 2014/08/30(土) 16:33:24
沖縄県民です!
確かに国際通りは地元の人からも
あんまり評判はよくないです、、
テレビや雑誌とかで国際通りが
オススメスポットとして載ってると
ヒヤヒヤしちゃいますヽ(;▽;)ノ
期待裏切っちゃって
ごめんなさーい!て気持ちです泣
私的には青の洞窟がオススメです!+95
-3
-
145. 匿名 2014/08/30(土) 16:34:43
140
池袋→埼玉県民
は理解できるけど、他は妄想。
都民は家にいるのが普通ってとれるけどあなただけだよ。+62
-6
-
146. 匿名 2014/08/30(土) 16:40:33
虎ノ門ヒルズ、確かにがっかりだったー!!
ヒルズ…というより、ただの一つのビルって感じ。
アンダース東京も、すっごい良い…って感じではなかった。+28
-3
-
147. 匿名 2014/08/30(土) 16:41:06
ご参考までに
アコムが泣ける・・・+139
-2
-
148. 匿名 2014/08/30(土) 16:43:34
丸ビル+10
-8
-
149. 匿名 2014/08/30(土) 16:48:09
140
私は東京ど真中の区に住んでますが、新宿、渋谷、池袋、台場、どこも行きやすいので毎週どこかしら行ってますが…
土日出掛けないのは個人的に不精なただけでしょ。+71
-8
-
150. 匿名 2014/08/30(土) 17:03:29
埼玉県民です。
一応、秩父の石畳とか小江戸川越とか観光地あるんだけど、どれもチョコっとあるだけで地味なのは確か。
住むにはいいんだけど観光地としてチョイスしても若者は楽しくないと思う。残念だけど。+31
-1
-
151. 匿名 2014/08/30(土) 17:06:48
島根県と鳥取県の県境のベタ踏み坂
CMで見て行ってみたけど『あれ?』って感じ。
確かに勾配はあるし、下から見たら『おーーっ』と思ったけど、ベタ踏みしなくても余裕で上がれる勾配だった。
+81
-9
-
152. 匿名 2014/08/30(土) 17:07:09
シンガポール
マーライオンが思いの外小さかったし
東京の比じゃないくらい蒸し暑かった。
そしてご飯も口に合わずお土産のクッキーはカビてた。+26
-5
-
153. 匿名 2014/08/30(土) 17:07:39
鎌倉、湘南
驚くほど何もなかった。呼び込みが怖い。+38
-26
-
154. 匿名 2014/08/30(土) 17:12:34
なんかさ、観光地とか地元の名物って、地元民からしたら普通だったりそうでもなかったり。。。。
パンフレットより地元の人が案内してくれる場所の方がやっぱり信用できる。
内部告発?になっちゃうけど、鹿児島の「こむらさき」ってラーメン店、観光パンフレットに必ずと言っていいほど紹介されているけど、すごくマズイ。。。
好きとゆう人もちらほらいるけど、口コミもよろしくない。。。
他の鹿児島グルメ&鹿児島ラーメンは美味しい所がほかにもたくさんあるのに、なんであの店があんなにごり押しされているのか謎です。(店員も無駄話多いし)
あのラーメン食べて鹿児島ラーメン微妙とか思われたら嫌だなぁ、と思いコメントさせてもらいました。
鹿児島ラーメンはもっと美味しいよ!間違っても大きなハズレはないはず!!
(食べ物には好き嫌いがあるとは思いますが、地元民から結構不評なので書き込みさせてもらいました)+76
-2
-
155. 匿名 2014/08/30(土) 17:17:37
札幌!東京を小さくした感じのミニ都会ってだけでなんにもなかった。
ご飯だって東京の方が美味しいもの食べれるし、寒い地域だからか人もボケーっとしてなんか違った。+10
-61
-
156. 匿名 2014/08/30(土) 17:17:38
最近、沖縄に旅行に家族で行き食べ物は不味く
国際通り客引きが多くガッカリしました
かなり前になりますが
その時は凄い楽しい思い出しか無かったのに
鍾乳洞も通路が痛んでたし出口はお土産売り場の中を通り抜けしないと出て来れないし
何処に行っても 買え買えモードでウンザリでした
でもマングローブと海は綺麗でした+43
-14
-
157. 匿名 2014/08/30(土) 17:25:05
某CMで話題のべたぶみ坂。
最近近くとおったら、観光地化されてて驚きました…
確かに初めてみたときはビックリする坂でしたが…
べたぶみって程ではないですよ。+33
-4
-
158. 匿名 2014/08/30(土) 17:59:03
広島の厳島神社すばらしかったんですけど、
その視線の先にキンキラキンの建物が建っていてビックリしました。
ガイドさんに聞いたら、宗教施設の建物だとか。
絶景を守る為に、何らかの規制が必要かもと思いました。+129
-1
-
159. 匿名 2014/08/30(土) 18:08:40
変わり者の私は、はりまや橋気に入ってますw
写真撮って地元の友達に自慢しました!+33
-1
-
160. 匿名 2014/08/30(土) 18:08:57
函館のレンガ倉庫は横浜の劣化版
ただ夜景は綺麗だった
アホみたいに高いビルがないせいか統一した光があって本当に宝石箱みたいだった+56
-7
-
161. 匿名 2014/08/30(土) 18:14:14
函館
夜景も、東京とかの方が絶対綺麗!
北海道に住んでてもそう思う。+18
-28
-
162. 匿名 2014/08/30(土) 18:18:54
某アニメのキャラに似た形の木。
友達があまりに張り切ってるから好きにさせた。
道に迷って地元の人に聞いたら、何それ?って。
なんとかたどり着くけど、思った通りショボ過ぎ。
観光ガイド本は全部鵜呑みにしてはいけない。+13
-1
-
163. 匿名 2014/08/30(土) 18:32:15
158さん
厳島神社の鳥居の対岸に見える施設
私も残念に思いました+140
-0
-
164. 匿名 2014/08/30(土) 18:34:05
49さん
グアム
ナマコ多いのは有名なので
靴履いて入りましたよ。
ホテルは私は2回とも当たりでした。安いホテルなのに。
+25
-2
-
165. 匿名 2014/08/30(土) 18:47:39
長崎の中華街!
近所の商店街よりしょぼかった…
+32
-4
-
166. 匿名 2014/08/30(土) 18:50:26
ベルサイユ宮殿の鏡の間
思ったより、狭かった。+16
-5
-
167. 匿名 2014/08/30(土) 19:08:03
巌流島。
なーーーんもねえ!タヌキしかいねえ!!!!ちいせえ!!!
って感じ。そもそも観光地ではないかww
by下関人
+12
-9
-
168. 匿名 2014/08/30(土) 19:09:45
何回かあがってる小樽、私はよかったです!
雪景色だったからかな。
凍てつく寒さの中、ライトアップされた運河や建物、しんしんと降り積もる雪、行き交う人々の白い息…絵葉書の中に迷い込んだみたいで感動。
確かに遊べる場所という感じではないけれど、幻想的、でも懐かしいような素敵な場所でした。
トピずれすみません!でも小樽でいい時間を過ごさせてもらった旅行者の一人として言いたくて失礼しました。+65
-3
-
169. 匿名 2014/08/30(土) 19:17:58
修学旅行で行った札幌
県名がわかるネームプレート見て「田舎者~(笑)」って馬鹿にされた
他のクラスの子達も馬鹿にされたと口ぐちに言っていた
なんか人が意地悪
大人になった今でもいい印象は持てない
でも他の北海道の都市は別に嫌な思いしなかった+59
-18
-
170. 匿名 2014/08/30(土) 19:18:24
渋谷ヒカリエとかダイバーシティみたいなただの商業施設が
観光地的な扱いで全国向けにゴリ押しされてるのがすごい違和感。
じっさいのとこ博多キャナルシティや名古屋セントラルタワー、
グランフロント梅田あたりと比べたら格段にしょぼくて脱力した。
せいぜいが高松シンボルタワーとか浜松のアクトタワーといい勝負じゃん。
ほんとあれは詐欺だわ。+71
-7
-
171. 匿名 2014/08/30(土) 19:38:31
161
私は、函館の夜景に感動しました。自身の居住している神戸の夜景も綺麗だけと、函館には負けると思いました。二回行きましたが、また行きたいです。+49
-6
-
172. 匿名 2014/08/30(土) 19:43:50
169さん 札幌の人みんなが意地悪ではありませんよ
札幌の冬イルミネーション ウィンタースポーツ
雪祭り 嫌な思い出は忘れて是非又いらして下さい
そんな嫌な思い出 札幌の市民として
とても残念です+33
-7
-
173. 匿名 2014/08/30(土) 19:53:48
なばなの里。
イルミネーションの時期に行ったんだけど、従業員が愛想悪すぎてビックリ。
イルミネーションはキレイだったけど、、+31
-3
-
174. 匿名 2014/08/30(土) 20:18:32
1さんの犬の牧場ってY県じゃなくてN県じゃないの?
犬の牧場で検索すると長野県で出てくるけど…
愛犬のゴールデンレトリバーが天国に行ったから
個人的には行ってみたいけどどうなんだろう。。+11
-6
-
175. 匿名 2014/08/30(土) 20:20:08
確かに軽井沢の商店街は態度悪い。リピーターがこない観光地って怖いよね。道聞いただけで買わないのか?みたいな。商品買ってすみませんお手洗いを…とお願いしたらシカトされた。お手洗い探しに苦労し、やっと見つけたら有料だった。+67
-4
-
176. 匿名 2014/08/30(土) 20:24:51
網走近くのアイヌ博物館だったかなー。むりやりアイヌの格好させられ写真撮られ、土産買え買え言われて怖かった。ピッタリくっついてきて、日本じゃないみたいだった。+26
-3
-
177. 匿名 2014/08/30(土) 20:29:58
京都は店員さんの態度が高飛車な店が
いくつかあったのが残念でした
+99
-2
-
178. 匿名 2014/08/30(土) 20:49:07
何だかショック
新婚旅行で北海道真ん中辺り〜南ぐるっとまわったけど、小樽とか良かったのにな…
良い思い出なのに気分悪くなります+24
-31
-
179. 匿名 2014/08/30(土) 20:50:25
愛知の方すみません。明治村面白くなかったです。。。+14
-24
-
180. 匿名 2014/08/30(土) 20:56:49
鳥取県の青山剛昌ふるさと館の周辺。
近くに「コナン通り」があると書いてあったので行ってみましたが、コナンの銅像があるだけで他はなーんにもありませんでした。
せめて銅像以外にもお土産屋とか飲食店があればいいなと思いました。+25
-3
-
181. 匿名 2014/08/30(土) 20:59:14
>136
というか青森出身の私からすれば秋田もめちゃくちゃ都会
秋田と仙台は質が違う気がする
秋田は近代的(奇抜な建物多かった)
仙台は脇道に入ると結構おしゃれなお店があるってのが都会っぽいし
緑と商業施設がいい感じに共存してる
でも住むなら仙台は住環境として最高だと思う
これだけじゃあれなんで、自分の県(青森県)の期待はずれは
キリストの墓かな…
祭り関係は自信満々で押せるけど、太平洋側はあんまり見るとこがない+33
-8
-
182. 匿名 2014/08/30(土) 21:00:04
ソウルの南大門
危なかった、レイプされるとこだった!女の子2人でも店の中まで入って行かない方がいいです。+92
-11
-
183. 匿名 2014/08/30(土) 21:01:19
観光地そのもののエピソードならまだわかるけど、そこの人間を否定するのはどうかな?
店員さんが感じ悪いとか
それで全体が悪いってみなすのは違うと思う+25
-31
-
184. 匿名 2014/08/30(土) 21:03:46
日光東照宮の眠り猫。
思っていたより小さかったし、行ったのが雨の日で暗くてよく見えなかった・・・+8
-25
-
185. 匿名 2014/08/30(土) 21:16:28
生まれも育ちも福岡ですが毎年福岡である博多どんたく!!!
私は中学生の時に吹奏楽部で参加したことはありますが、観光で行きたいと思ったことはありません!!ただひたすら踊ったり演奏したり花自動車が通ったりの大行列…
私の周りでは地元の人こそ行ったことのないお祭りですヾ(´Д`*)ノ"=3=3=3+39
-4
-
186. 匿名 2014/08/30(土) 21:21:32
相変わらず、定番を鉄板て書くバカがいるね
+7
-21
-
187. 匿名 2014/08/30(土) 21:26:01
「東京にうまいものなし」は本当だった+34
-28
-
188. 匿名 2014/08/30(土) 21:31:14
沖縄の国際通り
あるお土産屋さんに入ったら、私達客1人につき店員さんのおばあが1人ずっと後ろついてきました…
見張られてるみたいで落ち着かないしゆっくり見れないしで残念でした(>_<)
客引きのお兄さんもしつこかったです…
それ以外は可愛い雑貨のお店もあるし沖縄、国際通りまた行きたいです\(^o^)/+29
-6
-
189. 匿名 2014/08/30(土) 21:32:33
なんていうか、わざわざこんなトピみて
自分の感性と違うからショックとか気分悪いとかって言われてもなあ
新婚旅行の思い出が〜とかそんな個人的なこと
知らんわ〜。
ネットでも自由に微妙だったとか言いたいこともいえないこんな世の中じゃ+44
-13
-
190. 匿名 2014/08/30(土) 21:32:58
広島
つまらない町
食い物がマズイのう+14
-59
-
191. 匿名 2014/08/30(土) 21:44:58
大阪人はすぐに食べ物自慢するけど、福岡に比べたらぜんぜん高いしまずい。
横浜人は都会自慢するけど、みなとみらいより天神の方が余裕で都会。+17
-74
-
192. 匿名 2014/08/30(土) 21:45:59
世界遺産登録された三保の松原。富士山がはっきり見えれば景色は最高だが松林の他には
何もない。修学旅行コースに入れた学校は気の毒。+16
-5
-
193. 匿名 2014/08/30(土) 21:52:20
伊香保温泉。
有名な階段の周辺とか寂れ過ぎ…+17
-11
-
194. 匿名 2014/08/30(土) 21:56:02
ミッドタウン・丸ビル・ダイバーシティ・表参道ヒルズ・ソラマチ・ヒカリエ・ららぽーと豊洲
要するに東京のキー局が地方にゴリ押ししてる商業施設全部。
関東人だけど、あれをわざわざ地方から来て見るのは本当にやめた方がいいと思うよ。
入ってる店はイオンとかと大差ないから。
東京なら、美術館めぐりとか、湾岸や隅田川で水上バス見るとか、他によっぽどマシなもんあるよ。+109
-4
-
195. 匿名 2014/08/30(土) 21:56:43
厳島神社に行ったとき「宮島名物あなごめし」の看板につられて有名店う○のに入りました。平日なのにお客さんも多く、繁盛しているんだな~美味しいんだろうな~お腹すいたな~ と期待が膨らみ、席に通され、いざ出てきたあなごめしは…… 穴子生焼け!!
じわじわ生臭さが口中に広がり… 店員さんに言いましたが、忙しいからか それはそれはぶっきらぼうな応対を受けました。宮島と厳島神社は素晴らしかったけど、セットでイヤな思い出ができてしまいました。+47
-6
-
196. 匿名 2014/08/30(土) 22:05:22
自分の地元が悪く言われると 残念ですね…。
改善した方がいいとこがあるのは わかりますが
私は地元(沖縄)はやっぱり好き。
東京だとダイバーシティやお台場が悪く言われますが 私は楽しかったですよ。札幌の時計台だって1度は行ってみたいなー。
+24
-6
-
197. 匿名 2014/08/30(土) 22:05:52
71さんに同意です。以前仙台に住んでいた者ですが、七夕祭りはどうしてあんなに観光客が来るのか不思議でしょうがなかったです。個人的には冬にやっている光りのページェントが好きでした。+20
-3
-
198. 匿名 2014/08/30(土) 22:11:58
嬉野温泉
温泉は最高なんだけど、町がさびれすぎていて
とても勿体ないと思った
温泉だけはまた浸かりたい+22
-2
-
199. 匿名 2014/08/30(土) 22:14:04
195
う◯のはお持ち帰りでも十分だよ。
それだったら街中のデパ地下でも売ってる。
宮島に渡れば、いくらでも穴子食べられる店あったのに、嫌な思いしたね(>_<)+11
-1
-
200. 匿名 2014/08/30(土) 22:24:33
牧歌の里。岐阜県の。
CM見る限りでは楽しそうなんだけど、
何もないです。
もういきません。+7
-6
-
201. 匿名 2014/08/30(土) 22:26:10
マーライオン。こま犬みたいでした。+14
-0
-
202. 匿名 2014/08/30(土) 22:36:34
ハウステンボス。何もない。金沢の21世紀美術館。現代アートはよくわからん。+12
-13
-
203. 匿名 2014/08/30(土) 22:39:42
シンガポール
街が綺麗なのはいいことなんだけど、その国独特の雰囲気みたいなものが感じられなくて、
どこ行っても退屈で、一緒に行った友達と時間つぶすのが大変だった。15年前の話だけど。
+15
-8
-
204. 匿名 2014/08/30(土) 22:49:33
宮城県に住んでますが、東京より西に行った事が無いのでこれから色々行ってみたい*\(^o^)/*
京都とか行ってみたいなぁ+17
-2
-
205. 匿名 2014/08/30(土) 22:49:56
福岡はソープの街本当に汚ない街、男も変態ばっかり嘘じゃないよ地元の私が言うんだから+30
-35
-
206. 匿名 2014/08/30(土) 22:51:10
今のハウステンボス、新しい施設もできてまた行きたいけどな..
数年前はもう二度と行くかと思ってたけどね+20
-2
-
207. 匿名 2014/08/30(土) 22:52:58
154さん 鹿児島のこむらさき同意!電話対応も悪く、必ずガチャ切りされます。ガイド本に載せるのやめて欲しい。ネットランキングでも上位になってる時がありますよね。+29
-1
-
208. 観光地 2014/08/30(土) 22:53:22
日本だと東京都23区が最良の観光地+8
-24
-
209. 匿名 2014/08/30(土) 22:53:37
地元出てない〜♫って見てたら餃子像が!w
でも何だが嬉しい^_^
宇都宮は餃子も美味しいけど、ラーメン屋さんも都内有名店に負けない美味しいお店がたくさんあります!
地味だけどぜひ遊びに来て下さいね☻+21
-2
-
210. 匿名 2014/08/30(土) 22:54:24
北海道の某温泉にあるクマ牧場。
狭い空間に数十頭のヒグマが入れられ、観光客の持っている小さなソーセージ
欲しさに立ち上がって両手でチョウダイのポーズを取っていた。
その姿はカワイイというより惨めだった。
「お前ら北海の王者なんだろ、もっと誇りを持て!!」と言いたかった。+64
-6
-
211. ガッカリした観光地 2014/08/30(土) 22:54:39
長崎県ハウステンボス+6
-13
-
212. 良かった観光地 2014/08/30(土) 22:56:08
大阪市通天閣+24
-5
-
213. 匿名 2014/08/30(土) 23:00:01
大の餃子好きで宇都宮に二回ほど行きました*\(^o^)/*
最高50個食べました!
どれも美味しかったし変わり種もあって楽しめた(o^^o)
また行きたいですー+26
-2
-
214. 、 2014/08/30(土) 23:12:29
129さん
私もつい最近、HPに騙されて三重のイルカ島に行って衝撃を受けました…(^^;;
昭和のまま止まってしまったような施設なのに料金はどれも高くてもうびっくりでした!
帰りの船で後ろにいた人も「鳥羽水族館でやり直そう」と言っていました(^^;;二度と行くことはないですね。+32
-1
-
215. 匿名 2014/08/30(土) 23:12:44
銀閣寺と金閣寺
いったんだけど、普通に銀と金が(塗料)はげてて
残念だった~W+8
-31
-
216. 匿名 2014/08/30(土) 23:12:48
宇都宮の餃子より浜松の餃子の方が美味しかった+11
-11
-
217. 匿名 2014/08/30(土) 23:13:29
世界三大ガッカリは
デンマークの人魚姫の像
ベルギーの小便小僧
シンガポールのマーライオン
と言われてますよね。+33
-0
-
218. 匿名 2014/08/30(土) 23:14:06
162さん
そこってもしかしてK市じゃないですか?
地元なんですが大吉先生が町おこしのためにいろいろ頑張ってますが観光地って感じの所じゃないです+4
-0
-
219. 匿名 2014/08/30(土) 23:17:27
愛媛の道後温泉。
本館に入りましたが、朝から地元のお年寄りがたくさん入りに来た後だったらしく、お湯が汚い汚い…
道後商店街も小さく面白くなかった。もっと温泉街らしい雰囲気の商店街にしたらいいのに、ほんとに短い商店街にコンビニが2店舗も…
+22
-5
-
220. 匿名 2014/08/30(土) 23:19:29
讃岐うどん、期待して行ったけど、あれだったら加ト吉の冷凍うどんの方がおいしい
地元の人はほんとにあんなのが好きなのかな?+22
-18
-
221. 匿名 2014/08/30(土) 23:21:10
白川郷 民家しかない… 退屈+9
-31
-
222. 匿名 2014/08/30(土) 23:22:56
高知出身だけど、はりまや橋行ったこと無くて先日初めて行った。うん、短い!ショボい!ごめんなさい!+14
-0
-
223. 匿名 2014/08/30(土) 23:24:13
三田にあるフルーツフラワーパーク。季節が悪かったのかフルーツもフラワーもまったくなかった。入園料いるのに見所なしだった。+18
-0
-
224. 匿名 2014/08/30(土) 23:33:54
174さん
1です。そうでしたm(__)m
ゴールデンレトリバー好きなら行ってみてもいいかもしれません。+6
-2
-
225. 匿名 2014/08/30(土) 23:34:23
韓国ソウル
どこに行っても似たようなお店ばかり
同じような看板、同じようなメニュー
しかも物価が意外と高い
食事なんて東京より高いくらい
味も当たり外れが激しい
一回行けば十分+51
-1
-
226. 匿名 2014/08/30(土) 23:37:02
あべのはるかす+16
-3
-
227. 匿名 2014/08/30(土) 23:39:14
ラーメンやつけ麺は東京都内やその近郊ばかりが紹介されて名店と持ち上げられてるけど、
行って食べてみると揃いもそろってことごとくマズイ。
マズイは言いすぎかもしれないけどいいとこ普通というか、大した事ない。
あれじゃ福岡だったら3日で潰れてる。+25
-5
-
228. 匿名 2014/08/30(土) 23:44:42
失礼なトピだな!+16
-14
-
229. 匿名 2014/08/30(土) 23:44:49
中国
中国人は食べた物は道端に捨てる。ゴミだらけ。
痰を吐く。手足の無い物乞い(子供も)が多い
見栄っ張りのせいか電飾は凄い+29
-1
-
230. 匿名 2014/08/30(土) 23:45:15
盛岡です。
何もなかったし
地元の人に美味しいお店を聞いても
とくにでてこなかった。
花巻温泉も、温泉以外に
いいところがなかった。
一番高いホテルに宿泊したのに
全然楽しめなかった。+13
-8
-
231. 匿名 2014/08/30(土) 23:45:35
大分が温泉県を名乗って群馬が怒ったそうだけど、
どっちも行った身として公平に見たらごめん、大分圧勝だと思います…+59
-6
-
232. 匿名 2014/08/30(土) 23:46:30
茨城県は、何もないというけどよかったよ!
自然な山には行けるし、袋田の滝もマイナスイオンたっぷり、那珂湊に行ってほんっとに美味しいと思える(築地より全然おいしかった)お寿司も築地の半額以下でそれ以上に美味しい物が食べれた!ゆっくりしたい人にはもってこいだとおもうなー+27
-0
-
233. 匿名 2014/08/30(土) 23:46:48
227
福岡のラーメン屋も店内がトンコツ臭すぎて関東じゃ受け入れられないよ+22
-21
-
234. 匿名 2014/08/30(土) 23:49:27
233
一蘭やら一風堂やらの福岡発祥の店にありがたそうに行列つくっといてよぉゆーねwww+26
-13
-
235. 匿名 2014/08/30(土) 23:49:44
215
金がはげてたのは残念!
銀は名前だけだから銀泊貼られてないよ。
銀色じゃないってのはガッカリよね(笑)+12
-4
-
236. 匿名 2014/08/30(土) 23:54:10
下呂温泉
何もない、退屈でした。
草津温泉や箱根の方が見所多くて楽しい。+4
-15
-
237. 匿名 2014/08/30(土) 23:55:21
226
あべのハルカスおよびキューズモールは観光地ではありません。
マスコミが報道してくれずゴリ押しすらできない、南大阪民および和歌山民の休日憩いの場です。+14
-3
-
238. 匿名 2014/08/30(土) 23:55:55
京都の安倍晴明神社!
完全にお金儲けのためのはりぼて…。+16
-1
-
239. 匿名 2014/08/31(日) 00:05:22
+20
-3
-
240. 匿名 2014/08/31(日) 00:12:23
浅草の隅田川の花火 周りにビルが多すぎだし風情がないガッカリした+17
-3
-
241. 匿名 2014/08/31(日) 00:14:31
観光で函館へ来て下さる方々へ。
函館山からの夜景を楽しみたいのでしたら、上着をご用意下さい。低い山だからとナメてはいけません。特にこれからは意外と冷え込んでます。
トピずれごめんなさいm(_ _)m+37
-1
-
242. 匿名 2014/08/31(日) 00:14:51
京都
確かに綺麗なんだけど人が多くて情緒を感じなかった…+25
-1
-
243. 匿名 2014/08/31(日) 00:16:00
大阪城
中が近代的すぎる+18
-1
-
244. 匿名 2014/08/31(日) 00:21:25
韓国は、コンサンウみたいなイケメンがいる?なんて期待していったのに、回りはブ男とブスが多かった(^-^;
みんなそのまんまコリアンの顔だった
札幌の時計台にもがっくり(;o;)
あれを、時計台と呼ぶの?(-_-;)
上高地の、カッパ橋は思ったより
ちいさいけど、景色がいいから良かったです(^-^)+31
-2
-
245. 匿名 2014/08/31(日) 00:21:33
佐賀の嬉野温泉はいまはさびれてるけど
長崎新幹線が通るからそのとき期待して
あと嬉野の手前の武雄温泉もわすれずに+14
-0
-
246. 匿名 2014/08/31(日) 00:21:34
鬼怒川のさびれたかんは何だろう?お土産屋さんもやる気ないし!温泉も自然もあっていい所なのに何か残念な感じ+18
-0
-
247. 匿名 2014/08/31(日) 00:25:08
北海道
観光地は凄かったけどトイレがどこもあまり綺麗じゃなかった
ちなみに北海道の道東です
摩周湖とか綺麗だっただけにもったいない
コンビニも近くにそうないし困った+8
-2
-
248. 匿名 2014/08/31(日) 00:32:32
何か感じの悪いトピやわ!!+6
-24
-
249. 匿名 2014/08/31(日) 00:35:17
おまえがな ガッカリしたことないのかよ+8
-7
-
250. 匿名 2014/08/31(日) 00:35:49
旭山動物園かな。
夏に行ったら、たまたま?猛暑日で
動物ぐったり、全く動く気配なし…
観光客が異常に多くて、触れ合いも参加できず…
子供達がっかり。
地元関西なので、姫路のセントラルパークや白浜のアドベンチャーワールドのサファリと比べて、あちゃーって感じでした。
期待し過ぎって言うのもありますが、過剰に宣伝し過ぎだと思います。
+23
-3
-
251. 匿名 2014/08/31(日) 00:37:28
246さん
元栃木県民です。
日光市は自然はすごくいいんだけど
全体的に人間の嫌な部分が見えて辟易しちゃいます。
紅葉の時期は特に…
自然破壊なのを知ってか知らずか平気で徹夜でアイドリングする人とか
竜頭の滝の立入禁止区域に入って撮影しようとする人とか、もう見てて嫌になります。
そういう俗物的なものが嫌いな人なら、日光湯元とか湯西川、あるいは霧降のペンション村がいいと思います。
湯西川の雪まつりのライトアップとか、本当に心洗われますよ。おすすめです。+10
-1
-
252. 匿名 2014/08/31(日) 00:38:42
通訳をしているのですが、意外と外国人からガッカリされているのが京都
街並みの汚さとフェイク感・ハリボテ感がネックのようです
これまた意外と大阪の方が人気みたい
+27
-3
-
253. 匿名 2014/08/31(日) 00:39:59
京都の鈴虫寺かな~
年中鈴虫が鳴いてて願いを叶えてくれる人気のお寺ぐらいの認識でロクに下調べもせず思い付きで行った私も悪いんだけど……
まず鈴虫は完全室内飼い(冷暖房完備)にビックリ!
そしてお守りを買うために和尚さんのお説法を聞くんだけど、これがまた「芸能人の○○さんは時間があるたび来てくれる~」「皇室の〇〇様が~」の自慢に始まり「〇〇事件の犯人もうちに来て私の話を聞けばあんな事件を起こさなかった」などなど自信の表れがすごすぎて…謙虚さの欠片もなかった。
あとからいろいろ調べたらお説法の合間におもしろい冗談も挟みつつ…と体験談ブログに書かれてたけど、冗談の内容がブログに書かれてるのとまったく同じ&芸能人の〇〇が~。のくだりも名前も一緒でアドリブ利かない使い回し&商魂たくましい和尚さんなんだな、って印象しかない。+60
-3
-
254. 匿名 2014/08/31(日) 00:41:14
江ノ島の海鮮料理。
サザエのつぼ焼きや刺身、イカ焼き食べたのですがどれも苦味があってイマイチでした。でも観光は楽しかったです。
小田原城は意外とコンパクトなお城でした笑
10年前、韓国の南大門に行きましたが男の客引きがしつこいです。強引に腕を引っ張るし、肩に腕をまわしてきたり不快でした。
+23
-2
-
255. 匿名 2014/08/31(日) 00:43:39
鈴虫寺の追加です!
和尚さんはもちろん大広間でマイクでしゃべってくれるんだけど、お馴染みの数百匹の鈴虫の鳴き声で何しゃべってるのかわかんないところもチラホラ。
いろいろ欲張りすぎなんだよ、、、+33
-3
-
256. 匿名 2014/08/31(日) 00:51:18
木屋町・先斗町。
風情のある大人の飲み屋街ときいていたのに、
実際行ってみたらたんなるヨッパライ学生の遊び場だった。+14
-0
-
257. 匿名 2014/08/31(日) 00:52:29
248
京都がdisられてるからってキレんなよwww+18
-5
-
258. 匿名 2014/08/31(日) 00:54:38
たぶん地元民は「こんなもの見るために遠くから来るなんて気の毒だな」とか考えてる
私が住んでるド田舎にむかーしむかしお城があった場所があるんだけど、今はただの草原。
それを見に来た外人さんがいたのでものすごく申し訳ない気持ちになった
+25
-0
-
259. 匿名 2014/08/31(日) 00:58:44
横浜の赤レンガ倉庫
外観の雰囲気はいいけど中に入るとつまらない〜。+48
-2
-
260. 匿名 2014/08/31(日) 00:59:18
味噌煮込みうどんは、まずい+27
-26
-
261. 匿名 2014/08/31(日) 01:02:37
北海道の観光地は良くも悪くもB級
けど良さは 大自然と美味しいご飯なので
観光地行くより、釧路湿原や知床五湖など 自然を満喫することをオススメします
+30
-2
-
262. 匿名 2014/08/31(日) 01:05:08
白樺湖。
あんまり白樺が生えてなかった、残念です(。>д<)+7
-2
-
263. 匿名 2014/08/31(日) 01:07:44
淡路島に行って地元の人に知る人ぞ知る名所として「なぞのパラダイス」を勧められたんだけど、
期待と違ってとんでもないB級施設で、とにかく展示してあるものが意味不明。
館内までトイレの臭いがプンプンしてて、ほんとに掃除してるのかと心配になった。+16
-1
-
264. 匿名 2014/08/31(日) 01:08:41
名古屋
見どころがどこなのかわからなかった
ご飯も合わなかった+42
-11
-
265. 匿名 2014/08/31(日) 01:09:13
京都の嵐山
綺麗な景色であることには間違い無いんだけど、直前に日光の紅葉景色を観ていたのでスケールといい雰囲気といいどうしても見劣りしていました
渡月橋も山口県の錦帯橋みたいな美しい日本橋かと思っていたらコンクリ造でしたし…
綺麗ではあるんですけどね!+17
-6
-
266. 匿名 2014/08/31(日) 01:14:42
和歌山のアドベンチャーワールド
従業員が最悪だった
暇な時期にいったからか
犬とふれあえる所に息子といったら
「くるんじゃねぇよチッ…」って小声で言って
「犬の調子が悪いので向こうに行ってもらえますか」
と言われた。
終始不機嫌
言われなくても二度といかねぇよ+58
-3
-
267. 匿名 2014/08/31(日) 01:16:28
名古屋の大須は日本の三大電気街だそうだけど、
実際行ったらとても秋葉原や日本橋と同列扱いできる規模ではないと思った。+36
-3
-
268. 匿名 2014/08/31(日) 01:19:28
静岡おでん。すみません食べなれてないせいか・・・+18
-4
-
269. 匿名 2014/08/31(日) 01:21:22
伊豆+5
-4
-
270. 匿名 2014/08/31(日) 01:22:57
吉祥寺+9
-5
-
271. 匿名 2014/08/31(日) 01:33:25
イースター島
意外とモアイちっちゃい
数も少ない
モアイ見たら、観光する場所は何もない
かと言ってインターネットカフェとかもあり、絶海の孤島の雰囲気もなく
子どもの頃から憧れだった! というダンナは喜んでましたが・・・+13
-0
-
272. 匿名 2014/08/31(日) 01:34:46
主さん
私はその牧場の志しに共感している者です。
確かに観光気分で行かれた方には物足りなさを感じられるかもしれません。
でもあの牧場の志しは、日本でのペット産業、殺処分、動物虐待などに疑問を抱き、それらが無くなる事を願い訴えているはずです。
そして、それらが無くなる事を願い躾教室(実際は飼い主への躾教室)も行っているはずです。
運営維持の為に観光地として開放するのも仕方がない事だと思います。
臭いに関しては理解して欲しいとまでは言いませんが、動物が多数いる以上どうしても、と言う部分もあると思います。
でもあちらの運営を根本から下調べされてまで行かれる方も少ないと思うので、事実ガッカリと思われる方が居てもおかしくは無いですね。
牧場のお客さんにも、運営の根本から支持されている方と、観光がてらで何となく立ち寄った方との二手に分かれると思います。
私的には殺処分、ペットショップに疑問をっているので、支持、理解してくださる方が増えて欲しいなと思っています。
そしてここのコメントに「あそこの犬は愛されていないと思った」と言う意見もありましたが、私が見る限りそんな事は一切無いと思います。
生態を研究し本も出されているだけあって、驚くほどにおとなしく人間のエゴでペット可された犬とは明らかに違うと思います。
ただ、これはあくまでも私個人の感想なので、犬に興味の無い方には長文で申し訳なく思います。
でも主さんは犬好きで行かれたのかと思うので、参考にして頂けたらと思いました。
興味の無い方、長文で失礼致しましたm(_ _)m+48
-9
-
273. 匿名 2014/08/31(日) 01:36:54
高尾山!! 人が多くって走って山登りの人がいて危ない。
ゆっくり山登りできる所では無かったので、もー行かない。+16
-1
-
274. 匿名 2014/08/31(日) 01:37:27
ロサンゼルス。
いとこがいたからいってみたけど、ハリボテの街だった。
セレブか住んでるのはただの通勤事情だけだと思った。車なかったら移動出来ないし、やめたほうがいい。+21
-2
-
275. 匿名 2014/08/31(日) 01:38:40
芦ノ湖。
富士山見えなかったのもあったし、どうしてあんな田舎に美術館ばかり建てるのか理解出来ない。みんなそこまで興味ないのでは。
山だから仕方無いけど道や駐車場の狭さも気になった。+12
-2
-
276. 匿名 2014/08/31(日) 01:42:00
グアムかな!海もそんなに綺麗じゃないし、石垣や鹿児島の方が海が綺麗だし食べ物もおいしい+15
-4
-
277. 匿名 2014/08/31(日) 01:46:32
茨城空港・・・あのガラガラかんは何?何故あんな所に空港作った!?+16
-1
-
278. 匿名 2014/08/31(日) 01:50:37
札幌!
北海道の良さ→なし
都会の充実感→なし
+22
-12
-
279. 匿名 2014/08/31(日) 01:55:34
地元民の私が言うのもなんだけど、私も横浜の赤レンガ
なんせショップがつまらない
でも飲食店のチョイスは良いと思ううんだよな…
いっそのこと全て飲食店にしちゃえばいいのに+24
-4
-
280. 匿名 2014/08/31(日) 01:57:43
高知県出身です(*^^*)
トピ画にしてもらってるはりまや橋は本当にしょぼいですが、高知城、ひろめ市場から歩いて行ける距離なので行ける方は話のネタになるので行ってみてもいいのではと思います!「しょぼかった」って笑ってもらえたら(笑)
はりまや橋の横にある浜幸の「かんざし」っていうお菓子は有名です(*^^*)美味しいのではりまや橋に立ち寄られた際は是非おみやげにどうぞ♡!+20
-2
-
281. 匿名 2014/08/31(日) 01:59:36
あべのハルカス
行ってみてスゴイから+10
-1
-
282. 匿名 2014/08/31(日) 02:02:02
イギリスの高くって不味いご飯+19
-0
-
283. 匿名 2014/08/31(日) 02:02:03
173さん
あそこのスタッフは殆どが派遣のバイトですからね。
数日前にメールで募集→採用→当日現地集合現地解散ですから素人レベルだと思います。
当然研修なども一切無し。
+4
-1
-
284. 匿名 2014/08/31(日) 02:15:14
横浜中華街、テレビでよく取り上げられてる食べ放題
何食べても盛り付けから味から
店のごちゃごちゃ加減から、もう入った瞬間に嫌だと思ったのに、ほんとに、食べて激まず(´Д`)名古屋からわざわざと考えたら悲しくなった!なんであんなにまだ流行ってるのか
あと、今年テレビでやってた六本木のかき氷
朝イチで行ったから並ばないで済んだけど、味うす~い
東京の、ひとって??大丈夫?って少し思ってしまいました。ま、一瞬稼いで終わりなのかな?かき氷屋さん、下水の匂いもすごかった。六本木だから?+21
-10
-
285. 匿名 2014/08/31(日) 02:22:34
284
名古屋からなら観光は田舎の方へ行かれることをお勧めします。
名古屋ほど街全体が綺麗で人混みもなく、道が広くて気持ちよく歩ける街は日本にはそうありません。
都市部は大抵どこへ行っても見劣りすると思いますよ。+18
-15
-
286. 匿名 2014/08/31(日) 02:33:13
しゃーない。東京人の味覚オンチはガチ+10
-19
-
287. 匿名 2014/08/31(日) 02:33:21
軽井沢の商店街のお店の人のガツガツかんや食べ物屋さんの大して美味しくないのに高い
品が無いお店が多い+16
-1
-
288. 匿名 2014/08/31(日) 02:44:14
284です!
シンママなのですが、椿山荘に奮発して子供達と泊まりプールから雰囲気からとても素敵でした(///∇///)ちなみに東京は大好きです!来るとテンションが上がる街!名古屋はね、とても過ごしやすい人混みも町並みも夜遊びも全てほどほどで暮らしやすい!もちろんどこも住めば都だと思うけど、
あと、海外はNYがおすすめ 死ぬまでにもう一度絶対行く!今は500円貯金で子供達とハワイに行くのが夢です!がんばります~♪+2
-19
-
289. 匿名 2014/08/31(日) 02:55:01
284です!
シンママなのですが、椿山荘に奮発して子供達と泊まりプールから雰囲気からとても素敵でした(///∇///)ちなみに東京は大好きです!来るとテンションが上がる街!名古屋はね、とても過ごしやすい人混みも町並みも夜遊びも全てほどほどで暮らしやすい!もちろんどこも住めば都だと思うけど、
あと、海外はNYがおすすめ 死ぬまでにもう一度絶対行く!今は500円貯金で子供達とハワイに行くのが夢です!がんばります~♪+2
-17
-
290. 匿名 2014/08/31(日) 02:55:26
横浜中華街、テレビでよく取り上げられてる食べ放題
何食べても盛り付けから味から
店のごちゃごちゃ加減から、もう入った瞬間に嫌だと思ったのに、ほんとに、食べて激まず(´Д`)名古屋からわざわざと考えたら悲しくなった!なんであんなにまだ流行ってるのか
あと、今年テレビでやってた六本木のかき氷
朝イチで行ったから並ばないで済んだけど、味うす~い
東京の、ひとって??大丈夫?って少し思ってしまいました。ま、一瞬稼いで終わりなのかな?かき氷屋さん、下水の匂いもすごかった。六本木だから?+6
-12
-
291. 匿名 2014/08/31(日) 04:01:03
名古屋は特に感動するような観光地がなかったし、夏行くと湿度が高くて疲れたな...
ひつまぶしは味の割りに高くて、手羽先も全然だし、味噌煮込みうどんが一番不味かった。ただ名駅の380円の冷しかけうどんだけが美味しかった思い出です。言いたい事言ってごめんなさい!正直な感想です!
+25
-10
-
292. 匿名 2014/08/31(日) 04:09:48
京都は、これぞ古都の真髄!!と感じる為にはお金をかけないと無理。だから普通の土産物屋や食べもん屋ではガッカリするだろう。ミシュラン3つ星の料亭行くと、京都の本当の魅力が解る。昔から貴族文化が発展してきたところだから、雅やかさを求めるなら少々奮発しなあきまへんえ。+14
-7
-
293. 匿名 2014/08/31(日) 04:10:12
205さん
福岡の人って地元ゴリ押しのイメージなんですけど、あなたの様な正直な人は珍しいですね。
観光ではないけど、前に用事で博多に行った時 中国 韓国人が沢山いてびっくりしました。
+10
-4
-
294. 匿名 2014/08/31(日) 04:14:56
私も昔、京都の祇園のお茶屋さんで舞妓さん付きの接待受けたことあるけど、金持ちしか楽しまれへんと思った。庶民からはぼったくるし、なんでも宇治とか抹茶とかつけとったらええと思うなよ!!+28
-0
-
295. 舞姫 2014/08/31(日) 04:20:54
軽井沢はお金持ちがいくところだから、
庶民には冷たいかも。+14
-5
-
296. 匿名 2014/08/31(日) 04:25:09
仙台七夕祭り
青森ねぷた祭り
二つともテレビで必ずやるし有名だから行ったけど、面白くなかった。
東京って浅草くらいしか観光地ないよね、他はただの商業施設。+6
-9
-
297. 匿名 2014/08/31(日) 05:32:40
江戸時代(元々、朱色でもない唯の木造の橋)
明治時代(鋳鉄製の欄干の橋に架け替)
現在
< 平成五年に、全国から680件の『はりまや橋に対する整備のイメージ』を基に、再現したもの >
+15
-2
-
298. 匿名 2014/08/31(日) 05:34:08
はりまや橋って前は橋自体なかったですよね?
はりまや橋跡みたいな(笑)
時計台はみんながっかりっていうから掘っ建て小屋みたいなのだと思ってたので、逆におおーってなりました(笑)
+11
-0
-
299. 匿名 2014/08/31(日) 06:21:34
時計台じゃないけど、時計台よりいい時計台のレプリカみたいな所で食事したよ。、名前や場所はわからない。+1
-2
-
300. 匿名 2014/08/31(日) 06:27:13
+2
-13
-
301. 匿名 2014/08/31(日) 07:07:31
網走
+2
-1
-
302. 匿名 2014/08/31(日) 07:18:41
150さん
23区住みですが、秩父や川越は週末のちょっとした遠出にピッタリです♪
情緒もあって好きです。+5
-1
-
303. 匿名 2014/08/31(日) 07:58:42
北海道
自然は良かったけど
どこ行っても
中国人だらけ…
でかい声でやかましい+26
-2
-
304. 匿名 2014/08/31(日) 08:04:18
ガルちゃんなんて悪口トピいっぱいあるのになんで観光地だけダメなの?
自分の住んでる地域の悪口言われたら嫌だから?いっつもガルちゃん民悪口言ってるのに…+10
-4
-
305. 匿名 2014/08/31(日) 08:09:33
山中湖、他の富士五湖に比べてゴミゴミ。メルヘンチックなのがダサい。+5
-4
-
306. 匿名 2014/08/31(日) 08:10:53
渋谷
地元民ですが、年々汚らしくなっていくし、正直何もない。
スクランブル交差点を見に来ている外国人が沢山いるけど、何が面白いのやら。
+15
-4
-
307. 匿名 2014/08/31(日) 08:13:14
都市部や有名観光地はどこも中国人や韓国人旅行者ばかりだよね
観光スポットやらホテルやらでバッティングすると騒がしいからすぐ分かる+22
-0
-
308. 匿名 2014/08/31(日) 08:23:49
観光地は中国人や韓国人旅行客が本当に多い。
だから私自身は、もう行かなくなったわ。一年中いるんだもん。軽井沢のモールにすらいたよ。割り込みされたし。腹立つわ。
日本が嫌いなのになんで来るの?って思う。
この間中国人グループが隣の隣の席で食事していて死ぬほどうるさかった。空気読まないにもほどがある。
+49
-0
-
309. 匿名 2014/08/31(日) 08:43:04
中国人、どうしてあーも声が大きいのか?
公害レベル。世界の嫌われも者。+63
-1
-
310. 匿名 2014/08/31(日) 08:46:37
旅行者ならお金も落としてくれるしまだいいけど、定住者が多いところは…
京都なんて最悪ですよ+16
-1
-
311. 匿名 2014/08/31(日) 09:14:46
横浜中華街。
平日で人が少なかったからかもしれないけど
栗の押し売りしてる中国人に何度も絡まれて恐かった。
+28
-0
-
312. 匿名 2014/08/31(日) 09:23:22
ついこの間京都の某有名割烹に海外からのお客さんをお連れしたのですが、そこでの対応がドン引きでした。
「お味はいかがですか?」と聞かれたうちのお客さんが「僕には少し甘すぎる」と応えて以降の対応がもう酷いのなんの…うちのお客さんも空気を察して「?」状態で申し訳なかったです。
ちなみに京都の料理店やらで対応に疑問符がつくのは今回が初めてではありません。
前の方に京都はお金を出さないと楽しめないと書いておられる方がいらっしゃいますが、そんなことはけして無くて、お金を出しても出さなくても当たり外れの確率は変わりませんよ。+14
-1
-
313. 匿名 2014/08/31(日) 09:36:21
京都在住ですが、おっしゃることなんとなく分かります!
祇園や高級店?は、上から目線や…恐らくですが…一見さんお断り~とか、何に対してプライド持ってるのは私には分かりません(>_<)
しかも、夏はものすごく暑く、冬は底冷えするので観光の方多いですが、楽しめているのかなぁ?(>_<)とは結構思いますね!
+28
-1
-
314. 匿名 2014/08/31(日) 09:39:19
人それぞれの感想なのにマイナスつける意味がわからん。+4
-8
-
315. 匿名 2014/08/31(日) 09:43:12
福岡!屋台がまずい。特に中洲は、観光客と地元のお客さんで値段がちがうから気をつけて。観光客は、ぼったくられます。タクシーの運転手さんが「まずいし高いよ~」と教えて下さったとおりでした。+22
-6
-
316. 匿名 2014/08/31(日) 09:48:25
9月の 3連休に宮崎に行きます。ここまで、全く宮崎が出てきてない!安心していいのでしょうか?+4
-3
-
317. 匿名 2014/08/31(日) 09:52:31
金沢の近江町市場には、がっかり。お店の人は愛想悪いし、値段ばかりやたら高いし。並んで食べた海鮮丼のしょぼいこと…あと、金沢カレーも美味しくないです。まだ、CoCo壱のほうが、ましだよ~+12
-5
-
318. 匿名 2014/08/31(日) 09:55:22
316さん、宮崎牛、おいしいから食べてね。ステーキならミナージュシャロンが美味しいです。高千穂も、いいですよー。楽しんできてくださいね。+9
-2
-
319. 匿名 2014/08/31(日) 09:57:12
315
来月福岡旅行に行きます!
福岡の友人曰く屋台は締めでベロンベロンになってから行くところらしいので食べ物のクオリティは高くないらしいです
でもやっぱりまずいのか〜
一回屋台を体験してみたいけど迷いました+8
-4
-
320. 匿名 2014/08/31(日) 09:57:57
マレーシア ペナン島
海も泳げないし観光もしょぼい
どこが東洋の真珠なの????+5
-2
-
321. 匿名 2014/08/31(日) 10:00:44
網走って方、何を求めて網走へ?
刑務所かな、極寒かな、
一言なとこがウケた
+12
-0
-
322. 匿名 2014/08/31(日) 10:01:10
高知県、よかったです。朝市の市場みたいな所のフードコートですら藁で焼いたかつおのたたきが食べられます。粗塩で食べたカツオ、最高でした。芋天も、良いおやつになりました。高知県、また行くぞ+15
-2
-
323. 匿名 2014/08/31(日) 10:04:38
+17
-0
-
324. 匿名 2014/08/31(日) 10:06:22
323 これだけですm(_ _)m
(道民の声)+26
-0
-
325. 匿名 2014/08/31(日) 10:07:08
319さん
315です。屋台は天神のほうが良心的です。話のタネに、とりあえず屋台に座って何も期待せず焼きラーメンだけ食べてきて下さいね。屋台以外では、もつ鍋屋さんや水炊き屋さんなど美味しいところがいっぱい。楽しい旅行になりますように。
+13
-5
-
326. 匿名 2014/08/31(日) 10:08:27
京都、長州が焼き払ったら良かったのに。
部落問題がきついけど、京都、全てが特殊部落です!
もちろん住んでる土人もですね。
京都、親の面倒みない口実になってます。
そっちが上京すれば面倒みてやる、と。+13
-9
-
327. 匿名 2014/08/31(日) 10:09:53
ゴールドコースト。波が強すぎて泳げません。物価も高すぎ。回転寿司の酢飯はオリーブオイルの砂糖。笑えます。+8
-0
-
328. 匿名 2014/08/31(日) 10:32:11
326
激しく同意
京都は悪い意味で本当に特殊な街+19
-5
-
329. 匿名 2014/08/31(日) 10:33:29
161さん
北海道の夜景は本当にキレイです!
個人的には東京よりも。
大阪は森林が少ないので光が多くて
飛行機からの眺めが大好きです。+8
-1
-
330. 匿名 2014/08/31(日) 10:39:21
京都に、丹後半島ってところがある。
日本海だから、海鮮うまいだろーと行ってみたら、
高いまずい不潔、量も少ない、サービスも悪い、
なんだかなーってなった。
家の近くの回転寿司チェーンで充分。+12
-2
-
331. 匿名 2014/08/31(日) 10:49:25
330さん
京都府南部…というか京都市内の海鮮に限らず食事全般についてネガティブな評価ばかり聞くし自分でも体験済みで正直まずいと思っていたけど
北部も同じなんですね!+8
-2
-
332. 匿名 2014/08/31(日) 10:52:48
旅行色々いったけど
ガッカリが思い付かない。
期待をしすぎてないのがあるかもだけど。
観光のガイドブックとかで想像できちゃってるし。
強いて言うなら
お城の内装かな…
改装するのはいいけどやりすぎ+7
-0
-
333. 匿名 2014/08/31(日) 11:04:48
大阪の梅田に仕事に行って、地下街で道がわからなくなり、
案愛してくれた若い男性は親切だったし、
飴買っただけなのに、私の手にあるコーヒー飲み終わったカップを見て、
捨てましょうか?と言ってくれる店員さん、
都内の殺伐とした、すぐイライラする雰囲気に日頃慣れているからか、
大阪の人は親切だな、と感じました。
仕事でなく、大阪に旅行に行って見たいなと思っています。
+21
-5
-
334. 匿名 2014/08/31(日) 11:20:35
みなとみらい大好き人間だけど、
中華街が今食べ放題だらけだよね。
いけどもいけども同じ位の値段の似たような店。
大分前に誘われて、テレビや雑誌で評判の食べ放題に行ったら、チョーまずかった。
観光地特有の一元さん相手の舐めた商売なのかな?と思った。
地元の人だけが美味しい店を知ってるって聞くけど、本当に美味しい店を知りたい。
けど外れたトラウマで自分で探す勇気がない。
どなたかご存知ないですか?
あと数年前に元町チャーミングセール行った時は、賑わって勢い感じたんだけど、この前赤い靴バスで降りて立ち寄ったら、びっくりするほどショボかった。。。
道間違えたのかと思った。+9
-2
-
335. 匿名 2014/08/31(日) 11:22:23
333さん
ありがとうございます。大阪人として、すごく嬉しい。大阪に遊びに来てくださいね。個人的には2度漬けお断りの串カツはおすすめしませんが、『やなか屋』のたこ焼きは絶対に食べてほしいなぁ+7
-3
-
336. 匿名 2014/08/31(日) 11:23:03
>>247
摩周湖周辺にコンビニ求めちゃいかん
道民より+5
-1
-
337. 匿名 2014/08/31(日) 11:36:17
彦根城。
国宝やし、期待していってみたら今までで見たお城の中で一番しょぼかった…+2
-5
-
338. 匿名 2014/08/31(日) 11:42:13
9さん
富岡製糸場はどこがどんな風だったか教えてください。行こうかと思っていたので。+1
-4
-
339. 匿名 2014/08/31(日) 11:42:16
335さん!
333です。ありがとうございます、大阪で美味しいたこ焼き食べてみたかったんです。
やなか屋さんって調べてみたんですけど、見つからず、、、
どこにあるか教えて頂けたら嬉しいです。
+3
-3
-
340. 匿名 2014/08/31(日) 11:45:56
観光地ではないですが、表参道ヒルズ。
田舎者で期待し過ぎたのかも知れませんが、ただただ横に長い道を歩いたという印象しかありません。+9
-4
-
341. 匿名 2014/08/31(日) 11:51:19
333さん
やなかではなく、わなかさんでした。ごめんなさい。場所は、千日前のなんばグランド花月のすぐそばなので、わかりやすいと思います。普通のソースマヨも美味しいですが、塩マヨがイチ押しです。ぜひ、ぜひ(^o^)
大阪、楽しんで下さいね~+6
-3
-
342. 匿名 2014/08/31(日) 12:04:49
時計台とか播磨屋橋とか、たしかに見た目は地味だけどさ、歴史とセットで見るのが本来なわけで。景色とかレジャー施設と違ってそもそも期待するようなもんでもないような…+8
-3
-
343. 匿名 2014/08/31(日) 12:07:18
335さん、ありがとうございます!
旅行はなかなか実現しないけど、
出張の帰りにぜひ寄ってみます。楽しみです。+4
-3
-
344. 匿名 2014/08/31(日) 12:30:01
どこに行っても同じ様な食べ物、お土産。
らしさが薄れて旅行気分が味わえない。
私は山間部でわざわざカニやマグロや産地が違う牛肉を食べたいとは思わない。
コストの問題で地産地消は難しいのかな。
観光客向けの俗っぽい施設がせっかくの景観をダメにしている。
不景気でも海外行く人がいるのはそういう事かも。ツアー会社のプランもそれ、他の県でも出来るよね?みたいな。
観光地側が土地の良い所が分かっちゃいない気がする。+9
-3
-
345. 匿名 2014/08/31(日) 12:31:04
神戸中華街
杏仁豆腐大好きな旦那がとあるお店で杏仁豆腐を注文
数口食べて「うん・・・・これ、フジッコの杏仁豆腐だ(´・ω・`)」
なんというか・・・・流石中華クオリティ
+7
-1
-
346. 匿名 2014/08/31(日) 12:31:37
富良野ラベンダー畑、札幌とけいだい、湯沢、山形花笠まつり+2
-3
-
347. 匿名 2014/08/31(日) 12:35:13
大阪
大阪城もたどり着くまで遠いし、実際の城はちっともおもしろくなかった。
ご飯やでも変に絡まれて苦笑いするしかないし、特にUSJはつまらなかった。+7
-6
-
348. 匿名 2014/08/31(日) 13:02:29
旭山動物園かなー。
何か、手作りの案内板や色々あって、そこが見所かもしれませんが、逆に安っぽく見えたし、期待してたほど感動無かったなー。
でも、北海道は大好きです。
旭山動物園に行かなくても、北海道には何回でも行きたいな。
+5
-2
-
349. 匿名 2014/08/31(日) 13:03:38
福岡、長崎
食べること以外することがありませんでした+8
-4
-
350. 匿名 2014/08/31(日) 13:19:07
草津温泉
バイトで夏休みだけ住んでて思ったこと。
そして地元が九州で温泉地色々知ってるからかもしれないけれど。
観光地価格で食事があんな田舎なのに高い
高低差がきつい
狭くて見所が少ない
ただ、高低差と狭さは賛否両論なんだろうな、とも思う
それと、ここそこに足湯と公衆浴場があったのは良かった
とにかく熱いので、五分も浸かれなかったけれど。+2
-1
-
351. 匿名 2014/08/31(日) 13:21:20
中華街で結構有名なお店で、ふかひれチャーハン頼んだら、野菜がミックスベジタブルだけで、味も微妙だった。
中華街の駅から歩いてすぐだから、絶対行かない方がいいと思う。+5
-1
-
352. 匿名 2014/08/31(日) 13:22:58
319さん
女性同士なら天神・博多(中洲)よりも、今泉・薬院・浄水通あたりのオシャレで美味しい隠れ家的なお店に行かれたほうがよろしいでしょう。
中洲はどうしても雑多で男性向けな気がします…+3
-2
-
353. 匿名 2014/08/31(日) 13:29:56
日本国内いろいろ旅したけど
ガッカリして2度と行きたくない!なんて観光地は北海道から沖縄まで未だありませんよ〜。
基本ツアーは使わず個人で行くのと、食事は地元の人達が行くお店を事前に調べて行くだけです。旅行前のリサーチは大事ですよ!
+8
-0
-
354. 匿名 2014/08/31(日) 13:46:11
温泉街に何もない!ってのは珍しい事でもないよね
ちょっと足をのばせば良い所があったりします
私も下呂温泉に行って来たけど宿ではのんびり温泉に浸かって散歩して…(まあがっかりと言うか…昔に比べたらちょっとさびれたかな…?って感じだったけど)
翌日は「がんだて公園」って所に寄って綺麗で幻想的な滝も見れました。
ガッツリ観光もいいけど私はのんびり観光の方が好きだから満足しましたね。+3
-1
-
355. 匿名 2014/08/31(日) 13:54:11
何回か出てますが、沖縄の観光客相手に儲けてる場所は何処も美味しくもないし、こんなもん?と思って帰られる観光客に申し訳ない気持ちのが大きいです!
牧志公設市場の2階は30年近く沖縄に住んでてつい最近初めて絶対行きたい、という観光の友達と行きましたが、高いしマズイし…情けなくなりました。
国際通りなんて地元民たいした用もなければ行きませんw 中国人、韓国人が多くて、狭い歩道を横に並んで大声で喋りながら歩いてて歩きにくくて最悪です!
ただ地元の人間がよく行く美味しいお店はたくさんあります!景色や雰囲気を楽しめるいい場所もたくさんです!是非こちらに来られる方はガイドブックは鵜呑みにせず、地元の人に聞いてもらえると嬉しいです♪+7
-1
-
356. 匿名 2014/08/31(日) 14:01:04
207さん
本当に店員の態度も悪いし不味くていいところがないお店ですよね。。。
ガイドブックに載って、そこそこお客が入るから適当にやってる感じで。。。+3
-0
-
357. 匿名 2014/08/31(日) 14:34:02
330
天橋立のあたりかな?
私は最近丹後半島の端の舟屋で有名な伊根町に行ってみちの駅で油屋さんという旅館がやってる海鮮丼をたべたけど、普段あまり食べない魚が盛り沢山でつきだしもイカの塩辛、豪華ですごく美味しかったよ!旅館の板前さんが作ってたと思うけど。天橋立だったら観光地値段でぼったくってそう、そこだったら確か1500円ぐらいだったけど。+3
-2
-
358. 匿名 2014/08/31(日) 14:36:49
横浜中華街はお店の人(中国人)の態度が悪くて言うほど美味しいと思わなかった。店で食べ放題食べるよりも出店の豚まん食べてタピオカジュース飲んだ方が美味しいと思った。
名古屋は食べ物があまり合わず特に見所も無かった覚えがあります。
ナナちゃんも特にって感じだった
でもモーニングは焼きたてパンのバイキングがあるとこに連れていってもらったんだけどとても美味しかったです。店の名前は忘れてしまいましたが…
京都は観光地が多くて繁盛期に行ったからだとは思うが飲食店に入って約1時間待ち、中に通されて注文したら殆ど売り切れで出せるものはくず切りだけと言われた(笑)
先に言ってくれればお店を出ることも考えたのに
仕方ないがお昼ご飯はくず切りになりました
でも宇治はとてもキレイなところで宇治川を散策したりお茶屋さんに入ってお抹茶と上生菓子をいただきましたが風流な庭でお茶をいただけたのは素晴らしかったです。
長文失礼しました+5
-2
-
359. 匿名 2014/08/31(日) 15:49:20
温泉街に何もないのは あたりまえだと思います。
何もないと言ってる人って何を求めてるのかな?って
温泉を求めに行ってるんだよね。
自分に合った旅行を計画して行った方がガッカリも少ないと思います。+9
-3
-
360. 匿名 2014/08/31(日) 16:26:39
大阪城。地元だけど。改装するたびに中がキテレツなものになっていく気がする。+3
-0
-
361. 匿名 2014/08/31(日) 18:46:24
名古屋在住ですが、皆さんがおっしゃるとおり、観光地としてお勧めできるものは本当に何も無い。
デートのとき、行き先にとても困っています。
名古屋に来るぐらいなら、足を伸ばして岐阜県の高山市にでもいったほうがいいかと思う。
+8
-0
-
362. 匿名 2014/08/31(日) 19:34:07
大阪
粉モンの街だから期待して行ったら
お好み焼きが半分焦げてるし、ソース甘すぎ、ソース塗りすぎで、
気持ち悪くなった。 大阪も大したことないなって思った。
+6
-2
-
363. 匿名 2014/08/31(日) 19:41:40
なばなの里
人工臭凄過ぎ
夜に沢山のライトでライトアップすりゃいい感じだろ?な? 的な雰囲気で、冷め醒め
ライトもこう、もっと蛍のように、ぼんやりついたり消えたりさせればいいのに
全体がパッとついてるだけでイマイチ。
これ作った人、わかってねーと思ったw
+4
-0
-
364. 匿名 2014/08/31(日) 19:43:33
京都の寺社や紅葉・桜などの風情に惹かれて何度か行ったけど
京都でハンナリしてる人には会ったことがないw+3
-4
-
365. 匿名 2014/08/31(日) 19:45:21
厳島神社に行く参拝道は
シカのう○こだらけで汚い。
遠方からわざわざう○こを踏みに行くわけじゃない!
フン掃除位しとけ!+3
-4
-
366. 匿名 2014/08/31(日) 19:58:15
234
だったら福岡県人は、ディズニーも、新年の一般参賀も来んなよなw+3
-5
-
367. 匿名 2014/08/31(日) 20:02:45
熱海かなー
なんていうか海も期待ほど綺麗ではないし、
温泉だけなら他でもいいし、
観光地特有の賑わいもあまり無く、さびれた感が。。
街全体が昭和テイストで、中途半端なレトロ感。
もう一度わざわざ行こうとは思えなかった。
+2
-2
-
368. 匿名 2014/08/31(日) 20:13:35
275
それはあなたの運が悪いだけです。
いつ来られたのか分かりませんが、夏の富士山は雲がかかっていることが多く、
地元民でも前景が拝めるのは、夏は1週間に1度、冬は2日に1度って感じです。
富士山は近くに来たら拝めるもの、、ではないです。+4
-1
-
369. 匿名 2014/08/31(日) 20:35:18
湘南
あんな汚い海とヤンキーばかりのビーチ。どこがいいの?
サザンをイメージキャラクターにしたマスゴミによって作られた幻想でしかない。+10
-1
-
370. 匿名 2014/08/31(日) 20:42:42
横浜中華街の食べ放題はどこも最悪だし地元の友達に聞いたら絶対に食べに行かないって言われた
食べ放題のお店によっては残った食べ物をそのまま食べ放題へ出すお店があるって聞いたから
私もそれお聞いてから行かなくなった。+5
-2
-
371. 匿名 2014/08/31(日) 20:44:00
平日の伊香保はヤバかったWWW
+3
-3
-
372. 匿名 2014/08/31(日) 22:19:17
150さん、川越市民です。
菓子屋横町、ほんと残念なクウォリティーで申し訳なく思います。
菓子屋横町より、クレアモールという商店街のほうが楽しいですよ、川越祭も豪勢ですので次回は是非お楽しみ下さい!+3
-0
-
373. 匿名 2014/08/31(日) 22:33:44
鎌倉
星野珈琲店の分厚いホットケーキを目指して行ったけど、ショッピング街にトイレ異常にない。
店のトイレも客じゃないと使用不可、もし使いたいなら千円払えと書いてある。
ペットボトルの水が200円とられる。
しかも旅行に行った日は、地震があった3月11日。
車が停電で駐車場から出られなくなり、近くの学校に避難すると観光客は出ていけと追い払われた。
病院でトイレをかりるたび、看護師に舌打ちされた。
あの怨みは忘れない。
+2
-3
-
374. 匿名 2014/08/31(日) 22:42:11
時計台は道庁の敷地にでも移設したほうが雰囲気出るよね。+2
-1
-
375. 匿名 2014/09/01(月) 14:37:23
神奈川県民ですが、中華街は高いコース料理を出すようなお店しかおいしくないです。
基本的には値段も高いわりに不味くてぼったくり価格。
中華街に行くなら豚まん食べて、お土産見て、雰囲気を楽しむのが無難かと・・・。+4
-2
-
376. 匿名 2014/09/01(月) 14:56:02
沖縄の首里城。
観光施設というより、映画のセットのようなハリボテ感。
もっと雰囲気あるかと思ってた。
2000円札にのってる門も、
えっ、コレ? っていうちっちゃさだった。+2
-1
-
377. 匿名 2014/09/01(月) 15:58:08
江ノ島水族館のイルカのショー
あれはイルカではなく人間のショー
イルカが見たいのに...+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する