-
1. 匿名 2018/12/12(水) 16:20:14
お持ちの方いらっしゃいますか?
購入を検討したいので色々教えていただきたい!
滑らかなスムージーが作れると聞いたのですがやはり普通のミキサーと比べると違いますか?
良い所悪い所やレシピなど色々聞きたいです!
よろしくお願いします。+11
-0
-
2. 匿名 2018/12/12(水) 16:20:42
ほしいです+13
-0
-
3. 匿名 2018/12/12(水) 16:21:52
どれだけ高性能でも離れてしまった旦那と私の心を混ぜ合わせることは出来なかったわ…+22
-21
-
4. 匿名 2018/12/12(水) 16:22:24
泣きそう+3
-3
-
5. 匿名 2018/12/12(水) 16:23:21
>>3
これミキサーで粉々にするんやで+57
-1
-
6. 匿名 2018/12/12(水) 16:24:08
バイタミックスは音が大きくて使うの躊躇する。
スムージー、キウィは皮ごと入れるのはおすすめしないよ。
+6
-1
-
7. 匿名 2018/12/12(水) 16:24:24
バイタミックス持ってます
撹拌する時の音がかなりうるさいです
賃貸マンションに住んでいる人は気を付けて+33
-0
-
8. 匿名 2018/12/12(水) 16:26:10
病院で調理師をしています。ミキサー食の患者さんがいらっしゃるので、毎食必ずミキサーを使うのですが、バイタミックスはパワーが全然違います。ただ、大きいので洗うときに面倒です。+12
-0
-
9. 匿名 2018/12/12(水) 16:30:42
>>3
>>5
この流れ笑ってしまう+35
-3
-
10. 匿名 2018/12/12(水) 16:32:06
某アイスクリーム屋でスムージー作るのに使ってました‼すごく滑らかになるし氷もしっかり砕けます‼
でも音と振動がすごかったです‼+15
-0
-
11. 匿名 2018/12/12(水) 16:34:38
普通にセブンイレブンのコーヒー買った方がうまいと思うけど+0
-17
-
12. 匿名 2018/12/12(水) 16:38:13
寒いとスムージー躊躇するけど、続けてるよ
今はバナナ小松菜リンゴ柿チアシード人参入れてる+5
-2
-
13. 匿名 2018/12/12(水) 16:38:29
+2
-3
-
14. 匿名 2018/12/12(水) 16:39:14
ブレンドテック 持ってます
とにかく音がすごい!
集合住宅に住んでる人は時間帯気にしないと苦情来そうで出来ません
後、最初は慣れるまで硬いもの回す時怖かった〜
壊れないかヒヤヒヤしながら
一回使う事になんか勇気がいるというか覚悟を決めてスイッチ押してた
子供も違う部屋へ逃げる
でも本当に美味しいスムージーが出来るよ+14
-1
-
15. 匿名 2018/12/12(水) 16:40:32
これ、使うの怖くない?
すごいガタガタしてすごいパワーでこわくて買ったはいいが中々使えてない 笑+5
-0
-
16. 匿名 2018/12/12(水) 16:41:27
コストコにうってるねか!
いつも欲しいと思うけど、高い…
でも欲しい〜
+9
-1
-
17. 匿名 2018/12/12(水) 16:42:46
去年買いました
使わないでお蔵になったらと思ってましたが結構使ってます、スムージー、アイスなど
アイスは柔らかめですがとても美味しいのが出来ます
音はみなさん書いてますがめちゃくちゃ大きいです
+6
-0
-
18. 匿名 2018/12/12(水) 16:43:35
>>17はバイタミックスです+4
-0
-
19. 匿名 2018/12/12(水) 16:45:36
>>1
バイタミックス
いいところ
スムージー滑らか
パワーあるからあまり気にせず氷とか入れられる
アイス作れる
悪いところ
うるさい
でかい+9
-0
-
20. 匿名 2018/12/12(水) 17:18:16
お肉のミンチとかもできる?+4
-0
-
21. 匿名 2018/12/12(水) 17:19:17
スムージー作ろうと思ってバイタミックス買ったけど
ドレッシング作ったりスープ作ったり、思ったよりいろんな用途に使えて便利
塩レモンや塩柚子作るのも滑らかなのが出来て良かったよ
音は家の中では響くけど、外にまでそんなに聞こえないんじゃないかなと思ってます+12
-0
-
22. 匿名 2018/12/12(水) 17:30:40
覚悟して買ったけど、かーなりの騒音です。怖いぐらい。工事現場の音。
賃貸なので使うのはなんとなく朝8時から夕方までの間にしています 笑
朝にスムージー作りたいけど本当に爆音で無理。絶対近所迷惑になる。
ただ、実験してみたけどアボカドの種を丸ごと入れてもドロドロになります。パワーはマジですごい。
+6
-0
-
23. 匿名 2018/12/12(水) 17:56:09
バイタミックス、毎日使用してます。
高齢者に野菜を摂取してもらう為のジュースやスープ作りに大活躍しています。
スムージーが流行りだした頃、使い続けられるか自信がなかったので
まず国産のお手頃価格のミキサー(2万円以内)を購入しましたが、
毎朝稼働し続けて壊れること2台、その後思い切ってバイタミックスの購入に踏み切りました。
結果、大満足です。
私的には、熱々のスープも作れて、高温を考慮しなくてすむことが一番のメリットだと思います。
音は確かにうるさいですが、他のミキサーも同様なので、許容出来ます(^_^;)。
高価ですが、使用頻度が高ければ満足出来る一品かと思いますよ。+13
-0
-
24. 匿名 2018/12/12(水) 18:20:30
バイタミックス持ってるよ
ある時ブラウンのブレンダーでコーンポタージュ作ったらツブツブが全然残ってて
やばい!どうしようって思ってとりあえずバイタミックスにかけてみたら
完全に滑らかな液体になった時が一番感動したかな
あと本当にアボカドの種が砕けるのでジュースに入れて飲んでる。カボチャの種も
なんだかすごく身体にいい事をしてる感じで気分がいい+8
-1
-
25. 匿名 2018/12/12(水) 18:21:18
生クリームの泡立てすぐできて楽!+3
-0
-
26. 匿名 2018/12/12(水) 18:35:46
お肉のミンチできますよ!
鶏肉と軟骨使って、軟骨入りつくね作りました( ˙ᵕ˙ )+6
-0
-
27. 匿名 2018/12/12(水) 18:47:20
>>8
少人数用の用量が小さい物も売ってますよ(o^-^o)
(ディノスで購入)+6
-0
-
28. 匿名 2018/12/12(水) 18:56:30
ちょうど昨日、裏ごしタイプのコーン缶でポタージュを作ろうとして、
間違えてつぶつぶコーンの缶を開けてしまいましたw
仕方がないから、コーンと牛乳、バター、コンソメ顆粒を超適当にバイタミックスに投入し、スイッチオンしただけで普通に美味しい熱々ポタージュが出来て事なきを得ました(^_^;)。
ありがたや。+9
-0
-
29. 匿名 2018/12/12(水) 19:19:12
バイタミックスを4年以上使ってます。
野菜嫌いで、でも食べないと不安だし…と毎日が苦痛だったのでスムージーにして飲もうと思ったのがきっかけです。
8万くらいしたので悩みましたが、口コミが良かったので思いきって買ったところ、今までのミキサーはなんだったのかと思うほどなめらかです。
トマト、小松菜、生ブロッコリー(茎も)、大葉、バナナは必ず、あとは季節の果物を入れてます。
美味しくないけど野菜を摂ってると実感できるので、もう市販の野菜ジュースは物足りなくてというか美味しいのが逆に不安で飲めないです。野菜が高い時期でもこれだけは続けてるので、当然食費はかかるんですけど、健康のためにこれからも続けます。これだけの量を食べるのは私には無理なので。+8
-0
-
30. 匿名 2018/12/12(水) 19:48:08
>>29
偉いですね~。
私も当初は健康の為に、と色々な野菜にチャレンジしましたが、
結局飲みやすい「ニンジン、リンゴ、みかん」または「ホウレン草、りんご、みかん」たまにパプリカをプラスとゆーパターンに落ち着いてしまいました。
季節によってオレンジや梨、バナナに選手交替させたりはしますが、
ほとんどフルーツジュースじゃん、みたいになっている(^_^;)。
しかも蜂蜜を加えているので糖分凄そう、まぁいいかwって感じで続けていマス。+3
-0
-
31. 匿名 2018/12/12(水) 19:54:50
私はりんご1.5個、小松菜、金柑の蜂蜜漬け1つ甘酒、レモン汁、氷、水を入れてます
あとはキウイフルーツあったら皮ごと使ったり
これで家族5人毎日1杯ずつのんでます
滑らかで美味しいよ+3
-0
-
32. 匿名 2018/12/12(水) 20:30:20
>>30
めっちゃ美味しそう。スムージー作りたくなってきた。
リンゴや梨を加えたら甘くて美味しいのが出来そう。+4
-0
-
33. 匿名 2018/12/12(水) 21:11:57
ブレンドテックの日本語版レシピブック欲しいなー
英語版は付属してたけど、解読する気になれない…
だから、スムージーとかポタージュくらいしか使ってなくてもったいないよね
色々できそうなんだけど+3
-0
-
34. 匿名 2018/12/12(水) 21:35:57
ブレンドテック はレシピがあまり流用してない
ネットも本も
だからある程度実験的に自分でやってみないとだから大変
レシピがあるのがいいならバイタミックスの方が沢山あります+3
-0
-
35. 匿名 2018/12/12(水) 22:42:27
いま1~2万円のしょぼいミキサーしかもってなくて、すんごいやつ買ってお料理のレパートリーを広げたい!!!
なめらかなポタージュを作りたい!!!
お肉じぶんでミンチなんて!新鮮で美味しいなにができそう!!!
ナッツもぐけたりす????
ほしくてしかたないけど、何も知らない!!!+3
-0
-
36. 匿名 2018/12/12(水) 23:26:57
>>35
まぁ、落ち着いてww
好きなだけ作るが良い。レシピ集がついてくるから大丈夫よ(^-^)。
ところで「ぐけたりす」って初めて聞いた言葉なんですが、方言ですか?
どちらの言葉ですか?
純粋に疑問で知りたいだけで、揶揄している訳ではありませんf(^_^;+3
-0
-
37. 匿名 2018/12/13(木) 00:16:15
アメリカでセールで買ったら8万円のが3万くらいだったよ。
なめらかにピーナッツバターが手作りできるよ。+4
-0
-
38. 匿名 2018/12/13(木) 00:17:40
>>36
もしかして「砕けたりする?」
と書きたかったのでは+5
-0
-
39. 匿名 2018/12/13(木) 08:16:27
>>37
ピーナッツバター!
めちゃくちゃ食べるのに作るなんて思い浮かばなかった
やってみる!ありがとう+2
-0
-
40. 匿名 2018/12/13(木) 08:49:58
>>38
なるほど!!
きっとそうですね、ありがとうございます!
すっきりした(^∇^)ノ💕
解決w!!+2
-0
-
41. 匿名 2018/12/13(木) 08:53:26
主さん不在のまま終わりそうだね……(^_^;)。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する