ガールズちゃんねる

義父と買い物

144コメント2018/12/13(木) 11:16

  • 1. 匿名 2018/12/12(水) 13:22:50 

    先程旦那を通じて、義父が私と孫(2歳)を連れて買い物に行きたいから、木曜日に時間空けておいてと言われました。
    孫のクリスマスプレゼントを買いに行きたいらしいけど、正直私は行きたくないです。
    百歩譲って義母も行くなら良いのだけど、義父とっていうのが抵抗あります。
    ちなみに買い物した後に食事も行くらしいです。

    相談なしに決めた旦那に今はイライラしてます。

    皆さんは義父とお出かけ行きますか?
    なんか気まずくないですか?

    +286

    -3

  • 2. 匿名 2018/12/12(水) 13:23:23 

    最悪

    +357

    -1

  • 3. 匿名 2018/12/12(水) 13:23:46 

    絶対に無理!!
    会話が無いし、口が臭いし、絶対ヤダ

    +273

    -1

  • 4. 匿名 2018/12/12(水) 13:23:51 

    義父と買い物

    +9

    -10

  • 5. 匿名 2018/12/12(水) 13:23:53 

    え、ぜったいむり!!!
    100万円くらいくれるなら行くかな

    +243

    -7

  • 6. 匿名 2018/12/12(水) 13:23:56 

    そんなんすげー憂鬱やん

    +229

    -3

  • 7. 匿名 2018/12/12(水) 13:24:08 

    行かない
    旦那がおかしい

    +287

    -1

  • 8. 匿名 2018/12/12(水) 13:24:09 

    私は平気だけど…
    旦那も来てくれた方がいいよね

    +269

    -3

  • 9. 匿名 2018/12/12(水) 13:24:32 

    うわー嫌だね(꒪⌓꒪)
    予定があるって言えば?
    旦那も一緒に行ける日にすればいいよ!

    +231

    -2

  • 10. 匿名 2018/12/12(水) 13:24:42 

    お金を全額出してくれると思うけど、仮病使ってでも行きたくない

    +174

    -1

  • 11. 匿名 2018/12/12(水) 13:24:49 

    なんか気持ち悪いと思っちゃった
    なんで義母は来ないの?

    +261

    -1

  • 12. 匿名 2018/12/12(水) 13:24:51 

    口もあそこも臭いし絶対無理〜

    +4

    -26

  • 13. 匿名 2018/12/12(水) 13:25:04 

    姑になんて言われるか…

    +23

    -0

  • 14. 匿名 2018/12/12(水) 13:25:09 

    今からでも旦那か義母にも一緒に行ってもらうようにしないと無理

    +191

    -1

  • 15. 匿名 2018/12/12(水) 13:25:10 

    絶対やだ
    なんの罰ゲームなの?

    +154

    -0

  • 16. 匿名 2018/12/12(水) 13:25:12 

    私は気にならないです。
    お金も出してくれるし、会話も面白い。
    少数派かな?

    +139

    -5

  • 17. 匿名 2018/12/12(水) 13:25:13 

    環境によると思う高校時代から10年知ってる仲だから行けるけど、んー、関わりが薄いなら気まずいかも、義母がいるならまだしも、でも義父さんはただ単に連れていきたいってだけだろうね。

    +92

    -0

  • 18. 匿名 2018/12/12(水) 13:25:18 

    旦那と孫で行けばよくない?
    なんで嫁?

    +207

    -1

  • 19. 匿名 2018/12/12(水) 13:25:19 

    何が悲しくて舅と買い物なんてしなきゃならんw?

    +97

    -0

  • 20. 匿名 2018/12/12(水) 13:25:27 

    義母がいても夫がいないなら行かないよ

    +106

    -1

  • 21. 匿名 2018/12/12(水) 13:25:48 

    >>12
    あそこってどこよww

    +28

    -0

  • 22. 匿名 2018/12/12(水) 13:26:06 

    嫌だね・・
    義母と3人ならまだしも、何故義父と3人
    旦那に行かせればいいよ

    +103

    -0

  • 23. 匿名 2018/12/12(水) 13:26:11 

    義父は嫌だ
    買い物だけじゃなくて食事までなんて辛すぎる

    +121

    -0

  • 24. 匿名 2018/12/12(水) 13:26:13 

    夢だったのかもねー
    うちの舅もそんな事言ってたな。

    +7

    -0

  • 25. 匿名 2018/12/12(水) 13:26:15 

    私なら、子どもが熱出たとかで
    ドタキャンしちゃうかも。
    それくらい嫌。

    +92

    -0

  • 26. 匿名 2018/12/12(水) 13:26:19 

    >>21
    スマソスマソ!
    脇ね、脇!!

    +3

    -6

  • 27. 匿名 2018/12/12(水) 13:26:25 

    お金だけくれればいい

    +22

    -0

  • 28. 匿名 2018/12/12(水) 13:26:29 

    子供中心だろうから
    嫌ではないけど
    なんで義母来てくれないんだろうと思う
    こんな時こそ来てよ
    義父と話すことがない

    +90

    -0

  • 29. 匿名 2018/12/12(水) 13:26:41 

    全然出来る。
    話してても楽しいし、旦那並みに気を使わない(笑)
    逆にうちの旦那は自分の親とほとんど会話しないから一緒に出かけるとか無理だと思う

    +12

    -0

  • 30. 匿名 2018/12/12(水) 13:27:00 

    二人かと思った。絶対いやと思った。
    けど、お子さんいるならいいじゃんって思ったけど、みんな嫌なんだ。

    +62

    -0

  • 31. 匿名 2018/12/12(水) 13:27:14 

    義父的にはデート気分味わってそうでなんかやだー

    +54

    -6

  • 32. 匿名 2018/12/12(水) 13:27:28 

    こちらは一銭も出さなくて良いなら行くかな。
    子供は普通に喜ぶだろうし。

    +4

    -1

  • 33. 匿名 2018/12/12(水) 13:27:35 

    なんで木曜?
    まだ今週末あるじゃん

    +64

    -0

  • 34. 匿名 2018/12/12(水) 13:27:50 

    気まずいし会話もないし無理〜
    しかもクレーマー?気質だから一緒に
    食事も恥ずかしい。義母だけならオッケー

    +16

    -1

  • 35. 匿名 2018/12/12(水) 13:28:03 

    気が進まないなら、今からでも自分の代わりに旦那さんに行ってもらうよう頼んだら?

    +9

    -0

  • 36. 匿名 2018/12/12(水) 13:28:05 

    義父と買い物なんて、何の罰ゲームだよ

    +27

    -0

  • 37. 匿名 2018/12/12(水) 13:28:14 

    うちは感じ良い義父だけど、やっぱり義母や旦那がいないと会話が続かないし、気をつかって疲れちゃうかも。子供が小学生なら会話に加わってくれて盛り上げてくれるかもしれないけど、2歳なら子供に期待できないしね…

    +53

    -0

  • 38. 匿名 2018/12/12(水) 13:28:31 

    私は全然平気だなー。
    お金出して口は出さない、理想的な義両親なんだよ。
    私もそうなりたいと思ってる。

    +10

    -3

  • 39. 匿名 2018/12/12(水) 13:28:58 

    現地集合、現地解散でいいならいいかな

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2018/12/12(水) 13:29:50 

    2歳かぁ。
    食事も子供向けの所に行ってくれるかな?まだオムツよね?オムツ替えしてくるので、待っててください!とか言わなきゃならないの面倒だな。
    イヤイヤ期だったら義父どころじゃないし。
    お金だけくれたらいいのに

    +95

    -0

  • 41. 匿名 2018/12/12(水) 13:29:57 

    うちはまだ子供はいないけどだんなよりお父さんの方がスマートでイケメンだからあり。話もおもしろいし。ルックスによるのかな?

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2018/12/12(水) 13:30:03 

    年の離れた夫婦に周りから見られそうで嫌だ

    +43

    -2

  • 43. 匿名 2018/12/12(水) 13:30:05 

    うちは義父が気さくなタイプなのでそういうの全然平気だけど、そうじゃないなら気が重いよね

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2018/12/12(水) 13:30:12 

    義父とお買いものあります!!!!

    ついでに私がほしいスニーカーやら服も一緒に買ってもらいました^^
    すごく気を使ってくれてさっと買って帰りました。

    帰ってから義母に見せたらもっと買ってもらったらよかったのに!と言われましたよ^^

    +52

    -8

  • 45. 匿名 2018/12/12(水) 13:30:12 

    私も無理だな
    嫌いとか気持ち悪いとかはないけど、義父が無口な人だから話が続かなくて辛い

    +19

    -0

  • 46. 匿名 2018/12/12(水) 13:30:17 

    うちの義父は子供もなついてるし、舘ひろしみたいなダンディな人だから別に構わない

    +81

    -1

  • 47. 匿名 2018/12/12(水) 13:31:13 

    お食事するなら是非お義母さんも一緒に行きましょうよ~!
    と義母に電話する。

    +23

    -0

  • 48. 匿名 2018/12/12(水) 13:31:19 

    旦那が仕事でいない時間なんだよね?
    嫌なら子供がまだしっかり自分の意思話せない年齢なら、熱出たとか言ってドタキャンしたら?

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2018/12/12(水) 13:31:33 

    世話係として駆り出される感じになるから嫌だな。

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2018/12/12(水) 13:32:10 

    罰ゲーム感ぱねぇ

    +31

    -0

  • 51. 匿名 2018/12/12(水) 13:32:31 

    うちの義理両親は誕生日やクリスマスに毎年何かあげたいと義理家族の前では言っておきながら、その時期になると徹底的に避けて何もくれないからちょっと羨ましいです

    +6

    -2

  • 52. 匿名 2018/12/12(水) 13:34:13 

    舘ひろしみたいな義父さん良いなー。うちの義父も優しいから買い物自体はまぁ良いけど、旦那が勝手に決めて押し付けてくるのが嫌だから断る。旦那がうちの母と買い物行くかと言ったら行かないし。

    +43

    -0

  • 53. 匿名 2018/12/12(水) 13:34:19 

    息子が生まれてまもなく急に義父が亡くなった。
    義母は孫に何もくれないし、義父は息子の誕生をとにかく喜んで、義母みたいにケチじゃなかったから、生きていてくれたらなぁと。
    無い物ねだりですかね。

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2018/12/12(水) 13:34:30 

    義父が草刈正雄みたいな正統派イケメンで性格も込みでナイスミドルだったら喜んで行くと思う。

    実際の義父は温水さんを更に悲壮感漂わせた感じなのに、息子の嫁には若干オラつく奴だから行きたくないな〜(笑)

    +72

    -0

  • 55. 匿名 2018/12/12(水) 13:34:54 

    旦那さん男兄弟だけかな
    義父は娘とデートするのが夢だったとか

    +6

    -1

  • 56. 匿名 2018/12/12(水) 13:35:09 

    私は平気かな。うちの義父変わってるから若い女性のお友達とよく出かけてる。
    グルメだし、オシャレだし面白いから平気だけど義母が気を悪くするといけないので誘うかな。

    +2

    -5

  • 57. 匿名 2018/12/12(水) 13:35:11 

    うわー! 嬉しい。
    ありがとうございます!
    ってうちのお嫁さんなら言ってくれそう。
    本心でなくてもありがたいですよ。
    何をしても義理の親は嫌われるらしいですからね。
    仲良くしたいです。

    +3

    -16

  • 58. 匿名 2018/12/12(水) 13:35:32 

    旦那の親と旦那抜きで会うって発想がない。
    主さんのところは、主の父親や母親と旦那が買い物に行ったりするのかな?しかも本人に確認せずに約束するのかな?

    +27

    -1

  • 59. 匿名 2018/12/12(水) 13:35:32 

    義父によるよね
    良い人なら問題ないけど私は無理
    顔見るのも嫌

    +23

    -0

  • 60. 匿名 2018/12/12(水) 13:37:09 

    義両親って本当に嫌われるんだね。
    あぁーー息子の成長が恐ろしや。

    +11

    -6

  • 61. 匿名 2018/12/12(水) 13:37:35 

    ウチは良い義父だけど、滅多に喋らない人。
    義母が入院して、しばらくごはん作りに行ってた時、車出して貰ってスーパーに買い物行くんだけど、
    最初は沈黙がしんどかったけど、
    だんだん慣れてきて、普段は義母に健康の為に止められてる食べ物をカゴに入れたりして
    だんだん可愛くなったw
    子供がいるんだから、子供に頑張って貰って
    間を繋いでもらったら?
    良い義父さんじゃないですか。

    +10

    -9

  • 62. 匿名 2018/12/12(水) 13:38:25 

    なんて勝手に決めてから報告なんだろね?

    うちの旦那も「◯◯さん来るって~」とか言ってきて腹立つ。

    相談しろや。

    +55

    -0

  • 63. 匿名 2018/12/12(水) 13:39:37 

    義母がまだ働いてるから、平日義父と子供とで平日ランチ行って買い物とかちょくちょく行く
    良い物食べさせてくれるし、子供服とか買ってもらえるから有難いよ

    話題はほぼ子供の話かな

    +9

    -2

  • 64. 匿名 2018/12/12(水) 13:40:48 

    絶対嫌(笑)
    汚いし貧乏だし頭悪いし常識もない。
    二度と子供と会わせたくもない。
    買い物なら自分の親と行きます。

    +25

    -2

  • 65. 匿名 2018/12/12(水) 13:41:37 

    悲しいね
    将来みんなのご主人もお嫁さんから罰ゲームだなんて言われるんだね

    +10

    -2

  • 66. 匿名 2018/12/12(水) 13:42:36 

    >>64
    そんな人の息子と恋愛したくせに

    +6

    -9

  • 67. 匿名 2018/12/12(水) 13:43:13 

    どうして義母は不在なの?

    +14

    -0

  • 68. 匿名 2018/12/12(水) 13:43:21 

    嫁連れて歩きたいって気持ちが透けて見えて気持ち悪いよね。孫のお世話がかりが欲しいなら息子でいいわけで。

    ていのいいパパ活みたいなもんだし、対価がクリスマスプレゼントって安すぎる。10万は欲しい。

    +14

    -6

  • 69. 匿名 2018/12/12(水) 13:43:25 

    義父による

    まーでも夫側だって義母と自分の子供と3人で
    勝手に妻に決められて出かけたいって思うだろうか?
    ちょっと想像力働かせたら良いのに

    +38

    -0

  • 70. 匿名 2018/12/12(水) 13:43:55 

    私は全然平気だわ
    義父は優しいし、美味しいお店にも詳しくて今度は何をご馳走してくれるのか楽しみになる
    息子もじぃじ大好きだし
    実父が気難しい人だから、実父と3人で出かけるより気が楽

    +11

    -2

  • 71. 匿名 2018/12/12(水) 13:44:01 

    絶対無理!! せめて旦那も休みの日にして欲しい。煽り運転するし チャイルドシート義実家用に送ったのに 付けてこないし
    何かと用事作っては 1人目妊娠中のころから 平日でも 来ようとするし
    無理過ぎて 顔を見るのもしんどい!!
    散々 我慢して 旦那に主と同じようなことされた時 泣き叫んで 怒ったよ。
    やっと わかってくれたけど。

    +23

    -0

  • 72. 匿名 2018/12/12(水) 13:44:32 

    絶対いやだけど、義父が話題豊富でガンガンしゃべってくれて、へー そうなんですねー すごーい わかりますー だけ言っておけばいいレベルだったらいいかな
    誘っておいて話題なくて気まずくてしーんってなるなら誘ってくるなよ!っておもう

    +17

    -0

  • 73. 匿名 2018/12/12(水) 13:44:49 

    カゲでグチグチしてないでその場で自分の意見言えないの?

    +0

    -9

  • 74. 匿名 2018/12/12(水) 13:46:30 

    >>66
    息子はきちんとした企業に勤めてますよ^ ^
    結婚してすぐマイホーム買えるほどには稼いでるのでご心配なく。
    ただ父親だけ受け付けないだけ(笑)

    +3

    -9

  • 75. 匿名 2018/12/12(水) 13:51:12 

    義両親100円出すのも嫌がるケチだから我が家ではありえない話だな
    クリスマスも誕生日も出産祝いも自分の実家からしかもらった事ない

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2018/12/12(水) 13:54:05 

    用事があるって断ったら?
    だんながも行ける日を代わりに指定する

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2018/12/12(水) 13:55:14 

    せっかくですから、親子水入らずで主人と行って下さいって言えば?

    +17

    -0

  • 78. 匿名 2018/12/12(水) 13:57:50 

    こういうトピ必ず「あなたも将来の嫁に…」っていうやつ現れるけど、息子の嫁と買い物行きたいって思わないわ。お盆、年末年始に泊まっていけとも思わない。連絡は息子経由にするし、とにかく気使わせないようにする。

    +47

    -0

  • 79. 匿名 2018/12/12(水) 14:01:33 

    義父いなくて良かった(笑)

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2018/12/12(水) 14:04:04 

    義父が良い人羨ましい!
    こっちの義父は見た目も食べ方も汚いし
    歯が無いから何言ってるか分からんしデリカシー無いしとにかく最悪
    いつも会ってもなるべく目を合わさないようにしてる

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2018/12/12(水) 14:05:52 

    産後に母乳のことでトラブルがあったから産院の母乳外来に行くことになって、まだ体もヨロヨロな状態で新生児連れて慣れない運転するのが不安だからタクシーで行くと言ったら義父が送り迎えと外来への付き添いをするように旦那が手配してたことがあった。
    絶対嫌だったから断ったら逆ギレされたから独身時代の貯金からタクシー代出してタクシーで行ったけどこれ私がおかしいの?
    母乳外来なんてデリケートなことだったし実父でも微妙なのに義父なんて嫌なんだけど…

    +58

    -0

  • 82. 匿名 2018/12/12(水) 14:10:23 

    義母さんが亡くなってるわけじゃないのに、一緒じゃないってのが何でなの?
    義母さんいるのにわざわざ平日にお嫁さんと出掛けたがるのってどういう心理?
    さっぱり理解できない。

    +17

    -0

  • 83. 匿名 2018/12/12(水) 14:12:31 

    買い物だけだったら義父とだけでも大丈夫だけど、食事もするなら義母もいないと無理❗
    相談せずに勝手に買ってくるよりはまし。
    一緒に行って好きなもの買ってもらえるから、そこは我慢する。

    +1

    -1

  • 84. 匿名 2018/12/12(水) 14:14:32 

    旦那おめーが義父と子供と一緒に行ってこいやと切れる

    +9

    -0

  • 85. 匿名 2018/12/12(水) 14:16:53 

    年金暮らし?
    だったら義父の暇つぶしとしか思えない
    一度行けば時々誘われるようになる

    +8

    -0

  • 86. 匿名 2018/12/12(水) 14:20:01 

    うちの義親、2人とも金は出すけど口は出さないタイプ。子どもが本当に欲しいものを買ってあげたいから勝手には選べないって言ってクリスマスプレゼントなんか毎年現金でくれる。ほんといい義親に恵まれたと思うわ。

    +22

    -0

  • 87. 匿名 2018/12/12(水) 14:22:46 

    絶対行かない。旦那が行けばいいよ。

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2018/12/12(水) 14:24:10 

    ちょっと違うけど、旦那は仕事で参加できないのに、義両親と赤ちゃんだった息子と私で県外の動物園に行ったことがある。
    しかも旦那が勝手に決めた。
    嫌だよね。

    +12

    -0

  • 89. 匿名 2018/12/12(水) 14:24:20 

    義母も旦那もいないのに行くなんて不自然。ソッコー断る。

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2018/12/12(水) 14:26:16 

    どうしても断れないなら
    実の母親を連れていけばいいと思う
    だって気持ち悪いもんね

    +9

    -0

  • 91. 匿名 2018/12/12(水) 14:27:41 

    私妊娠中に義父と二人でランチしたよ。ちょっと気まずかったな。
    お子さんがいるならまだマシだよ(笑)

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2018/12/12(水) 14:29:26 

    万が一あの人父親?!って見られでもしたらゾワゾワする。義父であっても警戒するわ。

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2018/12/12(水) 14:30:05 

    トピ画がジョニー・デップ…謎

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2018/12/12(水) 14:34:54 

    うちは毎週義父、私、子供2人で出掛ける
    子供服や私の服、日用品なんでも買ってくれるので助かってる
    私と旦那は義母とは絶縁してるし、義父も離婚してるので孫と出掛けるのが趣味みたいです
    まわりには驚かれるけど、子供が幼稚園のときに2、3時間お茶したりする(旦那の愚痴)笑

    +12

    -0

  • 95. 匿名 2018/12/12(水) 14:36:19 

    義父は井川比佐志さんみたいな顔立ちなんだけど、寡黙な職人タイプだからそんな事があったら逆に嬉しいけどな。孫にクリスマスプレゼント!?孫に関心あったんだみたいな笑
    義父と買い物

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2018/12/12(水) 15:08:06 

    旦那も連れて行くしかない

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2018/12/12(水) 15:10:32 

    旦那に聞けばいいのよ
    あなたも私の母か父とどちらかと行けるのか?
    旦那が休みの時に
    一緒に行かせる

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2018/12/12(水) 15:24:54 

    もし旦那がそれくらいの歳になった時孫と嫁と買い物行けるかって聞いたら絶対無理!っていうとおもう。主さんの義父はそういう照れとか無いんかな。

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2018/12/12(水) 15:38:21 

    義母より義父の方が気があうし、人間的に尊敬する人なので、私は全然オッケーです。義母は一緒に買い物なんて無理!!!

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2018/12/12(水) 15:39:46 

    義理の母が足悪くて歩けないから一緒によく買い物に行きます。私の個人的な生活用品とかは自分で払おうとしても出してくれる。一緒に出かけた時はお財布はしまって置いて良いよって言ってくれて結構払ってもらってしまってた。もう83歳だから孝行しなきゃいけないのに断ると、見栄もあるからって言って笑って誤魔化される。アレもコレもって何だかんだ買ってくれて感謝してます。頼りない嫁でいつも迷惑ばかりかけてしまってるのに。

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2018/12/12(水) 15:41:17 

    勝手に決める人は「俺は嫁の母親とも出掛けられる」としか答えなさそう。
    想像力がないんだもん、もしもの話しなんかできなよ。
    義父と出掛ける云々より、勝手に決めてることがまず無理。

    +16

    -0

  • 102. 匿名 2018/12/12(水) 15:47:09 

    私は結婚の時ちょっとすったもんだがあって当初はあまりよく思われてなかった
    だから義父と出掛けられた時はようやく認められたみたいで嬉しかったな
    孫も可愛がってくれたし良い義父だった

    +1

    -3

  • 103. 匿名 2018/12/12(水) 15:57:49 

    >>65

    自分の夫が「お前と息子抜きで嫁と孫とだけ買い物行きたい」とか言いだしたら普通「なにそれキモい、迷惑だからやめとけ」って止める

    +32

    -0

  • 104. 匿名 2018/12/12(水) 16:07:33 

    私は旦那が一足遅れてくるので義父と二人で先に旅行行ったことあります
    同じ部屋に泊まったけどなんともなかった
    実父のほうが嫌

    +2

    -17

  • 105. 匿名 2018/12/12(水) 16:10:44 

    義父と買い物

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2018/12/12(水) 16:15:56 

    >>104
    何もなかろうがそれは普通ではないと思う…

    +22

    -0

  • 107. 匿名 2018/12/12(水) 16:24:58 

    主です。
    義父と仲良しの方もいるんですね。
    うちの義父は55歳なんですが、いかにもDQNな感じで前歯も無いんです。話し方も常識的ではないですし、少しでも気に食わないと突っかかって来るような人です。
    孫は可愛がってくれるのですが、数ヶ月に1度会うか会わないかなので、子供もあまり懐いていません。

    旦那は義父には逆らえないらしく、頼りになりません。
    旦那、義父、義母と皆働いており、休みが合わないので私と行くという事になったみたいです。

    本当憂鬱すぎる。

    +39

    -0

  • 108. 匿名 2018/12/12(水) 16:37:15 

    >>107

    風邪引いたことにしよう

    +15

    -0

  • 109. 匿名 2018/12/12(水) 16:37:51 

    むしろ旦那と行ってもらえば❓

    買い物したあと、
    お腹すいたからのごはん食べようって
    なりがちだから、
    いろいろきつい。

    +11

    -0

  • 110. 匿名 2018/12/12(水) 16:39:44 

    私は行ける。今も同居してるし私は普通に行ける。全然平気。旦那より一緒に居る時間長い。
    義父も義母もちょっと高くても色々買ってくれるから。二人共孫と嫁には甘い。
    義父は旦那より断然稼ぎがいい。今までも子供達にも私にも色々買ってくれてるし。旅費も出してくれる。もちろん一緒に行かなくちゃならないけどそこは仕方ない。何度も海外旅行も行ったりいい思いさせてくれる。旦那の稼ぎだけでは海外旅行なんて絶対行けないし、こんな暮らしは出来ない。今は子供達もちょっと大きくなったから買い物も余り付いて来ないけど、この数年は年末の買い出しも義両親と私と3人で行きます。
    何で買ってくれるのにそんなに嫌なのかな?

    +3

    -1

  • 111. 匿名 2018/12/12(水) 16:41:33 

    >>110
    あなたのは特殊な例だよ。。

    +17

    -0

  • 112. 匿名 2018/12/12(水) 16:50:32 

    何で皆んなそんなに嫌なの⁈
    私2回程謎のランチに行った事ある!
    当たり障りなかったけど…

    +3

    -9

  • 113. 匿名 2018/12/12(水) 16:53:10 

    何故義理母は良くて義理父はダメなの?

    +0

    -1

  • 114. 匿名 2018/12/12(水) 16:56:08 

    自分に置き換えて考えてみたけど、行きたくない!
    義父は優しいしいい人だけど、絶対気まずい。
    現地集合、解散、食事はなし、ならなんとかだけど…。でもイヤ!
    主さんのコメント見たら、なおさらその義父さんとは無しだ。
    お子さん熱出した、って事でドタキャンしちゃえ!!

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2018/12/12(水) 16:58:22 

    >>113
    義母も嫌です。
    旦那も同席してるならありです。

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2018/12/12(水) 16:58:51 

    義父良い人だし全然OKだけど、もう亡くなっちゃった

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2018/12/12(水) 16:58:59 

    >>107
    >孫は可愛がってくれるのですが、数ヶ月に1度会うか会わないかなので、子供もあまり懐いていません。

    これ、お子さんも可哀想じゃない?
    イヤイヤ期でもあるだろうし、プレゼント選ぶ時も食事の時もイヤイヤするかもしれないじゃん。
    そんな時に義父さんヘソ曲げたりしない?
    主さんもゆっくり食事なんてできないしね…。

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2018/12/12(水) 17:05:05 

    きもい!絶対いや!
    読みながら、ヒェ〜と思ったよ!
    嫁孫を連れて歩きたいだけ!
    なんで曜日指定?買ってやるからと上から目線?不快!

    +9

    -0

  • 119. 匿名 2018/12/12(水) 17:06:47 

    2才連れてるだけでも大変なのに、そこら辺機の回らない義父だね。そんな人と買い物するの嫌だわ。疲れるよ、主!

    +10

    -0

  • 120. 匿名 2018/12/12(水) 17:07:55 

    日にち変更してもらったら?旦那いる日はダメなの?曜日指定きもい。

    +9

    -0

  • 121. 匿名 2018/12/12(水) 17:07:55 

    義父さん。お嫁さんのこと少しでも考えたらそんな提案できないと思うよ。
    嫁と孫と出掛けたいってただの自己満でしかないと思う。
    帰宅したらお嫁さんぐったりだと思うよ…。

    +13

    -0

  • 122. 匿名 2018/12/12(水) 17:09:13 

    >>112 義父と一生懸命当たり障りない会話しなきゃいけないなんて、みんな苦痛なんだよ(笑)

    義父なんて旦那と結婚したら付いてきた付属品みたいなもんなのに、なんでこっちが付属品に時間作って気を遣わないといけないのよ。

    +8

    -1

  • 123. 匿名 2018/12/12(水) 17:12:15 

    >>57
    喜んでくれそうって。作り笑顔嬉しいの?疲れさせんなよ。嫌われるよ。
    お前さんのご機嫌とりのために嫁はいねーよ。
    てか、あんた、義父?
    がるちゃん見てんの?きも。

    +4

    -1

  • 124. 匿名 2018/12/12(水) 17:14:09 

    不自然すぎる…
    義母も夫もいないなんて。
    義父も気まずくないのかな?
    どんな話するのよ。
    孫が泣いたりしても対処できるのかね?
    私なら断る。

    +9

    -0

  • 125. 匿名 2018/12/12(水) 17:21:48 

    2歳児大変でゆっくり食事もできないんで

    って言って旦那と行ける日を何日か候補出したら?
    今回我慢して行くことにしたら、また次のお誘いがあると思って、最初の段階でキチンと線引きを!
    主の義父はそういうタイプだ!気をつけて!

    +7

    -0

  • 126. 匿名 2018/12/12(水) 17:46:15 

    これ1回でも我慢して行ったら当たり前になるパターンだよ。
    そのうち、具合悪いらしいからちょっと様子見に行ってやって→病院に連れて行ってやって→家事がしんどいらしいから通って手伝ってあげて→えっ?要介護?施設に入るまで頼むよ、俺分かんないし、両親もお前のこと頼りにしてるから!
    考えすぎかな?(⌒-⌒; )でも最初が肝心だよ!

    +16

    -0

  • 127. 匿名 2018/12/12(水) 18:02:29 

    義父と買い物?気持ち悪すぎる。
    絶対に無理、プレゼントいらない。

    +9

    -0

  • 128. 匿名 2018/12/12(水) 18:04:23 

    >110でーす。最初から仲良かったわけではありませーん。結婚と同時に同居をだったから、しばらくは毎日緊張と戸惑いで大変でした。同居は旦那が親の言いなりで逆らえなかったから。
    私は逃げ道ないので仲良くするしかなかった。
    時と共に義両親の性格も分かり合わせられる様になったし、馴れました。両親は最初から優しかった。私が緊張してただけ。今は私も言いたい事言えますが。
    でも交流しないとなかなか難しいよね。
    逃げてるから余計苦手になっちゃう。
    本当に付き合わないか、それが無理なら交流して少しでも苦手を克服しないとね。いつまでも逃げてられない気がするけど。
    旦那はあてにしない方がいいよ。本当に使えないからムカつくよ。これから先も義両親とは色々あるし長いよ。

    +1

    -6

  • 129. 匿名 2018/12/12(水) 18:19:27 

    旦那が断ってくれないなら、自分で断る。
    適当な理由をつけつつ、嫌なんだよ!というのを前面に出して断る。
    この際、そういうの嫌なんだよ!というのをわからせるため。
    今回行ったら、たぶん今後もずっと誘われると思うから。
    こういう親父は、孫が幼稚園に行っても、勘違いして嫁とだけ出掛けそうでキモイ!


    +10

    -0

  • 130. 匿名 2018/12/12(水) 18:23:13 

    私は普段も義父と出掛けますよ~
    主人が三兄弟なので本当の娘のように可愛がってもらってます。
    買い物好きブランド好きでグルメ好きなので旦那が居なくても誘われ出掛けます。

    結婚して3年経ちますが、私は子供が出来ない体なんです、
    孫を見せてあげられない事が辛くて主人にもプロポーズの際は断りました。
    その時に義父は『そんな事を気にしてたの?子供が居たらいたで楽しいし、居なくても幸せに暮らしている夫婦だって沢山いるよ。俺の友達にもいる。だから何も心配する事はい。安心して家においで。回りが何と言おうが関係ない。
    陰口を言われても気にする事はない。』と言ってくれた事が嬉しくて、その時に絆が出来ました。
    長文ですみません。

    +3

    -3

  • 131. 匿名 2018/12/12(水) 18:43:38 

    義母の立場からしたらどうなんだろう?
    別に変な意味じゃないけど、複雑な気分にならないのかな?
    息子である旦那が逆らえないなら妻である義母も当てにならないか…

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2018/12/12(水) 19:31:21 

    義父との買い物の是非じゃなくて旦那が勝手に決めてきたことが問題でしょ(^_^;)
    うちは仲良しだよ☆ってそういうことじゃない

    +7

    -1

  • 133. 匿名 2018/12/12(水) 19:37:52 

    親孝行は自分でしな!
    嫁と子供を使うなよ~と言いたい

    無いわ

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2018/12/12(水) 20:02:55 

    主さん、もしかして義父さんは自己愛性人格障害とかではないですか?
    私の義父も少しでも自分に意見を言ってくる人がいればこてんぱんにやっつける、自分が馬鹿にされると許せない、みんなが自分の指図通りに行かないと怒る、と言う感じで、今怒りの矛先が嫁の私に向いていてつらいです、、
    とにかく距離をとった方がいいです。
    トピズレだったらすみません。

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2018/12/12(水) 20:58:47 

    少数派なのかな、けっこう義父と出かけます。孫(0歳)連れて西松屋とか。子供が生まれる前は義父と私二人でご飯に行ったりしてました。
    義父と私は性格似たとこあって気が合う(几帳面、綺麗好き、心配性など)
    義母と旦那は性格似てる(大雑把、出たとこ勝負)
    義母と旦那は「父ちゃんは細かい! せっかち! 神経質! 話がくどい!」と相手にしないので、話し相手に飢えてるのかも…

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2018/12/12(水) 21:58:56 

    義父による。
    主がキモいと思ったなら断りましょう。
    世の中には素敵な義父もいるんでしょうが、私の義父も主と同じタイプ。
    私もこれは断る!

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2018/12/12(水) 22:56:57 

    え、全然行きたい。
    義父お金持ちだし、無口だし、何でも言うこと聞いてくれるし。
    産婦人科も一緒に来てもらったことあるよww
    義母と3人の方がやりにくいから嫌だ。仕切られて楽しくない。

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2018/12/12(水) 23:00:03 

    お父さん子だったから義父というかオジサンは得意なんだけど義母、お母さん世代のオバサンが苦手。義母と義姉は出てこないで。

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2018/12/12(水) 23:03:46 

    うわぁほんとにヤダ
    実質他人だからね
    この実質他人ってのが分かってないあたりあなたの旦那さんちょっと変だよ
    気を使うし嫌だって言って絶対やめにしよう
    私は義父とも関係があるし別に大丈夫だけど普通は無理

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2018/12/12(水) 23:53:48 

    木曜日ってもうすぐ日付け変わるけど明日行けって事?
    だとしたら急すぎるわ

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2018/12/13(木) 00:27:05 

    無理無理無理無理!!!!

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2018/12/13(木) 01:54:05 

    うちは義母が無口で
    義父がおしゃべりだから
    二人で買い物だったらまだ義父のがマシかな
    嫌だけど
    絶対どちらかと行かなきゃ行けないなら義父かな
    義母は間が持たない

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2018/12/13(木) 11:15:26 

    うちの場合は義父と子どもで行けないことはない。
    でも義父が勝手に行くところや日取り、食事の有無を決めるなら断る。
    子どもとのおでかけは大変なんだよ!

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2018/12/13(木) 11:16:43 

    絶対に嫌だ・・・今まさに義父からの嫁イビリに陰湿な嫌がらせされてる真っ最中で、考えただけでも無理!!主さん可哀想に・・・旦那ってそういうの察すことできないよね。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード