-
1. 匿名 2018/12/12(水) 12:44:41
会社で周りの女性達と張り合い続け、自分より抜きん出た女性達をいびり、常に男性達から一番チヤホヤされていた女性がいました。
周りの女性達はイジメられたり逆らわないように大人しくしていましたが、結果的に陰で社内恋愛に発展したのは別の女性達であり幸せになったのは大人しく耐えていた女性達でした。
みなさんの中でも、負けた方が結果的に良い方向に行った経験はありますか?+43
-16
-
2. 匿名 2018/12/12(水) 12:45:50
長い物に巻かれた方が楽なこともある
+102
-4
-
3. 匿名 2018/12/12(水) 12:46:09
負けっぱなしの人生です+100
-1
-
4. 匿名 2018/12/12(水) 12:46:09
口喧嘩+7
-0
-
5. 匿名 2018/12/12(水) 12:46:26
>>2
長いものがわかって、あえて避けていくのが勝ち+109
-2
-
6. 匿名 2018/12/12(水) 12:46:28
モー娘。と平家みちよ+24
-1
-
7. 匿名 2018/12/12(水) 12:46:30
変な人間に絡まれても「すいませ~ん」とか言いながら逃げる。+101
-2
-
8. 匿名 2018/12/12(水) 12:46:57
韓国ではそのような思考が皆無なので言い負かした方が勝ちになります。
日本人が美徳とする【わざと折れてやった】が通用しない国民性だから政治面では強い制裁が必要になるんです。
もうお金は払わない!
+169
-4
-
9. 匿名 2018/12/12(水) 12:47:57
家族からの意地悪
母が死んで相当困ったらしく、散々バカにしてた私の言うなり+31
-0
-
10. 匿名 2018/12/12(水) 12:48:42
勝手に競いあってくる車。
挑発に乗らず速度守って走ってたら結局、同じ信号で待つことが多い。
+144
-1
-
11. 匿名 2018/12/12(水) 12:48:43
悪口を言いふらされても「私は言ってない」とアピールするな!って聞いた。
水掛け論で周りはギャラリーしてるだけだから、「言いたい人には言わせてあげて」ってされるようになれだとさ。
言いたい人に言わせたらもっとひどくなって嫌がらせが増えたけどね。
言い返しても水掛け論だわ!誰も認めないと思う。+32
-0
-
12. 匿名 2018/12/12(水) 12:49:04
宗教の勧誘+1
-4
-
13. 匿名 2018/12/12(水) 12:49:19
群れないで一人で過ごすのも手である。
群れると知らない間に犯人にされるから嫌だ+67
-1
-
14. 匿名 2018/12/12(水) 12:50:26
逃げるが勝ちだと思った。
下手に仲良くするから巻き込まれるし裏切ったみたいなことになる。
裏切るも何もこっちにその気がないんだから逃げるしかない!追ってくるがな、+52
-0
-
15. 匿名 2018/12/12(水) 12:50:33
最近はあまり言い返さないことかなって思ってる。
前までは嫌みとか言われたらあーでもこーでもって
言い返して言い合いになってたけど、
今は言われっぱなしだけど、スルーする。
その方がなんか楽かなって思った+68
-0
-
16. 匿名 2018/12/12(水) 12:51:03
30過ぎたお局が常にマウント仕掛けてきてた。
反論しても周りの上司はその女帝の言いなり。だからさっさと辞めてやった
「大したことやってないのに辞めるんだね」とか言われて、仕事残るのを自慢してたけど、私が辞める少し前に、事務さんやトップに直接タレコミ。
少しして女帝はクビにされたらしく、しかも対した資格も持ってなかったようで、
今は私の近所のスーパーでバイトしてた。
+39
-5
-
17. 匿名 2018/12/12(水) 12:51:21
>>1
負けるが勝ちとはなんか違くない?+28
-1
-
18. 匿名 2018/12/12(水) 12:52:01
>>5
名言!+8
-0
-
19. 匿名 2018/12/12(水) 12:52:09
>>1
主は最初チヤホヤされてた女性だったのかなあ?
耐えてる方を負けって言ってるから。+9
-1
-
20. 匿名 2018/12/12(水) 12:52:13
お局やボスに媚びない。
距離は置いとく!
お局やボスに関わると「見返り要求」が激しい。
親切に対して「あなたは何をしてくれるの?」重たい。+55
-1
-
21. 匿名 2018/12/12(水) 12:52:15
夫婦関係。
夫と対立しても分かり合えるわけでもなく、ただ心の距離が離れるだけと分かった。
納得いかなくても、私にも言い分があっても今後は全て夫に譲って生きていく。
真面目に働いて子供には良いパパだし。
私の生活も安泰だし。
+50
-5
-
22. 匿名 2018/12/12(水) 12:52:35
>>6
どういう意味?+4
-0
-
23. 匿名 2018/12/12(水) 12:52:49
すぐに人をアテにする。頼る人とは距離置くだけでよろしい。逃げることも必要である。+27
-0
-
24. 匿名 2018/12/12(水) 12:52:58
マウンティングしてくる人には負けたふりする+65
-0
-
25. 匿名 2018/12/12(水) 12:54:22
距離なしの距離なし攻撃からは逃げましょう。
家に入れるな。LINE返すな。有る事無い事撒き散らすよ。+14
-0
-
26. 匿名 2018/12/12(水) 12:54:26
ブラック企業でパワハラばかりの所はすぐに辞めるのが1番。無駄に上に相談しても、テキトーにもみ消される。
私がやめた後部下もどんどんやめて、その施設やって行けなくて閉鎖してた(笑)+42
-0
-
27. 匿名 2018/12/12(水) 12:54:40
地雷男の取り合い。+5
-1
-
28. 匿名 2018/12/12(水) 12:54:47
姑との会話。+5
-0
-
29. 匿名 2018/12/12(水) 12:54:53
容姿の事をこき下ろしてきたり嫌味言ってくるような女は相手にしない方が賢明
相手は『言ってやった❗』って気になってニコニコ
変に言い返せば何倍にもなって言葉で返ってくる
※そういう女だから容姿を言葉でこき下ろすんだけどね+35
-0
-
30. 匿名 2018/12/12(水) 12:55:27
🎰パチンコ、パチスロ
酷く負ければ早々に止められる。
1年間くらいやっていたが今はもうやっていない、あんなものはやらないが勝ち。+9
-0
-
31. 匿名 2018/12/12(水) 12:55:51
やっぱりマウンティングしたり嫌味や、張り合ってくるママには負けたと思わせとくのがいい
めんどくさいから
アイツには私が勝ってると思ったら用無しじゃない?まだやってくるのかな?
+34
-1
-
32. 匿名 2018/12/12(水) 12:55:52
しつこい女は無視に限る+21
-2
-
33. 匿名 2018/12/12(水) 12:56:23
同じ土俵に立とうとするからだよ。
土俵が用意された!
わかったよ。ここで相撲取りたいんだね。
うんうん。見下してるのはわかったをみんなも仲間ってことね。
スゥーと去ってしまう。+19
-0
-
34. 匿名 2018/12/12(水) 12:57:07
どうでもいいことでマウンティングしてくるゴリラババアには「この人自意識過剰さんやな」と心の中で唱えてる。+11
-1
-
35. 匿名 2018/12/12(水) 12:57:20
女の争い全般+14
-0
-
36. 匿名 2018/12/12(水) 12:57:46
勝手に子供の数を競ってきた義妹。うちは一人でよかったのに、自分に二人目が出来たら「ひとりっ子では可哀想」「子供は多い方が楽しいよ〜」と今では5人の子持ち。
子供が小さい頃はいいだろうけど、成長するにつれてお金が無くてヒーヒー言ってる。
+54
-0
-
37. 匿名 2018/12/12(水) 12:57:47
そもそも勝負しない+7
-1
-
38. 匿名 2018/12/12(水) 12:57:55
無駄に同じ土俵に上げようとしてくるバカいるよね。
あれマジでやめて欲しい。ライバル意識持たれても困る+11
-1
-
39. 匿名 2018/12/12(水) 12:59:17
マウンティングしてくる人と仲良くする必要はない。奴隷として役割しかない。
自分の役割の負担が大きいなら、距離置くしかないよ。
その人たちを見返そうとかするだけ無駄。
そんな人と仲良くしても媚びても奴隷は奴隷。人の扱い受けてない。
逃げるんだよ。
相手にするだけ労力無駄+31
-0
-
40. 匿名 2018/12/12(水) 12:59:44
基本群れないけど
人との会話しなきゃいけないときは
相手に喋らせて適当に相槌打っとく。
議論になるだけめんどくさい+18
-0
-
41. 匿名 2018/12/12(水) 13:00:36
言われたら言い返す
やられたらやり返す
私は絶対に相手にしないで無視に徹する
正義感でいちいち反応する女性っているけど
全部反応するのは正義感ではないと学んだ
同レベルってことなんだって+19
-2
-
42. 匿名 2018/12/12(水) 13:00:53
相手がまた違う人見つけて同じこと繰り返すだけ。
逃げる。+9
-0
-
43. 匿名 2018/12/12(水) 13:01:02
沈黙は金 雄弁は銀+21
-0
-
44. 匿名 2018/12/12(水) 13:01:02
たかだか数百円のものを買って最大限の接客サービスを求めてくるくそじじいには顔で笑って心の中で舌を出してる+9
-0
-
45. 匿名 2018/12/12(水) 13:01:17
小学校の時にいたなぁー。
私が親友と仲がいいのを妬んで、私に張り合ってくる迷惑女子。
パソコンの授業も「あんたよりも私の方が早く調べれる」とか急に言われたり。
給食の配膳とかいつも「あんたがやると汚い。私の方が上手」とか言ってきたり。
「私の方が友達多いんだからね!」とか言ってて
へーとしか思わなかった。
けどその子嘘つきだからみんなから嫌われてた。
中学上がってから教室の隅の方で過ごしてたよ。+16
-0
-
46. 匿名 2018/12/12(水) 13:03:44
最初が肝心。
最初にまごつくとやられるから、最初に距離保って。
様子見る。
距離なしなんかすぐにあちらこちらにアピールして食いつきの良い「そこのあなた」「親切なあなた」が狙われる。
泥沼とかする。一生台無し。
+10
-0
-
47. 匿名 2018/12/12(水) 13:03:58
+11
-0
-
48. 匿名 2018/12/12(水) 13:07:09
>>41
ほったらかしにするとつけあがる可能性もあるけど
そのままでいいの?+1
-4
-
49. 匿名 2018/12/12(水) 13:10:33
ネットで絡まれた時。
レスするとエンドレスに揚げ足取られるから言われっぱなしでもスルーに限る。+15
-0
-
50. 匿名 2018/12/12(水) 13:13:04
>>1
社内でチヤホヤされたい→社内恋愛したいとは違うから、その女性が負けたとかどうとかわからなくない?+6
-0
-
51. 匿名 2018/12/12(水) 13:13:21
+9
-0
-
52. 匿名 2018/12/12(水) 13:13:28
>>48
付け上がった先にあるのは自滅だからいい+6
-0
-
53. 匿名 2018/12/12(水) 13:15:19
>>49
例)がるちゃん+5
-0
-
54. 匿名 2018/12/12(水) 13:20:56
負けて勝つと言うか、同じ土俵に上がらず、嫌な人を異次元の生命体って思うと勝ち負けとか関係なくなる。+16
-0
-
55. 匿名 2018/12/12(水) 13:21:05
勝ち負けを言いたくないから価値観が近いとか大人しそうな東北系の人しか付き合わないようにしてる。
気が強い県民性と豪語しているような所の出身の方々は一緒に居ても嫌な気分にしかさせられない。西側の出身の人に多い。+5
-9
-
56. 匿名 2018/12/12(水) 13:21:29
>>52
その間に被害者が沢山出るんだけど…
それも黙認?
+2
-0
-
57. 匿名 2018/12/12(水) 13:22:42
>>55
東北系の人の無言の圧力(イジメ)ってすごいけどね
容赦ない+15
-4
-
58. 匿名 2018/12/12(水) 13:40:31
>>48
みててみな、そいつそのうち墓穴掘るから。周りもちゃんと見てるよ。ちゃんと自滅するから大丈夫。言わせておけ。+6
-0
-
59. 匿名 2018/12/12(水) 13:41:18
>>56
じゃああなたが助けてあげなさいよ。+1
-0
-
60. 匿名 2018/12/12(水) 13:44:53
無知ゆえの嫌味や自慢
あえて指摘しない
勝手に行く先々で自爆していくから+9
-0
-
61. 匿名 2018/12/12(水) 13:46:26
基本なんでもそうだとおもってる。
あきらめたほうがうまくいく+3
-0
-
62. 匿名 2018/12/12(水) 14:02:30
31で妊娠出産した友達「早くしないと子供出来ないよ~一人っ子はかわいそうだし」ほかにも「高齢出産はダウンがねー」いろいろ言われた。
私35で第1子 37で第2子 39で第3子
友達「二人目なかなか出来ない」って。
+9
-1
-
63. 匿名 2018/12/12(水) 14:04:50
本数の多さを競う鼻毛抜き対決。+0
-0
-
64. 匿名 2018/12/12(水) 14:11:58
話が平行線な相手! 疲れるだけなのでおれてる!+3
-0
-
65. 匿名 2018/12/12(水) 14:17:00
>>55
あなたは東北人をわかっていない。+9
-1
-
66. 匿名 2018/12/12(水) 14:21:33
>>1
社内恋愛に発展しても男もってかれそうだね、気をつけないと。+1
-0
-
67. 匿名 2018/12/12(水) 14:31:27
負けるが勝ちかどうかは自分の気持ち次第で、結果的に負けは負け、勝ちは勝ちだと思います。+1
-1
-
68. 匿名 2018/12/12(水) 14:32:33
>>59
なにこれネタ?トピに合わせたネタなの?
「56さん負けるが勝ちだぞーw」ってつっこませるためのフリ?+0
-0
-
69. 匿名 2018/12/12(水) 14:39:47
>>57
ひがみ根性もすごいよ+3
-1
-
70. 匿名 2018/12/12(水) 14:50:46
電車内トラブル。
その時はやられたからやり返したんだけど、あとで家族に話したら、
負けるが勝ちって時もあるよ。
って言われて冷静になれた。+3
-0
-
71. 匿名 2018/12/12(水) 15:46:01
>>8
ほんと、あげた10億どうしたんだっての?+7
-0
-
72. 匿名 2018/12/12(水) 16:02:35
マウンティングが多い人にはできるだけ負けておくって言うか、実はこっちが勝ってると思っててもそぶりに出さない方が平和。+6
-0
-
73. 匿名 2018/12/12(水) 16:21:56
強盗には下手に抵抗せずに、お金渡す方がまだ身を守れる可能性格段に増える。
深夜のファミレスバイトでした。未だにトラウマです。+5
-0
-
74. 匿名 2018/12/12(水) 16:24:09
常盤貴子から旦那を奪う+0
-1
-
75. 匿名 2018/12/12(水) 16:48:14
>>55
じゃあなんで価値観が違う人がいっぱい居るガルちゃんに来たんだよ+2
-0
-
76. 匿名 2018/12/12(水) 17:00:54
関われば関わるほど、嫌な時間が増えていくもんね。逃げるが勝ちだ!+4
-0
-
77. 匿名 2018/12/12(水) 19:14:34
職場でガーっとまくし立てるようにキレる大御所先輩に口答えしてはいけない。
+2
-2
-
78. 匿名 2018/12/12(水) 19:49:45
私の悪口言いふらしたり謎な理由で貶めようとしてた奴らを放置しつつ黙って自分磨きしてたら、誰もが客観的に見てこちらの方が格上になれていたことが度々あったよ。+4
-0
-
79. 匿名 2018/12/13(木) 07:47:08
>>55
既出だけど、東北人は有る事無い事拡散する噂好きの陰湿だったよ。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する