-
1. 匿名 2018/12/11(火) 09:21:15
21歳社会人です。
前に知り合いに「高校生でも通れそうだよね」と言われました…
精神的にもまだ未熟なのが顔に出てしまっているようです。
もう20代なのでもっと大人っぽくなるにはどうしたらいいでしょうか。+34
-19
-
2. 匿名 2018/12/11(火) 09:22:08
顔の肉を落とす。+54
-3
-
3. 匿名 2018/12/11(火) 09:22:18
メイクを研究する+133
-4
-
4. 匿名 2018/12/11(火) 09:22:33
落ち着いた態度を心がければいいんでないの?+52
-1
-
5. 匿名 2018/12/11(火) 09:24:15
10代特有のムチムチ感が残ってるとか?+47
-4
-
6. 匿名 2018/12/11(火) 09:24:43
大声張り上げない
丁寧に生きる+23
-0
-
7. 匿名 2018/12/11(火) 09:24:55
言葉遣いと言うか『話し方』気にしてる?
語尾伸ばしたりとかすると、かなり子供っぽいけど
あんめそこ気にしてる子おらんのよね+42
-4
-
8. 匿名 2018/12/11(火) 09:25:11
化粧っ気が無いとか??+30
-1
-
9. 匿名 2018/12/11(火) 09:25:39
お友達のサービストークをまにうけてはならない。
童顔でも20歳超えてる人は高校生には見えないもんだよ。
制服ディズニーとか、リアル高校生かフェイク高校生かなんとなくわかるでしょ?
そのままでオッケー。+14
-26
-
10. 匿名 2018/12/11(火) 09:25:54
かき揚げバングにする+6
-6
-
11. 匿名 2018/12/11(火) 09:26:44
若いうちは若く見られててもいいやん。
いやでもババアになるんだから。+93
-4
-
12. 匿名 2018/12/11(火) 09:26:54
髪型と服装で幼さは出てくると思う
主さんの普段の格好がわからないけど
落ち着いた色選びだったり
少しだけ身体の線が出るシルエットの服装だったりでだいぶ変わると思います。
声のトーンや話し方もかな。
+19
-0
-
13. 匿名 2018/12/11(火) 09:27:18
>>10+31
-0
-
14. 匿名 2018/12/11(火) 09:27:55
鼻がかなり低くて丸顔、凹凸もない、首も短いから大人っぽいメイクしても似合わないしおかしくなる+63
-1
-
15. 匿名 2018/12/11(火) 09:29:22
あと数年で若く見られたくなるから
+53
-3
-
16. 匿名 2018/12/11(火) 09:30:25
やっぱり痩せる事かなぁ。頑張ろう。+7
-1
-
17. 匿名 2018/12/11(火) 09:30:46
本人が大人っぽくなりたいと本気で思ってるなら、外見も中身もどうすればいいか分かってるはず。
大人っぽく見られたいのに高校生って言われちゃうー!をウリにしたい人と思われないように、気をつけなはれやと思う。+11
-6
-
18. 匿名 2018/12/11(火) 09:30:59
顔を乾燥させてしわしわにし、髪をぱさぱさにする。+1
-13
-
19. 匿名 2018/12/11(火) 09:31:35
おばちゃんから見たら18も21も大差ないよ
+81
-3
-
20. 匿名 2018/12/11(火) 09:31:51
>>13
中村アンだいぶイメージ変えたんだね+55
-2
-
21. 匿名 2018/12/11(火) 09:33:28
同い年だけど若く見られていいな
21歳で15歳とか+8
-1
-
22. 匿名 2018/12/11(火) 09:34:16
高校生もババアなんだから今更+5
-17
-
23. 匿名 2018/12/11(火) 09:35:26
わかる。その言葉に暗に精神面での幼さを指摘されてるんじゃないかって考えてしまうことありますね。おばさんですが私もいまだにそうなので。
不機嫌を顔に出さない。誰にでも同じ態度で。
見た目面では、眉毛をナチュラル目よりもきちっと目に整える。
+34
-1
-
24. 匿名 2018/12/11(火) 09:36:27
>>9
嫉妬?+9
-1
-
25. 匿名 2018/12/11(火) 09:36:51
もう結婚すれば?
昔なんか21は晩婚だよ+3
-28
-
26. 匿名 2018/12/11(火) 09:39:21
>>24
小娘に嫉妬したところで、だよ。+3
-8
-
27. 匿名 2018/12/11(火) 09:40:27
>>24
本人?+3
-7
-
28. 匿名 2018/12/11(火) 09:41:45
無理に大人っぽくする必要は無いと思うよ
21歳のときにしかできないファッション、メイクをめいっぱい楽しんで、自然に大人っぽくなるのを待つ!
嫌でも24歳ぐらいから世間は厳しくなる(笑)
と、38歳の私は思う(笑)+64
-3
-
29. 匿名 2018/12/11(火) 09:42:23
全体的にダサいんじゃない?
大人ブランドのお店で、トップスからアウターまで一式揃えてみれば?+4
-3
-
30. 匿名 2018/12/11(火) 09:42:36
30になるまで童顔と言われてきて、メイク・服装・話し方、とにかく工夫してきたけど35くらいからガクッと老け始めた。童顔の名残りがあるだけに、老けたところがすごく目立つ。
なので若見えするなら、それはそれで楽しむ事をオススメします。+48
-2
-
31. 匿名 2018/12/11(火) 09:43:27
あと3年もするとだんだん肌の老化を感じるようになるよ+7
-1
-
32. 匿名 2018/12/11(火) 09:44:13
高校生に見えるというか、垢抜けてないんじゃない?+31
-3
-
33. 匿名 2018/12/11(火) 09:44:38
深キョンみたいな人+1
-4
-
34. 匿名 2018/12/11(火) 09:44:58
芦田愛菜ちゃん
すでに大人の顔立ち+6
-2
-
35. 匿名 2018/12/11(火) 09:45:12
蕾のまま枯れていく花(バラとか牡丹に多い)をみると胸が痛む。
童顔には童顔に似合う服もヘアスタイルもある。
頑張ってください。+19
-0
-
36. 匿名 2018/12/11(火) 09:45:17
20代でもババア扱いしてるガルちゃん、ロリコンの意見だったら21歳で高2に見えるレベルでいいんじゃない?
それか17歳よりもっと若くなって見たら+7
-2
-
37. 匿名 2018/12/11(火) 09:45:22
はしもとりな+0
-2
-
38. 匿名 2018/12/11(火) 09:46:24
人生ババアとして生きる期間の方が長いんだから若いうちを楽しんで+19
-2
-
39. 匿名 2018/12/11(火) 09:46:53
主さんと同じ年齢の頃にお客様に30歳くらいでしょって言われた時があったよ
それはそれでショックだったけど笑
エステの仕事してたんだけど、若く見られると信用されないからある程度上に見られるように振る舞いなさいって言われてたのもあるのかな
メイク、髪型、立ち居振舞いで変わるとは思う
大人っぽい芸能人を参考にするとか、憧れの上司や先輩がいたら見習うとかはどうかな?+10
-1
-
40. 匿名 2018/12/11(火) 09:49:20
21歳で大人っぽくなりたいなんて偉いね
でも高校生と大差はないと思うよ
高校生に戻りたいという大人より偉い+17
-1
-
41. 匿名 2018/12/11(火) 09:51:18
>>31
肌の老化は10代から始まってるよ+4
-1
-
42. 匿名 2018/12/11(火) 09:52:00
21も高校生も実際そんなあんまり変わらんからしゃーない+6
-0
-
43. 匿名 2018/12/11(火) 09:53:11
>>28
え?今24歳だけど、もうそんな扱いなの?
じゃあ高齢出産ってことで10代で結婚すれば良かったかも+5
-8
-
44. 匿名 2018/12/11(火) 09:56:31
二十代をババア呼ばわりするガルちゃんはもれなくモテないババア+9
-0
-
45. 匿名 2018/12/11(火) 09:59:24
>>32
嫉妬か?+0
-3
-
46. 匿名 2018/12/11(火) 10:07:03
前髪が手っ取り早いよ!
かきあげにすると大人っぽくなる。あとは凹凸がない白塗りにリップと頬だけ高発色の流行ってる?メイクはやめる事かな+7
-0
-
47. 匿名 2018/12/11(火) 10:09:12
ふりふりの服がすきだったり化粧っ気がないといもっぽくみえて子どもっぽくみえてしまうかも。+2
-2
-
48. 匿名 2018/12/11(火) 10:16:39
芋っぽさも幼さの表れだから眉をきちんと整えたり眉マスカラしてないならしてみたり少し上の年代向けのファッション雑誌読んだり、脱芋目指そう+3
-1
-
49. 匿名 2018/12/11(火) 10:29:16
オバサンなのか中学生か分からない汚い中学生いるでしょ?
私の友だちアラサーがまさにそれ。
なので周りは童顔だねって言ってて本人も真に受けてる。
私は汚い中学生だったので中学生の頃によく、業者の人に奥さん奥さん言われて凹んでた。
思うんだけど中学生だった私にこそ気を使ってよねって思う今日この頃+5
-7
-
50. 匿名 2018/12/11(火) 10:40:55
気持ちめちゃくちゃわかります。
みんな年取ったら逆に若くなりたいって思うからそのままでいいって言うけどそうじゃなくて
垢抜けた大人っぽい女性になりたいんだよ〜😭
手っ取り早いというか形だけでもなるなら
前髪伸ばしてロングヘアで跳ね上げラインで服もスキニーとか色味も落ち着いたものにするとそれっぽくなるんじゃないかな?
+6
-4
-
51. 匿名 2018/12/11(火) 10:46:09
>>1
童顔なのはしょうがないと思うよ。
若く見られるのを喜んでおけば良いと思う。+1
-1
-
52. 匿名 2018/12/11(火) 10:49:05
16歳以上婆+3
-5
-
53. 匿名 2018/12/11(火) 11:43:38
私はもうすぐ25だけど10代でいけるよねって言われるよ…もう諦めた+1
-2
-
54. 匿名 2018/12/11(火) 11:51:53
私地味だから若く見られます。+2
-1
-
55. 匿名 2018/12/11(火) 12:43:04
この話題でいつも思うけど、若く見えるのと、幼く見えるのとは全然違うと思うんだよな。
主さん21歳だったらまだまだ若いし、あまり気にしなくてもいい歳だとおもうけどなぁ。
内容までは無理でも、話し方とか声のトーンに気を付けるだけでも、周りに与える印象はだいぶ違うよ。+9
-0
-
56. 匿名 2018/12/11(火) 12:43:54
20代なんてあっという間に終わるって言われたことがあったけど本当だなーって思った。若く見られるならイイじゃないですか!!気にしなーいきにしなーい(*´∇`*)+0
-0
-
57. 匿名 2018/12/11(火) 15:54:43
18と21じゃ見た目も中身も大差ないw
+6
-1
-
58. 匿名 2018/12/11(火) 15:59:51
正直身長があればどんなに若くても大人っぽくできるよ+5
-0
-
59. 匿名 2018/12/11(火) 17:36:40
大人っぽくって言うよりは、美人になりたいって感じなのかな。
若いうちは何にでもなれる気がして、自分とはかけ離れたような人を目標にしたりしたな。
実際は、自分に近い顔立ち骨格パーソナルカラーで尚且つ洗練されたお手本を早く見つけて磨いていくのが、素敵な女性になる近道だと思う。
橋本環奈ちゃん(可愛い系)が吉瀬美智子(ノーブル綺麗)に憧れて寄せていってもちぐはぐになるからね。
+0
-0
-
60. 匿名 2018/12/11(火) 17:38:38
主の言う大人っぽさには、ある程度の美人の素養が無いと…。
派手ではなくとも整った目鼻立ちが必要。+0
-0
-
61. 匿名 2018/12/11(火) 17:55:09
ストレートに言うと童顔なんですっていうトピは絶っっ対「あか抜けてないだけ、言動が幼いだけ、服装がみすぼらしいだけ、そう思ってるのは自分だけ」などと言う人がいますが、本当にいるんですよ!!ただただかわいくて落ち着いていてものすごく若く見える人が!!どんなに顔以外の要素がすべて綺麗な大人の女性でもそれらをなかったことにしてしまうかわいい顔面の人がいるんですよ!
なんで絶対マイナス要素があるって決めつけるのかわかんない。失礼だわ。
+11
-3
-
62. 匿名 2018/12/11(火) 18:09:33
見た目の話じゃなくて、中身成長したいって意味合いだと思ってたのだけど、違うのかしら+1
-0
-
63. 匿名 2018/12/11(火) 18:57:50
前髪があると幼く見える気がする
横に流して額を出すようにするといいかも+10
-0
-
64. 匿名 2018/12/11(火) 19:10:44
20代以上で「中高生に見える」って言われる人はノーメイクにセンスのない服だったりただただ芋臭いだけの人が多い。本当に可愛くて整ってる童顔の人は中高生とかじゃなくて「お人形さんみたい」って言われるよ。+3
-6
-
65. 匿名 2018/12/11(火) 21:18:25
私は25歳で大学生からタメに見られてて、「そういえば何歳なの?」と聞かれて答えたら謝られることが最近あった。
私の場合は性格は大人しめで落ち着いてるとしか言われないからメイク薄いしもっさりしてるのがそう見えるんだと思う。
3つ4つぐらいならタメでいいんじゃねって思うし、でも学生に見えるのはなんか微妙だなーとも思う。
複雑だよね。
童顔なら髪型やメイクを大人っぽくしても浮いて余計に幼く見えることもあるからそのままでもいいと思うよ+4
-0
-
66. 匿名 2018/12/11(火) 22:01:01
>>64
それは一理ある。
でも、言葉の足りない人が「中高生みたい」って言っちゃう時もある。
自分で気づくしかない。+1
-0
-
67. 匿名 2018/12/12(水) 04:24:12
前髪をやめデコを出す
下がり眉を上がり眉に変える
髪を染める+1
-0
-
68. 匿名 2018/12/12(水) 13:27:55
精神的な幼さっていう曖昧な表現がよく分からない。
表情というより、顔立ちの特徴だと思うんだけど。顔が小さい、パーツも小さくて寄り気味、おでこが広い、色素が薄い、とか。だって顔見ただけで人の精神レベル分かればみんな苦労しないでしょ。
21歳なら高校生に見ようと思えば見えて普通だし、童顔は本当に同性から妬まれるからあんまり気にしない方がいいと思う。自分が本当に悩んでても「自慢?」って捉えて、精神的に幼いからとか野暮ったいからとか意地悪言う人出てくるよ。
職場でアラサーだと思ってた人が18歳だったんだけど、若々しさがないよりいいと思う。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する