ガールズちゃんねる

夫抜きで子供と旅行したことありますか?

96コメント2018/12/12(水) 00:01

  • 1. 匿名 2018/12/10(月) 21:49:14 

    夫婦仲は悪くないですが、夫が忙しく出かけられない為中学生と幼稚園児を連れて年末に隣県まで3泊の旅行をしようと思います
    楽しみ半分、大変かなという気待ち半分です
    夫抜きで子供と旅行したことある方いますか?
    どうでしたか?

    +133

    -0

  • 2. 匿名 2018/12/10(月) 21:50:22 

    普通でしょ

    +177

    -4

  • 3. 匿名 2018/12/10(月) 21:50:42 

    自分が子供と旅行してる間旦那は自由の身なのが許せないタイプだからあんまり旦那抜きで行きたくない。

    +16

    -30

  • 4. 匿名 2018/12/10(月) 21:51:03 

    上が中学生なら余裕じゃん

    +255

    -0

  • 5. 匿名 2018/12/10(月) 21:51:13 

    +10

    -54

  • 6. 匿名 2018/12/10(月) 21:51:22 

    ない

    仕事してる夫を置いて楽しめない
    帰省は別

    +13

    -56

  • 7. 匿名 2018/12/10(月) 21:51:26 

    上の子が中学生なら、大丈夫では?

    +149

    -2

  • 8. 匿名 2018/12/10(月) 21:51:38 

    むしろ夫だけ旅行に連れて行かない

    +128

    -4

  • 9. 匿名 2018/12/10(月) 21:51:39 

    ありますよ

    ディズニーランド&東京
    北海道
    沖縄
    グアム
    ハワイ

    +114

    -1

  • 10. 匿名 2018/12/10(月) 21:53:04 

    すごく順調に進んだ!
    旦那がいると直行直帰みたいでちょこちょこ寄れなくてつまらなかったから日にちが合わなくてよかった!
    車で子ども3人連れて行った。車だと疲れた〜とか言われても寝せること出来るからラク

    +168

    -0

  • 11. 匿名 2018/12/10(月) 21:54:14 

    >>1
    中学生と幼児ならちゃんと見ていれば大変なことはないんじゃない?

    3泊はないけど低学年の子と2人でよく遠出してるよ。

    +87

    -0

  • 12. 匿名 2018/12/10(月) 21:54:23 

    実親と私と子ども達の計5人で旅行したことあります
    運転が大変だったけれど、それ以外は困った事なくとても楽しかったです

    +13

    -8

  • 13. 匿名 2018/12/10(月) 21:54:26 

    むしろ楽しい

    +111

    -0

  • 14. 匿名 2018/12/10(月) 21:54:37 

    母子3人の方が平和。ダンナはちょっとしたことで機嫌悪くなったり、寛いでるときに仕事の電話したり、旅行の気分台無しにする。
    私も仕事してるから、予定合わないフリしてわざと休みずらして、夫置いていきます。

    +179

    -3

  • 15. 匿名 2018/12/10(月) 21:55:13 

    夫と子供で海外旅行ならある。
    私は日本語以外は不自由なので私と行く選択肢は無いし、子供たちの年齢やそれぞれのスケジュールや経済的な事もあって順番に連れて行く感じに。
    実家に預けて夫婦でも行きました。
    本当は近くで良いから家族で行きたかったな。
    まぁ国内旅行は何度かしてるけどさ。

    +3

    -17

  • 16. 匿名 2018/12/10(月) 21:55:50 

    女友達と、私と子供三歳とならある。
    子供と二人旅はまだない。

    +19

    -3

  • 17. 匿名 2018/12/10(月) 21:55:56 

    あります。
    夫抜きで子供と旅行したことありますか?

    +40

    -0

  • 18. 匿名 2018/12/10(月) 21:56:44 

    夫と旅行しても全くつまらないから、娘たちと一緒に行きますが、その方が楽しい。

    +123

    -0

  • 19. 匿名 2018/12/10(月) 21:56:52 

    私の母と2歳の娘と3人で行きました。
    費用は母持ちなのでありがたいです。

    +25

    -7

  • 20. 匿名 2018/12/10(月) 21:59:06 

    旦那が忙しいのもあって子供と二人でディズニーいきます。その方が動きやすいので気になりません。

    +80

    -0

  • 21. 匿名 2018/12/10(月) 21:59:52 

    小学2年生の娘とよく行きますよー
    泊まりで飛行機の距離の所にも行ったし、日帰りバスツアーは年4回は行く。
    旦那がいると色々めんどくさいから(食事のこだわりとか自分の興味のないことを馬鹿にするとか)
    いない方が楽しく旅行できるし。
    旦那もその間一人で好き放題できるから良いらしいし。

    +96

    -1

  • 22. 匿名 2018/12/10(月) 21:59:56 

    中学生ならある程度下の子をみてもくれるし大丈夫だよ

    +9

    -0

  • 23. 匿名 2018/12/10(月) 22:00:36 

    私の祖父の葬儀の時だけ。
    旦那はそんなに会った事がなかったし、わざわざ仕事休んでもらって悲しい場に来てもらって気疲れさせるのも申し訳ないと思い私からお願いしました。

    すみません。旅行とはちょっと違うか。。
    それ以外で子供と宿泊を伴う外出はありません。
    でも小学生の娘2人なので大きくなったら女同士で旅行とか行ってみたいなと憧れはあります。

    +7

    -0

  • 24. 匿名 2018/12/10(月) 22:00:43 

    あるよ、旦那が激務なので娘と日帰り旅行から泊まりの旅行、幼稚園くらいからしてます
    もう大学生になり、家族でも旅行するけれど女2人も気楽で楽しい

    +24

    -1

  • 25. 匿名 2018/12/10(月) 22:01:22 

    娘2人と3人で、何度かあります。楽しいですよ。女だけなので、ショッピングも思う存分できるし、ディズニーなんかは夫が待てないタイプだけど、私たちは平気なので子供の気の済むまで好きなものに乗せてあげられて、子供たちの満足度も高かったみたい。

    +53

    -0

  • 26. 匿名 2018/12/10(月) 22:01:23 

    しょっちゅう。
    旦那はインドア派
    私はアウトドア派
    子供たちアウトドア派なので。
    外国は旦那がいないと少し不安だけど国内は
    旦那いなくて十分。
    旦那もゆっくりできるから喜んで行かせてくれる。

    +28

    -0

  • 27. 匿名 2018/12/10(月) 22:02:09 

    何回もある
    旦那がいないと単純に旅費が安くなるから良いホテルに泊まれるし

    +61

    -0

  • 28. 匿名 2018/12/10(月) 22:02:35 

    私も、主人は仕事が忙しくて休めないから、年長児の娘とディズニーに2泊で旅行に行った。
    私は、遠出が好きだから、ピューロランドも娘と二人で行っちゃう。

    +26

    -1

  • 29. 匿名 2018/12/10(月) 22:04:42 

    いいよね。夫と一緒とはまた別の楽しさがある。食事も決めやすいし。

    +18

    -0

  • 30. 匿名 2018/12/10(月) 22:05:09 

    >>12
    大人いっぱいいるー

    +10

    -1

  • 31. 匿名 2018/12/10(月) 22:09:09 

    旅行まではないけど、上の子の幼稚園が振替休日とかで平日休みのときは、少し遠出したりする。
    今日も3人で行ってきたけど、下の子がイヤイヤ期に入ってるので大変だった。
    それでも、今度は泊まりでどこか行きたいなって思う。
    主さんは、中学生と幼稚園児なら大丈夫だと思う。

    +18

    -0

  • 32. 匿名 2018/12/10(月) 22:09:32 

    ディズニーは子どもと二人で行くのが好き。旦那は興味ないのに付き合わせてる感じになっちゃうのが申し訳ない。

    +39

    -0

  • 33. 匿名 2018/12/10(月) 22:09:33 

    あります!
    旦那がいるとお酒やら食事でお金かかって仕方ないので連れて行きません。

    +34

    -1

  • 34. 匿名 2018/12/10(月) 22:10:37 

    普通じゃないですか?ゼロ歳の子供と旅行したこともあります

    +11

    -0

  • 35. 匿名 2018/12/10(月) 22:14:27 

    えー!全然あるある!
    幼稚園児2人連れてキャンプとか海とか全然いくよ!
    バスとかで、独自の観光ツアーとか♡
    いろんな景色を見せてあげたい!
    自分が小さい頃されて思った感覚とか、子供たちにも味わって欲しくて!
    小さいからこそ多感だから連れていきたいな♪

    +38

    -2

  • 36. 匿名 2018/12/10(月) 22:16:09 

    旦那居ない方が楽しめる。

    +30

    -1

  • 37. 匿名 2018/12/10(月) 22:16:43 

    高校合格祝いに娘と二人旅で大阪泊USJ行ったよ。乗り物苦手な旦那なので。奇数になると寂しいしね。道頓堀も楽しかったし思い出になりました

    +8

    -0

  • 38. 匿名 2018/12/10(月) 22:18:19 

    あります。春休み、USJに行きたいと子供達にリクエストされ、少しでも混雑を避け、平日に行きたかったので。来春はディズニーに行こうと計画中。

    +15

    -0

  • 39. 匿名 2018/12/10(月) 22:18:37 

    他の人も書いてるけど、夫がいる旅行よりめちゃめちゃ気が楽で楽しい。
    夫は計画通りに行かなかったり、思い通りにならないとすぐ不機嫌になって旅行が台無しになる。
    でも子供となら行き当たりばったりでもすごく楽しんでくれるし、夫の機嫌を気にするより子供の笑顔だけ見てる方が遥かにいい時間を過ごせる。

    +75

    -1

  • 40. 匿名 2018/12/10(月) 22:18:53 

    うち新婚から単身赴任だから旦那がいないと何も出来ない嫁ってウザい思っちゃう

    出掛けられないお風呂入れられない買い物行けないとか
    幼稚園のママでいる

    +15

    -16

  • 41. 匿名 2018/12/10(月) 22:24:05 

    先月の連休、4年生の息子と神奈川から伊豆に行きました!
    幼児の頃には行きましたが、低学年の間は息子1人で大浴場が心配で、二人旅はお休みしてました。
    水族館ではダンナが通過したがるマニアックな魚の水槽をじっくり見れたし、レストランや電車でも久々にゆっくり話せて、いい時間だった~

    +26

    -0

  • 42. 匿名 2018/12/10(月) 22:24:08 

    夫抜きで、私の実家の家族と旅行ならあります。
    夫は土日仕事の人なのでまぁ、仕方ないかなと。

    +14

    -0

  • 43. 匿名 2018/12/10(月) 22:27:25 

    夫が海外赴任中なので娘たちと旅行行くようになりました。
    東京住みですが、大阪や横浜、箱根など。
    近場でちょっと良いホテル泊まるのも良いですよ。
    娘二人なので、アクセサリー作ってみたり、かわいいお店をみたりと女子旅が出来て楽しいです。

    +13

    -0

  • 44. 匿名 2018/12/10(月) 22:27:32 

    >>40
    それぞれの夫婦の形があると思うけど

    わざわざここでそんなこと言うって感じ悪いというかよっぽど嫌いなんだね、その人のこと

    +22

    -2

  • 45. 匿名 2018/12/10(月) 22:29:28 

    全然あるよ。
    娘は今高校生だけど、小学校高学年くらいから毎年GWは女2人で旅行するのが恒例行事になってる。
    国内も海外もある。
    財布別だから旅費も私の給料からだし旦那も文句言えないだろう。

    +29

    -2

  • 46. 匿名 2018/12/10(月) 22:29:44 

    夫が単身赴任してた時、子供と2人で旅行も行きましたよ
    日帰りバスツアーも行ったし、それはそれでいい思い出です
    もちろん夫とスケジュールが合えば3人でも行くけれど、母子旅も楽しかったです

    +13

    -0

  • 47. 匿名 2018/12/10(月) 22:30:38 

    2歳と0歳連れて車で隣の県まで日帰り旅行したよ
    旅行当日旦那と喧嘩して旦那が行かないって言ったから私と子供だけで行ってきた。
    大変だったけどなんとか行けた

    +23

    -0

  • 48. 匿名 2018/12/10(月) 22:31:06 

    ヨーロッパに住んでたときだけど、他の国に乳児連れてよく行ってたよ
    現地で友達と合流したりするから、全て母子だけってわけではなかったけど

    準備徹底するから疲れるし、道中もバタバタ、無事帰ってくると安心感でドッと疲れるけど、すごく楽しかったなぁ。

    またやりたいとは思わない
    もうあんなにガッツないw

    +9

    -2

  • 49. 匿名 2018/12/10(月) 22:31:45 

    ついこの前2泊3日で私と娘と母と3人で行きましたよ。
    夜はテレビ電話とかしたり、普通でした。(笑)

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2018/12/10(月) 22:37:50 

    主です
    気づかないうちにトピ立っててびっくりしました
    結構みなさん夫抜きで旅行行ってるんですね!
    たしかに夫がいれば助かる反面、運転で渋滞したりふとした事でイライラしたりするので気を遣って疲れることもあります
    中学生の子ですが、反抗期っぽい感じでどうかなと思っていました
    でも、上の子は今後付いてきてくれなくなるかもしれないし楽しんでこようと思います

    +29

    -0

  • 51. 匿名 2018/12/10(月) 22:38:40 

    子供が未就学児の時から姉や友人とは旦那抜きでよく旅行行ってます、子供が女の子で暴れたり叫んだりもしないのでもうどこでも行けますよ。
    もちろん家族旅行もしますが近場の温泉とかなら女同士の方が気楽で楽しいです

    +5

    -3

  • 52. 匿名 2018/12/10(月) 22:45:55 

    夫が海外赴任中だから赴任先にも子連れで行くし、旅行も2才頃から行ってるよ
    7才の今じゃ二人でキャンプもしてる

    +11

    -0

  • 53. 匿名 2018/12/10(月) 22:48:20 

    ありますよー
    子供が小さい時は、旅先で体調を崩して、大変なこともあったけど。
    夫は、食事はしっかり取りたいタイプなのに、自分で段取りはしない。なので、私が細かく予定を考えます。
    夫抜きだと、適当でも行き当たりばったりでもいいから、すごく楽でした。

    最近娘とホテルの予約だけ入れて、予定はざっくり行き当たりばったりの旅をしてきました。
    すっごく楽しかったよー

    +16

    -0

  • 54. 匿名 2018/12/10(月) 22:51:58 

    子どもたちが3歳と0歳の時に2回、4歳と1歳になってから1回、夫抜きで旅行しましたが、自分の好きに動けるし完璧に子ども中心の旅行にできるのでむしろ楽だし好きです!今後も夫抜きで旅行し続ける予定です!

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2018/12/10(月) 22:52:40 

    子どもが通う高校の受験休みの時に日程を調べたら、激安のツアーがあったので行ったことあります。
    平日&急な計画だったので夫は仕事。
    オフシーズンは安くて良いねー。

    +19

    -0

  • 56. 匿名 2018/12/10(月) 22:55:39 

    みなさん楽しんでる!どこか行きたくなる!
    子供との旅行いいですよね、気楽で自由で。

    この夏は仕方なしにw家族旅行したけど、夫と、私と子、の部屋割りにしたら、めちゃ快適だった!
    せっかくの旅行で、夫のペースに合わせて疲れるくらいなら、料金上がってもこっちにしてよかったです。

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2018/12/10(月) 22:55:51 

    まだ話が出た程度だけど、年少と1歳の娘2人と実母実姉の5人で旅行に行く予定。大浴場とかあればみんなで入れるし絶対楽しいに決まってる!

    +12

    -3

  • 58. 匿名 2018/12/10(月) 23:05:51 

    11月に小2娘と会社の研修と慰安旅行含めてハワイに行きました。娘は初飛行機、初海外です。
    たが
    海外旅行で不安がありましたが、旦那無しの旅行
    楽しくて自由で仕方ありませんでした。
    旦那と出掛けると気を使うので気楽でした。

    +2

    -4

  • 59. 匿名 2018/12/10(月) 23:06:18 

    自分がした訳ではないですが、小さい頃は殆ど母と弟と3人で旅行でした。夫婦仲が悪く(笑)父もあんまり楽しく盛り上げてくれるような人では無かったので。少しでも私達子供が楽しめるように学費がかなり掛かっているのに色んなところに連れて行ってくれました。今でも感謝しています。
    個人的には片親での旅行だから楽しくなかったなんてことは1度もありません。

    +13

    -0

  • 60. 匿名 2018/12/10(月) 23:10:38 

    まだ未経験だけど、娘と二人で是非行きたい…!!
    でもイヤイヤが酷い今、私一人で連れ歩くなんて
    考えただけで疲れる。。。
    はやく落ち着いてくれ~~

    +14

    -0

  • 61. 匿名 2018/12/10(月) 23:11:34 

    ありますよー

    うちはネコがいるから必ず誰かが留守番。
    私と子ども、反対に父と子どもらでも旅行も行きます。

    夫と私は一緒に旅行できないけど、別にいい!笑

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2018/12/10(月) 23:34:46 

    今は中学生ですが、赤ちゃんの時から2人で行っています。その方が楽だし楽しいです。

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2018/12/10(月) 23:44:13 

    子供と二人でもいくし、私の親と子供ともいくし、友達と子連れでも旅行行くよー。
    もちろん家族でも行く。
    スケジュールの合う人と行ってる感じかも。

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2018/12/10(月) 23:44:31 

    中学生と幼児なら余裕でしょ!

    2歳の子供と旅行はないけど
    出かけるのはいつも2人

    旦那はインドアで人混みすぐ機嫌悪くなるし
    すぐ一服したがるし空気読めずに
    さあ、次行こうって時に
    急にトイレ!とか言い出すのでいない方が楽

    +12

    -0

  • 65. 匿名 2018/12/10(月) 23:49:39 

    旦那なんて居ない方が楽だし楽しい

    +7

    -1

  • 66. 匿名 2018/12/11(火) 00:01:08 

    夫がいると
    旅行が台無し

    +9

    -1

  • 67. 匿名 2018/12/11(火) 00:11:30 

    うちは夫は医療系の仕事。
    旅行は無理なので、海外も国内も子どもと行きます。もう幼稚園なら、大丈夫だと思います。

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2018/12/11(火) 00:11:33 

    妻抜きで、旅行に行ってもらってます。

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2018/12/11(火) 00:41:18 

    ここ見て安心しました!私も子供連れて行ってこようと思います!
    私が旅行大好きなんだけど旦那が旅行好きじゃなさそうだし、温泉も嫌いみたいだから今まで一度も旅行したことなかった…いい加減つらかった…

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2018/12/11(火) 00:53:21 

    大人一人分の代金が浮く。機嫌をとる必要がない。メリットしかない。

    +12

    -0

  • 71. 匿名 2018/12/11(火) 01:38:24 

    子供が5才の時に2人でヨーロッパ行ったけど疲れた。笑

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2018/12/11(火) 01:40:47 

    娘が4歳くらいから2人でディズニー泊まりで行くよ
    電車で1時間だから泊まるほどでもないんだけどね
    遊びに行くのは基本的に娘と2人

    旦那いると大きな子供(手がかかるうえに大食い)が増えるからめんどくさい
    考えることはみんな同じだねーw

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2018/12/11(火) 03:20:08 

    先月大阪京都に紅葉狩りに子供達と行きました。
    楽しかったんだけど、主人は段取りがよくていつも任せっぱなしだったので主人の有り難みを感じた旅行でした。下調べが完璧だったんですね、主人は。
    電車を間違えそうになったり道に迷ったりバスを間違えたりしましたが無事にUSJと二条城、金閣寺に辿り着けました。いい思い出になりますよ。
    下調べしっかりね(笑)

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2018/12/11(火) 04:31:28 

    今小6の娘そういう年頃なのか…前に旦那も入れて親子3人で一緒に行った温泉は女湯が男湯より高い所にあって上の女湯から下の男湯が丸見えだった(笑)
    娘と下にいる旦那や他の男性見てた!
    それで娘また行きたいって言い出して旦那無しで行きました。旦那には留守の間好きな事していいから浮気以外って言うと嬉しそうにしてましたよ。

    +2

    -2

  • 75. 匿名 2018/12/11(火) 06:06:13 

    旦那が単身赴任中のため娘と二人でディズニーランド行きます。
    今年は3回行きました。

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2018/12/11(火) 06:27:23 

    >>57
    1歳で大浴場!?

    +6

    -1

  • 77. 匿名 2018/12/11(火) 06:39:25 

    >>73
    殺伐としたトピなのにここは家族仲よさそうでほっこりした

    +5

    -1

  • 78. 匿名 2018/12/11(火) 06:54:32 

    私の娘まだ2歳だけど、いつかお金貯めてこの子と2人でバリとかハワイとか海外旅行するんだ!って毎日仕事頑張ってるよ。
    トピ連れでごめんだけど、主さんの旅行が楽しくなりますように。

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2018/12/11(火) 08:42:07 

    >>1
    むしろ何に大変になるのかわからない。
    いいことずくめじゃないですか?行きたい所行けるしやりたい事出来るし食べたい物食べられるし。
    旦那がいると気を揉む事が多いから疲れが倍増。

    普段から子供が父親にしかなついてなかったり、予定立てるのも仕切るのもこれまで全部旦那さん任せな人なら負担が大きいかもしれないけど、そうじゃない人なら大丈夫でしょ。

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2018/12/11(火) 08:50:00 

    シングルなので皆さんとちょっと違うかもしれませんが、息子と娘と3人で旅行によく行きます。
    子供たちが小さい時(小学生の頃)に困ったのは温泉に行けない事ですね。
    息子を一人で大浴場に行かせられないのでその頃は普通のホテルばかりでした(部屋に露天風呂などがついてる部屋もありますが高いので)。
    大きくなってからは大丈夫ですが、物理的に無理だったのはそれくらいで後は楽しい思い出しかありません。

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2018/12/11(火) 08:55:36 

    母子だけでって人けっこういるんだね
    うちも家族全員での旅行の方が少なくて子供達が小さい頃からほとんど私がどこか連れて行ってるよ
    たまに旦那いると空腹で不機嫌~人混みで不機嫌~興味なくて不機嫌~でむしろ大変

    家族のために場所取りや駐車場に車取りにいったり荷物持ってる旦那さんのいるご家庭まわりにいるけど羨ましいw

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2018/12/11(火) 08:59:41 

    >>80
    今は家族風呂や貸切風呂のある所が多いからそこは大丈夫かも
    ただ大人一人から受け付けてくれる宿ってまだまだ少ないね

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2018/12/11(火) 09:02:09 

    >>74
    釣りなのかな?男性だってわざわざ覗かれたくはないと思うよ

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2018/12/11(火) 09:04:10 

    >>82
    それが困るよね
    大人2人で予約すればいいのかな
    大人料理出てきちゃうのもったいないから宿に交渉したり出来るのかな

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2018/12/11(火) 09:05:49 

    >>80
    子供が男の子で微妙な年齢だとそれが困るよね

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2018/12/11(火) 09:17:27 

    6歳と4歳の男の子二人連れてディズニーてどうなんだろう?やっぱり大変かなあ?旦那が土日祝仕事だしまとまった休みがないから母子で行きたいなーって考えています。

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2018/12/11(火) 09:46:26 

    娘と二人旅で 東京行きました!

    途中大喧嘩して口も利かず 何とか仲直りして帰りました。


    以来

    二人旅行は喧嘩になるから行かないって言われます・・・・。

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2018/12/11(火) 10:17:03 

    寧ろ旦那が居ない方が気が休まる。
    せっかくの旅行なのに旦那が居たら息抜きにならん(笑)

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2018/12/11(火) 10:18:38 

    祖母が元気なうちに一緒に旅行に行きたいって言われて夫も一緒だとお互いに気を使って楽しめないと思ったから私と子供と祖母と旅行に行った
    そしたら速攻で夫が義母さんに置いていかれたって感じで愚痴ってて旅行後にお土産渡しに義実家に行ったら義母さんに嫌味言われたわ

    +3

    -1

  • 90. 匿名 2018/12/11(火) 13:35:05 

    してるしてる
    私は毒親と縁切りしたから実家に帰省しない分
    他の人より旅行が少なくて損してる気がするし(笑)

    さすがにお正月に夫を置いてったりはしないけど、
    夏は子供と旅行するよ

    子供が修学旅行の時は、夫と二人で旅行もする

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2018/12/11(火) 14:59:21 

    3歳児つれて女友達と香港にいる友達のところに遊びに行きました。女友達と一緒だから心強いし楽しかった。

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2018/12/11(火) 18:02:50 

    >>89
    何それムカつく(# ゚Д゚) 自分の身内と出かけるのに文句言われるなんてね。お祖母ちゃんは素敵な思い出になったと思います!

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2018/12/11(火) 18:15:00 

    >>84
    交渉はしたことないな。大人一人からの宿を探すか大人二人分を払うしかないよね
    箱根で一軒だけ大人一人から受け付けてるホテルあったんだけど一人旅の人か学生だらけだったw
    そこももう無くなったみたいだわ

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2018/12/11(火) 21:33:45 

    あります、ディズニーに子どもとママ友のこたちといきました、子どもが手がかかるので大変でした、
    旦那はすぐ機嫌が悪くなるのでこどもといったほうが楽です。

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2018/12/11(火) 22:17:23 

    妹が2歳、3歳の子供を連れて2泊3日で旅行したって聞いた時はすごいと思った。
    うちには2歳、6歳の子供が居るけど、旅行なんて旦那がいても大変だわ…

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2018/12/12(水) 00:01:23 

    旅行ではないですが、国際結婚して東南アジアにいる伯母がいて、娘はまだ会わせれてないので来年か再来年に連れて行きたいなって考えてます。

    実現する日が楽しみです☆

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード