ガールズちゃんねる

ドゥーズィエム クラスが好きな人

75コメント2018/12/14(金) 19:57

  • 1. 匿名 2018/12/10(月) 16:33:23 

    ここ最近ドゥーズィエムクラスで買い物する事が増えたアラサーです。

    私にとっては気軽に買えるお値段ではないので、少しずつワードローブを揃えています。

    シンプルながらひとひねりあるパターンが好きで、シーズンごとに発売される定番商品は新色をチェックするのが楽しみです。

    私は昨日ニットコートを予約しましたが、ドゥーズィエムクラス好きの皆さんは最近なにを購入しましたか?

    品質と価格のバランス等、色んな事をシェアしたいです!

    ドゥーズィエム クラスが好きな人

    +70

    -8

  • 2. 匿名 2018/12/10(月) 16:33:47 

    好きだけどお高い(´;Д;`)

    +208

    -1

  • 3. 匿名 2018/12/10(月) 16:34:32 

    なにそれ?
    ユニクロみたいなもん?

    +1

    -58

  • 4. 匿名 2018/12/10(月) 16:37:08 

    ステマってるぅ~~

    +15

    -37

  • 5. 匿名 2018/12/10(月) 16:37:20 

    品質と価格のバランスで言うなら、品質は価格に見合ってないかも…
    でもその差はデザインが埋めてると思ってる

    +159

    -1

  • 6. 匿名 2018/12/10(月) 16:37:59 

    私も好き!ここのニュアンスカラーが好きで毎年ミドルゲージニットはタートルとVネックは買う!

    +16

    -0

  • 7. 匿名 2018/12/10(月) 16:38:21 

    好きです!
    良いと思うのはここの商品だけど、なかなかお値段が張るので考えて購入します。

    +69

    -0

  • 8. 匿名 2018/12/10(月) 16:40:31 

    経営厳しそう

    +28

    -3

  • 9. 匿名 2018/12/10(月) 16:42:01 

    好き
    トレンチコート買ってる

    +7

    -1

  • 10. 匿名 2018/12/10(月) 16:42:31 

    フランス語で2年生

    +27

    -1

  • 11. 匿名 2018/12/10(月) 16:43:23 

    高くて買えない〜あこがれる!

    +22

    -3

  • 12. 匿名 2018/12/10(月) 16:45:10 

    言うほどデザイン良いかな?

    +54

    -3

  • 13. 匿名 2018/12/10(月) 16:45:35 

    レッグウォーマー で2万とかするけどなかなか他にないデザインや色で可愛いんだよねえ…

    +11

    -0

  • 14. 匿名 2018/12/10(月) 16:47:39 

    品質の割には高くね?

    +96

    -0

  • 15. 匿名 2018/12/10(月) 16:47:40 

    スタッフさんが着ての見ると欲しい!と思うけど、よく見ると普通のデザインばかり。
    高いけど頑張って一枚買っても結局スタッフさんの様にお洒落にはなれなくてモヤモヤ。
    しかし本音はお金があれば色々買いたい。

    +101

    -0

  • 16. 匿名 2018/12/10(月) 16:48:15 

    こんなん読めるかー!

    +21

    -1

  • 17. 匿名 2018/12/10(月) 16:49:54 

    読めん読めん!

    +18

    -2

  • 18. 匿名 2018/12/10(月) 16:50:19 

    >>10
    寝台列車の2等車両って意味じゃなかったっけ?
    ヨーロッパでは1等車両に乗るときは気合入れてドレスアップするけど、そこまでは肩ひじ張らない、でもいい感じで力の抜けたオシャレ、みたいな

    +85

    -0

  • 19. 匿名 2018/12/10(月) 16:53:03 

    ペリーコパイソンのスリッポン購入しました
    内側がボアになってて暖かい!
    でももしかしてもう少ししたらセールになるのかな···
    待てばよかった···(´;ω;`)

    +9

    -0

  • 20. 匿名 2018/12/10(月) 16:53:50 

    このロゴ、昔どっかで見たことある
    プチパクリかな

    +4

    -11

  • 21. 匿名 2018/12/10(月) 16:58:19 

    私も好きです♡
    流行に乗っていながらも、シックな色使いだから落ち着いていて着まわししやすい!!
    ベイクルーズ会員になって、お得な時に買うようにしてます🎶

    +39

    -0

  • 22. 匿名 2018/12/10(月) 16:59:03 

    ぽちゃブサのママが金のプレート見せびらかして着てるけど、似合ってないよ

    +6

    -12

  • 23. 匿名 2018/12/10(月) 17:04:56 

    高いくせに品質は良くない!!
    でもデザインは可愛い

    +18

    -2

  • 24. 匿名 2018/12/10(月) 17:08:33 

    ぱっと見の印象と値段が全く違って購入に至ったことはないが、母は購入してる。
    早く狙ってるコートが値引きにならないかな~という話を二日に一度くらい聞いてる。

    +24

    -1

  • 25. 匿名 2018/12/10(月) 17:24:27 

    ベイクルーズ系列のお店好きだからたまに買います。 でもやっぱり高いですね。

    +56

    -0

  • 26. 匿名 2018/12/10(月) 17:26:46 

    トピ主です。

    皆さんコメントありがとうございます!もともとベイクルーズ系(ジャーナルスタンダード等)を経てドゥーズィエムクラスに落ち着きました。プチプラを買いたい衝動を抑え、少しずつ購入しています。

    この冬はアウターが欲しいのですが、迷っている間にどんどん完売…。

    引き続き宜しくお願いします。ちなみにステマではありません。

    +49

    -0

  • 27. 匿名 2018/12/10(月) 17:30:02 

    今いいなって思ってるコートがあるんだけど10万もする…
    買うのは無理かな(T ^ T)

    +12

    -0

  • 28. 匿名 2018/12/10(月) 17:31:10 

    素材的には、良い素材使ってるけどな~
    シンプルでドレッドだけど、ほど良いシルエットやデザインで、日本人が好きなどころおさえてる

    何気に工程も最近では、お金がかかるから出来ない技術してたり
    デリケートな素材や、手作業も入ってるとドライクリーニングになるから

    で、品質ってなに?
    洗濯機で洗えること?
    綿やポリエステルだから安物素材ではない
    それが品質良いとというなら、悪いのかもね

    +3

    -18

  • 29. 匿名 2018/12/10(月) 17:34:51 

    >>28
    ドレッド⁈笑
    トラッドのこと??

    +20

    -0

  • 30. 匿名 2018/12/10(月) 17:36:19 

    正確なブランド名や由来が知れて良かった。
    適当に覚えてたよ。

    +18

    -0

  • 31. 匿名 2018/12/10(月) 17:56:39 

    ベイクルーズ30%引き終わったね、オンラインで週1で注文してる。

    +0

    -3

  • 32. 匿名 2018/12/10(月) 18:09:02 

    10年位前に働いてた!
    社割だったから今は手出せないよ…

    +18

    -0

  • 33. 匿名 2018/12/10(月) 18:17:27 

    前から気になったけどモデルの頭盛りすぎじゃない?
    BUYER.Yの コーディネートスナップ|L'Appartement DEUXIEME CLASSE(アパルトモン ドゥーズィエム クラス)- BAYCREW'S STORE
    BUYER.Yの コーディネートスナップ|L'Appartement DEUXIEME CLASSE(アパルトモン ドゥーズィエム クラス)- BAYCREW'S STOREbaycrews.jp

    L'Appartement DEUXIEME CLASSE(アパルトモン ドゥーズィエム クラス)公式コーディネートスナップ、BUYER.YおすすめのSMOOTH GOWN COAT 《スムースガウンコート》。着用アイテムはオンラインでご購入いただけます。全品送料無料、最短翌日お届け、通常3%ポイント還元。

    +63

    -0

  • 34. 匿名 2018/12/10(月) 18:21:03 

    会員セールのハガキ来ましたよ〜

    +29

    -0

  • 35. 匿名 2018/12/10(月) 18:22:24 

    くしゃっとしたルーズな髪型で、
    ゆるっとしたデニムをヒールで履いてる華奢なショップスタッフのイメージ。
    ひと昔前は好きなお店だった。

    +11

    -1

  • 36. 匿名 2018/12/10(月) 18:23:33 

    3万ぐらいしたニット。一度着ただけで裾や袖に毛玉ができた。たまにお店でハンガーに掛かって売っている段階ですでに毛玉ができている物がある。

    +52

    -0

  • 37. 匿名 2018/12/10(月) 18:27:26 

    行くと店員がつんけん、シラーッとしてて、ここのお店に入るといい気分しないことの方が多い
    しかも、そのお店だけということでもなく、あちこちの店舗で

    お洒落してることに選民意識でもあるのか?
    店員が感じよくなくて、好きじゃないわ

    +86

    -10

  • 38. 匿名 2018/12/10(月) 18:29:21 

    昔はもうちょっとクラッシックエレガントなイメージだったけど、ちょっとスタイリッシュ寄りになってからちょっと離れた
    高いからあまり気軽に買えないけど

    +14

    -1

  • 39. 匿名 2018/12/10(月) 18:30:04 

    インポートのセレクトはいいと思う。
    オリジナルは値段と素材の価格帯が合ってない時もあるからブランドネームじゃなくて品質タグと生産国をチェックしてから判断するようにしてる。

    +26

    -0

  • 40. 匿名 2018/12/10(月) 18:55:55 

    生地が良いからパンツの膝が出ない。
    だから気に入ってリピートしてる。

    +3

    -2

  • 41. 匿名 2018/12/10(月) 19:28:31 

    これは裾引きずってるけどいいの?
    ドゥーズィエム クラスが好きな人

    +34

    -0

  • 42. 匿名 2018/12/10(月) 19:29:32 

    >>33
    体が細すぎるんだとも思う

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2018/12/10(月) 19:29:45 

    今見てきたけど、高かった

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2018/12/10(月) 19:50:47 

    アラフォーです。30過ぎてからはドゥの洋服ばかりです。仕事しているのでとても活用できますが、小さい子供もいるので、オフの日はもったいなくて着れないです(笑)会社の後輩には、どこで買ってるのかとよく聞かれ、30過ぎたので私のような格好を参考にしてると言われたのは嬉しかったです。

    +33

    -1

  • 45. 匿名 2018/12/10(月) 19:51:49 

    >>33

    最近この方の髪型、落ち着いてきたよ(笑)実際アパルトモンで見かけましたがめちゃくちゃ可愛かったー!

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2018/12/10(月) 19:53:48 

    >>37
    え、どこのお店ですか?気になる(笑)私は新宿が多いです。つんけんシラーは2度と行きたくなくなりますね…

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2018/12/10(月) 20:04:49 

    >>32

    店員さんだったんだー!スタッフみなさん仲良いの?社割って何パー引きだったんだろ!大好きなブランドなので内情知りたいです。身バレしない程度に教えてくださーい!!

    +8

    -1

  • 48. 匿名 2018/12/10(月) 20:08:06 

    良さそうだなと思っても高いのに素材が安っぽかったりデザインがそうじゃないと思って買わない事が多い。
    こればっかり着てた元同僚がカードのリボ払いで旦那に叱られたって愚痴ってたのだけは思い出す

    +24

    -0

  • 49. 匿名 2018/12/10(月) 20:10:59 

    関係ないけど、アパレルの人って給料安いのに私服勤務で社割で買っても数点で何万も毎月支払いがあるって聞いたけど企業リサーチ系の口コミでも同様の話が掲載されてて一人暮らしなら大変だろうと思うわ

    +41

    -0

  • 50. 匿名 2018/12/10(月) 20:31:07 

    つんけんシラーはわかる。
    店員も自信の無さをファッションでカバーしてそうなタイプ。
    高いだけで最低限のホスピタリティも無いのでここでは買わない。

    +15

    -4

  • 51. 匿名 2018/12/10(月) 20:47:18 

    ここのダウンが欲しいけど価格が8万位するのでずっと迷ってる。購入された方いますか?
    8万出すならウールのコートの方がいいかなと思ったり。

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2018/12/10(月) 20:47:36 

    >>49
    昔、夜の仕事してた時、アパレル勤務の子多かったよ。
    生活出来ないんだって。
    ここはお給料良さそう。

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2018/12/10(月) 20:51:36 

    高いなーと思って、イエナで買っちゃう。

    +12

    -0

  • 54. 匿名 2018/12/10(月) 20:52:58 

    >>52
    アパレル販売員ってほぼほぼバイトか派遣だよ。だから薄給。
    正社員で販売員やってる人あまりいないと思う。

    +4

    -7

  • 55. 匿名 2018/12/10(月) 21:31:37 

    好きです!シンプルだけどちょっと小技があるところがいいですよね。

    +9

    -0

  • 56. 匿名 2018/12/10(月) 21:31:46 

    品質に価格が見合ってないイメージはあるなあ…
    けっこうカジュアルな素材や縫製なのに高すぎない?

    +16

    -0

  • 57. 匿名 2018/12/10(月) 21:59:03 

    パンツに素足でヒールって恰好結構あるけど、寒くて出来ない。

    +15

    -0

  • 58. 匿名 2018/12/10(月) 22:05:36 

    15年くらい前はもう少し安かったんだけどなー。
    足が遠のいちゃった。
    ベイクルーズ系なら、最近は専らフレームワークです。

    +10

    -0

  • 59. 匿名 2018/12/10(月) 22:12:21 

    >>33
    頭ほんとだw
    やりすぎだねwww

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2018/12/10(月) 22:14:33 

    全体的にサイズが大きい。。大きいのが流行ってるのもあるけど。
    トレンチコートはキッズサイズ32があるので嬉しかったです!

    +9

    -0

  • 61. 匿名 2018/12/10(月) 22:20:18 

    サイズが大きいのはターゲットがこの金額出せる少し年齢層上めなのかなって思ってた。
    ベイクルーズ系のファミセは他のブランドのと比べて圧倒的にみんな必死さがすごいよね。
    ちょっとマナーが悪い人が多い。
    何が何でも欲しい!絶対欲しい!みたいな。
    他のブランドだと、もっとみんなゆとりを感じる。

    +9

    -0

  • 62. 匿名 2018/12/10(月) 22:30:16 

    独身の頃、お給料のほとんどをこのブランドに投入してた。今、専業子育て中…全く手が出せない‼︎‼︎そして仕事復帰したところで買えそうにない。

    +4

    -1

  • 63. 匿名 2018/12/10(月) 22:31:18 

    元販売員だけど、オリジナルは70%offで買えたよ。

    +24

    -0

  • 64. 匿名 2018/12/10(月) 22:35:45 

    >>63
    70%オフとかすごい!

    +30

    -0

  • 65. 匿名 2018/12/10(月) 22:39:24 

    >>63
    分かっちゃいるけど、こういうの聞くと原価いくらなんだよ…って思っちゃう。

    +28

    -0

  • 66. 匿名 2018/12/10(月) 22:56:30 

    パンツ32で普通にデカいんだよねー
    34でMくらい?
    モノは好きなのにスカートとズボンは買えない。

    シンプルなもの、作りが丁寧で好きです。

    +3

    -1

  • 67. 匿名 2018/12/10(月) 22:59:50 

    基本的に社割でも利益出るようにしてるもんね。
    好きな人はたまんないよね。
    ブランド料だね。
    人気出て来たら値上げして質落ちるブランドは多い

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2018/12/11(火) 01:29:10 

    よくどこで服買ってるのか聞かれるので、ドゥだというと、高くてびっくりされます。悪口言われたので、もうUNIQLOって言おう

    +6

    -1

  • 69. 匿名 2018/12/11(火) 06:21:24 

    質悪いよ、ほんと。
    どれもこれもしばらく着てみてがっかりする。
    主は気に入ってるならいいけど、他の系列のお店のも見てみてほしい!同じ値段で素材が全然違うよ。
    縫製というのもだけど、なにより素材がダメ。

    +6

    -1

  • 70. 匿名 2018/12/11(火) 09:53:18 

    >>69

    例えばどんなお店でしょうか?参考に。

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2018/12/11(火) 13:34:18 

    >>36
    そうそう、ワンシーズンで毛玉できる‼
    ENFOLDの方が品質いいから最近そっちで買ってる

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2018/12/11(火) 13:36:00 

    みなさんサイズはどれくらいですか?
    155cmでSサイズだと、どれも着れる気がしない。
    毎回店内を見て周るんだけど…

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2018/12/11(火) 14:54:36 

    ドゥ系列大好きです!特にアパが好きだけどほんと転売多くて腹立つー!!質よくないかな?!でもやっぱり来てみるとシルエットがきれいで、買うのはドゥかアパルトモンばっかり、、沼にはまってます。

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2018/12/12(水) 12:25:32 

    私もドゥ、アパ、AP大好きです。
    ドゥがメインなんですが、夏と冬にプレセのハガキが来るのを楽しみに待っています。
    でもだいたい定価で買っちゃってるからセールでそんなに欲しいものないんですよね。
    そして1stになれたことがない。けっこうな額買ってるけど(ベイクルーズのランクはプラチナ)、1stっていくら買ったらなれるんだろ~?
    今ブラウンのロングコート13万くらいのをプレセで買うか悩み中です。カシミヤではなくウール100なのにこの値段ってちょっと高すぎる気がして決断できません(*_*;

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2018/12/14(金) 19:57:29 

    ドゥのお店に行くと、アラフォーだけどお仕事お休みですか?って聞かれる 仕事してなきゃ買えない値段だしねー

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。