-
3001. 匿名 2018/12/10(月) 19:48:43
結局不幸なやつが僻んでるだけじゃん。
+8
-12
-
3002. 匿名 2018/12/10(月) 19:48:44
>>2995
いや、そのまま返されただけじゃない?
べつに大してひねってもいないよ。そのまま返されただけでは。+4
-1
-
3003. 匿名 2018/12/10(月) 19:49:13
>>3001
そう思ったらいいんじゃない?
いちいちムキーってなってここで発狂しなくてもよいのでは。+1
-0
-
3004. 匿名 2018/12/10(月) 19:49:22
正直他人宛の年賀状の家族や子供の写真なんて、ハガキの空白を埋めるために使ってるんだよね?
あんま意味がないもので嫌がる人もいるなら載せないっていう選択に私ならなる。
親族宛には載せるけど。+5
-0
-
3005. 匿名 2018/12/10(月) 19:49:45
>>3000
上手いか…??+3
-1
-
3006. 匿名 2018/12/10(月) 19:50:14
>>2994
あなた勘違い激しいからそろそろ消えなねw
言ってる皮肉もつまんないしwww+1
-3
-
3007. 匿名 2018/12/10(月) 19:50:24
>>2975
なんか偉そうだけど、そんなリア充?なあなたが何故ここに書き込んでんの?w+1
-3
-
3008. 匿名 2018/12/10(月) 19:50:37
トピ画の赤ちゃん母親と実の親子なのかな?ソックリw+0
-0
-
3009. 匿名 2018/12/10(月) 19:50:41
>>2994
だよね。
普通に考えみて、子供の写真入り年賀状を微笑ましく見る人と、いちいち怒って文句言う人。
どっちが幸せな人生送るかなんて言うまでもないわ
結婚とか出産とかの近い将来だけでなく、70歳80歳になったときどんなおばあちゃんになってるか容易に想像がつく+5
-9
-
3010. 匿名 2018/12/10(月) 19:51:05
>>3005
上手くなくていいよ。
単にそのまま返されただけだよ。+1
-0
-
3011. 匿名 2018/12/10(月) 19:51:06
ガルちゃんは圧倒的に陰キャが多いから送ってしまったからと真に受けて凹む必要はない
会わない価値観の仲をずるずる続ける方も悪いから+4
-1
-
3012. 匿名 2018/12/10(月) 19:52:06
まぁ喜んでくれそうっていうか普通に受けとるだろうなっていう人とそうじゃない人(写真イヤな人)はわかるよね。
付き合いが長ければ。
子供とか写真に限らず何かとネガティブなかんじ。人と自分を比較したり卑屈っぽい人には送らないほうが無難。+4
-2
-
3013. 匿名 2018/12/10(月) 19:52:12
誰かれ構わず子供の写真バラまく人がいるからこんな意見が出るんじゃない?+6
-2
-
3014. 匿名 2018/12/10(月) 19:52:17
>>2988
インスタはたまに関係ない画像流れてくるよ。
個人的には、手書き系ツイートが痛い。+0
-0
-
3015. 匿名 2018/12/10(月) 19:52:39
>>2994
いやいや下手くそな皮肉さっきから連行してるあなたの方が顔歪んでるでしょー(笑)
+1
-2
-
3016. 匿名 2018/12/10(月) 19:53:19
>>3009
いちいち怒って文句言ってないよ、
疲れてしまっただけ。
子ども子ども子ども子ども子ども子ども子どもアピール!ばっかりだもん。そりゃ疲れるでしょう。
そして70、80になってどうなってるかなんて、誰にもわからないよ。子ありでも不幸な人もいるし幸福な人もいる。正直な話。
+6
-3
-
3017. 匿名 2018/12/10(月) 19:53:27
>>937
>>2493
>>2501
すごい、分かる。
私、子供が写ってることに関しては、一切ネガティブな感情ないんだけど。
一つだけ思ってしまうのは…ダサい、なのよね。
戌年の時は、「戌年なだけにワンダフルな一年にしましょう。」って書いてくれた方が
清々しくて良かったわ。
2019年なら「猪突猛進」・・・かな。+6
-2
-
3018. 匿名 2018/12/10(月) 19:53:33
>>3011それそれ。陰キャ独特なね+2
-0
-
3019. 匿名 2018/12/10(月) 19:53:46
>>3007
偉そう?私からすると普通のアドバイスなのにそう感じるって認知の歪みってやつじゃん。+2
-1
-
3020. 匿名 2018/12/10(月) 19:54:24
>>3007
リア充じゃないよ!
友達3人だもん。
ストレスないほうがいいよ。
ストレスかんじて愚痴ってまで付き合いたいほうがわからない。
+2
-0
-
3021. 匿名 2018/12/10(月) 19:54:24
毎年落ち込むくらいなら距離置けばいいだけ
閉鎖された学校と違って分別の付く大人なんだから友達くらい選べ+1
-2
-
3022. 匿名 2018/12/10(月) 19:55:44
子ども写真つき年賀状が、疲れる、嫌だ、うざい、って人はいるからしょうがないと思うんだけど。
ここで愚痴ってるくらいいいんじゃない?
いきり立って怒ってる人はどうしたいの?
子ども写真つき年賀状嬉しいです!と言わせたいの?なんなの?
+9
-1
-
3023. 匿名 2018/12/10(月) 19:55:52
>>3016
病みすぎ。
自分が今いる場所があってない。
畑がちがう。
自分が離れなよ。+4
-1
-
3024. 匿名 2018/12/10(月) 19:56:07
>>3021
選んでも送ってくるんですわ+1
-1
-
3025. 匿名 2018/12/10(月) 19:56:24
>>3012
付き合い長い相手なのに「嫌がる人=卑屈」って思うの?
私は友達ならその人の状況から辛いかなと思う人はいても卑屈な人だなんて思う相手はいないけどな+4
-2
-
3026. 匿名 2018/12/10(月) 19:56:31
>>3023
ん?なんの話??+0
-0
-
3027. 匿名 2018/12/10(月) 19:56:43
私の友達にラインすらやってない人いるけど別に支障はないけどね。SMSメールでやり取りして遊びに行く。+1
-0
-
3028. 匿名 2018/12/10(月) 19:56:43
>>3022
一々一人一人の事情に合わせてデザイン変えるほど暇じゃないし
しょーもないことで恨み積もる位ならそっちから切れって言いたい+2
-2
-
3029. 匿名 2018/12/10(月) 19:56:51
そんなに嫌ならフェードアウトしなよ
友達やめるか、年賀状送り返さないようにすればよくない?
子持ちの人から子供の写真年賀状が送られてくるのなんて想定の範囲内でしょ
あれも嫌これも嫌、でも面と向かって文句言ったり関係断ったりする勇気はないって虫がよすぎる
仕事関係の人でフェードアウトできない相手仕方ないけど、年賀状くらいは生きていく上で我慢せざるを得ないことだと思うよ+4
-4
-
3030. 匿名 2018/12/10(月) 19:56:55
>>2968
凄い分かる!
私の周りもご主人勝ち組で綺麗な奥さんで可愛い子供の人ほど見たいのに、写真年賀状送ってこない!きっと他人を思いやってるし、お金持ちだから年末お出かけやホームパーティーで忙しいのだろうね。
逆にど庶民で見たくもない子供の親ほど写真年賀好きw暇だし自己中なんだろうね。+6
-5
-
3031. 匿名 2018/12/10(月) 19:57:23
>>3009
横だけどなんか大袈裟w+1
-1
-
3032. 匿名 2018/12/10(月) 19:57:51
>>3020
じゃあ3人しか年賀状出してないんだ?
ちがうよね?
年賀状って、仲いい人たちだけでやり取りするものじゃないでしょ?だからこそ、気遣いは必要だと思うんですけどね。+2
-0
-
3033. 匿名 2018/12/10(月) 19:59:08
>>3028
よこだけどそういう雑な人付き合いする人が摩擦を起こすんじゃない?
要は思いやりとか気遣いよ。それが出来ないなら年賀状なんて何の意味があるわけ?自己満なら自分こそやめればいいんだよ。+2
-1
-
3034. 匿名 2018/12/10(月) 19:59:20
>>3030
それ、あなたがその人に親しい相手だと見なされてないだけだったりして…
子供の写真だって、送りたい相手と送りたくない相手いるじゃん+3
-3
-
3035. 匿名 2018/12/10(月) 19:59:37
>>3029
我慢してるんですよ。
年がら年中、我慢してますよー。
子育て話も聞いてるし、ニコニコしてお付き合いしてますよ。
あれこさもこれ嫌、なんて言えないかね。
だからこそ、ネットで愚痴ってるんしゃない?
それくらい、許してほしいんですが。
+7
-4
-
3036. 匿名 2018/12/10(月) 19:59:56
どっちの意見が優位かって決めなくちゃダメなのかw
気にしない人、気にする人、どっちもいて普通でしょ+3
-0
-
3037. 匿名 2018/12/10(月) 20:00:40
>>3022
いきり立ってる人なんていた?「よくそんな事位で”幸せアピール““自慢”とか思えるね?疲れない?」っていう呆れコメントの方が多いと思うけど。+3
-1
-
3038. 匿名 2018/12/10(月) 20:00:48
>>3031
年賀状の子供の写真ごときを過剰に嫌がって大袈裟に騒いでるのはどっちなんですかね…+6
-3
-
3039. 匿名 2018/12/10(月) 20:00:57
年賀状やめるやりとりしたり返事返さなかったらどう思われるかとか心配するほど
相手はあなたに関心ない子育てで忙しいから
送る件数減ってラッキー位にしか思わないから安心して切れ+2
-0
-
3040. 匿名 2018/12/10(月) 20:01:44
>>3029
いやいや、大袈裟。
友達やめるとか、本人に嫌だって言うとか、そんな大袈裟な話じゃないんだよ。
ただ、違和感とか、ああ、嫌だなという気持ちはあるので、それをここで書いてるだけでは?
リアルでは言えない事だから、ここで書いてるんだと思うのです。
+3
-0
-
3041. 匿名 2018/12/10(月) 20:02:40
>>3038
写真年賀状イヤだよね…
という意見を過剰に嫌がって大袈裟に騒いでるのはどっちなんですかね….+2
-4
-
3042. 匿名 2018/12/10(月) 20:02:53
>>3040
べつに大袈裟なことじゃないなら、本人に言いなよ+1
-0
-
3043. 匿名 2018/12/10(月) 20:04:07
>>3041
あなた>>2989でしょ
どんだけ味しめてんの、それおもしろくないから+1
-0
-
3044. 匿名 2018/12/10(月) 20:04:09
ムキーーー!って、漫画太郎を思い出すの。+0
-0
-
3045. 匿名 2018/12/10(月) 20:04:20
手書き絵は手書き絵で上手い人が下手な私にマウント取ってる~って絵描きのコミュニティで僻む人がいるから
何のせても摩擦は起きるんだなこれが+4
-0
-
3046. 匿名 2018/12/10(月) 20:04:45
>>3034
悔しい人はそう反応するとおもったわw
残念ながら昔、酷い子供年賀状w皆んなに送った人の話題になった時、綺麗な奥さんは絶対に送らないって自分で言ってたし、習い事の皆んなも先生ももらってないよーだw+1
-4
-
3047. 匿名 2018/12/10(月) 20:04:47
>>3037
いや、呆れているのはどっちかというと、写真年賀状がイヤだという側のような…。
そんなに怒らなくてもよいのでは…?っていう。
だって、どっちにしたって、リアル世界では、写真つき年賀状は大量にやりとりされるし、写真つき年賀状のほうが圧倒的な勝ちでしょ?
そんな怒る必要ないとおもうんだよね、、もう圧倒的に勝ってるのだから。
+2
-0
-
3048. 匿名 2018/12/10(月) 20:04:56
切れったって相手のこと構わず子供の写真送ってくるような人って一年スルーしたくらいじゃ気がつかずにまた送ってよこす人多いよね。
人の気持ちを察することができる人はそもそも嫌なもの送らない。+2
-0
-
3049. 匿名 2018/12/10(月) 20:05:43
>>3043
いや、面白いか面白くないかじゃなくて、単にそのまま返されただけだよ。
ブーメランってやつ。+1
-0
-
3050. 匿名 2018/12/10(月) 20:06:08
>>2798
年賀状の写真とかSNSの写真を、自慢と思うのがすごい
載せてる人見ても自慢してる!!なんて思ったことないなぁ+2
-1
-
3051. 匿名 2018/12/10(月) 20:06:15
>>3046
それはね、あなたがそう思いたくて仕方ないだけだと思うよ?+2
-2
-
3052. 匿名 2018/12/10(月) 20:06:38
>>3034
その人との関係性も知らないくせに、そう言う言い方は性格悪いと側から見てて思う。+2
-1
-
3053. 匿名 2018/12/10(月) 20:07:07
>>3046
?????
何が悔しいのか分からない
ご主人が勝ち組で綺麗な奥さんから「年賀状が来るだけ」でしょ?
あなたのご主人が勝ち組とか、あなた自身が綺麗な人っていうならその理屈も分からんでもないが+4
-1
-
3054. 匿名 2018/12/10(月) 20:07:21
イノシシだけに「つっこんだって いいじゃないの
ガル美」って書こうかな〜。相田みつを風。
+0
-2
-
3055. 匿名 2018/12/10(月) 20:07:27
>>3042
本人に言えないってば、そんなこと。
一人一人に、あなたの写真見たくないよ、なんて。言えるわけないでしょうー。
だから、ここで書いてるんでは?
それくらいいいのではないか?と思う。+5
-3
-
3056. 匿名 2018/12/10(月) 20:07:49
>>3049
その返しも飽きたわ+0
-0
-
3057. 匿名 2018/12/10(月) 20:08:12
>>3045
手書き絵なら無難で平和と思ってる人絵が趣味の人の界隈が嫉妬でドロドロなの知らないんだな~って思う+2
-0
-
3058. 匿名 2018/12/10(月) 20:08:20
>>3051
何言っても認めたくないのはあなたでしょ?
悔しいから。構ってほしいみたいだけど不毛な会話に興味ないから。
+0
-1
-
3059. 匿名 2018/12/10(月) 20:08:56
>>3050
マジで?
インスタとかSNSは自慢合戦だと気づかない人って
いるの?
えー、嘘だと思うなぁ。+5
-0
-
3060. 匿名 2018/12/10(月) 20:09:00
>>3055
直接そんな言い方する勇気がないとしても、フェードアウトする方法なんていくらでもあるのにね…
+1
-0
-
3061. 匿名 2018/12/10(月) 20:09:22
>>3055
ネット上の愚痴や溜息をまるで自分に直接投げられた批判のように受け取る人っているのよ。だからキーッてなる。+1
-0
-
3062. 匿名 2018/12/10(月) 20:09:28
>>3057
ワロタwww
秀逸な意見w+2
-0
-
3063. 匿名 2018/12/10(月) 20:09:40
>>3047
コメントしてる人も、リアル脳の人とネット脳の人柄居るからね。リアル脳側の人はムキーッじゃなくて、そのまんま世間一般的な感覚でモノを言ってるんだと思うよ。+3
-0
-
3064. 匿名 2018/12/10(月) 20:09:48
>>3053
悔しくないなら黙れば?
構ってほしいガル男。+1
-3
-
3065. 匿名 2018/12/10(月) 20:10:52
>>3064
残念、女でした
もうちょっと洞察力を磨いてきてね+2
-2
-
3066. 匿名 2018/12/10(月) 20:10:58
2913>
他人の子もかわいいよ。周囲もそうだよ。
あなたの意見が一般的だと思わないで欲しいなあ。
+0
-1
-
3067. 匿名 2018/12/10(月) 20:11:11
>>3060
ど、どうやって???
無理じゃない?
しかも普段合わない人もたくさんいるし。。
嫌だからっていちいちフェードアウトしてたらキリないし、それこそ人間失格になっちゃう。
我慢するしかないのよ、何事も。
その代わり、ネットで毒吐かせてほしい。+3
-2
-
3068. 匿名 2018/12/10(月) 20:12:17
>>3051
返しがつまらん。+1
-2
-
3069. 匿名 2018/12/10(月) 20:12:31
>>3064
あー、これは『だから結婚出来ないんだ』と言われる典型的な拗らせ女だ+6
-2
-
3070. 匿名 2018/12/10(月) 20:12:37
>>3056
飽きたとか飽きてないとかじゃなくて、ブーメランってだけだよね。
つまり、自分にそのまま返ってくるような愚かなことを、他人に言わないほうがいいってこと。+0
-0
-
3071. 匿名 2018/12/10(月) 20:13:11
>>3065
聞いてないしどっちでもいい。
+1
-1
-
3072. 匿名 2018/12/10(月) 20:13:28
性格悪い癖に八方美人するから生き辛いんだよ
開き直って似たもん同士仲良くすればいいの+6
-0
-
3073. 匿名 2018/12/10(月) 20:14:01
>>3069
釣り方がマジでつまんないわ笑+1
-2
-
3074. 匿名 2018/12/10(月) 20:15:44
>>3065
うん。わかった。旦那勝ち組でもないし美人でもないけど子供年賀送りつけるど庶民おばさんね。+2
-5
-
3075. 匿名 2018/12/10(月) 20:17:20
>>3038
ごめん、自分は別にどっちも興味ないんだわww
でも年賀状の写真あるないくらいでその後の人生が幸せとかなんとかってそんな大げさな…って思っただけよ
そんな噛み付かないで
+2
-1
-
3076. 匿名 2018/12/10(月) 20:17:27
>>3074横だけと、引くわ。あなた。+2
-1
-
3077. 匿名 2018/12/10(月) 20:17:52
水彩画だと嬉しいとかペットなら可愛いからいいとか。
そんな事言ってるけど絵が上手い人が毎年水彩画入れると「絵上手い自慢?」「下手な絵(上手いのに)毎年見せられてキツイ」とか言うだろうし、高級な猫だと「金持ちアピール?」って言うんでしょ?
要するに自分より優れてたり幸せそうな人が気に食わないんでしょ?色々最もらしく屁理屈言ってるけど行き着くのはそこだと思う。+7
-1
-
3078. 匿名 2018/12/10(月) 20:18:10
>>3074
大学生、未婚です+1
-1
-
3079. 匿名 2018/12/10(月) 20:18:14
限界集落じゃないんだから友達くらい選べ+4
-0
-
3080. 匿名 2018/12/10(月) 20:18:51
くだらねぇー
もっと他に悩んだり怒ったりすべきことあるだろうに+5
-0
-
3081. 匿名 2018/12/10(月) 20:19:10
まー、ネット上だけの毒のつもりでも滲みでてるんだろうね、普段から。だから、、、、+6
-0
-
3082. 匿名 2018/12/10(月) 20:19:54
>>3078
横だけどあんたの個人情報興味ないから一々釣られんなよ!+1
-0
-
3083. 匿名 2018/12/10(月) 20:20:11
>>3077
ペットは飼育環境のマウント取り合い絵描きは人気の差でドロドロだもんね
誰からも文句が出ない題材なんてないよ+3
-0
-
3084. 匿名 2018/12/10(月) 20:21:38
>>2970
色んな人が居るから既婚や子供向けとそれ以外を分けてるよ。別にバレないし良くない?
+2
-0
-
3085. 匿名 2018/12/10(月) 20:23:33
トータルで考えると写真でも手書きでも嫉妬を呼ぶからいらすと屋の素材貼っとくのが無難かな
それを送る意味があるかは置いといて+3
-0
-
3086. 匿名 2018/12/10(月) 20:23:37
子供写真興味ないって言う人に反対してる人のコメの返し方が、あなたがそう思いたいだけでしょ!とかあなたが信頼されてないだけだ!とかとても心に余裕があって幸せな人に見えないけどw
ただ反対意見は認めたくない、相手の感情は無視して年賀状送りつけたい不幸な人に見えるw+4
-6
-
3087. 匿名 2018/12/10(月) 20:24:25
興味無い事を正当化する人達沢山いるけど元写真送り手としては興味持ってもらえない事自体は全く気にしてないんだよ。私も会社関係の人の子供とかどうでもいいもの。
実際「興味無い」ってコメントに意見してる人はほとんどいなくない?ありえない方向性でdisってる人について物申してるだけだと思うよ。
ペットはいいとかブスは送るなとかお花畑とか…どう育てられたらそういう歪んだ思考になるの?煽りや嫌味や中傷ではなく、正常な思考とは言えないよ。+7
-2
-
3088. 匿名 2018/12/10(月) 20:24:48
僻み拗らせてる人は墨字だけでも
育ちがいいアピールしたいんでしょ!って切れそう+7
-2
-
3089. 匿名 2018/12/10(月) 20:24:55
ガルちゃんってホント、自分と意見違うと途端に人格否定祭りになるね+4
-3
-
3090. 匿名 2018/12/10(月) 20:25:46
>>3087
異常だよね
なんかもう、本当に幸せになってほしいと祈るばかり+4
-2
-
3091. 匿名 2018/12/10(月) 20:26:12
とりあえずこのトピのガルちゃん民の意見は
写真付き年賀状は迷惑
が多数派でOK?
気にする人ばっかり書き込んでるんだろうから世間の統計としては参考にならないけどね
私は年賀状一通も送らないし一通も来ないけど、こんなに盛り上がるってことは年賀状って廃れてないんだねぇ+5
-2
-
3092. 匿名 2018/12/10(月) 20:26:29
子供の写真や家族写真の年賀状が嫌なひとは、もう年賀状やめればいいと思う。
嫌だという意思を伝えないで一方的に嫌がって、その気持ちを相手に慮れというのは自分勝手。相手は一人に出してる訳じゃないし。
年始から見てストレスになるようだったら、その人と関係を断てばいい。写真付きの年賀状が嫌いなんじゃなくて、その人が嫌いなんだから。
はっきり言えないのにぐだぐだ言い続ける方が面倒くさい。+9
-2
-
3093. 匿名 2018/12/10(月) 20:27:23
他人の子供=不快なモノ?
マジ?+4
-2
-
3094. 匿名 2018/12/10(月) 20:28:03
手書き絵は才能の格差がはっきりでるから努力じゃどうにもならない惨めな思いするけどいい?+0
-0
-
3095. 匿名 2018/12/10(月) 20:28:25
毎年年の初めと同時に年賀状の写真ごときでイライラしたり見下して笑ったり…なんていうかそんなのが毎年恒例な人は良い1年過ごせないよ。+8
-0
-
3096. 匿名 2018/12/10(月) 20:29:37
くだらない言い争いだね
+4
-0
-
3097. 匿名 2018/12/10(月) 20:30:53
まー年賀状に限らない訳ですよ。婚約指輪を着けてたらお花畑!結婚式は自己満お花畑で迷惑、出産報告は「子供出来ない人だって居るんだからさー」
何かにかこつけて文句タラタラな人は居るわけよ。特に顔の見えないネットだと汚い本性さらけ出せるし。
ガルチャンなんて人の幸せ事大っ嫌いで、すぐ幸せアピール!自慢された!マウンティング!と文句言うじゃん。+7
-2
-
3098. 匿名 2018/12/10(月) 20:31:39
私は子供写真送らないけど送られてもなんとも思わない。
ただ中には不快な人もいるのは世間的には分かってるから、送るのがあたり前で送られたら微笑ましく思わないのおかしいって言う人は頭おかしいと思う。+10
-6
-
3099. 匿名 2018/12/10(月) 20:32:32
日本人皆全く同じハガキじゃないと何かしら文句言われそう
幼稚園で皆手を繋いで全員一等賞みたいな
今は子供自慢て話題だけど、手書き文字なら字上手い自慢、絵なら絵上手い自慢、そのうちオシャレ切手が気に食わないとか字体が可愛くてぶりっこウザイとかなんでも出てきたりして笑+3
-0
-
3100. 匿名 2018/12/10(月) 20:33:48
>>3098
同意です+3
-1
-
3101. 匿名 2018/12/10(月) 20:35:39
誰が写真送ってきたとか一々覚えてないや+9
-1
-
3102. 匿名 2018/12/10(月) 20:36:04
冷静になれ目の前にあるのはただの再生紙だ+6
-1
-
3103. 匿名 2018/12/10(月) 20:37:23
>>3098
誰も微笑ましく思って当たり前なんて言ってないから大丈夫だよ^^*落ち着いてね。+5
-4
-
3104. 匿名 2018/12/10(月) 20:37:43
写真印刷技術がない時代ならこういうトラブルないと思ってた?
写真印刷が高い時代は字や文体のきれいさや絵の上手い下手でマウント合戦だったよ+3
-0
-
3105. 匿名 2018/12/10(月) 20:37:48
まあ正直他人の子供は可愛くないよね
ジジババしか喜ばない+7
-3
-
3106. 匿名 2018/12/10(月) 20:38:53
>>3087
自分にとって嫌な感想や思考を異常者扱いするもどうかと思うけと。
人間絶対に常に清き正しい考えでないと許せないみたいな勢いだよね+6
-2
-
3107. 匿名 2018/12/10(月) 20:40:12
普通にゴミになるから、いらないな。
けど、捨てにくいあつかいに困るゴミを送って来ないで欲しい+5
-2
-
3108. 匿名 2018/12/10(月) 20:40:23
歓迎派だけど次に会った時に年賀状に使った写真の話題出すのはやめてね
(やべえおぼえてない・・・)と焦るから+5
-0
-
3109. 匿名 2018/12/10(月) 20:40:53
なんか結局自慢だーマウントされてるーとかいう発想になる人って誰よりもプライド高く負けず嫌いで本人自身がマウント気質だと思うんだよね。
+12
-5
-
3110. 匿名 2018/12/10(月) 20:44:10
>>3103
前の方に微笑ましく思わないのは不幸な人だ!ってコメ何回かあったよ。
読んでないなら黙ってね。+6
-1
-
3111. 匿名 2018/12/10(月) 20:45:18
相手の心理が分からなくても相手の嫌がる事をしようと思う人の心理もよく分からないけどね。+5
-1
-
3112. 匿名 2018/12/10(月) 20:49:13
>>3111
多分ネット社会以外では子供の写真年賀状=相手の嫌がる事 という認識無いだろうからね。
多分、リアルて言ったらここ以上に「うわーそんな歪んでるから結婚出来ないんだよ。結婚出来ないにはやっぱり訳がある」と思う人多数だろうからね。
+6
-0
-
3113. 匿名 2018/12/10(月) 20:49:17
>>3111
それは
写真入り年賀状を送るという事?+3
-0
-
3114. 匿名 2018/12/10(月) 20:53:26
>>3111相手に嫌と伝えても無いのに年賀状ごときで嫌がる事してくると思ってるなら重度の被害妄想
+7
-4
-
3115. 匿名 2018/12/10(月) 20:56:57
>>3103
どこが落ち着いてない文に見えるの?
わざと言ってるの?
散々微笑ましく思わないなんて幸せになれないとかコメあったけど。+2
-2
-
3116. 匿名 2018/12/10(月) 20:57:37
ここまでくると、独身子供無しの人には子供の写真入り年賀状は送らない!というマナーを作った方がいいんじゃない?
そうなったらなったで自意識過剰だの上から目線だの言う人も出てくるだろうけどさ。+9
-0
-
3117. 匿名 2018/12/10(月) 20:58:17
不妊の人のこと書いてる人がいたけど不妊だって自己中だよ。
結婚したら急に年賀状送ってきてさ(1年目は前撮りの和装、2年目はドレス)それに付き合ってたのに。
花畑だったくせに不妊が続くと「年賀状やめます」だって。
普通に妊娠してたら絶対に子供の年賀状送ってきてたと思う。
私は独身だから写真なんか送ってないけど多分他の人から子供の年賀状受けとるのがイヤになったんでしょ?
なんか勝手だなって。
独身の私だって一方的に送りつけられたり辞められたり受け取り損だよ。
みんなその時の状況とか立場によって言うことやることコロコロ変わるんだよ。
ここで文句言ってる人らも数年後には赤ちゃんの写真送ってるかもしれないよ。
あ、私性格悪いの自覚してますんで。
+20
-1
-
3118. 匿名 2018/12/10(月) 21:03:31
>>3112
ほんとに!
トピ伸びてるから見てみたけどびっくり
友達少ない、年賀状少ない私でも貰う年賀状は写真ばかりだから・・ここはどこの世界かと・・
世代によっても違うのかな?三十路です。
もうすぐ結婚するからみんなみたいにやっと写真の年賀状送れるわ~とか思ってたよ!+8
-0
-
3119. 匿名 2018/12/10(月) 21:04:48
>>3117
だから独身なんだな。
+5
-7
-
3120. 匿名 2018/12/10(月) 21:04:52
>>3117
そうじゃない人もいるだろうけど、大体みんなそうだと思うよ?自分の都合でコロコロ変わる。で、自分に配慮しろ。(今までの自分の配慮無い言動は無かった事に)+7
-0
-
3121. 匿名 2018/12/10(月) 21:09:09
子供の写真見たくないって人はじゃあ何ならいいの?干支のイラスト?文字だけ?
イラストもかわいいイラストじゃなきゃダメ?下手だとイラっとする?
そういう人は相手が見て不快にならない年賀状送ってる自信あるの?つまんない常套句並べただけの年賀状じゃダメだよね〜+5
-2
-
3122. 匿名 2018/12/10(月) 21:10:58
>>3117は性格悪いと思わないよ。もっともなこと言ってると思う。私は独身じゃないよ。+8
-0
-
3123. 匿名 2018/12/10(月) 21:11:02
私も周りもまだ独身だから写真付きはお互いになし、
既婚(親戚)がいても一度も写真付きで来たことない
結婚してから(ハネムーンも?)子供誕生までずっと写真付きで送ってる熱心な人もいるんだね+0
-0
-
3124. 匿名 2018/12/10(月) 21:12:33
>>3121
そういう人は自分の年賀状は相手がどう思うだろう?なんて考えないと思う。+3
-2
-
3125. 匿名 2018/12/10(月) 21:12:35
たかだか、年賀状に写真があるか、ないか。
写真か、イラストかの差だよね?
なぜ、そう掘り下げて、迷惑とか、ゴミとか、自己中とか、そこまで深く考えられるなぁ。
考えた事ない。暇なのかな?
新年早々、来た年賀状にもんく言ってないで、さっさと初詣いけばいいのに。
+5
-1
-
3126. 匿名 2018/12/10(月) 21:16:58
夕方から突然写真批判のレス増えたね。
独身のOLとかが退勤して般若みたいな顔で書き込んでるんだろうなと容易に想像がつく。
他人の幸せなんて見せつけられて許せないよねw
私も独身だけど。+6
-3
-
3127. 匿名 2018/12/10(月) 21:17:03
写真年賀状がいやとかいうより、社交辞令のやり取りにめんどくささを感じる
もう無駄としか思えない
でも子持ちの人からしたら子供見てもらえるチャンスなんだろうね
もう友達でもなんでもない関係なのにこっちは白けるよね+5
-4
-
3128. 匿名 2018/12/10(月) 21:19:21
年賀状に文句つけだしたらキリが無いよね。
そんないちいち「相手の気持ちを察しろ」とケチつけてたら、年賀状よこす事自体「来たら返さなきゃなんねーだろ!面倒臭い。ありがた迷惑」ってなるよね。+5
-0
-
3129. 匿名 2018/12/10(月) 21:19:41
送ってきてもいいけど、子供の名前にふりがな付けて
あとたまにいるけど会った時に感想求めないで+5
-2
-
3130. 匿名 2018/12/10(月) 21:21:46
>>3127
子供見てもらえるチャンスなんだろうね
↑
凄いね。普段から本気でそんな穿った見かたしてるの?+6
-3
-
3131. 匿名 2018/12/10(月) 21:22:04
>>3129
ちなみにペットも同じ対応でお願いします+3
-0
-
3132. 匿名 2018/12/10(月) 21:23:44
>>3129
感想を求めてくる人なんているの?+6
-0
-
3133. 匿名 2018/12/10(月) 21:25:52
個人的に動物は可愛いからいい
+7
-1
-
3134. 匿名 2018/12/10(月) 21:25:56
純粋に写真入りで年賀状を送る人は自分がもらって嬉しいからそうしてるって人が多いんじゃないかな。
もらって嫌ならわざわざ写真で送らないだろし。
お金もかかるしね。
そんな捻くれた捉え方しないで新年くらい穏やかに過ごしたらいいのになぁ。
私は写真あるの嬉しいよ。師走の忙しい時にわざわざ準備して送ってくれてありがとうと思う。
少数派なのかな。+6
-2
-
3135. 匿名 2018/12/10(月) 21:30:02
>>3133
イノシシなら+1
-0
-
3136. 匿名 2018/12/10(月) 21:32:06
>>3132
いるよ!
年賀状用に写真撮った人とか衣装がどうのとか
あとは両親だったに似てると思う?とか
覚えてないから困る
ごめん、覚えてないって言うと不満そうな顔するよ+2
-1
-
3137. 匿名 2018/12/10(月) 21:32:29
>>2604
そのまま捨ててる、燃えるゴミに出してる
ダメなの?+1
-0
-
3138. 匿名 2018/12/10(月) 21:32:40
>>2936
離婚しても最近は苗字がそのままの人もいるし、離婚のことは隠して旦那は単身赴任てことにして生きてる人もいるよ
年賀状だけの付き合い程度の人に言う必要も無いと考えてるんだろうけど、人づてにバレてます。+1
-1
-
3139. 匿名 2018/12/10(月) 21:33:07
>>3134
私もそう思う派。そこに嫌みなメッセージがあったとかなら不快になるんだろうけど。
そんな些細な事にいちいち不満持ってたら現実世界では陰キャどころかモグラみたいに生きるしかないと思う。+4
-0
-
3140. 匿名 2018/12/10(月) 21:41:02
>>3130
じゃあ質問するけど、写真無しの社交辞令のやりとりだけでも、あなたはもう会う気も無い過去の人と年賀状のやり取りがしたいですか?+1
-4
-
3141. 匿名 2018/12/10(月) 21:41:38
残虐な写真やいやらしい写真ならアレだけど…
子供の写真年賀状でここまで言われるとね
心が病んでるよね+5
-3
-
3142. 匿名 2018/12/10(月) 21:42:42
年賀状出さなきゃ良いのに
面倒くさい性格だね、疲れるわ。+3
-2
-
3143. 匿名 2018/12/10(月) 21:46:23
紹介されていない子供の写真はぶしつけに感じるわ+6
-1
-
3144. 匿名 2018/12/10(月) 21:47:31
子供さんがいない人には別のデザインで送ればいいだけじゃん+0
-0
-
3145. 匿名 2018/12/10(月) 21:48:01
>>3142
疲れるんならこのトピでコメントしなきゃいいのにw+1
-0
-
3146. 匿名 2018/12/10(月) 21:48:17
>>1867
ほんと嫌なら影で言わず、直接わたしには送ってこないでって言えばいい!嫌なひと!+3
-4
-
3147. 匿名 2018/12/10(月) 21:50:11
年賀状はもう文通好きな人同士でやってください。+3
-0
-
3148. 匿名 2018/12/10(月) 21:53:21
>>3140
横だけど、
それはしたくない+1
-0
-
3149. 匿名 2018/12/10(月) 22:05:41
いろんな可能性を考えて自分は写真付きの年賀状は送らない。+3
-0
-
3150. 匿名 2018/12/10(月) 22:13:14
>>3117
確かに最近の不妊の人の拗らせっぷりは目に余る+2
-1
-
3151. 匿名 2018/12/10(月) 22:16:50
お正月の年賀状が楽しみて貧乏人かよ+8
-6
-
3152. 匿名 2018/12/10(月) 22:17:19
>>2684
郵便のコルセンにいたことあるけど
ケータイ禁止でメモはA4サイズぐらいのホワイトボードのみ
電話終わってPCにログ残したらホワイトボードは全消しと徹底されてた
だから全く覚えてないw+2
-0
-
3153. 匿名 2018/12/10(月) 22:20:13
子供写真年賀状なんか大昔からあったのにこんな毎年騒ぐのって子供が産めない人が増えた影響なのかなぁどうでもいいと思う
イラスト年賀状は昔父の会社後輩から送られてきた最遊記ホモオタク絵年賀状のせいで印象が悪い+11
-11
-
3154. 匿名 2018/12/10(月) 22:20:23
ふーん、くらい。親戚用のハガキが余ったのかな?とか。
子供より、親である友人の近況見たいのに何故子供だけ?とは思う みんな似た写真だから、特に目を止めることもなく。
でも、コンビニとかで買った白黒印刷の素っ気ない干支のイラスト付き(手書きコメントなし)よりは良いかなと思う。
てか、そろそろ年賀状やめたいです。平成までにしようかなあ。+10
-0
-
3155. 匿名 2018/12/10(月) 22:21:24
子供写真または家族写真年賀状を嫌がるのは
既婚者と不倫中の独身女だと思う+9
-18
-
3156. 匿名 2018/12/10(月) 22:31:23
SNSだとウザい時あるけど、年賀状なら別に良い。+9
-2
-
3157. 匿名 2018/12/10(月) 22:40:40
あーおっきくなったなー
と、思う程度じゃない?
人の年賀状みてそんな強く考えるかね…+9
-0
-
3158. 匿名 2018/12/10(月) 22:42:56
子供自慢、旅行自慢、夫婦円満自慢、そう思われる年賀状は送らないように心掛けてる。自分は幸せでも受け取った相手の心理状態は分からないからね。+17
-2
-
3159. 匿名 2018/12/10(月) 22:56:00
>>3158
というか、もうそこまて○○自慢と捉えるような人は病的だから結婚後は年賀状自体やめた方が良い。
旧姓から結婚後の名字で送っただけで「結婚して名字変わったアピール」とか言いそう。
+21
-5
-
3160. 匿名 2018/12/10(月) 23:01:54
ビジネスマナーでは子供の写真つきどころか写真つきは完全アウト
友達やママ友なら相手の状況を見て配慮しましょう+10
-3
-
3161. 匿名 2018/12/10(月) 23:05:38
>>3155
また始まったw+4
-2
-
3162. 匿名 2018/12/10(月) 23:17:40
一種のマウンテン
自分はしあわせだよ!と相手に知らしめたい
写真付き要らないですね+11
-9
-
3163. 匿名 2018/12/10(月) 23:24:51
>>3162
マウンテンに笑った
そんなの昔からあった風習なのに今更幸せアピールな行為と決めつけるのもどうなのかね?
+12
-6
-
3164. 匿名 2018/12/10(月) 23:35:46
もう最近の風潮として子供の写真の年賀状は不快になる人が一定数いるってことが分かったのにそれでもまだ送る人はなぜ?普通に疑問なんだけど。+17
-7
-
3165. 匿名 2018/12/10(月) 23:39:27
>>3164ネットの意見=世間の意見だと思ってないからじゃないの?だって顔が見えないと解らないじゃん。どういう顔でどういう環境の人が本当はどういう意図でそう言ってるかなんて。+5
-0
-
3166. 匿名 2018/12/10(月) 23:40:10
もらった年賀状って捨てるものなの?
保管しないの?+3
-1
-
3167. 匿名 2018/12/10(月) 23:49:49
>>3165 写真つきとそうではないのに分けたりする人もいるじゃない?確実に嫌がる人の存在を認識してるよね。それを自分の価値観でこの人は送っていい人、悪い人って振り分けてるわけでしょ?なんでそこまでして子供の写真を年賀状にしたいんだろう。
+7
-5
-
3168. 匿名 2018/12/11(火) 00:05:30
うちはイラストだけの年賀状にしてる。
ふだんは普通の良い人でもどうしても子供を見たくない時期があるかもしれないから。
極端な例で言えば流産や死産の直後とか。
でも子供の写真入り年賀状ってこんなに異論があるのに絶対になくならないということは、ある意味市民権を得てしまったような気もする。
+12
-0
-
3169. 匿名 2018/12/11(火) 00:05:57
>>3140
このマイナスは写真無しならやり取りしたくないってことですよね?+2
-2
-
3170. 匿名 2018/12/11(火) 00:06:37
不妊で子供の写真入り年賀状がツライとか言ってた人に限って、子供ができるとお花畑全開の子供の写真付き年賀状をくれるのがウケる。+12
-5
-
3171. 匿名 2018/12/11(火) 00:08:50
うちは子供がいないんだけど、去年は我が家で溺愛している犬の写真の年賀状を送るか、ギリギリまで迷った。
結局イラストにしたけど。
私たちには可愛くてたまらない子でも他人にとってはただの犬だなと思って。
はじめて子供の写真を送りつけてくる人の気持ちがわかった。+6
-0
-
3172. 匿名 2018/12/11(火) 00:11:51
仲いい人ならへーって見るし会社の人ならふーんってレベル
別に不快までは思わないなあ
そりゃ自慢まで書いてあった別だけどなんでも傷ついたとか言う人こそ考えすぎ+8
-0
-
3173. 匿名 2018/12/11(火) 00:12:23
>>3167
なんでそういう考え方になるんだろう?
単に親族、友達、仕事、と大まかな分類かもしれないのに。
ネット依存じゃない人からしたら多分、写真付きと写真無しを分けるのに『嫌がる人』という観点で分類してる人のが少ないと思う。
逆に自分が『この人は独身で今後も結婚も出来なそうで妬んできそうだから写真無しで』と思われてたらそっちの方が嫌だわ。+6
-0
-
3174. 匿名 2018/12/11(火) 00:17:46
とあるテーマパークへ行ったんだけど、
定番の写真撮影スポットで、順番待ちしている人がいっぱいいるのも構わず、何度も何度もずーっと我が子の写真を撮り直している親がいたわ。
ああやって周囲に迷惑かけて、必死で撮った写真を年賀状とかにするんだろうなーと思いながら見てた。+7
-4
-
3175. 匿名 2018/12/11(火) 00:25:50
>>3172
それそれ。「私はこんなに恵まれて幸せだけど、それに比べてアナタは一人で逞しく生きてて偉いわよね~」位の強烈なマウントコメントがあったなら“わざと”を確信するけどねw
ただの写真でいちいちそこまで考えない。+8
-1
-
3176. 匿名 2018/12/11(火) 00:42:36
まぁ、なにをどうここでいきり立ってたとしても、写真付き年賀状はみんな送るよね。
そして、もらう側は、うわーまた子供の写真かぁ、もうSNSでさんざん見てるのにまたかぁ、疲れるなぁ…トホホ…って思うんですよね。
どこまでも平行線だけど、まぁ、もらった方はだまって受け取って、だまって返信して、会ったらニコニコして、お子さん可愛いねぇって褒めるよ。それが礼儀だものね。はい。。
+12
-3
-
3177. 匿名 2018/12/11(火) 01:14:29
身内(主に祖父母)に向けてのデザインで大量発注して送ってるということで、身内以外としては特に何とも思わない。+4
-0
-
3178. 匿名 2018/12/11(火) 01:19:46
子供の事しか書いてないのはちょっとね。
元気ですか?のみで最後まで子供の話とか。
子供メインの内容の年賀状はいらん。
新年の挨拶に子供の話しだけされても…。
子供だけの写真でも、自分に対してシッカリ書いてるのは何とも思わないけど。
そーいうのは子供の写真はオマケみたいな感覚。
中身の割合大事かと。
身内なら子供100%の内容でもいいけどね。
そーじゃないなら子供の話は2〜3割ぐらいがベストかな。+3
-1
-
3179. 匿名 2018/12/11(火) 02:20:50
年賀状で子供写真構わないけど
あんまり年齢が高い子はやめて
パートの同僚も送ってくるけどもう15歳だよ
もっと若かったらな、5歳くらいだったら微笑ましい+3
-1
-
3180. 匿名 2018/12/11(火) 03:08:38
>>3164
子供いない夫婦だけど旦那にくる年賀状も全部子供の写真だよ。
もうそれが当たり前だよ。
去年は手書きで「家族増えた~、いや~女の子可愛いわ~」ってだけ書いてあるやつもあったよ。
で??って思ったしちょっとイラついたけど旦那は普通に見てたし何とも思ってないみたいだった。
自分がガルちゃんとかネットに毒されてるだけでネットしない人からしたら「写真嫌がる人がいる最近の風潮」なんて全く感じてないと思う。
自分でもそんなの性格悪いと思うから旦那にはイラついたこと隠すよ。
ここで批判してる人もリアルで言ったら絶対に引かれるのはわかってる?
本当になんとも思わずに写真つき年賀状送りあってる人が大半だしその層はこのトピというかガルちゃんしてないだけであって。
こっちが圧倒的に少数派だし堂々とは言えない意見だよ。+6
-3
-
3181. 匿名 2018/12/11(火) 05:06:49
た写真付きでも全然いいんだけど、たまになんでその写真?って思うものはある。写真館で撮った家族写真なんかはおぉーってなる!!前にお風呂で泡まみれの赤ちゃんの写真送ってきた友人がいて引いたよ+1
-1
-
3182. 匿名 2018/12/11(火) 05:59:42
写真付きくらいで文句言ってる人は幸せになれなさそう。+6
-6
-
3183. 匿名 2018/12/11(火) 06:56:53
写真付きって身内に送るものだと思ってたから身内じゃ無いのに送られてきたら失礼だなと思ってた
出産祝いのお礼状だったら写真付きで嬉しいけど年賀状(年始の挨拶の欠礼状)だから
だからといって文句は言わない
礼儀がない人なんだなぁって目で見てた
子供の写真だけじゃなくてペットとか自分のことをばっかり書いてあるのも同類
私の周りにはそういう人のあまりいないけど+3
-1
-
3184. 匿名 2018/12/11(火) 07:55:47
>>3116
新しい家族が増えました年賀状で写真ないなぁと思ってたら他の友達には写真ついてましたとかめっちゃくちゃ嫌
独身時代から普通に顔似てるなー大きくなったなーと楽しんでたよ
せめて長年子供に恵まれない夫婦にはNGくらいに限定して
独身程度で子供写真に傷つく人に巻き込まないで欲しい
子供写真に興味ないと言うけど印刷イラストにはもっと興味無いしそんなんばっかだとつまらん+3
-0
-
3185. 匿名 2018/12/11(火) 08:11:25
親友が、向いにすわる同僚が子供の話をしてくる、とか、受験とかの話を
してきてうざいとかなり怒りをあらわにしていた。
年賀状も子供の中学受験合格の写真、海外旅行の写真、それに対しても
相当おこっていた。
親友は子供を産まない選択をしたのだが、結婚していない別の友達も
年賀状なんか、送ってくるな、と怒っていた。
配慮は必要だね。+6
-1
-
3186. 匿名 2018/12/11(火) 08:30:53
結婚する数年前から出すのやめた
自分にはほぼ来なくなったけど、旦那にはけっこう来てるなぁ。
しらん子だから完全スルーしてる。
切手シートあたらないかなーくらい。+3
-0
-
3187. 匿名 2018/12/11(火) 08:32:09
>>3185
そんな一部のメンタル病んでそうなめんどくさそうな人に配慮しなきゃならん意味がわからん。
年賀状ぐらいで怒り心頭な変な人とわかったら縁切りたいからハッキリ言ってほしい。
ネガティブな人と繋がってても良いことないからいらないわ。+2
-5
-
3188. 匿名 2018/12/11(火) 09:00:57
不快と思う人がいるのに、剃れでもあえて送りつけるような親の神経が嫌だ。
撚糸の挨拶と子供の成長を知らせるのは別なのに。+9
-0
-
3189. 匿名 2018/12/11(火) 09:04:29
ここ3年連続でハワイで撮った写真を送ってくるのがいたわ。
子供の成長、どこで何したかは興味なく、その友人の近影でも送ってくれたほうがいい+3
-0
-
3190. 匿名 2018/12/11(火) 09:27:22
誰にでも写真付きを送ってる人は目上の人に「賀正」「迎春」「happy new year」とか送ってそう+4
-0
-
3191. 匿名 2018/12/11(火) 09:29:34
>>3187
メンタル弱いか?
そりぁ向かいの席の人が子供な話ばっかりしたら嫌気がさすでしょ
そんなことも分からないのか+6
-0
-
3192. 匿名 2018/12/11(火) 10:03:21
今年子供が生まれたから作ってみたけど、
面倒臭くて全部写真入りにしてしまった。
わけりゃよかったなあ。
今年だけだから大目に見てくれると有り難い。+1
-3
-
3193. 匿名 2018/12/11(火) 10:10:49
>>3192
なにも思わない人が大半だよ。
+4
-0
-
3194. 匿名 2018/12/11(火) 11:26:10
子供の写真が嫌というより
本人が写ってない子供だけの写真年賀状はなんの意味があるんだろうか
+5
-0
-
3195. 匿名 2018/12/11(火) 11:26:34
理解できないという神経の図太さが嫌だ。
+6
-0
-
3196. 匿名 2018/12/11(火) 12:19:23
いや、もう今更送れないでしょ。
散々テレビやネットで議論されて8割の人が子供の写真年賀状をよく思ってないっていうアンケート結果も情報番組でやってた。ウソかほんとか分かんないけど、理解できてもできなくても私はとてもじゃないけど勇気ないわw+5
-0
-
3197. 匿名 2018/12/11(火) 18:00:58
>>3146
そんなに新年の挨拶がしたいなら
誰にでも通用する文章だけの年賀にすればいいんですよ。
+4
-0
-
3198. 匿名 2018/12/11(火) 18:57:51
>>3184
それ敢えて送らなかったんじゃないかな
仕方なく送ってる人には写真無しにしたり分類してる人いるから+0
-0
-
3199. 匿名 2018/12/11(火) 19:01:24
>>3180
ネットだから本心を言ってる人が大半でしょ。
みんなウザいと思っても口に出さないようにしてるからネットでは盛り上がる。
+6
-0
-
3200. 匿名 2018/12/12(水) 04:25:18
>>3199
ほんとそうよね。。
わたしもそうだし、みんな、実際はちゃんと年賀状もらったらそのまま受け取るし、SNSでもいいね!するし、娘ちゃん可愛いねー!って褒めるし、大人しく、子育てママの応援してるよね。
だからこそ、ネットだけで本音を吐いてるだけでさ。。。子育てママはどこでも褒められるし優遇されるけど。こっちは、ここでしか言えないんだよ、、、。+5
-0
-
3201. 匿名 2018/12/12(水) 14:19:10
私は写真入りにしました。+2
-2
-
3202. 匿名 2018/12/13(木) 15:57:09
今年からやめた!だって可愛い顔が全く撮れないから、ブサイクを新年早々ご披露したくない。+3
-0
-
3203. 匿名 2018/12/14(金) 00:08:47
友達から子供の写真付きの年賀状送られてきても、特に何も思わず、ある程度の時が経ったら無心で捨ててたけど。
ここ最近の子供写真付き年賀状への賛否をネットとかで見てたら。
それでも子供の写真付きで年賀状送ってくる人は、情弱なのね…
自己中の幸せ被れで周りが見えてない?
世論を知らない行き送れ家族………って思えるようになってきました。
+6
-4
-
3204. 匿名 2018/12/14(金) 12:20:55
年賀状ごときで何とも思わない。一回見たら終わりだし。SNSみたいに毎日のように流れてくるのは鬱陶しく感じることもあるけどさ。だけど、ウザいと感じる人に対しても面倒だなと思うので年賀状はもう印刷のイラストでいいんじゃない?ただの新年の挨拶+3
-0
-
3205. 匿名 2018/12/15(土) 16:38:44
元旦に着くように頑張ったのに、向こうからのが遅れて届いて、早々のお年賀云々は傷つくわ。もう出さん。+2
-3
-
3206. 匿名 2018/12/15(土) 16:43:00
わたしは届いてから書く。
早々のお年賀状ありがとうございました。と書いたら来なくなった 汗
+4
-1
-
3207. 匿名 2018/12/31(月) 11:54:38
うーん、いらないかな。
贈られてくる物に何でもかんでも子どもの名前や写真を付けてくる友人にもうんざり。
年賀状の家族写真もだけど、もう高校生なのに未だに写真載せてくるバカ親もいる。…男子高校生でもうすぐ大学生w
よく撮らせてくれたなw+1
-0
-
3208. 匿名 2019/01/02(水) 13:39:37
親戚ならまあ許容範囲かな。
会社関係、仕事関係の人で
ハガキにでかでかと子どものアップ写真や名前を載せてると、このご時世なのに
個人情報のユルい無防備な人だと思います。
子どもじゃなくペットの写真もあったりする。
自分は犬好きなので可愛いわんこには
癒されます。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する