-
2501. 匿名 2018/12/10(月) 17:28:35
>>2493
そうなのよ!!!!
なんだろうね?
出産後、急に人が変わってしまう現象。
まぁそれは構わないんだけど、
それまで、アートがー、文化がー、とかなんとか語ってたアレは、一体どこに行っちゃったんだろう?
アレは、嘘だったのか?
フェイクだったの?
と、不思議で。。。
+13
-1
-
2502. 匿名 2018/12/10(月) 17:28:40
>>2464
なんの話?w
子供いるステッカー煽るやつなんてただの頭おかしい人の事例出してこないで。+3
-2
-
2503. 匿名 2018/12/10(月) 17:29:08
>>2489
見ないよ
興味ないもん
可愛い子供だったら癒されるから見るけど
そんなに可愛い子いないよね+3
-2
-
2504. 匿名 2018/12/10(月) 17:29:22
もう大体仲が良い友達はメールを年賀状代わりにするし、会社関係やちょっと距離ある方とかは写真は使わず郵便局で買った年賀状に一筆だわ。
+3
-0
-
2505. 匿名 2018/12/10(月) 17:29:41
人間関係に疲れ切ってる私に猫送ってくれ~!+7
-2
-
2506. 匿名 2018/12/10(月) 17:29:42
>>2489
周りでラインでそんなアイコンにしてる人いないし、
インスタもやってる人いない
+1
-2
-
2507. 匿名 2018/12/10(月) 17:29:46
手紙でもそうだけど、相手がどう感じるかは相手が決めていいんじゃないか+11
-1
-
2508. 匿名 2018/12/10(月) 17:29:58
なんで出産後客観視できなくなる人が一定数いるんだろ
わたしの周りにも二割くらいいる
残りはまともだけど、+9
-2
-
2509. 匿名 2018/12/10(月) 17:29:59
>>2489
えw本気じゃないよね?冗談よね??ww+4
-1
-
2510. 匿名 2018/12/10(月) 17:30:03
>>2498
親や友達なら良いんじゃない?
親戚や会社関係はムリだわ+3
-1
-
2511. 匿名 2018/12/10(月) 17:30:09
他人のペットの
名前 年齢
いらないなー笑笑+7
-1
-
2512. 匿名 2018/12/10(月) 17:30:12
子供さんが、欲しくても色々な事情で、授かれない方にとっては、悲しみ、嫉妬、妬み、嫉みを、友人の、年賀状を見るたびに感じて辛くなる人も、中にはいるんだと、思いますよ。そういう悩みを、打ち明けてくるなら、その方には違う柄の年賀状をと、大事な友人なら考えてみても、よいのでは。+14
-4
-
2513. 匿名 2018/12/10(月) 17:30:29
>>2481
写真ナシで丁寧な直筆のコメントが嬉しいの+9
-2
-
2514. 匿名 2018/12/10(月) 17:30:50
>>2509
見てる、見てるwww
家の中の物までチェックしてるよ〜+6
-0
-
2515. 匿名 2018/12/10(月) 17:31:10
可愛い子供がまずいない
動物のような愛くるしさがない
+7
-4
-
2516. 匿名 2018/12/10(月) 17:31:14
>>2513
そこまで手をかけるほどの仲じゃないんだよ察しな+2
-1
-
2517. 匿名 2018/12/10(月) 17:31:36
年賀状の目的って、昨年お世話になったことへのお礼と、新年のご挨拶、そして幸せな年になりますようにと祈願するためのものだよね。
子どもアピールドヤ!家族アピールドヤ!の場は、SNSで充分なのではないでしょうか?
+13
-4
-
2518. 匿名 2018/12/10(月) 17:32:03
>>2516
下品…DQN?+2
-3
-
2519. 匿名 2018/12/10(月) 17:32:09
逆じゃない?
送ってる方は子供の成長だから楽しいけど
受け取る方の不快なコメントが怖い…+5
-1
-
2520. 匿名 2018/12/10(月) 17:32:40
>>2511
動物と一緒にすんなって言われるけど他人の子供も同じ+6
-0
-
2521. 匿名 2018/12/10(月) 17:32:44
>>2489
インスタは知らんがラインのアイコン拡大できるのか?+0
-0
-
2522. 匿名 2018/12/10(月) 17:32:51
見たい人もいれば見たくない人もいる+5
-0
-
2523. 匿名 2018/12/10(月) 17:32:51
近況報告って何書いても自慢になりそうでもう年賀状自体やめた
いまだに海外旅行行ってきたとか子供がどうなったとか書いてる人見ると、ネット掲示板とか見ない人なのかと思う+7
-1
-
2524. 匿名 2018/12/10(月) 17:32:52
おっさん上司に自慢の金魚の写真送られた身からすると
人間の方がまだ素敵なご家族ですねだけで済むから楽です+2
-3
-
2525. 匿名 2018/12/10(月) 17:33:52
>>2521
できるんだなこれが+3
-0
-
2526. 匿名 2018/12/10(月) 17:34:01
>>2521
ワロタwwwww+2
-0
-
2527. 匿名 2018/12/10(月) 17:34:05
1年間のベストショットでこれか~と思いながら見てる。+4
-0
-
2528. 匿名 2018/12/10(月) 17:34:22
>>2499
幸せの定義が狭くない?+3
-0
-
2529. 匿名 2018/12/10(月) 17:34:39
>>2501
多分、両親や親戚に送るからそれじゃない。旦那さんに合わせて+1
-1
-
2530. 匿名 2018/12/10(月) 17:34:43
>>2516
40秒で支度しな…とおっしゃっていたドーラさんですか?+2
-0
-
2531. 匿名 2018/12/10(月) 17:35:04
>>2499
なるほど!他のコメントにもあったけどSNSとか年賀状で家族アピールする人はそれをしないと「不幸なのかな?」と勘ぐるし、勘ぐられるという思考なわけね!
凄く納得。そうやってアピール合戦が加速して、そういうことに興味ない人からは奇異に見えると、そういうわけか。+8
-0
-
2532. 匿名 2018/12/10(月) 17:35:25
かといっていい歳して手書きのアニメイラストとか送られてもそれはそれで恥ずかしい+3
-3
-
2533. 匿名 2018/12/10(月) 17:35:38
人によって年賀状作り分けるの面倒なんで写真付き送ります。+5
-3
-
2534. 匿名 2018/12/10(月) 17:35:55
結局見てるんでしょ?
ご苦労さん+1
-1
-
2535. 匿名 2018/12/10(月) 17:35:59
子供に不快な思いって怖いね
友達に嫌いなタレントは?って聞いたら
〇〇〇〇(子役の子)って言ってた人いて引いたことあるわ
子供なんて子供なのに
女の憎悪って恐ろしいね+5
-6
-
2536. 匿名 2018/12/10(月) 17:36:06
子供関係、女にとっては永遠のテーマ+2
-0
-
2537. 匿名 2018/12/10(月) 17:37:28
>>2490
だよねー。
実は、子あり同士のほうがめっちゃ年賀状とか監視して文句言ってる、というのがリアルな実感。
子ナシはもう最初からあんまり関心がない、ってかんじだよ。
40過ぎの話ですが。+9
-0
-
2538. 匿名 2018/12/10(月) 17:37:38
年賀状の送り主は世帯年収600万未満の貧困家庭かもしれないじゃん+5
-0
-
2539. 匿名 2018/12/10(月) 17:37:41
友人が毎年家族の写真付き年賀状を送ってくれていたのに、ある時から普通の年賀状を送って来るようになった。
しばらくして離婚しましたよ。
そう言うこともあるので写真が送られて来るうちは危機はないんだなって思って見てます。+5
-0
-
2540. 匿名 2018/12/10(月) 17:37:57
>>2499
幸せじゃないのかなって勝手に想像って
性格悪すぎるだろ+2
-2
-
2541. 匿名 2018/12/10(月) 17:38:21
出すから来るんでしょ?
出さなきゃいいのに+1
-1
-
2542. 匿名 2018/12/10(月) 17:38:43
>>2535
動物嫌いにも何らかの理由があるから
子供嫌いにも何らかの理由があるだけじゃない
何か危害加えちゃう人とかダメだと思うけど+3
-0
-
2543. 匿名 2018/12/10(月) 17:39:30
一番困るのは目上の人の手書きイラスト年賀状
当然素人クオリティなんだけど無理やり感想ひねり出して褒めないといけないのがね・・・+0
-1
-
2544. 匿名 2018/12/10(月) 17:39:45
子供は好きでも嫌いでもない
動物は可愛いし好き
ただこれだけ+5
-3
-
2545. 匿名 2018/12/10(月) 17:39:51
>>2529
いやいや、年賀状だけじゃなくて、SNSとかすべてが99.9%子どもになってしまう現象。
自分=子どもになってしまう現象は、日本によく見られるのですよ。
フランス人の知人が、ものすごくものすごく不思議がってた。
なぜ日本の女性は、子ども100%になるのか?!って。海外から見ると、かなり珍しいらしい。+11
-3
-
2546. 匿名 2018/12/10(月) 17:40:47
>>2499
最終的にこう結論づけたがるのがやっぱりガル民って感じ+5
-0
-
2547. 匿名 2018/12/10(月) 17:40:52
>>2501
人が変わる、というか忙しくて雑になるのかもよ
私は子供が生まれて数年は年賀状なんてどうでもよくて、全部ダンナに任せてたら、それはそれはお花畑満開なのを注文してたよ
抗議する元気もなく、ようやく5年目の今年から主導権をとりかえしました
たぶん同じような人いる、+2
-0
-
2548. 匿名 2018/12/10(月) 17:41:09
>>2545
島国特有の監視社会だから横隣が気になって仕方がない+2
-0
-
2549. 匿名 2018/12/10(月) 17:42:02
>>2545
ここは、年賀状の話をするところなんですけど(笑)+2
-1
-
2550. 匿名 2018/12/10(月) 17:42:05
>>2539
あとね、子ども小さいうちは子ども自慢すごかった人も、子どもがグレたり、引きこもりになったりすると、急に写真ナシになるよ。
アラフォーだとそういうのも見てるので、子ども自慢してる人も、将来はわかんないよなー!っていつも思ってるw
+7
-1
-
2551. 匿名 2018/12/10(月) 17:42:11
年賀状自体ね、、古い+12
-3
-
2552. 匿名 2018/12/10(月) 17:42:20
>>2514
猫飼い始めた時に小さい猫の遠めの後ろ姿のアイコンにしたら速攻猫飼い始めたの?って速攻ラインきた子いたから拡大してチェックしてる人はいるだろうね。
私が怖いと思ったのは引っ越ししたのを伝えたらグーグルマップですぐにどこに引っ越ししたかチェックした話してきた子かな。
家に呼んだ事ないのに外観の話とかしてきて怖って思った。+11
-0
-
2553. 匿名 2018/12/10(月) 17:42:31
女だけの問題にされがちだけど実際に年賀状を作ってるのはパパってこと多いよね
男も結構見せたがり+18
-2
-
2554. 匿名 2018/12/10(月) 17:42:31
>>2549
ま、関連して、の話ね。
+2
-0
-
2555. 匿名 2018/12/10(月) 17:42:54
>>2545
私は子供いないからわからんけど
関心が今は子供になったってだけじゃないかな+3
-3
-
2556. 匿名 2018/12/10(月) 17:43:06
子供に重心がいくのはわかるんだよね
私がわからないのは一気に空気が読めなくなって、他人にも我が子愛を語ったり写真を送りつけて見せたい欲求を満たそうとすると人
こういう人は産後のホルモンバランスで頭がおかしくなっちゃったの?+20
-2
-
2557. 匿名 2018/12/10(月) 17:43:08
>>2553
あるあるある!
自慢したがりイクメンのつもりのパパ、いるいる!+7
-0
-
2558. 匿名 2018/12/10(月) 17:43:15
>>2552
こわっ
素でやってる感じが尚更怖いね+0
-0
-
2559. 匿名 2018/12/10(月) 17:43:21
①写真年賀貰っても嬉しくない
→分かる。人によるけど基本的には興味が無い
②不細工な家族写真見るのキツイ
→???
③子供は嫌だけどペットはいい。
→???
①はともかく②と③はガルちゃんのやりすぎか嫉妬深すぎる嫌な女かのどれかだわ。+14
-10
-
2560. 匿名 2018/12/10(月) 17:44:31
こういう意見もあっていいって話であって
それが女の総意みたいに結論付けられるのはどうかと+10
-0
-
2561. 匿名 2018/12/10(月) 17:44:34
>>2559
賛同します+3
-0
-
2562. 匿名 2018/12/10(月) 17:44:37
年賀状って出すものなのに
受け取る側が出すなって言われてもね
勝手に処分なりして欲しい
うちは来るのも出すのも楽しみにしてる
変な気遣いが拡散されて勘違いする人もいるだろうに
まあでも子供は学生さんまでだね
小中高と制服着た兄弟を見るのも楽しみだけど+10
-4
-
2563. 匿名 2018/12/10(月) 17:45:15
>>2556
出産時にいきんでひり出す時に脳の血管ぶち切れたんじゃない?
そうとしか思えない+7
-8
-
2564. 匿名 2018/12/10(月) 17:45:17
自分=子供 素敵やん❤︎
ってフランス人に言い返してやれ(笑)+5
-4
-
2565. 匿名 2018/12/10(月) 17:46:21
年賀状に限らず相手に渡す物なのに相手がどう思うか考えてないっておかしくない?+14
-2
-
2566. 匿名 2018/12/10(月) 17:46:26
>>2437
なんかかわいそう…+4
-1
-
2567. 匿名 2018/12/10(月) 17:46:40
どうでもいいんだけど、唯一放るとき困るがな…+2
-0
-
2568. 匿名 2018/12/10(月) 17:46:47
捨てる+2
-0
-
2569. 匿名 2018/12/10(月) 17:46:49
>>2559
3は単純に、子供には興味がなく動物は好きだし可愛いと思えるから
私も子持ちね+6
-2
-
2570. 匿名 2018/12/10(月) 17:47:43
そもそもそんなに気になる?
トピにする程の事なの???そんなに凄いこと笑
逆に驚いたわ
人の子供を育てれと言われたら嫌だけど
写真くらいで???
子供を持つ母親の意見ではないよね…+10
-2
-
2571. 匿名 2018/12/10(月) 17:48:02
凝った水彩画イラストとかもそれはそれで次会った時お上手ですねとか言わなきゃいけないから面倒ですわ+1
-6
-
2572. 匿名 2018/12/10(月) 17:48:07
>>2562
嫌がられるのも仕方ないけど出したければ出せばいいよ。+5
-0
-
2573. 匿名 2018/12/10(月) 17:48:27
水彩画は嬉しいな〜+11
-4
-
2574. 匿名 2018/12/10(月) 17:49:11
滅多に会えない友達の子供たちの成長を見れて、私は嬉しい。今まで通りどんどん印刷してきてほしい。+7
-3
-
2575. 匿名 2018/12/10(月) 17:49:33
ほとんどの人が結婚した途端、子供生まれた途端に家族写真や子供写真を送ってくるのは普通だと思ってた。
まわりがみんなそうだから。
逆に新婚で子供がいるのに家族写真でも子供の写真でもない文字や絵だけの年賀状だと
どうしたのかな?と思う。
個人的には子供だけの写真よりも
夫婦と子供が一緒に写った家族写真の方が
仲良い感じがして好き。友達の顔も見れるし。
私は写真付き年賀状の方が見てて楽しいから好き。+10
-6
-
2576. 匿名 2018/12/10(月) 17:49:57
>>2558
子猫の遠めの写真だったからなんのアイコンか分からなくて拡大しただけで悪気はないんだろうけど。
家の子はまじ怖かったから疎遠にしたよ。+1
-0
-
2577. 匿名 2018/12/10(月) 17:50:25
イラストの年賀状とか凄く嬉しいよ。上手じゃなくても毎年描いてくれる人のは楽しみにしてる。+6
-0
-
2578. 匿名 2018/12/10(月) 17:50:42
見るのは別に不快じゃないけど処分に困る…
顔写真に名前と住所付きって、めちゃくちゃ個人情報開示してるけど大丈夫か?って思う+4
-1
-
2579. 匿名 2018/12/10(月) 17:50:49
>>2553
男の場合は子供見て~っていうより
デザインから作れるPCスキルあるんだぜっていう意図を感じる+4
-1
-
2580. 匿名 2018/12/10(月) 17:51:20
>>2575
家族写真や子供の写真なんて送ったことないわ
どうしたのかななんて思われていたとは
家族仲も凄くいいよ+7
-0
-
2581. 匿名 2018/12/10(月) 17:52:04
豆な人いるよね
嫌なら年賀状出さなきゃいいし
Instagramも辞めればいい
年賀状なんて毎年面倒くさくて
毎年、昨年の年賀状整理して来なかった人には今年は出さないよリストから削除してる
事務的に処理してる
そんな年賀状にトラウマになってる人がいる事に疑問
たかが年賀状に何があったのかと思う
血液型トピにいる否定派のようだね
+6
-1
-
2582. 匿名 2018/12/10(月) 17:52:17
滅多に会えない友達の子供や家族写真
嬉しいよ〜
まじまじ見ちゃう!
昔からの友達なら尚更のこと
不快だなんて思った事も無い+5
-2
-
2583. 匿名 2018/12/10(月) 17:52:27
友達も引っ越したり忙しくて会えていないから、写真付きの年賀状もらうと嬉しいけどな。
年に一度だけだし、いちいち年賀状にイライラすることない。一回見たらそれっきりだし。+5
-0
-
2584. 匿名 2018/12/10(月) 17:52:30
人それぞれだけど興味ないものを押し付ける言い方にイラっとする
SNSも同じ
稀だけどマタニティヌードとエコー写真送りつけてくるのはやりすぎ+9
-1
-
2585. 匿名 2018/12/10(月) 17:53:02
>>2580
じゃなんでここにいるの?+3
-2
-
2586. 匿名 2018/12/10(月) 17:53:08
年賀状作るの旦那に投げてるから文句は旦那に言ってくれって感じ+2
-3
-
2587. 匿名 2018/12/10(月) 17:53:10
お年玉くじの抽選終わったらひっそりシュレッダーでいいんちゃう?
くじなしはすぐシュレッダーで+0
-0
-
2588. 匿名 2018/12/10(月) 17:53:16
>>1956
こんな年賀状貰ったら新年早々笑いが止まらないww+9
-0
-
2589. 匿名 2018/12/10(月) 17:53:34
嫌な年賀状が来たらただ捨てればいいだけだよね。+0
-0
-
2590. 匿名 2018/12/10(月) 17:54:03
>>2584
エコー写真を送りつけてきたマタニティハイは二人いたよ
一人は本当に知的障害がある子だから仕方ないけど+2
-3
-
2591. 匿名 2018/12/10(月) 17:54:12
子供の写真付き年賀状なんて送るな!
なんて面と向かって言えないもんねぇ気の毒になるね+4
-0
-
2592. 匿名 2018/12/10(月) 17:54:19
>>2553
そう!旅行先の御自慢の写真を入れたがる
こっちは、それこそマウンティングされたとか言われないように気を使って無難なのにしてるのに
写真付きもやめたいけど、やめたくないのは意外と旦那だったりする
別にするのを面倒がってるのは私だから悪いんだけど+1
-3
-
2593. 匿名 2018/12/10(月) 17:55:01
>>2585
え?なんでここを見ちゃいけないの?+0
-0
-
2594. 匿名 2018/12/10(月) 17:55:10
子供今5歳で毎年写真付き送ってた。私自身妊活中写真付きを貰っても特に気にとめなかったので何も考えないで求められるまま写真付き送ってたな。(遠方にいるいとこや友達が求めてくれてた)
私に限らず写真付きを送ってる人は自分が送られても嫌じゃない人じゃないかな?自分が貰って嫌だったなら人には送らないと思うから。マウントとか自慢なんて考えたことないよ。コラージュだから写真なんて小さいの3枚くらいしか貼らないのにそれでどうやって幸せ自慢するの?+1
-3
-
2595. 匿名 2018/12/10(月) 17:55:32
>>2578
そんなこと言い出したら手紙の1通も書けないじゃない、
個人情報っていっときゃ正論に見えると思ってるでしょう?
屁理屈にしか聞こえない(笑)
+4
-2
-
2596. 匿名 2018/12/10(月) 17:55:33
>>2537
子ありでも関心ない人はそういう話題ばっかの群れから距離おいてるよ。
気にしないけど興味ないけどと言いつつ他人の状況に詳しいんだもん。引くよ。
年賀状写真じっくりみてる人達も現実にいるから私は無難な年賀状しかおくんない。
+1
-0
-
2597. 匿名 2018/12/10(月) 17:55:46
不妊様と結婚難民と仕事関係は普通のにして
それ以外(親、親戚、既婚子ありの友人)には子供写真つきに使い分けたら?+4
-3
-
2598. 匿名 2018/12/10(月) 17:56:17
>>2590
うそ!www
大きな腹に結婚指輪や手で作ったハートとか
ほんと気持ち悪い
それなら普通に子供の写真の方が良い+5
-0
-
2599. 匿名 2018/12/10(月) 17:56:27
>>2586
本人が作ってるとは限らないよね外注が勧めるままに丸投げって人も多いし+1
-2
-
2600. 匿名 2018/12/10(月) 17:56:34
毎年見たことない子供の写真と苗字の人から年賀状が届くから不思議だと思ったら嫁に行った遠い知り合いだった。
旧名書いてないと分からない+1
-1
-
2601. 匿名 2018/12/10(月) 17:57:12
いいんだけど勝手に心配になる
住所も書いてあるし子供の写真まで大丈夫かなって
お正月の年賀仕分けとかバイトだし誰に見られるか分からないじゃん+6
-6
-
2602. 匿名 2018/12/10(月) 17:57:19
>>2590
深夜にエコー写真送って来られて
それがまたホラーだったからガチリアルに怖かったことあったな+5
-1
-
2603. 匿名 2018/12/10(月) 17:57:40
>>2584
話をすり替えないでよ。
マタニティヌードとエコー写真の話なんて誰もしてないよ+3
-2
-
2604. 匿名 2018/12/10(月) 17:57:58
>>2578
シュレッダー行きで良くない?
シュレッダーなければ自分でチョキチョキ+3
-2
-
2605. 匿名 2018/12/10(月) 17:58:15
この10年ネットの繋がりで
友達になった人たちの中で
離婚未婚、不妊で子無しの方がいるから
触れるような年賀状は出せない
自分の趣味の写真コラで出してる
もう年賀状やめたいのよね+7
-2
-
2606. 匿名 2018/12/10(月) 17:58:44
全然嫌じゃないや。
むしろしばらく会ってない友達だと嬉しいかな。+4
-6
-
2607. 匿名 2018/12/10(月) 17:59:09
>>2597
それすると皆であった時に
写真見たよ!大きくなったね!とか言われるんだよ
あの人だけイラストって訳にもね。
あちゃーって
気まずくて、気まずくて
顔は笑ってるよ
みんな一緒でいいと思う
本当神経使う+5
-3
-
2608. 匿名 2018/12/10(月) 17:59:14
結婚してから年賀状出し始める人が多い
そんな人から幸せいっぱいの家族写真来ると、婚カツしてる身には少々つらい
他人の幸せを素直に喜べないなんて性格悪いなと思って新年早々自己嫌悪+12
-2
-
2609. 匿名 2018/12/10(月) 17:59:16
私も写真つき嬉しい。
ほほえましい+6
-7
-
2610. 匿名 2018/12/10(月) 17:59:58
郵便局員も配達員も、写真と住所マジマジと見る時間なんてない気がする。
まぁ個人情報っちゃそうなんだけど。+6
-0
-
2611. 匿名 2018/12/10(月) 18:00:10
親族だけにしようと決心。+14
-1
-
2612. 匿名 2018/12/10(月) 18:00:18
普通に即捨てるしその上から生ゴミも捨てるよ+13
-5
-
2613. 匿名 2018/12/10(月) 18:00:32
手書きの干支の絵もらってもね…
プロのイラストレーターならまだ
写真付きが嫌なら、見ずに捨てたら?
そのうち来なくなるよ+1
-1
-
2614. 匿名 2018/12/10(月) 18:00:32
>>2611
賢い+8
-0
-
2615. 匿名 2018/12/10(月) 18:00:52
写真付き年賀状を嫌がる人は不幸なんて想像する人もなんか変+11
-2
-
2616. 匿名 2018/12/10(月) 18:01:12
でもエコー写真を送ってきた二人が産後子供の写真を頻繁に送りつけてきたり、ずっと自分の子供の話しをしてるよ
それ以外は出産しても普通だもん
関係ないことはないと思う
お花畑がやりがち
一年に一度の年賀状ならいいけど、見せたい欲求が日頃から現れてる人だともう見たくねえわってなるよ+3
-1
-
2617. 匿名 2018/12/10(月) 18:01:19
>>2612
あなた、すごい惨めなんだね+4
-7
-
2618. 匿名 2018/12/10(月) 18:01:20
>>2607
じゃあみんな同じ普通の年賀状で
どうしても子供写真入れたかったら親族までに留めておく+5
-0
-
2619. 匿名 2018/12/10(月) 18:01:33
結婚してから脱オタしてるのでかつて一緒にオタ活動した幼馴染からBLチックなイラスト送られてくるの嬉しいけど旦那子供が見るからちと恥ずかしい+5
-0
-
2620. 匿名 2018/12/10(月) 18:01:40
毎年凝った家族写真送ってくる人いたな。
今年はどんな写真か見るのが楽しみだったけどここ数年お互いに不通だわ。+6
-0
-
2621. 匿名 2018/12/10(月) 18:01:52
>>2608
すごい分かるわwww+1
-0
-
2622. 匿名 2018/12/10(月) 18:02:21
タイトルの「年賀状で「子供の写真を嫌がる人」の心理が理解できない」ってのがね。。。
理解できないならできないなりに、そういう人がいるんだなと心に留めておけばよくない?
自分が理解できないからそれは間違った価値観だというのはおかしいと思う。
+17
-2
-
2623. 匿名 2018/12/10(月) 18:02:25
>>2617
別に興味ないしね
ゴミと同じ+6
-1
-
2624. 匿名 2018/12/10(月) 18:02:48
写真入りの年賀状送ってくれるから、こちらもそうしてるし、これからもそうしたい。
お互い楽しみにしているよ。遠方に引越した友達なんてなかなか会えないし。子供の成長も楽しみだし。
子供ブサとか迷惑とか言ってる人は、そんな関係性しか築けてないんだし年賀状のやり取りやめればいいのに。惰性は意味ないよ。+1
-4
-
2625. 匿名 2018/12/10(月) 18:02:49
どんな内容でも上司からは嬉しくないです!!!
正月ムードが現実に引き戻されるから!!!+2
-0
-
2626. 匿名 2018/12/10(月) 18:02:50
>>2619
笑う+2
-0
-
2627. 匿名 2018/12/10(月) 18:03:00
>>2555
でもだからって、ほぼ100パーセント自分=子どもになってしまうのは、フランス人的には理解できないし、すごく抵抗あるらしい。
私も、自分=子どもになってる友達には、なんとなく、嫌悪を感じてしまう…。
+7
-1
-
2628. 匿名 2018/12/10(月) 18:03:37
>>2624
SNSやってないんだ?珍しいね。+0
-1
-
2629. 匿名 2018/12/10(月) 18:03:49
年賀状一年経ったらシュレッダーかけて捨てるんだけど子供の写真とかだと罪悪感+3
-1
-
2630. 匿名 2018/12/10(月) 18:03:56
しょーもないイラストよりいい気がするw+2
-6
-
2631. 匿名 2018/12/10(月) 18:04:05
不妊っつってんのにお花畑全開で送ってくる子のは宛名だけ見て即ゴミ箱に捨てる+9
-0
-
2632. 匿名 2018/12/10(月) 18:04:06
>>2597の口の悪さに脱帽w+2
-2
-
2633. 匿名 2018/12/10(月) 18:04:21
>>2610
仕分け担当も配達員もいちいち人の住所把握してる暇ないと思うわ
一番怖いのは誤配達や差出人が住所書き間違えることだけどね
どこに行ってるか考えるだけで恐ろしい+2
-0
-
2634. 匿名 2018/12/10(月) 18:04:31
迷惑ではないし、嫌ではないけど、興味ない。だって自分の子供以外可愛いくないし(笑)
だけど、長年不妊で悩んでた先輩が、子供が生まれたとたんに、年賀状全体が子供のアップ写真のものを送ってきて、ひいた。不妊の人なんて、世の中にたくさんいるのに、配慮に欠けるなと思ってしまう。なので、私は絶対出さない。+6
-1
-
2635. 匿名 2018/12/10(月) 18:05:12
年賀状の写真を子どもの写真だけで
来年から幼稚園です。とか、○○できるようになったよ。とか
コメントが子供の事っばかりだったらちょっとうざいと思ってしまう。
個人的な意見です+5
-0
-
2636. 匿名 2018/12/10(月) 18:05:21
何でそこまで子供写真に拘るのか謎+5
-1
-
2637. 匿名 2018/12/10(月) 18:05:25
>>2634
本当にそれ
自分の子供以外可愛くない
これに尽きるよ+4
-2
-
2638. 匿名 2018/12/10(月) 18:05:50
LGBTの人に配慮しなきゃだから送らないよ+0
-0
-
2639. 匿名 2018/12/10(月) 18:07:03
何送ってきてもいいけど記憶力0だから後で感想聞くのはやめて+6
-0
-
2640. 匿名 2018/12/10(月) 18:07:13
未婚の身だと家族写真とかは嬉しいなって思う。
まぁ個人差あるだろうけど、年賀状くれた人に文句言おうなんて気にはそもそもならない。+3
-2
-
2641. 匿名 2018/12/10(月) 18:07:50
写真付きだと誤配送怖いよね。よく輪ゴムでまとめて来てた中に毎年違う家のあった+4
-1
-
2642. 匿名 2018/12/10(月) 18:07:57
仲良しの子のは可愛い
どうでも良い子のは宛名見て捨ててる+3
-0
-
2643. 匿名 2018/12/10(月) 18:08:06
>>2636
ネタがないからでしょう多分+0
-0
-
2644. 匿名 2018/12/10(月) 18:08:23
>>2613
あなたが書いたみたいに「手書きの干支の絵もらってもね…」と思う人もいるし、「他人の子の写真もらってもね…」な人もいるわけよ。
仕方ないよねこればっかりは。+6
-0
-
2645. 匿名 2018/12/10(月) 18:08:39
私子供写真年賀状出すけど別に生ゴミ被せてくれたって破っても構わないわ。
てか年賀状ってその時は嬉しいけど扱いに困るよね。
そのくらいに粗雑に扱ってくれてた方がこちらも処分しやすいよ。+0
-1
-
2646. 匿名 2018/12/10(月) 18:09:03
年に一度も会わない子からの可愛くもない子供の年賀状
その子にだけ年賀状終わりにしましょうメール送った+6
-1
-
2647. 匿名 2018/12/10(月) 18:09:08
今年は戌年だったから犬飼ってる人は飼い犬の写真つけてたけど
それはいいなと思う+2
-1
-
2648. 匿名 2018/12/10(月) 18:09:24
親族プラス夫の職場関係が写真付きで送ってます。
驚くことに夫の職場上司や部下含め100人近く、8割が子持ち家庭でそのうち写真つきじゃない人が居ない。1人も。みんな写真つき。
夫はもう年賀状辞める宣言を3年前から職場でしているのに、そんなわけにいかないと送ってくるみたいで結局送られてきたら返さなきゃならないから
もう来年は最初から元旦に送る事にした。
本当に送らないでいてくれている笑 のは同期だけで、上司もきっちり何やらコメントまで書いてあるし。大変。
今年も私の分と双方親族の宛名書きとコメントは終了し、後は夫の職場関係100枚近くから上司優先で夫自身がコメント書いていかなきゃならない。。
去年は出張先にまで持っていき書いてました。
毎年大変。+3
-1
-
2649. 匿名 2018/12/10(月) 18:09:39
年賀状の中身にいちいち敏感な人が多いんだなぁ。
イラストでも写真でもなんでもいいじゃん。嫌なら年賀状断ればいいのに。面倒くさい。+2
-1
-
2650. 匿名 2018/12/10(月) 18:09:51
>>2643
なら送ってこなくて良いのに・・・
もっと話すこと無くなるわ
子供の話題でしかない+5
-0
-
2651. 匿名 2018/12/10(月) 18:10:14
ペット写真の方が不快です+5
-17
-
2652. 匿名 2018/12/10(月) 18:10:23
写真付きで来たら嬉しいけどな。特になかなか会えない人だと嬉しいというか楽しみ。こんな顔なんだ、そっくりだな、こんなに大きくなったのか、ずっと子供たちの写真付きだったのが普通の年賀状になってって嫌がる年頃か〜とか色々思うの好きなんだよね。ちなみにうちは子供できなくて5年くらい不妊治療してたけどその間も嫌だなんて思ったことなかったよ。+11
-4
-
2653. 匿名 2018/12/10(月) 18:10:41
我が家に届くたくさんの子供の写真付きの年賀状が来る度に「こうやって私のことを知らない人達に写真さんが出回ってるんだろうな」と子供心に怖かった。
多分、結婚して家族できてもよっぽど年賀状は送らないと思う。+14
-0
-
2654. 匿名 2018/12/10(月) 18:11:00
うちも子供いるから子供の写真の年賀状みるの楽しいけどね でも家族みんなのほうが友達の顔も見れて嬉しい+3
-4
-
2655. 匿名 2018/12/10(月) 18:11:25
私も理解できない派だ。
その子供に嫌がるほどの接点なんて無いだろうし、興味がなければスルーでいいのにね。
なんでそこまで相手の深層心理に気を使わなきゃいけないんだろう。
もはやモンスターパーソン。
+11
-7
-
2656. 匿名 2018/12/10(月) 18:12:05
年賀状なんて来た時に1度
書く時に2度目
計2回しか見ないけど
そんなにイライラするほど見ますか?+8
-3
-
2657. 匿名 2018/12/10(月) 18:12:14
かといって去年行った海外旅行の風景写真とか送られてきても不快に思う人いそう。
文句言う人には何送ってもダメってこと。+10
-3
-
2658. 匿名 2018/12/10(月) 18:12:17
>>2501
フェイクだったんだと思う。
本物は子供産んでもアーチストでありつづける。
ただ、それが親として良いとか悪いことかは答が出ないけど。+2
-4
-
2659. 匿名 2018/12/10(月) 18:12:31
頼むから子供だけじゃなくて年賀はがき送った人も写って!!無理なら旧姓も書いて
子供だけだと誰か分からなくなる+5
-1
-
2660. 匿名 2018/12/10(月) 18:12:33
年賀状終わりにしましょう話した+4
-0
-
2661. 匿名 2018/12/10(月) 18:12:42
顔可愛くない子供なら不快
+9
-2
-
2662. 匿名 2018/12/10(月) 18:12:53
ぶっちゃけ、自分にとって興味あるかどうかじゃないの??
県外の友人の子達は実際逢えないから、写真付だと、あら〜♪♪ってなるが、全くの他人はちーん!!
( ´_ゝ`)って感じ+6
-0
-
2663. 匿名 2018/12/10(月) 18:13:13
てきとうな干支の絵よりは写真のほうがおもしろいがどっちでもよい+6
-1
-
2664. 匿名 2018/12/10(月) 18:13:28
プリクラを載せてくる人どう思う?
プリクラを貼るんじゃなくて、プリクラの画像データで年賀状作って送ってくるの。
それも小さな子供でもなく15〜20歳の娘たち。
しかも盛るために澄まし顔。
親族の事なんだけど、私は引いてる。+4
-0
-
2665. 匿名 2018/12/10(月) 18:13:43
こういう人はコンビニで買った印刷済みのはがきそのまま送ったらそれはそれで手抜きだとか私だけ腫物扱いしてるとか難癖付けるんでしょうね+7
-3
-
2666. 匿名 2018/12/10(月) 18:14:00
てか年賀状要らない
ラインこない時点で悟ってくれ+7
-0
-
2667. 匿名 2018/12/10(月) 18:14:30
たかが年賀状で神経質すぎ。
もう面倒だから新年の挨拶断っていいと思う。+9
-3
-
2668. 匿名 2018/12/10(月) 18:14:33
>>2658
ですよねー。
フェイク アーティストだったんかい!
って、裏切られた気分になったこと、数知れず。
子育てこそクリエイティブ!!!!とか言うようなレベルなら、アート語るなよ、と言いたい。
+2
-3
-
2669. 匿名 2018/12/10(月) 18:14:34
>>2595
顔写真つける手紙なんてめったに書かないでしょ+5
-0
-
2670. 匿名 2018/12/10(月) 18:14:35
>>2665
子供写真が最悪
それ以外はくじ+2
-1
-
2671. 匿名 2018/12/10(月) 18:14:37
私は好きです。
結婚すると、お互い中々会えないし、子供、こんなに大きくなったんだなあ~って写真で教えてもらえるから。
+5
-1
-
2672. 匿名 2018/12/10(月) 18:14:41
これはさすがに何とも思わない。
+2
-1
-
2673. 匿名 2018/12/10(月) 18:15:05
>>2664
女子高生ならかわいーって見れる。
女子大生なら おっ。。って感じ。
社会人なら 大丈夫かな?と心配する。+1
-0
-
2674. 匿名 2018/12/10(月) 18:15:12
子供の写真に心をえぐられる人はいても干支のイラストに心をえぐられる人は多分いない。
子供の写真は年始から友人を落ち込ませるリスクがあるとしてもそんなの気にしない人は送ればいいし、気になるなら送らなければいい。
貰うほうは貰うほうで感想は自由ってことで。+4
-0
-
2675. 匿名 2018/12/10(月) 18:15:18
さっきから、写真つき年賀状の広告入ってくるの、草w+7
-0
-
2676. 匿名 2018/12/10(月) 18:15:53
>>2651
ペットの方が不快というより、子どもと同じレベルだわ。
そんな写真送られてもって感じ。+7
-0
-
2677. 匿名 2018/12/10(月) 18:16:00
写真つきは送った事ないし送るつもりもないし、周りも基本写真のない年賀状だけど、止めるタイミングもまた考えないといけなくてめんどくさい。
子供全員小学生までくらい?
成人まではやらないよね。+1
-0
-
2678. 匿名 2018/12/10(月) 18:16:13
会社の人からは何送られても不快なの私だけ?
友達身内だけでいいのに+2
-0
-
2679. 匿名 2018/12/10(月) 18:16:49
小さい子どもがいるのに普通の年賀状なら
「子どもさん病気かなにか?」って
思ってしまう・・・
会社関係の義理ならともかく親戚や友人なら
なんもない干支のイラストだけの年賀状よりは
うれしいかな。
1年に1回ぐらいいいじゃない(笑)
子ども持ってない人も子ども生まれたら
やっぱり年賀状作りたくなると思うよ
それに小学校高学年ぐらいになると
子どもが嫌がって作れなくなるしね(笑)
そこまで毛嫌いするってことは
差出人のことが嫌いなんだと思う
年賀状のやり取り自体やめたらいいと思うわ+5
-10
-
2680. 匿名 2018/12/10(月) 18:17:11
毎年写真年賀状送ってくる子に年賀状やめたからこれからラインでって話したらウケるwって言われたんだけど何がウケたのかいまだにわからずモヤモヤ。
羨ましい〜私も本当はやめたいんだけどってそのあと言ってきたけど絶対にやめたいと思ってないと思うw
その人の写真年賀状のこだわり半端ないもの。+2
-0
-
2681. 匿名 2018/12/10(月) 18:17:34
今は職場でも住所教え合うことしないよね
個人情報の扱いうるさくなったから総務も社員の住所録配らなくなったし+8
-0
-
2682. 匿名 2018/12/10(月) 18:18:01
ペットでも子供でも、写真の方が、見てて楽しいから好き。迷惑なんて思わない。写真じゃなくなった方が、ガッカリするけどな。+3
-1
-
2683. 匿名 2018/12/10(月) 18:19:43
大して親しくもない相手にまで年賀状送ってると気遣いが疎かになるのでそこは気をつけたい。
だから相手の状況を思いやれる範囲内での付き合いをしてるつもり。+5
-0
-
2684. 匿名 2018/12/10(月) 18:20:03
年賀状のバイトしたことあるけど、やろうと思えば1枚2枚くらいは住所覚えられるだろうなって思った。
スマホ持ち込み禁止だし勤務中にメモるのはもちろん駄目だし厳しく言われたけどね。
+8
-1
-
2685. 匿名 2018/12/10(月) 18:20:27
基本的に手紙とか年賀状とか相手思って書くものっていうのがあるから、ペットとか子供の写真だと我を押し付けられてる感じがして、なんか違うって思う人が居てもおかしくないよ+7
-1
-
2686. 匿名 2018/12/10(月) 18:20:47
独身だけど旅行の写真でもお子さんでも夫婦の写真でもどんなんでも見るの楽しいよ。+5
-1
-
2687. 匿名 2018/12/10(月) 18:20:49
毎年楽しみにしてるのに
変なこと言う人いるな…+5
-7
-
2688. 匿名 2018/12/10(月) 18:21:08
興味ないないけど、親が入ってるなら良い
たまに名字変わって、子供しか写ってないと誰?ってなる+4
-0
-
2689. 匿名 2018/12/10(月) 18:21:30
普段は個人情報に配慮しろ!とうるさいのに年賀状だけは大丈夫!と思えるのが凄いね+14
-1
-
2690. 匿名 2018/12/10(月) 18:21:44
子供の写真が嫌ってことはその相手のことが嫌いなんだろ!っていうのは極端すぎない?
心の機微ってもんがあるでしょうよ。+9
-2
-
2691. 匿名 2018/12/10(月) 18:22:45
家族写真なりペットなりつけてくれないと住所以外で誰のはがきなのかわかんないんだけど
印刷済みのはがき送ってくるくらいならいっそやめたらと思うし+1
-0
-
2692. 匿名 2018/12/10(月) 18:23:21
まだ実家にいた頃、親に来た年賀状見たとき
文字やイラストのありきたりなやつはスルーして
写真付きのやつだけ面白くて見てた
知らない人のはどうでもいいっちゃいいけど
顔見知りとかクラスメイトの一家からとかは
今年はどんなので来るのかなぁ〜ってちょっとした楽しみだった+4
-1
-
2693. 匿名 2018/12/10(月) 18:23:34
今日なんでこんな子持ち関連のトピ多いの?+2
-0
-
2694. 匿名 2018/12/10(月) 18:24:07
写真付きが当たり前みたいに思うのやめてほしい
写真付きじゃないと何かあったのか?とか変な勘ぐりする人もいてうっとうしい
ただ自分にそういう趣味がないってだけなのにさ
+15
-2
-
2695. 匿名 2018/12/10(月) 18:24:13
いや、別に理解してもらわなくていいし。+3
-0
-
2696. 匿名 2018/12/10(月) 18:24:29
嫌がってる相手に嫌がんなっていうのは「俺の酒が飲めねーのか」的な押し付けだよね+11
-0
-
2697. 匿名 2018/12/10(月) 18:25:20
旦那さんが子供を抱っこしてる写真付きの年賀状きたことあるんだけど私は旦那さんの友達じゃないし赤ちゃんにも興味ない
結婚してから友人の自我が無くなったんじゃないかと心配になる+7
-1
-
2698. 匿名 2018/12/10(月) 18:25:32
>>2691
差出人の名前ないの??+3
-0
-
2699. 匿名 2018/12/10(月) 18:26:39
年賀状に子供を載せる意図がわかんない+4
-0
-
2700. 匿名 2018/12/10(月) 18:26:39
どこの誰がロリコンかわからないから写真入りにする勇気がない。不細工だから大丈夫という保証もないし。+3
-0
-
2701. 匿名 2018/12/10(月) 18:26:51
世の中いろんな人がいるのに自分と違う考えの人の事いちいち理解できなーいとか馬鹿じゃねーの+15
-1
-
2702. 匿名 2018/12/10(月) 18:28:05
>>2694
ほんとだよねー。嫌がる人も興味ない人もいると理解できない人は自分の常識が他人にもそうなんだという思い込みが強いんだろうと思う+7
-0
-
2703. 匿名 2018/12/10(月) 18:29:28
散々SNSで上げていて年賀状もとなるとゲンナリする+12
-1
-
2704. 匿名 2018/12/10(月) 18:29:40
腹が立つって人はひがみ妬み系なのかな 普通無関心ぐらいだと思う+7
-8
-
2705. 匿名 2018/12/10(月) 18:30:06
>>1909
挨拶ついでに色んなこと書いたっていいと思う
こんなもん正式な年賀状じゃねーー!!!って騒ぎ立てたところで時代とともに色々変わってくんだろうね+4
-0
-
2706. 匿名 2018/12/10(月) 18:30:22
もうめんどくさいから、旦那のチンコの写真送ってきたらいいよ。子どもの顔はもういいよ。見たことないものが見たいよ。+17
-4
-
2707. 匿名 2018/12/10(月) 18:31:12
自分の子と言えど、自分ではない一人の人間なので、勝手に顔を載せたりはしません。
でも写真なしは寂しいので、来年は私自身の顔のアップを載せてみようかと思います。+5
-2
-
2708. 匿名 2018/12/10(月) 18:31:18
別にいいと思うけど、確かにあんまり可愛くない子だとコメントは困る…可愛くない子は写真のアングルとか凝って撮って欲しい。年賀状の写真って結構適当な写真多いよね。良純くらい凝ってたらコメントのしがいもあるからみたい!大きくなったねーしか毎年言えないのはなんか困る。+2
-1
-
2709. 匿名 2018/12/10(月) 18:31:30
小学生男児みたいにマジックペンであけおめことよろだけ書くのも手抜き通り越して
清々しくていいかもしれない+9
-0
-
2710. 匿名 2018/12/10(月) 18:31:40
>>2706
こらこら!たしかに見たことないものだろうけど下品すぎw+4
-0
-
2711. 匿名 2018/12/10(月) 18:31:55
>>2704
腹が立つってコメントあったっけ?+2
-1
-
2712. 匿名 2018/12/10(月) 18:31:56
私は気にしない派だけど嫌な人もいるなら子ども載せない
なんか自分の子が写真ごときで嫌がられたりウザッ思われてるの悲しいし
+16
-1
-
2713. 匿名 2018/12/10(月) 18:31:58
もう子供の写真入り年賀状送るのは子供の祖父母とか、近しい親族親戚くらいでいいんじゃない?
子供の写真見て喜んでくれる人の範囲もそれくらいだろうし+14
-0
-
2714. 匿名 2018/12/10(月) 18:32:16
ペットを亡くした経験があるのでペット自慢はやめてほしい+3
-5
-
2715. 匿名 2018/12/10(月) 18:32:43
こうやって話題になるのも
主に結婚や子供関連だけって時点で
わりきってることだよね+2
-2
-
2716. 匿名 2018/12/10(月) 18:32:47
ていうか年賀状なんてめんどくさい制度いらない+9
-1
-
2717. 匿名 2018/12/10(月) 18:32:48
嫌でもないし嬉しくもない+4
-0
-
2718. 匿名 2018/12/10(月) 18:33:19
>>2706
それを仕分けする郵便関係者の身にもなってねw+9
-0
-
2719. 匿名 2018/12/10(月) 18:33:21
LINEやメールやSNSで写真を晒してない人以外の年賀状には腹がたたないけどなあ
年に一度だし
+4
-0
-
2720. 匿名 2018/12/10(月) 18:33:31
たまにしか会えない人とか他県に住んでる人のは嬉しいってコメ多いけど近くに住んでる人の子どものがいらないって事?知ってるわって感じなのかな?+1
-0
-
2721. 匿名 2018/12/10(月) 18:33:39
うちの場合だけだけど、賢くて聡明な子は写真入りじゃなくて、あんまり物事深く考えてなさそうな子は写真入り。賢い子は写真入りはリスクもあると考えてあえて避けてるのかな。たかが年賀状くらいで考えすぎー!て言いそうな子は見事にみんな写真入り。+8
-2
-
2722. 匿名 2018/12/10(月) 18:33:43
人んちの年賀状にケチつけるとかわたしには理解できません。
普段から小さなことに文句ばっかり言ってる人なんだなぁと思ってしまいます。
そんな人は愚痴ばかりで不幸せにみえてしまいます。+9
-11
-
2723. 匿名 2018/12/10(月) 18:34:07
多分、写真入れる手間をかけて作った年賀状、身近な人の枚数分だけ作るの面倒くさいのもあるんじゃないかな。
この人はこの年賀状で、とかって大変そう。
いつも、来た人にだけコンビニで買ったハガキで返事書いてるけど、ちゃんと写真についてのコメントも書いてるよ。大変だけどね。+7
-0
-
2724. 匿名 2018/12/10(月) 18:34:29
チンコでファイナルアンサー✨✨✨+8
-3
-
2725. 匿名 2018/12/10(月) 18:34:30
子供産まれて初めてのお正月だったら許してあげてほしいと思う
見せたくて見せたくてたまらないよね
まあがんばっても幼稚園児の間までかな
とっくに成人した子供の写真年賀状送ってくる人いるけど、さすがにコメントに困る+7
-7
-
2726. 匿名 2018/12/10(月) 18:34:51
正直に言うと、自分の大事な子供を載せたものを方々にばら撒く心理の方が不思議
他人だから別にいいけど
自分は子供2人いるけど一回もやった事ない
SNSにも載せた事ないから子供いる事知らない知り合いも多い
+8
-3
-
2727. 匿名 2018/12/10(月) 18:34:57
自分で産んだ子供とはいえ、自分とは違う人間な訳だから勝手に子供の顔をプリントして送るのは良くない気もする+7
-1
-
2728. 匿名 2018/12/10(月) 18:35:13
印刷された内容送り主なんてどうでもいい
大事なのは当たってるかそうじゃないかだ+1
-0
-
2729. 匿名 2018/12/10(月) 18:35:55
>>2724旦那負けてたら悔しがるからやめたげて。+4
-1
-
2730. 匿名 2018/12/10(月) 18:36:02
>>2709
男子限定だけど実は本当に仲いい子同士じゃないとできないやり取りだよね+2
-0
-
2731. 匿名 2018/12/10(月) 18:36:07
他人の子供どうでもいいくらいならまだしも、絶対見たくないから送ってくんなみたいな人は精神状態が心配になるな+5
-5
-
2732. 匿名 2018/12/10(月) 18:36:09
>>2725
見せたくて見せたくてたまらないってそれが頭がおかしいって気づいて!
何度も送られたり我が子愛を語られる的になった方は迷惑だから!+12
-3
-
2733. 匿名 2018/12/10(月) 18:37:00
不妊で子無しですが、別に嫌ではないです。年賀状でしかやり取りの無いような人は、年賀状が近況を知る術でもあるし。友達の子でも大きくなったなぁと思うだけだし。
ただ、写真入りだと処分がしにくいなぁとは思う。5年分位入るハガキフォルダーに入りきれなくなった古い分は毎年捨ててるから。
+10
-1
-
2734. 匿名 2018/12/10(月) 18:37:17
>>2732
なんか…大丈夫?+3
-9
-
2735. 匿名 2018/12/10(月) 18:38:02
年賀状ならまだいいけど、ラインで自分たちの結婚記念日や子供の誕生日の報告写真を送ってくる人の感覚がわからん。
そんなに誰かに知らせたいならSNSにあげてくれって思う。
子供の写真だけを送られてくるときもあるけど、勘弁してくれよ。
+7
-0
-
2736. 匿名 2018/12/10(月) 18:38:26
>>2734
産後ハイの友人からかなり迷惑被ってるからね
本当にウンザリ+8
-0
-
2737. 匿名 2018/12/10(月) 18:39:44
>>2535
何のとりえもない子供なんて、あえて見たい人は少ないんじゃない?
わざわざ、子供の写真のために賀状が来たら面倒だから不快だわ
+5
-0
-
2738. 匿名 2018/12/10(月) 18:40:04
たまってしまった年賀状は写真年賀状だろうがイラストだろうが住所の部分だけを黒塗りにしてゴミにだしてるよー+4
-0
-
2739. 匿名 2018/12/10(月) 18:40:09
贈り合う仲ならともかく、写真付きは三親等くらいまでにしとけばいいのに。でも爺婆くらいしか喜ばないだろうけどw+7
-0
-
2740. 匿名 2018/12/10(月) 18:41:48
どんな自慢写真でもいいから一等当選ハガキおくれー!+8
-0
-
2741. 匿名 2018/12/10(月) 18:41:56
子持ちだけど見せたくて見せたくてたまらなくなる心理がわからん
出産で頭がやられたとしか…+6
-1
-
2742. 匿名 2018/12/10(月) 18:42:05
>>2681
信じられないことに、いまだにうちの職場(社長含めて10名程度)ではこの時期になると住所録が配られる。
元々は社長や上司には年賀状出してねって風習だったらしいけど、総務から住所録が回されたら先輩や同僚などにも全員送らなきゃならない空気が出来上がってる。
職場だし他の人はみんな載せてるので「あなたの住所も回覧しても良いですか?」って訊かれたら嫌だとも言えず。
今時、おかしいよね。
コンプライアンスって何?状態です…。+4
-1
-
2743. 匿名 2018/12/10(月) 18:42:25
平成終わりとともに、年賀状制度も終わるそうで…す。+3
-1
-
2744. 匿名 2018/12/10(月) 18:43:04
ザッとコメント見ても嫌だという人以外もせいぜい「無関心」か「ふーん」くらいが殆どでとても嬉しいって人はそんなにいないから全体的にはマイナス寄りなのかな+7
-0
-
2745. 匿名 2018/12/10(月) 18:43:27
私は友達からの写真つき年賀状を貰ったら嬉しいけど、そこまで憎悪と嫌悪感しかない相手から年賀状を貰うくらいならお断りしたらええのに。+6
-1
-
2746. 匿名 2018/12/10(月) 18:43:54
何が迷惑なのかわからない!嫉妬なのかな?
みたくないなら捨てればいいじゃん。一年に一回くらい迷惑になるのかな?
心狭すぎじゃないですか?
そんな事に目くじらたてててうける。
+2
-7
-
2747. 匿名 2018/12/10(月) 18:44:52
>>2709
おもち食べすぎないようにね!も書いておこう+2
-0
-
2748. 匿名 2018/12/10(月) 18:45:01
あまり細かくチェックしてないしどちらでもいいよ。
相手から年賀状が来たら返さなきゃな~ってくらいにしか思ってない。+4
-0
-
2749. 匿名 2018/12/10(月) 18:45:19
子供のこと大好きで自分でも親バカだと思うけど、年賀状には子供載せたこと一回もない
自分にとっては宝物だけど、他人から見たらただのよそんちの子供だしなーって
+6
-0
-
2750. 匿名 2018/12/10(月) 18:45:22
本当に一年に一度なら問題ないんだけどねえ
+1
-0
-
2751. 匿名 2018/12/10(月) 18:46:04
勝手にしてくれていいけど
親しくないのに子供の写真付き送るのはね…
それに捨てにくいというのもあるね。+3
-1
-
2752. 匿名 2018/12/10(月) 18:46:12
>>2612
書き方、こわE+6
-2
-
2753. 匿名 2018/12/10(月) 18:46:43
写真つきが好みじゃない人がいるのも分かるけど、年賀状のそれをゴミとまで思う人の人間性はちょっと疑う。+10
-5
-
2754. 匿名 2018/12/10(月) 18:46:51
>>2743
郵便局員がかわいそうだからねぇ+1
-0
-
2755. 匿名 2018/12/10(月) 18:47:08
>>2751
普通にゴミに出してるわ(笑)+6
-2
-
2756. 匿名 2018/12/10(月) 18:48:20
今まで雰囲気に流されて子供の写真を送っていた人は普通に戻してほしい
そうじゃない人はもう仕方ない
そういう人だと認識しておく+6
-5
-
2757. 匿名 2018/12/10(月) 18:48:50
面倒に思ってるなら返信しなければ良いんだよ+5
-0
-
2758. 匿名 2018/12/10(月) 18:49:26
でもさ、普通に考えて親戚でもなんでもない相手に普段付き合いのない家族の写真を送るって変な話よね。
みんながやってるからやってるだけで、そういう流行りでなかったら、と考えたら欲しくない人が多くて当然かもね。+10
-1
-
2759. 匿名 2018/12/10(月) 18:49:28
>>2749
分かる分かる
自分が独身時代あんまり子供好きじゃなくて、友達とか上司に子供の写真見せられてリアクションに困ってたタイプだったってのもあるかな
誰もうちの子に興味ないだろうしって感じ+10
-0
-
2760. 匿名 2018/12/10(月) 18:49:34
男だけどコメントさせてくれ。
ずっと独身小梨拗らせると性格ひねくれるんだな
性格が悪いからずっと独身なのかどちらなのか…
若い嫁を貰おうと思いました+18
-17
-
2761. 匿名 2018/12/10(月) 18:50:18
年賀状って送り先の方の一年の幸せを願う気持ちを込めて送るものだと思ってたよ
そこに自己満足要素乗っければそりゃ違和感になるわな+7
-0
-
2762. 匿名 2018/12/10(月) 18:50:36
子供の写真でなくても、幸せアピールは正直ウザい。
そう思う私は無難な干支の絵。+7
-4
-
2763. 匿名 2018/12/10(月) 18:50:45
>>2760
女だけど同意。+7
-10
-
2764. 匿名 2018/12/10(月) 18:51:08
させてくれ じゃないわ。キモ。+3
-3
-
2765. 匿名 2018/12/10(月) 18:51:17
捨てたい時、困る+3
-0
-
2766. 匿名 2018/12/10(月) 18:51:26
>>2760
かわいそうなおじさんは死ぬまで独りだよ(笑)+10
-2
-
2767. 匿名 2018/12/10(月) 18:51:32
>>2760
うるせぇなさっさと消えろ+9
-1
-
2768. 匿名 2018/12/10(月) 18:52:13
>>4そうよね。そこにこだわること無いし。
私は年賀状出さないけど、一年で一回の事に文句言うとか無いわ。そんなに嫌なら嫌って言えばいいし。
言えないんだったら黙って受け取りなよ。+8
-3
-
2769. 匿名 2018/12/10(月) 18:52:20
>>2765
そのまま捨てるよ+0
-0
-
2770. 匿名 2018/12/10(月) 18:52:45
見たくない側のほうがあれもこれもってめんどくさそうだね。ここ見てたら。
結婚の写真、子供、ペット、旅行は自慢?
多分どんな内容でも文句言ってそうだから「来年から年賀状はやめます」って書いて出せば良いと思うよ。
+7
-3
-
2771. 匿名 2018/12/10(月) 18:53:02
>>2765捨てるよ私。
+4
-0
-
2772. 匿名 2018/12/10(月) 18:53:08
年賀状の子供の写真が幸せアピールだなんて思ったこともなかったわ+7
-2
-
2773. 匿名 2018/12/10(月) 18:53:21
子供のプライバシーを守りたいのかさらけ出したいのか分からんよね+7
-0
-
2774. 匿名 2018/12/10(月) 18:53:22
トピ伸びますね+0
-1
-
2775. 匿名 2018/12/10(月) 18:53:30
>>2768
黙って受け取ってるんじゃない?殆ど。+3
-1
-
2776. 匿名 2018/12/10(月) 18:54:25
平成最後にもなり、今回で最後に致します、ありがとうございました、なんて書いても、空気よめず送りつけられるのかしら😩+4
-1
-
2777. 匿名 2018/12/10(月) 18:54:25
既婚子持ちでもガルちゃんに書き込む男は消えて欲しい+8
-1
-
2778. 匿名 2018/12/10(月) 18:54:55
>>2766
ずっと独身の小梨の方ですか?
僕はまだ20代前半です!
このトピかなりの社会勉強になりました。ありがとうございます。+3
-7
-
2779. 匿名 2018/12/10(月) 18:55:04
>>319
それはペット関係ないと思いますよ。
相手のが届いてから返した(元旦に届いてない)から翌年から遠慮したんですよ。
+3
-0
-
2780. 匿名 2018/12/10(月) 18:55:28
>>2761
ただの新年の挨拶だと思ってた。
そんな大層なもんだったんだ。
若いからほぼ出してないけど。
おばちゃんになるとあーだこーだ理由こじつけて文句言うんだね。
LINEにしたらいいのに。+2
-2
-
2781. 匿名 2018/12/10(月) 18:55:35
独身ババア性格悪すぎワロタ+2
-3
-
2782. 匿名 2018/12/10(月) 18:56:35
ウチ今回喪中だわ+1
-0
-
2783. 匿名 2018/12/10(月) 18:56:51
年始から自己顕示欲全開の自己中ですね~と思っておくから
送ってくれて構わないよ+6
-0
-
2784. 匿名 2018/12/10(月) 18:56:53
>>2760既婚子ありでもひねくれてるよ。
女性用サイトに手を出した時点でろくでもないわ。
+5
-3
-
2785. 匿名 2018/12/10(月) 18:57:09
子供だけの写真NGで家族写真ならOK→プラス
写真付きはすべて迷惑→マイナス
なんでもOK→スルー+4
-4
-
2786. 匿名 2018/12/10(月) 18:57:16
シュレッダーない家の方が圧倒的に多い
ちぎって捨ててくれるならマシ
最近だと100均に宛名消しコロコロスタンプ有るからそれのみで捨てられるよ
ゴミとして捨てられて風で飛んだり、カラスの被害とかあるんだから
そこら辺に自分らの顔晒されたいの??
それこそファーウェイのバックドアがーとか個人情報がーとか騒ぐならリアルでも自分の家族の写真に家族情報ばら撒くのやめたら?
うちはお年玉発表あったら100均の宛名消しコロコロしかしないで捨ててるからね+5
-0
-
2787. 匿名 2018/12/10(月) 18:57:50
幸せアピールって言ってる人はどんな内容でもアピールに感じるんでしょ。
年賀状以外の日常でもめんどくさそうだわ。
どんだけ不幸なのよ。
+6
-4
-
2788. 匿名 2018/12/10(月) 18:57:58
>>2781
独身ジジイも性格悪すぎワロタ+4
-0
-
2789. 匿名 2018/12/10(月) 18:58:05
どっちにしても年賀状廃れてきてるし、ひと頃に比べれば嫌がられるような年賀状の全体の枚数も減っていくだろうね+2
-0
-
2790. 匿名 2018/12/10(月) 18:58:12
わたしも自分の子供以外可愛くないし、元々私が子供好きじゃないから送らないようにしてる
もらっても困りそうだし+4
-0
-
2791. 匿名 2018/12/10(月) 18:58:49
>>2762させてやれば?
幸せアピールなんかなんとも思わない。
逆にアピールするのって幸せなのか?って思うひねくれ者です。
幸せって自分で感じるものであってアピールするものじゃないし、他人のアピールで幸せはこういうもんだって思うものでも無いよ。
たかが年賀状でしょ?+4
-0
-
2792. 匿名 2018/12/10(月) 18:59:14
年賀状破って捨ててくれてる人は良心的よね。普通にポイポイそのまま捨ててる人多いと思う+4
-0
-
2793. 匿名 2018/12/10(月) 18:59:22
可愛い子供だけ送ってください+1
-2
-
2794. 匿名 2018/12/10(月) 18:59:38
日本人じゃない血が入った人だったりしてね+0
-1
-
2795. 匿名 2018/12/10(月) 18:59:42
>>2760
男、書き込むなよ
こんなとこで憂さ晴らししてんな。+5
-0
-
2796. 匿名 2018/12/10(月) 19:00:17
あー、年賀状書いてないわ(笑)
明日あたりから書かないと+1
-0
-
2797. 匿名 2018/12/10(月) 19:01:09
年賀状ていつからだせるっけ?+0
-0
-
2798. 匿名 2018/12/10(月) 19:01:45
>>2781
子ありだけど、他人の子供に興味ない。
もちろん、自分も写真なんか、他人にばら撒かない。
SNSでも家族自慢なんかしない。
それがまともな事だと思ってましたが。
+5
-0
-
2799. 匿名 2018/12/10(月) 19:01:51
>>2797
25日くらい?+1
-0
-
2800. 匿名 2018/12/10(月) 19:02:13
写真つきで送らなかったら負けた、とでも思ってるんだろうな
そういう話じゃないんだけど
+1
-0
-
2801. 匿名 2018/12/10(月) 19:02:23
自分は写真入りにはしないし貰う分にも特に何とも思わないけど、写真入りで送る人は個人情報垂れ流しな捨て方されても文句は言えないよね。みんながみんなシュレッダーにかけて捨てる訳ではないし、自ら子供の顔も住所も晒してるわけだし。+7
-0
-
2802. 匿名 2018/12/10(月) 19:02:45
私は少しも嫌じゃないけどな
嫌に思う要素がない
年賀状も取ってあるよ+7
-0
-
2803. 匿名 2018/12/10(月) 19:02:47
なんでもない写真が幸せアピールに感じちゃう時点でその人が卑屈なんだろうしその人自身のメンタルの問題だと思う。
+8
-5
-
2804. 匿名 2018/12/10(月) 19:02:57
30代なんだけど、くる年賀状みんな写真入りだよ
子どもが大きくなってきた親戚とかは印刷のみだけど、結婚してる友達、知り合いはみんな家族の写真要り
あと両親の年賀状は孫まで登場してる
+4
-0
-
2805. 匿名 2018/12/10(月) 19:03:04
>>2760
わざわざそんな嫌味言う為にここに書き込むって
相当暇なんですね
貴方が本当に男だとしたら
モテないんでしょうね
性格の悪い貴方のような男と将来結婚する女も性格悪いでしょうね
頑張ってください
+4
-2
-
2806. 匿名 2018/12/10(月) 19:03:17
>>2760
男がコメントすんな+4
-1
-
2807. 匿名 2018/12/10(月) 19:03:20
年末ですねwww+3
-0
-
2808. 匿名 2018/12/10(月) 19:03:27
>>2768
写真年賀状、だまって受け取ってますよ。
SNSでも、だまってイイね!してますし。
会っても、たまって子育て話うんうんって書いてる。
だからこそここで愚痴ってるの、許してほしい。
+6
-0
-
2809. 匿名 2018/12/10(月) 19:03:47
シュレッダーもないんだ、みなさんの家。
郵便物の処理とか困らない?
安いもんだし1台あれば便利なのに。+1
-7
-
2810. 匿名 2018/12/10(月) 19:03:49
>>2780
よこから悪いけど、いやいやいやw絶対子供の写真の年賀状送ってる若くない人だよねあなた?
若くて()ほぼ出してない人がこのトピで腹立てて嫌味書き込む理由がないじゃんバレバレよ〜w+1
-0
-
2811. 匿名 2018/12/10(月) 19:04:07
>>2798
独身だけど分かるw
普通のことですよね?+1
-0
-
2812. 匿名 2018/12/10(月) 19:04:08
私は、他人の家庭から送られてきた子供の写真もニコニコ笑顔で眺められるおばちゃんになりたいと思った
なんか、年に一度の年賀状くらいでこんなに怒るって異常だよね…
よほど毎日の生活が満たされないのかな
こういう人らが除夜の鐘なんかにもクレーム言ってるんだと思う
とかいったらまた怒るんだろうけど+8
-4
-
2813. 匿名 2018/12/10(月) 19:04:37
>>2803
じゃああなたに学歴や年収や豪邸や外車の話しても、いいかな?
マウンティングうぜーとか言わないようにね。+2
-1
-
2814. 匿名 2018/12/10(月) 19:05:03
私も成長を感じられて写真入り年賀状好きだけど、年賀状以外でも連絡する時には必ず子供の画像を何枚も送ってくる人にはうんざりする。
本人は近況報告程度のつもりなんだろうけど、こちらとしてもスルーするわけにもいかないから「大きくなったね」「可愛いね」って必ず言ってる
ちょっとした連絡だけなのにいちいちめんどくさい。
もしかしたらそういう人からの年賀状をうとましく感じたのかなー??+1
-0
-
2815. 匿名 2018/12/10(月) 19:05:14
こんだけ長年子供写真年賀状について賛否両論あるのは親もバカじゃないし分かってるでしょ?望んでる身内とかにならいいけど、興味ない人やうざいって思う人も中にはいるって分かってても送りつけるってどんだけ図太い無神経?+4
-0
-
2816. 匿名 2018/12/10(月) 19:05:40
>>2812
除夜の鐘にクレーム入れるのはむしろ写真付きの人だよ
自己中で日本文化を守る気ゼロだし+3
-0
-
2817. 匿名 2018/12/10(月) 19:05:58
>>2813
子供の写真入り年賀状が、学歴や年収や豪邸や外車の自慢話と同列に感じるほど羨ましいんだね…+4
-0
-
2818. 匿名 2018/12/10(月) 19:06:13
年賀状に子供の写真が嫌って人は、ペットの写真や旅行先の写真でもそこまで嫌悪するのかな?
子供だから嫌って思うのは、単なるひがみ?+3
-2
-
2819. 匿名 2018/12/10(月) 19:06:15
>>2812
怒ってないよ、疲れたよ、と言ってるんです。
家族自慢、子ども自慢、疲れたの。
SNSで一年中、アピールアピールだもん。
怒ってるのはむしろ、写真年賀状がイヤだと愚痴ってる人に対して、じゃない?
送るほうがいきり立ってムキーーーーーッてなってません?
+2
-1
-
2820. 匿名 2018/12/10(月) 19:06:29
>>2816
言ってることめちゃくちゃで笑うわこんなん+1
-1
-
2821. 匿名 2018/12/10(月) 19:06:30
>>2781
あなたに言っても無駄かもしれないけどね。
子供の写真は良いと思います。
幸せアピールなんて思わないから。
私はお子さんの健やかな成長を願います。
幸せアピール?なんでそう思う?思う背景とか知りたいとも思わないよね。+0
-1
-
2822. 匿名 2018/12/10(月) 19:06:44
他人の子供の写真やSNSでの「個人的な◯◯」への否定的な意見が理解出来ない気持ちを理解していますよ。
だからこそこちらの意見も理解してもらえないでしょうか。興味が無いのよ、押し付けるように見せられても困ってしまう。
世の中には色んな人がいるんだから。+2
-0
-
2823. 匿名 2018/12/10(月) 19:06:45
独身拗らすとやばいね+2
-7
-
2824. 匿名 2018/12/10(月) 19:07:04
写真系は年賀状の処理に困る。
逆に自分の家族の個人情報(顔写真付き)をどのように処理させるのかも気になる。
なので普通の印刷された年賀状でだします。+4
-0
-
2825. 匿名 2018/12/10(月) 19:07:15
>>2817
そう思うほど、豪邸学歴外車年収が劣ってるんだね……
っていう解釈になりますが、よろしい?+0
-5
-
2826. 匿名 2018/12/10(月) 19:07:38
写真送る人って結婚式を派手に人呼んでやった人多いだろうな…
+0
-0
-
2827. 匿名 2018/12/10(月) 19:07:43
>>2819
別に子供の写真年賀状送る人みんながSNSで子供自慢しとるわけないと思うが+5
-0
-
2828. 匿名 2018/12/10(月) 19:07:45
>>2809
シュレッダーありますが?+0
-0
-
2829. 匿名 2018/12/10(月) 19:07:48
興味ない、嫌だって人がいてもいいじゃん
噛み付いてる人は「可愛いー」「子供羨ましいー」「年始から子供の写真見られて嬉しい」って思われないと気に食わないの?+8
-0
-
2830. 匿名 2018/12/10(月) 19:08:01
「ほほえましい」とか「成長が知れて嬉しい」って思う人もいれば
子供の写真だけの年賀状嫌がる人がいても別にその人の勝手
なんでいちいち自分と違う見方する人を「理解できない」とか言うんだろ
理解できないじゃなくて、嫌がる人って心狭いよねーって言いたいんでしょ
+7
-0
-
2831. 匿名 2018/12/10(月) 19:08:02
>>2823
子ありですが、他人の子供の写真、要らないよ。
どうでもいいもん、他人の家族のことは。
子持ちって、そういうかんじじゃない?
自分の家族第一でしょ?
+6
-0
-
2832. 匿名 2018/12/10(月) 19:08:29
毎年子供写真でも嬉しい人は毎年海外旅行写真でも新築報告の豪邸でも高級愛車のドライブ写真でも嬉しいのだよね?+4
-1
-
2833. 匿名 2018/12/10(月) 19:09:12
>>2827
子供自慢SNSでやってる人あまりに多いから、、もう、お腹いっぱいなんです。
キャパがないのですよ。
個別にどうこうって話じゃなくてね。+1
-1
-
2834. 匿名 2018/12/10(月) 19:09:24
>>2819
疲れた人は黙ってるよ、普通。+2
-4
-
2835. 匿名 2018/12/10(月) 19:09:27
義姉が子供のピアノの発表会に他人を招待するタイプの人だけど当然年賀状も子供の写真。
そ ん な に 他 人 に 見 せ た い か?+7
-0
-
2836. 匿名 2018/12/10(月) 19:09:33
>>2825
意味が分からない
じゃああなたはどういう意図で学歴年収外車を引き合いに出したの?
これを自慢する人は嫌みったらしいよねって意図でしょ?+3
-0
-
2837. 匿名 2018/12/10(月) 19:09:54
子供の写真付きが嫌だこっちは子ナシだ不妊だ独身だ配慮しろとか言い出したら…それぞれ人の取りようによって何してもダメになると思うけど。
こっちは障害児だ!健常の子の写真送ってくるな!
こっちはバツイチだ!こっちは死別だ!今無職だ!とか何とでも言えるじゃん+5
-8
-
2838. 匿名 2018/12/10(月) 19:10:01
勝手に送るから勝手に扱えばいいって人居るけど、普通に住所に写真付きをその辺に捨てられたら恐くない!?
+4
-0
-
2839. 匿名 2018/12/10(月) 19:10:18
>>2819なんで年賀状で疲れるんだか。
snsも見なきゃ良いだけ。私sns一切やってないけど快適ですよ。やらないって言えば普通なにもないよね。+4
-1
-
2840. 匿名 2018/12/10(月) 19:10:22
>>2805
でもそこまでマイナスが圧倒してない現実。みんなそう思ってんだよね+0
-3
-
2841. 匿名 2018/12/10(月) 19:10:22
離婚した途端に年賀状やめる人って多いよねー
そういう人は新年の挨拶じゃなくて幸せアピールのつもりだったんだろうね笑+8
-0
-
2842. 匿名 2018/12/10(月) 19:10:32
子供の写真の年賀状送ってくる人、私の周りはSNSも投稿、トップ画大体すべて子供だらけだよ、、、
グループLINEも何の脈絡も無く子供の写真投下したりする
子供の呼び方はいつでもどこでもちゃん付け
そういうバックグラウンドがあるので、一概に妬みと言われるのはちょっと違う感じがする+1
-0
-
2843. 匿名 2018/12/10(月) 19:10:35
子供の写真入り年賀状にイラッとする人は『結婚しました』っていうウェディング写真入りの年賀状にもイライラしそう。+6
-2
-
2844. 匿名 2018/12/10(月) 19:10:38
>>2829
ゴミとかムカつくとか自己中とか言うからだよ+0
-3
-
2845. 匿名 2018/12/10(月) 19:10:53
子供の写真いらないと言うと妬み妬み言われるけど子供以外の家族写真だとしても同じだよ
もし自分の父ちゃん母ちゃんの写真を年賀状で送りつけるのがブームになったとしても「人の家のおっさんおばさんの写真なんか興味ない」って同じように言われてると思う+6
-0
-
2846. 匿名 2018/12/10(月) 19:11:36
自己中でしょう
新年から自分のことばっか。+5
-0
-
2847. 匿名 2018/12/10(月) 19:12:10
私は写真の年賀状とそうじゃない年賀状使いわけてるよ。
ホントに昔の仕事だけの繋がりの人とかもいるし。
なんかね、そういうの嫌がりそうな人ってちゃんとわかるよ。
幸せアピールと受けとりそうな人、写真がイヤな人。
顔とかオーラに滲み出てるんだよ。
このトピみたいにネットで愚痴ってそうな不幸オーラの人ね。
顔が歪んでる。
+9
-7
-
2848. 匿名 2018/12/10(月) 19:12:59
子供の写真付き年賀状を処分して怒られてから迷惑に感じるようになった。
何気ない会話で数年前の年賀状の話題が出て、言わなきゃいいのに旦那が1年しか保管してないって言ってしまった流れで「写真付きしかも子供の写真を処分するってどういうこと?もう送りたくないわ」って非常識連呼された。
正直他人の子供の写真をずっと保管なんて邪魔だし「もう送ってくれなくて結構です」と言いそうになった。+5
-0
-
2849. 匿名 2018/12/10(月) 19:13:09
>>2703
これね。
子ども大好き!な私ですが…、
年がら年中、子ども子ども子ども子ども…のインスタとFacebookで、お腹いっぱい。。。
正月くらい、解放してほしい。他人の家族の写真、見たくない。自分の家族で精いっぱい。
+1
-0
-
2850. 匿名 2018/12/10(月) 19:13:17
>>2846
近況なんだから自分のまわりのことしか分からんわ。+1
-0
-
2851. 匿名 2018/12/10(月) 19:13:57
>>2847
ネットの匿名サイトで、よく書き込んでる人の顔がわかるね。すごーいw+4
-5
-
2852. 匿名 2018/12/10(月) 19:14:05
>>2837え
そう言う人は「ちゃんとした付き合いしてたら」周り送ってこないよね。
+0
-0
-
2853. 匿名 2018/12/10(月) 19:14:09
>>2837
「送ってくるな」じゃなくて「嫌がってる」んだよ。嫌がるのもなの?+2
-0
-
2854. 匿名 2018/12/10(月) 19:14:20
自分の子以外は可愛くないのは他の人も同じだろうから送らない+7
-1
-
2855. 匿名 2018/12/10(月) 19:14:48
>>2847
性格悪いね
自分は子供が欲しいのになかなか授からない人もいるのだから、
気を遣うのが当然だと思っていたわ
+4
-6
-
2856. 匿名 2018/12/10(月) 19:15:04
SNSでしょっちゅう、他人の子どもと家族の写真に、イイね!イイね!イイね!ってやってるんで。
年賀状くらい、家族写真なしでお願いします。+4
-1
-
2857. 匿名 2018/12/10(月) 19:15:05
>>2844
だって他人の子供の写真なんてゴミ以外になんなの?
普通の年賀状でもゴミになるけど
ずっと保管しておけと?+1
-2
-
2858. 匿名 2018/12/10(月) 19:15:32
ずっと年賀状のやり取りしてた人から写真付きで届いたら「可愛いねえ、とかおっきくなったなー」とか嬉しいもんだけど、今迄やりとりなかったのに結婚してからなぜか年賀状送ってくる人のはその程度の仲なのにいらない。+9
-0
-
2859. 匿名 2018/12/10(月) 19:15:46
>>2806ほんまやwww+0
-0
-
2860. 匿名 2018/12/10(月) 19:15:50
文字はあけおめ!のみでまき糞のイラスト書いてある息子の友達の年賀状
これくらい適当でいいじゃん大人ってめんどくさいね+2
-2
-
2861. 匿名 2018/12/10(月) 19:15:54
嫌がることすら「理解できない」?
年賀状出すのも自由だけど嫌がるのも自由じゃない?+8
-0
-
2862. 匿名 2018/12/10(月) 19:16:27
うーん。暗いね、なんか。
モテないでしょうね。
年1の写真に目くじら立ててる女とか恐いわ。+9
-6
-
2863. 匿名 2018/12/10(月) 19:16:37
そんなに送ってほしくないなら
事前に喪中葉書みたいに
「子供の写真付き年賀状はご遠慮ください」って送り回ればいいじゃん。
あんたら察してちゃんだよ。
自ら腫れ物対応されにいってるのがわからないの?めんどくさい。+10
-11
-
2864. 匿名 2018/12/10(月) 19:16:43
年賀状来たら、受け取らない選択はないからなぁ。
まぁ、送るほうは、受け手に問答無用で送りつけてる、という感覚はあったほうがよくないかな?
子供の写真でもいいとおもうけど。送りつけてることは、忘れずに。
+5
-0
-
2865. 匿名 2018/12/10(月) 19:16:50
嫌がる人たち=不幸せゆえに人の幸せを喜べない、余裕がない、狭量
喜べる自分=他人の子供も可愛いと思える余裕がある人間、心も広い
って言いたいんだろーねw
こういうこといちいち「理解できない」とか言ってネットで発信するやつ性格悪い
別に年賀状出す側の好きにしたらいいけど、受取る側がそれを見てどう思おうが勝手+16
-2
-
2866. 匿名 2018/12/10(月) 19:17:06
年賀状って近況報告するものではないと思う
新年の挨拶を直接言えなかったから書面で失礼しますって事じゃないの?+3
-0
-
2867. 匿名 2018/12/10(月) 19:17:18
子供が居るからこそ
他人の家庭の自慢話しに神経質になる人もいるだろうね
+7
-0
-
2868. 匿名 2018/12/10(月) 19:17:19
>>2847
決めつけ激しいw
他人の聞いてない報告うざって思う人に美形で優しい顔の人、世界中に一人もいないの?
どうやって調べたの?www+3
-3
-
2869. 匿名 2018/12/10(月) 19:17:20
>>2851
そういうとこやでホンマ+1
-0
-
2870. 匿名 2018/12/10(月) 19:17:27
新年から嫌がらせですか。
しかも言っても分からないなんて…
子供写真年賀状ハラスメント って名付けたい。+4
-6
-
2871. 匿名 2018/12/10(月) 19:17:42
>>2840
ガルちゃんのプラマイ尊重してんのもすごいね+2
-0
-
2872. 匿名 2018/12/10(月) 19:18:17
分かった!!子供の写真入り年賀状嫌がる人を批判してる人はもう年賀状作っちゃったんだねw
だから腹立ててるわけかw
仕方ないからもう今年は出せばいいよ
+6
-2
-
2873. 匿名 2018/12/10(月) 19:18:21
>>2863
違う違う。
本人に、あんたの写真いらねーから送るなよ、とは言えないでしょう。ふつう言わないよね、常識あったら。無理だよ。
だからこそ、ネットで、疲れるよね、ゲッソリよね、って愚痴吐いてるだけではない?
グチいうくらいよくないかな?
自分たちは幸せなのだから、ゆったりしてればイイじゃない。
+4
-0
-
2874. 匿名 2018/12/10(月) 19:18:22
>>2864
年賀状やめますって書けばいいのに+3
-1
-
2875. 匿名 2018/12/10(月) 19:18:29
>>2863
そんなもの実際来たらどう思う?
+2
-0
-
2876. 匿名 2018/12/10(月) 19:18:49
ネットの意見だから過激な意見が目立つだけで世間の総意というわけではないから
合わせる必要もないけどね+2
-0
-
2877. 匿名 2018/12/10(月) 19:19:09
子供の立場からすると写真送られるの嫌
どういう感想持つかは相手の自由だから何思われてるか分からないし+5
-0
-
2878. 匿名 2018/12/10(月) 19:19:26
色々面倒くさいから同じ子持ちの人だけ家族写真送ってるよ。そのほかの人には文字と絵柄だけのにしてるww+3
-0
-
2879. 匿名 2018/12/10(月) 19:19:36
嫌な人もいるんだ。
今までごめんね、今度から気をつけようで良くない?+3
-0
-
2880. 匿名 2018/12/10(月) 19:19:47
>>2867
そうそう。
実は、子ありのほうが、他人の子供の写真の悪口言ってるよ。
ライバルだから、バチバチだよね。怖いよ。
子ナシは、最初からあんまりキョーミないってことが多いです。+8
-1
-
2881. 匿名 2018/12/10(月) 19:19:55
>>2857だから嫌だったらゴミにすればいいんじゃない?
仕方ないじゃない嫌なんだから!
あなたの罪悪感なんて付き合いきれないよね。
嫌ならゴミに。普通にみんなやってるよ。+0
-0
-
2882. 匿名 2018/12/10(月) 19:20:01
>>2868
頭わるいね。
美形だったとしても滲み出てるってことでしょ。
なんかわかるよ。
そういう顔になりたくないよね。
+4
-3
-
2883. 匿名 2018/12/10(月) 19:20:32
これって家族とか子供の写真付き送る人←非常識って流れになったものだと思って家は辞めた
確かに我を押し付けてる感じあるなって思った+6
-0
-
2884. 匿名 2018/12/10(月) 19:20:33
うちの祖母や母、仕事上のつながりや遠縁の親戚から送られてきた子供の写真入り年賀状でも「可愛いねぇ」「大きくなったねぇ」って微笑ましく見てるから、あれが普通だと思ってた
別に他人の子供の写真興味ないな~くらいならまだ分かるけど、こんな激しくレスバトルするほど怒る人がいるんだね…+6
-0
-
2885. 匿名 2018/12/10(月) 19:21:04
>>2863
ほんと。察してちゃんだと思う。思うに内心はグチグチドロドロメラメラしてる癖にプライド高いから表面上はそんな事おくびにも出さないで、それでいて察しろよ!と陰では言ってるのかと。+4
-6
-
2886. 匿名 2018/12/10(月) 19:21:06
>>2880
そういうのもあるね
同学年だともっと最悪+0
-0
-
2887. 匿名 2018/12/10(月) 19:21:11
ジワジワと2位になったのねー
年末になるとこれがお約束。早く年賀状自体廃止されて欲しい。
+4
-0
-
2888. 匿名 2018/12/10(月) 19:21:20
アラサーだけどメールだけで終わりだよ。学生の頃のピアノの先生とかで2、3枚だけ来たら送り返す。今時年賀状送ってる人いるの?+3
-1
-
2889. 匿名 2018/12/10(月) 19:21:30
年賀状は個人のやりとりだし年に1回だから、あんまり気にならない。
それより、ラインのプロフィール画像が子供、とかの方が気になる。不特定多数が見るのに大丈夫なのかな、本名出てないからいいのかなぁ…て。余計なお世話だけど心配になる。+2
-0
-
2890. 匿名 2018/12/10(月) 19:22:00
未婚で悩んでる、子ども欲しくても出来なくて悩んでる、、なら 子どもの写真入りは見たくない人も気持ち想像出来るよ。
ただ、子どもブサイクだ、見たくない、迷惑っていう大人が、本当に性格悪すぎて引く。
私の周りにいなくて本当に良かった。
私は独身、彼氏なし、病気持ちでも子どもの写真は嬉しかったよ。。周りもそうだったよ。
何か、そんなに嫌なのは、、人として大丈夫 かな?何かあったの?闇を抱えてるね。+6
-3
-
2891. 匿名 2018/12/10(月) 19:22:33
>>2865
ほんとw他人がどう思おうが勝ってなのに、自分と違う感想だから避難するなんて、性格悪すぎるわwそんな性格だから平気で興味ない人にも子供年賀状送れるのだろうね。+6
-2
-
2892. 匿名 2018/12/10(月) 19:22:39
逆に何で自分の家の子供の写真をそこまで他人に見せたいのw+7
-0
-
2893. 匿名 2018/12/10(月) 19:23:23
>>2865実際そうだと思うよ?認めたくないだろうけど。+5
-5
-
2894. 匿名 2018/12/10(月) 19:23:47
>>2881
ゴミって言うから反論してるらしいからゴミ以外になんなの?って聞いてるだけだよ+1
-0
-
2895. 匿名 2018/12/10(月) 19:23:49
>>2892
個人情報ばらまくリスクをとってまで送りたがる情熱がすごいよね+2
-0
-
2896. 匿名 2018/12/10(月) 19:23:53
>>2885
察しろよ、とは言ってない。
疲れたよ…と言ってるだけですよ。
ドロドロメラメラなんてしてないよ、ヘトヘト…ってかんじなんですよ。疲れてしまって、げっそり…っていうか。
メラメラしてるのは、むしろ、写真年賀状作って送って、喜んでないってなんなの?!?!ってキーキー怒ってる方ではないかな?エネルギーすごいもん。
こっちはもう、他人からの自己顕示欲攻撃に疲れてしまって…ヘトヘトです。
+4
-0
-
2897. 匿名 2018/12/10(月) 19:24:04
>>2880それは穿った見方よね。
良かった、私他人の子供の悪口言った事ないわ。
あなたの周りはあなたと同じよ。
子なし?本当こういう事言うバカ居なくなって欲しいわ。+2
-3
-
2898. 匿名 2018/12/10(月) 19:24:48
せっかくの正月休みに毎年発狂するくらいなら返事しないなり
その人たちと縁を切る方向に努力すりゃいいのに+1
-1
-
2899. 匿名 2018/12/10(月) 19:25:08
最近はもう私の周りは年賀状作らない人多いよ。デザイン関係の仕事しててセンス良い人は素敵なのくれるし、他はライン。
出来合いのフレームに子供の写真嵌め込んだようなのはかなり減ったな。
みんなもそんな感じじゃない?+4
-0
-
2900. 匿名 2018/12/10(月) 19:25:23
>>2890
まぁ、いいんじゃない?そのくらい。
あなたの子どものこと言ってるわけじゃないんだしさ。
そのブサイクな子供の写真を年賀状にする人も、気にせず今後も送り続けるんでしょうし。
いいじゃない?
グチいうくらいは、ネットでしかできないんだから。
+1
-1
-
2901. 匿名 2018/12/10(月) 19:25:25
腹立つ時点で大した仲じゃないんだし距離置けば+4
-0
-
2902. 匿名 2018/12/10(月) 19:25:25
>>2885
横だが性格おめでたすぎない?w
察してちゃんを避難してるけど、あんたらも色んな考えの人いるのを無視してつまらん年賀状送りつける無神経なんだからお互い様だろw+6
-5
-
2903. 匿名 2018/12/10(月) 19:26:00
旦那も写ってる家族写真だったら、バツイチやシンママの人も嫌なんだろうね
+3
-0
-
2904. 匿名 2018/12/10(月) 19:26:13
何故か独身の嫉妬って煽る人居るけど、お互い子持ち同士の方が恐いよね
旦那ブサイクwww何このブサイクな子写真に良く出来たなwwwみたいに馬鹿にし合ってるイメージある+7
-3
-
2905. 匿名 2018/12/10(月) 19:26:20
嫌なら年賀状自体お断りすれば精神衛生上良いよ。
私はアラサーだけど、年賀状とかメールで済ますし一枚も来ないよ。+6
-0
-
2906. 匿名 2018/12/10(月) 19:26:27
>>2871
だからなぁに?他に言いたいことある?+0
-2
-
2907. 匿名 2018/12/10(月) 19:26:45
>>2897
いや、私は、子ありですよ。
ママ友達同士のマウントしあいとか悪口とか言ってるのは、近くで見聞きするので…。
本当のこと書いただけなのに、なぜそんなに怒るのか。。。+4
-1
-
2908. 匿名 2018/12/10(月) 19:26:50
障害もってるお子さんとかは写真どうするんだろう+1
-0
-
2909. 匿名 2018/12/10(月) 19:26:58
>>2760
>性格が悪いからずっと独身なのかどちらなのか…
オマエモナ!+2
-2
-
2910. 匿名 2018/12/10(月) 19:27:33
だんだん友達のお子さんも大きくなってきて写真付きの年賀状じゃなくなってきたら思春期きたか〜って淋しいけどね。
なかなか友達の子供にはあうことないから大きくなったな〜とか似てきたな〜とか見れるの嬉しいけどね。
毎年毎年この論争。
よっぽど満たされてないのかな。
世知辛い世の中だね。+3
-0
-
2911. 匿名 2018/12/10(月) 19:27:41
普通に考えて、他人の子供の写真見てブサイクとか悪口言うのって「子供の写真つき年賀状送ってくんな」側の人だよね
自分も子供の写真つき年賀状送ってる側の人は、そんなくだらんこといちいち言わんと思うわ
自分の子供をブサイクって言われたら嫌じゃん+2
-0
-
2912. 匿名 2018/12/10(月) 19:27:52
ガルちゃんの意見=世間一般の女性の総意というわけではないから
一々振り回されないように+3
-0
-
2913. 匿名 2018/12/10(月) 19:28:07
>>2865
幸せな人ならうちの子の写真を喜んでくれるはずっておめでたい思考だなあ
自分の子供だから可愛いだけで他人はあなたの子供に興味ないんだよ+7
-1
-
2914. 匿名 2018/12/10(月) 19:28:31
年賀状文化は久しぶりに旧友と連絡を取るきっかけになっていて
個人的にはとても重宝していたのにこんな形で廃れるのが非常に残念
本来の新年のあいさつとしての年賀状に戻って欲しい+3
-0
-
2915. 匿名 2018/12/10(月) 19:29:21
>>2760仮に結婚しても出会いを求めて女だらけの習い事、サークル、ジムとか通うタイプね笑+3
-0
-
2916. 匿名 2018/12/10(月) 19:29:28
>>2882
お前の方が頭激悪いてw
全員が全員滲みでるか。ばか?
優しい性格良いのが滲み出てる人の中にも、自分の報告ばかりする人嫌がる人も沢山いるわ!決めつけ激しすぎるね。+2
-2
-
2917. 匿名 2018/12/10(月) 19:29:48
我が家は子ナシ夫婦だけど、毎年知り合いや、遠方の親戚のちびっ子達の写真見て「うわぁ大きくなってる!」とか「顔がママに似てきたー」とかで結構楽しくみてる!
血は繋がってなくても、社会の1人の大人として子供の成長って尊いなーって感じます。+3
-2
-
2918. 匿名 2018/12/10(月) 19:29:53
インスタとフェイスブックで、友達の子どもと家族のこと、毎日のように見させられてる今、年賀状って必要なのかなぁ?とはおもう。
親族に送るくらいで、良さそうな気がするよ。
友達にはそれこそSNSで、今年もよろしく!でよくない?
+2
-0
-
2919. 匿名 2018/12/10(月) 19:30:15
いちいち気にしたことないや。
へーこんなに大きくなったんだなって。
逆に写真つき年賀状が嫌って意味がよくわからない
飾れと言われてるわけでもないし、
1秒読んで確認したら終わりじゃない?+3
-1
-
2920. 匿名 2018/12/10(月) 19:30:16
>>2897
口悪い+0
-0
-
2921. 匿名 2018/12/10(月) 19:30:25
>>2896
普通の精神状態なら子供の写真入り年賀状きた位でヘトヘトにはならないと思うのね。
「あなたも早くこっち側に来てね🖤」みたいなあからさまなマウントコメント入りなら話はわかるけど。
+7
-2
-
2922. 匿名 2018/12/10(月) 19:30:29
写真つき年賀状、祖父母、いとこ、親族だけでいいよね。+5
-0
-
2923. 匿名 2018/12/10(月) 19:30:36
シュレッダー故障しちゃったから
今はさみで手紙やハガキ切り刻んで捨ててる
でも他所の子に刃を入れるのはなぁ…
そのまま捨ててもいいかな?+2
-0
-
2924. 匿名 2018/12/10(月) 19:30:55
なんというか、ここで子供の写真入りの年賀状を許せない人も、ガチで年賀状ごときで怒ってるわけじゃないと思うわ
日々の人間関係や仕事やお金、何らかのコンプレックスなんかのことでイライラして満たされないんだと思う
そこに「子供の写真入り年賀状」という叩きやすそうな材料が転がり込んだから、とりあえず叩いてスッキリしたつもりになっているだけ
多分、本質は子供とか年賀状云々じゃないと思う+7
-0
-
2925. 匿名 2018/12/10(月) 19:31:25
送るのは自由
送られた側がこっちの子は可愛いなあ、こっちの子は不細工だなあって感想持つのも自由+8
-1
-
2926. 匿名 2018/12/10(月) 19:31:26
激しく拒絶しなかったとしても他人の子供の写真には興味ない人がほとんどなのは確かだと思う
私なら親戚だけに写真つきにする+3
-0
-
2927. 匿名 2018/12/10(月) 19:31:48
>>2760
興味ない…くらいなら分かるけどブチ切れてるのは地雷だから婚活で相手にしちゃダメな奴な。+2
-0
-
2928. 匿名 2018/12/10(月) 19:31:50
>>2906
出てけば?+0
-0
-
2929. 匿名 2018/12/10(月) 19:32:18
>>2923
燃やしちゃおうぜ!スッキリするでしょ+0
-0
-
2930. 匿名 2018/12/10(月) 19:32:25
紙切れ一枚で発狂するメンタルでこのご時世よく生きてこられたなあと
独身既婚関係なくネットのそこら中で私見てーな世界なのに+5
-3
-
2931. 匿名 2018/12/10(月) 19:32:46
>>2921
いやいや、ヘトヘトになるんですよ、これが。。
instagram にFacebookにlineでしょう?
たまにしか見ないようにしてるけど、もうね、子ども子ども子ども子ども…なんですよ。皆さん。
イイね!しないと機嫌悪くなるし、僻んでるとか思われても困るし、イイね!しまくる日々で。
ほんっと、疲弊してる…。+2
-3
-
2932. 匿名 2018/12/10(月) 19:32:47
子供産む前は教師してたから年賀状は大量に届いてたけど8割?9割?が子供の写真いりでしたよ。
家族全員の旅行写真とか。
宛名は家族全員の連名で。
高学年になったら写真は少し減るけど。
子持ちの中では写真が定番なんじゃないかな。
ガルちゃんには色んな層が多いから揉めてるけど。
子持ち同士なら多分そんなに揉める内容じゃない。
配慮したらいいのかもね。
幸せアピに感じる人もいるだろうし。+4
-1
-
2933. 匿名 2018/12/10(月) 19:32:49
>>2928
なんで?+0
-0
-
2934. 匿名 2018/12/10(月) 19:32:58
今まで年賀状なんて送らなかった癖に結婚とか出産を期に再開するのは、自慢だと思う+3
-1
-
2935. 匿名 2018/12/10(月) 19:34:01
今年こそ会おうね!
叶ったことがないw
+1
-0
-
2936. 匿名 2018/12/10(月) 19:34:01
離婚したり一家離散したらどうするつもりなのかな?
それも写真に載せて報告するつもりなんだろうか。
+3
-0
-
2937. 匿名 2018/12/10(月) 19:34:23
>>2930
それで言うなら、「写真年賀状イヤだよね、疲れる」っていう意見に、ムキーーーーッて発狂するメンタルもどうかな?とおもいませんか?+7
-2
-
2938. 匿名 2018/12/10(月) 19:34:24
年賀状で疲れる人はネットでも疲れるよね。
ネットもやめたら?笑笑
リアで言えない人って結局ネットで悪口言うでしょ
ネットで悪口言ってもネットだから伝わらない。
ここでプラスもらっても意味ないからね。
リアで言葉発っしてみて。ネットで言ってもただの陰口よ。+3
-3
-
2939. 匿名 2018/12/10(月) 19:34:35
>>2931
じゃあSNS全部辞めちゃえば良いじゃん?
私もインスタとか分かりやすい大手SNS辞めてから解放されたよ。+4
-0
-
2940. 匿名 2018/12/10(月) 19:35:02
年に一度のたかが年賀状に、子どもの写真送るなんて、、と批判している人は、犬のペット死んだ人に犬年に犬の写真付き年賀状送るなんて、、って言ってるのと、同じかな?
海外旅行行きたくても行けない人に、海外旅行の写真を送るなんて、、とかさ。
もう、はっきり言ってめんどくさい人としか思わない。+4
-1
-
2941. 匿名 2018/12/10(月) 19:35:02
>>2933
構ってちゃんの男でしょ?+1
-0
-
2942. 匿名 2018/12/10(月) 19:35:08
ママ友ならともかく交流あるのは母親なんだから写真付きにするなら自分も写ってるものにしたら?と思うわ+0
-0
-
2943. 匿名 2018/12/10(月) 19:35:20
>>2924
「子供の写真入り年賀状が嫌」っていう記事なのに「子供の写真入り年賀状が嫌」なわけない!理由は別っていうの?私の年賀状を拒むわけないって?
その自身は一体どこから??
嫌な人もいるんだと思うよ。私は別に構わないけど嫌な人がいてもいいじゃん。+4
-0
-
2944. 匿名 2018/12/10(月) 19:35:23
>>2931
LINE以外いっさいやめたよ。
LINEもタイムラインとか見ないし友達のアイコンとか見ないよ。
見たくないのにやっといてブツブツ文句言うのもわからん。
あんなん幸せアピールのためのツールなんだから疲れる人はむいてないよ。
+5
-0
-
2945. 匿名 2018/12/10(月) 19:35:23
結局どのトピでも属性がこうだからって叩き出す人が出てきてケンカになる
なんでそんな短絡的な見方しか出来ないんだろうか+1
-0
-
2946. 匿名 2018/12/10(月) 19:35:25
子供の頃、葬式でお坊さんに写真にも魂がこもる、棺桶に遺族の写真を入れると仏さんがさみしがって迎えに来るって言われたのが記憶に残ってて、年賀状が子供の写真だと捨てると何か起こりそうで捨てられない
シュレッダーも切り刻むのなんかその子供に悪影響がいく気がして申し訳ない
だから数年分の年賀状どっさりとっといてあるから保管場所に困るんだよね
+2
-0
-
2947. 匿名 2018/12/10(月) 19:35:33
写真が載ってない時は家庭不和があったなと推測。+2
-2
-
2948. 匿名 2018/12/10(月) 19:35:47
「動物好きだからペットの写真なら嬉しい。」
「いや、ペットの写真もいらないよ。」
って意見があるけど要するに興味ないもの送られても……って感じだよね
ペットの写真いらないって意見も嫉妬してるってことになるのかな?+2
-0
-
2949. 匿名 2018/12/10(月) 19:35:48
>>2936
離婚したり、子どもが引きこもったりしたら、シラーーーーーッとしてるよ。
年賀状はイラストになるよ。
現金だよね。
つまり、自慢できるときは自慢したい、ってだけのことなの。
自慢してもイイけど、それをちゃんと自覚してほしいよ。+7
-1
-
2950. 匿名 2018/12/10(月) 19:36:46
私は嫌だ。
センスがないから写真撮って誤魔化してると思ってます+1
-0
-
2951. 匿名 2018/12/10(月) 19:37:07
女だったらよく分かると思うけどね
女が言う「可愛い」ほど適当なもんって無いよねw
友達とか親戚とか他人の子供を見て「可愛い~!」って言うのも超適当だよ
とりあえずこれ言っときゃいーだろみたいな
よって他人の子供の年賀状を真顔で見てる人は結構いると思うよwww
+6
-0
-
2952. 匿名 2018/12/10(月) 19:37:14
どんな年賀状なら満足なんだ。別にいーじゃん。そんないちいちいちいち年賀状ごときで深く考えないよ。しいて言うなら干支のプリントに一言もメッセージ無しとか、雑に「今年もよろしく」だけの年賀状は送る意味あるのか?とは思うけど。+3
-1
-
2953. 匿名 2018/12/10(月) 19:37:15
>>2944
まぁ、付き合いとかもあるんだよ。だから、イイね!してるし、写真年賀状もだまって受け取って、会ったら、赤ちゃん可愛いね、って言ってます。
だからネットで愚痴るのくらい、許してほしいんですが。それもダメなの?+4
-1
-
2954. 匿名 2018/12/10(月) 19:37:17
子供の頃は年賀状楽しかったけどさ
アラサーくらいからね
互いに状況違っちゃうから
やりとり難しい+3
-0
-
2955. 匿名 2018/12/10(月) 19:37:39
子供の顔を品定めするの楽しいから送ってほしい派+1
-0
-
2956. 匿名 2018/12/10(月) 19:37:53
>>2943
どこをどう読んだらそうなるの?安価先間違ってませんか?+0
-1
-
2957. 匿名 2018/12/10(月) 19:38:09
>>2951
社交辞令だもんね
+2
-0
-
2958. 匿名 2018/12/10(月) 19:38:14
>>2952
たかが年賀状ってかんじなら、写真わざわざ入れなくてもよくない??
よくわかんないんだが。
+6
-0
-
2959. 匿名 2018/12/10(月) 19:38:27
>>2928
陰口許せない正義感が強い人?
そういう人ってぶっちゃけ面倒だよね。
陰口で済んでるから良しとしないんだもん。
+2
-0
-
2960. 匿名 2018/12/10(月) 19:38:38
>>2946
えええー、あなた優しいけどそんなんじゃ疲れちゃうよ!この世のどんだけの写真がシュレッダーにかけられてると思う?
大丈夫だからシュレッダーなりゴミ箱になり捨てちゃいなよ!+0
-0
-
2961. 匿名 2018/12/10(月) 19:38:48
>>2941
バレたか(笑)+0
-2
-
2962. 匿名 2018/12/10(月) 19:38:49
写真入り年賀を送りたがる人なんて
他人の年賀状なんか興味持ってないでしょうよ
自分にしか興味ないんだから+7
-0
-
2963. 匿名 2018/12/10(月) 19:38:57
>>2916
よっぽどムカついたんだねw
自覚あるんじゃない?
いいじゃん、顔に滲み出てるほうが。
送られたくないんでしょ?
そういうイヤな性格なんだって多分周りにバレてるけどそれでいいじゃん。
+2
-2
-
2964. 匿名 2018/12/10(月) 19:39:06
>>2948
動物嫌いとか
飼えないから嫉妬とか
かな?+2
-0
-
2965. 匿名 2018/12/10(月) 19:39:27
外に出る以上子供は視界に入るし一番精神衛生にいいのはスマホとネット回線解約して引きこもるこかと+3
-1
-
2966. 匿名 2018/12/10(月) 19:39:29
子供が欲しいのになかなか出来ないご夫婦や諦めてしまった場合には送らせて辛い場合もあるし、いろんな事情で我が子を亡くした人もいるだろうから一概に良い悪いは言えないですね。お顔がドアップで押し付けがましく見えるのは苦手かな。個人的には。+3
-0
-
2967. 匿名 2018/12/10(月) 19:39:42
>>2952
干支イラストと挨拶文だけでも、十分送る意味ありますよ。
本来は、年賀状は、昨年お世話になったことへのお礼と、新年のご挨拶のためのものですから。+4
-1
-
2968. 匿名 2018/12/10(月) 19:39:47
子供年賀状嫌がる人はみんな顔が歪んで意地悪が滲み出てるとか無理やり言ってる人思慮が浅すぎるし頭悪いと思う。
中には色々な事情でうざいと思ったり興味ない人もいるから他人の気持ちを考えて自分は絶対しないのに、あたり前のようにやる人が嫌いだから子供年賀状嫌がってる人もいるでしょうに。
他人を考える頭がある、思いやりがあるから逆に嫌がる人もいるのだよ。+5
-2
-
2969. 匿名 2018/12/10(月) 19:39:57
>>2961
本当に?w
あんまり荒らさないでね+0
-0
-
2970. 匿名 2018/12/10(月) 19:40:37
既婚者には家族写真で
独身には写真なしの年賀状とかって
わざわざ分けて作ってる方が
何意識しちゃってるのかなと思う。
配慮のつもりだろうけど逆に失礼じゃない?+6
-0
-
2971. 匿名 2018/12/10(月) 19:40:41
・ペットの写真のは嬉しいけど、子供の写真のは嫌
・子供の写真のは嬉しいけど、ペットの写真のは嫌
・写真は問答無用で全部嫌
・なんでも嬉しい
別に全部アリだと思うし、自分の考えの押し付け良くない
+4
-0
-
2972. 匿名 2018/12/10(月) 19:40:49
>>2948
「新しい家族が出来ました!」
で、犬の写真とかなんなん?
+1
-1
-
2973. 匿名 2018/12/10(月) 19:40:59
ラインはともかくインスタとかFBとかリア充向けSNSに陰キャラが手を出しちゃダメw
ガルちゃんとか2chがあるし住み分けしろよって話
リア充向け写真系SNSなんて独身も彼氏彼女とアウトドア、既婚は家族旅行とかこんなのばっかだし
+2
-0
-
2974. 匿名 2018/12/10(月) 19:41:07
>>2952
子供の写真じゃなければ干支のプリントにメッセージ無しになるのがよく分からん+4
-0
-
2975. 匿名 2018/12/10(月) 19:41:23
>>2953
ネットで愚痴りたいぐらいストレスになるのならバサッと切ったほうがストレスフリーなのに。
まぁ価値観の違いだね。
私はSNSしてないけどちゃんと大事な友達は残ってるよ。+3
-1
-
2976. 匿名 2018/12/10(月) 19:41:57
>>2931会社経営です。インスタとフェスブックやってないんですけど。
大変ですね笑笑
ガラケーのみって楽ですよ。
他人のプライベートの発信なんか意味ないんだよね
付き合わないスキルがあるので学習したら?+2
-0
-
2977. 匿名 2018/12/10(月) 19:42:13
>>9252
それいったら、写真付きの年賀状送る意味は?+4
-0
-
2978. 匿名 2018/12/10(月) 19:42:31
>>2418
いるよ
男の人のほうが長いかな
もう10年くらいになる+1
-0
-
2979. 匿名 2018/12/10(月) 19:42:50
向こうも内心めんどくさい人だと思ってるからこの機会に縁切ってあげればいいと思うよ
職場の上司じゃあるまいしどうせ切っても困らない仲でしょ+0
-0
-
2980. 匿名 2018/12/10(月) 19:43:02
>>2970
配慮しなきゃ配慮しろって言うし、
配慮すれば、失礼だって言うし、
なんなんだか、もう。+2
-0
-
2981. 匿名 2018/12/10(月) 19:43:08
>>2973
?+0
-0
-
2982. 匿名 2018/12/10(月) 19:43:10
>>2963
あなたの言い回し性格悪いからきっと顔にに滲み出てるのだろうね〜🤗
ほら!子供年賀状嫌じゃない人にもあなたみたいに性格悪い人もいるじゃん笑+2
-2
-
2983. 匿名 2018/12/10(月) 19:43:21
子供が嫌いなわけじゃなくて子供の写真を人に見せたがる親が嫌い+9
-0
-
2984. 匿名 2018/12/10(月) 19:43:26
>>2961
Leave+0
-0
-
2985. 匿名 2018/12/10(月) 19:44:04
煽り抜きで、子供の写真入り年賀状に腹が立って腹が立って仕方ない人はカウンセリングをおすすめする+3
-4
-
2986. 匿名 2018/12/10(月) 19:44:04
年賀状自体いらない
めんどくさい+0
-0
-
2987. 匿名 2018/12/10(月) 19:44:12
>>2976
付き合わないスキルがあるので学習したら?
ってなに?文が変。頭悪そう。+2
-0
-
2988. 匿名 2018/12/10(月) 19:44:39
SNSってむやみやたらにフォローしなければ好きな物しか流れてこないような
フォロワー増やすためにいっぱいフォローしましょうを真に受けた口?+1
-0
-
2989. 匿名 2018/12/10(月) 19:44:49
>>2985
煽り抜きで、子供の写真入り年賀状が嫌だ、という意見に腹が立って腹が立って仕方ない人はカウンセリングをおすすめする
+5
-3
-
2990. 匿名 2018/12/10(月) 19:45:15
>>2989
そんなこと言っとらんがな+2
-0
-
2991. 匿名 2018/12/10(月) 19:45:28
>>2988
は?
がるちゃんも同じだよー。嫌な意見みたくないなら、ここ、覗かなければいいのでは?+0
-0
-
2992. 匿名 2018/12/10(月) 19:46:12
>>2980
別に全部2970さんが言ってるわけじゃないでしょw+0
-0
-
2993. 匿名 2018/12/10(月) 19:46:36
>>2965
他人の子供の写真入り年賀状が嫌い=他人の子供を見たくないではないと思うけど+0
-0
-
2994. 匿名 2018/12/10(月) 19:46:43
>>2847
私が書いた↑これに噛みつく人多いけどさ。
「そういう人」って思われるのはイヤなの?
バレたくないの?
むしろ全面に出していったら年賀状届かなくてストレスないのに。
男も寄ってこないと思うけど。
他人の子供でも可愛いとか大きくなったねーとか単純に言える子のほうがモテるでしょ。
負のオーラが余計に結婚を遠ざけるよ。+4
-2
-
2995. 匿名 2018/12/10(月) 19:46:56
>>2989
これ、上手いこといったつもりなのかな…笑+2
-5
-
2996. 匿名 2018/12/10(月) 19:47:35
>>2967
「面倒臭いけどメンツ保つ為にとりあえず一応送っといた」感というか、やっつけ感丸出しの年賀状に意味?+0
-0
-
2997. 匿名 2018/12/10(月) 19:47:37
>>2989
上手い事返すな〜w
あなたが正論に一票!+5
-4
-
2998. 匿名 2018/12/10(月) 19:47:47
子ども写真つき年賀状、めんどくさい。
家族アピール写真つき年賀状、うざい。
くらい書き込ませてくれ。
それもダメなのか????+3
-2
-
2999. 匿名 2018/12/10(月) 19:48:25
>>2983
嫌いってはっきりしてるんだからお互いのためにも距離置こうよ+0
-0
-
3000. 匿名 2018/12/10(月) 19:48:40
>>2995
かなり上手いと側から見て思うーw+4
-3
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する