-
2001. 匿名 2018/12/10(月) 14:13:19
>>1978
ほんとそれ。年賀状に面白み求める方が理解できない。近況報告は聞かれたらするものだし、聞かれてもいないのに正月から自分語りを親友とか以外にする人って自己中の極みかなー。苦手だわ。+7
-4
-
2002. 匿名 2018/12/10(月) 14:13:52
結局は親バカにつきあわせれてるだけだし
やってらんねって気持ちになる+9
-3
-
2003. 匿名 2018/12/10(月) 14:14:20
>>1994
絶対、幸せそうで良かった〜なんて思ってないだろこいつwwww+3
-4
-
2004. 匿名 2018/12/10(月) 14:14:40
色んな人がいるから。。
意見が分かれるさ。。。+11
-0
-
2005. 匿名 2018/12/10(月) 14:14:58
>>1496
うちの部署今年から年賀状NGになったよ!!
個人情報云々で。
なんで同僚に住所を言わなきゃいけないのかって誰かクレーム言ったらしい。これからそういうの増えるんじゃないかな?
ほんとクレーム言った人にお礼を言いたい。+25
-1
-
2006. 匿名 2018/12/10(月) 14:15:06
年賀状ごときで不快になるとか普段の生活どんだけストレス溜めてるんだ+5
-8
-
2007. 匿名 2018/12/10(月) 14:15:42
正直嫉妬だとしても、その嫉妬する気持ちを馬鹿にして、嫉妬する人に問題があるから、私は配慮する必要ないみたいな思考回路は理解できない+19
-0
-
2008. 匿名 2018/12/10(月) 14:16:06
>>1942
うわぁ必死過ぎ
そこまでして幸せ自慢したいんだ
人に認識させないと満ち足りないほど日常生活がしんどいんだね(笑)+6
-0
-
2009. 匿名 2018/12/10(月) 14:16:17
うちは 子供の写真(時には家族写真)を送る派なんだけど、さほどみんなに子供の成長を見てほしいとかって意図はないんだよね。ただ、年賀状に「明けましておめでとうございます」以外に書くのが手間だから(毎年100枚は出す) 写真でも載せて印刷を頼めば楽だから そうしているだけ。
他のうちの子供・家族写真入りも 特に何も考えずにパパッと見るだけ。ペットの写真でも同様。ただ写真屋さんの写真入りの年賀状は 高いからペットの写真だけ入れる人のを見ると、相当ペットが好きなんだ~ もしくは挨拶文書くの面倒だよね~って思う。+5
-4
-
2010. 匿名 2018/12/10(月) 14:16:25
年賀状ってそう思って見る人なんかいるんたね。
喪中ハガキの方が気になるよ。
+4
-0
-
2011. 匿名 2018/12/10(月) 14:16:46
最近はみんな年賀状を普通の手紙みたいに思ってるんじゃない?
だから写真だの何だの凝ったことする人増えたんじゃないのかな
年賀状って基本新年の挨拶だよね+6
-0
-
2012. 匿名 2018/12/10(月) 14:17:03
私は年賀状は全部クリアファイリングしてる。
1つのページに同じ人からの年賀状をどんどん入れていくの。年に1回人の子供の顔の変化を見るの楽しい。+6
-10
-
2013. 匿名 2018/12/10(月) 14:17:15
金に嫉妬するならわかるけど子供に嫉妬する気持ちがわからない
子供は大半の人がつくれるし子供嫌いな人もいる
でも金は嫌いな人はいない+5
-5
-
2014. 匿名 2018/12/10(月) 14:17:54
なんで何十人も送るのに子供嫌いに合わせなきゃならんのよ。
知らんがなって感じ。
返信なきゃ二度と送らないよ。+3
-18
-
2015. 匿名 2018/12/10(月) 14:18:41
子供だけの写真は正直意味が分からない、、
やり取りしてるのはその親、本人たちだから、どっちかというと本人たちの写真なら見たい。
本人プラス、子供の写真ならまだ分かるけど。
しかも、子供だけの写真の年賀状送ってる人って、いつまでやるの?
子供が中学生とかになったら、さすがに嫌がられない?!
私が子供の立場だったら、自分の写真を親の年賀状に使われるなんて、絶対嫌なんだけど。
+15
-0
-
2016. 匿名 2018/12/10(月) 14:18:47
新年のあいさつを利用して自己アピールしてるだけ
+10
-2
-
2017. 匿名 2018/12/10(月) 14:19:35
>>2014
他人の子供に興味がない人9割だと思う
本当に喜んでくれるのは義両親と実親だけ
それを理解できれば自ずと答えが出るよ
だから私は送ったことがない+15
-1
-
2018. 匿名 2018/12/10(月) 14:20:02
私の周り個人情報とか結構気にして子供を住所と共に晒す人いない。因みに海外帰りの裕福な家庭多い。+5
-1
-
2019. 匿名 2018/12/10(月) 14:20:06
旦那の仕事関係の全く知らない姉妹の成長をかれこれ6年ほど見続けてるけど特に嫌じゃないわ
ただ逆の立場になって考えると絶対嫌だ
全然知らない人に毎年子供見られるの不安じゃないのかなぁ+7
-0
-
2020. 匿名 2018/12/10(月) 14:20:49
>>1153
どんな裏切り方をされたとしても、罪のないお子さんの顔写真に落書きするなんて最低。
でも、写真入りを送ったら、誰かにそれくらいのことをされる可能性もあるってことですね。相手がそのくらい怒っているときは、理屈が通じなくなっていますもんね。+2
-0
-
2021. 匿名 2018/12/10(月) 14:21:43
>>2017
あなたの子供と違ってうちの子、マジで顔が可愛いから未婚の子も楽しみにしてくれてるよ。
メールでも可愛いってくる。+0
-21
-
2022. 匿名 2018/12/10(月) 14:21:55
年賀状自体やめたい+17
-0
-
2023. 匿名 2018/12/10(月) 14:23:19
うーん。写真があるほうが見てて楽しいし、ただのダイレクトメールみたいなイラストや文字だけの年賀状の方が要らないんだけど、少数派?+7
-2
-
2024. 匿名 2018/12/10(月) 14:24:03
>>1963
ただの年賀状の話題でなんでこんなに喧嘩腰なの?+4
-0
-
2025. 匿名 2018/12/10(月) 14:24:12
>>2021
失笑w
ブサイクな子供の友達にもそら可愛い〜って殆どの人間が言っておる。
社交辞令を辞書でひこうね🤗+10
-0
-
2026. 匿名 2018/12/10(月) 14:24:19
私も子持ちだけど元々子供が好きでも嫌いでもないのね。だから自分の子供は可愛いけど、他人の子供を見ても可愛いと思えない。それを知ってる子がLINEで子供の写真を送ってくる。
褒めなきゃいけないから可愛いとは言ってるんだけど、どんなつもりで送ってくるんだろう?
子供に興味がなくても自分の子供だけは可愛いはずと思って送ってくんのかな?+4
-0
-
2027. 匿名 2018/12/10(月) 14:24:20
>>1963
なぜ、子供の写真つき年賀状が、思考のベースなの?
年賀状は子供の成長を一般公開するためのものじゃなく、“年始の挨拶”のために送るものだから、本来は「挨拶の言葉」があればそれで必要十分だよ。+6
-1
-
2028. 匿名 2018/12/10(月) 14:24:24
他人の子供に大して興味ないけど、送られてくると「この家の子はかわいいな、そりゃ見せたいよな」とか「なんでこんな写りの悪い写真をわざわざチョイスしたんだ?」とか思ってしまう
送られて来なければ何も思わない
+3
-0
-
2029. 匿名 2018/12/10(月) 14:25:15
>>2021
そりゃ可愛いっていうに決まってるじゃん…
本心は興味ないよ+9
-0
-
2030. 匿名 2018/12/10(月) 14:25:17
どっちでもいいけど
不妊治療で悩んでるって相談した相手から赤ちゃんの年賀状が届いた話を聞いた時はひいた+8
-1
-
2031. 匿名 2018/12/10(月) 14:25:41
周囲には伝えてないケド、流産経験があったり子供が欲しくても出来ない人もいるから私は子供が写ってる年賀状は送らない様にしてます+11
-0
-
2032. 匿名 2018/12/10(月) 14:26:47
>>2021
横から失礼
そりゃさすがに他人の子に面と向かって「可愛くない」なんて普通言わないでしょw
+8
-0
-
2033. 匿名 2018/12/10(月) 14:27:09
子供の写真て無個性な年賀状の最たるものだからウンザリするのは分かる。
返事書かなくていいぶんダイレクトメールのほうがマシという捉え方もあるだろうね。+3
-0
-
2034. 匿名 2018/12/10(月) 14:27:11
>>2018
私の周りもいないよ。大企業のサラリーマンレベルでも子供と住所を晒すとか気を付けてる。+5
-0
-
2035. 匿名 2018/12/10(月) 14:27:22
むしろ写真があった方がいい。。
写真のない年賀状ばかり届いたら、もう来年から年賀状いっかぁ...と思う。書いてあること皆同じだし。+2
-2
-
2036. 匿名 2018/12/10(月) 14:28:16
毎年子供の写真付きで送ってくる友達いて別に何とも思ってなかったんだけど、ある年から年賀状プラスLINEも送られてきて「年賀状の写真見てくれた?あの写メはどこどこへ旅行に行った時の〜」って解説されるようになって非常に面倒くさい。
やっぱ他人の子供って、全く嫌いじゃなくても基本的にはあまり興味が無いんだと実感した。+5
-0
-
2037. 匿名 2018/12/10(月) 14:28:42
顔の問題じゃないんだよね
自分以外の子供に興味がない
だから顔が可愛くても可愛いなんて感情は腹からわいてこない
本当にそう思えるのは血の繋がりのあるジジババだけ
これに気づいてない人が多い+5
-0
-
2038. 匿名 2018/12/10(月) 14:28:53
>>2025
認めたくないんだろうけど、ただ歩いてるだけでも日本人だけじゃなく外人にもハンサムボーイとかビューティフルって言われるよ。
あと、コンテストにも顔で賞もらったことある。三万くらいの品もらった。
社交辞令でそれはないでしょ。
+0
-18
-
2039. 匿名 2018/12/10(月) 14:28:55
>>2021
お母さんがそう思ってるなら間違いないね+0
-0
-
2040. 匿名 2018/12/10(月) 14:30:17
>>2038
わろたwコンテストてw+5
-0
-
2041. 匿名 2018/12/10(月) 14:32:15
>>2038
なんか可哀想+4
-0
-
2042. 匿名 2018/12/10(月) 14:32:28
去年の年賀状は今年戌年なんで
うちの飼い犬の写真入り年賀状を送ったんだけど
毎年子どもの写真入り年賀状を送ってくる友人に
「子どもが犬欲しがるから辞めて欲しい」と言われた+2
-0
-
2043. 匿名 2018/12/10(月) 14:32:29
もうアラフォーだけど、10年くらいの間にウエディング写真→出産→家購入のお知らせが写真付きで来るんだよ~(*´Д`)
何人もから!
鬱真っただ中、毒親に他人と比べられたり、焦ったり落ち込んだりした。
元旦にそんな思いしたくないよね…+8
-0
-
2044. 匿名 2018/12/10(月) 14:32:47
>>2038
他所でやれwww+4
-0
-
2045. 匿名 2018/12/10(月) 14:32:53
>>2038
了解。+2
-0
-
2046. 匿名 2018/12/10(月) 14:33:23
嫌と言うか鈍感な人だなと思う
例えば暑中お見舞いやクリスマスカードに家族写真載ってたら引くでしょ
私はそれと同じ感覚
相手を思う気持ちより自己アピールが過ぎる+7
-0
-
2047. 匿名 2018/12/10(月) 14:33:39
SNSに毎日投稿してる子が、年賀状の子供の写真を嫌だと言ってて不思議だったな。+2
-0
-
2048. 匿名 2018/12/10(月) 14:34:08
単純に他人の子に感情移入できないよね
可愛い〜とかはお世辞でいうけどさ+4
-0
-
2049. 匿名 2018/12/10(月) 14:34:35
>>2009
もらった方(私)も手抜きだなって思ってるし、別に手抜きが悪いとも思ってない。+2
-0
-
2050. 匿名 2018/12/10(月) 14:35:02
>>2020
憎らしい人にそこまでの配慮を求めるのは違くない?
ひっそりやって、ひっそり捨てる位いいじゃない。
別にSNSで晒されてる訳でもないし。
+1
-0
-
2051. 匿名 2018/12/10(月) 14:35:03
別に送ってこられるのは構わないんだよ
だけど人様の家族の写真がついてるのを処分する時にモヤる
個人の顔写真だからそれを破るにも消すにもなんか申し訳ないし、かといってずっととっとく訳にも限度があるから
送る側ってこういうの考えないんだろうなと。
見る分に不快とかはなくて処分する時に人の赤ちゃんのとかを刻んだり顔隠したりやらなきゃいけないのが憂鬱。なのでない方がいいというのはあるかなー+5
-4
-
2052. 匿名 2018/12/10(月) 14:35:11
1〜2枚の家族写真とかならいいけど明らかに自慢!?みたいな写真は正直引くなあ…
あと娘のバレエの写真も、化粧が濃くて怖いだけ。+5
-2
-
2053. 匿名 2018/12/10(月) 14:35:55
>>2038
だから、顔の問題じゃないんだって。
あなたの子供に興味があるのは、あなたの身内だけなのよ。他の人もそう。
みんな、自分の子供が一番可愛いって思ってるんだから。
年賀状は、あなたと友人とのやり取りなんでしょ?
子供とやり取りしてるわけじゃない。+11
-2
-
2054. 匿名 2018/12/10(月) 14:36:58
友達の子は可愛いんだけどただそれで終わり
可愛い〜!とか幸せ〜!なんて気持ちにはならないならね
勘違いしてる人が多すぎる
+5
-1
-
2055. 匿名 2018/12/10(月) 14:37:11
>>2038
そっかー失笑w
そんだけの美少年なら誘拐とか懸念して親なら絶対年賀状に子供乗せないけど、親に教養と財産が全くないと、警戒しないで年賀状にほいほい載せるよね笑+8
-0
-
2056. 匿名 2018/12/10(月) 14:37:12
>>2040
私からしたらあなたも草生えるんだけど。
顔が可愛いってよっぽど認めたくないんだね。
身バレするからコンテストとぼやかしてるだけなんですけど。+0
-14
-
2057. 匿名 2018/12/10(月) 14:37:35
>>2007
>嫉妬する気持ちをバカにして
これは良くないけど、配慮は必要ないと思うなぁ。
誰かが嫌な想いをする可能性があるから幸せであることを隠そうとする世の中ってどうなんだと思うよ。+1
-0
-
2058. 匿名 2018/12/10(月) 14:38:00
年賀状なんて親しい人にだけ送れば良くない?
不妊で悩んでるとか情報ないから知らないし配慮しよーがないって言う人いるけど、そこまで相手の事を知らないなら年賀状なんて送らなくていいと思う。
情報ありだけど写真の有無で分けるの面倒くさいと思うなら、それだけの相手って事で年賀状送らないの一択。
+5
-1
-
2059. 匿名 2018/12/10(月) 14:39:16
>>2056
うん…なんか哀れ
そうやってずっと子供の顔面に縋って誰もが自分のの子供を見ても幸せだと思ったり可愛いと心から思うって信じてれば?
幸せな人だよ+9
-0
-
2060. 匿名 2018/12/10(月) 14:39:21
結論:子供の写真だけの年賀状は、やめておいた方が良い。
+20
-2
-
2061. 匿名 2018/12/10(月) 14:40:08
>>2056
DQN親決定〜!
あのさ、顔がすっごい美形だから(嘘だろうがw)とかそういう問題じゃないのさ。
君の頭では理解できんだろうがw+9
-0
-
2062. 匿名 2018/12/10(月) 14:40:23
ぶっちゃけ子供顔を親の所有物のようにばら撒く意味が分からない。
自分の顔と旦那の写真は本人の許可がおりてるからどうでもいいけど。
人間の写真を所有物にする、意味がわからない。
自分の顔を許可無しにばら蒔いたら普通怒らない?+5
-1
-
2063. 匿名 2018/12/10(月) 14:40:25
>>2038みたいな勘違いちゃんがいるから写真付き年賀を嫌う人がいるのね
+5
-0
-
2064. 匿名 2018/12/10(月) 14:40:31
毎年子供の写真は芸が無いしありきたりだなと思う。また今年も子供の写真!?去年も見たからもういいよって感じ。5年に1回くらいなら成長も見られていいけどさ。+1
-1
-
2065. 匿名 2018/12/10(月) 14:40:41
>>2055
教養に関してはなんとも言えないけど財産は普通の家庭よりありますから。
本当に人の幸せ嫌いなんだね。
可哀想ー。+0
-11
-
2066. 匿名 2018/12/10(月) 14:40:51
えww
こんなしょうもないトピで2000コメント越えるんだw
みんなくだらない事でムキになってんなぁw+6
-3
-
2067. 匿名 2018/12/10(月) 14:41:02
不妊で子供を見ると辛くなる人に必要なのは
「私に子供を見せないで!私のお気持ちを考えて!」
と周りに騒ぐことではなく
心療内科に行ってカウンセリングを受けるなり薬をもらうことだって指摘があった。
私も不妊治療経験者だけどその通りだと思う。
+4
-9
-
2068. 匿名 2018/12/10(月) 14:41:15
大事な子供がどんな悪意に晒されるかわからないのに無防備だなと思う
可愛かったら尚更のこと+4
-0
-
2069. 匿名 2018/12/10(月) 14:41:25
ひと昔前はSNSどころかメールも無くて、年賀状に子供の写真を載せる人が多かったのはまだ分かるけど、今の時代、子供の顔見せたければメールでも送れるし、人によってはSNSで公開してるから、見たい人は勝手に見れるでしょ。
そもそも写真つき年賀状が始まったのもここ20年以内のことだし、それ以前はただの挨拶状だったわけだし。
今はもう年賀状にわざわざ写真を載せる必要性が薄れてるよ。+9
-1
-
2070. 匿名 2018/12/10(月) 14:42:10
子供見てイライラするって本当病気だと思う。+9
-14
-
2071. 匿名 2018/12/10(月) 14:42:11
小さい子供いるけど、別に子供の写真送ろうとも思わない
子供だけの写真の年賀状は微妙だなぁ~
誰?この子?ってなるから+5
-1
-
2072. 匿名 2018/12/10(月) 14:42:19
友達が>>2038の考えっぽい
だからLINEで子供の写真をバンバン送ってくるのかな
そろそろ縁を切ろうかな+9
-0
-
2073. 匿名 2018/12/10(月) 14:42:41
そもそも、私とその家族の写真を見て不快に思うような人には、写真入りの年賀状送らない。
親、親戚、家族ぐるみの付き合いのある友人家族。以上。
年賀状自体、私的なごく親しい人にしか出さない。
+6
-0
-
2074. 匿名 2018/12/10(月) 14:44:00
毎年イモバンが無難だな+5
-0
-
2075. 匿名 2018/12/10(月) 14:44:03
小さい頃は友達はみんな自分の写真がプリントされた年賀状送ってくるのに、我が家は母が毛筆で書いたものに金のスプレーをちらつかせたもので、みんなの家の年賀状と一緒がいい、恥ずかしいと思ってた。
新年早々他人の子どもを可愛い可愛くないとか考えないけど、可愛くもない私の顔をばら撒かなかった両親が正解だったと今は思ってる。+15
-1
-
2076. 匿名 2018/12/10(月) 14:44:37
>>2072
一緒にしないでよ。
写真急に送りつけたりなんかしないから。
SNSでは一切掲載してないし年賀状だけだわ。+2
-4
-
2077. 匿名 2018/12/10(月) 14:44:39
私はあんまり嬉しくないかな。子供の欲しかったけどできなかったから。
友人には不妊なことを伝えてあって、それでも子供の写真つき年賀状くるけどね。
正直、正月早々から子供羨ましいなってモヤモヤする。私にもこれくらいの子供がいたかもしれないんだなぁって。+10
-1
-
2078. 匿名 2018/12/10(月) 14:45:08
>>2056
あなたのコメ見ても周りのご友人がそりゃ可愛い、可愛いって褒めちぎってくれるわけだ、分かるよw
+4
-0
-
2079. 匿名 2018/12/10(月) 14:45:15
>>2065
はいはい嘘乙www
ただ構ってほしい釣りね。
財産がある親は住所もバレる年賀状に美形子供晒しませんよぉ〜
近所でうろうろされたり誘拐までされなくても子供にいたずらされたりお金持ちはみんな警戒してます。
貧乏なあなたには思いつかないのねん♪+7
-0
-
2080. 匿名 2018/12/10(月) 14:45:45
子供の写真になんて自慢でもなければ当てつけでもない、単なる近況報告でしょ?
ガルちゃんなんて子供がいたらお金がかかって大変!いない方がいい〜って言ってる人ばっかなんだから、子供の写真見て、あーあ、貧乏暇なし大変ねって思ってればいいだけじゃん。+3
-2
-
2081. 匿名 2018/12/10(月) 14:46:32
親の顔も入れて、生まれましたハガキ送ったら、あんたらの顔はいいから子供の顔を見せろーと言われた22年前。
親友からでした。
ははっ。+6
-1
-
2082. 匿名 2018/12/10(月) 14:47:31
実際写真付きの年賀ハガキって、シュレッダーにかけるのが正解なの?
何十年も保管しとく事が正解なの?
私は捨てる派だけど、親は写真付きの何十年も持ってて、唸ったよ。+3
-0
-
2083. 匿名 2018/12/10(月) 14:47:44
>>2
干支の印刷だけだと手抜きに思われないかな?
出産祝い生まれたときに貰ったし、こんな普通に育ちましたよ!みたいな感じでイヤイヤ出してる。
やめたい。+0
-3
-
2084. 匿名 2018/12/10(月) 14:48:11
共感性が低いんだろうね。
結婚したくてもできない人は居る、
子供が欲しくてもできない人も居る
そういう事に目が行かないんだろうね
空気読めないって言われない?
+9
-7
-
2085. 匿名 2018/12/10(月) 14:48:19
人の写真って子供が大きくても小さくても捨てにくいのがね〜
かといって貯めてたら貯めてたで個人情報を顔付きで保管してる訳だから、良い気はあまりしない
その当時毎で見れるのはいいっちゃいいけど、今の時代は個人情報で散々危険な目に遭う人がいるから余計にずっと持ってたくはない。
何かあったら送られた側の管理も言い出すと思うし。
可愛いとか感情論じゃなくて管理的に色々思うから写真付きハガキはなくなってほしい+3
-1
-
2086. 匿名 2018/12/10(月) 14:48:24
>>2080
思ってるんじゃない?w+0
-0
-
2087. 匿名 2018/12/10(月) 14:48:25
年賀状なんて郵便局の利益になるだけじゃんwwノルマとかばかばかしい、
バイトの誤配多すぎいいかげんにしろよ
絶対送らないわ+5
-0
-
2088. 匿名 2018/12/10(月) 14:48:41
学校の先生から子供とキャンプしてるっぽい暑中見舞いが届いたw+4
-0
-
2089. 匿名 2018/12/10(月) 14:48:41
へえ、
慶應義塾幼稚舎や暁星や白百合とかは◯年生って送ってくるよ。
+3
-2
-
2090. 匿名 2018/12/10(月) 14:49:20
子供がいる友達の年賀状のほとんどが子供だけの写真なので、せっかくなら友達も写ってる写真にしてくれればなとー思う。
なかなか会えない友達とかだと子供より友達の今の方が知りたいので。
まぁ、子供の写真が迷惑とまでは思わないし別にいいけど、ただ何で年賀状にはみんな子供の写真を使うんだろうなとは昔から思ってる。
+3
-0
-
2091. 匿名 2018/12/10(月) 14:49:25
もらった年賀状の写真付きのはとっておくよ。
字だけのはよっぽどじゃないととっておかない。+0
-0
-
2092. 匿名 2018/12/10(月) 14:49:25
送るほうも「今年も写真でいっか」って何も考えずに送ってるんだろうね。
送るほうも貰うほうも面倒臭い、それが年賀状。+8
-0
-
2093. 匿名 2018/12/10(月) 14:49:35
迷惑とか言ってる人はそもそも年賀状とか出さない人なんじゃないかと思うけど。
そういう人ってだいたい何にでも文句言うから聞こえないふりするのが一番。+7
-3
-
2094. 匿名 2018/12/10(月) 14:50:02
芋判もいいけど、大根貰い過ぎたから大根判にしようと思う。+8
-0
-
2095. 匿名 2018/12/10(月) 14:50:34
まぁ子持ち同士は普通のこととして何とも思わないので、
今後も送り合うと思います+3
-2
-
2096. 匿名 2018/12/10(月) 14:50:50
>>2080
自慢というか、一定数見せたい層がいるんだよ
そういう輩は日頃からLINEで送りつけたり自分の子供の話しばかりで周りをウンザリさせてるからわかる
そういう層の写真付き年賀状がウザいんだと思う
つまり子供というより差出人が嫌い+9
-0
-
2097. 匿名 2018/12/10(月) 14:51:01
>>2069
私はメールでは家族写真を送らないなぁ。
SNSで子供の写真をアップすることもないから、離れた親族友人に家族写真を見せるのは年賀状しかないかなぁ。
別に家族を見せたい!とかではないけどね。+1
-0
-
2098. 匿名 2018/12/10(月) 14:51:21
夜中、変な人いたよね?
年賀状の住所や名前、顔を見てGoogleで検索かけて、学校など調べてネットに公開してるって言ってた人。
どういうこと?何を公開してるの?ってコメント返したけど返事もらえなかった。怖いと感じたよ。ただの荒らしかも知れないけど、世の中どんな人がいるかわからないから、注意は必要だと思うよ。+7
-0
-
2099. 匿名 2018/12/10(月) 14:51:24
>>2089
なら学費につぎ込んでカツカツな一般家庭なんじゃない?私の周りの資産家は絶対に子供と住所一緒にのせないわ。+3
-0
-
2100. 匿名 2018/12/10(月) 14:51:42
>>2087
確かに誤配多い!写真つきの年賀状なんて誤配されたらと思うと嫌だね+3
-0
-
2101. 匿名 2018/12/10(月) 14:51:50
>>2084
そんなことに共感してたら何の会話もできないだろうね。
目が見えない人もいれば耳が聞こえない人もいるし、他人のできないこと、苦手なこと、嫌いなこと、全部排除したら何が残るの?+4
-3
-
2102. 匿名 2018/12/10(月) 14:51:54
送る人はその葉書をどう扱って、欲しいか教えて欲しい。
見たら捨ててもいいのか?
保管して大事にして、欲しいのか?
どっちなの?+2
-1
-
2103. 匿名 2018/12/10(月) 14:51:55
よく子供の写真の年賀状送ってくる人には、私も子供の写真入り年賀状を。
イラストのみの人には、イラストのみで送ってる。初めて送る人にはイラストの年賀状送ってるかな?
こっちは何送られても気にならないからその人になんとなく合わせてるわ。+4
-0
-
2104. 匿名 2018/12/10(月) 14:51:59
さりげない写真で、受けとる人の気持ちを考えてる賀状ならぜんぜんいいです。でも自分は写真付きのを送る感覚がわからない。家族の中に子供の写真を何も考えず無邪気に賀状にしてしまう人がいて、恥ずかしかったけど傷つけてしまいそうでとめられません。本人うれしいなら、多少他人様から笑われていてもいいかなあと。+3
-1
-
2105. 匿名 2018/12/10(月) 14:52:22
>>2085
子供の写真は翌年普通に破って捨ててるよ。手書きのイラスト入りなんかの丁寧で時間がかかってるような年賀状は、心がこもってる分捨てるのもったいなくて取っておく場合もあるけど。+4
-1
-
2106. 匿名 2018/12/10(月) 14:52:30
>>2094
今年は、芋版にしてみようかな?
みかんのあぶり出しとか?
久しぶりに楽しもうかしら?+3
-0
-
2107. 匿名 2018/12/10(月) 14:53:17
私はシュレッダーにかけずそのまま捨てる
面倒だから+8
-0
-
2108. 匿名 2018/12/10(月) 14:53:30
>>2089
私立に通ってても貧乏な家庭もあるよ。サラリーマンで質素な家庭でも教育だけお金かける家もある。+3
-1
-
2109. 匿名 2018/12/10(月) 14:54:25
いや、お金持ちに決まってるだろう。
てかお金持ちだよね。
+0
-3
-
2110. 匿名 2018/12/10(月) 14:54:26
嫌でもないけど特に嬉しくもない+3
-0
-
2111. 匿名 2018/12/10(月) 14:55:07
子供を入れるなとは言わないけど、それなら本人も交えて家族全員で撮った記念写真の方がいいかな。
赤ちゃんや子供は確かに可愛いけど、友達ではないよね。正直な気持ち言わせてもらえば、
「貴女が元気にしてるかどうか、近況報告が聞きたいの」。
一年に一回、会えるか会えないかの相手に対しては、尚更そう思う。+5
-0
-
2112. 匿名 2018/12/10(月) 14:55:13
小梨には一律印刷のでいいよ+6
-8
-
2113. 匿名 2018/12/10(月) 14:56:37
>>2109
嘘臭いけどね。ここは匿名掲示板〜何とでも言える。一般常識ではお金持ちは個人情報に異常に警戒しめす。+3
-0
-
2114. 匿名 2018/12/10(月) 14:56:39
よく分からないんだけど、実際年賀状のやりとりって、ほとんど家族写真じゃない?!
そんなに友人や知人の子供の顔すら年に一度も見たくないって人は年賀状やめたら良いのでは?きっと子供の話も一切聞きたくないんでしょ?友達やめれば?+6
-5
-
2115. 匿名 2018/12/10(月) 14:56:51
>>2112
子蟻にも一律印刷にしとけよ。
あんたの子供の写真なんて誰も見たくないんだから。
+4
-2
-
2116. 匿名 2018/12/10(月) 14:56:54
産まれました!なら、おめでとー!!ってなるけど
毎年となるとさすがに(嫌とまでは言わないけど)うっとおしい
そっちで勝手に盛り上がってて、って感じになる
+9
-0
-
2117. 匿名 2018/12/10(月) 14:56:55
いちいち年賀状真剣に見ないし、年が変わる事に破って廃棄処分だからそんなお金かけないでもいいのにとは思う。+2
-0
-
2118. 匿名 2018/12/10(月) 14:57:04
自分の外見はもう衰えて写真に耐えられないから子供のを撮って送るんでしょ。+2
-1
-
2119. 匿名 2018/12/10(月) 14:57:34
もう子供の写真なんてこないし、送らないから今年はなんにしようかしら?
私にくる年賀状は、好きなアイドルのを作ってみました、
とか今年食べたご馳走とか色々くるよ。
楽しいよ。
+1
-0
-
2120. 匿名 2018/12/10(月) 14:57:48
子供の写真つき年賀状を送ってる人って、本当に子供を大切にしてるのかな?
想像してみてよ。
年賀状って(大半が)1月1日の朝に家のポストに届くでしょ。
悪意がある人からしたら、1月1日の早朝にどこの家でもポストに手をつっこめば、住所つきで子供の写真、名前、年齢まで書かれた個人情報のかたまりが入れ食いで手に入る(中の郵便物が取れない構造のポストもあるけど、全部の家のポストがそういう構造ではない)
「見終わって捨てる時」以前に、送り先の相手がいくら良識ある人でも、送り先の相手に届く前に盗まれて悪用されるリスクも考えた方がいいよ。+6
-2
-
2121. 匿名 2018/12/10(月) 14:57:55
>>2114
>きっと子供の話も一切聞きたくないんでしょ?友達やめれば?
ヒステリックな意見だな~落ち着いて!
+4
-2
-
2122. 匿名 2018/12/10(月) 14:58:02
何とも思わないよ
ただの新年の挨拶状だもの
好きな絵を描こうが好きな写真を載せようが、それが何だというの?
送るのも読むのも捨てるのも自由だし
過剰反応する人ってやっぱりどこかこじらせてる+3
-2
-
2123. 匿名 2018/12/10(月) 14:58:07
送る人には子どもの防犯面についてどう思ってるか聞きたい+4
-3
-
2124. 匿名 2018/12/10(月) 14:58:24
というか、年賀状自体いらない。
年賀状で生死の判定する、レベルのお付き合いの人なんて、殆ど他人みたいなもんだと思う+9
-0
-
2125. 匿名 2018/12/10(月) 14:58:29
独身に子供の写真や家族写真送る神経が分からない
+3
-6
-
2126. 匿名 2018/12/10(月) 14:59:10
年賀状に娘の彼氏(婚約者?)が写ってたのは、少し驚いたな💦+6
-1
-
2127. 匿名 2018/12/10(月) 15:00:25
いくつの人の書き込みが多いのか分からないけど、めんどくさい世の中になったわね。
年賀状年賀状より、SNSの方が理解出来ない。
世界中に何でも発信して怖くないのかな?
+1
-0
-
2128. 匿名 2018/12/10(月) 15:00:51
>>2121 いやいや、破り捨てるだの迷惑だの年賀状ごときにヒステリックで怖いから、そんな友達いらないと思うの。わたしは年賀状なんて別にどうでも良い派だから。+6
-2
-
2129. 匿名 2018/12/10(月) 15:01:05
>>2111は、独身でも自分の写真を送るのか気になった。+0
-0
-
2130. 匿名 2018/12/10(月) 15:01:34
>>2125
独身だけど、別に子供の写真でも家族写真でも送ってくれていいんだよ。
ただそれが毎年毎年だと飽きてくるんだよ・・・
+2
-1
-
2131. 匿名 2018/12/10(月) 15:01:39
>>2126
それは驚くね。
このトピも今までで一番驚いた年賀状は?にすればいいのに。+3
-0
-
2132. 匿名 2018/12/10(月) 15:01:56
どの範囲の知人にまで送っているかで全然意見違うと思う。
仲のいい友達の子どもの写真つき年賀状見て嫌な思いする人はほとんどいないでしょ。
付き合いで仕方なく連絡先を交換しただけの、あまり気の合わない人からだったら、まるで手料理をお裾分けされたような「距離感考えてよ…私はあなたの身内ではないのよ」というような気持ちにもなるでしょ。+3
-0
-
2133. 匿名 2018/12/10(月) 15:02:20
子供好きだし年賀状の写真みたらほのぼのした気持ちになるんだけど、正直に言うと…ほんの少しだけ「あらら、不細工だなw」って大抵の場合思う。
友達の子供ってことで可愛いは可愛いけど顔の作りは大抵そんなに可愛くはないよね?+6
-0
-
2134. 匿名 2018/12/10(月) 15:02:57
>>2112
そうするとわたしだけ違うのがきたー差別だーと騒ぐよ。+2
-1
-
2135. 匿名 2018/12/10(月) 15:03:47
>>2128
私もどうでもいい派だからこそ2114の意見がヒステリックに思えたんだけど・・・?
+1
-2
-
2136. 匿名 2018/12/10(月) 15:04:15
>>2079
年収900万の家庭が貧乏と言うならそうなんでしょうね。
てか同じくらいの稼ぎの会社の人も子連れは子供の写真を送ってきますけど?
あなたがその資産家によっぽど信用されてないでは。+0
-8
-
2137. 匿名 2018/12/10(月) 15:04:37
もう小梨さんには、気を使って数枚だけ無地のに手書きにするわ。+4
-3
-
2138. 匿名 2018/12/10(月) 15:04:42
誤配送マジであるから私は嫌だなっておもう。
数があるし仕方ないし、人のやる事だからミスはありえるから仕方ないけど。
見知らぬ子供の年賀状届いた時は、ゾッとしたよ。
となりが山田さんで私も山田だから仕方ないんだけどね。
( 当たり前だが、名前はフェイクよ)
山田密集地だから、本当に誤配送怖い
この前は、別の山田さんのリンゴが届いたよ+5
-0
-
2139. 匿名 2018/12/10(月) 15:05:29
>>2118
自分の外見が衰えて写真に耐えられないからって、子供だけの写真にするって、、
子供は写真に耐えられるって思ってるの?
それは身内だけだって、だから。+3
-0
-
2140. 匿名 2018/12/10(月) 15:05:50
捨てる時、ちょっと心痛むから、写真年賀状は好きじゃない
ただ、それだけ+1
-0
-
2141. 匿名 2018/12/10(月) 15:06:07
別にどうとも。
そこにある情報に反応して「あーこんな顔なんだ」とか、
以外に家族多いんだなーとか程度。
年賀状は近況報告じゃねえとかいう人いるけど、
近況報告兼ねてるのが年賀状じゃないの?
あと、第三者よりは実家とか親戚意識してるんでしょう?
別に構わないじゃない。+2
-0
-
2142. 匿名 2018/12/10(月) 15:06:19
>>2137
子蟻さんでも、子供の写真いらない派にはぜひ無地印刷を送ってあげてください。+3
-0
-
2143. 匿名 2018/12/10(月) 15:06:32
年賀状ねー写真とかどうでもいいけど大人になったら煩わしいだけだわ、やってない。
まあ嫌らしい話だけど、内申がほしい人は先生に送るといいよ
入院中の先生に早く会いたいです!って送ったらすごい喜ばれた。+4
-0
-
2144. 匿名 2018/12/10(月) 15:06:34
>>2128
破り捨てる事になんの問題があるの?
後生大事にとっといて欲しいの?
或いは何も手を加えずに捨てていいの?
破り捨てるのは配慮だと思うよ+2
-0
-
2145. 匿名 2018/12/10(月) 15:06:36
>>2114
うちはイラストの方がずっと多いよ
地域差があるのかな+3
-0
-
2146. 匿名 2018/12/10(月) 15:06:42
子供のはどうでもいいわー
戌年で飼ってる犬とかだと和む!+4
-0
-
2147. 匿名 2018/12/10(月) 15:06:46
親戚や知り合いの子供なら可愛いと思うけど他人の子供なんて可愛くもないからわざわざスタジオで衣装着せて撮った年賀状は本当にいらない。内輪だけで送りあって下さいと思う。+4
-0
-
2148. 匿名 2018/12/10(月) 15:07:33
議論するほど興味もない。送られてきてもなんとも思わない。よくそんなキーキー言えるな。+4
-1
-
2149. 匿名 2018/12/10(月) 15:07:58
幸せの押し付けになるからじゃないかな?と思う。
家族ぐるみでお付き合いあるならまだしも、
一度も会ったことのない旦那さんや子どもさんがいきなり年賀状に登場して、
何かしら動揺する気はする。+7
-1
-
2150. 匿名 2018/12/10(月) 15:08:05
私は独身だから家族写真や子供だけの写真はあまり見たくないです
気持ちが沈むので
+4
-0
-
2151. 匿名 2018/12/10(月) 15:09:23
>>401あなた不妊なの?
もしちがうならそうやって世の中の不妊の人の代弁みたいな事して勝手にイメージ下げるのやめなね。+5
-0
-
2152. 匿名 2018/12/10(月) 15:09:44
>>2144
>破り捨てるのは配慮だと思うよ
同感。
でもそれが理解できず「破り捨てるなんて酷い!」って騒ぐ層が一定数いるんだよね。
+9
-0
-
2153. 匿名 2018/12/10(月) 15:09:49
>>2130
私は飽きるよりうんざりする
本当に気持ち落ち込むから見たくない
嫌がらせ?とさえ思ってしまうくらい+3
-1
-
2154. 匿名 2018/12/10(月) 15:10:11
親戚への年賀状は写真付きにする。こどもに会いたがってくれてるから、写真も嬉しいだろうと思う。
子供の写真の年賀状を送ってくれる友達には子供の写真入り年賀状を送りたいけど、そうじゃない人には分けて送らないといけないな。けど違う年賀状って言うのがバレたらまずいから、友達と親戚で分けて送ってる。めちゃくちゃめんどくさい。
こんな面倒くさい事をしたくない人が同じ写真の年賀状で送ってるんじゃないかと思ってる。+6
-3
-
2155. 匿名 2018/12/10(月) 15:11:12
アラサーくらいまではいいよ別に送ってくれて
35歳すぎてからはキツイ
結婚予定の無い独身としては+8
-2
-
2156. 匿名 2018/12/10(月) 15:11:32
人様が作った年賀状にすらケチつけて何様なんだろう。スレすぎじゃない?子供入りの年賀状にイラついたことないから理解できない…防犯がどうとか、年賀状きっかけの事件もあったの?ここの人たちが怖い。+7
-15
-
2157. 匿名 2018/12/10(月) 15:11:47
InstagramとかFacebookにほぼ毎日のように子どもちゃん写真大公開〜!してる人から、
年賀状も写真ついてるの来ると、
正直言って、
ゲッソリ……
するよね。
正月から、この「親」というものが持つ、自己中心的で自己顕示欲過大で盲目的な果てしない「自己愛」に、ぐわーーーーっと押しつぶされる感じなんですよ…+12
-2
-
2158. 匿名 2018/12/10(月) 15:12:11
子供だけの写真を送るのは、なんかペットみたいでなんか嫌だなって思う。
+8
-1
-
2159. 匿名 2018/12/10(月) 15:12:12
>>2149
分かる。私は学生時代からの友達には家族の写真や名前は載せないことにしてる。
例えたらせっかく久しぶりに会ってご飯食べに行くのに関係ない家族を連れて行きたくないのに似てる。
だから貰う年賀状も友達単独のが嬉しい。+7
-1
-
2160. 匿名 2018/12/10(月) 15:12:24
>>2082
うちは 3年ローテーションで捨てる。
+1
-0
-
2161. 匿名 2018/12/10(月) 15:12:31
子供の写真載せて大丈夫なのかなって思う
名前も年齢も個人情報だよね+3
-1
-
2162. 匿名 2018/12/10(月) 15:12:41
私はまだ独身だけど、もし結婚したら、年賀状どうしようかなと思った。
周りもまだ独身多いから、年賀状のやり取りは少ないけど、結婚式に出席した子からは来るようになりました。お世話になった挨拶とかも含めて、年賀状送るようにしたらしい。
一度送ると翌年からも送らないと変だから、結構大変、もう辞めたいと言ってたし。+1
-0
-
2163. 匿名 2018/12/10(月) 15:13:34
引っ越しを機に写真付き一気に捨てました
ハサミで切ったりシュレッダーにかけたり
スッキリしました
+4
-0
-
2164. 匿名 2018/12/10(月) 15:14:07
写真付き年賀状を凄く嬉しい!!と思ってる人も、絶対に嫌!!と思ってる人も多分そんなにいない
どっちでもいいって人が殆どだと思う
だけど、どっちでもいいという人の中には、本音を言うと要らないかなぁ~って人もいるから、写真付き年賀状送りたかったら、親戚と親しい友達ぐらいにしといたらいいんじゃないかなぁ
+10
-1
-
2165. 匿名 2018/12/10(月) 15:14:21
来年から、写真付きのいりませーんって書いてほしいな。+3
-3
-
2166. 匿名 2018/12/10(月) 15:14:47
アラフォー以上の独身と小ナシには送らない方がいいよ+3
-6
-
2167. 匿名 2018/12/10(月) 15:15:20
そもそも、やっとしなくて済んだ年賀状のやり取りを、結婚や出産を期に始めるのやめて欲しい。
せっかく、終わったんだから掘り返すな、再開するなって思う。
+13
-0
-
2168. 匿名 2018/12/10(月) 15:15:38
写真付き嫌だからもらっても返事出さなくなった
+5
-0
-
2169. 匿名 2018/12/10(月) 15:16:14
+18
-0
-
2170. 匿名 2018/12/10(月) 15:16:26
>>2019
そもそも知らない人に年賀状は出さないし。+2
-1
-
2171. 匿名 2018/12/10(月) 15:16:29
写真はこんなに幸せでーす!ってアピールでしょ+3
-2
-
2172. 匿名 2018/12/10(月) 15:16:36
>>2156
勝手に自己顕示欲満載なものを送りつけてきて、受け取らされた人が「要らんよ…」「お腹いっぱいすぎて…」とボヤいただけで、
「人様の年賀状にケチつけて、何様?」とか怒り狂うほうが、おかしくないですか?
どうしてもどうしても他人に見てほしいのなら、「いまは脳内お花畑で、自己愛爆発なの。ごめんね。でも見てくれてありがとね」くらいの謙虚さが大切なのでは?
そうすれば、受け取る側もしゃーないか、っておもうんだけど…。
+10
-0
-
2173. 匿名 2018/12/10(月) 15:17:12
>>2169
ワロタwwwwww+6
-0
-
2174. 匿名 2018/12/10(月) 15:17:12
>>2166
年齢や境遇に関わらず、いらない人には送らないようにすればいいだけでは。
たぶんほとんどの人が不要だと思うよ。+4
-0
-
2175. 匿名 2018/12/10(月) 15:17:56
>>2166
アラサーにも送るなよ+5
-0
-
2176. 匿名 2018/12/10(月) 15:18:05
男の子2人だと可哀そうにって思う+3
-4
-
2177. 匿名 2018/12/10(月) 15:20:09
そもそも、年賀状居るか?いらないか?って言われたら「いらない」
けど、クーポンついてる年賀状は稀に嬉しい。
業者が出す年賀状意外は基本的にいらない。+4
-0
-
2178. 匿名 2018/12/10(月) 15:20:29
家族で送ってくるのは親(本人)も自分の見た目に自信ある人よね
+4
-0
-
2179. 匿名 2018/12/10(月) 15:20:54
独身アラサーだけど、家族とか子供の賀状写真別によくない?
いちいち気にしすぎ
+2
-4
-
2180. 匿名 2018/12/10(月) 15:21:26
>>2156
知人が、娘の写真Facebookにあげまくってた時に、へんなおっさんから絡まれたよ。危険を感じて、その後は一切写真をあげなくなった。
娘はべつに可愛い子でもなかったけど、美醜は関係ないからね。
性的なことじゃなくても、嫉妬でからんでくる層もかなり多いから気をつけたほうがいいよ。
他人の嫉妬や恨みつらみはかなり気をつけたほうがいい。まったく理不尽だと思うけど。+4
-0
-
2181. 匿名 2018/12/10(月) 15:21:37
子供の写真送ってくる人って
自分の子供可愛いでしょ?て思ってるのかな?+4
-0
-
2182. 匿名 2018/12/10(月) 15:22:04
>>2181
よくあんなレベルで子供紹介できるよねw+5
-0
-
2183. 匿名 2018/12/10(月) 15:22:09
暑中見舞いってほぼ来ないんだけど、筆まめな友達から暑い中で風情ある1枚がヒラリと届くと凄く嬉しい。
年賀状もそんな感じで5枚以内なら嬉しいかも。
虚礼廃止が進むといいなぁ。+4
-0
-
2184. 匿名 2018/12/10(月) 15:22:31
べつにどーでもいいんだけどね
このご時世、
写真を悪用される可能性も考えなよと思うわ+4
-0
-
2185. 匿名 2018/12/10(月) 15:22:33
>>2179
写真年賀状がイヤだって、ネットに書き込んでるのくらい、べつによくない?
いちいち気にしすぎ。+10
-0
-
2186. 匿名 2018/12/10(月) 15:22:45
どんな感じかにもよるかなー
小さめサイズの写真何枚かなら癒されるし、寧ろ見ていて楽しい
子供の顔ドアップで横に小さくメッセージが添えられてるタイプはすぐ目を背けちゃうかな
まあ、親戚付き合いも友達付き合いも薄いし来年県外で一人暮らしするわたしには関係ない話だ+3
-0
-
2187. 匿名 2018/12/10(月) 15:23:00
>>2156
ケチつけてないよ笑
興味がないものはないんだよ〜(^。^)+3
-0
-
2188. 匿名 2018/12/10(月) 15:24:08
>>2173
爆w
興味ないから読んでなかったけど、あなたのコメで年賀状の文章読んだらツボw+5
-0
-
2189. 匿名 2018/12/10(月) 15:24:34
>>2185
こういうタイプの人がイヤと言ってるのねw
なるほどw+3
-5
-
2190. 匿名 2018/12/10(月) 15:25:06
友達の子だって、赤ちゃんの時に会った子くらいは別として
会ってもいない子は名前も年齢も興味ないから
毎年成長の様子を送られてもねえ…+3
-0
-
2191. 匿名 2018/12/10(月) 15:25:17
>>2169
これ笑ったけどこんなふうに晒される可能性もあるってことよね。。。+7
-0
-
2192. 匿名 2018/12/10(月) 15:26:10
みんな人の不幸は好きだけど人の幸せは嫌いだからだよ。
みんなに好かれたいなら幸せアピールより不幸アピールしたほうがいい。+3
-1
-
2193. 匿名 2018/12/10(月) 15:26:30
>>2154
友達のコドモ写真の年賀状より
夫の親戚のコドモ写真の年賀状の方がいらないんだよなー
+4
-0
-
2194. 匿名 2018/12/10(月) 15:26:40
>>2015
本当にそう思うわ。
子供の頃に母の友人から子供の写真入り年賀状送られてきてるのを見て、自分の成長過程を毎年顔も知らない人に送られて嫌じゃないんだろうかと思ってた+6
-0
-
2195. 匿名 2018/12/10(月) 15:26:48
単純に子供や家族写真ならいいんだけどなぜかテレビの前で並んでるのが送られてきた時
テレビめちゃでかいすごーい!!
って思ったけどあれ?まさかこれ間接自慢てやつ?て思ってその周りにあるちっちゃい写真もよく見たらでかい家の前とか、旅行やらなんか普通の写真じゃなくて自慢??と思えるようなのばかりだったのはびっくりした。
勘違いかもしれないけど。+7
-1
-
2196. 匿名 2018/12/10(月) 15:26:57
>>2156
防犯の面はそら貧乏人やストーカーされるくらいモテた事ない人には理解できんよw+0
-0
-
2197. 匿名 2018/12/10(月) 15:27:24
>>2191
フリー素材として子供の写真差し出す人の気が知れないよね+9
-0
-
2198. 匿名 2018/12/10(月) 15:27:33
自分の子供はこんなに不細工なんですってコメントつけたらみんな喜ぶんじゃないかな+4
-0
-
2199. 匿名 2018/12/10(月) 15:27:40
>>2043
そうそう、毒親はおいといても
親に見られるのもしんどいよね
2重に辛い
+1
-0
-
2200. 匿名 2018/12/10(月) 15:28:05
>>2178
そうかもね。
ただし、客観的に見て素敵な見た目の人なのかは、また別の話なんだなと思う……+2
-0
-
2201. 匿名 2018/12/10(月) 15:28:44
年賀状で子供の名前の報告を受けてしまうとその後に会った時に「あ…!年賀状に名前書いてあったけど忘れたわどうしよう」っていう気まずい瞬間が必ず来る。あれが苦手。
サラッと名前なんだっけ?ってきいて済むといえば済むんだけどね。+3
-4
-
2202. 匿名 2018/12/10(月) 15:29:18
>>2189
こういうタイプの人が、自己愛たれ流し年賀状を平気で送りまくってるのねw
なるほどww+8
-1
-
2203. 匿名 2018/12/10(月) 15:29:35
人の気持ちとか不妊の人がとか。
旅行いって楽しく撮った写真には、
お金なくて行けない人もいるのに。
みんな働いてる時に心痛みませんか?
とか言うのかい?
でも前のコメントにもあったけど、子供の写真が野晒しなのは確かに気になるね。
それがあるのと面倒なので自分は作らないけど、年々友達に似てくる写真の年賀状、私は毎年楽しみよ。
+9
-6
-
2204. 匿名 2018/12/10(月) 15:30:04
30代は辛かった
今年くらいから年賀状来なくなったかも+4
-0
-
2205. 匿名 2018/12/10(月) 15:30:22
嫌悪感というより
またかよ~ ┐(´д`)┌ヤレヤレ・・・だね+8
-0
-
2206. 匿名 2018/12/10(月) 15:30:33
>>2195
テレビがあるとこ以外の壁はきっと子供グッズその他で雑然としていて写せたもんじゃないんだと推察+4
-0
-
2207. 匿名 2018/12/10(月) 15:31:19
>>2156
不幸な人だからじゃない?+2
-4
-
2208. 匿名 2018/12/10(月) 15:31:32
>>2136
年収900なんてそこまで金持ちじゃないから警戒しないし好きなだけ子供晒しなよ笑
やっぱあなたずれてるわw+6
-2
-
2209. 匿名 2018/12/10(月) 15:32:02
>>1003
男は子供産まないからね
そりゃ心情違うよ+6
-0
-
2210. 匿名 2018/12/10(月) 15:32:47
親も自分も美術関係の知り合いが多いからクオリティ高い年賀状が多くて楽しい
子供の写真はシンプルにセンスがないと思ってしまうし押し付けがましい印象を受ける
あと住所付きで可愛い子供の写真をばら撒ける感覚に心の距離を感じる+6
-2
-
2211. 匿名 2018/12/10(月) 15:33:16
>>2201
そんなこといちいち思わない。年賀状に書いてあること覚えてる人の方が恐いわ。うちはかなりの枚数来るから、来たか来なかったかも覚えてない。喪中のハガキの方が 印象に残る。+4
-0
-
2212. 匿名 2018/12/10(月) 15:33:29
>>2169
ちょ!うちの子じゃん!!+4
-0
-
2213. 匿名 2018/12/10(月) 15:33:30
>>30
wwwwwwwwwwww+2
-0
-
2214. 匿名 2018/12/10(月) 15:33:49
>>2205
そうそうそう!
まぁーた、子どもの写真か…
ふぅ、、、やれやれ、
あー、はいはいはい…
ゲッソリ…
エネルギー吸い取られた…
みたいな感じなんだよね。。。。
ガーーーっと自分の話ばっかりする人の自慢話をうんうんうんと聞かなきゃいけない時間、みたいな感じ。と言えばわかるかな。+7
-2
-
2215. 匿名 2018/12/10(月) 15:33:57
人の子供なんて興味無いし送られても困る。見て見て!て押し付けみたいで正直年賀状に顔写真とか不快+5
-0
-
2216. 匿名 2018/12/10(月) 15:34:03
友達の子供の写真はぜひ見たい。でも遠い親戚はどっちでも良いかなって感じなので、子供がいる友達にだけ送るな。+2
-2
-
2217. 匿名 2018/12/10(月) 15:34:22
>>2202
オウム返ししかできないなんて、よっぽど悔しかったのねww
オウムさんw+1
-3
-
2218. 匿名 2018/12/10(月) 15:35:07
大学卒業以来10年以上会ってもいないのに
いきなり子供の写真や家族写真送られても
知らんわ!てなるw+16
-0
-
2219. 匿名 2018/12/10(月) 15:36:25
>>2211
いやいやw普通は思わないことは分かってるよ。私は一瞬思ってしまうってことね。+0
-0
-
2220. 匿名 2018/12/10(月) 15:36:43
12月中旬に出産した従姉妹が2人いて、2人とも生まれたての子供と一緒に写った写真を
フジカラープリントの年賀状で送ってきた時にすごいな〜と思った。
そこまでして写真載せて送りたいんだなと。+8
-2
-
2221. 匿名 2018/12/10(月) 15:37:33
私は友達がすごく少ないから年賀状くれる人も限られてて、そういう人のは子供の写真付きでも嬉しいと思えるけど、どうでもいい間柄の人だったらちょっと違うのかなぁ。
あと子供がキラキラネームだったら嫌かも。+7
-0
-
2222. 匿名 2018/12/10(月) 15:37:47
>>2207
いや、たぶん「写真年賀状がケチつけられた!」って怒ってる人が、不幸なんじゃないかな?
それしか自慢できることなかったのにそれさえケチつけられたから、怒りまくってるんでしょう。
送られたほうは、怒ってるっていうよりも、疲れたよ…もういいよ…もう充分だからさ…って感じで疲弊してるだけなんで。
+4
-0
-
2223. 匿名 2018/12/10(月) 15:38:02
独身の時は年賀状おくってこないのに、
子供ができた途端、子供の写真入りの年賀状送ってくる人って何?+14
-2
-
2224. 匿名 2018/12/10(月) 15:38:07
もうほぼ解放されたけど
年末年始は気が重かった+4
-0
-
2225. 匿名 2018/12/10(月) 15:38:08
子供や家族写真にイラつくって人って その写真入りの年賀状しかもらわないの?+1
-5
-
2226. 匿名 2018/12/10(月) 15:38:27
私だけかもだけど、正月から人の顔の写真を沢山見るのが苦手なんだよね。だから去年の年賀状とかを整理するのも苦手。なんか疲れる。+4
-3
-
2227. 匿名 2018/12/10(月) 15:38:30
>>2217
横ですが、からかわれているんだと思う。+4
-0
-
2228. 匿名 2018/12/10(月) 15:38:31
>>2217
そうよ!悪い!デブスで結婚もできない給料安い、いつもぼっちで貧乏な私に
自己愛たれ流し年賀状を平気で送りまくってるクソ女が許せないのよ!
+2
-1
-
2229. 匿名 2018/12/10(月) 15:38:38
友だちの子どもの写真見て負の感情なんて全く湧かない。
むしろ写真あった方が嬉しい。
だって見ず知らずの人の子どもじゃないもん。
年賀状のやりとりする友だちの子ですら文句つけてるんでしょ?
写真見て不快になるくらいの中ならそもそも年賀状のやりとりなんて辞めたら良いじゃん。
子どもの写真見て文句つける人はどんだけ器小さいんだよと。
そんな風に生きてたら人生つまらないだろうな。+17
-8
-
2230. 匿名 2018/12/10(月) 15:39:11
私は文字だけの年賀状よりは、写真付きのほうが楽しいかなぁ。子どもの写真に限らず、写真付きだと目に留まって面白い。+15
-1
-
2231. 匿名 2018/12/10(月) 15:39:19
>>2226病気じゃない?+3
-4
-
2232. 匿名 2018/12/10(月) 15:39:36
自己愛たれ流し年賀状を平気で送りまくってるKYなクソ女は許せない+2
-2
-
2233. 匿名 2018/12/10(月) 15:40:17
>>2288
そうだったのね、ちょっと言い過ぎたゴメン+0
-0
-
2234. 匿名 2018/12/10(月) 15:40:30
>>2223
結婚式に出席したとか 出産祝いあげたとかじゃないの?
独身時代付き合い無いのに送ってくるなら、どうやって住所調べてるのかな?+0
-0
-
2235. 匿名 2018/12/10(月) 15:40:52
>>2225
そんなことないよ。まともな年賀状のほうがずっと多いよ。
ただ、たまに子どもドーーーン!な年賀状が出現して、正月からドッと疲れる。+5
-1
-
2236. 匿名 2018/12/10(月) 15:41:08
心の病気持ってたり無職になってたり
先が見えないような状況の時に
他人の幸せそうな写真を一方的に見せられたら
やっぱり辛いよ
+10
-5
-
2237. 匿名 2018/12/10(月) 15:41:53
トピずれだけど
あなたから年賀状をもらっても別に懐かしくもないわ
って新年早々書かれたよ
もうこれから出さなきゃいいだけだけど凄く気分悪かった
+6
-0
-
2238. 匿名 2018/12/10(月) 15:42:54
>>1
独身や子供居ない人が言うならいいけど
子供産んだばかりの人が言っても
はあ?だわよ+3
-0
-
2239. 匿名 2018/12/10(月) 15:43:24
新年の挨拶に身内の写真送るってなんというか大陸的じゃない?笑
すげーよ
私は日本人らしく謙虚にいくわ+7
-3
-
2240. 匿名 2018/12/10(月) 15:43:57
>>2233
すいません、ずっとオウム返ししてた者ですが。>>2228 を書いたのは私じゃありません笑。
デブスでも独身でも貧乏でもないんで…笑。
+3
-1
-
2241. 匿名 2018/12/10(月) 15:44:03
配達の時に落ちたのか風で飛ばされたのか、道路に年賀状が落ちていてタイヤ痕が付いていた
拾うことに躊躇したけどかわいそうな気がして近くの郵便局に持っていった
郵便て届かないこともあるから怖いよね+7
-0
-
2242. 匿名 2018/12/10(月) 15:44:10
>>2237
それって年賀状で返されたの?
酷い話だね
+4
-0
-
2243. 匿名 2018/12/10(月) 15:44:18
私は子供いないけど家族写真の年賀状は別になんとも思わないかな
特に興味がないしお母さん、お父さんに似てるなー位の感想
でも子供が中学生位になったら家族写真は止めた方がいいとは思うな・・
+4
-1
-
2244. 匿名 2018/12/10(月) 15:44:32
>>2214
それそれ+3
-1
-
2245. 匿名 2018/12/10(月) 15:44:50
>>2136
私の言う裕福って少なくとも年収1500万以上の一流企業の部長クラスとかお医者さんとか親が資産家で都内に大きな家ある人だけど。900万で資産ある?w
うちでももっとあるわw+4
-1
-
2246. 匿名 2018/12/10(月) 15:45:11
>>2239
わかる。中国人っぽいよね。
家族アピールどーーーーん!っていう。
まぁ、SNSもそうだけど、自己愛上等、自己アピールの時代なんだろうなぁ。
+7
-2
-
2247. 匿名 2018/12/10(月) 15:45:16
>>2178
やっと、そうそう
と思える意見だわ。+1
-0
-
2248. 匿名 2018/12/10(月) 15:46:14
捨てにくく感じるのはある。写真をシュレッダーにかけたり切り刻まれてもいいならいいんだけど...そのまま捨てるのも個人情報もあるし...+7
-0
-
2249. 匿名 2018/12/10(月) 15:47:38
写真つき年賀状を送って何が悪い?という人に一言言いたい。
送ってもいいと思うよ。どうせ送るんでしょう?
ただ、それを見てドッと疲れる人もいることは確かです。それをおかしい!と否定しないでください。
+9
-2
-
2250. 匿名 2018/12/10(月) 15:47:48
>>2214
私もそんな感じ。「ふぅ…」ってなるの分かるw+2
-1
-
2251. 匿名 2018/12/10(月) 15:48:31
>>2169
これいいwww+6
-0
-
2252. 匿名 2018/12/10(月) 15:48:58
>>2248
個人情報もあるんだしシュレッダーでよくない?
相手も何年も保存してると思ってないでしょ+3
-1
-
2253. 匿名 2018/12/10(月) 15:50:33
自分は子供ができて嬉しいかもしれないけど、ほしくてもできない人がいるから批判とか迷惑とかは仕方ないと思う!
投稿者ももし不妊だったら嫌な気分になるかもしれないから誰かの立場になって考えるか、考えれないなら図太く何も考えずに子供の写真載せたらいいだけじゃない?+5
-6
-
2254. 匿名 2018/12/10(月) 15:52:04
年賀状なんて差出人が誰かくらいしか気にしない
プリントの図柄でイライラしたり疲れたりした事ないや
色んな人がいるんだね
まぁでも個人の自由なんで好きな物を送っていいと思います+10
-1
-
2255. 匿名 2018/12/10(月) 15:52:13
>>2136
このおばさん気持ち悪い…。
年賀状トピで誰も聞いてないのに、うちは年収900万とか、子供美少年でコンテストで3万貰ったとかトピズレ。
やっぱ聞いてもないのに自分語りするキモい性格の人が子供写真年賀状押しするよね。+16
-3
-
2256. 匿名 2018/12/10(月) 15:52:16
年賀状もSNSも、自分アピール花盛りだね。
人って、放っておくと、自分や自分の家族をよく見せたくてたまらなくて、すきあらば自慢したい生き物だと思う。それがとで自然だと思う。
でも、だからこそ、そんな自分を客観的に眺めて、抑制したいと思うな。
+10
-1
-
2257. 匿名 2018/12/10(月) 15:52:21
従姉が晩婚だしなかなか授からなかったしで配慮して載せてなかったら、あんたの子は障害児だから年賀状に写真ないの?って聞かれまくって載せ始めたって言ってた。
結局、文句言いたいだけなんだよ、みんな。+12
-1
-
2258. 匿名 2018/12/10(月) 15:53:02
子供たちが大きくなって、写真年賀じゃなくなってきた友達がちらほら…。これはこれで、ちょっとさみしい(笑)+8
-0
-
2259. 匿名 2018/12/10(月) 15:53:06
>>2223
嬉しくて送ってきたんじゃないかな。
中学時代の同級生が20歳くらいでデキ婚したらしく突然年賀状がきたことがあった。
もう付き合いがないのに、実家の住所は知られてるから勝手に送ってくるんだよね。
一応2年くらいは返信したけど、それ以降は出さなかったら届かなくなった。
+5
-0
-
2260. 匿名 2018/12/10(月) 15:53:42
私は年賀状に手書きのコメント書くのも面倒くさい…笑
+10
-1
-
2261. 匿名 2018/12/10(月) 15:54:48
昔は、といっても10年ぐらい前までは年賀状ぐらいでしかリア充自慢できなかったけど
今は一年中SNSで見させられて、かつ年賀状でも見せつけられて
おなか一杯、いい加減にしろって感じなんだろうな+12
-1
-
2262. 匿名 2018/12/10(月) 15:55:14
>>2257
えー?
そんな酷いこと言ってくる人、いるー?
それ、親族?
その人、超田舎の人?
ど田舎のおっさんとかならいるかもだけど、そんな人普通いないと思うけどね。
+0
-0
-
2263. 匿名 2018/12/10(月) 15:55:56
そっかぁーそのまま棄てちゃおう!+3
-0
-
2264. 匿名 2018/12/10(月) 15:57:08
>>2261
そうそう、
もうこっちは子どもアピール家族アピールのSNSで疲れちゃってヘトヘトに疲弊してるところに、正月休みにまで追いかけてきてグーパンされるの…。
もうフラフラですわ。
お、お、送ってくんなよ…くらいつぶやきたくなる。+7
-1
-
2265. 匿名 2018/12/10(月) 15:57:15
私も子供できないけど、
子供の写真見て自慢とかマウントなんて思ったことない、そんな風に思う人がこんなにいることが衝撃。
そういう人は世の中敵だらけだね。+9
-2
-
2266. 匿名 2018/12/10(月) 15:58:56
人間の子供は全然可愛くないので
子犬や子猫にしてくれると新年から心癒やされます+12
-1
-
2267. 匿名 2018/12/10(月) 15:59:12
>>2261
そうそう、昔は年賀状かたまに会うくらいでしか友人の子供の成長を窺い知ることも出来なかったけど
大体子供の写真オンリーの年賀状送ってる人ってSNSも子供だらけじゃない?
お腹いっぱいになる気持ちは分かるよ+4
-1
-
2268. 匿名 2018/12/10(月) 15:59:49
>>2265
敵とかじゃなくて、もう疲れてるんですよ…
わかってくれませんか。+9
-2
-
2269. 匿名 2018/12/10(月) 16:00:30
縁起の良い赤富士とかの写真だと嬉しいな。
そういう写真だと良い年になりますようにの一言だけでも何か嬉しいよね。
短文でも気持ちこもってるような。
まぁ送る相手は気持ち込めてないかもしれないけど(笑)
+7
-2
-
2270. 匿名 2018/12/10(月) 16:01:22
>>2236こういうこと言う人いるけどさ、これこそ本当自己中心的な考えだよね。
それって送ってる側は知っててわざと辛い思いさせてやろうってわざわざ送るわけじゃないんだしさ。
私はわざわざ送ってくれてありがとうとしか思わないけど。+5
-6
-
2271. 匿名 2018/12/10(月) 16:01:36
>>2265
こういうこと書く人、意地悪だなぁと思う。
どうせ家族愛アピールしたい人は、お構いなしに写真つき年賀状を送ってくるんだし、
ここで疲れたよって愚痴っても良くない?
年賀状、黙って毎年、受け取ってあげてる代わりに、こんなとこで愚痴ぐらい言われせて?
+9
-4
-
2272. 匿名 2018/12/10(月) 16:02:46
年賀状に限らず聞いてないのに自分の話しばかりする人嫌い。
周りは写真年賀状しないしLINEとか年賀状きてもこちらの安否とか共通の話題を書いてくれる。
メインが自分の話しや子供の人とは出会った事ないけど多分きたら返さない。
付き合う気がしない。+6
-0
-
2273. 匿名 2018/12/10(月) 16:02:53
>>2270
無神経に送りつける側のほうが、よっぽど自己中心的では??
送りつけられて受け取る側が自己中心的なのか?
え??おかしいよね?+7
-3
-
2274. 匿名 2018/12/10(月) 16:03:18
>>2259
昔からの知り合いって逃げられないからやだよね+3
-0
-
2275. 匿名 2018/12/10(月) 16:03:43
>>2271性格悪いのが文面だけで伝わる+5
-5
-
2276. 匿名 2018/12/10(月) 16:04:12
写真付きの年賀状嫌なら、その人に年賀状送らないようにすれば良くない?
前年に喪中はがきも年賀状も来なかった人には翌年は送らないよ。
お金もかかるし、何年も一方的に送り付けてくる人ってそういないんじゃない?+7
-0
-
2277. 匿名 2018/12/10(月) 16:04:20
>>2262
車いらないところに住んでよー。
SNSしてなくて、第二子誕生後も写真なしで数年送ってたら言われたみたいだよ。+0
-0
-
2278. 匿名 2018/12/10(月) 16:06:06
年賀状自体がもういらない。
なのにこっちは出してないのに何年もしつこく一方通行のハガキ送ってくる人はある意味ストーカー。
手書きの住所に表は写真のみコメントなし。
いつまで届くか住所の確認でもしてるのかな?
こっちはもうとっくに引っ越してて新住所は教えず転送されてるんですよ笑
会っても殆ど喋らない人に限って年賀状だけは何年も送ってくるからムッツリて感じ。+10
-4
-
2279. 匿名 2018/12/10(月) 16:07:38
>>2273送りつけられてるって考えがもうねw
年賀状一枚送ってもらった位でそこまでムキになって批判するくらい不幸なの?+7
-2
-
2280. 匿名 2018/12/10(月) 16:07:56
>>2270
悪気のない人ほど、タチの悪いものはないよ。
私があなたにたとえば学歴や旦那の年収の話したとしたら、悪気がないからOKとは思えないと思う。
悪気ないかどうかは、ほとんど関係ないのよ。+4
-1
-
2281. 匿名 2018/12/10(月) 16:08:00
>>2265
マウントは送ってる側が心が狭いとか不幸だからというのも同質
相手の気持ちも言われたら理解示せる人がまともかなと思う+3
-1
-
2282. 匿名 2018/12/10(月) 16:09:13
時代は変わった。
個人情報満載で、どこに流されるか分からないのに
無防備にばらまくのは本当に怖い。
悪用なんていくらでもできるんだよ…。+8
-2
-
2283. 匿名 2018/12/10(月) 16:09:28
年賀状ではないですが
結婚した時に報告と新住所の連絡を兼ねて写真付きのはがきを送ったけど
結婚式に招いていない親戚や友達だけに送りたかったけど、夫の会社の上司たちが
「ハガキはまだか?」と言っていると言われて会社関係にも送ったことを後悔している
新婦の顔を見たいからだと思うけど…
年賀状を写真付きにしたいと思わない私からすると、みんな毎年すごいなと思う
+2
-0
-
2284. 匿名 2018/12/10(月) 16:09:55
>>2265
リアルには>>2229、>>2230みたいな人が多いと思う。
自分は自慢だなんて受け取ったことなかった。
友達や同僚、親戚、誰が家族写真送ってきても、楽しい気持ちで見てるよ。
「美人に育ったな~」「今年はどこどこへ行ったんだ」と、しばらく会えてないときでも、写真見ると嬉しい。
急に子供の写真がついていない年賀状になったら、寂しい。+6
-7
-
2285. 匿名 2018/12/10(月) 16:10:00
>>2279
じゃあ、年賀状が届いたとして、でもいいよ。言い回しの問題はどっちでもいいんだけど。
写真年賀状を送ったほうじゃなくて、写真年賀状が届いて受け取ったほうが自己中心的って、おかしいじゃない?
+5
-1
-
2286. 匿名 2018/12/10(月) 16:10:25
>>2279
友達じゃない人から来るハガキは送りつけてくるで合ってるんじゃない?DMみたいな?+4
-1
-
2287. 匿名 2018/12/10(月) 16:10:57
子供の写真載せる意味が分からん。平和な家庭と言いたいのかな?そして半年後に離婚した人知ってるよ。またペットの写真載せる人も?+7
-1
-
2288. 匿名 2018/12/10(月) 16:11:12
年賀状なんてなかいい人のもの以外はさらっとしかみないからべつに子供の写真ついてようがなんだろうが気にしない。+5
-1
-
2289. 匿名 2018/12/10(月) 16:11:29
きっとね幸せな人はどんな内容の年賀状であれ、友人のお子さんの写真であれそれを悪く言ったり思ったりしないよ。
ここで小さいことに文句つけてる人は独身子なしにコンプレックス抱いてる楽しいことがない人たちなんだよ間違いない。
まぁ私も独身ですが私は幸せだから友人からの年賀状に対して何も思わない。むしろ嬉しい。
人って不幸だと余裕なくなるし人の幸せが妬ましい生き物だからね。+5
-5
-
2290. 匿名 2018/12/10(月) 16:11:50
>>2284
どっちがリアルかなんて、なぜわかるのか?
写真つき年賀状にげっそりした…っていうのは、他人には言えない本音です。
あなたは送るほうでしょう?
送る側の人にそれは言えない。
だからこそ、ここで言ってるのです。
+4
-1
-
2291. 匿名 2018/12/10(月) 16:12:39
自分が独身子なしのときに友達が写真いり年賀状送ってきたときでも「わ~ええなぁ」って感じで腹立ったりはなかったなぁ。でも上で誰かも書いてるように、SNSとかで年中見ていて年賀状までもう疲れたって人がいるのも人それぞれ捉え方とキャパも違うから変とは思わないし、こういう匿名の掲示板でつぶやくぐらいいいんじゃない?+7
-1
-
2292. 匿名 2018/12/10(月) 16:12:44
正直人の子供なんて1ミリも興味ないからどうでもいい
考えすぎかもだけどわたしは、不妊だとか色々な理由で子供欲しくてもできない人いるから送らない+8
-0
-
2293. 匿名 2018/12/10(月) 16:13:45
>>2275
論理で返せなくなると、
性格悪いな
でごまかすしかないくらいの知能…
+2
-1
-
2294. 匿名 2018/12/10(月) 16:14:53
>>2289
既婚でも他人の子供をブサイクとか言ってる人もいたよ
独身子ナシって言葉自体も差別的な言い方じゃないかな+3
-0
-
2295. 匿名 2018/12/10(月) 16:15:20
>>2270
自己中はどっちだよwww+3
-1
-
2296. 匿名 2018/12/10(月) 16:15:57
勝手に好きなの送ってくればいいよ
チラッと見てすぐ捨ててるし。+5
-1
-
2297. 匿名 2018/12/10(月) 16:16:54
生まれたときから始まって高校生になっても写真の年賀状のとこもあるね
さすがにお子さんもイヤだと感じてるはずだけど
ここまできたらいきなりやめるのも難しいのかも
かわいそうだな~って思ってます。
もちろん赤ちゃんの写真くらいはいいと思うけど。+0
-0
-
2298. 匿名 2018/12/10(月) 16:18:31
他人のブスい子どもの写真見るの、楽しみです!
キラキラネームとか無理したシワシワネームとかだとなお笑えるw
たまに上かららくがきしてるw
勝手に送ってきたんだもん、送って何が悪い!って開き直ってるんでしょ?
じゃあこっちもどうしようとこっちの勝手。+4
-2
-
2299. 匿名 2018/12/10(月) 16:18:59
勝手に知らない親の友達だかに写真送られたくないでしょ
+2
-0
-
2300. 匿名 2018/12/10(月) 16:20:20
>>2270
自己中心も何も
本当に心が苦しくなるんで
一度体や心の病気になられてみてください
体験しないと分からないと思うのです
10代~30代まる潰れの人生とか経験ありますか?+3
-2
-
2301. 匿名 2018/12/10(月) 16:20:20
このトピ見て何より驚いたのは、年賀状を翌年には処分する人が多いこと!
私は実家無しの転勤族ですが、子どもの頃にもらった年賀状から昨年の物まで全て持ってます。宛名確認で昨年の物を見たり、引っ越しの時見たりして色々思い出されるのが楽しいです。友達少ないからそんなに量が多くなくてできることかな😅+13
-1
-
2302. 匿名 2018/12/10(月) 16:21:11
不妊治療をしていたから、本当に嫌だった。幸せの押し売りみたいで。
だから、いまでも子供がいる家にしか子供の写真付き年賀状は送らない。+11
-12
-
2303. 匿名 2018/12/10(月) 16:21:18
子ありでも、他人の子ども自慢ウザいよ。
自分の子どもと比較するから、むしろ子あり同志のほうがバチバチするとおもう。
〜〜は、中学受験に受かりました!
今年から〜〜学校に通います!
とか書いてあると、ママ同士の火花めっちゃ散るよ。互いの嫉妬がすごい。
子なしの人の方がのほほんとしてるよ。
ライバルじゃないからね、お互い。
+16
-3
-
2304. 匿名 2018/12/10(月) 16:22:37
嫌な人いるんだねこんなに。
年賀状ハラスメント、なんて言葉も生まれそう。+16
-1
-
2305. 匿名 2018/12/10(月) 16:23:31
写真付きでも嬉しいからそうでないかの違いは、相手をよく思ってるか思ってないか。
私がそうだから!笑
+4
-0
-
2306. 匿名 2018/12/10(月) 16:23:42
>>2300
補足します
わざと送ってるなんて思ってないです
理屈じゃないんです
苦しみが深く長いトンネル状態の時は
ただただ、そういうのを見るのが辛いんです+4
-2
-
2307. 匿名 2018/12/10(月) 16:23:59
写真ありのほうが見てて楽しいけどね。
なくてもいいし。
そこまでなにかを感じたことがなかった・・・+13
-1
-
2308. 匿名 2018/12/10(月) 16:24:37
私がが学区で一番高い偏差値の学校受かった時、うちの母親、みごとにママ友からシカトされてハブられてたよw
親同士の争いうざい。年賀状からもうその戦いがはじまってる。
+3
-1
-
2309. 匿名 2018/12/10(月) 16:25:17
>>2303
子供の学校のこととか詳しく書くお母さんもいるんだね…
そこまでは必要ないと思うけどなぁ
+3
-0
-
2310. 匿名 2018/12/10(月) 16:25:30
なんとなく捨てづらい
一年後捨てるけど+1
-0
-
2311. 匿名 2018/12/10(月) 16:25:31
正直相当仲いい友達以外は読んでないからどうでもいい
仲いい友達なら近況報告嬉しいでしょ+1
-1
-
2312. 匿名 2018/12/10(月) 16:26:11
脳内お花畑だから
どうしようもない+2
-0
-
2313. 匿名 2018/12/10(月) 16:26:56
子供の写真イヤ
ペットの写真イヤ
花嫁の写真もヤメロ
コメントにむかつく
年賀状出す人は、先にごめんなさい!って謝るしかないわ+12
-3
-
2314. 匿名 2018/12/10(月) 16:27:18
>>2303
学校をわざわざ自分から言うんだね。制服とかでばれるとかならまだしも
わざわざ自分で、ねえ。
+2
-0
-
2315. 匿名 2018/12/10(月) 16:27:23
「脳内お花畑で、ごめーん。自己愛たれ流して、すまん。見てくれてありがとう」
くらいの謙虚さがほしい。+4
-4
-
2316. 匿名 2018/12/10(月) 16:28:01
不妊治療中かどうかなんて年賀状送ってくれる人全員が周知してるわけじゃあるまいし
そんなことで一々駄々こねたたら人間関係壊れる+7
-4
-
2317. 匿名 2018/12/10(月) 16:28:32
>>2311
仲良い友達なら、普段から報告してない?
ライン、インスタ、フェイスブックとかは??
仲良いのに、報告してないの?
え?
変なの。+3
-4
-
2318. 匿名 2018/12/10(月) 16:28:36
SNSは見なきゃいいが、ハガキは見ざるを得ない+5
-1
-
2319. 匿名 2018/12/10(月) 16:28:57
モデル並みに可愛い子だったら嬉しいけど、そうじゃないなら何とも思わないし名前も顔も忘れる+2
-0
-
2320. 匿名 2018/12/10(月) 16:29:09
>>2308
自意識過剰じゃない?
みんな自分の子が一番だと思ってるし
他人の子がどの高校行こうが、
そこまで、ねぇ。+3
-1
-
2321. 匿名 2018/12/10(月) 16:30:26
こういうのにヒステリー起こす奴ほど自分が子供産むとお花畑全開で送ってくるんだよなあ+14
-2
-
2322. 匿名 2018/12/10(月) 16:30:40
>>2317
その人じゃないけどSNSそんなにやってないんだけど。
SNSにそんなこと乗せるんだ。
絶対やりたくないや。+1
-0
-
2323. 匿名 2018/12/10(月) 16:30:48
流産した年は少しやだった+7
-0
-
2324. 匿名 2018/12/10(月) 16:31:06
送らないでと言えばいい。
ゴミ箱に捨てるとか、不細工な子供見たくないとか、そんなこと思うくらいなら、はっきり言えばいい。
私は送ったことないけど、そんな風に思われてるんなら言ってもらった方が良い。
ゴミ箱に捨てられるくらいなら送らない。+8
-1
-
2325. 匿名 2018/12/10(月) 16:31:10
>>2317
皆が皆SNSでいつでもべったりってわけじゃないのよお若い子+3
-0
-
2326. 匿名 2018/12/10(月) 16:31:14
>>2279
いちいち他人に向かって不幸とかいい返す、っていうのがもうねww+1
-0
-
2327. 匿名 2018/12/10(月) 16:31:19
家族写真ならわかるんだけど、全然可愛くない子供単体の写真を送られてもなんか困る
そりゃ親からしたら可愛いんだろうけども
+8
-0
-
2328. 匿名 2018/12/10(月) 16:31:29
>>2311
友達の近況報告は嬉しいけど子供の近況はどうでもいい
子供と友達ではないから
あと友達なら普段から近況報告してるから年賀状ではしないかな+1
-0
-
2329. 匿名 2018/12/10(月) 16:32:07
>>2325
じゃあ、アラフォー近くの駆け込み出産?
駆け込み出産の人って、舞い上がって写真年賀状にする傾向あるよね。+1
-0
-
2330. 匿名 2018/12/10(月) 16:32:47
文だけのはメールかラインでも済むからいいよと思うタイプなので、写真あったら嬉しいかな。+1
-0
-
2331. 匿名 2018/12/10(月) 16:32:56
外出先で子供見るのもイライラするのに
わざわざ年賀状にまでして見せなくていいよw+4
-3
-
2332. 匿名 2018/12/10(月) 16:33:19
不妊治療中の人も可哀想な私たちを察してよって散々周囲に当たり散らしておいて
妊娠できたら治療仲間なんて忘れてSNSで幸せ全開オーラばらまくんでしょ?+8
-1
-
2333. 匿名 2018/12/10(月) 16:34:27
>>2321
そうそう。
どうせ、何言われたって、写真つきの年賀状送るくせにね。
なんなこんなところでキーってなって、言い返してるんだろう?
幸せなんでしょう?
子ナシよりずっと幸せなんでしょう?
不思議ー。+4
-4
-
2334. 匿名 2018/12/10(月) 16:34:41
>>2313
そこまでいくともう郵便局に配達不要の届け出だせよって思う+2
-0
-
2335. 匿名 2018/12/10(月) 16:35:08
写真入り年賀状何も思わない。毎年もらうのもだいたい写真付き年賀状だし。私は写真付きのほうが見てて楽しいけどなぁ。+3
-1
-
2336. 匿名 2018/12/10(月) 16:35:47
年寄り相手だとむしろ写真付きじゃないと冷たいと言われる理不尽+4
-0
-
2337. 匿名 2018/12/10(月) 16:35:48
まず、根本的に、他人の子供に興味がない。
この記事読んで、想像力に欠けるというか、
世界が自分を中心にして回ってると本気で思ってる人っているんだなと思った…+8
-2
-
2338. 匿名 2018/12/10(月) 16:35:54
子供の写真付きは面白くて貰うと嬉しい。
でも時というのは残酷で赤ちゃんの頃はみんな大抵可愛いんだけど小学校に入る頃くらいからアレな感じの子はアレなわけで…
そのあたりは「なかなか強いハートを持ってるな」って感心しながら見てる。
+6
-0
-
2339. 匿名 2018/12/10(月) 16:35:59
そもそも年賀状いらない+3
-0
-
2340. 匿名 2018/12/10(月) 16:36:15
>>2278
そこまで言うなら本人に年賀状いらないって伝えれば良いのに。ひねくれ者だね。+2
-4
-
2341. 匿名 2018/12/10(月) 16:36:24
子供のヨダレ付きドアップ写真とか使わずに
家族写真で年賀状送ってくる人は好感持てる。
うちはやらないけど。+4
-0
-
2342. 匿名 2018/12/10(月) 16:36:38
そもそもこういうタイプの人って年賀状自体不要と考えてそうだし一切返事しなきゃいいじゃん
そうすりゃ察するでしょ+2
-0
-
2343. 匿名 2018/12/10(月) 16:36:47
>>2320
それがね、嫉妬すごかったんだよ。
ホントに。
自分の子がその受験落ちたから、やっかみでね。
団塊ジュニアで、今では比べ物にならないほど、めっちゃ実験戦争が熾烈だったから。+0
-0
-
2344. 匿名 2018/12/10(月) 16:36:56
>>2332
立場が変わった瞬間、コロッとね+4
-1
-
2345. 匿名 2018/12/10(月) 16:37:30
写真付き送ってもよく思われる人は日頃の行いの結果っぽい
+6
-0
-
2346. 匿名 2018/12/10(月) 16:37:58
そいつだけイラストが印刷済みのはがき送ったらそれはそれでそっけないとかいうくせにほんとめんどくせーな+2
-1
-
2347. 匿名 2018/12/10(月) 16:38:22
子供の顔より子供の学歴と旦那の収入でバチバチになるからねえ
子供の写真云々なんて可愛いもん+1
-0
-
2348. 匿名 2018/12/10(月) 16:38:38
>>2340
いや、本人に言えないから、
ここで愚痴ってるのでは?
あんたのブスな子どもの写真つき年賀状いらね、とか言えないでしょう。ふつうに考えてよ。
無理だよ。
だからこういう場所が貴重なのよ。+5
-0
-
2349. 匿名 2018/12/10(月) 16:39:00
>>2306
じゃあ、幸せそうな人と不幸そうな人で印刷をわけるといいの?
それとも不幸そうな人にあわせて全部見本みたいな年賀状にするといいの?+3
-0
-
2350. 匿名 2018/12/10(月) 16:39:04
人間って子供を持つと狭い家族の空間が一番で
まわりがまったく見えなくなるよね
他人の迷惑お構いなしになる
家族という軍団は無神経でとても怖い+7
-0
-
2351. 匿名 2018/12/10(月) 16:39:45
別に家族写真があったからってネガティブな印象はないけどな。
というか、その程度で不快になるくらいの仲なら、年賀状のやりとり自体やめればよいのに。+9
-0
-
2352. 匿名 2018/12/10(月) 16:41:00
インスタなんてこんなのばっかりじゃん!
年一の年賀状で文句言って器ちいさ!+10
-9
-
2353. 匿名 2018/12/10(月) 16:41:01
個人的に他人の子供見るの好きだから嬉しい。
取引先のおっさんの娘さんこんな顔なんだー。とかムカつく上司と子供、顔瓜二つじゃん思いながら見てる
そんな私は(独身)干支のイラストに印字された文章のみ。+7
-1
-
2354. 匿名 2018/12/10(月) 16:41:10
あんな形式上のもの一々隅から隅まで目を通して粗探しするとか暇人だね+5
-2
-
2355. 匿名 2018/12/10(月) 16:41:14
ここまで掲示板がヒートアップするってそれだけ子供の写真付き年賀状は送る側にとっても一大事で、送られる側にとっても一大事なんだね。
とりあえず、もっと友達を大切にして自分自分になるのはやめようと思った。+11
-3
-
2356. 匿名 2018/12/10(月) 16:41:15
パトラッシュ、
もう(他人の子どもアピール家族アピール自慢アピールに)つかれたよ…。+13
-1
-
2357. 匿名 2018/12/10(月) 16:41:46
年賀状送る人なんてそのうちいなくなるんだからこういう人達も貴重な存在になるんじゃない?
20年後とかには『まだ写真貼って送ってるの??』って驚かれそう+3
-1
-
2358. 匿名 2018/12/10(月) 16:42:03
>>2354
あんな形式上のもの
なんだったら、
形式的に干支イラストの年賀状でよくね?w+4
-1
-
2359. 匿名 2018/12/10(月) 16:42:11
で、気を使ってその人だけイラストにしたら今度は腫物扱いしてる・・・とか言うんでしょ+12
-2
-
2360. 匿名 2018/12/10(月) 16:42:29
子供っていいことばかりじゃないよ
妊娠中も大変だし子育ても大変
だからお花畑の人は不幸だから過剰にアピールするんだよ+9
-1
-
2361. 匿名 2018/12/10(月) 16:42:34
4年前から多嚢胞卵巣で妊娠しにくいと言われ、去年は妊娠できたのにすぐに流産…で辛かったけど、友達や親族の子供のことは素直に可愛いと思いますよ。
なかなか会えない友達の子供も年賀状の季節になり、大きくなってる〜!とか友達に似てきてる〜!とか見るのも楽しみですし。
不妊症の人みんながみんな嫌な気持ちになっているわけではないですよ。もちろん嫌と感じる人もいるかもしれませんが、年賀状のやり取りをするぐらいの仲なのにその人の子供の写真さえ見るの嫌ならもう今後付き合えなくないですか?+13
-1
-
2362. 匿名 2018/12/10(月) 16:42:48
>>2354
だから単なるイラストでも何とも思わないし写真付きでもどっちでもいい+0
-0
-
2363. 匿名 2018/12/10(月) 16:42:56
紙切れ一枚で切れるようなメンタルだとFacebook見たら死ぬぞ+9
-0
-
2364. 匿名 2018/12/10(月) 16:43:10
>>2352
うん。だからさ。
SNSでこっちはもう疲れてヘトヘトなんだから、正月くらい休ませろや!!!!!!
って話。+5
-7
-
2365. 匿名 2018/12/10(月) 16:43:32
貰っても嫌ではないよ!
ただ、捨てたら申し訳ないから、年賀状捨てたことないよ。
一生取っておくかもしれないけど、それを嫌だとは言わないでね!+2
-0
-
2366. 匿名 2018/12/10(月) 16:43:58
>>2334
それはナイスアイデアだと思う!
あってもいいよね、年賀状配達拒否
子供の写真見たくない人も、いちいち配慮してられるかって人もお互いにいいんじゃない!+5
-2
-
2367. 匿名 2018/12/10(月) 16:44:05
>>2363
逆だよ。
Facebookで疲弊しまくってるんだから、正月くらいゆっくりしたいんだわ。
+4
-1
-
2368. 匿名 2018/12/10(月) 16:44:23
別に気にならない
その家の自由
いちいち文句言うやつクレーマーでしょ
+6
-6
-
2369. 匿名 2018/12/10(月) 16:44:29
>>2316
不妊治療どころか独身だけど
その時の他人の詳しい事情なんて知りようがないって言うなら
最初から無難な普通の年賀状で良いんじゃないの?
+1
-1
-
2370. 匿名 2018/12/10(月) 16:45:44
自分が小さい頃~高校か大学くらいまでは親によって私の写真を年賀状によく載せられていた。
もちろんルックスに全く魅力はないわけだが、別に母は私を可愛いと思って載せたのではないだろう…。+0
-0
-
2371. 匿名 2018/12/10(月) 16:46:00
>>2359
え、思わないよ。
気を使ってくれてありがとう、と思うけど。
無神経なやつ、他人の気持ちを考えられないやつ、悪気ないのになんだよ!アンタよっぽと不幸なんだね!!と逆ギレするやつ、のほうがよっぽど嫌い。
+2
-4
-
2372. 匿名 2018/12/10(月) 16:46:09
幼馴染にこういうちょっとしたことに難癖付けるめんどくせー人いたけど
家庭持った途端ドン引きレベルのお花畑に変貌したからお察し+6
-0
-
2373. 匿名 2018/12/10(月) 16:46:18
会社で同僚だった人が、結婚したので年賀状を送りたいとメールしてきて
断れなくて住所を伝えた。
もう会うこともないけど年賀状だけなら仕方ないか…と思って返信していたけど
数年振りにまたメールがきて、何かと思ったら妊娠したという内容で
妊娠って他人に報告するものなのかな?と不思議だったけど。
その内容が芸能人の結婚報告みたいな内容で、拝啓・時候の挨拶・懐妊した経緯・
温かく見守ってください・敬具・日付署名な感じで
こんな内容を一斉送信したの?と思ったら怖かった。
それ以後の年賀状は、子供の名前・出生日・身長体重も書かれていて数パターンの写真も。
確か結婚もしたくない、子供なんてどうでもいいと言っていた気がしたけど
そういう人の方が激変するものなんだなと思った。
お子さんが5歳になった以降突然年賀状が届かなくなったからどうしてるのかな…+7
-0
-
2374. 匿名 2018/12/10(月) 16:47:02
年賀状ってSNSと違って住所交換してるから、角が立つこと逆に出来ないんじゃない?+1
-0
-
2375. 匿名 2018/12/10(月) 16:47:06
>>2368
こんなネットで文句書くくらい、自由では?
個人の自由。+6
-1
-
2376. 匿名 2018/12/10(月) 16:47:23
引っ越しして住所変更届出さなきゃいいじゃん+1
-2
-
2377. 匿名 2018/12/10(月) 16:48:13
結局選択子無しは心が満たされてないんだろうね。他トピでもよく起きる子無しVS子持ちの論争を見てても、「子供いないから夫婦で仲良く暮らせて旅行も自由に行けていいわぁ。子持ちだって本当は子無しが羨ましいんでしょw」なんて自慢げに語ってるけど、すぐ子供の顔叩きから始まるあたり本当は幸せじゃないんだろうなと思ってる。本当に幸せな人はそんなこと言わないから。
子供をつくらないって自分で選択したんだから「不細工な子供の写真貼るな」「幸せアピールするな」「脳内お花畑ガー」なんてグチグチ言わないで旅行にでも行って旅行先の写真でも貼ればいいじゃない。子持ちにとっては独身さんや子無し夫婦さんの旅行自慢とても羨ましいよ?+6
-13
-
2378. 匿名 2018/12/10(月) 16:48:23
>>2360
不幸ではないと思う
単なる暇な人でしょ+0
-0
-
2379. 匿名 2018/12/10(月) 16:48:49
>>2309
極少数だけど、年賀状が年に一度のマウンティングの場になってる母親も居るのよ。
皆が皆そうではないんだけどね。+6
-1
-
2380. 匿名 2018/12/10(月) 16:49:21
そんなに言うならSNSなんかやめればいいのにw+2
-0
-
2381. 匿名 2018/12/10(月) 16:50:22
>>2321
それは本当にある
過剰な人はなんでも過剰なんだよなぁ+2
-4
-
2382. 匿名 2018/12/10(月) 16:50:56
一々他人の子供をかわいいわかいくないかとかそういう趣味でもあるんですか+0
-0
-
2383. 匿名 2018/12/10(月) 16:51:45
写真入りを破り捨てたりシュレッダーで破棄するのは気遣いですよ。とかわざわざ言ってる人の方が、よっぽど相手の気持ち分からないタイプだと思うんだけど。それ相手に面と向かって言えるの?要らんもんよこすなとか、子供の写真入りは自己満だとか、こちらにも配慮しろとか、それこそただの自己中やん。+5
-5
-
2384. 匿名 2018/12/10(月) 16:51:51
子供の写真は良いんだけど、snowでネズミになってデカ目に加工された写真はやめてほしい(しかも戌年だったのに)+5
-0
-
2385. 匿名 2018/12/10(月) 16:52:17
転居のお知らせ出さなくても探し当てて年賀状出してくる人がいて怖かったな〜
3回ぐらい引っ越してようやく来なくなった
写真の話とズレてごめん+6
-0
-
2386. 匿名 2018/12/10(月) 16:52:32
一々身内用とそれ以外で分けるのめんどくさいだけだってその程度の仲なの+2
-0
-
2387. 匿名 2018/12/10(月) 16:52:32
子供いないし子供好きでもないからもらってもへぇぐらいにしか思わないんだけども
子供が欲しいのに出来ない人にとってはきっとあまりいい気はしないんじゃないかな+4
-0
-
2388. 匿名 2018/12/10(月) 16:52:58
>>49
こういう風に「他人を批判する人」がいるのは事実だからね+0
-0
-
2389. 匿名 2018/12/10(月) 16:53:11
ただただ無関心。よっぽど仲良くない限りペラペラっと見て輪ゴムで束ねて引き出しポイ。+4
-0
-
2390. 匿名 2018/12/10(月) 16:53:27
>>2377
いやー、写真つき年賀状って疲れるからやだよねーって言われただけで、そんなにまでムキーーーッと怒りまくるそちらのほうが、大丈夫?レベル。
よほど貧乏子育てで大変なのかな、とか思っちゃう。
幸せなんでしょ?
子なしよりずっと幸せなんでしょ?
子どもいて最高に幸せで勝ち組なんでしょう?
じゃあべつに「子どもの写真もうお腹いっぱいだよ」って愚痴に、そこまで怒らなくてもよくない?
+7
-1
-
2391. 匿名 2018/12/10(月) 16:53:49
>>2377
他人の気持ちは誰もわからなくない?
同じ状況の人が同じ気持ち抱いてるとは思わないけどな
+3
-0
-
2392. 匿名 2018/12/10(月) 16:54:06
手書きにせよ、家族写真にせよ、どうせ破り捨てると言うのは失礼だと思います。こっそりやって。+0
-3
-
2393. 匿名 2018/12/10(月) 16:55:52
>>2340
年賀状いらないからこちらからは送らないんだけど、一方通行の年賀状を送る人はどういう気持ちで出してるの?+8
-0
-
2394. 匿名 2018/12/10(月) 16:56:15
>>2379
うん高校の同級生から、有名小学校前での子供の入学式写真付年賀状がきた時は、その年のお盆の集まりでザワついた
よっぽど嬉しかったんだね〜と
嫉妬や妬みというより、へえ〜って話のネタにされちゃう+2
-1
-
2395. 匿名 2018/12/10(月) 16:56:19
毎年喪中はがき出しとけ+1
-1
-
2396. 匿名 2018/12/10(月) 16:56:24
「嫌だ」と感じる人の気持ちまで批判してる人はさすがに自分勝手。
写真つき送るのも自由だけど貰ってどう感じるかも自由だよ。+5
-0
-
2397. 匿名 2018/12/10(月) 16:56:35
>>2383
本人に言えないから、ここで愚痴ってるだけでしょ?
実際はみなさん、年賀状届いたら、拒否もできないし、黙って受け取って、黙って返信して、会ったらお子さん可愛いねぇって褒めて、子育て話をニコニコしながら聞いて、SNSでもいいね!してますよ。
普段から、そういうことやってるんです。
そういうのに疲れてるんですよ。
愚痴ぐらい言わせてくれ。
+6
-1
-
2398. 匿名 2018/12/10(月) 16:57:23
年賀状って年始の挨拶でしょ
手書きで一言その人のことを思って書く
例えば「昨年はあまりお会い出来ず残念でした。今度食事に行きましょう。」
「体調を崩していませんか?またまだ寒いのでお身体に気をつけてください」
とか
子供の写真だけじゃなくて自分自分って感じだと何だかなぁと思う+4
-0
-
2399. 匿名 2018/12/10(月) 16:57:47
37歳不妊治療歴8年目だけど年賀状に子供の写真があろうがなかろうかどうでもいい。
私的に思ったけど不満たらたら書いてる人って不妊よりも”つくらない選択”をした人達の方が多いんじゃないの?
実際他スレ見ても子供がいない気楽さを自慢しながら友達の子供の容姿disる人ガルちゃんめちゃくちゃ多い。不妊は子供自体は嫌いじゃないから親である友達をdisる事はあっても何の罪もない子供にその刃は向けないよ。+5
-4
-
2400. 匿名 2018/12/10(月) 16:58:02
>>2396
だよね。
SNS見たり年賀状を貰って、はぁ、、、また子どもの写真か、、、げっそり、っておもうくらい自由だよ。実際本人に言ってないんだから。+6
-0
-
2401. 匿名 2018/12/10(月) 16:58:24
子供の存在匂わすだけで切れるなら子持ちと縁切れ向こうもそこまで必要な縁だと思ってないから+8
-2
-
2402. 匿名 2018/12/10(月) 16:58:49
女が言うのもなんだけど女ってめんどくさいね+9
-0
-
2403. 匿名 2018/12/10(月) 16:58:49
子供だけの写真はやめてー!
親戚ならまだしも、友達の子供なんて本当に興味ないし、子供と友達なわけじゃないんだし。+11
-9
-
2404. 匿名 2018/12/10(月) 16:58:56
可愛いと思って送ってるわけじゃないよ!笑
私家族写真小さく載せるけど
ニューボーンフォト見たら赤ちゃんに負担かかってるんじゃないかなーとふと心配になる。
新生児期にいろんなポーズとらされて
親は楽しいやろけど。。って。+5
-3
-
2405. 匿名 2018/12/10(月) 16:59:48
いい歳した察してちゃんとか需要無いから+3
-0
-
2406. 匿名 2018/12/10(月) 17:00:53
>>2245
ヤバいねー、あなた。
年収1500万以下と地方住みをナチュラルに見下してるところが。
地方ならまだしも都内だったら1500万でも裕福って言えないんじゃない?40越え共働きなら普通って感じ。
遺産や年齢を考慮しないあなたの方こそネタっぽいわ。私まだアラサーよ?遺産の話こそネタにしか聞こえないから書かない。+0
-5
-
2407. 匿名 2018/12/10(月) 17:02:04
どうでもいいんだけど、写真入り年賀状の端に子供の名前があって、更にその下に(書道○段になりました!)みたいに印刷されてるのとかあって、その情報いる?(笑)ってなったことはある。+16
-1
-
2408. 匿名 2018/12/10(月) 17:02:12
写真付きの年賀状の方が断然嬉しい!
手がかかってる感じするし、絵と文面だけより見てて楽しい。
友だちの子どもにすら文句つけるって驚き。
もうそれ友だちって言わないでしょ。
付き合いやめたらいいんじゃない。+13
-9
-
2409. 匿名 2018/12/10(月) 17:02:16
不快な年賀状なら破って捨ててるけど
そんなに気になる?+4
-0
-
2410. 匿名 2018/12/10(月) 17:02:29
>>2377
選択子なしは他人の子の写真をウザいとか思わないよ
ウザいとか言ってるのは不妊さんだろうね+3
-10
-
2411. 匿名 2018/12/10(月) 17:03:25
写真付き云々の話じゃないけど
配慮した言い方で要らないよー
と言っても、いいのいいの!という強者もたまにいる+2
-0
-
2412. 匿名 2018/12/10(月) 17:03:30
>>2401
切れてないよ。
疲れたよ、って言ってるだけ。
それも本人には言ってない。
ネットで愚痴ってるだけ。+6
-1
-
2413. 匿名 2018/12/10(月) 17:03:33
10年も時がたてば写真の有無なんてどうでもよくなるわよ
むしろじゃいもみたいな赤子が大きくなったわね~って近所の婆さん気分になるわ
腹が立つのは本当は気にしてる証拠+3
-3
-
2414. 匿名 2018/12/10(月) 17:04:41
不細工な子供や旦那の顔を強制的に見せられるのはきつい。+6
-2
-
2415. 匿名 2018/12/10(月) 17:05:00
>>2410
そんなもん人によるんだから不毛な議論だよ+5
-0
-
2416. 匿名 2018/12/10(月) 17:05:03
>>2402
日本では、女性はまだまだ仕事で評価されないからね。
だから、結婚とか子どもとかでマウントすることになるんじゃない?
海外みたいに女性も社会で活躍できるようになったら、そんなことでマウントしなくなるよ。+5
-2
-
2417. 匿名 2018/12/10(月) 17:05:04
子供がいて勝ち〜とか言ってるのは小さいうちまでだな
子供は大学受験で遠くに行くと年々帰ってこなくなるし、
老後には夫は先に死んでるし、その頃子供は自分の生活にいっぱいいっぱいでますます帰ってこない
…と、自分がまだ「子供」の立場だからこそ周りの友達とか見てそう思うw
男は妻が死に際まで面倒見てくれるから安心かもしれんけど、
女は結局は年取ったら1人になるのがほとんど
だから今から元気なうちから入れる施設用貯金が必要だし、それまでは近くにいる茶飲友達をつくるべきだと思ってますw+8
-0
-
2418. 匿名 2018/12/10(月) 17:05:18
>>2393
自分の友達で、そう言ってる人は、年賀状は出してないけど
メールは送ってたね。
本当に何の反応もしないのに送り続けて来る人なんていなくない?+0
-0
-
2419. 匿名 2018/12/10(月) 17:05:59
>>2399
>子供は嫌いじゃないから子供はdisらない
あぁそれはわかる。私は妊活中だから友達のLINEでの子供かわいいアピールがうっとうしいんだけど、子供の顔とかをdisる気にはなれないんだよなあ。子供を欲してる人間がそんなことしてたらドン引きする。親に向いてないよね。+5
-0
-
2420. 匿名 2018/12/10(月) 17:06:24
>>2402
何でそこまでして写真を見せたいんだろうね。本当に面倒くさい。+5
-3
-
2421. 匿名 2018/12/10(月) 17:06:31
>>2410
そういう対立を煽るようなコメも飽きました+6
-0
-
2422. 匿名 2018/12/10(月) 17:06:31
>>2406
共働きではなくて世帯主の収入だけで1,500万ていう話だと思うけど+0
-0
-
2423. 匿名 2018/12/10(月) 17:06:38
>>2385
実家に電話して新住所教えてもらったって言ってる人もいた。
転居のお知らせもらえない時点で普通なら察すると思うんだけど。+4
-0
-
2424. 匿名 2018/12/10(月) 17:06:56
男だったら話題にも上がらない話+2
-0
-
2425. 匿名 2018/12/10(月) 17:06:59
個人情報の流出が気になるので、写真付き年賀状なんて出したいとも思わない。
そして出す人はそういうの気にならないのだろうね。
お好きにどうぞ♪としか思わない。+6
-1
-
2426. 匿名 2018/12/10(月) 17:07:18
>>2418
横からだけど、ザラにいるよ。
+2
-0
-
2427. 匿名 2018/12/10(月) 17:07:27
>>33
28じゃないけど
仲の良い友達の年賀状だけ、自分の写真を載せてたよ。
子供が居なくても夫婦の旅行に行った写真とかね。+2
-0
-
2428. 匿名 2018/12/10(月) 17:07:34
>>2403これ言う人いるけど屁理屈だよね。+6
-6
-
2429. 匿名 2018/12/10(月) 17:08:23
>>2412
ほんと、「こういうの疲れる(´-`)」って気持ちなだけなのにね。
嫌がられることに腹立てられるなんて、ほんとこっちはますます疲れるわ。+7
-3
-
2430. 匿名 2018/12/10(月) 17:08:59
嫌がりはしない
けど子供の写真のみだとフーンて感じ
特に興味がないだけ笑+5
-0
-
2431. 匿名 2018/12/10(月) 17:09:02
>>2428
いや、正論では?
友達の赤ちゃんとは、べつに友達ではないよ。+6
-3
-
2432. 匿名 2018/12/10(月) 17:09:23
写真の付いてない年賀状もらって
何が楽しい?
干支のイラスト見て喜ぶわけ?+6
-9
-
2433. 匿名 2018/12/10(月) 17:09:47
>>2399
容姿をdisる人はどのカテにもいる
+1
-0
-
2434. 匿名 2018/12/10(月) 17:09:52
毎年、毎年面倒くさい
バッサリ縁を切ればいいのに
あれか
ガルちゃんでよく見るイラストと一緒だね
年賀状が来るってことは
表向きはニコニコとお付き合いはしてるんだろうね
実は腹の中はドス黒い…
怖い、怖い
+4
-0
-
2435. 匿名 2018/12/10(月) 17:10:37
なんとも思わないよ。
年賀状なんて真剣に見てないし。+2
-1
-
2436. 匿名 2018/12/10(月) 17:10:57
独身または不妊、小梨のどちらか。+3
-5
-
2437. 匿名 2018/12/10(月) 17:11:28
>>2429
そうなのよ…
本当のところは、
「〇〇ちゃんごめんね、、悪気はないんだよね。でも私、ちょっと疲れちゃったよ…いつもイイね!してるしさ、インスタも見てるしさ、もう許してーーー泣」
ってかんじなの。
疲れてるんだよ、、家族と子どもの写真に。
+5
-3
-
2438. 匿名 2018/12/10(月) 17:11:29
友達の子供の写真見て似てる部分探すの楽しいんだけど
写真付き=非常識が独身の総意みたいに言われるのはちょっと+2
-0
-
2439. 匿名 2018/12/10(月) 17:11:40
ナチュラルサイエンスっていう、赤ちゃんや敏感肌用化粧品やケア用品の季刊誌が届いたんだけど、巻末の方に、愛用者コメントページがあるのよ。
今月は嫁、夫、1歳の娘で載ってるけど、加工あり、かつ自分の写り最優先、って感じで娘のために撮り直してあげたほうがいいんじゃ…って感じ。
こういうのを自意識過剰っていうんだね。+5
-0
-
2440. 匿名 2018/12/10(月) 17:11:47
>>2432
手書きの一言が嬉しい+4
-0
-
2441. 匿名 2018/12/10(月) 17:12:08
写真入り年賀状より手作り年賀状の方が貰うと嬉しい
子供の写真入り年賀は友だちに似てるな…とか思いながら別にそれ以上の事はないしパッと見てすぐしまっちゃう+6
-0
-
2442. 匿名 2018/12/10(月) 17:12:09
腹の中ではこんな事思ってるんだ
面白い、ワザと送り付けてやれば?笑+1
-1
-
2443. 匿名 2018/12/10(月) 17:12:15
>>2376
それでは郵便物全般が届かなくなる
前の住所は住んでないだけで、うちの持ち家だし。+2
-0
-
2444. 匿名 2018/12/10(月) 17:12:23
このご時世に個人情報丸出しな上に
顔写真まで添付して年賀状送るなんて狂気の沙汰+7
-2
-
2445. 匿名 2018/12/10(月) 17:12:24
>>2403
反応しすぎ笑
スルーできないあなたって+2
-1
-
2446. 匿名 2018/12/10(月) 17:12:26
>>2432
干支の可愛いイラストとか嬉しい。
子供の写真はふーん、てくらい。私はね。+4
-2
-
2447. 匿名 2018/12/10(月) 17:13:32
私は嬉しいよ 未婚
でもこの人は出産したてだから批判されるのでしょうね
+0
-0
-
2448. 匿名 2018/12/10(月) 17:13:56
>>2434
ドス黒いとかじゃなくてさ、普通のことじゃない?
たとえば、めっちゃ美人の友だちが資産家の男と結婚してまた美形の子ども産まれて慶応幼稚舎に入れたの、みたいな話をとうとうとされたら、どう?
ニコニコしつつも腹のなかは複雑、どっと疲れた、、、ってならない?
それが人間だとおもうよ。普通のこと。+3
-2
-
2449. 匿名 2018/12/10(月) 17:14:18
>>2440
今年もよろしくね、が?+2
-0
-
2450. 匿名 2018/12/10(月) 17:14:20
>>2296これ!+0
-0
-
2451. 匿名 2018/12/10(月) 17:14:55
>>2445
あなたも反応しすぎ笑
スルーできないあなたって。
しかもネット上でw+0
-1
-
2452. 匿名 2018/12/10(月) 17:14:59
ずっと会ってない人への手書きの一言が難しい。
本年もお世話になりました、来年もよろしくお願いしますは書けない。
会いましょうも嘘臭い。+6
-0
-
2453. 匿名 2018/12/10(月) 17:15:08
>>2446
絵が好きなんですね+3
-0
-
2454. 匿名 2018/12/10(月) 17:15:38
>>2169
ひゃwwコレ最高じゃんw+5
-2
-
2455. 匿名 2018/12/10(月) 17:15:50
どうしても子供の写真載せたい派の逆ギレが凄いw
別に載せるなとは言わないけど嫌だなと思うことくらい許そうよ。
そして今年も子供の写真つきの年賀状を出せばいいさ。
うちは子供の写真なんて相手がつまんないだろうから載せないけどね!+11
-8
-
2456. 匿名 2018/12/10(月) 17:15:57
結局子供がどうかとか関係なく嫌な感情もつ時点でその人のことが嫌いなんだから
距離置けばいいのに+6
-0
-
2457. 匿名 2018/12/10(月) 17:16:14
>>2410
そうかなぁ?
子持ちも、他人の子供に興味ないし、ライバル心むき出しにするからね。
子ナシよりも、子あり同士のほうが、イラッとし合ってるのを私は見かけるけどな。+3
-3
-
2458. 匿名 2018/12/10(月) 17:16:36
子供の写真嬉しくもないしむかつきもしない
ただお花畑からの写真はむかつく
LINEで散々見せられてるからもういいわって
子持ちでもウザいもんはウザい+2
-2
-
2459. 匿名 2018/12/10(月) 17:16:43
子供かわいいじゃん
絵面的に、ジジイババアの写真よりもずっと良い+9
-4
-
2460. 匿名 2018/12/10(月) 17:16:51
住所 名前 顔が流通するの、怖くないのかな?と思うくらいで不快にもならず、最新の住所をみて情報更新しシュレッダー行きだから逆にシュレッダーかけられてるってどう思うんだろう?こちらは個人情報だからとシュレッダーなんだけどさ+3
-2
-
2461. 匿名 2018/12/10(月) 17:17:00
犬猫大歓迎+8
-4
-
2462. 匿名 2018/12/10(月) 17:17:14
受け取って嫌な気持ちにしかならないのは、お互い友達として良いつきあいができてない関係かもよ
+5
-1
-
2463. 匿名 2018/12/10(月) 17:17:19
色々な事情の方がいるから身内なら良いけど、よそ様には写真の年賀状は送らない。+1
-0
-
2464. 匿名 2018/12/10(月) 17:17:26
子供が嫌いだから選択小梨なんでしょう?
年賀状によそ様の子供の写真なんてもっと嫌いでしょ
でも面白いんだけど
運転免許証とった時、運転が下手で周りに迷惑かけるからある人から
赤ちゃん乗ってますステッカー付けたら?
まさか赤ちゃん乗ってる車なんて煽らないでしょ。
と言われ赤ちゃんステッカー付けたら、、
尚更余計に意地悪されるようになったんだよね
スーパーの駐車場で車にキーでキズまで付けられた
ほんと女って腹黒いよね
+5
-7
-
2465. 匿名 2018/12/10(月) 17:17:38
>>2452
どうしてますかでいいんじゃないの+1
-0
-
2466. 匿名 2018/12/10(月) 17:17:48
>>2439
岐阜の人?旦那も出たがりね。気持ち悪w+1
-0
-
2467. 匿名 2018/12/10(月) 17:17:53
>>2459
可愛くはない
動物は可愛いけど
+0
-3
-
2468. 匿名 2018/12/10(月) 17:18:21
>>2461
何か載せるなら犬猫の動物が最強かもね。+3
-5
-
2469. 匿名 2018/12/10(月) 17:18:35
>>2444
写真関係なくどの年賀状も住所氏名書いてある時点で情報漏洩しまくりでしょw+3
-2
-
2470. 匿名 2018/12/10(月) 17:18:39
>>2449
あなたにはそれしか書かれてないの?
さみしいね+2
-1
-
2471. 匿名 2018/12/10(月) 17:18:51
お気に入りの自宅の部屋の様子を背景にしたりとか、何かのイベントの際に撮った写真ならコメントしようもあるけど、学生のプリクラみたいなのだとちょっとひく。+3
-1
-
2472. 匿名 2018/12/10(月) 17:18:57
動物は癒されるからね
人間にはできない芸当+3
-4
-
2473. 匿名 2018/12/10(月) 17:19:10
>>2463
送ってる方は近況報告を教えたくて教えたく仕方ないもの、あなたの事情なんて知らないわ+4
-0
-
2474. 匿名 2018/12/10(月) 17:19:48
ペットの方がどうかと思うけど+6
-3
-
2475. 匿名 2018/12/10(月) 17:20:01
疲れています。ひたすら。
SNSでみんな自分アピール子どもアピール合戦すごいから、疲れちゃった。
年賀状も疲れる。写真つきはもっと疲れる。
年賀状はネット無い時代の産物なのだから、本当はもう無しでいいはずなんだよね。+4
-4
-
2476. 匿名 2018/12/10(月) 17:20:18
ペットの方が無いわ+6
-3
-
2477. 匿名 2018/12/10(月) 17:20:40
ペットは可愛いから許す+7
-5
-
2478. 匿名 2018/12/10(月) 17:21:06
住所も顔写真も年賀状はそのままゴミの日に出してるよ+2
-2
-
2479. 匿名 2018/12/10(月) 17:21:34
ペットでも嫌な人がいるのか
私はペットの方がいいな
+5
-5
-
2480. 匿名 2018/12/10(月) 17:22:41
イラストでも心がないそっけないと怒るやつがいるし
もう年賀状とかやめやめ+6
-0
-
2481. 匿名 2018/12/10(月) 17:22:46
>>2455
家族写真ヤダとか言うやつは、
写真なきゃないで簡単に済ました。
みたいに言うよね。+6
-3
-
2482. 匿名 2018/12/10(月) 17:22:51
送りたい気持ちも理解しますから
興味がない、嫌だと思う人の気持ちも理解してください
受け取った側が可愛くないと思うのも許してください
感情なんて人それぞれなんだから+7
-3
-
2483. 匿名 2018/12/10(月) 17:22:57
送って相手が捨てようが失礼と思わない
こちらも最終的には捨てちゃうからかな+5
-0
-
2484. 匿名 2018/12/10(月) 17:23:03
子供の写真を載せまくったり我が子愛アピールをしてる頭の悪い人は一体何目的なの?
そんなことしてる暇があるなら子供の世話をしていろと言いたい+4
-3
-
2485. 匿名 2018/12/10(月) 17:23:07
女はなんでもマウントととらえるから文化が廃れる+2
-1
-
2486. 匿名 2018/12/10(月) 17:23:38
子供の写真が嫌って言いながら
めっちゃ穴空くほどみてたりして
気にしすぎでは?+5
-3
-
2487. 匿名 2018/12/10(月) 17:23:46
犬を多頭飼いしてる犬狂いから来る年賀状が毎年犬の写真ばっかりだけど嬉しくないよ+2
-0
-
2488. 匿名 2018/12/10(月) 17:24:19
>>2481
え、言わない+2
-0
-
2489. 匿名 2018/12/10(月) 17:24:20
子供の写真「ふーん」って思うくらいって言ってるけど、ジーーーーッと見てるでしょ?人のラインのアイコンや、インスタの画像も拡大してみたりしてるでしょ?どうせ!!+5
-8
-
2490. 匿名 2018/12/10(月) 17:24:26
>>2457
子あり同士のマウンティングしあってるのみる事多いよね。
私は気にしないけどっていう人ほどすごい気にしてる。大体。+5
-0
-
2491. 匿名 2018/12/10(月) 17:24:27
写真でもイラストでも怒られるしもうこれならOKっていうテンプレ作ってよ+4
-0
-
2492. 匿名 2018/12/10(月) 17:24:43
犬は可愛いからいいや
人間の子供は可愛くないし+3
-4
-
2493. 匿名 2018/12/10(月) 17:25:44
>>937
わかる。
毎年シックで格好いいデザインの年賀状をくれていた友人が、
子供ができたら、メルヘンチックな柄に子供の顔どアップ!な年賀状に…
友人よお前もか。
「子供の顔見れてよかった」が2、「あのハイセンスだった彼女は一体どこへ…」の気持ちが8。+12
-2
-
2494. 匿名 2018/12/10(月) 17:25:52
>>2489
見たくないのにLINEで勝手に送ってくるから困る
縁切る覚悟でスルーしようかな+5
-0
-
2495. 匿名 2018/12/10(月) 17:26:14
>>2489
え?みてないよ…
どんだけwww+5
-1
-
2496. 匿名 2018/12/10(月) 17:26:30
他人にペットほど興味の無いものは無い+4
-2
-
2497. 匿名 2018/12/10(月) 17:27:24
他人のペットも興味ないけど、動物は可愛いからまだ許せるってだけ+4
-2
-
2498. 匿名 2018/12/10(月) 17:28:22
ペットの犬猫に干支の被り物させてるのは和む?+3
-3
-
2499. 匿名 2018/12/10(月) 17:28:25
ペットなんて身内だけだよ
結婚式に来てくれた人には子供の写真付き出すけどな親戚とか職場の上司お礼も含めて
その年はお決まりの結婚しましたハネムーン写真、何年後には家族が増えました写真
当たり前じゃない?
結婚もしない、結婚しても家族が増えない
確かにそんな人達からは来なくなるね
幸せじゃないのかなって勝手に想像してる
インスタみたいなもんだよね
やってる人とやってない人の違い+5
-8
-
2500. 匿名 2018/12/10(月) 17:28:30
何印刷しても文句言われるからもうあけましておめでとうの文字だけ書けばよくね+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する