-
1. 匿名 2018/12/09(日) 12:14:26
私の彼氏はすぐに謝ります。
おそらく
・すぐに謝って喧嘩を終わらせたい
・喧嘩が長引くと面倒
などの気持ちだと思います。
なので、実際私が何で怒っているのか分からない時点でも謝ります。
私はそれに対してもやもやしつつも、喧嘩をせずに仲良くしていたい意思表示をしてくれていると認識し、許すことにしています。(許せる範囲の事であれば)
一つずつ解決せずにお付き合いしてうまくいくものでしょうか?+8
-25
-
2. 匿名 2018/12/09(日) 12:15:23
+11
-3
-
3. 匿名 2018/12/09(日) 12:15:40
面倒な女にはそうする
だって結局謝らないと話進まないもの+67
-9
-
4. 匿名 2018/12/09(日) 12:15:48
ゆうじこうじかよ+13
-1
-
5. 匿名 2018/12/09(日) 12:15:55
心では謝ってないよね+82
-2
-
6. 匿名 2018/12/09(日) 12:16:00
それも腹立つけど絶対謝らないクズ野郎も腹立つよ+146
-1
-
7. 匿名 2018/12/09(日) 12:16:05
謝ればいいんでしょ的な考え方は嫌だよね
そういう人は何度も繰り返す。+68
-0
-
8. 匿名 2018/12/09(日) 12:16:10
私も謝っちゃう
めんどくさいから+45
-6
-
9. 匿名 2018/12/09(日) 12:16:13
ある意味心広いなと思います。
+31
-4
-
10. 匿名 2018/12/09(日) 12:16:14
絶対に謝らない頑固な彼氏や旦那より良いよ+98
-3
-
11. 匿名 2018/12/09(日) 12:16:35
今度からこうするようにしていこうねってところまで話しをしてから仲直りする。
ごめんね、いいよのやりとりだけなら幼稚園と同じだから。+13
-1
-
12. 匿名 2018/12/09(日) 12:16:44
主は舐められてるわ
完全に面倒な女扱い+14
-6
-
13. 匿名 2018/12/09(日) 12:17:05
それ、主が全然謝らない女だからでしょ?
男は学習すると、面倒な女にはすぐ謝る様変わりになるよ
キリないもん+53
-4
-
14. 匿名 2018/12/09(日) 12:17:24
謝るのはいいけど、何でなのかって考える事を放棄してるのはイヤだね+23
-1
-
15. 匿名 2018/12/09(日) 12:17:25
謝らないよりは全然いいけども、謝ればなんでも解決すると思われてるのは困るよね
まぁ、許せる範囲のことであれば、ならば、このままでもいいんじゃないかなぁとは思うけども+15
-0
-
16. 匿名 2018/12/09(日) 12:17:36
付き合いが長くなると一つずつ解決って面倒でしなくなる夫婦が多いと思う。お互い引けないこともあるし。解決しなきゃいけないこともあるけどさ。+4
-0
-
17. 匿名 2018/12/09(日) 12:17:58
そういう彼氏いたけどその場しのぎで謝ってるだけで
なんで怒ってるのか理解してないから繰り返すよ
それに私が余計にイライラして限界きて
他にも理由はあったけど結局別れた。
長く付き合うならある程度言い合いしてお互いの意見を言えてその中でお互い譲歩してってできる相手の方がいいと思う。+18
-0
-
18. 匿名 2018/12/09(日) 12:18:42
相手が絶対引かないとわかってしまうと
話し合いは無駄だって考えになるよ。+6
-3
-
19. 匿名 2018/12/09(日) 12:18:49
ゴメンを何回も続けて言う男がムカつく
絶対悪いなんて思ってないし逆にバカにしてるよね+9
-2
-
20. 匿名 2018/12/09(日) 12:18:58
めちゃくちゃ卑屈な人たまにいるよね。度が過ぎると面倒くさい。+8
-0
-
21. 匿名 2018/12/09(日) 12:19:03
私はすぐに謝ってくれる人が好き。
でも主さんはそういうタイプの男性が嫌なら付き合うのはやめた方がいいと思うよ。
結婚したらそこにイライラするから。+20
-0
-
22. 匿名 2018/12/09(日) 12:19:22
なんで怒ってるのかわからせないとダメでしょ+9
-0
-
23. 匿名 2018/12/09(日) 12:19:56
話が通じない相手にはその対処しか無い。
クレーマー対策と一緒。+8
-3
-
24. 匿名 2018/12/09(日) 12:20:18
>>1
よっぽど糞女なんでしょうね貴女が+12
-6
-
25. 匿名 2018/12/09(日) 12:20:37
なめてると思う+1
-4
-
26. 匿名 2018/12/09(日) 12:21:49
>>14
ごめんなさい間違えてマイナス押しちゃいました。14さんの意見大賛成!です。+2
-0
-
27. 匿名 2018/12/09(日) 12:22:02
包容力あるじゃん+5
-2
-
28. 匿名 2018/12/09(日) 12:22:45
自分に何か言いたいことがあるんだなと察知すると、すぐ謝るけど彼氏は幼少期の家庭環境からきてるからどうしようもない。
テンパってあたふた謝る時もある。大丈夫だから話を聞いてというとちゃんと聞くし、喧嘩にはならない話し合いで終わる。個人的には楽だよ。+6
-0
-
29. 匿名 2018/12/09(日) 12:23:13
夫もすぐ謝ってくる。ケンカが長引かないからいいけど根本的な解決にならないから、謝ってきたら、何に対して謝ってるの?と聞く。的を得てたら終了だしちんぷんかんぷんな答えだとそうじゃなくて!とケンカが続く+8
-2
-
30. 匿名 2018/12/09(日) 12:23:24
関係を維持するための緩衝材、一言入れるか入れないかで印象がだいぶ違う。
謝れない人とは、どこかで一線引いてると思う。+5
-0
-
31. 匿名 2018/12/09(日) 12:23:46
そんなに謝るほど衝突多いの?
どっちかに非はあるよね+8
-1
-
32. 匿名 2018/12/09(日) 12:23:52
謝ってきてもまた同じこと繰り返すようなら許さない。
たまに雷落とさないとなめられる+7
-0
-
33. 匿名 2018/12/09(日) 12:24:08
謝らない男ともすぐ謝る男とも付き合ったことあるけど、謝らない方がイライラするよ。
+21
-0
-
34. 匿名 2018/12/09(日) 12:24:19
話し合いにならないからでしょ
なに行っても自分が正しいと思ってる相手にはさっさと誤って話を打ち切る+2
-2
-
35. 匿名 2018/12/09(日) 12:24:49
謝るってのは謝られた方がスッとするけど解決ではないよね+6
-0
-
36. 匿名 2018/12/09(日) 12:24:49
明らかに悪いのに謝らないのも腹立つけどなぁ。
難しいね。+4
-0
-
37. 匿名 2018/12/09(日) 12:25:25
主が冷静に話ができる理性的な人間ではないからでしょう。
私もヒステリー持ちの先輩には取り敢えず謝って心では馬鹿にしてる。+6
-3
-
38. 匿名 2018/12/09(日) 12:25:27
謝る割には何度でも同じ事を繰り返すやつもいるよね。そうなるともうこっちはどうにも出来ないよね。いくら言っても本人悪いと思わないんだから。+5
-0
-
39. 匿名 2018/12/09(日) 12:27:02
うちの旦那は謝らない。それはそれでイラつくよ。
しばらくは態度を改めるので話は通じてるみたいなんだけどさ。(慣れてくると戻るのもイラつく)+8
-0
-
40. 匿名 2018/12/09(日) 12:28:13
謝らなければ文句言い
謝ったら謝ったで文句言い
どこかの国と一緒だ+17
-2
-
41. 匿名 2018/12/09(日) 12:29:01
主さん、短気な性格してるんかな?
彼氏さんがこれ以上ストレスを貯めたくないからじゃない?+10
-1
-
42. 匿名 2018/12/09(日) 12:31:22
主が自分に非があれば謝るタイプなのか、常に自分が正しいと考えているタイプなのか分からないとコメントしようがない。+2
-1
-
43. 匿名 2018/12/09(日) 12:32:59
前向きに考えたら本当これ>>10。
でもこう言うタイプの人ってある日突然爆発するか、言いたい事言わず向き合わず急に冷めるタイプが多いから厄介だよね
よく言ったら心広い、悪く言ったら向き合う気はない。
かな+1
-0
-
44. 匿名 2018/12/09(日) 12:33:05
>>40
そもそも謝らなきゃならないようなことすんな、って話なんですが。
根本的に舐めてるよね。
失礼なことするのも、口先で謝るのも、頑なに謝らないのも。
全部根っこは同じ。+1
-1
-
45. 匿名 2018/12/09(日) 12:33:10
>>40
心からの謝罪じゃい!
誠意がこもっていない!
って火に油を注いでしまうパターンですねww+6
-0
-
46. 匿名 2018/12/09(日) 12:33:14
喧嘩なんかだらだらつづけてたって仕方ないじゃん
その時謝ってくれるならもうそれで終わりにして嫌なことがあったなら冷静になってからあれが嫌だったからこうして欲しいとか解決すればいいじゃん
うちの旦那はだらだらずーっと怒り続けて自分が悪くても謝らないよ
そんなのにくらべたら全然いいと思うよ+2
-0
-
47. 匿名 2018/12/09(日) 12:35:16
主さんは自分が悪いなと思ったところは素直に謝ってるの?
それとも自分が言ってる事は常に正しいと思って謝らないが基本?
後者ならどっちにしろヒートアップするだけで終わりの見えない喧嘩が目に見えてるから謝ってるの彼氏さんの気持ちもわかるし彼氏さんが大人だと思う+7
-0
-
48. 匿名 2018/12/09(日) 12:38:35
相手がどんな理由で怒っていようが、泣いていようが、どうだっていいんだよ、つまりは相手に興味がないということ。+1
-2
-
49. 匿名 2018/12/09(日) 12:38:40
たまにはキーキーブチ切れてないで落ち着いて話せば?+0
-0
-
50. 匿名 2018/12/09(日) 12:39:01
>>1
その男はサイコパスだよ。心の中では貴女のことを面倒臭いヒステリー女だって蔑んでる。そんな陰湿な奴は忍耐力のキャパを超えたときにDVに走るんだよ。大事に至る前に別れた方がいい。+1
-9
-
51. 匿名 2018/12/09(日) 12:39:33
事なかれ主義ってやつ?+4
-0
-
52. 匿名 2018/12/09(日) 12:39:38
謝ってくれるなんて羨ましすぎるわw
でも、「謝り方」だよね?
ほんとに悪いと思ってなのか、それとも、心は入ってないけどとりあえず謝っとけばいいと思ってなのか
後者だと、私なら謝ってこられたときに「なにが?」って聞く
勇気いるかもしれないけど、主さんがモヤモヤしてストレスたまりまくってるのなら、激しくならないように注意してハッキリさせてみれば?
+1
-1
-
53. 匿名 2018/12/09(日) 12:39:52
話聞き終わる前から謝るって、失礼過ぎる。とにかく謝っとけばいいんでしょ!ってフリだけやん!+5
-0
-
54. 匿名 2018/12/09(日) 12:40:20
主です。
3ヶ月付き合って喧嘩は今回が初めてです。
私: 私は〜〜こうゆう理由で悲しかった。
↓
彼: 俺は〜〜こう思ってた。
で、お互い謝るが理想なのですが
実際は
私: 私は〜〜こうゆう理由で悲しかった。
↓
彼: ごめん
で終わっちゃいます。+4
-10
-
55. 匿名 2018/12/09(日) 12:40:46
結局彼氏さんは問題から逃げているだけにも見えるからお互いずっとモヤモヤしそうだよね。頑固なのも嫌だけど対等に付き合えず即謝罪されるのも向き合って解決しようとする努力が見えないから難しいかもねぇ+5
-0
-
56. 匿名 2018/12/09(日) 12:41:29
そういう人と信頼関係を深めるのは無理だと思う。そのうち「どうせ話しても聞いてくれないし話すのやめよう」ってなって自分の気持ちもだんだん離れていくよ。+5
-0
-
57. 匿名 2018/12/09(日) 12:42:34
私の旦那もすぐ謝るよ。
最初はこっちが悪者になってるみたいで腹立ってたけど自分がしょうもない事で怒ってるのに気付いた。
旦那は自分の意見がある時はちゃんと言ってくれるしそれでいいと思う。
自分の機嫌は自分で治すタイプで思ってた以上に旦那って大人なのかもと気づいた。
+2
-0
-
58. 匿名 2018/12/09(日) 12:48:43
絶対に謝らない+1
-0
-
59. 匿名 2018/12/09(日) 12:50:04
>>54
〜理由で悲しい思いをさせてしまったことに対して謝っているんでしょ。別に適当にあしらっているわけではなくない?+4
-0
-
60. 匿名 2018/12/09(日) 12:50:43
調子こいてると捨てられるよ+6
-3
-
61. 匿名 2018/12/09(日) 12:51:53
私は本当の本当に悪い場合は謝らないけど、折れてやった方が面倒くさくない場合はすぐ謝るよ
夫からは「◯◯はすぐ謝れるから大人だと思う、正直悔しい」と言われた事あるけど、私からしたらお前が子どもなだけだと心の中で思ってる+0
-0
-
62. 匿名 2018/12/09(日) 12:52:09
>>50
んな大袈裟なw+1
-1
-
63. 匿名 2018/12/09(日) 12:56:18
>>48
それだよ!
半ばマニュアルみたいにどんな内容であろうと謝る人いる。怒っている理由とか全くわかってない。+0
-0
-
64. 匿名 2018/12/09(日) 12:57:33
旦那に怒った時6ヶ月の子供寝てるのにでっかい音立てて寝室に篭りにいったのにはびっくり。子供か!機嫌悪くなるだけで絶対謝らないので、こっちが謝るはめになる。+0
-0
-
65. 匿名 2018/12/09(日) 12:58:04
主どうでもいい+3
-2
-
66. 匿名 2018/12/09(日) 13:02:09
>>54頭の中で理想を描きすぎてない?相手を疲れさせるタイプだね
主さんと付き合うのしんどいと思うわ
逆で考えたら分かるよ
俺はこういう流れが理想なんだけど、お前はいつもゴメンで済ませるんだよな~みたいに言われても「は?」ってならないかな?
+5
-3
-
67. 匿名 2018/12/09(日) 13:13:02
うちもすぐあやまる。ケンカになったことが悲しいから。旦那は謝らないからめんどくさいから、私は自分が悪くなくても謝ったりしてる。長々とケンカしたくないもの。おこりっぽいからめんどくさいんだよねー+2
-2
-
68. 匿名 2018/12/09(日) 13:13:02
>>54
これ多分、同じ状況になった事ない人からにしたらわからないんだろうね。
私の友達が主と旦那さんと似てて最初聞いた時は
「喧嘩するのが嫌だから謝ってくれるなんて良い旦那さんじゃん」て返してたけど友達曰く
「謝っても同じこと繰り返して結局はわかってくれてない、いつも同じような事してイラつかせる。
怒られるのが嫌で喧嘩するのが嫌だから先に折れてきて結局は逃げてるんだよね。○○ちゃん(わたしのところ)達みたいにぶつかってでも向き合いたいのに。本心話してくれないから旦那がわからない」てこぼしてて本当に友達は友達で悩んでるんだなー。てそこでわかったけど、+7
-1
-
69. 匿名 2018/12/09(日) 13:27:15
自分が悪いのに謝らない。喧嘩すると無視するような男もいるよ。
先に折れてくれて、謝ってくれる男の方が良い。+9
-0
-
70. 匿名 2018/12/09(日) 13:31:10
>>6
うちの旦那それ。
すぐ謝る男も嫌だけど謝らない男の方がダメだね。+3
-0
-
71. 匿名 2018/12/09(日) 13:38:52
>>54
そんなん普通やん+8
-0
-
72. 匿名 2018/12/09(日) 13:43:19
主の場合は
主 「○○が理由で悲しかった」
彼女が悲しんでいることに対する謝罪でしょ
彼、素直に受け止めてくれてるじゃん。
彼「でも俺は○○だと思ってた」
そっちの返しの方が面倒じゃない?
「でも、けど、だってなんていらん。私は○○が理由で悲しかったって言ってんの」ってならない?
+10
-0
-
73. 匿名 2018/12/09(日) 13:43:23
「何が悪いと思ってるの?」って聞く。つめる。+6
-0
-
74. 匿名 2018/12/09(日) 13:52:54
うちの旦那はぜったい謝らない
急ブレーキ踏んだときに謝らないのがもやっとする+3
-0
-
75. 匿名 2018/12/09(日) 13:58:44
謝んないヤツよりはいい。
まずは、謝るのが先!って思う的もあるよ。+6
-0
-
76. 匿名 2018/12/09(日) 14:08:05
謝らないよりまし 絶対謝らないもの 笑ってごまかすか、逆ギれしかない+4
-0
-
77. 匿名 2018/12/09(日) 14:09:02
>>43
私これだわ
1、2回話したことで再度喧嘩になったら「もういいや」って思って自分が折れて、それが重なると急にどうでも良くなって冷める+3
-0
-
78. 匿名 2018/12/09(日) 15:27:18
謝ればすむと思っている上司は全然反省していない。そんな姿をいつも見ているから、上司の謝罪は信用しない。
奥さん!騙されているから気をつけて!+1
-0
-
79. 匿名 2018/12/09(日) 15:28:08
>>54
普通に大好きな彼女を悲しませてしまったことを反省して謝ってるだけにしか見えないけど。
しかも、何回もってことならともかく、付き合ってまだ3ヶ月で、喧嘩も初めてなのに、主何言ってんのって感じ。+3
-1
-
80. 匿名 2018/12/09(日) 16:50:45
めんどくさい女きょうだいのもとで育ったとか、その彼。『女にはとりあえず謝っとけば丸く収まる』ってことを身をもって人生のどこかで学習したんじゃないかな。
+2
-0
-
81. 匿名 2018/12/09(日) 16:51:45
>>1
何が問題か理解していないと繰り返すでしょ?なるべく相手にストレスかけないような柔らかい言い方で問題点を伝えるようにした方がいいよ。曖昧に許しているとその内不満が爆発して離婚したくなるよ。+1
-0
-
82. 匿名 2018/12/09(日) 17:01:06
低姿勢なのが一番+2
-1
-
83. 匿名 2018/12/09(日) 17:59:14
うちのダンナは怒り口調で謝るから腹立つ!
ごめんねー!ごめんって言ってるじゃん!!
全然謝られてる気がしない。+0
-0
-
84. 匿名 2018/12/09(日) 20:55:59
米つきバッタ+0
-0
-
85. 匿名 2018/12/09(日) 22:15:36
うちの旦那すぐ謝り話を終わらせる+0
-0
-
86. 匿名 2018/12/09(日) 23:52:13
>>40
名誉男性ババア?+0
-0
-
87. 匿名 2018/12/10(月) 04:04:54
謝り方によるけど、羨ましいな。
自分が謝っちゃうタイプで、旦那が絶対謝らないタイプだから、最初ストレス溜まったよ。
謝ってでも円満にいきたいんだよ。
でも、謝ったら、そうだろーお前が悪い!みたいに言われ続けてもうこっちからは謝らなくなったから喧嘩ばっかり。
どっちかが謝ると喧嘩にはならないよね+0
-0
-
88. 匿名 2018/12/10(月) 23:07:21
普段スルーなのに、わざわざ体調が悪い、理解できないくせに、流せないよりステキ
すぐ謝るのも、どっちにしろ…コミュニケーション取れない人
しょうがないよね
大抵、似た者同士
でも、キツすぎて病んだよ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する