ガールズちゃんねる

Eテレあるある

132コメント2018/12/28(金) 00:36

  • 1. 匿名 2018/12/07(金) 18:03:15 

    何気に出演者が豪華

    +161

    -0

  • 2. 匿名 2018/12/07(金) 18:04:16 

    どんなにドラマが佳境であっても
    いきなり速報です

    +46

    -0

  • 3. 匿名 2018/12/07(金) 18:04:30 

    みいつけたの再放送率の高さ

    +219

    -0

  • 4. 匿名 2018/12/07(金) 18:05:03 

    深夜に子供向け番組

    +12

    -0

  • 5. 匿名 2018/12/07(金) 18:05:29 

    子供の食いつきが半端ない

    +67

    -4

  • 6. 匿名 2018/12/07(金) 18:05:36 

    ひとっカール、ふたっカール、みっつカールEテレ♪

    +149

    -3

  • 7. 匿名 2018/12/07(金) 18:05:38 

    お笑い芸人が出ていて、子供が喜んでます。

    +22

    -0

  • 8. 匿名 2018/12/07(金) 18:05:53 

    スポーツ中継など、本家がニュースに入った時の代打的ポジション

    +10

    -2

  • 9. 匿名 2018/12/07(金) 18:06:08 

    民放ではやらないようなディープでマニアックなバラエティやってて好き。
    山田孝之の植物のやつとか香川照之の昆虫とか。再放送もしてくれて助かる

    +113

    -0

  • 10. 匿名 2018/12/07(金) 18:06:10 

    子供番組に大人しか分からない小ネタを挟み込んでくる。

    +146

    -0

  • 11. 匿名 2018/12/07(金) 18:06:35 

    学校休んだ日は
    いくつになってもEテレちょい見

    +86

    -0

  • 12. 匿名 2018/12/07(金) 18:06:42 

    シャキーンとか
    はなかっぱとか大好き

    大人だけど癒やされたり
    童心をくすぐられる

    +114

    -1

  • 13. 匿名 2018/12/07(金) 18:07:36 

    小島よしと
    サンドウィッチマン
    ラーメンズ片桐など
    芸人さん色々出てるよね

    +48

    -0

  • 14. 匿名 2018/12/07(金) 18:07:39 

    けっこう名曲多い。
    カラオケで探して歌ったりも。。

    +50

    -0

  • 15. 匿名 2018/12/07(金) 18:08:03 

    「教育テレビ」だった頃、学校お休みした日は熱でボーっとしながらも理科とか道徳の番組を律儀に見ていた

    +129

    -0

  • 16. 匿名 2018/12/07(金) 18:08:04 

    何気に面白い
    語学番組でさえたまに笑うときある

    +31

    -0

  • 17. 匿名 2018/12/07(金) 18:08:12 

    CGが無駄に緻密で綺麗

    +37

    -0

  • 18. 匿名 2018/12/07(金) 18:08:27 

    歌のお兄さんの不祥事

    +2

    -9

  • 19. 匿名 2018/12/07(金) 18:09:15 

    2355の最後に出てくる癒しの魚が、ムツゴロウかと思ったらトビハゼだった。

    +38

    -0

  • 20. 匿名 2018/12/07(金) 18:09:23 

    Eテレあるある

    +38

    -0

  • 21. 匿名 2018/12/07(金) 18:09:48 

    大人もためになる番組結構多い。

    +77

    -0

  • 22. 匿名 2018/12/07(金) 18:09:53 

    再放送率の高さ。

    +84

    -0

  • 23. 匿名 2018/12/07(金) 18:09:56 

    ストレッチマンが好きです

    +17

    -4

  • 24. 匿名 2018/12/07(金) 18:10:45 

    語学や手話の番組に、ええっ!?というような人が出てる

    +40

    -0

  • 25. 匿名 2018/12/07(金) 18:10:45 

    おかあさんといっしょ出演のお兄さん

    お茶の間の人気が出てくると
    おじさんになってもお兄さんとして
    続投できる

    +77

    -0

  • 26. 匿名 2018/12/07(金) 18:10:57 

    中高生の頃学校でEテレの番組を見た
    歴史とかよくまとめられてるから、見てレポートを書けって
    大人になってからその手の番組を見たら、詳しくまとめられているようでいてそうでもないな
    古代中国の歴史についての番組とか、電車の車窓から風景を映して「当時もこのような風景が広がっていたはずです」とかナレーションが入っていてスタッフはさぞ中国旅行を楽しんだんだろうなって感じの優雅さだった

    +5

    -2

  • 27. 匿名 2018/12/07(金) 18:11:29 

    曜日によってテーマが違う?今日は道徳の番組が多かった

    +3

    -0

  • 28. 匿名 2018/12/07(金) 18:11:52 

    ピタゴラスイッチでいつの時代かわからない
    河相我聞が出てくる

    +99

    -0

  • 29. 匿名 2018/12/07(金) 18:12:21 

    今だにビットワールド見てしまう

    +14

    -0

  • 30. 匿名 2018/12/07(金) 18:13:33 

    おかあさんといっしょやいないいないばぁは、結構ヘンテコな歌詞の歌が多い。
    自分でも書けそうな気がする。

    +43

    -2

  • 31. 匿名 2018/12/07(金) 18:13:51 

    >>3
    クックルンも再放送率高し
    11月の終わりにもハロウィンパーティーしてた

    +120

    -1

  • 32. 匿名 2018/12/07(金) 18:14:12 

    音当てクイズで子供たちががすでに答え言ってるのに、ガン無視するチョロミー。

    +122

    -0

  • 33. 匿名 2018/12/07(金) 18:14:41 

    人形劇をみると
    昔はあんなに生き生きとしていたのに
    いまではどうやって動かしているのか
    汚れた心が洞察してしまう

    +37

    -0

  • 34. 匿名 2018/12/07(金) 18:15:06 

    朝と夕方のゴールデンタイムは番組を見れば今、何時か分かる

    (朝おかあさんといっしょのOPだったら8時とか)

    +77

    -0

  • 35. 匿名 2018/12/07(金) 18:15:08 

    さわやか三組や中学生日記

    最後はいい感じで終わるんだけど、テーマが重くてこっちは子供ながらしばらく引きすることもあった

    近年であれらの番組に相当するのは時々迷々かな?
    後味悪い時もあるけど、片桐はいりさんの効果かなんかおもしろい

    +28

    -1

  • 36. 匿名 2018/12/07(金) 18:16:06 

    はなかっぱの両親、祖父母のような子育てがしたい
    でも難しいね

    +52

    -0

  • 37. 匿名 2018/12/07(金) 18:16:45 

    まだ忍たまやってる

    +14

    -1

  • 38. 匿名 2018/12/07(金) 18:16:50 

    割とゆるい。
    2355
    0655がすきです。
    Eテレあるある

    +81

    -0

  • 39. 匿名 2018/12/07(金) 18:17:37 

    再放送が多い

    +30

    -1

  • 40. 匿名 2018/12/07(金) 18:19:22 

    大人でも役に立つ子ども番組がある

    おつたとでんじろうは役にたった。

    でんじろうはガレッジセールのゴリだと思ったら違う人だった衝撃
    Eテレあるある

    +37

    -0

  • 41. 匿名 2018/12/07(金) 18:21:46 

    >>24
    西村知美ちゃんの時があったらしい

    Eテレあるある

    +17

    -0

  • 42. 匿名 2018/12/07(金) 18:24:09 

    もうすぐやるけどEダンスアカデミーが子供が好きで私も見てる。
    ウサとテツヤは本当にダンス好きなんだなーといつも思う。

    +6

    -5

  • 43. 匿名 2018/12/07(金) 18:30:39 

    デザインあ
    ピタゴラスイッチ

    一歳の子供が釘付けで静止してる。
    忙しい朝のこの10分は助かってる

    +78

    -0

  • 44. 匿名 2018/12/07(金) 18:31:10 

    幼稚園教諭してるんだけど.子どもに『お家帰ったら何してるの〜(^^)?』ってきいたら『え?Eテレ』ってドヤ顔で返されたのが最近のツボです。

    +10

    -2

  • 45. 匿名 2018/12/07(金) 18:31:37 

    クックルンの美少女ぶりが凄い!

    +56

    -0

  • 46. 匿名 2018/12/07(金) 18:33:04 

    いないいないばぁのユキちゃん大きくなったねー。
    好きな曲はビデオに録画してて子供と見てるんだけど、この2.3年ですっかりお姉さん!
    当たり前なんだけどねー。スイちゃんも大きくなったけど、ユキちゃんは天才児だと思ってる。

    +100

    -0

  • 47. 匿名 2018/12/07(金) 18:34:21 

    いないいないばぁゲストが豪華

    +2

    -1

  • 48. 匿名 2018/12/07(金) 18:34:29 

    みいつけたの「いいことあるさ」だっけ?
    完璧にアリスを彷彿とさせるわ(笑)
    映像も、アー!とか曲も。
    二歳の息子が大好きな歌です。

    +56

    -0

  • 49. 匿名 2018/12/07(金) 18:34:58 

    パプリカの1分リレーで色んな番組バージョン楽しみ

    +73

    -0

  • 50. 匿名 2018/12/07(金) 18:35:23 

    >>46
    うん。
    ゆきちゃんは逸材。

    +31

    -0

  • 51. 匿名 2018/12/07(金) 18:36:13 

    みんなのうた 最近昔のリクエストなのか古い再放送やってくれてたりするよね!
    赤鬼と青鬼のタンゴ嬉しかった!

    +60

    -0

  • 52. 匿名 2018/12/07(金) 18:40:39 

    天テレのdボタン参加型ゲームがすごい。

    +23

    -0

  • 53. 匿名 2018/12/07(金) 18:48:56 

    「パンを踏んだ娘」が軽いトラウマ。
    今でもオープニングの歌覚えてる。

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2018/12/07(金) 18:51:45 

    最近、データ放送でゲームみたいのできる番組が多すぎる
    ちょうど食事中とかで子供がやりたがるし、Eテレにそんなの望んでません。

    +26

    -1

  • 55. 匿名 2018/12/07(金) 18:58:36 

    最近攻めてる

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2018/12/07(金) 19:00:38 

    お料理系の番組が面白い。
    グレーテルのかまどや、レイチェル・クーの。

    +34

    -0

  • 57. 匿名 2018/12/07(金) 19:01:51 

    ミッツカールくんがあとを引くキモさ。

    +19

    -0

  • 58. 匿名 2018/12/07(金) 19:04:54 

    >>56
    分かる!レイチェル・クーは日本にそんな食材ねぇよwって突っ込みながらも見入ってしまう。

    +17

    -0

  • 59. 匿名 2018/12/07(金) 19:07:52 

    パプリカが離れない!すき

    +29

    -0

  • 60. 匿名 2018/12/07(金) 19:09:12 

    ひらめき工房の歌が頭から離れない。♪次は君の番だよひらひらめき工房~♪


    +51

    -0

  • 61. 匿名 2018/12/07(金) 19:09:56 

    いないいないばあっ!
    初めてワンワンの声を聞いたときの
    おっさん声のギャップが忘れられない

    +18

    -0

  • 62. 匿名 2018/12/07(金) 19:10:06 

    >>58
    しかも結構難しそうなことやってるんだよね(^_^;)
    できんわこんなん!と言いながら見てます。

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2018/12/07(金) 19:14:12 

    お料理番組とか手芸とか園芸
    やらないけど見てて楽しい

    +14

    -0

  • 64. 匿名 2018/12/07(金) 19:14:21 

    おとうさんといっしょのたいせいくんが可愛すぎてBS加入しようか迷う笑

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2018/12/07(金) 19:14:34 

    ねこねこ55

    悔しいけれどお前に夢中黒いたま黒いたま♩〜

    +24

    -1

  • 66. 匿名 2018/12/07(金) 19:14:57 

    あるある じゃないのだけど、
    ムジカピッコリーノが、なぜか前のメンバーの再放送?になってる。毎回観ているわけではないから、どうかわかんないけど。

    +34

    -0

  • 67. 匿名 2018/12/07(金) 19:16:19 

    古いのから新しいのまで使い回し。
    これで金取られんだから シャレにならん。
    昭和感のあるやつなんて 子供には????だよ。

    +1

    -3

  • 68. 匿名 2018/12/07(金) 19:21:13 

    今日、カトパンがレギュラーの「世界へ発信!SNS英語術」で、出てきた2人に驚いた。

    +22

    -0

  • 69. 匿名 2018/12/07(金) 19:30:32 

    >>66
    そうそう、アリーナのシリーズって終わらなかった?と私も思ってた。
    再放送多いとよく分からなくなるよね。

    +34

    -0

  • 70. 匿名 2018/12/07(金) 19:30:40 

    >>68
    ついでにこの2人が好きな人は、再放送が明日の朝6時からありますよ。

    頑張って話すカトパンに、語学はそんなにできなくても、自信を持って話した方がいいと言った主役のエディ・レッドメインに好感が持てた。

    +13

    -0

  • 71. 匿名 2018/12/07(金) 19:33:21 

    再放送に文句言う奴Eテレ関連トピで必ず出てくるよね。
    スイちゃんやゆきちゃんは学校があるしお休みも必要だし体調不良だってあるだろうよ。
    おかあさんといっしょの兄姉と同じじゃないからね。
    あの人たちはおかあさんといっしょが本業。
    だけどその中で新曲の収録やコンサートの練習とかもしなきゃいけない。
    再放送なくすってNHKが実行したら出演者潰れるよ。
    ちょっとは考えてよ

    +10

    -15

  • 72. 匿名 2018/12/07(金) 19:38:47 

    >>46
    ゆきちゃんは優等生って感じかな〜。
    すいちゃんは感覚派のノリが良い感じ。
    個人的にはすいちゃんが好き。

    +40

    -1

  • 73. 匿名 2018/12/07(金) 19:39:56 

    癖になって見ちゃうデキナイヲデキルマンww

    Eテレあるある

    +64

    -0

  • 74. 匿名 2018/12/07(金) 19:41:37 

    厚切りジェイソンの英語のやつ。
    マシーンがいつも凝ってて良くできてる!

    +46

    -0

  • 75. 匿名 2018/12/07(金) 19:41:55 

    ゆきちゃんもスイちゃんも、歌もダンスも上手だし何より可愛くてこっちが癒されてる
    ワンワン、うーたんやコッシーサボさんへの対応も台本はあると思うけど子供らしさが時々出て好き!

    +66

    -1

  • 76. 匿名 2018/12/07(金) 19:42:28 

    スイちゃんもあの年齢で不定期ではあるけどステージ立って歌って演技して踊ってすごいと思う。
    みいつけた!は今までコンサートなかったと思うから初めてステージ見た時は特にそう思いました。
    歌声も少しハスキーで好きです。

    あ、あるある言うの忘れてた。
    子役が立派

    +38

    -1

  • 77. 匿名 2018/12/07(金) 19:42:30 

    天テレの団長がイケメン!
    今後活躍しそう!

    +16

    -0

  • 78. 匿名 2018/12/07(金) 19:42:44 

    ストリートデストロイヤー?
    怖い。

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2018/12/07(金) 19:43:23 

    昔チョーさんと会ったことある自分としてはワンワンがチョーさんなのが感慨深いです!

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2018/12/07(金) 19:43:29 

    ニャンちゅうのやつ、今の宇宙バージョンよりニャルビッシュ出てた時のが楽しいと思う
    私だけかな?

    +42

    -1

  • 81. 匿名 2018/12/07(金) 19:44:30 

    再放送しまくり。

    +2

    -1

  • 82. 匿名 2018/12/07(金) 19:44:44 

    DAIGOは何してもDAIGOw

    「チェアすげぇー!」

    +52

    -1

  • 83. 匿名 2018/12/07(金) 19:47:33 

    みんなのうた
    など作詞作曲者が有名人

    +29

    -0

  • 84. 匿名 2018/12/07(金) 19:48:08 

    オトッペのダンスを毎日踊ってしまう

    見た目と音をバラバラに〜♪

    +45

    -0

  • 85. 匿名 2018/12/07(金) 19:48:59 

    ゆういちろうお兄さんの女装の完成度の高さたるや。

    +36

    -0

  • 86. 匿名 2018/12/07(金) 19:49:58 

    オトッペが本当に再放送多い。
    始まってまだ2年目?なのに 話が10話くらいしか無いんじゃないかと思うくらい。

    +43

    -0

  • 87. 匿名 2018/12/07(金) 19:50:08 

    おかあさんといっしょ、いないいないばぁ、みいつけたとか、作詞作曲が豪華だなーっていつも思う
    つんく、ゆず、星野源、レキシ、チャランポランタン、トータス松本、いきものがかり水野さんなどなど‥
    それでいい曲多いし何回も流れるから親も覚えてしまうw

    +45

    -0

  • 88. 匿名 2018/12/07(金) 19:50:14 

    >>73
    できーるできーるできないをできーる
    むわあぁぁぁーーーーーん!!!!!!

    +31

    -1

  • 89. 匿名 2018/12/07(金) 19:51:37 

    天気予報あんまり伝えない。
    手話ニュースくらい?

    朝夕の子どもタイムに簡単でいいので
    天気予報お願いしたい。

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2018/12/07(金) 19:51:42 

    パプリカ
    の作詞作曲が今話題の米田玄師ってこと。

    夏がくーる
    影がたーつ

    +24

    -5

  • 91. 匿名 2018/12/07(金) 19:51:55 

    >>86
    私は今年からEテレ見始めたのですが、オトッペってまだ2年ほどしかしてないんですね!!

    オトッペの曲ってなんであんなに中毒性高いのばっかなんだろw

    +24

    -2

  • 92. 匿名 2018/12/07(金) 19:53:47 

    ネコネコ55
    ねこあるあるあるが始まったら子どもたちの興奮がMAXになる。猫大好きには最高な番組 

    +21

    -0

  • 93. 匿名 2018/12/07(金) 19:56:19 

    >>88
    脳内で余裕に再生できたww

    できないを見つけたぁぁあぁあ〜

    +7

    -1

  • 94. 匿名 2018/12/07(金) 20:01:31 

    >>80
    ニャンちゅう宇宙放送チュー

    の、地球は面白い♩って曲とエンディングのピポピポ言ってるやつ毎回同じだから覚えてしまうw
    Eテレあるある

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2018/12/07(金) 20:09:02 

    平和。

    落ち込むようなニュースがなくて、
    毎日同じ感じで、安心します。

    +13

    -0

  • 96. 匿名 2018/12/07(金) 20:15:56 

    おしり探偵に罪はない
    でも!でも!!!ひつじのショーンを返して!!
    土曜日の朝の癒しだったのにー!

    +32

    -2

  • 97. 匿名 2018/12/07(金) 20:17:25 

    あるあるとは少し違うけど

    知ってる人いるかな
    夕陽ヶ丘探偵団
    調べたら2007年に放送されたみたい
    3話のみのスペシャルドラマだったけどめちゃくちゃ面白かった
    Eテレあるある

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2018/12/07(金) 20:21:26 

    えいごビートの栗原類のダンスに見入ってしまう。

    +24

    -0

  • 99. 匿名 2018/12/07(金) 20:24:35 

    虫のドアップはちょっとびっくりする

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2018/12/07(金) 20:27:13 

    片桐はいりさんの時々迷々が好きです。

    +13

    -0

  • 101. 匿名 2018/12/07(金) 20:29:50 

    (;´Д`)ノθヴイィィィン

    +1

    -2

  • 102. 匿名 2018/12/07(金) 20:38:40 

    えいごであそぼう!の
    あいるちゃん?のダンスのポンコツさに驚かされるw
    本来はあれが普通の子だよね

    +16

    -0

  • 103. 匿名 2018/12/07(金) 20:42:27 

    Eテレに出てる子役達を見てると応援したくなる。
    ゆきちゃんやスイちゃんはもちろん、天才テレビ君や日本語であそぼに出てくる中学生世代の子にも親戚のおばちゃん目線で見てしまう。

    +20

    -0

  • 104. 匿名 2018/12/07(金) 20:45:38 

    たまに忍たまに遭遇するとまだやってたと嬉しくなる。

    あとは鷹の爪団が好きだった。
    Eテレあるある

    +13

    -0

  • 105. 匿名 2018/12/07(金) 21:07:28 

    プッチマーゴさん(佐藤仁美)
    スキッパーさん(西川貴教)

    歌うますぎて二人が歌うときは子供と一緒に食い入るように見てるw
    Eテレあるある

    +16

    -0

  • 106. 匿名 2018/12/07(金) 21:12:50 

    パプリカの
    いないいないばぁ、みいつけた バージョンいつやるかなぁと密かにワクワクしてるw
    今日コレナンデ商会バージョン出て川平さんのパプリカ見れてなんか嬉しかった
    Eテレあるある

    +33

    -0

  • 107. 匿名 2018/12/07(金) 21:32:53 

    デキルマンの前の、できた できた でーきた が好きでした。ジャングルポケットの斎藤さんが、小1の設定で暑苦しく間違える事と、ハナマルロックが忘れられない、再放送して欲しいな…

    +13

    -0

  • 108. 匿名 2018/12/07(金) 21:35:27 

    はなかっぱのやまびこ村に住みたいと心から思う。のびのびしていてみんな優しい。

    +17

    -0

  • 109. 匿名 2018/12/07(金) 22:08:22 

    アルゴリズム体操&行進のゲストが気になる〜
    個人的にはサーカスの皆さんと、イルカ調教師の皆さんが好き♡
    イルカがなんやなんや!って見にくるやつ。

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2018/12/07(金) 22:17:11 

    攻めのEテレ
    Eテレあるある

    +19

    -0

  • 111. 匿名 2018/12/07(金) 22:28:24 

    サボ子さんがロケに出て暴走する。

    +31

    -0

  • 112. 匿名 2018/12/07(金) 22:33:28 

    おとっぺのアニメの中の家?の看板がハングルだった時があった。
    あと、ガラピコプーの新聞の文字がハングル
    ちょいちょい韓国挟むんだなーって思った
    気付いた人いませんか(´・ω・`)??

    +2

    -5

  • 113. 匿名 2018/12/07(金) 22:36:09 

    サボダイゴより、オフロスキーの方が歌上手い(笑)

    +12

    -0

  • 114. 匿名 2018/12/07(金) 22:43:51 

    オフロスキーの歌はオフロスキーが作っている

    +20

    -0

  • 115. 匿名 2018/12/07(金) 22:44:35 

    パタトクカシーの、2番が
    しゃもじとブラシでめっちゃゾワゾワする

    +8

    -0

  • 116. 匿名 2018/12/07(金) 22:46:25 

    おかあさんといっしょの 着ぐるみたちが、最初可愛く無いのにだんだん馴染んできて、可愛く思える。

    +13

    -0

  • 117. 匿名 2018/12/07(金) 22:50:11 

    >>112
    嘘つくな

    +7

    -1

  • 118. 匿名 2018/12/07(金) 23:26:01 

    由緒正しい「教育テレビ」の呼び名の復活を切望。昔の国電をE電に改名して総スカンを食ったことを思い出せ。

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2018/12/07(金) 23:32:24 

    おはなしのくに
    女優さんが渾身の演技をしていて大人の方が見入ってしまう。特に安達祐実の雪女の話は名作。
    雪女になった時の安達祐実すごく怖くて綺麗だった。そしてラストの怒りと悲しみに満ちた表情が素晴らしかった。

    +13

    -1

  • 120. 匿名 2018/12/07(金) 23:52:10 

    どの番組も初見は個性強すぎて「変なの~」なのに、何度か見るとその世界観が中毒性あってハマる。

    +9

    -0

  • 121. 匿名 2018/12/07(金) 23:53:53 

    >>108
    すっごくわかる笑
    何か疲れてるのかな…のびのびと暮らしたいよね(笑)

    +7

    -0

  • 122. 匿名 2018/12/08(土) 00:07:20 

    今度Eテレ60周年記念で懐かしのキャラがいっぱい出るみたいです!

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2018/12/08(土) 00:31:22 

    自分が小さい頃にやってたストレッチマンの人が今もやってるけど何歳なんだろう…笑

    +7

    -0

  • 124. 匿名 2018/12/08(土) 00:37:49 

    すりかえ仮面がさりげなくギャグを言う

    +17

    -0

  • 125. 匿名 2018/12/08(土) 00:43:03 

    べるがなるの曲中にチョロミーやムームーのペンダントを触って立ち止まり、トンネルの流れを詰まらせてる子どもがいる

    +18

    -0

  • 126. 匿名 2018/12/08(土) 00:48:43 

    自分はちっちゃい頃から見ていました。
    社会人となった今は、グレーテルのかまどやねほりんぱほりんを見ています。

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2018/12/08(土) 01:59:45 

    みぃつけたにダイゴが出てきた時楽しかったなー。

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2018/12/08(土) 07:34:44 

    Eテレに出演した人を他の番組とかで見ると身内のように応援してしまう。
    浜ケンとかムジカピッコーノ見てから仮面ライダーやまんぷく出てて「よかったなー」「がんばれー」と応援しています。

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2018/12/08(土) 10:40:33 

    Eテレ大好きです!
    子どもはいませんが、見る番組はEテレです。
    CMもないし、みんなのうたやミニコーナーも
    懐かしく感じるものや新しいものまで、
    幅広く見れて楽しいです!
    再放送率も高いですが、気になりません。

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2018/12/08(土) 10:43:20 

    何気に「あはれ!名作くん」が面白い

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2018/12/22(土) 08:58:24 

    ムジカピッコリーノって、ピッピはどこに行ってしまったのでしょう?!💦どなたか教えてください(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2018/12/28(金) 00:36:48 

    LIFE!とか筋肉体操とか、色々と絡めてくるワンワンが好きです。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード