ガールズちゃんねる

好きじゃない男性からのプレゼント

204コメント2018/12/20(木) 16:00

  • 1. 匿名 2018/12/07(金) 15:58:31 

    誕生日プレゼントを渡したいので、食事に行かない?と言われました。
    正直、苦手なタイプな方なので行きたくもないし、プレゼントもあまり受けたくはありません…。

    好きじゃない男性からのプレゼントはどうしていますか?

    +148

    -1

  • 2. 匿名 2018/12/07(金) 15:58:53 

    メルカr

    +125

    -4

  • 3. 匿名 2018/12/07(金) 15:59:08 

    断ればいいじゃない

    +346

    -2

  • 4. 匿名 2018/12/07(金) 15:59:42 

    断らないとどんどん面倒くさいことになりそう

    +361

    -3

  • 5. 匿名 2018/12/07(金) 15:59:47 

    頼んでもないのに、お高い化粧品を貰ったので、普通に使ってました。デートは断りましたよ

    +168

    -4

  • 6. 匿名 2018/12/07(金) 15:59:50 

    いらないし、食事なんか行かない。

    +259

    -1

  • 7. 匿名 2018/12/07(金) 15:59:55 

    断る一択

    +208

    -2

  • 8. 匿名 2018/12/07(金) 16:00:02 

    後々面倒だから受け取りません。


    +204

    -1

  • 9. 匿名 2018/12/07(金) 16:00:02 

    プレゼント貰うって分かってるんだから、断ればいいでしょ。

    +229

    -2

  • 10. 匿名 2018/12/07(金) 16:00:11 

    返した

    +18

    -1

  • 11. 匿名 2018/12/07(金) 16:00:21 

    付き合う気ないなら
    貰わない
    あとから、面倒な事になるの避けるため

    +207

    -1

  • 12. 匿名 2018/12/07(金) 16:00:23 

    ハッキリと迷惑だと伝える

    +106

    -1

  • 13. 匿名 2018/12/07(金) 16:00:43 

    好きじゃないだけで、友達としてはアリなの?
    それなら普通にご飯くらい行くけど

    +10

    -8

  • 14. 匿名 2018/12/07(金) 16:00:53 

    断れば良いだけの話。
    終了!

    +121

    -1

  • 15. 匿名 2018/12/07(金) 16:01:03 

    要らないとはっきり言う
    男はプライドの塊だから二度と近づいて来ない

    +121

    -2

  • 16. 匿名 2018/12/07(金) 16:01:33 

    そのプレゼントもまた独り善がりな品物なんだろうな
    主さんが指定した物を買ってきたわけでも無くって感じなんだろうな

    +131

    -3

  • 17. 匿名 2018/12/07(金) 16:01:37 

    行きません、ときっぱり断れるタイプの人が羨ましい。

    +143

    -6

  • 18. 匿名 2018/12/07(金) 16:01:38 

    好きじゃない人からサプライズで花もらいました。迷惑だった

    +81

    -4

  • 19. 匿名 2018/12/07(金) 16:02:15 

    そこまで好意を剥き出しの人に、自分は好意がないのに断らないのは何故?

    +163

    -2

  • 20. 匿名 2018/12/07(金) 16:02:27 

    ちゃんと断らないとまた誘われるよ。

    +109

    -1

  • 21. 匿名 2018/12/07(金) 16:02:38 

    学生時代、勝手に机の上に置かれてた「いとしのエリー」のオルゴール。
    興味がなくて実家に置きっぱなしだったけど母が気に入ってるw

    +112

    -2

  • 22. 匿名 2018/12/07(金) 16:02:49 

    食事に行かない。
    プレゼントも受け取らない。
    最初の時点できちんと断る。

    +131

    -1

  • 23. 匿名 2018/12/07(金) 16:02:50 

    その誘い方苦手だなー。
    恩着せがましいというか

    +142

    -1

  • 24. 匿名 2018/12/07(金) 16:03:01 

    主に気がないなら断る一択!

    +28

    -1

  • 25. 匿名 2018/12/07(金) 16:03:07 

    苦手なタイプって主さん自身が言ってるんだし、断る一択じゃない?
    もったいつけてダラダラ良い顔してると、下手すると相手がストーカー化するよ

    +110

    -2

  • 26. 匿名 2018/12/07(金) 16:03:22 

    わざわざ改まってプレゼントをもらう意味がわからない
    って言ってみたら?

    相手が中途半端な好意を見せて来るから面倒臭いんだよ
    告白されて断れば終わりなのに

    +83

    -1

  • 27. 匿名 2018/12/07(金) 16:03:37 

    私なんか親の形見分けもらったよ。「私ちゃんに持ってて欲しい」とか。重いし20歳も年上のおっさんだからおばあちゃんの趣味のやつだし。いい加減場所取るので捨てたけど。迷惑でしかない

    +19

    -8

  • 28. 匿名 2018/12/07(金) 16:03:51 

    断る以外の選択肢が見つからない。

    +33

    -1

  • 29. 匿名 2018/12/07(金) 16:03:55 

    売る

    +3

    -1

  • 30. 匿名 2018/12/07(金) 16:04:21 

    断る

    でも、角の立たない断り方ってのはないのがなぁ…
    仕事の人だとめんどくさいね

    +71

    -2

  • 31. 匿名 2018/12/07(金) 16:04:25 

    >>1
    行ったら物につられたってことになるよね

    デートして金稼ぐバイトとやってることは似たようなもんだよね
    金や物が欲しいなら割り切ってやればいいけど、バイトとかのほうがトラブルは少ないと思うよ

    +8

    -18

  • 32. 匿名 2018/12/07(金) 16:05:27 

    プレゼント渡してもらうだけなら今ください。食事する時間もったいないので。

    +2

    -8

  • 33. 匿名 2018/12/07(金) 16:05:34 

    なぜ迷う

    +33

    -1

  • 34. 匿名 2018/12/07(金) 16:05:53 

    えー付き合ってもないし約束もしてないのにプレゼント買ってるの?
    苦手なタイプなら絶対行きたくないけどそれ断り辛くさせてるよね
    でも本当に答える気が全然ないならもし買ってくれてても断るかな
    貰っておいて振ったら後々面倒なこと言ってくるかもだし…

    +67

    -0

  • 35. 匿名 2018/12/07(金) 16:05:55 

    好きじゃない男性からのプレゼント

    +6

    -1

  • 36. 匿名 2018/12/07(金) 16:06:05 

    >>1
    付き合ってるわけでもないのに誕生日プレゼント渡したいとか、どういう心理なんだろ。
    主さんも「苦手なタイプ」とあるから、良い雰囲気ってわけでもなさそうなのに。さっぱりわからない。
    ガルちゃんに張り付いているガル男からこの心理を聞きたい。

    +73

    -1

  • 37. 匿名 2018/12/07(金) 16:06:10 

    うざったいね。既読無視を繰り返したり、ちょっと予定が…とかで何度もやんわり避けて、それでも分からないバカだったら「今交際中の方がいるので行けません」って嘘ついてでも断るべき。

    +33

    -3

  • 38. 匿名 2018/12/07(金) 16:06:13 

    行かないよ。
    プレゼント渡したいから食事行こうとか、それってもう告白じゃない?しかも上から目線な(笑)
    それについて行ったら相手はOKもらったと勘違いして益々寄ってくるよ。

    +115

    -1

  • 39. 匿名 2018/12/07(金) 16:06:24 

    主さんと相手とはそもそもどういう関係?
    仕事関係者とかかな。
    断りにくい相手だとしても、そういう線引きはしっかりしなきゃね。

    +17

    -0

  • 40. 匿名 2018/12/07(金) 16:06:38 

    >>31
    ズレてるよ?

    +8

    -3

  • 41. 匿名 2018/12/07(金) 16:07:00 

    断れ。いきなり指輪とかヘビーなプレゼント持ってきたらどうする?相手に変な気持たせないためにも断りましょう

    +74

    -0

  • 42. 匿名 2018/12/07(金) 16:07:03 

    断った方が身のため
    相手の男性のためにも
    無駄な時間とお金を使わせないで済む

    +56

    -0

  • 43. 匿名 2018/12/07(金) 16:07:07 

    >>27
    何それ形見分けとか。恐怖でしかない。

    +37

    -0

  • 44. 匿名 2018/12/07(金) 16:07:26 

    苦手なタイプなら断るしかないでしょ?好意があると思われて面倒なことになりそう。

    +29

    -0

  • 45. 匿名 2018/12/07(金) 16:07:27 

    修学旅行を休んだら段ボールいっぱいにお土産が入ったのが送られて来たことがある

    +7

    -1

  • 46. 匿名 2018/12/07(金) 16:07:30 

    今のうちにやんわり断ったほうがいいよ。
    自分がいいなって思うなら行けばいいけど、そうじゃないなら行かないほうが余計なトラブルにならない。

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2018/12/07(金) 16:07:49 

    苦手な人と食事したくない。
    食事もプレゼントもいらない。
    断る。

    +54

    -1

  • 48. 匿名 2018/12/07(金) 16:08:15 

    自分をチヤホヤしてくれるチヤホヤ要員がいて欲しいのは分かるけど、後で面倒なことになる前に断った方がいいよ

    +13

    -6

  • 49. 匿名 2018/12/07(金) 16:08:31 

    自分は友達だと思ってて、食事に行ったらプレゼント貰ったしまって、もしかして私のこと好きなのかな?とは違いますよね、主さんの場合。

    もし食事に行ってプレゼント貰ったら相手の人は喜んでもらえたと思ってしまいますよ。
    苦手でも断らないと相手にも迷惑。

    +34

    -0

  • 50. 匿名 2018/12/07(金) 16:08:45 

    「プレゼントをもらう理由がないので受け取れないです。」これで食事もプレゼントも拒否!

    +77

    -1

  • 51. 匿名 2018/12/07(金) 16:09:58 

    わたしも断るのが苦手で、食事くらいなら行っちゃえば楽かなとか意味不明なことをしてた。もちろんますます断りにくくなったし、相手からも押せばいけるんじゃと思われたよ

    +36

    -0

  • 52. 匿名 2018/12/07(金) 16:10:09 

    50歳のジジイからプレゼント渡されそうになり、いらないと拒否したのにいつのまにかバッグに入っていて恐怖だった。

    +63

    -1

  • 53. 匿名 2018/12/07(金) 16:10:45 

    >>48
    主は苦手なタイプって言ってるよ

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2018/12/07(金) 16:11:52 

    はっきり断るに1票

    +26

    -0

  • 55. 匿名 2018/12/07(金) 16:13:36 

    >>41私未遂で終わったけどそれ渡されそうになったよ!行かない、忙しい、て、かたくなに断ってたら「人がプロポーズしようとしているのにお前ときたら…」て指輪まで用意されてたみたい。本気で行かなくてよかった。

    +73

    -1

  • 56. 匿名 2018/12/07(金) 16:15:25 

    いきなり渡されたら仕方なく受け取るけど気持ち悪いからすぐ捨てる。そして距離を置くし誘われても断る。ふんわりした雰囲気を出さない。

    +16

    -0

  • 57. 匿名 2018/12/07(金) 16:15:28 

    金目のものならとりあえずもらってメルカリで転売。
    食事は死んでも行かない。

    +3

    -11

  • 58. 匿名 2018/12/07(金) 16:15:39 

    主さんが断れる台詞を考えてあげよう!

    +46

    -0

  • 59. 匿名 2018/12/07(金) 16:15:48 

    桶川事件の子は、まあ柄の悪い男だったんだろうけど高価なものをプレゼントしてもらったりで別れる時、全部返せといちゃもんつけられたらしいね
    ストーカーに変貌してもいけないから気を持たさないのが一番
    気がないなら食事も先約あるから無理と断れば良いと思うよ

    +45

    -0

  • 60. 匿名 2018/12/07(金) 16:16:09 

    >>27
    それは相当気持ち悪いですよね。大迷惑。

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2018/12/07(金) 16:16:49 

    きっぱり断っているのにグイグイくるやつは連絡先書いた名刺をカバンに入れてきたりして気味が悪い。

    +39

    -0

  • 62. 匿名 2018/12/07(金) 16:16:54 

    >>55さんの体験が恐怖!
    悪い意味で一途な人だったんでしょうか。

    +15

    -0

  • 63. 匿名 2018/12/07(金) 16:17:40 

    生理的に無理って男と食事したことがあるんですけど、その男からは何にも貰いたくないし食事も奢って要らないから今すぐ消えろと、何故か怒りが込み上げてきた
    向い合わせで食事するのが耐えられない男とは、どんな甘い条件で誘われても断った方が賢明だと思う

    外見がキモくても許せる男とそうでない男がいるのを初めて認識したわ
    どうしよっかな~プレゼントだけ貰ってやろかな♪みたいな感覚になる相手なら、一応許容範囲なんだよ
    一切受け付けない男だと迷うこと無く断り入れるし既に関係切ってるでしょ

    +38

    -2

  • 64. 匿名 2018/12/07(金) 16:18:27 

    >>57
    好意ないのに受け取ったら面倒じゃない?
    貰いっぱなしにしても良くないし、かといってお返ししたら気があると勘違いされそう

    +21

    -0

  • 65. 匿名 2018/12/07(金) 16:18:50 

    私断ったら自宅まで届けに来られたことあるよ
    実家で親に彼かと誤解されて本当に普通に無理から絶対無理な人になったよ
    友達だからとこれからを考えて絶対いらないってはっきり言えなかった私も悪いけど
    ちゃんとプレゼントとかいいですって言ったのに
    一ミリも可能性が無いことを角がたたずに伝えるのは難しい
    食事に行くなんてとんでもないよ

    +55

    -0

  • 66. 匿名 2018/12/07(金) 16:19:03 

    もらった時からがじごくの始まり。

    +29

    -0

  • 67. 匿名 2018/12/07(金) 16:19:30 

    苦手な人からのプレゼントは迷惑で、物によっては気持ち悪いだけだし、食事はつまらない。美味しさ半減する。こんなことならコンビニでおにぎり買って食べた方が良かったわ!なんてことも。断る一択!

    +46

    -0

  • 68. 匿名 2018/12/07(金) 16:20:28 

    ハッキリお断りしてあげて下さい
    ご自身の為にも相手の方の為にも
    一度でも行ってしまったらヘンな期待を持たせる事になりかねません

    +36

    -0

  • 69. 匿名 2018/12/07(金) 16:20:42 

    >>1
    『申し訳ありません、好きな方がいて貴方とお付き合いを今後する気は全く無いのでプレゼントもお誘いもお断りさせて頂きます』という

    +39

    -0

  • 70. 匿名 2018/12/07(金) 16:21:22 

    どう断るかって話よね
    相手がどういう男だかもう少し書けないかな
    しつこいとか、逆ギレするタイプだと面倒だし

    +14

    -0

  • 71. 匿名 2018/12/07(金) 16:21:43 

    本当にフランクな友達なら別だけど、主さんの書き方的に違うんだろうし、そんな友達でも彼氏でもない相手がわざわざ誕プレを買ってるのが嫌だ
    仮に純粋に主が好きだから買ったんだとしても、誘う時にそれを持ち出すと半強制的な感じで狡いと思う
    いい男ならまずしない行為

    +22

    -1

  • 72. 匿名 2018/12/07(金) 16:22:46 

    何が欲しいか聞かれて絶対無理そうな土地とかマンションって言った。

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2018/12/07(金) 16:23:02 

    悪いこと言わない。
    やめておいた方が良い。
    そいつ危ない可能性が高い。
    危なくなくても面倒な奴。
    「すみません、その日ちょっと気になっていた人から誘われていて」って断ると良いよ。

    +39

    -0

  • 74. 匿名 2018/12/07(金) 16:23:17 

    彼が居ることにしちゃダメなの?
    彼が要るので他の男性と食事やプレゼント頂くことは出来ませんって

    +51

    -0

  • 75. 匿名 2018/12/07(金) 16:24:12 

    もらってました。
    奢られてました。
    一回もヤらせてません。
    因果応報で今貧乏です。

    +2

    -15

  • 76. 匿名 2018/12/07(金) 16:24:50 

    プレゼントで釣る男性は大体受取した後が面倒
    プライド高めだったり、自己満足派の自己中

    +46

    -1

  • 77. 匿名 2018/12/07(金) 16:25:39 

    アイドルがファンからのプレゼント返して
    握手会で刺された事件あったね
    「丁重に」お断りしましょう

    +20

    -0

  • 78. 匿名 2018/12/07(金) 16:25:40 

    ムカつく職場のジジイに
    ティファニーのボールペンもらったけど
    キモいので
    女子トイレの汚物入れに捨ててやった

    +13

    -14

  • 79. 匿名 2018/12/07(金) 16:26:35 

    ①その日別の用事ができたので行けません
    ②仕事でその日は行けそうにないです
    ③プレゼントなんて受け取れないです。そんな間柄でもないですし…ごめんなさい。
    ④今、気になる人がいるので、男性と食事に出かけて相手に勘違いされたくないんです。
    ⑤ごめんなさい。プレゼント受け取れません。食事も。ごめんなさい

    +39

    -0

  • 80. 匿名 2018/12/07(金) 16:27:16 

    職場や学校で定期的に顔をあわせる関係で、
    誕生日のときに軽いお菓子詰め合わせをプレゼントされた。
    私が誕生日をアピールしたから仕方なく用意してやったって先輩は言ってたけど…アピールっていうか会話の流れでちらっと話した程度…
    お菓子ならいいかな〜?みたいな感覚で貰ったら後から面倒くさいことになった

    +22

    -0

  • 81. 匿名 2018/12/07(金) 16:29:34 

    友達がそれで迷惑してたな。
    空気読めないのか敢えて察しないのか謎。
    付き合ってもないのに誕生年のワイン送ったり、友達が自転車盗まれた話を誰かから聞いたのか自転車プレゼントしたり…
    しまいには県外に転勤した友達の職場にまで顔だして…
    はっきり言わないと分からないというより、嫌われてはいないって都合良く解釈するよ。

    +33

    -0

  • 82. 匿名 2018/12/07(金) 16:30:37 

    >>69
    >>74
    交際中の相手がいるっていう言い方が無難ですよね。まさかその男性も他の男から奪ってまで…とは思っていなさそう。あっさり熱が冷めると思う。

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2018/12/07(金) 16:30:45 

    友達として好きな人からは貰いっ放し、生理的に無理な人は無視、で生きてきたけど、トラブルとか面倒な事は一切無しで、普通に26で結婚しました。

    +1

    -1

  • 84. 匿名 2018/12/07(金) 16:30:55 

    私なんか仕事の途中に休憩でその辺の公園で一緒に缶コーヒー飲んだだけで、相手の脳内ではデートしたみたいになってたよ
    ホント思い込みの激しい男は恐怖でしかないよ

    +59

    -0

  • 85. 匿名 2018/12/07(金) 16:32:00 

    >>41
    私無理矢理はめられたよ。。
    これは俺とのペアリングだからねって。
    外そうとしたら、俺とのペアリングなのに外す必要ないでしょ!て怒鳴りつけられた

    +32

    -1

  • 86. 匿名 2018/12/07(金) 16:32:08 

    プレゼントもだけど恩着せがましく奢ろうとするだろうから、それもきちんと断った方がいい。
    逆ギレしてなんやかんや言ってくるかもしれないけど、気の無い男には借りを作らないのが一番

    +24

    -0

  • 87. 匿名 2018/12/07(金) 16:33:18 

    やめた方がいいよ
    ストーカー になったから警察に行ったら
    何で食事行くの?気を持たせた貴方が悪いと怒られたよ

    +52

    -0

  • 88. 匿名 2018/12/07(金) 16:35:14 

    彼女(もしくは可愛い子、好きな女の子)にあげなよーって言って突き返す。そこで告ってきてもらった方が断りやすい。

    +18

    -0

  • 89. 匿名 2018/12/07(金) 16:35:23 

    会社の上司に
    誕生日にネックレス渡されて
    めっちゃ困った経験ある。。。

    +17

    -0

  • 90. 匿名 2018/12/07(金) 16:35:51 

    >>85 それはきついw

    +14

    -0

  • 91. 匿名 2018/12/07(金) 16:36:11 

    え!やめときまーす(^^)

    って言っちゃえば。

    +10

    -1

  • 92. 匿名 2018/12/07(金) 16:37:22 

    それもう半分くらい告白されたようなものだから行ったら交際OKの印と思われるよ。後で「つき合うつもりはなかった」って言ったら物凄く恨まれるよ。今ビシッと断わらなきゃダメ。

    +51

    -0

  • 93. 匿名 2018/12/07(金) 16:38:35 

    おごってもらえるから好意に甘えてたけど告白断ったら、周りに悪口言いふらされて恨まれて大変でした。
    好意の押し付けがひどい人はどこか問題ある人が多いから、早い段階で切った方が良い。

    +31

    -0

  • 94. 匿名 2018/12/07(金) 16:39:27 

    プレゼントはハンドクリームとか消え物ならもらう。
    食事は行かない。

    +4

    -5

  • 95. 匿名 2018/12/07(金) 16:40:21 

    どんな関係性かにもよるけど、お気持ちだけありがたくいただいておきますって感じかな。
    相手に告白されそうな予感があるなら、彼氏がして嫌なことは私もしたくないので異性と2人きりの食事はNGだと、やんわり彼氏がいるって伝える。

    +8

    -0

  • 96. 匿名 2018/12/07(金) 16:40:53 

    >>78
    私もティファニー
    セクハラパワハラ社長からだよ
    断れないしキモイし何なの
    しかもピアスで1回もつけてない

    +21

    -0

  • 97. 匿名 2018/12/07(金) 16:41:00 

    気がない人には早々に気がないアピールするに限る。

    +26

    -0

  • 98. 匿名 2018/12/07(金) 16:43:17 

    コメントの中に体験談がいくつかあるけど、恋愛というか、人付き合いのマナーを心得ていない男が多すぎる。

    +39

    -0

  • 99. 匿名 2018/12/07(金) 16:43:49 

    ストーカー被害に遭う女性ってこんな感じの人なんだろうな。

    断れないって良い子でいたいって事なんだろうけど。

    +45

    -0

  • 100. 匿名 2018/12/07(金) 16:44:52 

    >>1
    主さんの場合は、なあなあにして断るよりハッキリ断った方がいいと思うなー。
    プレゼントは受け取れませんって伝えたほうが。
    もう買ってるかどうかわかんないけど、返却するなら早めがいいだろうし

    +26

    -0

  • 101. 匿名 2018/12/07(金) 16:45:37 

    主です!
    たくさんのコメントありがとうございます(*^^*)
    断るという意見がほとんどだったので、断る勇気が出ました(笑)

    その男性は同じ職場の男性です。
    以前にも食事に誘われ、断ったら「そっか・・・店キャンセルします(涙)」と
    落ち込んでいたので、申し訳なさもありましたが、いや予約してたんかい、と突っ込みたくなる気持ちもありました(笑)
    そこから更に苦手になってしまいました。

    私は物事をハッキリと言うことが苦手なタイプなのですが
    こういうときはハッキリ断ることって大切ですよね。

    断りのLINEはもう少し考えて送ろうと思います!
    引き続きよろしくお願いしますm(__)m

    +72

    -0

  • 102. 匿名 2018/12/07(金) 16:46:18 

    タダ飯ラッキーと思って前は行ってました。
    でも、告白は断ったのになぜか「愛してるよ」と大量にメールくるし
    「貴方の事信じてます!どうか裏切らないでください」て言われて怖かった。

    「え?私達付き合ってないですよね?」と何度言っても分かってもらえませんでした。
    メール拒否したら待ち伏せされたし。
    食事オッケーしてもらえたから、気を持たせてしまったらしいです。

    +58

    -1

  • 103. 匿名 2018/12/07(金) 16:46:27 

    ずっと欲しかったものでも、もらった相手によっては、要らないものになるよね…。

    +25

    -0

  • 104. 匿名 2018/12/07(金) 16:47:15 

    習い事で一緒の歳上男性が、32歳超えたらババアだねwwガル山さん何歳?って聞いてきた。
    あと数ヶ月で32歳の誕生日というタイミングだった。
    それ以来やたらとババアまであと数ヶ月だねイジりが続き、誕生日の時には有名店のチョコギフトをくれた。
    そこら辺で適当に買ってきた何の思い入れもないお菓子だから、と…

    その後待ち伏せとか色々あって、当時の私の脇の甘さを反省している

    +31

    -0

  • 105. 匿名 2018/12/07(金) 16:48:56 

    プレゼントではないんだけど、私も食べたいなんて言ってないのに勝手に、
    フレンチの店予約しました!って言われてるんだけど…
    相手は39歳で歳も離れてるし…どうしよう

    +22

    -2

  • 106. 匿名 2018/12/07(金) 16:49:00 

    >>101

    話聞いただけでも
    勘違いで少しずれてる感じの人だねその人。

    申し訳ないけど受け取れないです。
    ご飯行くなら会社の人みんなでなら…

    とか無難に断るのがいいと思います。

    +48

    -0

  • 107. 匿名 2018/12/07(金) 16:49:02 

    >>101
    ほんと、予約してたんかい!だね 笑

    「店キャンセルします 涙」
    こういうこと送ってくる男性は面倒だよ。
    てかまずキモい!
    勝手に予約してんじゃねぇー!

    +80

    -0

  • 108. 匿名 2018/12/07(金) 16:51:26 

    かなり攻める感じになるけど
    「前から聞きたかったんですけど、なんでそこまで気にかけてくれるんですか?」って聞いたら?無理やり告白させて振ればいいじゃん!

    +6

    -1

  • 109. 匿名 2018/12/07(金) 16:54:29 

    めんどくさそうだし逆上されないようにね

    +15

    -0

  • 110. 匿名 2018/12/07(金) 16:54:58 

    >>101
    以前食事を断ったのにまた誘ってきて、さらにプレゼントまで上乗せなんて!
    しつこい男なんですね。
    諦めなければいつかきっと…なんて思ってるのかな。
    今回断っても食い下がってくるようなら、普段の仕事でもあまり親しくしないほうがよさそう。

    +28

    -0

  • 111. 匿名 2018/12/07(金) 16:55:09 

    >>101


    傷ついてますアピールして同情を貰おうとする男なんてめんどくさいことこの上ない。
    はっきりサクッと「行きません 🙂」だけで言い訳はしないでいいと思うよ。

    +41

    -0

  • 112. 匿名 2018/12/07(金) 16:56:51 

    ほんとキモいねー。

    男って時間・お金・手間かければかれる程、手に入れるまで執着する生き物らしいから、その気がないなら始めから断った方がいいと思う。距離感読むとか空気を読むのが苦手なんだと思う。

    +29

    -0

  • 113. 匿名 2018/12/07(金) 16:58:53 

    いきなりプレゼントを渡されてしまうよりも、断る余地がまだあるだけマシなのかな?
    好きな人ならともかく、好きじゃない人からなら、私だったら断る。

    今回みたいな誘い方なら、食事をOKしてくれたらプレゼントも受け取ってくれると相手は思うんじゃないかな。
    ついでに、主さんに告白してもOKをもらえそうというか、場合によっては自分たちはもう付き合ってるくらいに思われる場合もありそう。

    +11

    -0

  • 114. 匿名 2018/12/07(金) 16:59:20 

    プレゼントも食事も行かない。
    これがベスト。

    優しさで受け取ったり、優しさで食事行ったあとに断って、思わせぶりしやがってって恨まれたら面倒いよ。

    私が思わせぶりする男にいつも思うことだから笑
    だったら最初から遊んだり奢ったり好きとか言わないでほしい。

    +28

    -0

  • 115. 匿名 2018/12/07(金) 17:00:02 

    誕生日にプレゼントを渡したいと言われて、ハッキリと興味がないのでいりませんと言ったのに数日後渡してきました。(予想外でびっくりして断れず…)
    デートを断れても油断は禁物ですよ!

    +18

    -0

  • 116. 匿名 2018/12/07(金) 17:00:04 

    社会勉強のためにプレゼント貰って一回抱かれな。それがいい。

    +2

    -26

  • 117. 匿名 2018/12/07(金) 17:02:48 

    断る一択でしょう。時間もったいなくない?

    +26

    -0

  • 118. 匿名 2018/12/07(金) 17:04:26 

    好きでも何でもない同僚に腕時計もらったけど、彼氏居たし宅配便で送り返した
    あと、お客さんで自宅に洋服のプレゼント持って来た人がいたんだけど
    母親が追い返してくれた
    しばらくは顔会わせたらグチグチ言ってたけどスルーしてたら来なくなった

    +19

    -0

  • 119. 匿名 2018/12/07(金) 17:05:19 

    >>101
    相手に罪悪感を持たせるような言動、最低なヤツだな!

    +23

    -0

  • 120. 匿名 2018/12/07(金) 17:06:41 

    >>101
    そういうタイプの人には「行きません」とだけ言った方がいいかも。
    他に色々理由を並べると、それを回避する方向に持って行きつつ誘ってくるかもしれないし。
    その日は他に予定が…って断ると、じゃあ都合のいい日教えて!とか家まで持っていくよ!みたいな。

    +45

    -0

  • 121. 匿名 2018/12/07(金) 17:15:31 

    主の勘は正しいわ。
    誕生日にスパッとプレゼントだけくれるのが普通だよね。
    プレゼントを餌に食事に行こうとしてる気持ちが気に入らないわ。

    +33

    -1

  • 122. 匿名 2018/12/07(金) 17:17:21 

    >>50
    これ言ったことあるけど、「そっちに理由が無くても俺が渡したい理由がある」って返答されたことがあるから「食事に行きませんしプレゼントも結構です」とド直球に言った方が向こうも引き下がると思う。

    +39

    -0

  • 123. 匿名 2018/12/07(金) 17:18:06 

    行きませーん笑
    要りませーん笑って明るく全拒否

    +24

    -1

  • 124. 匿名 2018/12/07(金) 17:20:31 

    彼氏が仕事で知り合った女性から差し入れとか貰ってくるんだけど、私には「あの人気持ち悪い、怖い、でも仕事の繋がりがあるから無視できない」とか言うわりには「チョコレートには罪は無いから」って言って、貰ったものをしっかり食べている。バカなんじゃないかと思ってる。
    女だったら気持ち悪い、怖いって思ってる人から受け取らないよね。

    +41

    -2

  • 125. 匿名 2018/12/07(金) 17:22:11 

    結構はっきり断らないと、食事には行かなくてもプレゼントだけ押し付けられることあるよ。
    思い込み激しいタイプは、恩着せがましい奴も多いから主さん注意したほうがいいよ。

    +23

    -0

  • 126. 匿名 2018/12/07(金) 17:22:42 

    >>101
    罪悪感を抱く必要なし!
    その人ちょっと独りよがりで気持ち悪いよw
    誘われても「ごめんなさい、無理です(^_^;)」
    プレゼントしたいと言われても「ごめんなさい、いりません(^_^;)」
    でいいんじゃないかな?

    +10

    -0

  • 127. 匿名 2018/12/07(金) 17:22:46 

    上司から出張のお土産を渡したいって言われて社内用かと思い受け取りに行ったら、とりあえず乗ってって社用車に乗せられて、驚いていたら家まで送ってあげるって言われて腰に手を回された時は恐怖だったよ。必死で逃げた。

    +23

    -0

  • 128. 匿名 2018/12/07(金) 17:24:17 

    >>124
    「あっそ、そんなこと言ってたら、そのうちチョコレートに毒でも仕込まれて気付かずに死ぬわ」って言う

    +17

    -0

  • 129. 匿名 2018/12/07(金) 17:24:27 

    >>108
    それが言えたらがるちゃんでトピ申請しないと思うw

    +12

    -0

  • 130. 匿名 2018/12/07(金) 17:24:47 

    角が立たない断り方って難しいよね
    職場だし
    変な男の人だと断ると攻撃的になり仕事しにくくなったりする
    お断りを素直に受け入れてくれる男性でありますように

    +22

    -0

  • 131. 匿名 2018/12/07(金) 17:25:31 

    >>116
    不必要な社会勉強だな
    今後なんの得にもならんぞ

    +18

    -1

  • 132. 匿名 2018/12/07(金) 17:25:53 

    勝手にお店の予約をしてしまうほどの行動力がある人みたいなので、とにかくきっぱりはっきり断り続けるしか無さそうな気がします。
    本当に家まで届けに来ても困るし、きちんとわかりやすく断ったほうがいいんじゃないかな。

    +22

    -0

  • 133. 匿名 2018/12/07(金) 17:29:34 

    男どもよ
    プレゼントを渡したくらいで付き合えると思うなよ
    プレゼントくれるのはお前だけじゃない
    数あるプレゼントの中の一つ
    付き合いたかったらもっと努力せい

    +42

    -4

  • 134. 匿名 2018/12/07(金) 17:31:03 

    >>116
    冗談にしても有り得ないわ。
    何で好きでもない男に抱かれないといけないの

    +17

    -1

  • 135. 匿名 2018/12/07(金) 17:36:53 

    >>116
    君、プレゼントあげる側だな?

    +14

    -0

  • 136. 匿名 2018/12/07(金) 17:37:06 

    主がんばれ!!
    みんなの言ってるとおり、理由なしで、要りません、行きません、で断りつづけて!
    こういう人は、彼氏がいても待つってしつこくしつこく仕掛けてくるよ。

    だから理由なんかいらないの。
    コメントしてる人たちの経験って重みがあるよ。
    私もすっかりおばちゃんだけど、若いときのつらい気持ちを思い出した。
    応援してます。しっかりね

    +38

    -0

  • 137. 匿名 2018/12/07(金) 17:42:23 

    ブレゼント貰っても一回食事に付き合ってあげる、ぐらいだなぁ
    私が高飛車なのかもしれないけど
    男はなんでブレゼントを受け取った=付き合うになるのか

    +7

    -0

  • 138. 匿名 2018/12/07(金) 17:46:17 

    誤解させるようなら貰わない行かないが最善だよね。
    単純に「あげるー!」「ありがとー!」で終われる関係の人からなら貰っちゃうけど

    +8

    -0

  • 139. 匿名 2018/12/07(金) 17:52:52 

    >>130
    断ると角が立つ
    断らなければ「気を持たせやがって!」となる
    どうしたらいいんだー

    +16

    -0

  • 140. 匿名 2018/12/07(金) 17:58:19 

    >>59
    私も返せとイチャモンつけられた。
    交番の前で待ち合わせしてサッと渡すと言ったら「何で?意味が分からない。食事しようよ」と。
    返してほしいというより、私に会いたいだけみたいでした。

    +19

    -0

  • 141. 匿名 2018/12/07(金) 18:00:06 

    私も断るの苦手。
    「恋愛感情の無い友達からプレゼントもらうのは申し訳ないよー!笑」ってやんわり伝えるかな。

    +9

    -0

  • 142. 匿名 2018/12/07(金) 18:04:22 

    私が結婚してる事知ってるのに食事誘ってくる男性がいる。

    +9

    -0

  • 143. 匿名 2018/12/07(金) 18:06:05 

    >>101
    あれだ、ガンガン押せばどうにかなると思ってるタイプだわ
    その手のやつは粘着質なのが大半だから
    気をつけないと諦めるまでしつこい
    しかしLINE知ってるのね

    +23

    -0

  • 144. 匿名 2018/12/07(金) 18:10:13 

    >>139
    角を立てずに断れるのが一番だけれど、私は多少角が立ったとしても早めにきちんと断るほうがいいかなと思う。

    断るまでに時間が経ってしまうと、それだけ相手の期待が大きくなってゆくだろうし、断られた時のダメージも同じように大きくなってゆくと思う。
    それなら早い段階でちゃんと断って諦めてもらったほうが、お互いに良いんじゃないのかなと思います。

    +9

    -1

  • 145. 匿名 2018/12/07(金) 18:10:29 

    勝手にお店予約するような人だと、思い込み激しくて自分の都合の良いように物事を解釈するタイプとみた。
    そういう人と一回でも食事に行ったりプレゼントを受け取ったら最後。あ、俺と付き合ってくれるってことなんだって!もう俺の彼女だ!って脳内変換されるから、仕事を辞めて引っ越さなきゃいけないレベルまでつきまとわれる。

    +24

    -0

  • 146. 匿名 2018/12/07(金) 18:12:25 

    >>142
    なめられてますね、残念ながら。

    +9

    -1

  • 147. 匿名 2018/12/07(金) 18:17:29 

    >>145
    >>102です。
    まさにそんな感じでした。
    貴方を恋愛として見てないと何回言っても理解してくれないし。
    愛してるよ!裏切らないでよってしつこすぎるし、最悪引っ越しを考えていました。
    メール拒否にしたら待ち伏せされて「メール送れねえんだけど!」て言われるし。。
    警察からも気を持たせた貴方が悪いと言われるし。。

    +20

    -0

  • 148. 匿名 2018/12/07(金) 18:19:56 

    子供の頃から貰うだけ貰ってたww

    +2

    -3

  • 149. 匿名 2018/12/07(金) 18:28:10 

    >>144
    多少どころじゃないよ。
    俺はヤクザだからとか脅されました。

    +0

    -1

  • 150. 匿名 2018/12/07(金) 18:31:38 

    職場で「あっこれ誕生日プレゼント」とだけ言われたら
    ありがとうってもらってる。
    それで勘違いされたら面倒くさすぎる。

    +6

    -2

  • 151. 匿名 2018/12/07(金) 18:35:03 

    私は押しに弱すぎて結婚してしまいました。
    死ぬほど後悔しています。

    +1

    -12

  • 152. 匿名 2018/12/07(金) 18:36:15 

    好きじゃない付き合う気ない人からは何も受け取りません

    +15

    -0

  • 153. 匿名 2018/12/07(金) 18:40:18 

    >>1
    >>101
    ひょっとしてストーカーになりかねないから、今回断って引き下がってくれなかったら、上司の方に状況を伝えておいてはどうですか?
    業務に差し支えたり、最悪、主さんが引っ越しや退職を考える事態になった場合、事情を知っていてくれる人がいる事は重要ですよ。
    もちろん相手の男性が諦めてくれれば一番いいんですけどね。

    +18

    -1

  • 154. 匿名 2018/12/07(金) 18:47:26 

    >>101
    LINEがどうして繋がっているの?仕事の事連絡事項で仕方なくっていう言い訳なら、プライベートで使っている事自体おかしいしね。会社でもよくそういう馬鹿がいるけど、仕事の連絡で使うのならプライベートでは無しという『けじめ』の出来る人になるといいですね

    +8

    -4

  • 155. 匿名 2018/12/07(金) 18:51:02 

    二人でとかちょっと・・・
    って言えば?

    +10

    -0

  • 156. 匿名 2018/12/07(金) 18:55:52 

    >>143
    確かにね。世間には二度も三度もしつこく誘うと「じゃあ食事だけなら」というビッチがいるから皆がそうだと思っている男性なんだろうね

    +15

    -0

  • 157. 匿名 2018/12/07(金) 18:57:07 

    その人、物をあげたり奢れば人の時間を搾取する、自分の都合に合わせてもらうことになるって発想がないんだね。
    ちょっとのことでも凄い恩に着せそうでヤバそう。

    +20

    -0

  • 158. 匿名 2018/12/07(金) 18:58:57 

    >>153
    なりかねないから報告って先走り過ぎじゃね?

    +6

    -1

  • 159. 匿名 2018/12/07(金) 19:03:23 

    プレゼント渡したいから食事行こうって…
    半強制的な感じが嫌。
    プレゼント買ってしまったし…ていう気の弱い子なら変な罪悪感を与える圧力。
    きっと食事断っても
    「じゃあプレゼントだけでも渡すよ!」
    「もう用意してあるんだから俺が持っててもしょうがないんだから!」
    てゴリ押しで渡してきそう。
    とにかくそういうタイプはややこしいヤツが多いからなんとしてでも断るべき。

    +42

    -0

  • 160. 匿名 2018/12/07(金) 19:09:05 

    「実は彼氏ができたんです!なので2人で食事はちょっとごめんなさい(>人<)」って言っちゃお。付き合ってもないのにプレゼント用意したり、食事の誘い方からしてその男面倒くさそう。

    +32

    -0

  • 161. 匿名 2018/12/07(金) 19:20:51 

    私はただの友達だと思ってた男に、誕生日プレゼントを半ば強制的にもらったことならあるよ。

    「要らないよ!だって私はあなたの誕生日に何もあげてないし。金欠だから、お返しも出来そうにないもん。」
    て断ったけど、向こうが
    「僕が何かプレゼントしたいと思ってるだけだから、自分はあげてないとか、お返ししなきゃとかは考えなくていいよ。ただ受け取ってくれるだけで嬉しいから。」
    とか言って引かなかったから、後に残らない贈答用の少しお高めなフルーツをもらった。

    でも、すぐに後悔したよ。
    告白されて断ったけど、なかなか諦めてくれなくて、ストーカーになる一歩手前みたいな感じになった。

    +26

    -1

  • 162. 匿名 2018/12/07(金) 20:20:37 

    >>17
    直接言わなくてもいいと思う
    それ以外の手段で早めに断ろう!

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2018/12/07(金) 20:26:00 

    >>148
    私もよ
    貰ってから考える
    付き合ってる人がいるなら受け取らないけどね

    就活で例えるなら、ブレゼントは履歴書が届いた
    食事は面接
    勘違い野郎は入社試験を受けただけで社員になったつもりでいやがる

    +6

    -0

  • 164. 匿名 2018/12/07(金) 20:28:23 

    >>160
    彼氏がいる作戦きかない相手もいるからなぁ。
    何ていうか、自分が駄目って言われたわけじゃないから別れるまで待つとか俺の方が君のこと〜とか逆にしつこくなる人もいるし。

    +15

    -0

  • 165. 匿名 2018/12/07(金) 20:32:46 

    主さんの人の良さにつけこんだ誘い方がイヤだね。だって断ったら、わざわざプレゼント用意してくれたのにって、多少ながら罪悪感感じるだろうし。

    +9

    -0

  • 166. 匿名 2018/12/07(金) 20:33:52 

    >>164
    だからそんな奴にまで自分を良い人印象を与えておきたいからじゃない?何故そうやって良い格好しいの人が多いのでしょうね

    +1

    -4

  • 167. 匿名 2018/12/07(金) 20:42:25 

    >>164
    50のジジイがそんな感じだった
    その男に騙されてないか心配です
    とか言ってて
    とにかくしつこかったよ
    ジジイのくせに

    +5

    -1

  • 168. 匿名 2018/12/07(金) 20:47:57 

    >>147
    横だけど警察に関しては
    警察署(交番だと駄目)にいって、気をもたせたつもりはない、断ってるのにしつこく追い回されて困っているから調書記録をとりあえずとってくれと伝えておき、調書記録とった上で更にしつこく迫ってきてストーカーしてきた時点で110番したら、相手の男性は逮捕される
    警察は現行犯以外動けないが先に調書記録の相談があるとすぐ動ける

    +18

    -0

  • 169. 匿名 2018/12/07(金) 20:56:17 

    まさにこんな感じになってしまいました。
    食事行ったくらいで勘違いしないでほしい。
    元AKB岩田華怜にストーカーの男「今でも僕に好意を抱いていると思います」と裁判で述べる
    元AKB岩田華怜にストーカーの男「今でも僕に好意を抱いていると思います」と裁判で述べるgirlschannel.net

    元AKB岩田華怜にストーカーの男「今でも僕に好意を抱いていると思います」と裁判で述べる また、根拠について、「あだ名をつけてもらったり、ほかのメンバーを紹介してくれた」と答えたうえで、「無罪が証明されたら、またイベントに行きたい」と述べた。「今でも僕...

    +14

    -1

  • 170. 匿名 2018/12/07(金) 20:58:42 

    >>168
    ストーカーおじさんに「これ以上つきまとうなら警察に言う」と言ったら、効果大でつきまとわれなくなりました。
    「何の為に貴方に時間かけたのか分からないよ!」て逆ギレしてきたけど、知るかーって感じ。

    +20

    -0

  • 171. 匿名 2018/12/07(金) 21:22:06 

    誕生日プレゼントに、年の数と同じ本数のバラをもらい、飾る気にはなれずバラ風呂にした。

    +13

    -0

  • 172. 匿名 2018/12/07(金) 21:30:14 

    >>171
    発想が素敵❤️

    +9

    -0

  • 173. 匿名 2018/12/07(金) 22:42:27 

    絶対マイナスだろうけど
    欲しいもの買わせるだけ買わせる

    +1

    -7

  • 174. 匿名 2018/12/07(金) 22:43:02 

    私は、当時付き合ってる人はいなかったけど、「すみません。付き合ってる人がいるのでごめんなさい。」と言って断ったよ。

    +8

    -0

  • 175. 匿名 2018/12/07(金) 22:43:18 

    >>168
    いいこと聞いたであります!(`・ω・´)ゞ

    +4

    -0

  • 176. 匿名 2018/12/07(金) 23:16:25 

    一度ならず二度までそうやってズレたお誘いしてくる輩なら、同じ職場の同僚や上司にそれとなく伝えておいた方がいいよ
    下手に話をねつ造されて後々主が悪者にされる可能性もあるからね
    LINEの文面は一応保存しておいてね
    いい断り文句は…ごめん浮かばないに

    +16

    -0

  • 177. 匿名 2018/12/08(土) 00:04:54 

    >>176さんの意見に賛成
    あれこれ角の立たない断り方を模索しても、何度も誘ってきてる時点でその人には通用しないと思う
    それより有らぬ噂を吹聴される前に、同僚や身近な先輩にそれとなく相談して予防線張っておいた方が良さそう

    +10

    -0

  • 178. 匿名 2018/12/08(土) 00:06:57 

    美容師で、今妊娠中なんですけど。。
    お客様から誕生日プレゼントだと言って、一輪の赤いバラと都内のエステ券(有効期限半年)と連絡先を渡されました。

    バラ貰ったなんて旦那に言えないし、今妊娠7ヶ月なのにエステなんか行きたくても行けないし、ましてや連絡先って、、どうしたらいい。

    +8

    -0

  • 179. 匿名 2018/12/08(土) 00:23:16 

    「えっ!?いやいいわ」とか言って適当に断ればいいやん

    +4

    -0

  • 180. 匿名 2018/12/08(土) 00:23:44 

    物に罪はないよ

    +0

    -8

  • 181. 匿名 2018/12/08(土) 01:09:04 

    はじめが肝心ですよ。ちゃんと断らないと後々めんどくさくなる

    +8

    -0

  • 182. 匿名 2018/12/08(土) 02:16:37 

    エステ券そこそこ高く売れますよ!

    +7

    -1

  • 183. 匿名 2018/12/08(土) 08:18:35 

    >>178
    バラもエステ券も連絡先も旦那さんに見付からないうちに処分!
    妊娠7ヶ月なら、近いうちに産休や育休に入りませんか?
    顔を合わせなくなれば自然消滅すると思いますよ。

    +8

    -0

  • 184. 匿名 2018/12/08(土) 08:49:46 

    >>116
    食事1回分の値段と同等の女が良いとは。
    安い女と釣り合う、安いがる男だことー。

    +5

    -0

  • 185. 匿名 2018/12/08(土) 08:52:57 

    新品だったらリサイクルショップに売ります。

    +4

    -0

  • 186. 匿名 2018/12/08(土) 09:05:34 

    断わるそれでも物だけ渡してきてこと悪きれなかったら捨てる。

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2018/12/08(土) 13:31:16 

    早めに断った方がいいと思う。
    私も全然好きでもない人から2年くらいアプローチされたけど、どんどん自分の気持ちが沈んでいくもん。
    私って、この程度か…って感じに。

    性格悪くてごめんなさい。

    +7

    -0

  • 188. 匿名 2018/12/08(土) 13:52:04 

    それな笑

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2018/12/08(土) 14:08:35 

    >>104
    その男幼稚だね
    何故それで好かれると思うんだろう?

    +5

    -0

  • 190. 匿名 2018/12/08(土) 14:23:44 

    >>163
    名言が生まれた…!

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2018/12/08(土) 14:30:05 

    >>178
    既婚ですし行きませんと断る
    妊娠してることは何されるか分からないから言わない方が良いよ
    夫には怖い人が居た事を言う

    +6

    -0

  • 192. 匿名 2018/12/08(土) 14:30:53 

    難しい

    貰いたくないが断ってしまうのも後で怖い
    彼氏がいるふりをしてみるはどうだろうか

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2018/12/08(土) 14:36:51 

    一度食事の誘いを断ったのに、誕生日プレゼント渡したいので食事しようって諦めの悪い男だね
    もうどう断っても角が立つから「あなたと二人で食事に行くことはありません」とハッキリと断るしかないよ

    +3

    -0

  • 194. 匿名 2018/12/08(土) 14:39:21 

    貰ってやっても断っても
    おかしくなる人がいた
    どうしらいいんだー
    と当時は悩んだ
    アイドルみたいにふるまえば良かったのかなー

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2018/12/08(土) 15:58:28 

    ガル男だけど、プレゼントなんて男からしたら、ただのきっかけなんだから絶対断った方がいい!
    頭のおかしい男かもしれないし、危ない

    +6

    -0

  • 196. 匿名 2018/12/08(土) 19:08:00 

    好きじゃない人からの誕プレって迷惑なんだ
    気になって女の子にあげようと思ってたけど嫌われたくないからやめときます笑

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2018/12/08(土) 19:08:52 

    >>104
    >習い事で一緒の歳上男性が、32歳超えたらババアだねwwガル山さん何歳?って聞いてきた。

    ババアって言うけど相手は歳上の男なんだよね?クソジジイじゃん!

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2018/12/08(土) 19:11:11 

    >>196
    関係性によるとしか…
    その子とデートはした?
    二人きりで会いたくない人からはプレゼントも貰いたくない

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2018/12/08(土) 19:16:20 

    >>198
    同じ学校の子でLINEで話したりしてます!
    何回か一緒に帰ったこともあります!
    デートはないです

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2018/12/08(土) 19:37:38 

    >>199
    じゃあ主さんの職場の男性とは状況が全然違うよ~
    あちらは仲良くすらない相手のようだし

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2018/12/10(月) 09:03:18 

    >>101
    断りのLINEは入れられたのかな?
    今日会社で顔を合わせるのが怖いね

    +1

    -0

  • 202. 匿名 2018/12/15(土) 07:56:50 

    最後の投稿から一週間経ったけどどうなったんだろう
    「引き続きよろしくお願いしますm(__)m 」と書いてるからまだ〆ないんだなと思って読んでたけど
    年末だから仕事が凄く忙しくてまだ解決してないのかもね
    相手はなかなか諦めてくれなさそうだし…
    拗れてない事を祈る

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2018/12/20(木) 12:27:15 

    主です!
    心配してくれる方がいてくれて、嬉しいです😢
    コメント全部読んで参考にさせていただきました!

    遅くなってしまいましたが、結果を報告します。
    見てくれる人がいたらいいな…。

    ハッキリと「プレゼントも受け取れないし、食事も行けないです」と言ったら、案の定「俺が持っていても仕方ないから、受け取るだけ受け取って!お礼はいらないから!」とプレゼントだけ渡そうとしてきました。本当に受け取れないと言っても、仕事の帰り5分でもダメ?などとにかくしつこかったです。

    何度も断った末、ようやく諦めてくれたみたいですが「わかった。じゃあこのプレゼント捨てればいいのかな(涙)」とこちらに罪悪感をあたえるような言い方ですごく嫌な気持ちになりました(T_T)

    とりあえず今のところ連絡は来ないです!
    また来そうな予感もしますが💦

    長文失礼しました。
    皆様、ありがとうございます!

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2018/12/20(木) 16:00:16 

    >>203
    うわあ、なんてしつこい男…お疲れ様でした
    いつもプラスマイナスがカウントされないのでコメントでプラスを表明~!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。