-
1. 匿名 2018/12/06(木) 18:59:36
私は反対です。
ネットとテレビの棲み分けは必要だと思います。+253
-89
-
2. 匿名 2018/12/06(木) 19:00:07
まぁ、いいとは思うけどすべってるよね。+408
-4
-
3. 匿名 2018/12/06(木) 19:00:07
どうでも良いかな。+138
-5
-
4. 匿名 2018/12/06(木) 19:00:19
そんなに気にしてない
別にどっちでもいいよ~+175
-12
-
5. 匿名 2018/12/06(木) 19:00:30
どうでもいい+52
-4
-
6. 匿名 2018/12/06(木) 19:00:57
反対かな。
やはりネットでいて欲しい。+147
-16
-
7. 匿名 2018/12/06(木) 19:01:02
YouTuberはテレビに出てくるクセに、本田翼とか芸能人がYouTuberしたら批判が出た。意味分からん+271
-13
-
8. 匿名 2018/12/06(木) 19:01:18
フィッシャーズのMステは無いわ+301
-10
-
9. 匿名 2018/12/06(木) 19:01:27
>>1
なんでそう思うの?+10
-8
-
10. 匿名 2018/12/06(木) 19:01:45
どっちでも良いけどネットの人はテレビに需要はないし、テレビの人はネットにはあんまり出ないでほしい+162
-1
-
11. 匿名 2018/12/06(木) 19:02:10
バラエティだったらいいんじゃない?
ただ声優とか俳優とか畑違いもいいとこなジャンルになるとどうかな…+91
-3
-
12. 匿名 2018/12/06(木) 19:02:11
>>7
どっちも同じくらい叩かれてるよ+18
-2
-
13. 匿名 2018/12/06(木) 19:02:59
別にいいでしょ
媒体が違うだけで、テレビタレントや芸人と同じじゃん+23
-10
-
14. 匿名 2018/12/06(木) 19:03:04
別にいいんじゃないの?需要と供給が合えばいいだけの話では?+67
-5
-
15. 匿名 2018/12/06(木) 19:03:21
どうでもいいし、どっちでもいい
どの人も見たことないし+7
-2
-
16. 匿名 2018/12/06(木) 19:03:33
顔が汚らしいYouTuberは無理+127
-4
-
17. 匿名 2018/12/06(木) 19:03:34
今大人気!!的な感で出てくるけど、YouTube見ない人からしたら「誰だよこの素人」だよ。寒いし+250
-3
-
18. 匿名 2018/12/06(木) 19:03:35
緊張して滑りそう+12
-2
-
19. 匿名 2018/12/06(木) 19:03:52
別に気にならない+3
-2
-
20. 匿名 2018/12/06(木) 19:03:53
ネットのノリとテレビのノリって違うよね
ヒカキンが出てると余計だけど、彼は常識人だからテレビの人たちと感覚が違うんだろうなって思うことがある+194
-5
-
21. 匿名 2018/12/06(木) 19:05:16
棲み分けって言っても芸能人だってYouTubeにでてたり見ないなーって思ってた人がYouTuberになってたりするじゃん+8
-2
-
22. 匿名 2018/12/06(木) 19:05:20
ユーチューバーって「盗撮」でお金稼いでる人達だよね。盗
撮の対象(出演者?)に出演料(盗撮代?)も払わずに普通に生活してられるのは何故?
投稿者真や動画をエロ本やエロDVDの会社に売ってるのと同じだから問題ないの?
テレビは出演料払って動画を流してるのに、よくこんな盗撮犯のこそ泥みたいな連中を使う気になれるね。
「アイヤ〜、精根がウリ達とよく似てるハセヨ」って思ってるのかな?+3
-58
-
23. 匿名 2018/12/06(木) 19:05:21
これは酷い+322
-10
-
24. 匿名 2018/12/06(木) 19:05:33
面白ければどっちでもいいかなぁ
でも大抵、一般人が紛れ込んじゃったみたくなるよね+74
-4
-
25. 匿名 2018/12/06(木) 19:05:55
別にいいんじゃない?まあ個人的には見ないけど
フジだったと思うけどネタ番組で芸人とコラボさせてるのがあって
小寒いし、プロの芸人が可哀想だしで見てられなかった+8
-1
-
26. 匿名 2018/12/06(木) 19:05:59
もうテレビ見てないし、落ちるとこまで堕ちればいいんでないの。+6
-6
-
27. 匿名 2018/12/06(木) 19:06:12
テレビはオワコン。+33
-5
-
28. 匿名 2018/12/06(木) 19:06:37
>>22
ちょっと何言ってるか分からない+30
-1
-
29. 匿名 2018/12/06(木) 19:06:45
>>7
名前だけで売れるからズルい的な事だよね。じゃあそれに負けないくらい頑張れよって話+2
-1
-
30. 匿名 2018/12/06(木) 19:07:14
見た目で売ってるわけじゃない人がテレビで芸能人と一緒に出てるとよさが消されると思う。+41
-1
-
31. 匿名 2018/12/06(木) 19:07:23
ヒカキンはもう出まくってるからか違和感ない。ユーチューバー代表みたいな。+132
-33
-
32. 匿名 2018/12/06(木) 19:07:31
最低限のモラルがあればいいんじゃないかな。+5
-2
-
33. 匿名 2018/12/06(木) 19:07:37
テレビタレントがYouTubeに流れていってるのはいいの?
ヒカキンが前に逃走中でたとき、
いつもiPadみてる姪甥と一緒にみんなでテレビ見て盛り上がって
おばちゃん楽しかったよ!嬉しかった+118
-15
-
34. 匿名 2018/12/06(木) 19:07:42
ヒカキンも編集込みで面白いからテレビだと微妙+46
-5
-
35. 匿名 2018/12/06(木) 19:08:09
いちいち反対とか面倒くさいおばさんだなー。+22
-11
-
36. 匿名 2018/12/06(木) 19:08:34
どっちでもいいけど
TVでギャラもらって、動画の宣伝にも繋がって、旨味しかないよなーとは思う
だから絶対動画は見ない+9
-3
-
37. 匿名 2018/12/06(木) 19:09:18
>>31
出るとなったら慌てて消してます。+9
-14
-
38. 匿名 2018/12/06(木) 19:09:36
テレビには無理なんだからネットに便乗しなくていいし芸能人にもそれを望んでない+5
-1
-
39. 匿名 2018/12/06(木) 19:09:40
何だろう、
やっぱり芸能人と比べるとオーラがない+105
-3
-
40. 匿名 2018/12/06(木) 19:10:17
YouTuberって紹介されてTVで見ても受け答えとか全般的にでしゃばってる素人感があって見てるこっちが恥ずかしくなる時ある+52
-2
-
41. 匿名 2018/12/06(木) 19:10:52
>>35
実力が無いからじゃないの?
小学校低学年向けのせいぜいがバカのお兄さんレベルを
出されても邪魔になるだけだもの+14
-5
-
42. 匿名 2018/12/06(木) 19:11:06
何でもいいんじゃない?
タレントだって地下アイドルみたいな、半分一般人みたいのいっぱいいるし+21
-2
-
43. 匿名 2018/12/06(木) 19:11:20
梶原もカジサックとかで出てるけど、YouTubeで見たらうるさかった。
テレビだからいい人もいる。+10
-2
-
44. 匿名 2018/12/06(木) 19:11:24
フィッシャーズが出演したMステの回の
出演者一覧
KAT-TUN/“Ask Yourself”
きゃりーぱみゅぱみゅ/“きみのみかた”
THE RAMPAGE/“Fandango”
乃木坂46/“シンクロニシティ”
Fischer's/“虹”
04 Limited Sazabys/“swim”+5
-2
-
45. 匿名 2018/12/06(木) 19:13:11
YouTuberってただのでしゃばりの素人じゃん+87
-3
-
46. 匿名 2018/12/06(木) 19:13:26
ヒカキン兄弟はゲロブス過ぎて顔面が放送事故になるからダメ+26
-34
-
47. 匿名 2018/12/06(木) 19:13:56
>>44
あれ?本物のアーティストが居ないなw
実力があってもテレビに出れない人に
失礼とかほざいてた奴ざまぁ+3
-7
-
48. 匿名 2018/12/06(木) 19:14:14
結局YouTubeは芸能界入るための踏み台みたいになるのかね?
どっちでもいいけど、どちらか聞かれたら反対かなー+11
-3
-
49. 匿名 2018/12/06(木) 19:15:24
YouTuberはバカだとか昔の考えのような母親になりたくない。
クレヨンしんちゃんは見ちゃダメって言ってるやうなもん。+21
-16
-
50. 匿名 2018/12/06(木) 19:15:28
ヒカキンは顔がアウト+30
-21
-
51. 匿名 2018/12/06(木) 19:16:36
>>41
言い方酷くない?
別にYouTuber好きでも嫌いでもないけどそんな言い方する母親はやだ。+11
-11
-
52. 匿名 2018/12/06(木) 19:17:33
ネットで受けてるからテレビにって言うのは違うよな。芸能人がユーチューバーをものすごくバカにしてるのも画面から伝わってくるし見ていて面白くない+15
-0
-
53. 匿名 2018/12/06(木) 19:17:51
けど過剰照明角度詐欺美白加工バレ
したら面白いからある意味賛成+8
-0
-
54. 匿名 2018/12/06(木) 19:19:05
YouTube好きでよく見てる。
素人感がよかったりするからタレントみたいに出てきても違う気がする。
+6
-0
-
55. 匿名 2018/12/06(木) 19:19:13
顔がアウトとか酷くない?+31
-12
-
56. 匿名 2018/12/06(木) 19:19:25
ドキュメンタリー番組とか、YouTuberという職業に関してテレビに出るのは良いと思う。
普通にバラエティ番組に演者として出たりするのは違うと思う。+4
-0
-
57. 匿名 2018/12/06(木) 19:20:36
本人達の為にも出ない方がいいのでは?と思う
ド素人感が浮き彫りになるし
顔が全然違う(特に美容系の人)
やっぱ自分でセッティングしたライトや編集した動画の中で見る人はテレビに出ると冷める事が多いよ+42
-0
-
58. 匿名 2018/12/06(木) 19:20:38
フィッシャーズを知らない私はやばい??+30
-1
-
59. 匿名 2018/12/06(木) 19:20:54
マスオさんがドラマに出るって
物凄く一瞬みたいだけど嫌な予感しかしない+14
-1
-
60. 匿名 2018/12/06(木) 19:21:35
ネットの世界にこもってろ!+4
-0
-
61. 匿名 2018/12/06(木) 19:21:49
>>58
寧ろ知ってる方がずっとヤバイ+29
-2
-
62. 匿名 2018/12/06(木) 19:22:05
YouTuber擁護してもここではマイナスくらうから無視した方がいいよ。
表ではいい顔して裏ではYouTuberはバカだの顔がアウトだの口悪いおばさんに何言っても伝わらないから笑+12
-5
-
63. 匿名 2018/12/06(木) 19:22:44
芸人でもモデルでもない何やってるのか分からない人がタレントとしてテレビ出てるからYouTuberも別に良いんじゃないの
ヒカキンみたいなYouTube内ですごい人がすごい人扱いのままテレビ出ると滑ってるなぁって思うけど+8
-0
-
64. 匿名 2018/12/06(木) 19:23:01
もうテレビの時代じゃなくてYouTuberでしょ( ̄^ ̄)
↑みたいに言ってても「結局テレビに出るのかよ!」っていうか「やっぱりテレビに出たいのかよ!」と思う。
なんだかんだでテレビは強いんだね。+14
-5
-
65. 匿名 2018/12/06(木) 19:23:29
YouTuberはYouTubeに住んでろ。
テレビの画質に耐えうるビジュアルじゃないんだよ。+11
-6
-
66. 匿名 2018/12/06(木) 19:24:26
ユーチューバーに限らずSNSで人気出る人に
完全素人ってそもそも少ないんだよなあ
大抵素人を装ったタレントか
あるいは今は素人でも昔芸能界に片足
突っ込んでた人ばかり+8
-2
-
67. 匿名 2018/12/06(木) 19:24:44
はじめんはイケメンで面白くて世界的にも有名だし
日本代表の有名人だよね+4
-16
-
68. 匿名 2018/12/06(木) 19:25:52
人気がある人なら喜ぶ人たくさんいるからいいんじゃないかな。+5
-4
-
69. 匿名 2018/12/06(木) 19:27:14
ヒカキンがしゃべくりセブンに出た時はつまらなかった。+26
-5
-
70. 匿名 2018/12/06(木) 19:28:25
ヒカキンは例外+5
-14
-
71. 匿名 2018/12/06(木) 19:28:32
ネットの人はお茶の間テレビにフィットしないと思う。
テレビに出てきても先細りになりそうだし本業のYouTubeの方もコアなファンを逃す結果になりそう。
YouTubeが頭打ちだからテレビに出るのかな?+1
-0
-
72. 匿名 2018/12/06(木) 19:29:16
出たって構わないけど、やっぱりYouTubeとタレントの顔のつくり全然ちがうし地味だな〜芸能人になりたかったけど芸能事務所には無理だったのかな〜と思って見てしまいます。+4
-0
-
73. 匿名 2018/12/06(木) 19:30:17
YouTuberが調子乗って出てる、みたいに見られがちだけど実際はテレビがYouTuberに頼ってるんだと思うよ。
若い子はテレビよりYouTubeだからね。
YouTuberが出るから見よう、でその番組を気に入ってくれたら儲けもんみたいな。+23
-4
-
74. 匿名 2018/12/06(木) 19:30:46
こんなブサイクな人なら、わざわざテレビに出ないでほしい。+5
-1
-
75. 匿名 2018/12/06(木) 19:30:51
Mステ出た時にフィッシャーズが
ランページってEXILE系列の人と一緒に
記念撮影した写真が陰キャの素人と
陽キャの素人にしか見えなくて草+45
-6
-
76. 匿名 2018/12/06(木) 19:30:56
トピ違うけどラファエルまた詐欺投資をYouTubeにあげたみたいだね。
学ばないバカだよね+6
-0
-
77. 匿名 2018/12/06(木) 19:31:59
別に良いと思うけどやっぱり素人感が凄い。
特に見た目とか。
ヒカキンに関しては歯並び治してほしいわ。
見ていて不快+11
-2
-
78. 匿名 2018/12/06(木) 19:32:21
>>1
ちなみに、どうしてそう思うのですか?+4
-2
-
79. 匿名 2018/12/06(木) 19:33:12
テレビに出たいと思ってる人も中にはいると思うけど、ただ好きなことを撮ってあげてるだけの人もいるよ。
ペット系の人なんて飼ってるペットのかわいさを配信してるだけだもん。
+7
-0
-
80. 匿名 2018/12/06(木) 19:33:34
ヒカキン以下の芸能人なんていっぱいいるから気にならない
ヒカキンは芸能人の中でも中層に位置するレベル+4
-6
-
81. 匿名 2018/12/06(木) 19:34:06
>>75
あのンダホですら余裕で陰キャに見えるとか
恐るべしEXILE+16
-0
-
82. 匿名 2018/12/06(木) 19:34:23
>>75
フィッシャーズのイケメンとされるマサイ(青)でも
アーティストと並ぶとこれだから。顔はレベル高いよね、芸能界って+16
-2
-
83. 匿名 2018/12/06(木) 19:35:11
YouTubeは自分らでおもしろいように編集できるからね。
テレビだとそうはいかないからつまらなさが目立つ。+6
-0
-
84. 匿名 2018/12/06(木) 19:36:42
ヒカキンはYouTuber知ってもらうため、YouTuberのイメージを変えたくてテレビ出てるらしいし
緊張がストレスになるタイプだから、テレビよりYouTubeのスタイルが自分には合ってるって言ってる
YouTuberとしてテレビ出るなら応援するよ
+34
-3
-
85. 匿名 2018/12/06(木) 19:37:19
>>82
右から二番目の銀髪の人よりは
流石にマサイのがイケメンだよ+3
-4
-
86. 匿名 2018/12/06(木) 19:37:33
ヒカキンさんとか
あくまで自分は素人っていう立場で出てるのは好感持てる。
スポーツ選手とかと同じで、その分野で一流な人がテレビに出るのは普通のこと。+38
-3
-
87. 匿名 2018/12/06(木) 19:40:14
編集って短時間の動画で5時間とかかかるみたいだから、簡単に見えて手間かかってるよ。
楽しく見せる工夫したり、芸能人とはジャンルが違うと思うよ。+8
-0
-
88. 匿名 2018/12/06(木) 19:41:45
んなもん本人の勝手じゃない?
イチローみたいな一流アスリートだってCMに出てるし、バラエティーに出るアスリートもいる。
俳優がバラエティーに出る事もあるし、芸人がドラマに出るのもある。
歌手以外が歌歌うし、画家じゃないけど絵を描いたりもする。
フジじゃないけど嫌なら見なきゃいいんだよ。
彼らにだって選ぶ権利があるんだから。+11
-1
-
89. 匿名 2018/12/06(木) 19:43:27
ねおがテレビ出た時に
ユーチューブと顔が違い過ぎてビビった+21
-1
-
90. 匿名 2018/12/06(木) 19:44:54
YouTuberがTVに出ると
芸能人って特に美男美女でなくてもルックスが洗練されてるんだなあって思う。
YouTuberはしょせん素人。+29
-0
-
91. 匿名 2018/12/06(木) 19:45:05
トピ画w+1
-0
-
92. 匿名 2018/12/06(木) 19:45:31
SNSで話題の人特集みたいな感じで
出てくるのは賛成だけど
タレントズラして出てくるのは反対+6
-0
-
93. 匿名 2018/12/06(木) 19:46:49
YouTubeでみると面白いのに、テレビでみると面白くない。
YouTubeとテレビの面白さは違うと思う。
あとYouTubeでカッコイイとか美人とかもてはやされてる人でも所詮は一般人。芸能人とはレベルが違う。+21
-0
-
94. 匿名 2018/12/06(木) 19:46:52
せめてお直しして見れるルックスにしてからにして+2
-2
-
95. 匿名 2018/12/06(木) 19:49:16
>>59
サザエの旦那ドラマ出んの?+0
-0
-
96. 匿名 2018/12/06(木) 19:49:41
どっちでもいいかな。タレントだってYouTubeしてる人いるし。
しいて言うなら、YouTubeしているタレントは落ち目で、YouTuberがテレビ出てたら人気あるってイメージがある。+11
-2
-
97. 匿名 2018/12/06(木) 19:49:43
YouTube観てる人は「テレビオワコン」とか言ってる人が多いんだし、わざわざ出てくる必要もないんじゃないかな?いろんなYouTuberの人がいるんだろうけど、やっぱりテレビにずっと出てる人と比べると見劣りするし浮いちゃう。YouTube見てない人からすると「誰これ?」で、馴染んでなくて実力発揮できないと「だからYouTuberは…」ってなって逆効果のような。自分の輝ける場所で頑張って!+11
-0
-
98. 匿名 2018/12/06(木) 19:50:21
YouTuberがテレビ出てるの何度かみたけど、そこで動画とか紹介されたりネタやられても、面白いと思った人はいなかったな。
内輪受けで盛り上がってるだけじゃんっていうか。+7
-1
-
99. 匿名 2018/12/06(木) 19:50:37
テレビ1でYouTube9くらいの割合で見てる。
テレビは夜。
YouTubeはひとりの時間に楽しめるから。+6
-0
-
100. 匿名 2018/12/06(木) 19:52:23
ラファエルっていうダイソーの百均の白い仮面のユーチューバーが投資案件で炎上してますよ+7
-0
-
101. 匿名 2018/12/06(木) 19:52:24
芸能人が綺麗なのは美容にお金をかけてるからだよ
エステ、整形、プロによる厚化粧、
スタイリストが選んだ服を着る
プロによるヘアメイク、ダイエット
しかもキメ顔や決めポーズを作る技術も
一般人とは比べ物にならないレベル
+0
-0
-
102. 匿名 2018/12/06(木) 19:53:31
YouTubeではそうでもないのに、テレビに出てるととんでもなくつまらない。+18
-0
-
103. 匿名 2018/12/06(木) 19:54:33
見ないからどうでもいいけど
ヒカキンはネットでも無理+6
-5
-
104. 匿名 2018/12/06(木) 19:54:33
本人の好きにしたらいいと思う
ユーチューバーがテレビに出たらダメってルールはないし
+13
-0
-
105. 匿名 2018/12/06(木) 19:55:23
テレビがオワコンっていっても、テレビでウケるハードルはYouTubeとは比べものにならないと思うよ+10
-0
-
106. 匿名 2018/12/06(木) 19:55:44
どうでもいいwww
AV女優がテレビ出るよりはマシだな+9
-3
-
107. 匿名 2018/12/06(木) 19:57:59
お茶の間でテレビを囲むというのが一番の娯楽だったころとは違う。+1
-0
-
108. 匿名 2018/12/06(木) 19:59:32
まさか東海とマホトがNHKに出る日が来るとは
夢にも思わなかった+16
-1
-
109. 匿名 2018/12/06(木) 20:05:09
人気ユーチューバーがテレビ出て人気が出るとも限らないし
人気芸能人がユーチューバーやって人気が出るとも限らない
テレビとユーチューブって似ているようで全然違うと思うから、その人に合うところに出ればいいと思う+7
-0
-
110. 匿名 2018/12/06(木) 20:11:43
HIKAKINに限り構わない。
+18
-3
-
111. 匿名 2018/12/06(木) 20:24:54
テレビショッピングなら違和感ないかも+0
-0
-
112. 匿名 2018/12/06(木) 20:37:01
別にどっちでもいい。
有名YouTuberとしてテレビに出たからってその人の動画を見たいと思うかはわからないし、有名芸能人がYouTuberになったからといって逆も然り。
つまり、興味がなければどうでもいい+1
-0
-
113. 匿名 2018/12/06(木) 20:38:43
YouTuber、全くわからないのでテレビに出たら『誰❓』ってなる。
所詮、素人って思ってしまう。
+8
-1
-
114. 匿名 2018/12/06(木) 20:39:09
芸能人じゃない親近感が好きなのに、テレビなんか出ちゃうと一気に遠い存在になる。
棲み分けは大事だよ。
「ユーチューバーの良さ」を理解して大切にしてほしい。
+10
-1
-
115. 匿名 2018/12/06(木) 20:41:24
ヒカキンにしてもたいていの番組は一回きりじゃん。笑+8
-3
-
116. 匿名 2018/12/06(木) 21:01:16
テレビも華がない人とか芸NO人増えた。
でも誰でも出られるわけじゃないって壁を乗り越えてきたのはバカにできないよ。
YouTuberには有名になりたいけどその壁にはぶつかる勇気のなかった人ってたくさんいるでしょ。+5
-0
-
117. 匿名 2018/12/06(木) 21:16:24
反対!
見てない人には「誰これ?」状態。
そもそもヒカキンとか嫌い。+7
-5
-
118. 匿名 2018/12/06(木) 21:18:05
テレビに出なくていいと思う。
やってる事が違う。
芸能界のような競争社会は合わない人だってYouTubeなら個人でやれて、楽しい動画を作る才能あれば人気出るし。+1
-0
-
119. 匿名 2018/12/06(木) 21:21:41
YouTuberでも、エレクトーンの天才少女の子とか、くだらない技とかでも自分なりに極めてる人は凄いなと思うしテレビに出ても通用する。
でも、流行のアプリへのポストが人気なだけとか、大して面白くないことを自分たちだけで盛り上がってるだけとか、そのへん歩いてる他人を巻き込まないと成り立たない企画だけの人は、で?ってなる。+2
-0
-
120. 匿名 2018/12/06(木) 21:25:17
どっちが上とか思わない。+1
-2
-
121. 匿名 2018/12/06(木) 21:25:55
住み分けが~とか言う人って、自分のグループ以外の人が遊びの輪にに入ろうとすると「なんであの人来るの?」とか嫌がる女子中学生みたいね(笑)
誰がどこに出ようが勝手じゃん+6
-3
-
122. 匿名 2018/12/06(木) 21:32:06
+0
-0
-
123. 匿名 2018/12/06(木) 21:39:06
YouTuberに対して誰これ状態って言ってる人いるけど、じゃあ芸能人ならみんな知ってるわけ?(笑)
だいたいの人が【これ誰?あぁ若手の女優か。】って経験あるよね?
YouTuberに限っての事じゃないと思うんだけど。+8
-1
-
124. 匿名 2018/12/06(木) 21:40:17
テレビ側からオファーがあって出てるならありかな。
ヒカキンとか別に、好きで自分から出てってる感じには見えないし。+15
-2
-
125. 匿名 2018/12/06(木) 21:44:42
YouTubeは自分の好みのジャンル見ればいい。
見たくないものは見ないだけ。+0
-0
-
126. 匿名 2018/12/06(木) 21:48:50
この子、グラビアアイドルだったの知らなかった、
purestory ジュリアンで出てくる+0
-0
-
127. 匿名 2018/12/06(木) 22:04:33
YouTubeつまらないっていう人はつまらないものしか見ようとしてないんだと思うな。+1
-2
-
128. 匿名 2018/12/06(木) 22:07:53
反対ではないけど観てて寒い+3
-0
-
129. 匿名 2018/12/06(木) 22:46:46
YouTube大好きだけど反対!
やっぱり、テレビに出ると素人!
見ていてこっちが恥ずかしくなる(笑)+5
-0
-
130. 匿名 2018/12/06(木) 22:52:52
まるおとモフ子すき+9
-0
-
131. 匿名 2018/12/06(木) 23:02:13
>>123
まあそれでも知名度の上がり方は芸能人とYouTuberじゃ違うと思うよ。+2
-2
-
132. 匿名 2018/12/06(木) 23:02:25
さっきソフトバンク?のCMでヒカキンとセイキンって人見たけど、ブサイクすぎてびっくりした
やっぱり芸能人とは違いすぎる+5
-5
-
133. 匿名 2018/12/06(木) 23:15:05
YouTuberは芸能人になれなかった素人って考えの人もいるんだね。
そういう考えなかった。+4
-0
-
134. 匿名 2018/12/06(木) 23:19:28
YouTuberのテレビ出演ってそんなにあるの?
見たことない。+1
-0
-
135. 匿名 2018/12/06(木) 23:21:45
YouTubeのノリってやっぱりテレビと全く違う
YouTubeで5分程度だから見ていられるけど、テレビで何十分も特集されると途端に面白くない素人になる+4
-0
-
136. 匿名 2018/12/06(木) 23:23:16
>>133
なれなかったっていうか、多分今テレビに出てくるYouTuberって人気ある人たちなのに、そのほとんどがダメなんだから、他はもっと無理だろうって感じじゃない?
なりたいかどうかは別として。+2
-0
-
137. 匿名 2018/12/06(木) 23:25:54
テレビは誰が見てるかわからないから、全方位は無理でもそこそこ万人受けするようにしないと生き残れない。
YouTuberはその意味でストライクゾーンがめちゃくちゃ狭いのに有名になれる。
ってイメージ。+1
-0
-
138. 匿名 2018/12/06(木) 23:28:50
perfumeがなんかのアプリに参戦して素人蹴散らしたってあったよね
YouTubeじゃないけど結局そういうことなんだろうな+2
-0
-
139. 匿名 2018/12/06(木) 23:34:36
>>133
好きなYouTuberは顔出ししてない人だけど人気あるよ。
逆に芸能人がYouTuberやってもこっちの土俵では人気出ないこともある。
YouTuberは所詮その程度っていうのはテレビ側からの視点でしょ。+2
-2
-
140. 匿名 2018/12/06(木) 23:36:24
元SMAPがYouTubeで動画出しててもファンじゃないし見たことない。
+0
-0
-
141. 匿名 2018/12/06(木) 23:38:18
芸能人がYouTubeで成功するには、たぶんコアなファンがいないとダメなんだろうね。
中途半端な人気しかない人なら、それこそ何か芸がないとYouTubeでは厳しそう。+1
-0
-
142. 匿名 2018/12/06(木) 23:46:03
視聴者(特に若い世代)の感心集まるから度々出てるんだろうなとは思う
俳優芸人etc.どの局も同じ顔ぶれ似たような番組で見飽きたよね
まあ番組スタッフが無能&バブル時代いまだに引きずってて、YouTuber投入したところで古くさい進行は変わらないままだけどさ
ほんとテレビつまらなくなった+3
-1
-
143. 匿名 2018/12/06(木) 23:47:46
>>117
それはテレビも同じことだと思うよ+1
-0
-
144. 匿名 2018/12/07(金) 00:14:06
ヒカキンはいいんじゃない?
フィッシャーズがMステは恥ずかしかったからやめてもらいたい。東海オンエアもなんか出てたけど、やめときなさい+4
-0
-
145. 匿名 2018/12/07(金) 00:31:50
出れるうちは出てもいいんじゃない?
ヒカキン見てて思うけどバラエティー出てもたいして面白い発言しないし芸能界ではやっていけない気がするもん。
+5
-0
-
146. 匿名 2018/12/07(金) 00:38:50
YouTubeの動画って基本5分から10分じゃん
バラエティって1時間じゃん
やっぱり全く土俵が違うなあって思うよ
全然面白くない+2
-0
-
147. 匿名 2018/12/07(金) 00:40:37
youtuberがテレビ出ても全然面白くならんから出ないほうがいいよ。
芸人たちと比べて、全然トーク力がないのもはっきりわかる。
変に張り切って空回りが多すぎる。
+3
-1
-
148. 匿名 2018/12/07(金) 00:48:21
YouTube見ない私にとったら、なんだこの素人?って思うしシラケる。+4
-1
-
149. 匿名 2018/12/07(金) 01:39:51
なぜかヒカキンはOKだけどその他はダメだと思っちゃうんだよね。うわっ調子こいてると思ってしまう。何でだろ。+2
-1
-
150. 匿名 2018/12/07(金) 03:25:31
関根とか女YouTuberも
美人、芸能人ぶってるけど
本当の芸能人と並んだらどこの素人?って感じにしか見えないだろうし
男YouTuberはいつも内輪で自分達を凄い面白いと思ってるけど
芸人とか共演したら滑るし冷めた目で見られるだけだと思う。
フィッシャーズとかキモすぎて
見てて恥ずかしかった。+3
-2
-
151. 匿名 2018/12/07(金) 05:51:31
おもしろければいいんだけど、まぁおもしろいと思った事がない。一般人がでしゃばってきたレベルでしかなくて寒い。+5
-0
-
152. 匿名 2018/12/07(金) 06:02:54
フィッシャーズって歌手なの?+0
-0
-
153. 匿名 2018/12/07(金) 09:21:05
フィッシャーズがまずわかんない笑
グループ?+1
-0
-
154. 匿名 2018/12/07(金) 09:54:34
>>1
ヒカキンってソフトバンクのCMにも出てるよね?ソフトバンク使ってんの?+0
-0
-
155. 匿名 2018/12/07(金) 11:30:05
他人が一生懸命仕事してることに賛成も反対もなくない?
主って何様なの?
youtuberなんていつまでもつかもわからない仕事なんだから。+4
-1
-
156. 匿名 2018/12/07(金) 11:43:20
棲み分けって、、、
芸能人だってユーチューバーしたり
ネット生配信とかしてるじゃん
このテレビ離れ時代にネットに頼らないとやっていけない
YouTubeやニコ動配信からテレビに進出してる人いっぱいいるじゃん
米津玄師やヒャダイン
芸能人のネット進出しかり、ユーチューバーだってテレビ進出して別に反対される筋合いないでしょ。
って庇っといてヒカキンしかしらないけどww+1
-0
-
157. 匿名 2018/12/07(金) 11:52:48
youtubeの中、巣の中だけで活動しててほしい
テレビとは違うけど、飲料のピルクルに気色悪い顔を張り出すのやめてくれ
せっかくの飲み物が不味くなる
飲食事にヒカキンの不細工面を見て物を美味しく感じる人間がいるか??
UNKを見ながらハンバーグを食べるようなものだろ、ふざけんな+6
-3
-
158. 匿名 2018/12/07(金) 13:30:36
>>153
7人組のグループユーチューバー+0
-2
-
159. 匿名 2018/12/07(金) 16:18:34
ねー、ヒカキンてどこが面白いの+4
-1
-
160. 匿名 2018/12/07(金) 18:52:25
テレビにはでないでほしい+4
-0
-
161. 匿名 2018/12/07(金) 19:04:01
反対かな…
YouTuberのゆるくって言うか仲間内でやってる感じが好き
あと面白いとこを作るんじゃなくてたまたま面白いってほうがすき+2
-0
-
162. 匿名 2018/12/07(金) 19:09:44
YouTuberは顔とか芸よりキャラで戦ってる
だからテレビだと初見が多すぎて滑る+0
-0
-
163. 匿名 2018/12/07(金) 21:23:39
>>82
そのマサイって人がなぜイケメンって言われてるのかまっったくわからない!どこがイケメンなんだろう。+4
-0
-
164. 匿名 2018/12/08(土) 05:06:02
youtubeは、本人がやる気あって本音が見えるから、楽しいんであって、テレビ出演メインになったら、操り人形のテレビ用の顔でyoutubeやられても、ただの茶番見せられて、つまらんからもう見ない。
お笑い芸人とかがyoutubeやって知名度だけで視聴回数稼ぐのも、反則行為だし、
その分他のyoutuberの視聴回数減ることになるから、登録者1人からガチンコでやってる一般人の世界に土足で入ってきた時点で嫌いになる。
広告付けなくても、youtubeを自分の宣伝に利用してTVの仕事貰う時点で無理。人の気持ち分からん人と思ってしまう。
+0
-0
-
165. 匿名 2018/12/08(土) 05:13:47
某有名ユーチューバーも、昔なら言えてた発言が、有名になり過ぎて教科書みたいなことしか言わなくなったから、面白くない。
万人ウケの仮面被った劇見せられてもつまらん。+0
-0
-
166. 匿名 2018/12/08(土) 16:46:54
>>163
ハーフ補正+0
-0
-
167. 匿名 2018/12/10(月) 15:55:30
グーグルプラスって終わったね
コミュニティに投稿しても映らないこと多し、ツイッターに差をつけられたね+0
-0
-
168. 匿名 2018/12/10(月) 15:56:16
テレビ自体みなくなったから どうでもいい
だってCM多すぎだし、少しはCM自重してほしい+1
-1
-
169. 匿名 2018/12/10(月) 17:13:00
いいかげんに もうそろそろyou tube で漫画のネタバレをのせるひとを逮捕するべきだと思う
you tube はただ動画を消すだけでは 対処が甘い
責任は you tube にある
広告 黄色の線をたくさんつけてもうけているこういうひとが例進撃の巨人 112 日本語 - ATTACK ON TITAN 110 Full JP - Manga Shingeki No kyojin 112 - YouTubewww.youtube.com進撃の巨人 112 日本語 - ATTACK ON TITAN 110 Full JP - Manga Shingeki No kyojin 112 RAW
+2
-0
-
170. 匿名 2018/12/13(木) 02:39:57
ウホウホッウホホ+0
-0
-
171. 匿名 2018/12/13(木) 22:44:32
美容系ユーチューバーは白飛ばししすぎてるからテレビで出てくると肌が茶色くてビックリする。+1
-0
-
172. 匿名 2019/01/04(金) 15:38:01
テレビに出るまでもない芸しか持ってないからYouTubeで動画やってんだろ
テレビにわざわざ出てきて能無し晒す必要ある?
結局出てきたところで面白くもなんともないどころかスベってるし
YouTuberは自分のチャンネルだけに出てれば良くない?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する