ガールズちゃんねる

猫用トイレのオススメ

141コメント2018/12/14(金) 15:00

  • 1. 匿名 2018/12/06(木) 18:57:12 

    今2歳の猫を飼っています。
    飼い初めた時に普通のタイプのトイレ&鉱物砂にしたので今もそのまま継続中ですが、年末にトイレ本体も新しくしようか検討しています。
    システムトイレが気になっていますが、オススメのトイレや砂のメーカーなどあったらぜひ教えて下さい。

    +67

    -0

  • 2. 匿名 2018/12/06(木) 18:58:15 

    ごみ捨てうるさい地域だし匂い出るからトイレに流せるタイプ使ってます

    +14

    -43

  • 3. 匿名 2018/12/06(木) 18:58:38 

    とにかく砂はベントナイトが入ってない物を!!!と私が猫を飼い始めた時、友達に言われました

    +65

    -2

  • 4. 匿名 2018/12/06(木) 19:00:29 

    このタイプ使ってる人いますかー??
    猫用トイレのオススメ

    +246

    -16

  • 5. 匿名 2018/12/06(木) 19:02:15 

    うちはこれ使ってます。5個設置してるから邪魔だけど、猫たちは気に入ってるみたい。
    猫用トイレのオススメ

    +228

    -3

  • 6. 匿名 2018/12/06(木) 19:03:35 

    臭い的にはやっぱりシリカゲルが一番脱臭力ある気がする

    +50

    -2

  • 7. 匿名 2018/12/06(木) 19:03:55 

    体の大きな子なのでシステムトイレでおしりがはみ出で失敗があったので、薄型の衣装ケース(蓋なし)に固まる紙砂を沢山入れています

    +36

    -4

  • 8. 匿名 2018/12/06(木) 19:04:01 

    >>4
    このタイプは老猫になって足腰弱くなるとトイレに行けなくなると聞いて、使っていません。

    +191

    -0

  • 9. 匿名 2018/12/06(木) 19:04:34 

    ニャンとも清潔トイレの本体にデオトイレのこの砂が一番使いやすくてオススメ!
    シーツはマメに掃除したい人は安いペットシーツを代用できるし、デオトイレのシーツとニャンとものシーツなら4日から1週間くらいはもつ。
    猫用トイレのオススメ

    +154

    -1

  • 10. 匿名 2018/12/06(木) 19:05:12 

    システムトイレが基本だけど砂が好きな猫用に砂も置いてる
    けど砂だと本能出ちゃうのか思いきり掻くし勢いよく飛び出るから砂が飛び散る…
    静かに入ってくれると助かる(笑)
    ↑の方が載せてくれた上から入るトイレが気になってるよ

    +22

    -1

  • 11. 匿名 2018/12/06(木) 19:05:18 

    猫は神経質だから猫が好む砂やトイレにするのが良いかと、、、
    因みに家はおからの砂を使ってました。
    システムトイレは採尿の時に便利みたいです。

    +52

    -3

  • 12. 匿名 2018/12/06(木) 19:06:37 

    トイレはニャンともだけど、消耗品は純正使ってない。
    砂はペレットストーブ用のペレット。
    シートは特売のペットシート。毎日、交換できるし経済的。

    +62

    -0

  • 13. 匿名 2018/12/06(木) 19:06:43 

    システムトイレ使ってます
    本体は花王のにゃんとも清潔トイレよりユニ・チャームのデオトイレの方が使いやすいです
    ポイントは後ろ手前が同じで両方どちらにしても使える受け皿と、スコップの使いやすさです
    猫砂はネットで木製チップ米袋20キロ分を頼めばしばらく持つしコスパもいいです
    受け皿には安くてたくさん入ってるペットシートを使ってます

    +61

    -1

  • 14. 匿名 2018/12/06(木) 19:07:18 

    >>4
    これとシステムトイレ使ってるよ
    好みがあるようでシステムトイレ使わない子もいる
    上から入るトイレは大きいサイズを買ったけど8kgぐらいの子は縦幅が若干窮屈かもしれない

    +6

    -0

  • 15. 匿名 2018/12/06(木) 19:07:33 

    >>9
    補足。
    なんでニャンともの砂じゃなくてデオトイレの砂がおすすめかと言うと、ニャンとものシステムトイレ用の砂は細かく飛び散りやすいのに比べてデオトイレの砂は重さもあり飛び散りにくい。
    トイレ本体自体はニャンとも清潔トイレの方がシーツの取替えや掃除がしやすいと思います。

    +51

    -0

  • 16. 匿名 2018/12/06(木) 19:07:34 

    >>4
    うちの猫たちはこの蓋?足場?をベッドにしてる

    +1

    -0

  • 17. 匿名 2018/12/06(木) 19:07:50 

    チップもトイレもニャンとものやつ!
    やっぱ多いですね

    +9

    -0

  • 18. 匿名 2018/12/06(木) 19:09:12 

    蔵馬を生み出してくれてありがとうございます!
    妖狐も南野も選べないくらいずーーーっと大好きです!
    ガル蔵馬!
    猫用トイレのオススメ

    +13

    -73

  • 19. 匿名 2018/12/06(木) 19:09:57 

    トピ間違えました…すみません。きつね派です。。

    +73

    -8

  • 20. 匿名 2018/12/06(木) 19:10:56 

    >>18
    下の冨樫トピと間違えたんだよね。わかる。

    +109

    -2

  • 21. 匿名 2018/12/06(木) 19:12:15 

    >>3 ベントナイトやっぱり良くないのかな
    粉塵とか気になりながらも使ってしまってます

    +25

    -0

  • 22. 匿名 2018/12/06(木) 19:13:11 

    >>2トイレに流せると書いてある砂でも詰まるよ!業者呼んで高くつくから気を付けて!

    +128

    -1

  • 23. 匿名 2018/12/06(木) 19:14:53 

    >>4
    トイレ掃除めんどくさそう

    +14

    -2

  • 24. 匿名 2018/12/06(木) 19:17:57 

    1匹だけ飼ってるのですが、他所から猫を譲り受けたらその子専用のトイレも必要になるのですか?あと画像のようにおしっこ用、うんち用で別で置く人もいますか?
    猫用トイレのオススメ

    +47

    -1

  • 25. 匿名 2018/12/06(木) 19:18:26 

    >>5
    うちこれの屋根取って使ってます。
    狭いとこ好きなくせに屋根あると入らない↓

    +19

    -0

  • 26. 匿名 2018/12/06(木) 19:21:36 

    デオトイレ使ってる。砂は緑茶消臭のやつ。普通タイプより軽くて、掃除の時にラクだから。

    +31

    -2

  • 27. 匿名 2018/12/06(木) 19:26:20 

    うちの猫は鉱物がお気に入り
    可燃物用の鉱物 アイリスオーヤマかライオン

    トイレは砂かきが激しいのでドーム型です
    袋はBOS これは匂いをシャットアウトしてくれるのでオススメ

    +18

    -0

  • 28. 匿名 2018/12/06(木) 19:28:00 

    >>4使ってたけど変えたよ

    +0

    -1

  • 29. 匿名 2018/12/06(木) 19:28:39 

    YouTubeで「10cats」って人が置いてた猫の全自動トイレを初めて見て、かなり衝撃だった。
    見た人いるかなー

    +46

    -0

  • 30. 匿名 2018/12/06(木) 19:28:52 

    >>21うちも。部屋中なにもかも粉まみれ………
    害があるとか言われてるから怖いけど、砂じゃないとしてくれないからしょうがない

    +3

    -0

  • 31. 匿名 2018/12/06(木) 19:29:55 

    >>24
    はじめのうちは分けた方が無難。共有を嫌がる猫もいるから。うちは2匹いてトイレも二つ

    +10

    -1

  • 32. 匿名 2018/12/06(木) 19:33:57 

    固まる砂だとすくう時にボロボロ崩れてすくいきれなくて残っちゃうからやめました。
    デオトイレの蓋つきとひのきチップ、特売のシート使ってます。

    +8

    -1

  • 33. 匿名 2018/12/06(木) 19:34:31 

    >>4

    うちの猫が使ってます。

    8匹いるけど
    共用になってますね。

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2018/12/06(木) 19:36:14 

    >>4
    うちのややぽっちゃり猫が上に乗ったら蓋が抜けた事がある(笑)

    +43

    -0

  • 35. 匿名 2018/12/06(木) 19:44:53 

    >>4
    これと扉タイプ2匹で4個置いてます
    扉がないので使用後若干匂いがするのとお掃除する時上からなので面倒かな
    でも砂がたっぷり入るし飛び散り難いのは良いところ

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2018/12/06(木) 19:50:39 

    これにニャンとも清潔トイレを入れてます。かなりいいです。匂いも軽減されたしよくトイレ行くようになった。高いけどオシャレだし気に入ってます。
    猫用トイレのオススメ

    +83

    -6

  • 37. 匿名 2018/12/06(木) 19:50:39 

    デオトイレに純正の抗菌砂と複数シートをセットして二台置いてます。安いシート使った事もあるけど、複数シートを三日に一度交換してます。

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2018/12/06(木) 19:57:15 

    ねこのきもちや本など見るとトイレの数は猫の数プラス1が言いそうですよ
    他の猫のが使ったトイレは嫌がり我慢してしまう猫もいるそうです
    病気になったらかわいそうですもんね

    +33

    -1

  • 39. 匿名 2018/12/06(木) 19:57:25 

    ユニチャームのデオトイレ、うちは緑茶サンド。
    システムトイレが一番良いと私は思ってる

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2018/12/06(木) 19:57:37 

    >>36これ良さそうだけど、邪魔そうですね!

    +5

    -2

  • 41. 匿名 2018/12/06(木) 20:02:21 

    少しトピズレだけど災害避難の時用にこれ買ってみた
    まぁ、避難所いけるかわからないけど
    猫用トイレのオススメ

    +57

    -2

  • 42. 匿名 2018/12/06(木) 20:02:50 

    猫買いたいけどトイレ事情が謎で手がでない…。糞尿が猫の足とかに付着してることってやっぱりあるの?

    +36

    -0

  • 43. 匿名 2018/12/06(木) 20:05:49 

    >>29
    飼い主金持ちだよね。高価な猫トイレ4台持ってて家は猫仕様の豪邸。
    動画みて気になったから調べたら定価10万くらいでアマゾンで7万だった。

    +18

    -0

  • 44. 匿名 2018/12/06(木) 20:06:41 

    アイリスオーヤマの楽チン猫トイレを使ってます。

    砂が濡れると崩れて下に落ちるタイプのトイレなので受け皿が深いです。本来は専用のAGトレーを敷きます。確かに匂いは全然しないけど割高なのでこれは使わず、システムトイレ用シートの上にペットシートを敷いて、ペットシートだけ毎日取り替えてます。他のシステムトイレだと入れるところが浅くてペットシートがちゃんと収まらないけど、これは深型なのでちゃんと収まるし掃除もしやすいです。
    猫用トイレのオススメ

    +28

    -2

  • 45. 匿名 2018/12/06(木) 20:07:03 

    >>36
    洗えないのはちょっとパス

    +6

    -2

  • 46. 匿名 2018/12/06(木) 20:07:06 

    はじめの子がトイレ以外の物陰でしてしまうタイプだったので、ドア付きのうっすら透けて中の様子も分かるこれに落ち着きました。
    猫用トイレのオススメ

    +57

    -1

  • 47. 匿名 2018/12/06(木) 20:08:24 

    >>36これはどこで買えますか?

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2018/12/06(木) 20:08:45 

    めっちゃおすすめしたい!
    うちの猫、うんちを色んな角度から埋めようとするんだけど、一生懸命しすぎて自分の足で踏むことが多かったんだけど、これに変えてからその心配がなくなった!
    座ってる姿もかわいいですよ
    猫用トイレのオススメ

    +58

    -0

  • 49. 匿名 2018/12/06(木) 20:10:01 

    >>4タイプを使っていました。

    20歳と9歳(どちらもメス)がいて、1つを共用で使っていましたが、最近20歳の子がフタにオシッコしたり、トイレ付近でオシッコしたりが連日続きました。
    いよいよこのトイレは難しいかな、と思い、浅い箱型(鉱物の砂)を1つ追加しました。
    今は2匹とも浅い方ばかり使っています。

    元気な猫ちゃんなら、>>4タイプもいいと思います。
    長くなりすみません。

    +12

    -0

  • 50. 匿名 2018/12/06(木) 20:13:12 

    うちはこのシステムトイレの受け皿に50号の袋かぶせてからペットシート敷いて
    22kgで2300円くらいの崩れるタイプのペレット使ってる。
    交換は週1で袋ひっくり返すだけだしペレットは汚れたやつは粉になって下に落ちるし
    上に残ってるのは綺麗なやつだけなのでトイレいつも清潔だしめっちゃ楽だよ。
    おしっこも全部粉になるから交換時の匂いもあんまり気にならないし
    ペレットも週1でカップ1杯くらい足すだけだしコスパ最高ほんとおすすめ。
    ちょっと高さがあるからうちでは踏み台を前に置いてやってる。
    猫用トイレのオススメ

    +27

    -0

  • 51. 匿名 2018/12/06(木) 20:15:31 

    >>42
    うんちの時はペット用のウエットシートでお尻拭いて足も拭いてあげてるよ
    寒い季節は赤ちゃん用のおしりふきウォーマーで温めてる
    おしっこは頻度が高いから、なかなか手が回らないなぁ
    本当は拭いてあげたいけど

    +8

    -3

  • 52. 匿名 2018/12/06(木) 20:29:53 

    重い紙砂タイプでしかダメな子がいるんだけど
    とにかく散らばるので、この入口がスノコのタイプ使ってる。
    普通のタイプよりはやっぱり大き目にはなるけど、砂の飛び散りはかなり減って助かってる。
    ただその子飼い始めた時、10年以上ぶりだったもんで
    今は軽くていい猫砂とかペレットとかが沢山出てるの知らなくてさ
    あの時検討しとけばな…と思い猫砂持って階段登ってる時にシミジミ思うw
    猫用トイレのオススメ

    +12

    -0

  • 53. 匿名 2018/12/06(木) 20:30:26 

    砂が散らかったり、肉球の間に挟まったりが嫌なのでおしっこシートを使っています。
    おしっこする度に交換するので経済的にはどうなんだろう?犬用のレギュラーサイズを主に使ってます。
    デオシートが値段が高いですが、吸水力は抜群です。
    おしっこをした部分を踏んでも水分戻りがないので足が汚れません。

    +6

    -1

  • 54. 匿名 2018/12/06(木) 20:30:44 

    >>4
    これと普通のやつ置いてます
    どっちにもちゃんとしてあるよ
    この上から入るタイプの方が砂が飛び散りにくいかな

    +3

    -1

  • 55. 匿名 2018/12/06(木) 20:41:20 

    >>21

    まぁ私より知識が豊富で猫を飼った経験も長い友達なので、言われたようにベントナイトが入ってない物を購入しています。

    でも先日バサーッと入浴剤をお風呂に放りこんで浸かりながら入浴剤の袋を眺めていたら、成分にベントナイトが入ってました😅結構色々な物に入ってるんですかねぇ。

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2018/12/06(木) 20:44:12 

    多頭飼いです
    高かったけど とっても便利
    入ってる姿もかわいい❤️
    猫用トイレのオススメ

    +42

    -4

  • 57. 匿名 2018/12/06(木) 20:46:10 

    >>56

    ひぇーっ、こんなのあるんだ‼️‼️

    +53

    -0

  • 58. 匿名 2018/12/06(木) 20:49:57 

    >>4さん
    2匹飼っててトイレは3つあります。
    うち2つが上から入るタイプです。後から導入しました。
    普通の横から入るタイプは一切使ってくれなくなりました。

    でも以前ここで老後大変だよと言われ、どうしようか考えてます。

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2018/12/06(木) 20:52:40 

    上から入るタイプは若い時はいいけど歳とったら大変だよー

    +18

    -0

  • 60. 匿名 2018/12/06(木) 20:52:44 

    >>56
    キャットロボ欲しい!
    検討中です!

    +17

    -1

  • 61. 匿名 2018/12/06(木) 20:52:49 

    にゃんともトイレから普通の固まる砂のトイレに変えた
    その後、またシステムトイレ買ったけど
    細かい砂に慣れた猫は大粒のシステムトイレは断固拒否。

    洗いやすいから、普通のトイレでいいやと思ってる。

    +48

    -0

  • 62. 匿名 2018/12/06(木) 20:54:46 

    どこかの記事で、トイレは1匹につき2つ用意した方が猫に良い。というのを読んだので、最近、ニャンとものトイレを増やしました。
    もう一つは固まる砂のやつ。
    猫の体に負担のかからない砂を探してます。
    猫用トイレのオススメ

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2018/12/06(木) 20:58:56 

    私も猫を飼いたいけど、トイレが心配で踏み出せない。皆さん、家のリビングにトイレを置いてますか?

    +15

    -1

  • 64. 匿名 2018/12/06(木) 20:59:25 

    >>55
    横ですが、もしよろしければ。
    どちらのメーカーのお砂ですか?

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2018/12/06(木) 21:00:38 

    ベントナイトの砂を掘るのがたぶん一番好きなんだけど
    鉱物系は私には重たいので
    木系のウッディフレッシュ買ってます。
    ホコリが舞うのが気になるから紙も使ってみたい。
    紙で小粒で、がっちり固くて重めってないのかな?
    木系でも流せるような柔らかいのは嫌うので。


    猫用トイレのオススメ

    +17

    -0

  • 66. 匿名 2018/12/06(木) 21:07:15 

    既出ですが、私もこれ!
    本当に便利!キャットロボット!
    高いけど買って損はない!
    猫用トイレのオススメ

    +14

    -4

  • 67. 匿名 2018/12/06(木) 21:19:54 

    >>51猫愛があふれてますね!猫ちゃんお尻拭かれるの平気かな(笑)けどあなたと暮らしてる猫ちゃんは間違いなく幸せですね!

    +13

    -3

  • 68. 匿名 2018/12/06(木) 21:20:10 

    >>12
    シートは大量入ってる楽天ショップで買ってるんだけど、一枚だとビミョーに小さくないですか?
    トイレの隅っこでおしっこやられると、シートがキャッチできずにトレイが濡れちゃうんだよね。

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2018/12/06(木) 21:20:53 

    うちの子は隠れてないと落ち着かないみたいで、普通のトイレに段ボールを家の形に組み立てたものをかぶせてます。
    砂の飛び散りを防げるし、段ボールなので頻繁に交換出来てコスパ良いです。

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2018/12/06(木) 21:23:23 

    全自動トイレうちの子のために買ってあげたいけどお金が・・・

    +14

    -0

  • 71. 匿名 2018/12/06(木) 21:24:54 

    うちの猫さんめっちゃ砂飛ばすから困ってます
    でもドーム型の?入口がパタパタするようなやつはあまり好きではなさそうでした
    縁に高さがあるやつは入口のとこはあいてるからそこから砂飛ばすのかなぁ?どうかなぁ?と思ってるんですけどどうですか?

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2018/12/06(木) 21:26:33 

    >>68
    横だけど、レギュラーサイズじゃなくてワイドサイズとかにしてみてはどうでしょう

    +6

    -1

  • 73. 匿名 2018/12/06(木) 21:29:27 

    上から猫トイレ使ってるよ
    飛び散りのひどい子がいてトイレの隅にするのが好きで掃除が大変だったから変えた
    すぐ覚えてくれたし掃除が劇的に楽になって良かったよ
    ただ高齢猫で20歳で他界したんだけど亡くなる3ヶ月前くらいには登れなくなって平たいトイレとペットシートに戻した
    で今は子猫かってるけど登るの難しいかな?とそのまま平たいの使ってる
    飛び散りはあるから成長したらまた上から猫トイレに戻そうと思う

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2018/12/06(木) 21:31:49 

    固まる砂は呼吸器系に心配

    +7

    -1

  • 75. 匿名 2018/12/06(木) 21:32:38 

    システムトイレが臭いも気にならないで清潔に使えるけどうちはおまるタイプしか使ってくれなくてシステムトイレは捨ててしまいました
    相性があるので気に入らなければ本当に使ってくれないです
    オシッコも限界まで我慢ウンチも変な所にしたりと可哀想な事をしました

    +6

    -1

  • 76. 匿名 2018/12/06(木) 21:33:18 

    にゃんともの純正シートは取り替えずらいので、デオトイレのシーツに砂はにゃんとも。
    でも飛び散りがすごいから、ここで良くあがってるデオトイレの砂を使ってみようかな。

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2018/12/06(木) 21:40:16 

    >>8
    普通の高さのトイレでも行けないくなる経験者です

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2018/12/06(木) 21:40:58 

    うちはデオトイレを使ってます。匂いも気にならないし掃除しやすいし特に不満はないです。2匹いて寝る部屋がそれぞれ違うので別々に置いてます。

    +7

    -1

  • 79. 匿名 2018/12/06(木) 21:50:02 

    普通のトイレにペットシート敷いて、
    そこに砂をコップ半分くらいだけ撒いてる。
    うんちする度にシート変えてる。

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2018/12/06(木) 22:03:15 

    多頭飼いだから これくらいのでっっかいBOXコンテナに砂3袋分いれて豪快にとトイレさせてます。

    +35

    -2

  • 81. 匿名 2018/12/06(木) 22:03:28 

    >>56
    キャットロボ欲しい!
    検討中です!

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2018/12/06(木) 22:12:58 

    デオトイレの快適ワイド、場所取りますが大きいトイレに変えました
    家の仔は大きいので通常のタイプは窮屈そう
    いつも砂が外に飛び散るし、終わった後は飛び跳ねるように出てくるし
    大型に変えたらゆったり使いやすそうだし、砂が外に出るのも減りました
    トイレから飛び跳ねて出ることもなくなったよ

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2018/12/06(木) 22:17:32 

    ワイドも気になります
    猫用トイレのオススメ

    +12

    -2

  • 84. 匿名 2018/12/06(木) 22:26:22 

    屋根のあるタイプは良くないらしいよ
    ネットで獣医師さんの猫の飼い方で読んだ
    あとトイレのふちに脚をかけるのはトイレが小さいからなんだって
    これも良くないみたい
    結局大きさ的には衣装ケースの大きい物が一番らしいよ

    +4

    -5

  • 85. 匿名 2018/12/06(木) 22:44:49 

    >>84
    屋根はなんで良くないんですか?

    +17

    -1

  • 86. 匿名 2018/12/06(木) 22:47:46 

    デオトイレにデオの多頭用のシーツ使ってる

    トイレチップも茶色いのを使ったトイレと
    お大きめ丸いの水色のタイプを使ってトイレと
    数個用意してる
    水色の方が使ってみたら楽だった

    紙のチップを使ってたらくしゃみや鼻ムズムズが酷く
    掃除も大変でデオに変えて楽チン

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2018/12/06(木) 22:59:26 

    このトピに本当に感謝します
    今まで知らずにベントナイトの固まる砂ライオン製品使っていました、
    早速変え買いました、
    教えてくれた人ありがとうございました❗

    +9

    -1

  • 88. 匿名 2018/12/06(木) 23:00:24 

    14歳の老猫。去年から脚が悪くなりトイレに入れずそそうが増え…
    ホムセンにあるごく普通のトイレの上側を外し15→10センチ。それでもダメで、「平たくて薄いトレー状」を探して探して。
    ボックスコンテナや衣装ケースの薄型、しまいに餅や和菓子を入れる業者の入れ物も買ってみました。
    結局、下半身の神経が良くなかったみたいで、今はオムツです、、、。

    +17

    -0

  • 89. 匿名 2018/12/06(木) 23:01:33 

    >>61
    同じく!
    多頭飼いで1匹が神経質で、システム拒否って布団にやられたよ…
    チップが大きいのとチップの木の香りがNGみたいでした。

    2匹でトイレは3台
    >>48を2台と、100均のケースに砂入れたのを1台。
    ちゃんと1匹ずつわかれておしっこ、残る1台にうんち、って感じでマイトイレを自分達で決めてるみたい。

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2018/12/06(木) 23:05:43 

    節約のためシステムトイレからこれにした
    スコップが毎回トイレの中に落ちるから撤去した
    猫用トイレのオススメ

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2018/12/06(木) 23:08:24 

    トピ主です。
    皆さんのコメント、とても参考になります!
    クリスマスプレゼントにしようと思っていたので、トピ立ててよかったです。
    もう1つ質問なんですが、新しいトイレにかえるときにはいきなり交換しても大丈夫でしょうか。
    どのように新しいトイレに移行したかぜひ教えて下さい。

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2018/12/06(木) 23:14:19 

    >>24
    まさにこの漫画みたいな感じです。
    他の人がしたトイレなんて考えられない!!ってウロウロしてトイレ我慢してました。
    神経質だと別トイレが必要だったりするので、多頭飼いになったら簡易でも良いからとりあえずトイレ増やしてみて反応様子を見したらどうかな?

    マイトイレに分かれるか、共同トイレが複数になるかはわからないけど
    うちはマイトイレを猫同士でルール決めて使ってるみたい。
    猫の数+1台余分が良いと聞いた事あります。

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2018/12/06(木) 23:18:16 

    >>91
    今まで使っていた砂(使用済み)を少し混ぜると自分のトイレだと認識するみたいですよ

    +14

    -0

  • 94. 匿名 2018/12/06(木) 23:19:14 

    新しいトイレへの移行は、
    古いトイレと新しいトイレを並行して置いて
    猫本人が興味示してトイレしてくれるのを待つ
    新しいトイレに慣れてから古いトイレ撤去
    みたい感じでのんびり移行しました。

    人間もいつもの家のトイレ以外は落ち着かなかったりするし、トイレを変えるのってデリケートな事だと思う

    +9

    -0

  • 95. 匿名 2018/12/06(木) 23:24:55 

    >>71
    入口のパタパタ、うちの子もダメだったから取ったよ。

    +9

    -0

  • 96. 匿名 2018/12/06(木) 23:48:17 

    うちの猫雑種なんだけど洋猫の混血っぽくて結構大きい(8kg超)
    普通の猫トイレだと小さくて不満なのか廊下や階段でうんちしちゃうことがあったので思い切って一番でかいトイレ買ったら野グソ(室内)しなくなった
    猫用トイレのオススメ

    +26

    -0

  • 97. 匿名 2018/12/06(木) 23:52:27 

    うちに猫2匹いて花王のニャンとも清潔トイレと
    ユニ・チャームからでてるデオトイレ両方あります。1匹は両方使うタイプでこだわりがないんですがもう1匹がニャンとも清潔トイレの砂じゃないと
    布団とかにしちゃうので高くてもその砂を買ってます
    システムトイレは臭わないので私は好きです

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2018/12/06(木) 23:54:02 

    >>72
    何も考えずにポチして買ってたので、ワイドサイズの存在に気づかなかったw
    試してみます!

    +3

    -1

  • 99. 匿名 2018/12/06(木) 23:56:56 

    上からトイレは1匹だったらいいと思います。
    掃除が大変になります。

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2018/12/06(木) 23:57:02 

    >>42
    多分 踏んでる時あるよ
    ウンが肉球の形になってる時や
    軟便の時にトイレからウンのついた
    足跡がついてた事がある
    毎回ではナイけどね
    でも…それを気にするなら飼えないと
    思うよ

    +18

    -0

  • 101. 匿名 2018/12/07(金) 00:00:07 

    うちの子は咳をよくしていて、獣医さんに聞いたら鉱物系の砂で舞う粉で咳が出る猫もいるとのこと。
    なので最近、紙製の砂に変えました。
    最近は咳してないかな…?

    +8

    -0

  • 102. 匿名 2018/12/07(金) 00:43:22 

    デオトイレの大きな砂はベントナイトですか?

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2018/12/07(金) 00:45:56 

    多頭飼いなので掃除が楽なシステムトイレを使っています。
    砂は水に流せるヒノキ入りのチップ
    白いシート(血尿や腎不全の尿の状態が分かるから)
    老猫がいるので低いシステムトイレも置いてます。
    それでもOBする事があるので手前にシートを敷いてます。

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2018/12/07(金) 00:51:55 

    色んな子が居てるんですね
    うち5匹いるから飼い主に似て大雑把で
    新しいトイレも逆にすんなりお試しで入る
    チャレンジャーばかり
    御飯の後トイレに行きたくなるから
    あちこちトイレ置いてるのに何故か
    トイレ渋滞が起きる

    早くはやくうって感じで見てて微笑ましいけどね
    あっちのトイレ行きなよといつも思う

    トイレで寝る子は危険ってきょうネットで読んだ
    膀胱炎とか尿のトラブル抱えてる子とか
    部屋が落ち着かず、トイレが安心出来るので
    トイレで寝る子もいるとか…

    +15

    -0

  • 105. 匿名 2018/12/07(金) 01:02:21 


    猫用トイレのオススメ

    +62

    -1

  • 106. 匿名 2018/12/07(金) 01:27:01 

    ホームセンターで特大の「トロ箱」買ってきた。猫砂は自然の紙かお茶かヒノキのもの。トロ箱にドバーッ!広いトイレで嬉しそう。高さもないので高齢まで使えそう。でも洗うの大変。漁師さんみたい笑

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2018/12/07(金) 01:27:35 

    うちは猫砂派とシート派といる。

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2018/12/07(金) 01:29:24 

    えーーー!
    うちも炭の猫砂の時にクシャミや咳しててやめた所!そういうことか!
    日本製の紙だと安全だよね。

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2018/12/07(金) 01:30:56 

    ロボットタイプのは軽いと反応しないとか、死亡例があるよ。

    +9

    -1

  • 110. 匿名 2018/12/07(金) 01:31:21 

    死亡例は窒息。出れなくなるって。

    +9

    -1

  • 111. 匿名 2018/12/07(金) 01:32:04 

    ダイソーで一番でかいタッパー使ってる。

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2018/12/07(金) 01:46:59 

    >>64

    まだいるかな?

    どこの砂とは決めてませんが、ベントナイトが入ってない物を色々試しました。でも結局最近、胴輪とリードを着けて庭の一角で用を足すようになり、室内ではほどんど排泄しなくなったので、今はシートで事足りています。

    参考にならなくてスミマセン!

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2018/12/07(金) 04:15:36 

    こないだこんなんみつけた。固まる砂専用だけど。
    猫トイレの掃除を簡単&安く済ませるアイディア商品!「ノータッチリッターボックス」 - 株式会社オーエフティー
    猫トイレの掃除を簡単&安く済ませるアイディア商品!「ノータッチリッターボックス」 - 株式会社オーエフティーoftww.com

    猫トイレの掃除を簡単&安く済ませるアイディア商品!「ノータッチリッターボックス」 - 株式会社オーエフティーホーム商品犬用品猫用品ペット家電ペットのおやつキッチン雑貨廃盤商品欠品情報スタッフ商品レビュー会社案内代表あいさつ事業内容私たちの取り組み会社...



    +11

    -1

  • 114. 匿名 2018/12/07(金) 04:18:40 

    システムトイレは、前にネットで誰かが、長らく取り換え放置してたらシートに虫が大量にわいてたって書いてて、それ見てから、もし自分に何かあった場合そうなるんかと思って、それ以来システムトイレは無理になった。

    +1

    -5

  • 115. 匿名 2018/12/07(金) 04:21:20 

    トイレって月1とか2とかの頻度で丸洗いするよね。システムトイレの人って、やっぱ一式洗うの面倒くさい?

    +9

    -0

  • 116. 匿名 2018/12/07(金) 06:20:56 

    >>115
    そんなに面倒とは 思わないよ
    ただ夏場はメッシュ部分も
    すぐ乾くから良いんだけど
    (タオルで拭いて日光に当てたいタイプです)
    これからの季節半日干してても
    なんだかメッシュ部分は湿ってる気がするから
    最後ドライヤーかける所だけが面倒かも?
    気にしなければ良いんだけどね

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2018/12/07(金) 07:02:11 

    オシッコの匂いよりうんちゃんの匂いが!!
    システムトイレお使いの方、そこはどうでしょう?

    +8

    -0

  • 118. 匿名 2018/12/07(金) 07:16:43 

    >>79

    うちもそうしていたのですが、砂をかけるとき、シートも一緒にガリガリしてしまってエラいことになってしまいました。79さんの所は大丈夫ですか?

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2018/12/07(金) 09:08:58 

    システムトイレも普通のトイレも洗う手間はさほど変わらない
    猫はゲロも吐くし、汚物処理や清潔にしておく手間を面倒くさがってたら生き物は飼えない
    飼い主がズボラでも飼っていれば慣れてくるよ

    +8

    -2

  • 120. 匿名 2018/12/07(金) 09:20:36 

    にゃんともが一番楽だった。
    少し高いですが、本当に楽です。
    固まる物は多頭飼いだと大変でした。

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2018/12/07(金) 09:21:18 

    一匹だったらなんでも楽ですよん

    +2

    -1

  • 122. 匿名 2018/12/07(金) 09:27:24 

    >>85
    匂いがこもるから猫にとって不衛生で良くないとか
    人間にとっては都合が良くても猫にとってはいいことではないみたい
    マイナスついてるけど獣医師さんが書いてたんだけどな

    +4

    -1

  • 123. 匿名 2018/12/07(金) 10:21:02 

    >>117
    にゃんとも だけど
    ペレットで山作ってくれるんだけど
    臭うから直ぐに取りますよ
    いつも夜にしてくれるので直ぐに取れる

    +2

    -1

  • 124. 匿名 2018/12/07(金) 10:56:35 

    鉱物砂でしたが臭いがとれないので、ストーブ用の木ペレットにしました。

    同じ形状のものが猫トイレ用ペレットとして売られていますが、値段は半値程度で質も変わらず経済的です。

    臭いを吸い取るので、トイレをしてもほとんどわからないくらいになり助かってます。

    ペレットは水分を吸うとさらさらの砂状になるので、トイレをザル+受け箱の二重にして間にトイレシートをはさんでます。
    猫は砂かきの習性があるので、きれいに尿を吸った木砂だけ落ちるし、掃除はとても楽になりました。

    ペレットは木製ですが、元が砂状ということもあって尖りなどもなく安心して使えています。

    +3

    -1

  • 125. 匿名 2018/12/07(金) 11:27:35 

    >>4
    これねー
    買ってから3ヶ月ぐらいでやっと使ってくれるようになった。
    最初は警戒してたけど今では大のお気に入りです。

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2018/12/07(金) 11:34:48 

    ペットシーツはトイレ以外にもなにかと使えるから使ってない人も常備しておくと便利だよー
    ゲロ処理、飲み水こぼし、通院用のキャリーバッグに敷いたり、エサのお皿のマット代わり等々
    人間の生活にも使える

    +14

    -0

  • 127. 匿名 2018/12/07(金) 13:40:08 

    >>4それ買ったんだけど、猫がトイレってあんまり認識してくれなかったのど、おしっこシートの引き出しがないから掃除が大変なのと衛生にわるそうに思って2日でお蔵入りしました…。
    後ろにスライドできるデオトイレが便利。
    そのトイレはデザイン好きだから残念
    猫と遠出する時の車用のトイレにしようと面白い部屋に置いてる
    猫用トイレのオススメ

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2018/12/07(金) 13:42:07 

    >>9おしっこ固まらないから楽だよね。シートはこまめにかえなきゃいけないけど。砂代トータルしたら安い

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2018/12/07(金) 13:52:37 

    >>24実家の猫達はそれぞれ専用のトイレでしてるよ
    みんな野良出身だからしばらく別の部屋で隔離してトイレも分けてたらそのまま専用に笑
    場所もバラバラだしトイレ掃除した側からトイレするwでも猫それぞれのうんちが分かるから健康管理にはいいかも
    大体が猫の数分のトイレをすすめてるよね。

    画像のマンガのぽんたくんは、うんちはドーム型、おしっこは砂じゃないとしないんだってw
    ドーム+砂にいきつく前は一匹なのにトイレ4個位あったよw

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2018/12/07(金) 13:55:38 

    >>119
    うんちがゆるいと、スノコの隙間に付着して大変なんだよ。
    毎日コロコロならいいけど
    体質なのか定期的にゆるくなる子だと
    砂の消費も多いし、スノコを綿棒で拭き取ったり、大変。

    +6

    -1

  • 131. 匿名 2018/12/07(金) 15:38:00 

    デオトイレに木質ペレットの崩れるタイプの砂と
    サイズがぴったりのライオンのこれを使ってます

    にゃんともも以前使ってたのですが、トレイが広くて
    シートのサイズが合わないことが多くてデオトイレに変えてしまいました。
    おがくず砂にはアイリスみたいな深いタイプが一番楽だと思うけど
    崩れた砂を毎日ゴミ袋に捨てる習慣がついたので今のところ不満はないです。
    何より、車で5分ぐらいの場所に薪ストーブと燃料のお店があって
    ペレットを安く入手出来るのが一番助かっています。

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2018/12/07(金) 15:47:13 

    システムトイレの純正用品って高いよね
    例えが変だけど、プリンターとインクの関係みたい
    安い代替え品を上手に使って
    こまめに掃除するのが一番良いと思うわ

    +12

    -0

  • 133. 匿名 2018/12/07(金) 15:59:38 

    アイリスとかリッチェルのは性能じたいは良さげなんだけど
    もう少し、部屋に合うシックな色があるといいなぁ

    +6

    -1

  • 134. 匿名 2018/12/07(金) 17:20:43 

    >>4
    砂が飛ばないようにこのトイレにしたのに、砂が飛び散らされて困ってます。
    紙砂なのと、慢性腎臓病で小の回数が多いからかもしれないけど。
    ぽっちゃりしてた頃は、勢い良く飛び乗ってフタが外れたことも(笑)
    デザインや洗いやすいところは気に入ってます。
    ただ高齢猫さんや病気や怪我で弱っている猫さんには使いにくいだろうから、うちはそろそろ買い替えるかな。

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2018/12/08(土) 00:13:52 

    >>48
    うちは2匹いるけどこれ使ってくれなかった…
    砂かける時とかに糞尿踏んづけて足の裏汚れる心配が少なそうだから使ってくれると助かるんだけど

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2018/12/09(日) 00:17:40 

    >>9
    この砂、優秀だよね。ただし、こぼれたのをうっかり踏むと、足の裏激痛…
    ウチはデオトイレにこの砂を入れて、シートはカインズの各社共通タイプのシートを使ってる。純正品は高い!

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2018/12/09(日) 00:20:32 

    ベントナイトがダメな理由って?

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2018/12/09(日) 11:37:06 

    >>137
    あくまでも参考程度だけど

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2018/12/11(火) 08:41:14 

    >>5と同じタイプ使用。
    でも砂が軽いのか、うちの猫の砂かきが荒いのかあちこちに飛んでる。
    扉付きトイレを買おうか検討中。

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2018/12/12(水) 20:12:57 

    >>124
    うちはストーブ用のペレットで1ヶ月もせずにカビたので結局コスパ悪かったです。
    なんか白いのでおかしいなと思ったらカビ。

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2018/12/14(金) 15:00:17 

    デオトイレおすすめです。
    あとうんちにはBOSSの「うんちが臭わない袋」が断然おすすめ!!
    普通のビニール袋に比べたら高めだけど防臭力が違いすぎるます!!
    ぜひお試しを。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード