-
1. 匿名 2018/12/06(木) 14:11:37
私はファンモンがなぜ人気あったのかわかりません
ただ綺麗事を並べてるだけで音楽性もうすっぺらかったからです+3022
-103
-
2. 匿名 2018/12/06(木) 14:12:05
今思えばおはま
気持ち悪い+300
-431
-
3. 匿名 2018/12/06(木) 14:12:09
私は好きですよ。+65
-123
-
4. 匿名 2018/12/06(木) 14:12:16
>>1
それはあれがあったからじゃない?+570
-59
-
5. 匿名 2018/12/06(木) 14:12:22
また叩きトピかよ+245
-47
-
6. 匿名 2018/12/06(木) 14:12:36
まーた叩きトピ+190
-53
-
7. 匿名 2018/12/06(木) 14:12:37
>>1
完全に同意です。+713
-34
-
8. 匿名 2018/12/06(木) 14:12:54
>>2
今のはね。昔は可愛かったしカリスマ性もあったよ。+1022
-56
-
9. 匿名 2018/12/06(木) 14:13:18
えーじゃあ長渕+533
-70
-
10. 匿名 2018/12/06(木) 14:13:25
>>2
天地真理に比べたらおハマはかわいいもんじゃない?+435
-22
-
11. 匿名 2018/12/06(木) 14:13:33
あゆは昔は凄かったよ。
可愛かったし。+1378
-105
-
12. 匿名 2018/12/06(木) 14:13:42
モーニング娘
名前からして売れそうにないのに+908
-65
-
13. 匿名 2018/12/06(木) 14:14:07
三木道三+846
-41
-
14. 匿名 2018/12/06(木) 14:14:17
セカイノオワリ
昨日の歌謡祭でも何を言っているのかまったくわからなかった+1715
-70
-
15. 匿名 2018/12/06(木) 14:14:33
175Rかな。まぁすぐ消えたけど+1151
-26
-
16. 匿名 2018/12/06(木) 14:14:33
アーティストだよね
アイドルじゃなくて+171
-8
-
17. 匿名 2018/12/06(木) 14:14:44
+1206
-336
-
18. 匿名 2018/12/06(木) 14:14:47
当たり前だけど、好みも感性も人それぞれ。+547
-8
-
19. 匿名 2018/12/06(木) 14:14:52
浜崎あゆみ
今思うとあれはアーティストではなく
アイドルのカテゴリだった+920
-135
-
20. 匿名 2018/12/06(木) 14:14:57
関ジャニ∞+122
-122
-
21. 匿名 2018/12/06(木) 14:15:01
安室奈美恵
キャンユーなんたらしか知らない+198
-347
-
22. 匿名 2018/12/06(木) 14:15:14
絢香+548
-75
-
23. 匿名 2018/12/06(木) 14:15:23
トイレの神様+1570
-14
-
24. 匿名 2018/12/06(木) 14:15:44
安室も浜崎も全盛期を知らないガキが書いてるのかなと思う+1035
-117
-
25. 匿名 2018/12/06(木) 14:15:55
+160
-8
-
26. 匿名 2018/12/06(木) 14:16:04
アーティストの好き嫌いは自由だけどさ…
音楽性とか言っちゃう人って、
なんなん?
そもそも音楽性ってなんなんだよ?
教えてくれ(笑)+807
-38
-
27. 匿名 2018/12/06(木) 14:16:04
湘南乃風+637
-49
-
28. 匿名 2018/12/06(木) 14:16:10
小室ファミリー+119
-145
-
29. 匿名 2018/12/06(木) 14:16:25
福山雅治+362
-76
-
30. 匿名 2018/12/06(木) 14:16:29
>>10
天地真理www
人選が古いw+475
-5
-
31. 匿名 2018/12/06(木) 14:16:46
倉木麻衣+360
-125
-
32. 匿名 2018/12/06(木) 14:16:53
木村カエラ
バタフライ、ハッピネス、リルラリルハは知ってるけど、他の歌は全然良くないような。
眉毛も変なのに、オシャレさん扱いなのが分からない。+1190
-74
-
33. 匿名 2018/12/06(木) 14:17:00
ラグフェア?
なんかハモってる人達。そんなに良かった?
好きな人いたらごめん。+634
-60
-
34. 匿名 2018/12/06(木) 14:17:06
一部を除いて、一発屋系はほとんどそんな感じ+291
-5
-
35. 匿名 2018/12/06(木) 14:17:25
音楽性は大事だよ、それぞれ持ってる音楽性は違うから
音楽性の違いにより解散もするし薬やっちゃったりする人もいるしそもそも大勢にウケる音楽性じゃないと売れない+158
-9
-
36. 匿名 2018/12/06(木) 14:17:31
一生一緒にいてくれや。+413
-6
-
37. 匿名 2018/12/06(木) 14:17:43
>>1
歌詞はアレだけどメロディセンスはなかなか良かったと思うよ+19
-49
-
38. 匿名 2018/12/06(木) 14:17:45
hitomi+651
-28
-
39. 匿名 2018/12/06(木) 14:18:13
ゲスの極み乙女+661
-98
-
40. 匿名 2018/12/06(木) 14:18:15
たま+166
-88
-
41. 匿名 2018/12/06(木) 14:18:22
福山雅治別に嫌いじゃないんだけど、桜道は本気で良さが分からなかった。
高校生だったけど、みんな泣くよねー!って言ってた。謎。+574
-101
-
42. 匿名 2018/12/06(木) 14:18:38
ヒルクライム
ビジュアルもメロディや歌詞もどの層にウケたのか謎&謎+734
-27
-
43. 匿名 2018/12/06(木) 14:18:40
aiko+148
-101
-
44. 匿名 2018/12/06(木) 14:19:08
たま+66
-62
-
45. 匿名 2018/12/06(木) 14:19:14
名前だけじゃなくて理由まで書いてほしいわ+204
-0
-
46. 匿名 2018/12/06(木) 14:19:35
>>1
こういうトピを思い付くその性格の悪さ直したら?
あんたが好きじゃなくても好きな人だっているんだよ。
好みなんだからイチイチそういう発言すんのやめれば?+40
-73
-
47. 匿名 2018/12/06(木) 14:19:38
鈴木亜美
今思えばエイベのゴリ押し。+911
-22
-
48. 匿名 2018/12/06(木) 14:19:43
>>32
出たての頃はそれはそれは可愛かったんよ…+80
-27
-
49. 匿名 2018/12/06(木) 14:19:46
モーニング娘
特にこれといって可愛い子はいなかったし
衣装も踊りもダサいし、
歌も特別上手いわけではなかったし
うたばんで三流バラエティタレントみたいなことをして
安っぽいイメージしかなかったのに
+603
-82
-
50. 匿名 2018/12/06(木) 14:19:48
嵐
人気者になるとは思わなかった
+384
-28
-
51. 匿名 2018/12/06(木) 14:20:00
アンチ大喜びの叩きトピですね+33
-3
-
52. 匿名 2018/12/06(木) 14:20:36
WANIMA+318
-25
-
53. 匿名 2018/12/06(木) 14:21:03
安室奈美恵
歌下手だし、ダンスも微妙だったし
引退発表してから急にファンが増えて騒いでたけど、それまで誰も名前すら出してなかったよ+87
-166
-
54. 匿名 2018/12/06(木) 14:21:11
>>44
私>>40だけど、気が合いますねw
+13
-6
-
55. 匿名 2018/12/06(木) 14:21:35
>>10
そういや最近天地真理の画像貼る人いなくなったね
+73
-3
-
56. 匿名 2018/12/06(木) 14:21:51
ファンモンは曲自体は別に嫌いじゃなかったけど
不倫発覚前からボーカルがなんとなく苦手だった+227
-4
-
57. 匿名 2018/12/06(木) 14:22:50
ももクロ+203
-17
-
58. 匿名 2018/12/06(木) 14:23:14
>>41
桜坂じゃなくて?+287
-1
-
59. 匿名 2018/12/06(木) 14:23:27
ミニモニ+68
-6
-
60. 匿名 2018/12/06(木) 14:24:23
安室奈美恵とか浜崎あゆみとか言ってるのはさすがにバカかなと思う+284
-38
-
61. 匿名 2018/12/06(木) 14:24:56
>>60
人の好みだよ+55
-35
-
62. 匿名 2018/12/06(木) 14:25:02
音楽性w+19
-10
-
63. 匿名 2018/12/06(木) 14:25:11
>>26
音楽性って、バンドが解散する時に言い訳にするあれね。
要するにバンドで売れていく中で、自分はずっとゴリゴリのアナログギターロックやりたいっていうのに、それじゃ流行らないからってEDMとか入れちゃうみたいなやつね。+94
-6
-
64. 匿名 2018/12/06(木) 14:25:16
AKBだろ
秋元康プロデュースじゃなかったら確実に売れてなかっただろう+440
-6
-
65. 匿名 2018/12/06(木) 14:26:32
今売れてる人も10年経てば昔の人+89
-2
-
66. 匿名 2018/12/06(木) 14:26:55
星野源。
見た目の良し悪しはおいといて、毒にも薬にもならないような印象に残らない曲ばっかりだなと感じる。+375
-91
-
67. 匿名 2018/12/06(木) 14:27:48
米津玄師
天才って言われるほどすごいとは思わない+163
-168
-
68. 匿名 2018/12/06(木) 14:28:14
西野カナ
まあ可愛くて歌は上手いけど歌詞がとにかく酷い
デビューして何年も経つのにどんどん薄っぺらくなってる気がする+446
-14
-
69. 匿名 2018/12/06(木) 14:28:29
『冬のオペラグラス』(1986年)しか知らないけど、新田恵利
このとき19ぐらいだけど
一般人にいそうな芋臭いおばさん顔だし、歌も耳を疑うぐらいド下手
+423
-11
-
70. 匿名 2018/12/06(木) 14:28:35
古いけど山根康広
曲も歌唱力も普通+35
-33
-
71. 匿名 2018/12/06(木) 14:28:36
中森明菜
崇められてるけど
何処が凄いの?+33
-156
-
72. 匿名 2018/12/06(木) 14:28:46
>>1
今だから思うんじゃないの?
不倫の前から思ってました?+19
-30
-
73. 匿名 2018/12/06(木) 14:29:12
ナオト・インティライミ
いきなり出てきて有名人ポジションにいるのが意味がわからない+564
-17
-
74. 匿名 2018/12/06(木) 14:29:21
>>69
ニコ動でリアルジャイアンて言われてたよw+49
-3
-
75. 匿名 2018/12/06(木) 14:29:36
フリッパーズギターとコーネリアスは大好きだったけど
小沢健二のソロってあんまり好きじゃなかった
なんであんな売れたんだろう
童顔でちょっと可愛い顔ではあったけど
サブカルの人があそこまで大人気になったのは驚いた+143
-39
-
76. 匿名 2018/12/06(木) 14:30:32
海外もアリですか?
オアシス
+6
-32
-
77. 匿名 2018/12/06(木) 14:30:47
>>24
ガールズの意味わかってる?+20
-22
-
78. 匿名 2018/12/06(木) 14:32:39
主の好きなアーティスト書いてほしいw+35
-6
-
79. 匿名 2018/12/06(木) 14:32:46
JUJUは正直ルックスがあれなのに、あの程度の歌唱力でなぜ売れたのだろうかと不思議でしょうがない。
+406
-34
-
80. 匿名 2018/12/06(木) 14:33:06
上地雄輔
歌も本人もなんだかなーって感じ+428
-5
-
81. 匿名 2018/12/06(木) 14:33:13
>>52
小汚いおっさんが甲高い声で喚いてるだけだよね
いい曲なのかもしれないけどあの声だけで聴く気が失せる+154
-15
-
82. 匿名 2018/12/06(木) 14:34:38
Xジャパン
ダサいしうるさいだけ+120
-115
-
83. 匿名 2018/12/06(木) 14:34:49
>>72
主じゃないけど思ってたよ+78
-4
-
84. 匿名 2018/12/06(木) 14:34:57
浜崎あゆみは可愛すぎたから、そりゃ売れたよ。+159
-39
-
85. 匿名 2018/12/06(木) 14:35:41
>>68
有線で流れているの聴くだけでこっちが恥ずかしくなる
アイドルとかが歌うならまだしも、30歳が歌詞に拘って歌ってると思うと
もう聴いてるこっちが恥ずかしいから「ウゥ〜イエ〜」とか言わないでー!って感じ+113
-10
-
86. 匿名 2018/12/06(木) 14:35:54
>>52
WANIMAはテレビで歌う曲は明るい曲ばっかりで元気な人達っていうイメージなんだと思うけど歌詞をちゃんと見たら何かを抱えながら生きてる人には響くものがあるよ
アルバムに入ってる曲や音源化されてない曲をライブで聴いたけどすっごく良い曲だった
あと、ライブで聴いたらKENTAの歌の上手さにビックリする
まぁ、音楽は好みがあるからなんとも言えないけど私は WANIMAの曲はすごく好き+52
-58
-
87. 匿名 2018/12/06(木) 14:36:26
>>73
いや、それはあなたが知ったのがある程度有名になってからだったってだけでしょ。+14
-27
-
88. 匿名 2018/12/06(木) 14:36:27
>>68
西野カナが売れたのは若い子に焦点当てて売ったからだと思う
薄っぺら〜い歌詞が逆に良かったんでしょ
浜崎だってそうだったよ+350
-2
-
89. 匿名 2018/12/06(木) 14:36:32
レッチリ。
いつも同じ節が出てくる。
長年ファンの人飽きないの?+13
-35
-
90. 匿名 2018/12/06(木) 14:37:02
ももクロ+104
-11
-
91. 匿名 2018/12/06(木) 14:37:41
歌詞が薄っぺらいって言っている人の、おすすめの歌を教えてほしいんだけど。+129
-10
-
92. 匿名 2018/12/06(木) 14:37:55
>>64
「秋元プロデュースじゃなかったら」
これ言い出したらキリがなくない?+34
-3
-
93. 匿名 2018/12/06(木) 14:39:04
>>60
自分の時代の物は全力で庇うよねw
結局今の流行が気に入らないだけでしょ
これだからガルババアは+12
-25
-
94. 匿名 2018/12/06(木) 14:39:40
>>47
鈴木亜美ってアーティストだったの?!
+104
-2
-
95. 匿名 2018/12/06(木) 14:41:01
ガル民は人の価値観批判してないと死んじゃう病気だから+105
-7
-
96. 匿名 2018/12/06(木) 14:43:57
>>68
歌詞は若い子にアンケート調査してたらしいよ
だから個性よりも「共感性」メインの市場で当然なんだよね(笑)+124
-0
-
97. 匿名 2018/12/06(木) 14:45:08
ワニマ?とかフロウとかあのへん
謎のテンションのバンド+118
-12
-
98. 匿名 2018/12/06(木) 14:45:46
>>41
桜坂はテレビの未来日記に使われてて、それが良かったから、音楽聴いても思い出したりして、みんな大好きだったんだと思う。+125
-2
-
99. 匿名 2018/12/06(木) 14:46:14
HY
歌詞もメロディーもルックスも歌唱力も特別秀でてた訳でも個性がある訳でもなかったから
沖縄ブランドがなければ売れてなかったと思う
+55
-61
-
100. 匿名 2018/12/06(木) 14:46:24
前はゴリ推しで売れることもあったけど
これからはなかなか難しそう。+18
-3
-
101. 匿名 2018/12/06(木) 14:47:12
May.J+146
-6
-
102. 匿名 2018/12/06(木) 14:47:18
イエモンも
+28
-47
-
103. 匿名 2018/12/06(木) 14:47:44
大原櫻子+121
-3
-
104. 匿名 2018/12/06(木) 14:48:42
トイレの神様+170
-2
-
105. 匿名 2018/12/06(木) 14:52:15
浜崎あゆみは当時、一世を風靡したよ。+99
-17
-
106. 匿名 2018/12/06(木) 14:54:15
>>49
時代でしょ
今のAKBとかも、そうじゃん+25
-0
-
107. 匿名 2018/12/06(木) 14:54:43
>>97
FLOWの「贈る言葉」のカバー最悪だったのに、なんで売れたのか...
「イェイイェイイェ~イ♪贈る言葉~!」
ありえない。+150
-6
-
108. 匿名 2018/12/06(木) 14:56:37
あゆ好きな人が多かったのは事実だから。
あゆ目指してた若い頃の私を否定されたら悲しい
誰でも歳とるから今は仕方ない。+75
-18
-
109. 匿名 2018/12/06(木) 14:56:52
>>101
May J.はディズニーの公式でちゃんと選ばれてる。
+15
-24
-
110. 匿名 2018/12/06(木) 14:57:19
>>108
年の取り方を間違えたね+58
-4
-
111. 匿名 2018/12/06(木) 14:57:26
全盛期のあゆよりも豹柄似合う人いないと思う+37
-23
-
112. 匿名 2018/12/06(木) 14:58:33
>>53
安室ちゃん歌はうまくない?
ダンスは確かにアイドルの振り付け並みだけど…
あなたが思う歌がうまい人って例えば誰?+10
-43
-
113. 匿名 2018/12/06(木) 14:58:46
>>32
特に興味ない人が3曲も知ってるほどなら
売れる要素はあるんじゃない?+60
-2
-
114. 匿名 2018/12/06(木) 14:58:51
>>110
あゆも聖子ちゃんも安室ちゃんも
おばさんになってからの実物は見れたもんじゃないよね。加工画像ばかり+16
-24
-
115. 匿名 2018/12/06(木) 14:58:55
>>85
全く持って同感
最近のBedtime story?とか、「○○がいました」「〜〜でした」「……がありました」「そして☆☆になりました」って前後のつながりがよく分からない文章並べてるだけだし、たびたび挟まれる「ウゥーン♪」「フフゥーン♪」みたいなのが虫酸が走る+129
-5
-
116. 匿名 2018/12/06(木) 14:59:05
ババア世代は安室奈美恵を上げて西野カナをやたら下げるけど、歌詞が薄っぺらかろうが自分で曲作りしてる時点で西野カナのほうがアーティストとしては上だからね?
譜面も見れない、歌詞もかけないのにアーティストとか笑うんだけど。+26
-68
-
117. 匿名 2018/12/06(木) 14:59:16
>>111
大阪のおばさんを忘れるな+46
-3
-
118. 匿名 2018/12/06(木) 15:00:08
ドラゲナイ
+194
-21
-
119. 匿名 2018/12/06(木) 15:00:09
安室ちゃん若くしてでき婚で離婚して
子供置いて淳と旅行して
結構酷い親だよね+103
-63
-
120. 匿名 2018/12/06(木) 15:01:34
浜崎あゆみって言ってる人は若いんだと思う。
今しか知らない人には理解できないのは仕方ないよね。過去の栄光にまで泥を塗ってるのはあゆ自身なんだから+75
-8
-
121. 匿名 2018/12/06(木) 15:01:40
たま
さよなら人類って歌がメチャクチャ流行ってたけど今思うとなんで流行ってたのか謎
「着いたー!!!」が良かったのかな?w+93
-23
-
122. 匿名 2018/12/06(木) 15:01:59
9割の芸能人は、若い頃は綺麗だったのにねー
もうすっかりおばさん!
って扱いになるから仕方ないよ
保ってる人がすごいだけ+43
-0
-
123. 匿名 2018/12/06(木) 15:03:32
ここまでコメ読んだけどこのトピ数人で回してるの?って思ったw+90
-4
-
124. 匿名 2018/12/06(木) 15:04:00
最近よく聞く「超えられない壁ならぶち壊して進めばいい」みたいな歌。
結局全く成長してない。
こんな歌詞に同調する奴大丈夫か?+103
-3
-
125. 匿名 2018/12/06(木) 15:04:28
マイナスだろうけど、ミスチル
桜井の声が汚い
小林武史のプロデュース力で売れた印象+158
-46
-
126. 匿名 2018/12/06(木) 15:06:27
普段ガルちゃん見てると小室やモー娘大好きでAKB批判してる人たくさんいるけど、いい悪い別にしてこの3つって正直そんな変わらないと思う
小室とつんくは作曲もやってたけど+31
-1
-
127. 匿名 2018/12/06(木) 15:07:51
>>116
そういう言い方すると西野カナの印象が悪くなるだけだよ…。どっちも普通に好きだけど、アーティストかただの歌手かなんてどうでもいいと思う。西野カナもアムロちゃんも自分のほうが誰々より上だとか考えてないと思うよ+14
-9
-
128. 匿名 2018/12/06(木) 15:13:10
今のあゆは色々言われるのわかるけど、全盛期は悪く言えない。
すごかったし、本人も身を削る毎日だったんだろうと思う。+121
-14
-
129. 匿名 2018/12/06(木) 15:13:23
時代の変化だよ
例えば大昔は石原裕次郎や美空ひばりは大スターだった
でも今の時代に石原裕次郎と美空ひばりを大スターだと思う若者は少ない
今、大人気のアーティストも後10年もすれば同じ様になってしまう
それはいつの時代も繰り返しなんだよ
もう無意味な叩きトピはいらないと思うよ
+69
-5
-
130. 匿名 2018/12/06(木) 15:14:17
あゆは今は無惨だけど可愛かった
安室は歌がうまかった
倖田來未は、、?
声も汚いし顔も汚い+8
-34
-
131. 匿名 2018/12/06(木) 15:17:15
ピコ太郎+108
-7
-
132. 匿名 2018/12/06(木) 15:17:58
星野源+47
-11
-
133. 匿名 2018/12/06(木) 15:21:07
>>124
そんな曲ある?
例えば誰のなんていう曲?+20
-4
-
134. 匿名 2018/12/06(木) 15:23:17
ヒルクライム!歌詞が超絶ダサい!+93
-2
-
135. 匿名 2018/12/06(木) 15:23:33
ここ数年若い子の間でこの人!って人がいないから、安室、浜崎の凄さがわからないのは仕方ないよ。
西野カナぐらい?最近あいみょんとか名前目にするけど、だからって何年もその人の持ち物、メイク、ファッションを真似したり、その人が出てるCMの商品が欲しいとかさ、全国的に多くの若い子が真似して感じがないもん。自分達にとって対象となる人がいないから想像できないと思うな。+32
-6
-
136. 匿名 2018/12/06(木) 15:24:03
渡辺美里さん
若い時にたまたま同じレーベルだった
小室哲哉、大江千里、岡村靖幸に曲を提供させたから
売れた思う
結構この3人が曲を提供しなくなったとたん、消えた
元祖顔面センターだし、体型もチンチクリンで
売れる要素は全くないと思いました+21
-77
-
137. 匿名 2018/12/06(木) 15:26:41
懐古厨ばっかりやんけ+22
-7
-
138. 匿名 2018/12/06(木) 15:27:34
>>135
ネット社会になって趣味が多様化しただけ+41
-1
-
139. 匿名 2018/12/06(木) 15:28:17
>>1同意
音楽番組位でしか見なかったけど好きじゃなかった
歌詞や曲調が苦手で声質も一般人
あとテレビ出演時、お坊さんになった人の動きがきもかった
今となっては不倫妊娠男の歌だと思うと放送禁止
+56
-1
-
140. 匿名 2018/12/06(木) 15:28:21
91さん
平井堅などはいかが。+7
-4
-
141. 匿名 2018/12/06(木) 15:30:30
ここ3年結構近くで安室ちゃん見たけど 生で見ても可愛かったよ。修正は小ジワ位だと思う。+28
-10
-
142. 匿名 2018/12/06(木) 15:31:14
ファンモンの曲作ってたの後ろのDJの人なんだよね+33
-2
-
143. 匿名 2018/12/06(木) 15:33:29
リップスライムとか流行った頃にたくさんいた
同じようなグループ
ホーム・メイド家族、キック・ザ・カン・クルー、あとなんかいた気がするけど思い出せない+122
-10
-
144. 匿名 2018/12/06(木) 15:34:36
自分は良さが分からなくても良いと思う人が
多かったから売れた。
それだけのこと。+19
-3
-
145. 匿名 2018/12/06(木) 15:36:40
>>115
好きじゃないのに詳しいな+13
-3
-
146. 匿名 2018/12/06(木) 15:37:14
>>144
ゴリ押しとかバックの力とか知らないの?
+16
-4
-
147. 匿名 2018/12/06(木) 15:39:04
>>146
私はいくらゴリ押しされてテレビに出ていようが
バックが大きくても気に入らなければお金は落とさないからね
自分が気に入った物にしかお金は使わないよ+23
-1
-
148. 匿名 2018/12/06(木) 15:40:23
>>146
追加で
今、DA PUMPがゴリ押しだと言う人も多いけど
私、別に好きじゃないからCDも買ってないし
何もお金落としてないし+23
-5
-
149. 匿名 2018/12/06(木) 15:42:55
バカみたいなトピばっかり
要は自分が嫌いなアーティスト
あの手、この手で叩きトピ立てて
いい加減にして欲しいわ
いろんな音楽好きで、特定のアーティストじゃなくても色々と聴いてる人もいるのに+38
-14
-
150. 匿名 2018/12/06(木) 15:43:45
嵐
半裸ショタで売ったデビュー曲が一番のヒットソング
それから数年干されラジオの5分番組しかレギュラーが無かった時期もあったのに
こんなに売れるとは思わなかった+64
-0
-
151. 匿名 2018/12/06(木) 15:44:55
みんな嫌いな人書いてるでしょ笑+48
-1
-
152. 匿名 2018/12/06(木) 15:47:19
>>136
同意だけど、この画像のチョイスは可哀想。
若い頃からだいぶ変わったけどさ。
一時期はガールズポップの代表だったよね。
小比類巻かほるとか永井真理子とか、女性ソロアーティストがたくさん売れてた。
渡辺美里はドリカムが出てきてから売れなくなったイメージだなぁ。
業界もプッシュするのを渡辺美里からドリカムに変えたんだろう。+40
-0
-
153. 匿名 2018/12/06(木) 15:48:01
>>68
でもカラオケで歌うと男受けいいよ。+4
-6
-
154. 匿名 2018/12/06(木) 15:48:32
TWICE
マイナス覚悟で言うけど少女時代ファンだった自分からしたら歌は下手だしダンス下手だしパクリばっかで嫌い
変なポーズ流行らそうと必死だし
今は両方共興味ないけど+139
-3
-
155. 匿名 2018/12/06(木) 15:51:21
>>150
嵐は好きじゃないけど、デビュー曲が一番のヒットということはないでしょ。
ドラマの「花より男子」での曲と、
名前は覚えてないけど、サビが「走り出せ、走り出せ」という歌はメジャーだと思う。
走り出せ という歌は運動会によく使われるらしい。+34
-5
-
156. 匿名 2018/12/06(木) 15:51:26
ちょっとトピズレだけど
安室奈美恵がデキ婚してからデキ婚にたいしての見方が緩くなったよね
あのとき安室奈美恵がデキ婚しなかったら
今回の引退はあったのかな??+8
-16
-
157. 匿名 2018/12/06(木) 15:52:24
>>77
ガールズちゃんねるはもともと毒女ニュースから派生したわけで
別に若い女の子を中心に呼ぶためだけに出来たサイトではないよ
あらゆる年代の女性を呼ぶために「ガールズ」って名づけただけ
おばちゃんネルだと誰も来ないでしょ
若い子向きのトピはほとんど立たないし
30代・40代がドンピシャな話題のトピの方が圧倒的に多い+64
-1
-
158. 匿名 2018/12/06(木) 15:52:28
横でごめん
>>112
全く逆のイメージだったのでビックリした
歌唱力はないけど、ダンス上手くてスタイル良いから人気ある人なんだと思ってた+12
-1
-
159. 匿名 2018/12/06(木) 15:52:33
>>112
安室は歌わなければかなり踊れる。
踊らなくても歌えない。
あれは声を機械で調整してるのよ。+11
-20
-
160. 匿名 2018/12/06(木) 15:53:32
>>153
こんなんで釣れる男、いらない。+33
-0
-
161. 匿名 2018/12/06(木) 15:54:13
>>153
えーーー
取説は引くでしょ、男は+42
-3
-
162. 匿名 2018/12/06(木) 16:01:08
>>146
ゴリ押しされたからと言って売れるとも限らないしなあ…
売れる為には更なるステップが必要なんだよなあ
ガルネクだった?
あれだけゴリ押しされても売れなかったよね
むしろゴリ押しされても売れずに消えて行った人の方が実は多いんだよなあ
北野武の娘もそうだよね
父親の力を持っても売れずに消えて行きました+67
-0
-
163. 匿名 2018/12/06(木) 16:02:30
古いけどぞうきんて歌歌ってた人達+0
-5
-
164. 匿名 2018/12/06(木) 16:04:00
>>24全盛期は知ってるけど当時から薄っぺらいのには気づいてたよ
ギャルみたいな頭空っぽな女は飛びついてたけどね+18
-14
-
165. 匿名 2018/12/06(木) 16:05:37
>>164
うん。
私も世代だけど
好きじゃなかった+15
-4
-
166. 匿名 2018/12/06(木) 16:09:33
それぞれ頑張ってるのに書き込む人嫌な奴だな
なんだかんだ長く売れてる人は知らない(知ろうともしてない)だけで音楽性、人間性に魅力があるんだよ。
一発屋で終わった人はアレ。+10
-1
-
167. 匿名 2018/12/06(木) 16:12:20
miwa
何回も聴きたいと思わない+93
-3
-
168. 匿名 2018/12/06(木) 16:13:06
安室奈美恵一択+12
-23
-
169. 匿名 2018/12/06(木) 16:15:16
コブクロ
美辞麗句並べただけ
+66
-8
-
170. 匿名 2018/12/06(木) 16:16:22
つるの剛士
声が嫌い+81
-2
-
171. 匿名 2018/12/06(木) 16:18:46
>>170
もう嫌いってはっきり言ってるじゃん。
自分が嫌いだから何で売れたんだろうって思うんだよ。自分が好きなアーティストなら、なんで売れたんだろなんて思わない。
魅力があるから!って思うもの。+19
-0
-
172. 匿名 2018/12/06(木) 16:20:03
>>49
みんな整形する前の顔だね+10
-2
-
173. 匿名 2018/12/06(木) 16:20:29
>>140
平井堅さんだって普通に恋愛ソングメインじゃん。
他の人とそんなに違うか?
違うとしたらこの人自身が年を重ねたからこそってところでしょ。
ちなみに私は浜崎も安室も西野カナも平井堅も普通程度に好きです。+4
-1
-
174. 匿名 2018/12/06(木) 16:22:53
nobodyknows
紅白まででたのに
忘れられている
+45
-1
-
175. 匿名 2018/12/06(木) 16:33:24
西野カナをカラオケで歌う人って、曲がすっごい好き!!というわけではなく、音楽業界不況で有名な女性歌手が限られてるから、同世代で恋愛ソングの…、と消去法で選んでるような気がする+15
-3
-
176. 匿名 2018/12/06(木) 16:34:01
>>172
なっちの形相w+23
-2
-
177. 匿名 2018/12/06(木) 16:39:47
>>116
20後半のアラサーだけど…西野カナは
安室奈美恵が書く詩より薄ペらいよ。
Say the word あなた知らないよね?
安室奈美恵が息子を想って書いた詩。
+48
-12
-
178. 匿名 2018/12/06(木) 16:39:56
売れたアーティスト全般に言えることだけど、あえていうならセカオワ+12
-4
-
179. 匿名 2018/12/06(木) 16:42:22
米津玄師+15
-20
-
180. 匿名 2018/12/06(木) 16:51:35
BTS
厚化粧オカマ集団
特に原爆ボーイのコイツが韓国で人気№1って+121
-5
-
181. 匿名 2018/12/06(木) 16:55:09
miwa 海外の小柄な女歌手は、LADY GAGA様を筆頭に高いヒールで高度なダンスを踊るのがウケるのに
日本だけだろ、こんなブリッコして背の高い男のそばにわざと行って「小さいアタシ」アピールするの
これって背の高い女よりも背の低い男の方に失礼じゃないか?だって小柄なのに背の低い男は用なし扱いですから
コイツを好きな背の低い男ってマゾかよ?って思う
+49
-7
-
182. 匿名 2018/12/06(木) 17:02:36
ソナーポケット
3人のサイズが違い過ぎて困惑する
なんかダサい雰囲気だった+59
-2
-
183. 匿名 2018/12/06(木) 17:02:48
>>53
本人は、テレビに出てなかっただけ。ここ10年女性ソロ売り上げトップだったよ元々人気あったから、騒いでたんじゃない。笑
+8
-2
-
184. 匿名 2018/12/06(木) 17:06:43
ナオトインティライミ
歌詞薄い、浅い+62
-1
-
185. 匿名 2018/12/06(木) 17:07:35
>>19
ルックスとファッションで売ってたよね。
当時、歌詞が女子高生にウケてたらしいけど、私は良いと思わなかった。
顔が可愛いだけのアーティスト仕立てのアイドルだと思ってた。+23
-1
-
186. 匿名 2018/12/06(木) 17:12:31
>>101
売れてなくない?
有名にはなったけどファンは見かけない+20
-1
-
187. 匿名 2018/12/06(木) 17:15:56
>>186
世間に名前が広く知られるようになっているから、
売れてることになるでしょ。+5
-1
-
188. 匿名 2018/12/06(木) 17:16:47
西野かな なぜなの???+3
-3
-
189. 匿名 2018/12/06(木) 17:24:25
JUJUが売れた理由?
失礼ながら美人でもない、歌もさほど上手くない、
と考えると残りは楽曲が良かったから
じゃない?+57
-1
-
190. 匿名 2018/12/06(木) 17:25:48
アーティスト仕立てのアイドルの浜崎あゆみは
その容姿で人気を得たのだから、なんで売れたのかは明白。
歌詞に関しては賛否両論なんだから容姿でしょう。+8
-1
-
191. 匿名 2018/12/06(木) 17:26:37
浜崎あゆみがカリスマになると思わなかった
最初バカキャラで、華原朋美のキャラパクってる感じだったし
売れずに消えると思ってた+19
-2
-
192. 匿名 2018/12/06(木) 17:33:19
鈴木あみ
島谷ひとみ+13
-2
-
193. 匿名 2018/12/06(木) 17:33:25
浜崎あゆみの全盛期知ってるけど、歌い方のクセが強くてあんま上手いとは思わなかったな〜。声量もなかったし。
キャラ的に親しみやすい感じでも性格良さそうな感じでもしゃべりが達者なわけでも無かったし。
曲に恵まれたよね。+67
-2
-
194. 匿名 2018/12/06(木) 17:33:33
>> 63
例えがいい!
+0
-0
-
195. 匿名 2018/12/06(木) 17:48:59
>>157
あらゆる年代対象なら若い世代がいても当然なのに
若い世代のものは全否定で、自分たち世代のものが少しでも悪く言われたら“ガキが”とかいうからじゃない?+4
-1
-
196. 匿名 2018/12/06(木) 17:55:20
>>177
それだけ?w
西野カナは自分でマーケティングして詞書いて、曲も作ってるけど?
安室さんは?
そんな詞書いただけでアーティストぶってたの?
自分の子供への思いなら、直接言ってあげなよ?
デキ婚して離婚して、また親の都合で引き戻して、タトゥー入れて消して、大事な息子おいて男と旅行行って不倫して…やってること中途半端で自己中すぎるわw
+8
-34
-
197. 匿名 2018/12/06(木) 17:57:21
>>33
今 RAG FAIRのメガネの人、グッデイのコメンテーターやってるけどその人選も不思議でならない
+30
-3
-
198. 匿名 2018/12/06(木) 17:59:10
上地雄輔
何年か前にめざましテレビで作詞してるところ密着されてたの観たけどノートにパーっと書いてはい、出来ましたーってやってたわ
真摯に音楽と向き合って届けたいって思ってたらそんなやっつけ仕事みたいなやり方で作詞出来ないよね
+71
-1
-
199. 匿名 2018/12/06(木) 18:03:53
ミスチルは初聴きから売れて当たり前だと思ったけどな
単純に曲が良いと私は思った
まー、1枚もCDは持ってないけど売れるのは理解出来るかな
+29
-3
-
200. 匿名 2018/12/06(木) 18:04:24
>>196
マーケティングして詞を書いてそれで良い曲が出来るの?
そういう訳ではないよね
+17
-2
-
201. 匿名 2018/12/06(木) 18:08:17
米津玄師。
天才とか何でも出来てすごいとか言われてるけど、何もかも普通でどこが良いのかわからない。+54
-39
-
202. 匿名 2018/12/06(木) 18:14:13
浜崎あゆみ、全盛期は好きじゃなかったけど、
今 当時の見たらキラキラしてる。
可愛いな~。+8
-5
-
203. 匿名 2018/12/06(木) 18:16:01
>>200
そもそも安室さんは曲さえ作ってないんだから同じ土俵にすら立ててないよね?ってこと
あなたが気に入らなくても西野カナのファンにとっては良い曲なんだし、
逆にあなたが好きな安室奈美恵の曲(本人の作品ではないけどね)だって、安室奈美恵のファンじゃないわたしには薄っぺらくて何も伝わってこないし、音もとれてなくて苦しそうにお経読んでるみたいにしか思えない。
結局時代が違うってことだよ。
+7
-30
-
204. 匿名 2018/12/06(木) 18:17:07
>>154
同じく少女時代のファンでした。
ダンスも歌も今のKPOPアイドルに比べたら割とレベル高かったと思います。
TWICEはとにかく曲の中毒性が凄いから人気に繋がったのではないかと勝手に分析。+34
-2
-
205. 匿名 2018/12/06(木) 18:30:18
>>204
だったら男も昔の東方神起の方が今のBTSとかの厚化粧集団よりレベル高かったような。
五人の時の東方神起は神とか言われてる
まああんなことになったからしょうがないが
+26
-2
-
206. 匿名 2018/12/06(木) 18:31:52
>>196
それだけ?ってなに?
あなたの方がおばさんじゃないの?
悪いけど私より年上だよね?アンチ?
ファンでもないのにやたら詳しいのね。
いきなりプライベートまで話を持ってくるの?
音楽の話ではなくて?
旅行の件 息子さんはSAMさんと2人で水入らず
という感じだよ。
安室奈美恵が何をしててもいいのでは?
ちゃんと子育てだってしてるし。
息子さんも納得してるし。+24
-8
-
207. 匿名 2018/12/06(木) 18:34:57
>>203
私、200ではないので+0
-1
-
208. 匿名 2018/12/06(木) 18:37:56
>>177
>>206
あなたよりおばさんかどうか、あなた自身が一番わかってると思うけど。
最初に“20代後半だけど”って書いてた時点で、うわ、絶対この人面倒くさいばばあだって思ったもんw
それにわたしと同世代なら安室奈美恵の全盛期なんて知らないし、Say the word ?なんて曲知らんわw
安室ファンのおばさんってだいたい“わたし20代だけどー”とか年ごまかしながら叩いてくるからすぐわかるよ。
+0
-35
-
209. 匿名 2018/12/06(木) 18:39:28
>>116
口悪過ぎ(笑)
言葉遣いわきまえなよ
+29
-2
-
210. 匿名 2018/12/06(木) 18:42:04
>>208
あなたも面倒くさいねw
知ってる人なら知ってるし、
ファンならより知ってるし、
自分が知らないだけで決めつける
変な話ね。+23
-3
-
211. 匿名 2018/12/06(木) 18:43:16
安室奈美恵ファンと西野カナファンの論争が続いてる+42
-3
-
212. 匿名 2018/12/06(木) 18:45:21
これ系トピの最後は必ずどこのトピにも現れて安室アゲして他アーティストサゲする安室ファンに乗っ取られて終わる+20
-5
-
213. 匿名 2018/12/06(木) 18:51:04
ほんとに米津玄師の魅力が分からない
いろんな曲聴いたけどつまらない+25
-19
-
214. 匿名 2018/12/06(木) 18:51:10
>>63
バンドが解散するときって、音楽の方向性が・・・って必ず言ううけど。
何年か前に見たテレビで、再結成したバンドの人が、どうして再結成を?って聞かれて
「仲直りしたから」って言ってて。
大笑いしたと同時に、なんて正直な人だと感心したのですが。
誰だったか忘れちゃった。分かる人いないですよね~、さすがに(^_^;)+19
-0
-
215. 匿名 2018/12/06(木) 18:56:47
>>203
私はあるアーティストの曲を初めて聴いた時に歌詞にすごく惹きつけられてファンになった
それから音楽の力を実感するようになってからは自分が好きではないアーティストでもある人にとってはその曲で元気になれたり励まされたりするんだろうなって思うようになった
だから西野カナの曲も私にとっては何も響かないし感動もしないけどあなたみたいにその曲を必要としてる人もいるんだなって思ってるよ+9
-0
-
216. 匿名 2018/12/06(木) 18:57:04
X JAPAN。よく出てくるけどいつも同じ2曲ぐらいし歌わないのに持ち上げられすぎてる。+20
-17
-
217. 匿名 2018/12/06(木) 18:57:43
ここにもオバサンとか言って罵倒するのがいる、今、話題になってる上沼恵美子を「更年期ババア」「ヒステリー感情的な審査、引っ込め」「権力に対抗する俺様偉い」って
とろサーモンの久保田って奴と同じだね。
ここでオバサンオバサンって言う人は久保田と同じ脳内だと思う+66
-0
-
218. 匿名 2018/12/06(木) 19:02:51
そもそもつるの剛士はアーティストとして売れたんじゃないよね?
先にお馬鹿タレントとしてブレイクしたはず
それで歌も売れたんでしょ?
だから理由はお馬鹿タレントとしてブレイクしたんだよ+11
-0
-
219. 匿名 2018/12/06(木) 19:05:15
きゃりーぱみゅぱみゅ
派手な感じとノリで売ってただけ
実際最近飽きられて落ちてきてる+54
-4
-
220. 匿名 2018/12/06(木) 19:05:49
>>215
たぶん勘違いされてると思うけど、わたしは西野カナファンではないので西野カナの曲も有名どころしか知らないです
特に誰かのファンってわけではないけど、好きなのは髭ダンです
ただ、こういうトピで必ず安室奈美恵って書いただけですぐにファンが否定して絡んでくる流れにうんざりしてたので、西野カナ擁護に回っただけです
+4
-13
-
221. 匿名 2018/12/06(木) 19:10:16
浜崎あゆみは昔はカリスマ性あったし、歌上手かったから。
私は絢香だな。歌詞もいいとは思わないし、似たような歌詞ばっかりなのにテレビに出ているのが疑問。+13
-18
-
222. 匿名 2018/12/06(木) 19:32:20
>>24 めっちゃ知ってるけど、どちらも口先だけで唄ってる薄っぺらい唄だよ。アイドルなら仕方ないけどアーティストとか笑える。日本のレベル低すぎ。+5
-10
-
223. 匿名 2018/12/06(木) 19:37:43
>>196
安室奈美恵に対して何か恨みでもあるのか(笑)?
あの人はカリスマ性とダンスセンス、努力がすごいよ、ずば抜けてる
歌唱力は本人も他の人に負けていると認めてる
客観的に見ても西野カナの代わりは今後も出てくるだろうけど安室奈美恵の代わりはでてこないだろうと思えるスキルよ
+61
-13
-
224. 匿名 2018/12/06(木) 19:38:35
それより、浜崎あゆみの最新トピでも
関係ないのに安室奈美恵安室奈美恵、安室のパクリだ~
このダンス安室奈美恵意識してる~、この写真安室奈美恵に似せてきてる~、
とか気持ち悪いくらいなんだけど。いつでも浜崎あゆみトピで安室奈美恵がこんにちは。
安室ファンがやってるの丸分かり~。
+12
-18
-
225. 匿名 2018/12/06(木) 19:45:10
「刺激的な穴にエスコートしてぇ!」とか歌ってたヤツ
下品
気持ち悪い+37
-4
-
226. 匿名 2018/12/06(木) 19:58:10
ジャスティン・ビーバー+10
-3
-
227. 匿名 2018/12/06(木) 20:02:36
あゆは顔が可愛かったのと 居場所がないっていう10代にありがちだけど共感される暗め雰囲気の歌詞が良かったんです。当時聞いてた私としては・・・+47
-3
-
228. 匿名 2018/12/06(木) 20:04:17
コブクロが全く何がいいのか分からないからたまにカラオケで気持ち良さそうに歌う奴がいるとイラッとするだけだ+29
-5
-
229. 匿名 2018/12/06(木) 20:16:33
>>1
GReeeeNとかいうひとたちも。
歌詞もごく普通、正規の仕事がちゃんとあるのは別にいいけど、映像だけで姿ださずライブやるとかナメてんのかなと思ってた。
+29
-12
-
230. 匿名 2018/12/06(木) 20:25:33
>>12
その昔、音楽のセンスがすごく合うと思ってた彼が
「最近これめっちゃハマってる」
とかけた曲がLOVEマシーン
正直「は?」って思いました
思えばあれが男と女の評価の違いなんだと
彼は音楽を評価してるわけじゃなく、幼いヤンキー風の女の子がキャッキャしてるのが可愛いだけだったんしょうね
そんなの若い女に理解できるはずないのに+16
-0
-
231. 匿名 2018/12/06(木) 20:27:10
>>224
ファンじゃない人が楽しんでるんでしょ+4
-1
-
232. 匿名 2018/12/06(木) 20:41:00
荻野目洋子とバブリーダンス+27
-0
-
233. 匿名 2018/12/06(木) 21:07:17
ソナーポケット
曲普通
歌唱力なし
中坊が書いたみたいなありふれた歌詞+31
-0
-
234. 匿名 2018/12/06(木) 21:09:31
西野カナはそこまで好きじゃないけど、売れるのは分かる。
全盛期モー娘。はビジュアルやダンスではなく、音楽がヒットしたんだと思う。改めて聞き直すとつんくの才能が凄い。振り付けもダサいって言われがちだけど、カッコいいと思う。
個人的に分からないのはAKBとメイジェイかなー+6
-3
-
235. 匿名 2018/12/06(木) 21:12:27
ゆうすけ
どんな漢字かも忘れた+18
-0
-
236. 匿名 2018/12/06(木) 21:16:28
安室ちゃんも西野カナもファンではないけど別に作詞してるからアーティストとして上とかないと思う+10
-2
-
237. 匿名 2018/12/06(木) 21:29:45
PUFFY+21
-2
-
238. 匿名 2018/12/06(木) 21:35:02
いやいや、安室とあゆの全盛期は今のアーティストで誰一人居ないよ。歌番組もつまらなくなったわ
韓国に乗っ取られるのも時間の問題だね!+24
-2
-
239. 匿名 2018/12/06(木) 21:41:45
あゆは凄かったよ!今の時代にあゆのようなカリスマ性がある人はいないし
今の時代というか…あゆ以外にそんな人出てきてないと思う
現在のあゆは整形オバケ…爆乳シリコンおばばだけとね(´×ω×`)
自分で自分をダメにしている可哀想な人
+20
-2
-
240. 匿名 2018/12/06(木) 21:45:19
一青窈
泣きながら歌うとか演技過剰+29
-4
-
241. 匿名 2018/12/06(木) 21:54:38
kpopの人達
BIGBANGとか特に
何がいいの?+37
-0
-
242. 匿名 2018/12/06(木) 22:24:15
後藤真希がなぜ絶賛されているのかわからない。圧倒的に可愛いみたいに言われてるけど、デビュー当時、どこが可愛いのかわからなかった。今は整形してるから、確かに整った顔になってるけど。+42
-3
-
243. 匿名 2018/12/06(木) 22:41:38
湘南乃風(そもそも売れた?っていうのも少し曖昧だけど)+11
-0
-
244. 匿名 2018/12/06(木) 23:13:06
ナオト・インティライミだろ
どの層に需要あんの+37
-0
-
245. 匿名 2018/12/06(木) 23:23:38
バックナンバー
歌詞がキモい+25
-0
-
246. 匿名 2018/12/06(木) 23:36:04
>>24
ばばあ+0
-10
-
247. 匿名 2018/12/06(木) 23:41:10
上地雄輔+11
-0
-
248. 匿名 2018/12/06(木) 23:57:17
223の褒め方」がキモい件。
でも魅力が分からない人もいるのよ。+5
-0
-
249. 匿名 2018/12/07(金) 00:03:45
グリーン
とにかく薄っぺらの曲と歌詞が心に残らず
何故か一曲も思い出せない+8
-0
-
250. 匿名 2018/12/07(金) 00:04:17
EXILE達
DQNのカリスマにしかみえない+34
-0
-
251. 匿名 2018/12/07(金) 00:05:05
私もGReeeeN
全部同じ曲に聞こえてしまう+18
-2
-
252. 匿名 2018/12/07(金) 00:08:10
西野カナっていつまでたっても20歳前後対象の曲ばっかり
本人30歳くらいだから共感無理でしょ+37
-1
-
253. 匿名 2018/12/07(金) 00:08:25
>>85
めっちゃわかる!その曲流れてくる度にイライラする!
三十路が王子様が〜お姫様が〜う〜いぇ〜いぇ〜
ってドン引きなんですけど…。+13
-2
-
254. 匿名 2018/12/07(金) 00:23:36
>>69
すこぶる同意。
いくらピン活動無理なレベルのおにゃんこクラブでも他にまだかわいい子いた。
なんでこの人が一番売れたのか本当にわからなかった。
普通が一番ってことなのかな。+7
-1
-
255. 匿名 2018/12/07(金) 00:34:40
>>38
hitomiは、シングル何枚もだしながらも小室ファミリーの劣等生、失敗作って言われたんだよね。自分でもかつてはそういってた。
ルックスもスタイルこそいいけど、顔は微妙でかつ愛嬌があるような可愛さもないし。
でもマラソンの高橋尚子がメダルとったときに走る直前にずっとイヤホンで音楽聞いてる場面がながれてて何を聞いてたんですか?ときかれたときに「hitomiさんのラブ2000を聞いてました」と言ったことがでぐーっと話題にあってそれから脚光あびるようになった。
+23
-0
-
256. 匿名 2018/12/07(金) 00:43:28
>>253
西野カナと同い年だけど、トリセツとか最近の歌は良さがわらかない。年下に向けて作ってるのかな?昔の曲は好き。+21
-0
-
257. 匿名 2018/12/07(金) 00:44:11
最近の朝鮮グループ全般+26
-1
-
258. 匿名 2018/12/07(金) 00:44:38
AKB系+10
-1
-
259. 匿名 2018/12/07(金) 00:47:51
back number
ソナポケの類でファンキー加藤と同類+24
-0
-
260. 匿名 2018/12/07(金) 00:48:42
全盛期のあゆが紅白に出た時に、歌声と地声の乖離に別の意味で衝撃だった。+13
-2
-
261. 匿名 2018/12/07(金) 00:52:01
グリーンってよー一一くきくと、若かりし頃のB'zの稲葉さんの声、歌いかたにそっくりって気付いたんだけど。同じ人いる?+4
-3
-
262. 匿名 2018/12/07(金) 00:52:03
ディーンフジオカは存在含めてずっと謎+18
-2
-
263. 匿名 2018/12/07(金) 01:08:19
米津と西野カナはダラダラ長い歌詞にダラダラ音程つけて歌ってるようにしか聞こえなくて数曲聞いたらたら飽きる。思わず鼻歌唄うような短いフレーズでのインパクトがない。+8
-6
-
264. 匿名 2018/12/07(金) 01:10:06
>>91
スピッツ+6
-9
-
265. 匿名 2018/12/07(金) 01:11:19
>>261
よーく聞かなくても、初めて聞いた時誰でもよぎる+3
-3
-
266. 匿名 2018/12/07(金) 01:20:39
>>261
だからアラフォーがすきなのか!
+4
-1
-
267. 匿名 2018/12/07(金) 01:22:15
『安室奈美恵は自分で歌作ってない』とか言ってる人いるけど、踊ってるじゃん。
彼女のダンスが加わって一つの作品なんだから、立派なアーティストだと思う。
別にファンでもないけど………
+30
-4
-
268. 匿名 2018/12/07(金) 01:22:59
チャイ+8
-2
-
269. 匿名 2018/12/07(金) 01:29:48
>>75
HEY×3の影響が大きいと思う。曲や見た目が可愛い系のサブカル、でも本人は東大卒で、伯父(叔父?どっちが忘れた)が小澤征爾で親は大学教授というセレブ育ちというギャップをダウンタウンがうまくイジって笑いにしてた。自分は当時、子供だったけど小沢健二の金持ち自慢に腹を抱えて爆笑した思い出+13
-0
-
270. 匿名 2018/12/07(金) 01:34:53
>>267
確かに!歌とダンスと彼女とスタッフが探してきた音を1つにしてのステージだった。私もアーティストでいいと思うよ。+11
-1
-
271. 匿名 2018/12/07(金) 01:38:09
>>41
桜坂じゃなかっけ?+1
-0
-
272. 匿名 2018/12/07(金) 01:41:52
>>53
確かに2001年くらいから人気は一時期下がっていたけど、2008年の60S 70S 80Sのヒットと同じ年に出したベストアルバムのヒットで再評価されて、その後は2018年の引退まで何度も女性ソロの年間売上トップになったよ。引退年の騒ぎなんて、全盛期の1996年、1997年をリアタイで知ってる世代からすると大した騒ぎじゃない。全盛期の人気は凄すぎた。現在の誰に例えていいのか分からないレベルで売れていた+9
-1
-
273. 匿名 2018/12/07(金) 01:44:49
>>225
何、その下品な歌詞!
酷すぎて誰か気になるじゃん。+10
-0
-
274. 匿名 2018/12/07(金) 02:09:03
>>273
オレンジレンジでしょ? 「ロコローション」。結構売れたけど、メロディが海外のアーティストのパクリだって叩かれたよね?+25
-1
-
275. 匿名 2018/12/07(金) 02:17:06
>>267
でも淡々と踊って、踊らされてる感じしかしない。表現力が乏しくみえるんだけど。
+3
-8
-
276. 匿名 2018/12/07(金) 02:27:16
>>69
同意!
この人芸能人にしては全く可愛くない。まるで一般人。なのに、懐古番組に出ておニャン子代表みたいな態度で語るから違和感。今なんかド庶民の顔。めっちゃおばさん。+9
-1
-
277. 匿名 2018/12/07(金) 02:29:07
>>99
昔は好きで聴いてたけど最近久々に聴いたら、ラップだっさwwwって思った。+3
-1
-
278. 匿名 2018/12/07(金) 02:41:04
>>222
君が日本のレベルを上げてくれたまえ!!+3
-2
-
279. 匿名 2018/12/07(金) 02:42:18
倖田來未
浜崎よりも安室よりも西野よりも
イライラする。+20
-8
-
280. 匿名 2018/12/07(金) 03:12:00
芸能人にそんなイライラしなくても~+11
-0
-
281. 匿名 2018/12/07(金) 03:14:01
エグザイル関連とお浜+11
-2
-
282. 匿名 2018/12/07(金) 03:14:29
>>46そう思うなら、ここに来るなよー+3
-0
-
283. 匿名 2018/12/07(金) 03:14:46
一発屋でも何でも一定数のファンが出来たり売れたりするのは やっぱり凄い事だと思うけどなぁ。プロやデビューしたい人なんて山ほど居る中で、そこまで辿り着けない人の方が大多数なんだし。犯罪や人を傷付ける事をした人は叩かれても仕方ないとは思うけど。+11
-0
-
284. 匿名 2018/12/07(金) 03:15:23
リトグリ
何か華無いし私が私がみたいな歌い方でハモりもあまり綺麗じゃないと思うんだけど、紅白CMとか出たりタイアップ付いたり結構売れてるんだよね+26
-4
-
285. 匿名 2018/12/07(金) 03:20:05
>>82そんなことないよ?紅はダサくてうるさいイメージあるけどforever Loveとか、バラードはいいよー+7
-2
-
286. 匿名 2018/12/07(金) 03:22:00
>>102イエモンいい歌多いやん+10
-2
-
287. 匿名 2018/12/07(金) 03:23:34
そういえば、、
nobodyknows+っていたねw+11
-0
-
288. 匿名 2018/12/07(金) 03:48:28
ジャスティン・ビーバー+4
-2
-
289. 匿名 2018/12/07(金) 04:53:54
>>24
私はめっちゃ世代だけど
全盛期から浜崎あゆみは好きじゃなかったよ
歌声が好きじゃなかったし、上手いとも思えなかったし
性格悪いのが顔にも出てて嫌いだった
+20
-3
-
290. 匿名 2018/12/07(金) 05:00:30
>>189デビュー曲か忘れたけど、奇跡を望むなら~みたいな歌詞の曲はいい歌だと思った。+3
-0
-
291. 匿名 2018/12/07(金) 07:09:44
付き合いで西野カナのライブ行ったけど、あんなにつまらなかったライブはないってくらいひどかった。これでも全盛期はよく聞いていたからアンチではないけど、せめて年に見合う曲かかないと気が向いたら聞くアーティストから嫌いなアーティストに降格すると思う。+9
-2
-
292. 匿名 2018/12/07(金) 07:21:46
>>161
トリセツ、うちの旦那はウキウキしながら、私専用の着信音にしておったよ…
なんか落ち込んだよ…+20
-0
-
293. 匿名 2018/12/07(金) 07:27:47
何やったんやろ?って感じ。
+6
-1
-
294. 匿名 2018/12/07(金) 07:31:25
山下達郎
あのルックスでおしゃれぶられてもねえ+4
-9
-
295. 匿名 2018/12/07(金) 07:33:36
私も思う、歌は十人並み容姿はブサイクカテゴリ下品な難波の女って感じまだしもmisonoの方が可愛いと思う+3
-1
-
296. 匿名 2018/12/07(金) 07:34:53
オレンジレンジ
何がいいのかいまだにわからんw+9
-0
-
297. 匿名 2018/12/07(金) 08:09:39
いきものがかり
ほとんど同じ曲に聞こえるし、前向きハッピー押し売り感が苦手です。
歌も上手いと思えないし…。+11
-0
-
298. 匿名 2018/12/07(金) 08:25:23
>>157
いや・・
石原裕次郎がどうとか言ってプラス大量なところみると
60代より上では?50代でも微妙だと思う。+3
-0
-
299. 匿名 2018/12/07(金) 08:27:47
>>267
踊りも自分で振り付け考えてるのかと思ったら振付師いるんだってね。
同じ位の年齢の踊ってる人ならみんな自分で考えてるのにねぇ+0
-9
-
300. 匿名 2018/12/07(金) 09:23:55
きゃりーぱみゅぱみゅは何故こんなにテレビに出てるんだろう?申し訳ないけど一瞬で消えると思ってた。+12
-2
-
301. 匿名 2018/12/07(金) 09:28:31
そもそも歌手をアーティストと呼ぶこと自体おかしい。
特に自分の事を自分でアーティストという奴はバカ。+6
-3
-
302. 匿名 2018/12/07(金) 09:30:33
アーティスト扱いが正しいかわからないけどスマップ。
メンバーの歌声が苦手で番組も見ていなかった。+8
-2
-
303. 匿名 2018/12/07(金) 09:31:18
ジャニーズと秋元グループ。口パクお遊戯で曲も微妙。せめてアーティストを名乗るならもう少し努力して欲しい。+14
-1
-
304. 匿名 2018/12/07(金) 09:33:22
NUMBER (N)INE
歌詞が安っぽすぎてトリハダしか立たない。
+3
-0
-
305. 匿名 2018/12/07(金) 09:39:46
>>8
いやいやw
あれにカリスマ性感じてたんならあなたの音楽性と感受性はここで人に唱えるほど素晴らしいもんじゃないわww
どれだけ流行ろうが分かる人には分かるんだってw+6
-5
-
306. 匿名 2018/12/07(金) 09:40:22
星野源
一発屋としか・・どれも同じに聞こえるし
コブクロ
リフレインがしつこくてゲップが出るわ+15
-5
-
307. 匿名 2018/12/07(金) 09:44:59
星野源+10
-4
-
308. 匿名 2018/12/07(金) 09:47:36
わたしはJUJUがさっぱりわからない。
気怠く上手い風に歌ってるけど、声量無いし表現力無いから、FNSのの時もボソボソ全部同じ感じの歌い方で、なんでこんなに重用されるんだ?
そういう人がせめて容姿で売れてるんなら理解も出来るけど、そうでもないし…。
なんで??+18
-1
-
309. 匿名 2018/12/07(金) 09:56:20
>>116
こういう時々湧く作詞(作曲)できる歌手至上主義者バカじゃね??
マドンナもビヨンセも作詞作曲なんてしてねーぞ。西野のファンかなんか知らないけどあんな薄っぺらい歌詞で三十路になっても愛だの恋だのそんなことしか書けない作詞できるやつよりプロに自分の要望を伝えて歌詞を書かせて自分はパフォーマンスに徹してた安室さんの方がよっぽど凄いわ。
あ、言っとくけど西野なんてもちろん浜崎さんにも倖田さんにも及んでないからね!残念!+17
-0
-
310. 匿名 2018/12/07(金) 10:08:07
>>32
歌も下手だし…(笑)+4
-2
-
311. 匿名 2018/12/07(金) 10:11:02
>>309
西野カナの歌声もストーカー気味の歌詞も怖いわ😱💀
いいな…って思う曲がないのも、どうなの?🤣+16
-0
-
312. 匿名 2018/12/07(金) 10:20:32
>>2
おはまは若いとき売れたの分かるわ
今の時代に20代の頃のおはまそのまま居ても売れると思う
昔ほんと人形みたいに可愛いもん+12
-4
-
313. 匿名 2018/12/07(金) 10:30:13
>>49
圭と矢口がなんで入ったのか謎だった。
でも中澤と飯田もだ。
加護と辻で完全フェードアウトだったわ。+7
-0
-
314. 匿名 2018/12/07(金) 10:32:35
>>196
西野が曲作ってマーケティングしてるって、そりゃ他の人もやってるよw
浜崎あゆみは全盛期から全部自分でやってる事が売りだったし安室奈美恵は基本的に個人事務所個人レーベルなんだから普通にやってたに決まってんじゃん、いちいちそれをアピールしない人だけど。+9
-0
-
315. 匿名 2018/12/07(金) 10:36:26
ここに自分の好きなアーティストが出てないと嬉しくなる笑+13
-0
-
316. 匿名 2018/12/07(金) 10:37:40
>>47
鈴木あみはデビューは最初SONYかどっかじゃなかったかな?
avexになったのは干されて復帰したあと。
avexのゴリ押しは浜崎あゆみだよ。
当時は好きだったけど、今思うと嘘で塗り固められてたんだなと。可愛かったけどね。+9
-1
-
317. 匿名 2018/12/07(金) 10:42:48
>>203
時代が違う…ねぇw
2010年代には西野さんの名前載ってないけどいつが時代だったのかなwww
あ、これ、ライブ興行含まないディスクセールスだけのランキングね!+16
-2
-
318. 匿名 2018/12/07(金) 10:47:14
>>308
ゴリラ顔で鼻が潰れちゃってるからね…
確かに歌も上手いとは、思わないし…😓+2
-3
-
319. 匿名 2018/12/07(金) 10:47:42
いきものがかり
売れ始めの頃は朝ドラの主題歌と歌が上手いからかと売れた理由が理解できたけど、
売れてからもずっと同じような歌詞と曲調で飽きる~+13
-0
-
320. 匿名 2018/12/07(金) 10:55:29
>>49
AKBもあれだけの人数がいても可愛い人がいないじゃん🤣
モー娘も同じ…
モー娘は、人数が少ないぶん、好きな顔をさがすにはAKB関連グループよりも選びようがないだけ…
歌は、AKBもいい曲がないし歌も下手でダンスも下手くそ…
どちらも…音痴だけど、歌える…ってだけだしノリがいい曲が多くて宴会で盛り上がるからいいのでは?😀+1
-2
-
321. 匿名 2018/12/07(金) 10:57:23
>>21
好き嫌いはあれど、世間を知らなさ過ぎじゃない?+12
-1
-
322. 匿名 2018/12/07(金) 10:58:04
お浜は神がかった容姿と歌唱時の高音が受けたんだと思う。小室哲哉が言ってたけど人って高音で歌うとどんどん高音を出したくなるらしい。しかも高音だけど歌いやすいからカラオケ戦略が当たったんでしょう。好きだったけどマドンナとか丸パクリしてたから気持ちが離れてしまった。+6
-1
-
323. 匿名 2018/12/07(金) 11:08:03
>>12
昔は1人1人個性があったし、面白いメンバーが何人かいたからね+6
-0
-
324. 匿名 2018/12/07(金) 11:08:20
>>93
でも事実本当にすごかったんだよな
2人が今の時代にいてもトップクラスだよ
歌上手いしとにかく可愛い+7
-1
-
325. 匿名 2018/12/07(金) 11:12:29
全盛期の浜崎の容姿は本当に神がかってたよね
あゆの身に付けたもの、髪型、全てかわいく見えて小学生からおばさんまで真似してた
なんで売れたか謎って言われる女性歌手って結局容姿が良かったから売れたんだよ
逆に、なんで売れなかったのか謎な実力ある女性歌手は容姿が微妙だったからだと思う+5
-2
-
326. 匿名 2018/12/07(金) 11:18:49
>>93
でも事実本当にすごかったんだよな
2人が今の時代にいてもトップクラスだよ
歌上手いしとにかく可愛い+6
-0
-
327. 匿名 2018/12/07(金) 11:35:16
リトグリ
歌のクオリティ高くないといけない枠のグループだと思うけど、別に上手くない
かと言ってビシュアルもあんなだし+11
-0
-
328. 匿名 2018/12/07(金) 11:36:49
三代目
うっかり目を離した隙にのさばらせてしまったって感じ+9
-2
-
329. 匿名 2018/12/07(金) 11:39:39
アーティストに入れていいかわからんけど、菅田将暉は流れに乗ってしまっただけかも+4
-0
-
330. 匿名 2018/12/07(金) 11:42:05
Xジャパンが大物なのはいまだに謎
あのジャンル自体理解できてないからかもしれない
+3
-5
-
331. 匿名 2018/12/07(金) 11:50:25
>>324
安室ちゃんはまだ10代だったせいか全盛期の2人の容姿比べたら圧倒的にあゆが可愛いんだよね。30才が近付くにつれてどんどん安室ちゃんが綺麗になってあゆはどんどん老けていって安室ちゃんが再ブレイクする頃には完全にひっくり返ってた印象。でその差が30代に入ってますます差が広がった感じ。
でも今では考えられないほど2人とも本当凄かったなぁ、、、+11
-1
-
332. 匿名 2018/12/07(金) 12:00:03
「たま」って書いてる人多いけど、たまのドラムは芸能山城組にいた位だし、実は音楽性はしっかりしているんだよ。
1回聞いてみたら凄いのは分かると思うよ。紅白にも出たしね。+4
-1
-
333. 匿名 2018/12/07(金) 12:11:20
>>299
ダンサーじゃないから仕方ないんじゃない?
表現者って感じじゃない?
+3
-0
-
334. 匿名 2018/12/07(金) 12:21:17
インド人顔の首ナシ
ローラ+4
-1
-
335. 匿名 2018/12/07(金) 12:21:53
安室奈美恵が一時期すげえ人気が低迷して頃あったけど
引退コンサートで会場にはいれなくて空耳アワーみたいに耳を傾けてた安室信者たちって
そのころどうしてたんだろ+3
-1
-
336. 匿名 2018/12/07(金) 12:25:32
きゃりーぱみゅぱみゅ
裏声の歌声が、嫌い。
本当になぜ売れたのか謎です。+8
-2
-
337. 匿名 2018/12/07(金) 12:35:10
>>24
デビューが今の時代だったら、お浜さんは地下アイドル。安室奈美恵はバックダンサーか何かのグループの一人で終わってたと思う。正に強運。+0
-9
-
338. 匿名 2018/12/07(金) 12:37:28
長野?永野?どっちでもいいけど。+0
-1
-
339. 匿名 2018/12/07(金) 12:39:09
>>335
凄く低迷してたのって15年以上前じゃん。
んで、再ブレイクしてから10年以上たってるじゃん。
ファンは刻々と移り変わっていってただろうけど、全体数としては2008年からは増えることはあっても減ることはなかったみたいよ。+7
-0
-
340. 匿名 2018/12/07(金) 12:40:25
DAIGO+3
-1
-
341. 匿名 2018/12/07(金) 12:41:56
たま
良かったよー
写真集買ったもん 笑
なぜ消えてしまったのか+2
-1
-
342. 匿名 2018/12/07(金) 12:43:13
ヒルクライム
理由はとにかくダサい+9
-1
-
343. 匿名 2018/12/07(金) 12:46:57
キックザカンクルー
ダサい+3
-2
-
344. 匿名 2018/12/07(金) 13:05:20
Folder5
オレンジレンジ
ケツメイシ+2
-4
-
345. 匿名 2018/12/07(金) 13:06:55
上地雄輔は何なのか良く分からない。+6
-1
-
346. 匿名 2018/12/07(金) 13:09:52
黒夢
Sads?だっけ。
あのボーカルが無理。何言ってるか分からん。+2
-2
-
347. 匿名 2018/12/07(金) 13:12:21
>>337
そんな事を言い出したら美空ひばりも松田聖子も山口百恵もそうなる。逆も然り、今の時代の売れっ子が2000年に行っても多分売れないだろ。それだけ名を残せてる人たちはやっぱりその時代に望まれたんだよ。+3
-1
-
348. 匿名 2018/12/07(金) 13:12:54
>>130
いや倖田來未の歌唱力凄いよ
わからないあなたが変わってると思う+5
-2
-
349. 匿名 2018/12/07(金) 13:24:54
>>348私130じゃないけど倖田來未の歌声苦手というかうまいと思わないよ+3
-4
-
350. 匿名 2018/12/07(金) 13:26:46
米津玄師+6
-2
-
351. 匿名 2018/12/07(金) 13:32:03
ローラとか長野?永野って書いてる人はトピタイ読んでるか?+4
-0
-
352. 匿名 2018/12/07(金) 13:33:16
本当にこれ。小林製薬の柔軟剤の香りの芳香剤
今まで人生で1番いい匂いだと思ってたのに
気付いたらなくなってて
小林製薬にも何度も問い合わせて復活してくれないかと言ったほど。
もうこの香りを匂うことはないと思うと残念でならない+1
-7
-
353. 匿名 2018/12/07(金) 13:45:20
ガクトとか、ラルク。なんでそんなマニアックな曲というか世界があんなに昔の時代に、売れてたのか今でもよくわからない、おそるべし日本カルチャー+2
-5
-
354. 匿名 2018/12/07(金) 13:45:42
>>352
完全にトピ間違ってるよねww+11
-0
-
355. 匿名 2018/12/07(金) 13:48:01
>>335
騒ぎに乗っただけで大したファンでもない人も多数いたと思う。+0
-2
-
356. 匿名 2018/12/07(金) 13:56:11
>>353
GACKTは良く分からないけどラルクはX JAPANからの流れでLUNA SEAが売れてGLAYが爆発的に売れて次にラルクが売れたんだよ。
当時のV系ブームの中で黒夢なんかも売れたんだよね。
本来はV系と言うジャンルはアンダーグランドの中でひっそりと楽しむジャンルだったのがX Japanが、世にV系と言うジャンルを広めたんだよ。
X JAPAN、LUNA SEA、GLAY、L'Arc-en-Ciel、このへんのV系はV系でありながらも市民権を得たバンドだと言われてる。
実はその前にバクチクと言うバンドも居て人気はあったんだけど、バクチクはメンバーの不祥事から活動停止状態に入っていてその間にX Japanが来たってイメージかな。
因みにバクチクは今は活動再開して精力的に活動してるよ。
GACKTは、ちょっと時期が違うから良く分からない。
+6
-0
-
357. 匿名 2018/12/07(金) 13:57:50
>>347
その3人は売れると思う。+4
-2
-
358. 匿名 2018/12/07(金) 14:05:31
JUJUは前は歌上手かったよ
声量は元々あんまり無いけどテクニックあるというか
楽曲も良かったから売れたの納得
今は多分40歳越えてるよね?
歌手って年取ると声出なくなる人多い。40歳の壁?
コブクロが声衰えてきたのはショックだった+5
-0
-
359. 匿名 2018/12/07(金) 14:18:27
>>112
いやいや、何言ってんの?
ダンスはアイドルの振り付け並?(笑)
安室奈美恵のダンスみたことないでしょ?(笑)+6
-1
-
360. 匿名 2018/12/07(金) 14:25:00
水曜日のうんちゃらさん。+4
-1
-
361. 匿名 2018/12/07(金) 14:29:16
>>112
いやいや、何言ってんの?
ダンスはアイドルの振り付け並?(笑)
安室奈美恵のダンスみたことないでしょ?(笑)+2
-1
-
362. 匿名 2018/12/07(金) 17:02:14
あいみょん
歌上手いけど似たようなアーティスト大勢いる中で何故特にこの子が売れるのか?突出したものは感じない。+6
-2
-
363. 匿名 2018/12/07(金) 17:22:06
米津+1
-2
-
364. 匿名 2018/12/07(金) 21:07:48
ワンオクロック。これといった個性も無いし、かっこよくもないし、センスが良いとも思わない。不思議。+3
-3
-
365. 匿名 2018/12/08(土) 00:04:36
たま
見た目と一発屋のイメージがあるけどかなりの実力派集団だったよ
ただかなり好みは分かれる
動画見ればわかるけど嫌いな人は全く受け付けないと思う+0
-1
-
366. 匿名 2018/12/08(土) 01:21:19
>>17
最初はマジで全然売れていなかったのにね〜www+2
-0
-
367. 匿名 2018/12/08(土) 01:22:42
竹内涼真くんも何でだろう〜?の部類(俳優)+1
-1
-
368. 匿名 2018/12/08(土) 01:25:00
西野カナ、歌が下手くそだし見た目も二番煎じw+3
-0
-
369. 匿名 2018/12/08(土) 11:32:19
米津は分かるわ+1
-0
-
370. 匿名 2018/12/08(土) 17:24:38
韓流
あ、売れてないか+0
-1
-
371. 匿名 2018/12/10(月) 09:36:35
>>369
何で売れたかわからないことに同感。
普通なのに持ち上げられ過ぎだよね。
+1
-1
-
372. 匿名 2018/12/10(月) 12:40:03
ポルノグラフィティ
声がまぬけ
曲も良さがわからない+0
-0
-
373. 匿名 2018/12/10(月) 20:30:45
>>303
しかも、ジャニーズは他の事務所のグループの活躍の場を奪ってる。
実力で勝負できないから、このような手口を使ってる。
FLAMEは潰された。ジャニーズのせいで。+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する