-
1. 匿名 2018/12/05(水) 21:48:49
私は平成生まれですが母の影響で昭和の歌謡曲が大好きです!
渡辺真知子さん
山本リンダさん
ちあきなおみさん
が特に好きです
昭和の名曲・懐メロが好きな方語りましょう!+76
-4
-
2. 匿名 2018/12/05(水) 21:49:24
八神純子のパープルタウン大好き!+91
-1
-
3. 匿名 2018/12/05(水) 21:49:45
時の流れに身をまかせ が好きです+100
-0
-
4. 匿名 2018/12/05(水) 21:49:52
懐古トピ多いねw
良いけど+21
-4
-
5. 匿名 2018/12/05(水) 21:49:56
ガールズちゃんねる…?+3
-25
-
6. 匿名 2018/12/05(水) 21:49:56
桃色吐息 名曲です。+93
-0
-
7. 匿名 2018/12/05(水) 21:49:58
ユーミンの曲が好きです+75
-1
-
8. 匿名 2018/12/05(水) 21:50:05
テレサテンさんの曲とか大好きです。+88
-0
-
9. 匿名 2018/12/05(水) 21:50:11
細川たかしの北酒場が好き+54
-1
-
10. 匿名 2018/12/05(水) 21:50:21
かもめが翔んだ大好きです!!
友達は知らないからカラオケとかで歌えないけど、渡辺真知子さんになりきって熱唱したい!+102
-0
-
11. 匿名 2018/12/05(水) 21:50:32
中森明菜の十戒+99
-4
-
12. 匿名 2018/12/05(水) 21:50:33
半田健人だっけ?+16
-1
-
13. 匿名 2018/12/05(水) 21:50:36
現在20代前半ですがテレサテンやさだまさし
山口百恵がすきです!+62
-0
-
14. 匿名 2018/12/05(水) 21:50:40
渡辺真知子さんのブルーが好きです!
+49
-0
-
15. 匿名 2018/12/05(水) 21:50:52
歌い方が全然違うよね 分岐点が知りたい+23
-1
-
16. 匿名 2018/12/05(水) 21:50:59
>>5
主は平成生まれなんだからガールズでしょう+23
-1
-
17. 匿名 2018/12/05(水) 21:51:04
ラブマシーン、モーニング娘。+5
-21
-
18. 匿名 2018/12/05(水) 21:51:09
「シクラメンのかほり」は名曲+39
-0
-
19. 匿名 2018/12/05(水) 21:51:27
+21
-0
-
20. 匿名 2018/12/05(水) 21:51:37
時の流れに身をまかせ+44
-0
-
21. 匿名 2018/12/05(水) 21:51:51
こーこーさんねんせーい
ぼくら
昔の懐かしい歌番組で知った。+29
-1
-
22. 匿名 2018/12/05(水) 21:51:52
喝采
会いたい
つぐない
異邦人
恋人よ
名曲ばかり+117
-0
-
23. 匿名 2018/12/05(水) 21:52:06
全然世代じゃないけど異邦人が好き
めちゃくちゃ名曲+96
-2
-
24. 匿名 2018/12/05(水) 21:52:12
美空ひばりの子供の頃の歌が好き。
右ーのポッケにゃ夢ーがありー
左のポッケにゃチューインガムー+17
-0
-
25. 匿名 2018/12/05(水) 21:52:51
人生いろいろ、が好きです+40
-1
-
26. 匿名 2018/12/05(水) 21:52:56
昨日親が観てたから一緒にBSの昔の曲ばかりの歌番組観て、曲は知らないけど歌唱力のある人ばかりだったからなんか楽しかった。+23
-2
-
27. 匿名 2018/12/05(水) 21:52:59
恋人よーそばにいてー凍える私のそばーにいてよー+65
-0
-
28. 匿名 2018/12/05(水) 21:53:01
木枯らしに抱かれて+43
-2
-
29. 匿名 2018/12/05(水) 21:53:04
阿久悠と筒美京平は天才+102
-0
-
30. 匿名 2018/12/05(水) 21:53:16
木綿のハンカチーフ+73
-2
-
31. 匿名 2018/12/05(水) 21:53:16
恋に落ちて
もしも願いが叶うなら~
吐息を白いバラに変えて~+73
-0
-
32. 匿名 2018/12/05(水) 21:53:34
あなた+39
-0
-
33. 匿名 2018/12/05(水) 21:53:43
26歳です、何故だか分からないけど、
酒と泪と男と女が好きです。
+64
-0
-
34. 匿名 2018/12/05(水) 21:53:44
秋桜+50
-0
-
35. 匿名 2018/12/05(水) 21:54:05
歌謡曲って1曲が物語りみたいでいい!
風景が浮かんでくる 好きです!+82
-0
-
36. 匿名 2018/12/05(水) 21:54:05
ちあきなおみさんの曲を聴くと、一つの映画を見終わった気分になる。曲自体が物語になっている。歌い手は女優。+92
-1
-
37. 匿名 2018/12/05(水) 21:54:12
アンルイスのグッドバイマイラブ+69
-0
-
38. 匿名 2018/12/05(水) 21:54:12
32才です。母の影響で津軽海峡冬景色が好きで、気づいたら家事をしながら大音量で歌っていることがあります。+49
-0
-
39. 匿名 2018/12/05(水) 21:54:24
ピアノ弾きながら歌う女性歌手……思い出せない。
何かが飛ぶ
わかる人教えてー+14
-0
-
40. 匿名 2018/12/05(水) 21:54:30
私も平成生まれだけどモノマネ番組で君島 遼さんがちあきなおみさんの喝采を歌ってたのをきっかけに喝采大好きになりました
名曲だと思う!+40
-0
-
41. 匿名 2018/12/05(水) 21:54:32
いちご白書をもう一度
この歌切なくてすきです。+44
-0
-
42. 匿名 2018/12/05(水) 21:54:48
「聖母たちのララバイ」は、日本歌謡曲史上の最高峰(*^^*)
+91
-6
-
43. 匿名 2018/12/05(水) 21:54:56
+29
-1
-
44. 匿名 2018/12/05(水) 21:55:29
今年も海へ行くって
いっぱい映画も観るって
約束したじゃない
あなた約束したじゃない
会いたい+34
-7
-
45. 匿名 2018/12/05(水) 21:55:33
昭和の歌はお酒と、人情と人臭さが似合うのよ+49
-0
-
46. 匿名 2018/12/05(水) 21:56:08
17歳です。リンゴの唄が好き+16
-3
-
47. 匿名 2018/12/05(水) 21:56:19
+43
-1
-
48. 匿名 2018/12/05(水) 21:56:39
岸壁の母+15
-0
-
49. 匿名 2018/12/05(水) 21:56:50
夜霧のハウスマヌカン
バスストップ
母さんが運転する車でよく聞いてたけど
特にバスストップの方が好き+13
-1
-
50. 匿名 2018/12/05(水) 21:56:52
ミラクルひかるの物真似から好きになった歌手が何人かいますw
カモメが翔んだもそこから知って、本人映像みたらすごく楽しそうにのびのび歌われて好きになりました+23
-0
-
51. 匿名 2018/12/05(水) 21:57:31
ここにある曲、ほとんど知ってる…51才のおばちゃんです
おばちゃんの好きな名曲
「マイレボリューション」渡辺美里
+56
-1
-
52. 匿名 2018/12/05(水) 21:57:33
野口五郎の私鉄沿線が好き+25
-1
-
53. 匿名 2018/12/05(水) 21:57:39
異邦人がすごく好きです!+52
-0
-
54. 匿名 2018/12/05(水) 21:57:43
高田みづえの私はピアノ
カラオケで必ず歌う+31
-0
-
55. 匿名 2018/12/05(水) 21:57:54
フォークソング好きな人いないかな(´・ω・`)+14
-0
-
56. 匿名 2018/12/05(水) 21:58:20
木綿のハンカチーフ好き
津軽海峡冬景色がテレビ流れると熱唱しちゃう+37
-0
-
57. 匿名 2018/12/05(水) 21:58:21
今まさに聞いてるのは沢田研二のおまえにチェックイン
この時代に生まれてたかったー+20
-0
-
58. 匿名 2018/12/05(水) 21:58:25
いつも幸せすぎたのに
気づかない二人だった
冷たい風に吹かれて
夜明けの街を一人行く
悪いのは僕の方さ
君じゃない+21
-0
-
59. 匿名 2018/12/05(水) 21:58:43
尾崎豊大好き+21
-3
-
60. 匿名 2018/12/05(水) 21:58:59
>>2
水色の雨とかヒット曲たくさんあったね。+39
-0
-
61. 匿名 2018/12/05(水) 21:59:15
海原千里・万理の大阪ラプソディは名曲。
大阪ミナミの繁華街が情景に浮かぶ。+23
-0
-
62. 匿名 2018/12/05(水) 21:59:23
アンルイスの六本木心中+38
-0
-
63. 匿名 2018/12/05(水) 21:59:37
守ってあげたい
松任谷由実。
前奏から好き。+27
-0
-
64. 匿名 2018/12/05(水) 21:59:38
夜というのに派手なレコードかけて
朝までふざけよう
ワンマンショーで+42
-0
-
65. 匿名 2018/12/05(水) 21:59:56
マイナスだろうな・・・
とんねるずの、迷惑でしょうが・・・好き!+23
-2
-
66. 匿名 2018/12/05(水) 21:59:59
現在過去未来
家事しながら歌う+18
-0
-
67. 匿名 2018/12/05(水) 22:00:00
今じゃ色々言われてるけどこの頃の工藤静香は本当に綺麗だったんだよ…
工藤靜香 / Blue Rose ('94 Expose Concert tour) - YouTubeyoutu.be映画や音楽の著作権は、元のレコード会社/テレビ会社に属している場合は、侵害された場合は、すぐに映画を削除します通知してください、ありがとうございました。 The film and music copyright belongs to the original record company/TV company, ...
+16
-18
-
68. 匿名 2018/12/05(水) 22:00:00
>>14
私も渡辺真知子のブルーが好き
+33
-0
-
69. 匿名 2018/12/05(水) 22:00:04
+37
-0
-
70. 匿名 2018/12/05(水) 22:00:04
いちいち 平成生まれだけどー とかいらねーんだよ。
好きなら好きでいくつでも構わんわ。+12
-15
-
71. 匿名 2018/12/05(水) 22:00:07
いつの日か幸せを自分の腕でつかむよう~だっけな?
30才だけどこの歌大好き!
いい歌たくさんありますよね~
千春からのってYouTubeでサーフィンしまくってたな+9
-0
-
72. 匿名 2018/12/05(水) 22:00:31
>>51
その曲で小学生の頃町内会のチアガールをやったw
ボンボンを細く細く作ったなー+2
-0
-
73. 匿名 2018/12/05(水) 22:00:35
ミラクルひかるの物真似も似てて面白いから貼っちゃう(笑)
ミラクルひかる 工藤静香 Blue Rose ものまね王座決定戦 2017.11.24 - YouTubeyoutu.be2017年11月24日にフジテレビ系列で放送された『日本一のものまね王者が今夜決定! ものまね王座決定戦 年に一度の鉄板ネタガチンコバトルスペシャル』で、ミラクルひかるが披露した工藤静香のものまねで「Blue Rose」です。
+21
-0
-
74. 匿名 2018/12/05(水) 22:00:38
好きですよー。親と歳が離れているせいか、年齢サバ読み疑惑が出るくらい、古い曲を知ってる(笑)
テレビやラジオで気になったらYouTubeで探して、何なら購入する。
ものまね番組のトピで「こんな古い曲知らないよー」ってコメントあったけど、私は知らない曲が出て来たことがない。+8
-1
-
75. 匿名 2018/12/05(水) 22:00:41
そして私はレースを編むのよ
私の横には私の横には
あなた あなた あなたがいてほしい+36
-0
-
76. 匿名 2018/12/05(水) 22:01:50
昭和は歌番組たくさんあったから流行りの曲がめまぐるしかったよね+10
-0
-
77. 匿名 2018/12/05(水) 22:02:45
>>73
これ好きー!www+3
-0
-
78. 匿名 2018/12/05(水) 22:02:49
今はYouTubeとかで古い曲でも探しやすくて良いですよね。
好きな曲はなるべく買うけど、Amazon musicで無料で聴ける曲もあって嬉しい。+9
-0
-
79. 匿名 2018/12/05(水) 22:02:56
ちあきなおみの喝采は 泣ける+66
-2
-
80. 匿名 2018/12/05(水) 22:03:18
カラオケでデュエットと言えばロンリーチャップリンだった+19
-0
-
81. 匿名 2018/12/05(水) 22:04:18
一青窈の昭和歌謡カバーは最高+11
-0
-
82. 匿名 2018/12/05(水) 22:05:02
寺尾聰 ルビーの指環 大好き!+43
-0
-
83. 匿名 2018/12/05(水) 22:05:04
>>39
久保田早紀?
小坂明子?
八神純子?
+11
-0
-
84. 匿名 2018/12/05(水) 22:05:11
チュウリップの曲もよかったな
財津和夫+14
-0
-
85. 匿名 2018/12/05(水) 22:05:37
私なあんたを忘れはしない
誰に抱かれても
忘れはしない
きっと最後の恋だと
思うから+32
-0
-
86. 匿名 2018/12/05(水) 22:06:05
最近、森山良子さんのさよならの夏をエンドレスで聴いてる。+3
-0
-
87. 匿名 2018/12/05(水) 22:06:18
>>75
白いパンジー+1
-0
-
88. 匿名 2018/12/05(水) 22:08:01
好きだったのよあなた
胸の奥でずっと
もうすぐ私きっと
あなたを振り向かせる+38
-0
-
89. 匿名 2018/12/05(水) 22:08:16
待つわ+26
-0
-
90. 匿名 2018/12/05(水) 22:08:25
村下孝蔵の初恋
亡くなってしまったけれど
名曲はいつまでも残ってくれる+83
-0
-
91. 匿名 2018/12/05(水) 22:08:50
もんたよしのりのダンシングオールナイト+29
-0
-
92. 匿名 2018/12/05(水) 22:08:51
みんなと一緒にカラオケ行きたいなー+38
-0
-
93. 匿名 2018/12/05(水) 22:09:00
>>75
小坂明子のあなた
こないだカラオケで歌ったら
これを歌うのは会社の上司のおっさんしか知らないって友達に笑われた(笑)
名曲だよね+34
-0
-
94. 匿名 2018/12/05(水) 22:09:26
沢田研二さんのトピで母親の影響で聞くようになったと書いたら、おばさんが若いふりして書き込んでるとか書かれて、それ以来沢田さんはじめ昭和の歌手のトピを覗かないようにしてました。
本当に母の影響で聖子さんや明菜さんを聞くようになったのに、そんな決めつけするような昭和生まれの人を軽蔑したくなります。
母も昭和生まれなので悪く言いたくないのですが…
何歳であってもいいものはいいと思いますし、好きだと言いたいです。
昭和生まれの人だって平成の音楽を良いというくせに。+27
-6
-
95. 匿名 2018/12/05(水) 22:10:05
渡辺真知子なら迷い道が大好き+40
-0
-
96. 匿名 2018/12/05(水) 22:10:31
昭和の歌謡曲が好きだけど一緒にカラオケ行く人で同じ趣味がいなくて寂しい
ここのみんなとカラオケ行ったら楽しいだろうなー+26
-1
-
97. 匿名 2018/12/05(水) 22:10:37
ピンクレディは振り付きで歌える+21
-0
-
98. 匿名 2018/12/05(水) 22:11:32
こないだ何気なく見たモノマネ番組が昭和の懐メロばかりだった
懐メロ番組を見てる気分で最後まで楽しく見れた
モノマネには一切興味がなかったのに意外だったな+9
-0
-
99. 匿名 2018/12/05(水) 22:11:53
アイドル二人でも上手いけどその後そこからグググンって上がる歌唱力がおかしいw
+10
-0
-
100. 匿名 2018/12/05(水) 22:12:07
悲しみ堪えて
微笑むよりも
涙枯れるまで
泣く方がいい
人は悲しみが
多いほど
人には優しく
出来るのだから+17
-0
-
101. 匿名 2018/12/05(水) 22:12:29
>>79
これカラオケで歌うと盛り上がるよね!自分が+10
-0
-
102. 匿名 2018/12/05(水) 22:12:51
クイズじゃないんだから+6
-1
-
103. 匿名 2018/12/05(水) 22:13:06
色々あったけどやっぱりジュリーは最高だな+29
-0
-
104. 匿名 2018/12/05(水) 22:14:16
水割り 行きずり 古い傷+25
-0
-
105. 匿名 2018/12/05(水) 22:15:19
>>69
>>83
ありがとうございます。
私なんかゴチャ混ぜの記憶ですね😵+0
-0
-
106. 匿名 2018/12/05(水) 22:15:40
私待つわ
いつまでも待つわ
たとえあなたが振り向いてくれなくても
待つわ〜待つわ〜いつまでも待つわ
他の誰かにあなたが振られる日まで+18
-0
-
107. 匿名 2018/12/05(水) 22:17:36
ちあきなおみの喝采
スターダストレビューの今夜だけきっと
村下孝蔵の踊り子
で一杯クィっと+30
-0
-
108. 匿名 2018/12/05(水) 22:17:47
ウエディングベル
誰が歌ってたっけ?
+10
-0
-
109. 匿名 2018/12/05(水) 22:21:19
カラオケで自分が盛り上がる曲は天城越えと舟歌!+14
-0
-
110. 匿名 2018/12/05(水) 22:23:23
高田みずえのガラス坂+25
-1
-
111. 匿名 2018/12/05(水) 22:23:36
見上げてごらん夜の星を
なみだくん、さようなら+13
-0
-
112. 匿名 2018/12/05(水) 22:23:48
>>108
シュガー+13
-0
-
113. 匿名 2018/12/05(水) 22:24:38
最近よく聞いてる吉田拓郎
落陽いいわー+16
-0
-
114. 匿名 2018/12/05(水) 22:26:44
>>113
吉田拓郎良いよね。
今日までそして明日から
夏休みも好きだな+10
-0
-
115. 匿名 2018/12/05(水) 22:27:45
>>103
「当時の」ね(*^^*)+0
-0
-
116. 匿名 2018/12/05(水) 22:27:58
>>11
十戒の明菜ちゃん、可愛いのにカッコいいよねー+34
-1
-
117. 匿名 2018/12/05(水) 22:29:07
サマーサスピション
声がすごくいい+18
-0
-
118. 匿名 2018/12/05(水) 22:29:43
私は昭和の終わりにうまれましたが、高齢者に歌や楽器を教える仕事をしているので、今時の曲より昭和の歌の方が好きになってしまいました。
有楽町で逢いましょうの前奏を、ピアノでムーディーに弾くのが好きです。+13
-0
-
119. 匿名 2018/12/05(水) 22:30:30
さだまさしの曲、暗いとよく言われるけど私は好き。
防人の詩
償い
人とは人生とは何なのか。
考えさせられる曲ばかり。+17
-0
-
120. 匿名 2018/12/05(水) 22:32:56
喝采好きな人に同じちあきなおみさんの4つのお願い?たったかな聴いてもらいたい。同じ歌手でも歌によってこんなにチャーミングになるのかと感心しますよ
+25
-0
-
121. 匿名 2018/12/05(水) 22:32:56
ゴダイゴのガンダーラとモンキーマジックと銀河鉄道999+32
-0
-
122. 匿名 2018/12/05(水) 22:34:29
時の過ぎゆくままに
あの頃ジュリーはホントにステキだった
+42
-0
-
123. 匿名 2018/12/05(水) 22:34:37
君と会ったその日から何となく幸せ
何となく何となく何となく幸せ
同じ歌詞を延々と繰り返してもいい曲+2
-0
-
124. 匿名 2018/12/05(水) 22:35:59
小坂明子もいいけど、松田聖子が歌う「あなた」が好き
YouTubeで聴いてみて+15
-0
-
125. 匿名 2018/12/05(水) 22:36:35
ちあきなおみの黄昏のビギン+18
-1
-
126. 匿名 2018/12/05(水) 22:36:47
松山千春 季節の中で
めーぐるーめぐるー季節のなかーでー
あーーなーたーはーー何を見つけるだろー
この頃はカッコよかったのに…+25
-2
-
127. 匿名 2018/12/05(水) 22:37:50
キャンディーズ
春一番+13
-1
-
128. 匿名 2018/12/05(水) 22:38:42
Mrサマータイム
サーカス+42
-0
-
129. 匿名 2018/12/05(水) 22:39:11
君たちキウイ、パパイヤ、マンゴーだね
当時は見たこともない果物でオサレ感がハンパなかった+17
-0
-
130. 匿名 2018/12/05(水) 22:40:43
歌が流れたら口ずさめる、
流行や熱狂とは別の、日常の近くにあった歌が多い。
だから色褪せないのかな、って思う。
+14
-0
-
131. 匿名 2018/12/05(水) 22:40:55
異邦人、シルエット・ロマンス、水色の雨とか好きです。あと、ミスター・サマータイムも好き。+33
-0
-
132. 匿名 2018/12/05(水) 22:41:06
>>120
最近たまたまききました!歌詞も歌声も衣装もかわいかった!+0
-0
-
133. 匿名 2018/12/05(水) 22:41:53
昭和の名曲歌謡曲じゃなくて申し訳ないんだけど、never young beach ってバンドの「明るい未来」って曲を聞いて欲しい。まだみんな20代のメンバーなのに歌が昭和の歌みたいでいいのよ!明るい未来って曲以外ももちろん良い曲いっぱいだけど。+0
-0
-
134. 匿名 2018/12/05(水) 22:42:32
まちぶせ
喝采
木綿のハンカチーフ
など色恋の哀愁を歌った歌が好き+13
-1
-
135. 匿名 2018/12/05(水) 22:42:42
丸山圭子さんの「どうぞこのまま」大好き+17
-0
-
136. 匿名 2018/12/05(水) 22:43:56
旅立ち
あなたの旅立ちだもーの泣いたりしなぁいぃー
昭和の女像は 耐え忍び泣く的な歌が多い+19
-0
-
137. 匿名 2018/12/05(水) 22:44:08
ちあきなおみの喝采
子供の時 父の車に乗るとラジオから喝采の歌がよく流れてたのを思い出す1番懐かしい曲+10
-0
-
138. 匿名 2018/12/05(水) 22:46:06
松田聖子の青い珊瑚礁+21
-0
-
139. 匿名 2018/12/05(水) 22:46:34
アメリカンフィーリング+19
-0
-
140. 匿名 2018/12/05(水) 22:46:47
木綿のハンカチーフ+11
-1
-
141. 匿名 2018/12/05(水) 22:47:03
秀樹の勇気があれば+6
-0
-
142. 匿名 2018/12/05(水) 22:48:05
真夏の出来事+7
-0
-
143. 匿名 2018/12/05(水) 22:48:28
ふりむかないで+3
-0
-
144. 匿名 2018/12/05(水) 22:49:22
空に星があるように+2
-0
-
145. 匿名 2018/12/05(水) 22:49:44
小林旭の自動車ショー歌や恋の山手線は聴いてて楽しくなってくる+16
-0
-
146. 匿名 2018/12/05(水) 22:50:03
心の旅+12
-0
-
147. 匿名 2018/12/05(水) 22:50:26
北国行き+7
-0
-
148. 匿名 2018/12/05(水) 22:51:07
ひまわり娘+9
-0
-
149. 匿名 2018/12/05(水) 22:51:27
男の勲章+3
-0
-
150. 匿名 2018/12/05(水) 22:52:02
青春の一冊、グットラック+2
-1
-
151. 匿名 2018/12/05(水) 22:52:34
キャンディーズのあなたに夢中+10
-0
-
152. 匿名 2018/12/05(水) 22:53:20
シンデレラサマー+5
-0
-
153. 匿名 2018/12/05(水) 22:53:58
太田裕美の南風+4
-0
-
154. 匿名 2018/12/05(水) 22:55:27
山口百恵のとしごろ+5
-0
-
155. 匿名 2018/12/05(水) 22:55:27
ちあきなおみの夜間飛行
中島みゆきの化粧
酒と泪と男と女
河内おとこ節
自信があるのでスナックで歌うとかなり盛り上がります。+10
-0
-
156. 匿名 2018/12/05(水) 22:56:10
冬の色+7
-0
-
157. 匿名 2018/12/05(水) 22:56:46
チェッカーズの星屑のステージ
当時はCCB派だったけどね+9
-0
-
158. 匿名 2018/12/05(水) 22:56:56
若き獅子たち+8
-0
-
159. 匿名 2018/12/05(水) 22:57:35
モニカwww+8
-0
-
160. 匿名 2018/12/05(水) 22:57:56
CCBは不自然な君が好きが好き!+2
-0
-
161. 匿名 2018/12/05(水) 22:58:34
松田聖子だとガラスの林檎が一番好き
世界観が大人ファンタジー+15
-0
-
162. 匿名 2018/12/05(水) 22:59:10
シルエットロマンス好きだわ
なごり雪は大人になって初めていい歌であることに気付いたわ
+24
-0
-
163. 匿名 2018/12/05(水) 22:59:41
恋はだんだん+3
-0
-
164. 匿名 2018/12/05(水) 22:59:43
歌の技術が高い。
演歌歌手の皆様は人間国宝だと思っている。
細川たかしの望郷じょんからが好きです。+14
-0
-
165. 匿名 2018/12/05(水) 23:00:27
歌謡曲はイントロがグッとくる!
さらば恋人のイントロきくとわくわくする 別れの曲なのに+13
-0
-
166. 匿名 2018/12/05(水) 23:01:25
高田みづえさんのそんなヒロシに騙されてが好き。
原由子バージョンもいいけどね。+16
-0
-
167. 匿名 2018/12/05(水) 23:01:38
シクラメンのかほりも名曲だと思う+10
-0
-
168. 匿名 2018/12/05(水) 23:02:01
白いパラソルが好きです、この曲だけは昔を思い出します
お勉強大変だったな〜とか
心に染みる+15
-0
-
169. 匿名 2018/12/05(水) 23:02:03
庄野真代 飛んでイスタンブール
+22
-1
-
170. 匿名 2018/12/05(水) 23:02:30
時代おくれの、男になりたい。
実際いたらめんどそうだけど名曲だと思う。+8
-0
-
171. 匿名 2018/12/05(水) 23:02:31
>>151
君に夢中+0
-0
-
172. 匿名 2018/12/05(水) 23:03:15
ほとんど歌えるわ、懐かしくて泣けてくる+15
-0
-
173. 匿名 2018/12/05(水) 23:03:21
シクラメンを書こうと思ったら出てしまったので、君は薔薇より美しいをお勧めします!+9
-0
-
174. 匿名 2018/12/05(水) 23:03:38
若き獅子たちとブルースカイブルー+7
-0
-
175. 匿名 2018/12/05(水) 23:03:57
浪漫飛行が好きだった+24
-0
-
176. 匿名 2018/12/05(水) 23:04:12
原田真二のタイムトラベルをよく聴きます+13
-0
-
177. 匿名 2018/12/05(水) 23:04:27
改札口で君の事〜+9
-0
-
178. 匿名 2018/12/05(水) 23:04:44
Candy+11
-0
-
179. 匿名 2018/12/05(水) 23:05:14
歌詞がいいよね、昭和の歌謡曲は+29
-0
-
180. 匿名 2018/12/05(水) 23:05:54
フィンガー5の個人授業
いけない人ねと言っていつもこの頭を撫でる♪+6
-0
-
181. 匿名 2018/12/05(水) 23:06:39
>>168私は風立ちぬの間奏が素晴らしいと思ってます+13
-0
-
182. 匿名 2018/12/05(水) 23:07:13
夕暮れの街角、覗いた喫茶店、微笑み見つめ合う
見覚えある二人〜
多分、人生で100回は歌ってるわww
+17
-0
-
183. 匿名 2018/12/05(水) 23:07:45
TOKIO+6
-0
-
184. 匿名 2018/12/05(水) 23:11:38
家で1人の時、山本リンダの狙いうちを聴きながらイイオンナぶるのがやめられないw+10
-0
-
185. 匿名 2018/12/05(水) 23:11:46
懐メロ番組で昔の人が出てくれるのは嬉しいけど
変なアレンジをせず昔の歌い方をして欲しい
晩年の尾崎紀世彦なんて
声量は維持出来ていたのに
癖が強くなって聞けたものじゃなかった+10
-2
-
186. 匿名 2018/12/05(水) 23:12:49
ラブ·イズ·オーヴァーが好きです。+15
-0
-
187. 匿名 2018/12/05(水) 23:13:04
わーかいむすめはっアッハァーン♡
みたいな歌詞の曲を母親がいつもかけていてすごく好きだったのを思い出した!+5
-0
-
188. 匿名 2018/12/05(水) 23:13:44
シャネルズ ランナウェイ
今なら炎上するような出で立ちだったけど、今聴いてもカッコいい。
+22
-0
-
189. 匿名 2018/12/05(水) 23:14:24
八代亜紀さんの曲はなんでも好き!
今の八代さんの声や歌い方も好きです+7
-0
-
190. 匿名 2018/12/05(水) 23:15:02
ふりむかないでって歌は可愛いよね+3
-0
-
191. 匿名 2018/12/05(水) 23:15:03
久保田早紀(久米小百合)さんの歌う百万本のバラ。切無い訳だけど中々聞き応えがあるよ。もしこの曲が88年では無くもっと早く発表されてたらヒットしてたかも。
+8
-0
-
192. 匿名 2018/12/05(水) 23:15:19
なおなおのヤングボーイ+5
-0
-
193. 匿名 2018/12/05(水) 23:15:25
渡辺真知子さんは昔の透き通るような歌声もいいけど
今のパワフルで迫力のある歌声の方が好きです
本当、楽しそうに嬉しそうに歌うんだよねー!+11
-0
-
194. 匿名 2018/12/05(水) 23:15:33
+13
-0
-
195. 匿名 2018/12/05(水) 23:17:25
貴方はもう忘れたかしら 赤い手拭いマフラーにして
二人で行った横丁の風呂屋 一緒に出ようねって言ったのに
いつも私が待たされた 洗い髪が芯まで冷えて
小さな石鹸カタカタ鳴った 貴方は私の身体を抱いて
冷たいねって 言ったのよ
若かったあの頃 何も怖くなかった
ただ貴方のやさしさが 怖かった
+19
-0
-
196. 匿名 2018/12/05(水) 23:18:23
花嫁であってるかな。
花嫁は~夜汽車に乗って~って曲。
好きです。+18
-0
-
197. 匿名 2018/12/05(水) 23:20:08
君に、胸キュン。
い・け・な・いルージュマジック
今聴いても新しいと思う+10
-0
-
198. 匿名 2018/12/05(水) 23:21:43
喝采が無性に聴きたくなってきた!+9
-0
-
199. 匿名 2018/12/05(水) 23:23:01
名曲は
変に英語の部分を入れずに日本語の歌詞が美しい歌だと思う
松崎しげるの「愛のメモリー」とセシルチョコのCMは今でも印象に残ってます+21
-0
-
200. 匿名 2018/12/05(水) 23:23:26
水割りをくださーい
思い出の数だーけ
あいつなんかあいつなんかあいつなんか飲み干してやーるわ
昭和の歌って大人っぽいよね+21
-0
-
201. 匿名 2018/12/05(水) 23:23:42
キャンディーズなら
微笑み返し
いつ聴いても泣ける+9
-0
-
202. 匿名 2018/12/05(水) 23:24:52
あずさ2号
大好き!+14
-0
-
203. 匿名 2018/12/05(水) 23:25:29
>>196
この歌とか喝采とか
サビの部分に向かって
じわじわと盛り上がっていく曲って
名曲が多いよね+15
-0
-
204. 匿名 2018/12/05(水) 23:26:09
>>175
浪漫飛行ぎりぎり平成じゃない?
90年の卒業シーズンに流行った記憶+11
-0
-
205. 匿名 2018/12/05(水) 23:29:13
+16
-0
-
206. 匿名 2018/12/05(水) 23:30:41
昭和の歌手でハスキーボイスの人が好き。最近の歌手ではあまりハスキーいなくなりましたよね。+7
-1
-
207. 匿名 2018/12/05(水) 23:33:13
フィンガー5大好き+4
-0
-
208. 匿名 2018/12/05(水) 23:33:33
秀樹も良いけど、歌は五郎❗️
私鉄沿線が大好きです。+16
-0
-
209. 匿名 2018/12/05(水) 23:33:54
>>205
この歌の時点で27歳というのが驚きw+3
-0
-
210. 匿名 2018/12/05(水) 23:34:22
先週モノマネおおざ歌合戦で、ひろたみえこ?て人のVacation聞いてからお気に入り。あとピンカラ兄弟。+7
-0
-
211. 匿名 2018/12/05(水) 23:36:00
>>199
愛のメモリーってそのCMからだったのね!名曲だよね
美しい人生よ 限りない喜びよ
この胸のときめきを貴方に
この世に大切なのは愛し合う事だけと貴方は教えてくれた
この曲のお陰で毎回
ディナーショー満員御礼の松崎しげる+15
-0
-
212. 匿名 2018/12/05(水) 23:37:15
大瀧詠一
ペバーミントブルーとか
おしゃれで大好きだったなー+13
-0
-
213. 匿名 2018/12/05(水) 23:38:38
昭和と言えば、ガロの学生街の喫茶店
+23
-0
-
214. 匿名 2018/12/05(水) 23:40:56
風の22才の別れ+27
-0
-
215. 匿名 2018/12/05(水) 23:44:37
+4
-0
-
216. 匿名 2018/12/05(水) 23:45:20
>>159
なつかしー!!
トピズレだけど、吉川晃司の主演のYou gatta chanceって映画見に行った!!
チェッカーズのたんたんタヌキと同時上映だった(田舎だからロードショーじゃなかった)
なので吉川晃司のYou gatta chanceとあの娘とスキャンダルが今でも大好きです!!+9
-0
-
217. 匿名 2018/12/05(水) 23:48:40
私の兄がお気に入りでした
メンバーの人が曲がヒットしてすぐ亡くなったのものも衝撃
ワタシは黛ジュンの天使の誘惑が好きだったw+13
-0
-
218. 匿名 2018/12/05(水) 23:50:26
なんだか凄く郷愁感が沁みてくる。+4
-0
-
219. 匿名 2018/12/05(水) 23:51:47
介護施設で働いてるんだけど
昭和一桁から80年くらいの売れた曲は任せてよ!
毎日ジジババと合唱してるからね(笑)
この時代の人はホント上手いし心というか
気持ちがこもってるのが解る+16
-1
-
220. 匿名 2018/12/05(水) 23:59:52
あげたらきりないけど
大都会
蜃気楼
あんたのバラード
銀河鉄道999
時間よ、止まれ
舟歌
北酒場
風雪ながれ旅
もっともっとあるから又書かせて~!
+14
-0
-
221. 匿名 2018/12/06(木) 00:03:44
山本潤子さんの翼をください。
+13
-0
-
222. 匿名 2018/12/06(木) 00:04:57
キャンディーズの「微笑みがえし」(昭和53年・1978年)
+8
-1
-
223. 匿名 2018/12/06(木) 00:05:09
>>220
銀河鉄道知ってるなら、キャッツアイの歌とか、北斗の拳とかもどうですか?トムキャットだっけ?+4
-0
-
224. 匿名 2018/12/06(木) 00:06:58
大都会 クリスタルキング
高音ボーカルの人の声と歌唱力ももちろん凄いし、低音ボーカルの人の渋さ(この当時31歳位!)と歌の上手さに大人になってから気が付いた!バッグバンドの方達のクオリティも凄い。
+13
-0
-
225. 匿名 2018/12/06(木) 00:07:37
あー 半年あまりの 恋なのに
あー エプロン姿が よく似合う
爪もそめずに いてくれと
女があとから 泣けるよな
哀しい嘘の つける人+14
-0
-
226. 匿名 2018/12/06(木) 00:08:00
+11
-0
-
227. 匿名 2018/12/06(木) 00:10:27
>>223
北斗の拳はよく知りませんが、杏里のキャッツアイと、トムキャットの振られ気分で~は
知っていますよ!おばさんなのでだいたいOKです!レスありがとう~!+1
-0
-
228. 匿名 2018/12/06(木) 00:16:35
ザ・ピーナッツとか園まり、弘田三枝子とか
1960~70年代あたりの女性歌手が好き
お洒落でコケティッシュというか…
メロディーもちょっと憂いのあるマイナー調がグッとくる!+10
-0
-
229. 匿名 2018/12/06(木) 00:30:14
+8
-0
-
230. 匿名 2018/12/06(木) 00:34:31
一言でいうと粋だよね+5
-0
-
231. 匿名 2018/12/06(木) 00:38:41
桜田淳子 リップスティック
岩崎宏美 夏に抱かれて
野口五郎 グッド・ラック
郷ひろみ ハリウッドスキャンダル
西城秀樹 愛の園+12
-0
-
232. 匿名 2018/12/06(木) 00:39:19
失恋レストラン+7
-0
-
233. 匿名 2018/12/06(木) 00:47:04
乙女座宮/山口百恵
+6
-1
-
234. 匿名 2018/12/06(木) 00:47:24
松原みき
「真夜中のドア」
スティウイズミー真夜中のドアを開けて~
帰らないでと言ったー+14
-0
-
235. 匿名 2018/12/06(木) 00:53:54
こんなに好きにさせといて
勝手に好きになったはないでしょう
逆恨みするわけじゃないけど
本当にあなたはひどい人だわ
だから私の恋はいつも
巡り巡ってふりだしよ
いつまでたっても恋の矢は
あなたの胸には刺さらない
25歳、ヒトカラ行ったら必ず歌います+12
-0
-
236. 匿名 2018/12/06(木) 00:54:58
声が低いので歌謡曲歌いやすくて大好き。昔の歌手、アイドルの方って若いのに貫禄というか色気があって素敵。若さを武器にしてないよね
ちあきなおみさんの喝采
高橋まりこさんのごめんね
山口百恵さんのさよならの向こう側
十八番です。+6
-0
-
237. 匿名 2018/12/06(木) 00:56:00
>>201
彼氏と同棲解消した時、この歌ばっかり聞いて泣いてました。
大昔のエピソードのようでほんの8年前の話ですがwww+3
-0
-
238. 匿名 2018/12/06(木) 00:59:08
洋楽なんだけど…
ニューヨークシティーセレナーデが好きです。
この歌聞きながら絶対海外行くんだって想いを馳せながら英語の勉強頑張ったなぁ。一度も行けてませんが。+2
-0
-
239. 匿名 2018/12/06(木) 01:00:05
アラサーだけど
昭和歌謡が好きな自分はおかしいと
不安だったけど
私みたいな人いっぱいいて安心した。
+12
-0
-
240. 匿名 2018/12/06(木) 01:07:12
泰葉の、フライデーチャイナタウンです!ご本人は最近残念な感じですが、歌が上手いし音楽も最高です!最近CDを購入して、カラオケで歌うために練習中!+8
-0
-
241. 匿名 2018/12/06(木) 01:18:59
村下孝蔵さん。
「初恋」もいいけれど「踊り子」を聴いていると涙が出る。
歌唱力も素晴らしい。
亡くなられて本当に残念です。+29
-0
-
242. 匿名 2018/12/06(木) 01:26:51
中島みゆきというと糸とか家なき子の主題歌とかだけど、今でも悪女がすごく好き+9
-0
-
243. 匿名 2018/12/06(木) 01:26:57
卒業証書抱いた傘の波に紛れながら
自然にあなたの横並ぶように歩いてたの
4月からは都会に行ってしまうあなたに
打ち明けたい気持ちが
でも、このままでいいの
ただのクラスメイトだけで
失うとき初めてまぶしかったときを知るの♪
+15
-0
-
244. 匿名 2018/12/06(木) 01:30:14
浪花節だよ人生は
氷雨
メロディーはもちろんだけど歌詞がいい+4
-0
-
245. 匿名 2018/12/06(木) 01:36:12
>>237
同棲解消の悲しみに浸るなら
松田聖子のカナリアもよい
前向きになれる+4
-0
-
246. 匿名 2018/12/06(木) 01:39:07
世代ではないのですが、最近、
キングストーンズの
グッドナイトベイビーという歌を聴いて涙しました+8
-0
-
247. 匿名 2018/12/06(木) 01:55:11
切なさと哀愁と綺麗なメロディが多いよね。+9
-0
-
248. 匿名 2018/12/06(木) 02:02:26
わたしも20代ですがちあきなおみさん大好きです!
・わたしはこうして生きました
・ねぇあんた
・イロケの歌
・役者
・無駄な抵抗やめましょう
・禁じられた恋の島
・かなしみ模様
・夜へ急ぐ人
・普通じゃない
・星影の小径
・海郷
・かなしい唇
・夕焼け
・かもめの街
・伝わりますか
・紅とんぼ
・紅い花
・恍惚のブルース(青江三奈)
・二時から四時の昼下がり(朱里エイコ)
これは特にリピートして聞いてます
長くなってごめんなさい+8
-0
-
249. 匿名 2018/12/06(木) 02:08:56
ちあきなおみさんがカバーされた酒と泪と男と女もこれまたしっとりと歌い上げられてて良い!
+5
-0
-
250. 匿名 2018/12/06(木) 02:15:58
>>223
トムキャットのふられ気分でロックンロールはたまにYouTubeで聞く!
世代じゃないんだけど、昔の少女漫画で主人公が部屋でこの曲を聞く場面があって何となく覚えてた。
この曲が本当にあるんだと知ったのは何でだったか忘れたけど、一度聞いたら忘れられないくてたまに聞きたくなる。
CD欲しい。+3
-0
-
251. 匿名 2018/12/06(木) 02:40:16
「涙くんさよなら」「花と小父さん」の作詞作曲された浜口庫之助さんの曲が大好き。
匂い立つような情景を浮き上がらせるあんな曲を作れる人を他に知らない。
音楽の中で歌詞を大切にするのは日本人くらいなもんらしいけど、この人の曲聴くと日本人でよかったと思う。+4
-0
-
252. 匿名 2018/12/06(木) 02:43:41
和田アキ子の「抱擁」
歌詞も、ドラマティックで大人なメロディもしびれる。映画「極道の女たちⅡ」を観て(主題歌)好きになりました。この頃の和田アキ子は、声量もあって素晴らしかった!
+5
-0
-
253. 匿名 2018/12/06(木) 02:59:17
NHKのみんなの歌かなんかで流れていた、竹内まりあの「あっぷるぱっぷるプリンセス」って曲が大好きだったんだけど、今売っているCDとかには入っていないみたい。+2
-0
-
254. 匿名 2018/12/06(木) 03:48:17
杏奈 甲斐バンド
+10
-1
-
255. 匿名 2018/12/06(木) 04:17:37
そんなあなたに
走れ!歌謡曲がおすすめ+6
-1
-
256. 匿名 2018/12/06(木) 06:02:54
ムード歌謡なら秋庭豊とアローナイツの歌声が好き
中之島ブルースやぬれて大阪が心に沁みる+5
-0
-
257. 匿名 2018/12/06(木) 08:17:08
米津玄師のflamingoを聴くと何故か「おんぼろろ~おんぼろろ~ろろ~」みたいなニシン漁?を題材にした歌を思い出す
女の人が歌ってたんだけどタイトルが分からない+0
-0
-
258. 匿名 2018/12/06(木) 08:39:37
>>257
北原ミレイの「石狩挽歌」だよ+10
-0
-
259. 匿名 2018/12/06(木) 08:48:53
大橋純子のたそがれマイラブも好きだな〜
作詞家なら阿久悠先生はやっぱり良い!
昭和歌謡はわかりやすいメロディにちゃんと歌詞が乗ってるから
覚えやすいしスッと心に入ってくる。+14
-0
-
260. 匿名 2018/12/06(木) 08:55:52
>>108
sugarですね+3
-0
-
261. 匿名 2018/12/06(木) 09:07:24
昔の長渕さんの歌はいいよ
祈り
素顔
声も綺麗で感動する+6
-0
-
262. 匿名 2018/12/06(木) 09:09:27
>>258
ありがとうございます!
コメント見て早速YouTubeで聴いてきました!
すごく渋くていい歌ですね
子供の頃に聴いたっきりなので内容を理解出来てなかったのですがおんぼろろ~の部分がすごくインパクトのある曲なのでそこだけしっかり覚えてます
YouTubeのコメント欄に載ってたのですが曲中に出てくる笠戸丸は移民船として使用され、後に漁業船になったのですが最後はソ連軍に爆破されたそうです
それを知っておんぼろろ~がより悲しく感じます
教えて下さって本当にありがとうございます
+3
-0
-
263. 匿名 2018/12/06(木) 09:25:05
22才の別れがなんか好き
いい歌って歌詞を見なくても何を歌ってるかわかるものだと思ってる
歌謡曲はいいよな〜〜〜〜+12
-0
-
264. 匿名 2018/12/06(木) 10:30:15
来生たかお
グッバイデイ+16
-0
-
265. 匿名 2018/12/06(木) 10:42:16
木綿のハンカチーフ
「恋人よ 僕は旅立つ 東への列車に乗り~」
心の旅
「あ~だから今夜だけは君を抱いていたい 明日の今頃は僕は汽車の中」
ちょうど高3の卒業前、どちらも西から東へ行く彼の歌、しみた~~~~
昭和は歌詞が良かったよね+12
-1
-
266. 匿名 2018/12/06(木) 10:45:23
太田裕美さんの9月の雨とか好き+12
-0
-
267. 匿名 2018/12/06(木) 10:51:31
太田裕美さんといえば、大瀧詠一さん作曲のさらばシベリア鉄道もいいよね!
+14
-0
-
268. 匿名 2018/12/06(木) 10:53:40
内山ひろしとクールファイブ 東京砂漠
マイペース 東京
+3
-0
-
269. 匿名 2018/12/06(木) 11:15:14
いろんなアーティストが昭和の名曲をカバーしているけど、やっぱりご本人が歌ってるオリジナルの曲が聴きたい+9
-0
-
270. 匿名 2018/12/06(木) 11:22:02
>>214
22歳の別れ
イチゴ白書をもう一度
どちらも大学卒業前の心境かな
私が大学4年の冬に聞いたのはオフコースのさよなら
心にしみた
+5
-0
-
271. 匿名 2018/12/06(木) 11:53:58
梶芽衣子をメドレーで
一人歌い上げる。
+5
-0
-
272. 匿名 2018/12/06(木) 12:01:22
お座敷小唄のノリのよさが地味に好きです+8
-0
-
273. 匿名 2018/12/06(木) 12:10:14
以前テレビで聴いた「バラが咲いた~バラが咲いた~真っ赤なバラが~♪)にうるってきた。
メロディーもシンプルで素敵。+3
-0
-
274. 匿名 2018/12/06(木) 12:16:15
今いろいろ出てる梅沢さん、歌うとすごい色気があるんだ。びっくりした。
夢芝居、これ小椋佳さんの歌なんだけど、小椋佳さんが歌うとフォークっぽい。それも味があっていい。
梅沢さんが歌うと、声に色気がある。声に色気があるって彼が初めてだった。+9
-0
-
275. 匿名 2018/12/06(木) 13:24:36
ちあきなおみが大好き!!+5
-0
-
276. 匿名 2018/12/06(木) 13:27:08
稲垣潤一は昭和歌謡とは言わないかな。
当時、聴いてるといえばおしゃれに見えるかなってよく聴いてた。
+8
-0
-
277. 匿名 2018/12/06(木) 13:32:56
五十嵐浩晃さんのペガサスの朝、良い曲♪+6
-0
-
278. 匿名 2018/12/06(木) 13:36:58
島倉千代子さんの歌声大好きです。
愛のさざなみいい曲です。+2
-0
-
279. 匿名 2018/12/06(木) 14:35:20
また逢う日まで 花のメルヘン 翼を下さい+3
-0
-
280. 匿名 2018/12/06(木) 14:42:29
八神純子のコンサートは何回か行った。世代が違すぎて周囲から1人浮いた。
水色の雨は、やっぱり名曲。
高橋真梨子の桃色吐息のイントロはカッコよすぎる。あれを超えるイントロは中々ないと思う。
歌の天才だと思うのは、ちあきなおみ。紅い花が大好き。美空ひばりも天才よね。+7
-0
-
281. 匿名 2018/12/06(木) 14:48:41
歌謡曲って歌詞に色気や艶があるよね。
情景が目に浮かぶ。
厳密には、ちあきなおみの歌じゃないけど黄昏のビギンとか特に情景が浮かぶ。
雨に濡れてた〜黄昏の街
あなたと歩いた初めての夜
二人の肩に銀色の雨
あなたの唇濡れていたっけ・・・
なにこの色気ある歌詞。歌謡曲最高すぎよ。+8
-0
-
282. 匿名 2018/12/06(木) 15:33:06
平浩二さん バスストップ
子どもだったけど大人のせつない恋みたいなのに
感動しました+2
-0
-
283. 匿名 2018/12/06(木) 15:38:09
天地真理 ラジオから流れて知りましたアイドルみたいな歌じゃなく女性の素敵な曲でびっくりしました…いい歌
レインステイション
想い出のセレナーデ+2
-0
-
284. 匿名 2018/12/06(木) 16:05:10
異邦人の詩の意味読んだら自己愛性パーソナリティ障害の前触れっぽくて好きになれないな+2
-2
-
285. 匿名 2018/12/06(木) 16:16:15
まさにこれからのクリスマスにピッタリな曲
「クリスマスキャロルがー
流れる頃にはー」
が好きです。+4
-0
-
286. 匿名 2018/12/06(木) 16:57:51
>>15
ソニー・ミュージックのお偉いさんか松本隆か誰かが言っていたのは、松田聖子が日本の音楽界に新しい風を吹かせたらしい。ああいう歌い方をする人は彼女以前にはいなかったとのこと。彼女以前と以後では日本の歌手たちの歌唱法は全く別物になっているらしい。
+1
-0
-
287. 匿名 2018/12/06(木) 17:11:07
アンルイスの「ラセゾン」 作曲沢田研二、作詞三浦百恵+3
-0
-
288. 匿名 2018/12/06(木) 17:15:01
>>200
メモリーグラスいいよね~!
ねぇその歌をかけるのはやめてよ グラスの中薄くなるから…
とか涙の表現が素敵 失恋の歌だけどキラキラおしゃれな曲!+6
-0
-
289. 匿名 2018/12/06(木) 17:20:14
映画色の街
美しい日々が切れ切れに映る
いつ過去形に変わったの?
あなたの傘から飛び出したシグナル背中に感じた
追いかけてくれる優しさもない
ああ 泣かないでMEMORIES
幾千粒の雨の矢たち見上げながら
潤んだ瞳はダイアモンド
「映画色の街」っていうフレーズの美しさよ…+12
-0
-
290. 匿名 2018/12/06(木) 17:26:18
桜田淳子さんのミスティって曲が頭に浮かんでいます+2
-0
-
291. 匿名 2018/12/06(木) 19:06:34
最近ハマってたからタイムリーなトピ。笑
異邦人歌ってる人が可愛すぎてビビった+5
-0
-
292. 匿名 2018/12/06(木) 19:16:12
津々井マリ / 人魚の恋
ザ・歌謡曲って感じでハマります
太田裕美 / 葉桜のハイウェイ
とにかく歌声が可愛いです
石川セリ / ひとり芝居
ユーミン提供の曲です+1
-0
-
293. 匿名 2018/12/06(木) 19:24:53
渚ゆう子の「京都の恋」「京都慕情」も好き。カラオケで歌います。
ベンチャーズ作曲なんだよね。+8
-0
-
294. 匿名 2018/12/06(木) 19:54:55
大好き!
ちあきなおみの喝采と
村下孝蔵の初恋が特に好きです!
ひとりカラオケで2時間くらい思いっきり歌謡曲を歌いまくるとスッキリします
カラオケで好きなのは「かもめが翔んだ日」🎤+6
-0
-
295. 匿名 2018/12/06(木) 19:56:49
ムード歌謡が大好き!🎤
私祈ってます
足手まとい
よせばいいのに
たそがれの銀座
世代じゃないけど、職場のおばちゃんがムード歌謡のCD流してるから自然に覚えちゃった😅
カラオケ行って熱唱したい😆+3
-0
-
296. 匿名 2018/12/06(木) 19:56:53
ここにいる皆さんと歌謡曲聴きまくりながら永遠に語りたい…+6
-0
-
297. 匿名 2018/12/06(木) 19:59:37
さだまさしの案山子とかしょうろう流し
が好き+5
-0
-
298. 匿名 2018/12/06(木) 20:02:22
小柳ルミ子の『星の砂』
オオヤンフィフィ『雨の御堂筋』
三善英史『雨』
渚ゆう子『京都の恋』
平尾昌晃と畑中葉子『カナダからの手紙』
たくさんあって書ききれない💦+6
-0
-
299. 匿名 2018/12/06(木) 20:06:39
やしきたかじんも
いかにも昭和~!
って歌がおおいよ+1
-0
-
300. 匿名 2018/12/06(木) 20:08:09
草間ルミ / 時計をとめて
他に いわさききょうこバージョン
Winkバージョンがあります
古時計 / ロードショー
レトロな喫茶店で流れてそうなフォークソングです
ザ・シロップ / 狂っちゃイヤよ
サイケ歌謡曲の可愛い歌です+3
-0
-
301. 匿名 2018/12/06(木) 20:11:04
アンルイスの「夜に傷ついて」って曲
名曲だわー+2
-0
-
302. 匿名 2018/12/06(木) 20:21:02
特になにが好きってのは無いんだけどとりあえず土曜の夕方はタブレット純のラジオ聞いてる
AM1422kHz ラジオ日本www.jorf.co.jpムード歌謡漫談で注目を集めるタブレット純の音楽番組! 60~70年代のグループサウンズ、フォークソング、ムード歌謡など 当時全盛を誇った様々なジャンルの個性豊かな楽曲から タブレット純自身が選曲。 歌
+4
-0
-
303. 匿名 2018/12/06(木) 20:28:40
石川ひとみの
待ちぶせが好きです。+3
-0
-
304. 匿名 2018/12/06(木) 20:28:55
八代亜紀のなみだ恋、ぴんから兄弟のおんなの道、渥美二郎の夢追い酒が好き。+4
-0
-
305. 匿名 2018/12/06(木) 20:29:40
マイナーだけど片平なぎささんの二人のシンフォニーって曲がすき。
なんかのトピで好きだと書いてた方がいて嬉しかったな。+1
-0
-
306. 匿名 2018/12/06(木) 20:34:46
想い出がいっぱい
H₂O+6
-0
-
307. 匿名 2018/12/06(木) 20:41:53
>>272
私も小学生の頃、おじさん達がカラオケで歌ってくれるのを楽しみしてました。
富士の高嶺にふーるゆーきもー、京都先斗町にふーるゆーきもー♪
+2
-0
-
308. 匿名 2018/12/06(木) 20:43:11
>>307
おじさん達って、なんか変ですね・・・
叔父達です。+1
-0
-
309. 匿名 2018/12/06(木) 20:44:09
氷雨
喝采
好きです+5
-0
-
310. 匿名 2018/12/06(木) 20:48:48
太田裕美の木綿のハンカチーフ
メロディが綺麗でいいなとは思ってたけど
歌詞が物語になってるのは大人になってから気づいた+6
-0
-
311. 匿名 2018/12/06(木) 20:59:12
中森明菜の「スローモーション」が好きです。
ふいに 背筋を抜けて
恋の予感
甘く 走るわ
のところがたまらなく好き。
昔、ノエビアのCMコスメティックルネッサンスで
元LOOKの鈴木トオルが「スローモーション」を歌ってたんですけど、
これもまたいい!!!+9
-0
-
312. 匿名 2018/12/06(木) 21:06:17
君は薔薇より美しい。また逢う日まで。+1
-0
-
313. 匿名 2018/12/06(木) 21:11:38
アンルイスは本当に良かった、また歌ってほしい+6
-0
-
314. 匿名 2018/12/06(木) 21:12:41
特捜最前線のエンディングテーマ曲
「私だけの十字架」がシビれるぜ!
+4
-0
-
315. 匿名 2018/12/06(木) 21:46:17
青春時代
心の旅
結婚しようよ
神田川
学生街の喫茶店
卒業写真
70年代いいですよね+3
-0
-
316. 匿名 2018/12/06(木) 21:53:56
祖母から教えてもらった昭和の名曲「有楽町で逢いましょう」が凄くロマンチックです
こんな大人の恋をしてみたいです
https://www.youtube.com/watch?v=zK_kF2eY4bQ&t=1s
+5
-0
-
317. 匿名 2018/12/06(木) 21:55:04
フランク永井かな。低音のバリトンボイス。
子供の頃は何とも思わなかったけど、声がいいわ。
そばにいてくれるだけでいい♪から始まる「おまえに」が印象に残っています。+6
-0
-
318. 匿名 2018/12/06(木) 22:11:40
最近のお気に入り
はしだのりひことクライマックス「花嫁」
夜汽車というのがいい+5
-0
-
319. 匿名 2018/12/06(木) 22:18:19
歌謡曲って、戦後の日本の人々の哀愁や健気さを素直に表現していて、戦争なんて知らない世代の人にも組み込まれた日本人としてのDNAに響いてるんじゃないかと思う。
歌詞が詩としても完成度が高い。+7
-0
-
320. 匿名 2018/12/06(木) 22:36:55
「星の流れに」
色々な人がカバーしているけど、オリジナルは菊池章子さんで合っているかな。
かたせ梨乃さん主演の映画「肉体の門」でも流れていて、戦後の女性のとても奥深い悲しい歌詞で、印象に残っています。
+1
-0
-
321. 匿名 2018/12/06(木) 22:57:26
リメンバー
どんな愛よりも君の為に悩むなら
リメンバー
心の底まで 深く傷ついてもいい
こんなふうに思われたかった
+0
-0
-
322. 匿名 2018/12/06(木) 23:43:18
リメンバー
どんな愛よりも君の為に悩むなら
リメンバー
心の底まで 深く傷ついてもいい
こんなふうに思われたかった
+0
-0
-
323. 匿名 2018/12/07(金) 00:33:35
昭和の曲が好きな方でもあまりご存知の方がいらっしゃらないのですが、来生たかおさん。
楽曲提供されてる歌が有名で、来生さんご本人はあまり知られていないようなのですが、どの曲もとても素敵です。
■夢の途中(薬師丸ひろ子)
■語り継ぐ愛に(薬師丸ひろ子)
■はぐれそうな天使(岡村孝子)
■シルエット・ロマンス(大橋純子)
■セカンド・ラブ(中森明菜)
■スローモーション(中森明菜)
■楽園のDOOR(南野陽子)
・・・・・・・他多数
この歳になって良さが凄くわかって、今年の夏にライブ行ってしまいました‼️
+6
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する