-
1. 匿名 2014/08/28(木) 09:47:07
最近では一般文芸よりライトノベルの方が売り上げが高いこともざらですし、有川浩さんのようにライトノベルで出版してから同作品を一般文芸に手直しして出版なども増えてきましたね。
私は乱読派なので偏見は全く無いのですがライトノベルはあまり詳しくなく、興味は非常にありますが普段一般文芸を主に読んでいるのでよろしければ皆さんのおすすめを教えてください。
因みに好きな作品は
京極夏彦作品、小池真理子作品、江國香織作品などか好きです。
ライトノベルは
少年陰陽師を最近読んでいます。
恋愛ものと言うより妖怪や人間の心情描写が凄く上手で面白いです。興味のある方は是非一読してみてください…!
長文すみませんっ…
+15
-3
-
2. 匿名 2014/08/28(木) 09:49:30
ジュブナイル?ライトノベル?
難しくてピンとこない
誰か通訳お願いします!+70
-11
-
3. 匿名 2014/08/28(木) 09:51:38
初めて聞いた言葉(゜_゜)!!
+28
-5
-
4. 匿名 2014/08/28(木) 09:52:34
オカルト小説。
強から弱+6
-1
-
5. 匿名 2014/08/28(木) 09:53:35
ビブリア古書堂の事件手帖。
剛力さんのドラマ版は見ていないけど、小説は面白いですよ。
私もライトノベル=おたくっぽいと思って敬遠していたのですが、
文章が丁寧だし、内容も軽いミステリーなので読みやすいです。
古書や文学にまつわるうんちくが満載でなるほど~って思いました。
主人公の女性が「こんな子いないよ~(笑)」っていうくらい男の理想を詰め込んだような女性で笑えます。出典:image.news.livedoor.com
+31
-3
-
6. 匿名 2014/08/28(木) 09:53:38
アイ ドント ノゥ+9
-2
-
7. 匿名 2014/08/28(木) 09:54:05
+14
-2
-
8. 匿名 2014/08/28(木) 09:54:27
漫画の小説版みたいな?+3
-2
-
9. 匿名 2014/08/28(木) 09:55:19
ジュブナイルって若い子向けのライトな小説ってことだよね。でもコバルト文庫とかではないのよねー+18
-0
-
10. 匿名 2014/08/28(木) 09:57:12
ジュブナイルはティーンエイジャーを対象とする小説の事ですよ!私のオススメは、古いですが、中原涼さんのアリスシリーズです。キャラクターが可愛いし、ストーリーも面白い!オススメです。+15
-0
-
11. 匿名 2014/08/28(木) 10:02:40
西尾維新先生の〈物語〉シリーズはいかがでしょう。
アニメ版も大人気です。+18
-1
-
12. 匿名 2014/08/28(木) 10:06:18
+18
-1
-
13. 匿名 2014/08/28(木) 10:06:25
化物語はオカルト要素もあって面白いですよ+14
-0
-
14. 匿名 2014/08/28(木) 10:06:43
人に教えて貰わなくても充分知ってそうな感じがします+13
-5
-
15. 匿名 2014/08/28(木) 10:07:49
コバルトもジュブナイルでしょ。
中高生のとき良く読んだけど、大人になってやっぱり読まなくなっちゃった。
その中でも「須賀しのぶ」はおすすめ。
流血女神伝は面白いよ。30代になったけどこの人だけはまだ読んでる。+9
-0
-
16. 匿名 2014/08/28(木) 10:09:55
1の好みを書いてくれないとどうしようもない気が…
ライトノベルは定義が難しいよ軽いのも重いのもある
特徴として、物語に合わせてキャラを動かすのではなく
キャラに合わせて(キャラが活躍出来るように)物語を動かす場合や、二番煎じ三番煎じが多い
少年探偵団みたいなのとかズッコケシリーズなんかがジュブナイル+7
-2
-
17. 匿名 2014/08/28(木) 10:10:20
ラノベ…ベタですが、
谷川 流
涼宮ハルヒの〇〇シリーズがお薦めです。
学園ものですが、ちょっとSF入ってます。
+7
-1
-
18. 匿名 2014/08/28(木) 10:11:24
+45
-1
-
19. 匿名 2014/08/28(木) 10:13:38
青い鳥文庫の本が好きです
これもジュブナイルかな+2
-0
-
20. 匿名 2014/08/28(木) 10:17:12
16
少年探偵団やズッコケシリーズは「児童文学」に入るらしい。+5
-0
-
21. 匿名 2014/08/28(木) 10:20:27
氷室冴子、新井素子、藤本ひとみ辺りは
若い頃夢中で読んだ
とにかく若い作者さんが若い読者に向かって
懸命に「面白いものを!」「私はこれが言いたいの!」って気迫が伝わってきてた
…でもこの前
人気というライトノベル読んだら酷かったわー
「シリーズにしてるから続編かかなきゃ~」みたいな義務感のみが伝わってきて
物語はないに等しいし
読みがいのある文章もないし
「これが書きたいんだ!」って熱すら感じなかった
まあ当たり外れは酷いよね…と
当たり前の意見ですみません+17
-1
-
22. 匿名 2014/08/28(木) 10:25:18
や め な は れ
何でわざわざライトに手出すのさ
そんな時間あるなら京極作品何回でも読み返そうぜ
…とか思っちゃうのは私がおばさんすぎて
全くあのライトノベルによくある
「剣と魔法のファンタジー」とか「お気楽な学園ラブコメ」を解さないからですけど+4
-16
-
23. 匿名 2014/08/28(木) 10:28:54
とりあえず時雨沢恵一あたりは鉄板だと思う。
+25
-2
-
24. 匿名 2014/08/28(木) 10:29:44
図書館戦争+19
-2
-
25. 匿名 2014/08/28(木) 10:40:59
小林さとみの食卓にビールを
SFコメディ+2
-0
-
26. 匿名 2014/08/28(木) 10:41:38
一昔前になりますが、
個人的に小説をあまり読まないのですが、
コバルト文庫の野梨原花南さんの
ちょーシリーズが大好きでした。+4
-0
-
27. 匿名 2014/08/28(木) 10:58:06
折原みと
小学生のときにハマリましたが今でもたまに読みたくなる。
天使シリーズは泣けた。+17
-3
-
28. 匿名 2014/08/28(木) 10:58:41
秋山瑞人
一昔前の作家さんですが+1
-0
-
29. 匿名 2014/08/28(木) 11:03:00
+6
-0
-
30. 匿名 2014/08/28(木) 11:22:26
小学校高学年の時にハマったのは
フォーチュン・クエスト。+5
-1
-
31. 匿名 2014/08/28(木) 11:23:29
物語シリーズやハルヒはもう出ていますので別の物を。
「生徒会の一存」シリーズとてもオススメ!
キャラも可愛いし、日常の物語なのに中々話が上手く出来ています。
「銀砂糖師〜」シリーズや、「貴族探偵エドワード」シリーズも女子には面白いと思います!+5
-0
-
32. 匿名 2014/08/28(木) 11:35:26
全部読むとなると長い作品ですが
「とある魔術の禁書目録」大好きです。
派生作品の超電磁砲があったり新シリーズが出たりと、読み続けていくには飽きない作品かなと思います。
あとはもう出てますが十二国記ですかね…!
初めて読んだのが小学生の時でしたが大人になって読み返すととても深い作品だなと思います。+9
-1
-
33. 匿名 2014/08/28(木) 11:47:13
とあるシリーズとか?+5
-1
-
34. 匿名 2014/08/28(木) 11:55:57
田中芳樹
・銀河英雄伝説
鷹見 一幸
・でたまかシリーズ
どちらもスペースオペラ完結済み+5
-0
-
35. 匿名 2014/08/28(木) 12:13:52
コージーミステリはどうでしょう?
海外のライトミステリです。
+3
-0
-
36. 匿名 2014/08/28(木) 12:30:56
十二国記をオススメします‼︎+15
-1
-
37. 匿名 2014/08/28(木) 12:45:10
富士見L,MW文庫、新潮社NEXなどなど
ラノベと一般の中間のレーベルも一時期増えましたね
コバルト文庫でも不定期25日に出る一般とライトノベルの中間の作品が出ますね
「異人館画廊」や「 紫陽花茶房へようこそ」などがおすすめです+2
-0
-
38. 匿名 2014/08/28(木) 12:52:46
学生の頃、図書館にたくさん置いてあったなぁ。
友人はこの本が大好きでよく借りていた。恋愛モノ??だったかな。
そんな友人も去年結婚した。私は・・・うぅ・・・(T T)+2
-0
-
39. 匿名 2014/08/28(木) 13:08:40
1です!みなさん教えてくれてありがとうございます!
私も最近ネットとかで調べて王道的な作品(少年陰陽師とか十二国記)は読んでみて案外面白いものだなと思ってトピ立てさせてもらいました。
恋愛ものは苦手ではありませんが恋愛だけが主じゃないものを教えて頂けると嬉しいです…!
>14
乱読派なもので夢枕獏や有川浩などの装丁を変えて一般で再び出版されているものは元がジュブナイルだと知らずに読んでいたので結構読んだことある方なのかもしれません。
>22
京極作品はかなり読み返していますが何度読んでも面白いですよね。
でも京極作品も人物の掛け合いであったり妖怪などの要素からライトノベルだと評価する人もいる作品なので近年はかなりジャンルの境界が曖昧になってきていると思います。
苦手なら無理に読まなくても良いと思いますが、個人的にはなかなか考えさせられる作品が存在するとも思います。+4
-0
-
40. 匿名 2014/08/28(木) 13:13:21
すみません39の補足です、ジュブナイル、ライトノベルだけでなく児童文学も全然OKです!
聖霊の守り人シリーズは小学生の時から愛読書です。
大人になった今読んでも素晴らしい作品ですよね、闇の守り人が一番好きです。+5
-1
-
41. 匿名 2014/08/28(木) 13:19:49
エスケヱプ・スピヰドが好きです。
あの荒廃した世界観と少し古臭さを感じるところが良い。
オススメじゃないのは魔法科高校の劣等生。
今アニメやってるらしいけど……………て感じ。
女性向けじゃないなって感じ。
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/4048863436/ref=redir_mdp_mobile#immersive-view_1409199337226
+4
-0
-
42. 匿名 2014/08/28(木) 15:44:36
児童文学なら荻原規子さんの勾玉シリーズは面白い。+8
-1
-
43. 匿名 2014/08/28(木) 16:48:40
古いんだけど、
「時空のクロスロード」
だったかな?
小学生だったかのときにそのシリーズ読んで、SF?っぽいけどおもしろかった覚えがある。
画像の貼り方わからなくてすいません。
+2
-1
-
44. 匿名 2014/08/28(木) 19:13:37
私もキノの旅オススメします!
数人のそれぞれの視点からの短編で、その短編のなかでもビックリするような展開が毎回巻き起こる。
たまに読み返したくなります。+5
-0
-
45. 匿名 2014/08/28(木) 20:54:03
岩本隆雄
星虫シリーズがおもしろいです
だいぶ古い作品なので古本屋じゃないとないかな?
+2
-0
-
46. 匿名 2014/08/28(木) 20:58:12
児童文学でアニメ ガンバの冒険の原作
冒険者たち
おもしろいですよー+3
-0
-
47. 匿名 2014/08/28(木) 21:16:48
21さん
わかります!その時代の作家さんはストーリが丁寧で
ちゃんと楽しめたし感情移入しまくり、
理不尽さを感じたりしてました。
わたしは新井素子さん(特に「扉を開けて」)、大槻ケンヂさん、いとうせいこうさん
須賀しのぶさんとかすごく好きでいまだに読み返してます。+4
-0
-
48. 匿名 2014/08/28(木) 21:18:48
氷菓シリーズ。
ラノベではないんですが。
某郊外の公立高校の文化部を舞台にした推理物です。
大きな事件は起こらず、日常の小さな事件を解決しながら少しずつ高校生活が進んでいく感じ。
登場人物たちの高校生活や美しい自然、神社。
一般家庭の子と、地元の名士を親に持つ子。
田舎育ちの私には懐かしくて少しせつないような世界観でした。
少し前にアニメ化もされましたが、音楽もクラシックを使ったりセンスよくておすすめ。
+3
-0
-
49. 匿名 2014/08/28(木) 21:26:07
上で否定されてる方もいらっしゃいますが、私は魔法科高校の劣等生好きですけどね。
アニメだと良さがわかりにくい。ただの戦闘もの、魔法ものと思われてるかも。
小説もありますが、漫画が一番わかりやすいです。+1
-2
-
50. 匿名 2014/08/29(金) 00:37:59
狼と香辛料+2
-0
-
51. 匿名 2014/08/29(金) 02:29:49
30
なつかしい!!!!
いつの間にか書店から消えてたけどパステルたちはどうなったんだろうか・・・?+2
-0
-
52. 匿名 2014/08/29(金) 03:48:41
昔と違って今のライトノベルってなんか気持ち悪くないですか?
オタク向きだったり男向きのエロ描写とか・・・素人っぽい文体も苦手です。
昔のコバルトやティーンズハートシリーズに比べたら薄っぺらいのよね。
最近のでは十二国記がおすすめですが、あれをライトノベルと言ってよいのか…?
+2
-1
-
53. 匿名 2014/08/29(金) 05:17:00
数年前から新刊の刊行が止まってて、置いてある書店もほぼありませんが…わたしは『まるマ』シリーズが大好きです!
NHKで、アニメ化されてました〜
いい加減続き出ないかなぁ(笑)+0
-0
-
54. 匿名 2014/08/30(土) 08:46:44
ちょっとマイナーですが、おすすめを2つ。
多崎 礼さんの『夢の上』と、嬉野 君さんの『金星特急』です!
どちらも完結してますし、巻数も長すぎないので一気読みできちゃいます!+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する