-
1. 匿名 2018/12/05(水) 13:03:29
出典:img-mdpr.freetls.fastly.net
【2018年ギャル流行語トップ10】
1位:いい波のってんね~
2位:好きピ
3位:あげみざわ
4位:映え
5位:あざまる水産
6位:ぐい縦ぐい横ぐい斜め的な
7位:すこ
8位:ミートテック
9位:どちゃくそ
10位:セトア
今年は、スマートフォン向け動画共有アプリ「TikTok」が爆発的人気を集めたことで、同アプリで一大ブームとなった歌詞のワンフレーズ『いい波のってんね~』が大賞に輝いた。
2位には、「好きなピープル(People)」が略された=『好きピ』がランクイン。
3位には、「あげ→あげみ→あげみざわ」と進化を遂げた「あげ」の最新形『あげみざわ』が登場。
+12
-48
-
2. 匿名 2018/12/05(水) 13:04:26
バカ丸だしだね+325
-24
-
3. 匿名 2018/12/05(水) 13:04:35
23歳、知りません+192
-13
-
4. 匿名 2018/12/05(水) 13:04:56
分かりませぬ+115
-2
-
5. 匿名 2018/12/05(水) 13:05:00
ギャルに迎合しなくていい。+112
-5
-
6. 匿名 2018/12/05(水) 13:05:17
全然知らない+74
-1
-
7. 匿名 2018/12/05(水) 13:05:21
あんだって~?+83
-2
-
8. 匿名 2018/12/05(水) 13:05:28
生きる世界が違うから分からん+43
-1
-
9. 匿名 2018/12/05(水) 13:05:33
ギャルってまだいるの?+130
-3
-
10. 匿名 2018/12/05(水) 13:05:42
昔からギャル語ってあるけど、実際に使ってるギャルに出会ったことない。不思議。+130
-5
-
11. 匿名 2018/12/05(水) 13:05:44
43歳のおばはんやけど、アザ丸水産て?+117
-5
-
12. 匿名 2018/12/05(水) 13:05:45
チョリーっす🤞+8
-13
-
13. 匿名 2018/12/05(水) 13:06:01
24歳
半分しか知らない+15
-2
-
14. 匿名 2018/12/05(水) 13:06:10
ガル婆が知ってるわけないじゃん。平均年齢いくつだと思ってんの?+62
-4
-
15. 匿名 2018/12/05(水) 13:06:16
進学校の高校3年娘曰く、「ひとつも知らない」+22
-42
-
16. 匿名 2018/12/05(水) 13:06:24
>>9
みちょぱ系?+31
-1
-
17. 匿名 2018/12/05(水) 13:06:26
すこて
ズルいって意味?+1
-25
-
18. 匿名 2018/12/05(水) 13:06:29
まぁ、いい大人だけど…嫌いじゃないぜこういうのw+95
-1
-
19. 匿名 2018/12/05(水) 13:06:31
頭悪いんだろうなぁ〜+18
-10
-
20. 匿名 2018/12/05(水) 13:06:32
ミートテックってオヤジギャグかと思ってた+112
-1
-
21. 匿名 2018/12/05(水) 13:06:35
あーねとかはもう古いの?
あざまる水産は若い子が言ってるの聞いたことあるけどこれ使ってるの10代のホント一部でしょ?
てかギャルとか今どき見ないんだけどどの辺にいるの?
Byギャル世代+18
-5
-
22. 匿名 2018/12/05(水) 13:06:54
私も高校生の頃とか当時流行ってたこんな言葉言ってたんだろうけど24の今馬鹿みたい〜とか思っちゃう
しかもほぼ分からん+22
-1
-
23. 匿名 2018/12/05(水) 13:06:55
バカ丸出しとかさ、そんな言い方なくない?どんな時代だって、若者の間での流行語ってあるよ。
ついていけなくなったからって、今若者の流行語バカ扱いするのは違うとおもうよ、おばさん!!!!!!!+244
-32
-
24. 匿名 2018/12/05(水) 13:07:05
24歳。
すこしか分からない。
その「すこ」も、元カレ(30)が使ってるのに引いてしまい別れた。笑+96
-5
-
25. 匿名 2018/12/05(水) 13:07:09
>>15
進学校でも「映え」くらいは知ってるんじゃ…+88
-0
-
26. 匿名 2018/12/05(水) 13:07:12
使わないけど見る分には面白い。+9
-0
-
27. 匿名 2018/12/05(水) 13:07:15
>>13
寧ろ半分も分かるの?!+10
-1
-
28. 匿名 2018/12/05(水) 13:07:22
すこ は流行ってほしくなかったw+16
-2
-
29. 匿名 2018/12/05(水) 13:07:22
アホ語大賞のほうがしっくりくるなぁ+9
-4
-
30. 匿名 2018/12/05(水) 13:07:30
あげぽよ〜で止まってる+40
-1
-
31. 匿名 2018/12/05(水) 13:07:38
ほ ぼ 知 ら ね ぇ し
知 ら ん で も え え し+47
-11
-
32. 匿名 2018/12/05(水) 13:08:00
24多くね?+5
-0
-
33. 匿名 2018/12/05(水) 13:08:15
今もギャルいるの?+5
-1
-
34. 匿名 2018/12/05(水) 13:08:24
チョベリグー
MKファイブ~+31
-0
-
35. 匿名 2018/12/05(水) 13:08:25
いい波乗ってんね~
とか言われたらきっと嬉しくなっちゃう
46才+106
-0
-
36. 匿名 2018/12/05(水) 13:08:48
マジ卍で止まってる+94
-1
-
37. 匿名 2018/12/05(水) 13:08:51
すこはなんj語
こういうのってたまに古いねらー用語が
出てくる+79
-0
-
38. 匿名 2018/12/05(水) 13:08:52
>>28
すこは5ch発祥じゃないの?
てか流行語ってだいたい5ch発祥じゃない?+69
-1
-
39. 匿名 2018/12/05(水) 13:08:57
キラキラネームのインスタ映え女子が使ってるんだろうな。こういうのは。+3
-0
-
40. 匿名 2018/12/05(水) 13:09:19
四位映えだけ。アラフォーより。+5
-0
-
41. 匿名 2018/12/05(水) 13:09:19
ま? とかはもう流行ってないの?パート先の高校生に教えてもらったのに!w+37
-0
-
42. 匿名 2018/12/05(水) 13:09:39
自分達だって若い時は同じように若者言葉使ってたくせに、年食ったらケチつける。こわーい!+25
-2
-
43. 匿名 2018/12/05(水) 13:10:01
名前あけみなんだけど
あげみざわってなんか嫌+11
-4
-
44. 匿名 2018/12/05(水) 13:10:05
>>38
そうだよ〜+4
-1
-
45. 匿名 2018/12/05(水) 13:10:12
>>37
ほんまそれ
この間さんま御殿で井口綾子が
「ンゴ」について文句言ってたわw+11
-3
-
46. 匿名 2018/12/05(水) 13:10:21
女子高生だけど陰キャのオタクだから
全部知らない+20
-1
-
47. 匿名 2018/12/05(水) 13:10:22
私自身が8位ミートテック+13
-0
-
48. 匿名 2018/12/05(水) 13:10:31
すこって聞いて何故かファービーが浮かんだ+6
-0
-
49. 匿名 2018/12/05(水) 13:10:34
全然わかんないんだけど〜
チョベリグ〜+12
-0
-
50. 匿名 2018/12/05(水) 13:10:34
「あざまる水産」は水産じゃなきゃダメなの?工業とか商社じゃダメなの?+22
-2
-
51. 匿名 2018/12/05(水) 13:10:37
すこってなぁに?+6
-0
-
52. 匿名 2018/12/05(水) 13:10:40
40才、何もわからないけど知らなくて良い。+4
-0
-
53. 匿名 2018/12/05(水) 13:10:43
>>11
42だけど、多分ありがとう的なやつ。
ありがとう、あざーす、あざ丸、あざ丸水産。+7
-0
-
54. 匿名 2018/12/05(水) 13:11:25
>>51
凄い→スコーかな?+1
-13
-
55. 匿名 2018/12/05(水) 13:11:48
>>15
学校は?+1
-0
-
56. 匿名 2018/12/05(水) 13:11:52
ミートテックと映え+4
-0
-
57. 匿名 2018/12/05(水) 13:11:57
自分では絶対使わないけどギャル語面白いからチェックはする+6
-0
-
58. 匿名 2018/12/05(水) 13:11:58
すこ=好き だよ。
若者が使うのは全然許せる。
けどいい年したおっさんおじさんが使ってるとイタタ〜と思っちゃう。+26
-1
-
59. 匿名 2018/12/05(水) 13:12:24
28歳だけど映えとすことミートテックしか知らない
あざまる水産は意味は想像できる+2
-0
-
60. 匿名 2018/12/05(水) 13:12:52
すこ=好き、だよね
2ちゃんねるとかで前から使われてる+11
-0
-
61. 匿名 2018/12/05(水) 13:13:06
>>51
すきの打ち間違い+2
-0
-
62. 匿名 2018/12/05(水) 13:13:35
1位しか知らなかった+1
-1
-
63. 匿名 2018/12/05(水) 13:14:35
どちゃくそは
随分昔から定着してる気がする+12
-0
-
64. 匿名 2018/12/05(水) 13:14:52
映えしかわからん。27歳。今ってテレビで見る、みちょぱ辺りしかギャルって見かけない。+3
-1
-
65. 匿名 2018/12/05(水) 13:14:56
ギャル用語ってなぜか2ちゃんねる用語とかぶるよね
2ちゃんねる→SNS→女子高生
あたりで+21
-0
-
66. 匿名 2018/12/05(水) 13:15:12
>>55
偏差値70くらいのところかなぁ。
じゃなきゃ自ら進学校の~なんて恥ずかしくて言えない。
進学校にも流行に敏感な子はいるのにな。+7
-6
-
67. 匿名 2018/12/05(水) 13:15:14
がるちゃん民が知ってる必要もないし批判する必要もない+5
-0
-
68. 匿名 2018/12/05(水) 13:15:36
がるちゃんでもどちゃくそたまに見るよ+3
-0
-
69. 匿名 2018/12/05(水) 13:15:39
ガストンのピストン
のが、流行ってる+1
-0
-
70. 匿名 2018/12/05(水) 13:15:46
>>58
知らなかったー+0
-0
-
71. 匿名 2018/12/05(水) 13:16:09
セトア?セピア?+0
-0
-
72. 匿名 2018/12/05(水) 13:16:09
>>66
じゃなくて平日13時になんで家にいるのよ+3
-0
-
73. 匿名 2018/12/05(水) 13:17:30
>>50
ありがとうが
あざます→あざまる
でなんとなく礒丸水産の響きがいいから
あざまる水産
になったってテレビでやってた+8
-0
-
74. 匿名 2018/12/05(水) 13:17:43
すこはギャル発祥じゃない
こないだ御殿で井口綾子がんごについて語ってたけど寒かった+4
-1
-
75. 匿名 2018/12/05(水) 13:17:54
前も、学生の間で流行ってる言葉として2ちゃん発祥のものがあった気がする+0
-0
-
76. 匿名 2018/12/05(水) 13:18:05
ミートテックはがるちゃんでも普通にオバチャン同士でもミートテック着てるから大丈夫みたいに自虐に使うよね。+20
-0
-
77. 匿名 2018/12/05(水) 13:18:35
24歳 一個もわからない+0
-0
-
78. 匿名 2018/12/05(水) 13:18:53
水産?なんで水産なんやろ(笑)+1
-0
-
79. 匿名 2018/12/05(水) 13:18:59
31歳だけど意外にわからないの四個だけだった。
テレビに影響されてる自分怖いわ。+0
-0
-
80. 匿名 2018/12/05(水) 13:19:07
うん、知らなくても生きて行ける+1
-1
-
81. 匿名 2018/12/05(水) 13:19:27
進学校娘ネタは明らかに釣りだろうな。+9
-1
-
82. 匿名 2018/12/05(水) 13:19:29
>>71
セットアップのことらしいよ。
上下セットアップとかのセトア+2
-1
-
83. 匿名 2018/12/05(水) 13:19:50
>>2
あなたの時代のギャルの方がよほどバカ丸出しだよw
今こんな若者ほとんど見ない+37
-4
-
84. 匿名 2018/12/05(水) 13:20:41
>>78
磯丸水産て居酒屋みたいよ。+7
-0
-
85. 匿名 2018/12/05(水) 13:20:46
ギャル語は深い意味無いことが多い
なんとなくのノリで流行ってる+2
-0
-
86. 匿名 2018/12/05(水) 13:20:58
5位には、「ありがとうございます→あざっす→あざす→あざまる」が変化を遂げた「あざまる水産」がランクイン。
水産ってどこから出てきたの?+0
-0
-
87. 匿名 2018/12/05(水) 13:21:17
私の時代はダルビッシュとか流行ってたから若い子に文句言えないわ笑+3
-0
-
88. 匿名 2018/12/05(水) 13:21:39
あげみざわは昨日テレビで見た!
YouTuberのなんとかって人が言い出したらしい
タピる(タピオカティーを飲むことらしい)は入ってないんだね+1
-0
-
89. 匿名 2018/12/05(水) 13:22:01
サンマ御殿やサンジャポに出るギャル枠が良く話してるけど使い道はないよね+4
-0
-
90. 匿名 2018/12/05(水) 13:22:39
このトップ画の子って誰なんだろう。
たまに他のサイトでも見かけるけどすっごい可愛いよね。+1
-1
-
91. 匿名 2018/12/05(水) 13:22:57
ルンルン
ニャンニャン
やったね!
イマイ
死にかけ人形
今の子は知らないだろうな~+4
-1
-
92. 匿名 2018/12/05(水) 13:23:34
いつの時代でも若い子の世界は独特ですなぁ。+3
-0
-
93. 匿名 2018/12/05(水) 13:25:15
>>91
死にかけ人形ってなに?
+21
-0
-
94. 匿名 2018/12/05(水) 13:25:38
ミートテックか。うまいこというなぁ~私も使わせてもらうわw+4
-0
-
95. 匿名 2018/12/05(水) 13:25:45
>>81
その進学校の家とは別だけど、娘テスト期間一限だったから帰ってきてる。もうすぐ塾。多分半分はわかると思うよ。勉強してるから後で聞いてみるね。+1
-1
-
96. 匿名 2018/12/05(水) 13:27:08
全部知らん
は?ふざけんなよ!
なんだよマスオ最低だな
年越しセックスしたいなぁ
エンゼルフレンチ
ヨリヒトハイイヒト
全部ぺけたんが悪い
私が知ってるのこれだけだわ+2
-9
-
97. 匿名 2018/12/05(水) 13:27:29
セトアだけわからん(๑・̑◡・̑๑)何+1
-0
-
98. 匿名 2018/12/05(水) 13:28:38
そもそもギャルって何?まだ使うの?
+1
-1
-
99. 匿名 2018/12/05(水) 13:30:43
どちゃくそってなんか嫌だな。
意味知らないけど、響きが汚い。+5
-3
-
100. 匿名 2018/12/05(水) 13:31:35
>>96
ヤバイ臭がするな+4
-0
-
101. 匿名 2018/12/05(水) 13:33:13
ミートテックに実用性の高さを感じずにはいられない・・・+13
-1
-
102. 匿名 2018/12/05(水) 13:33:56
チョベリバとかと大して変わらない+4
-0
-
103. 匿名 2018/12/05(水) 13:34:09
コギャル全盛時代のBBAだけど
こういうのって「この言葉が今流行ってます!」って取り上げられる頃には、もうギャル()は使ってないんだよね+20
-0
-
104. 匿名 2018/12/05(水) 13:34:45
>>23
ほんとだよね。
今のアラフォーの世代だって学生の頃はチョベリバとか超MMとかコギャル語ってあったよね。+6
-1
-
105. 匿名 2018/12/05(水) 13:36:05
>>100
YouTuber界隈用語+2
-0
-
106. 匿名 2018/12/05(水) 13:38:31
ギャルが使ってるっていうよりか、ウェイ系の女子高生とか大学生が使ってる感じする+6
-0
-
107. 匿名 2018/12/05(水) 13:42:34
娘が高1なので知ってる
言われても、あーそう、で終わるけど+1
-1
-
108. 匿名 2018/12/05(水) 13:44:01
いつの時代も流行りものってあるよね。むしろ流行りものがあるから勢いあるように感じる。
今の50代もアッシーメッシーなんてあったし、チョベリバやあたりまえだのクラッカーとか。
流行りものを流行りものとして使うぶんには全然構わないと思う。若者同士がLINEのやりとりで使うことをバカみたいとかいう必要はない+9
-0
-
109. 匿名 2018/12/05(水) 13:45:41
ひとつもわからん!笑+1
-0
-
110. 匿名 2018/12/05(水) 13:45:48
>>93
可愛いって女子高生の間で流行った+6
-3
-
111. 匿名 2018/12/05(水) 13:46:28
av女優が歌ってる曲だよね。
クラスの子が口ずさんでたけどそれが1位ってどうなのよ?って思う
聞いてみると意外と頭に残るし、嫌いじゃないけどね!笑+4
-1
-
112. 匿名 2018/12/05(水) 13:46:47
ナウいみたいなもんだよ、ここで馬鹿にしてるオバサン。+4
-2
-
113. 匿名 2018/12/05(水) 13:47:07
中2の娘にラインで用事頼むと、おけまる水産とかえってきた。思わずなんで水産業なの?漁師とか関係あるの?と聞いてしまった。
私も年取ったなーと実感+9
-0
-
114. 匿名 2018/12/05(水) 13:47:45
そもそもギャル自体もう流行ってない
女子高生ブームは過ぎました+6
-0
-
115. 匿名 2018/12/05(水) 13:48:44
>>23
あなたも目上に対してその言い方は無いよね?
だからまだ子供とかガキとか言われるのよ?
+3
-13
-
116. 匿名 2018/12/05(水) 13:52:13
6位のぐい縦ぐい横ぐい斜め的な
ってかなーり昔の飲みコールだけど今の流行ってるの?ボルト的な〜もあった気がする+8
-0
-
117. 匿名 2018/12/05(水) 13:52:50
>>115
い、痛いです...+11
-2
-
118. 匿名 2018/12/05(水) 13:53:18
>>83
中身は変わらないけどね
外見は当時の流行があるから+4
-0
-
119. 匿名 2018/12/05(水) 13:54:13
磯丸水産知らないド田舎のオバサン+2
-5
-
120. 匿名 2018/12/05(水) 13:58:08
>>119
汽車が1時間1本、ファストフードまで車で40分のど田舎でも知ってるぞ
逆を言えば大都会でも知らない人もいるよ+4
-0
-
121. 匿名 2018/12/05(水) 13:58:21
そもそもギャルいる?
昔でいうパギャルが今でいうギャル?+1
-1
-
122. 匿名 2018/12/05(水) 13:59:36
昨日『フロリダ』って言ってたね。
馬鹿馬鹿しい。+1
-5
-
123. 匿名 2018/12/05(水) 14:00:21
見た目いかにも不良がいなくなったように、いかにもギャルはいないけど中身ウェーイの女子高生はいつの時代もいるし基本は同じ。楽しそうだし元気でいいなと思うよ+8
-0
-
124. 匿名 2018/12/05(水) 14:03:50
知的知能指数を疑いたいレベルだね。+2
-6
-
125. 匿名 2018/12/05(水) 14:05:21
マンモスうれぴーなら昔ありましたが。+4
-1
-
126. 匿名 2018/12/05(水) 14:05:49
私おばさんだけど>>23の言ってることは正論だね
+16
-1
-
127. 匿名 2018/12/05(水) 14:07:49
>>115
ただ年齢が上だからって目上の存在だと自分で言うのはみっともないよ…
コンビニの店員に俺は部長だぞ!って言う人と似たものを感じる
そして映えとかすこは分かるけど長い流行語は何1つ分からない笑
若い子の吸収力が羨ましいわ+5
-1
-
128. 匿名 2018/12/05(水) 14:08:35
懐かしい。20年前使ってたなあ。時代は巡るんだね。+2
-0
-
129. 匿名 2018/12/05(水) 14:13:05
今のギャルって普通の子よりちょっとケバいだけだよね。肌も焼いてないし制服だと区別が難しい。
別に区別する必要ないからいいけど+3
-0
-
130. 匿名 2018/12/05(水) 14:17:51
ぐい縦ぐい横ぐい斜め的な…
これはなに?初めて聞いたどう言う意味なんやろ+3
-0
-
131. 匿名 2018/12/05(水) 14:36:27
>>115
え?あなたの言い方もおかしいですけど+6
-1
-
132. 匿名 2018/12/05(水) 14:44:45
どちゃくそはTwitterオタクが結構前から使ってるね
ギャル用語って大元は5ちゃん用語なパターンも多い+3
-0
-
133. 匿名 2018/12/05(水) 14:48:04
どちゃくそってなに!
使いやすそう!
すこもわからん。+0
-0
-
134. 匿名 2018/12/05(水) 14:55:57
全部分からなかったけど、ミートテックはなんか察することが出来る+1
-0
-
135. 匿名 2018/12/05(水) 15:21:00
>>23
間違いない。80年代だって流行った言葉あったし
同じだよね。
ぶっとびーーー!とか。+2
-0
-
136. 匿名 2018/12/05(水) 15:21:23
日本語でお願いします+1
-1
-
137. 匿名 2018/12/05(水) 15:24:13
2、4、7くらいあとは知らね
ピ、ピッピって恋人以上恋人未満で使うんだっけ?+2
-0
-
138. 匿名 2018/12/05(水) 15:25:43
>>133
すこは好きって意味
5ちゃんでよく使われてる+4
-0
-
139. 匿名 2018/12/05(水) 15:26:08
18の娘がよくあざまる水産使ってる。他は聞いた事ないなぁ…+1
-0
-
140. 匿名 2018/12/05(水) 15:26:47
>>133
どちゃくそイケメン→めちゃめちゃイケメン+3
-0
-
141. 匿名 2018/12/05(水) 15:31:43
私日本語しかわからないから…+2
-1
-
142. 匿名 2018/12/05(水) 15:31:56
あれ?
エモい
がないね…+3
-0
-
143. 匿名 2018/12/05(水) 15:41:52
>>142
もう古いんじゃないかな+7
-0
-
144. 匿名 2018/12/05(水) 15:43:25
>>115
23ですが、私も別に若者じゃないです。
普通に30代です。だからこそそんな馬鹿にするおばさん世代に一言言いたかったんです。+5
-1
-
145. 匿名 2018/12/05(水) 15:44:50
私の娘すら知らない。
これで、ワチャワチャ話している子達いないよ。何でも流行り流行りって言われてもな~。+1
-0
-
146. 匿名 2018/12/05(水) 15:53:32
昔と違ってこういう言葉を会話で使うんじゃないのかもね!
LINEとかネットの画面上で使うって考えるとすんなり入ってくる言葉が何個かあるよ。
+4
-0
-
147. 匿名 2018/12/05(水) 16:16:31
いまだに卍の意味もわかりません。+2
-3
-
148. 匿名 2018/12/05(水) 16:45:10
そもそも、ムカチャッカファイヤーとかマジ卍とかも全く流行ってなかったのに
流行ってたことにされて報道されてた。
局の周辺で探しただけの、ケンミンショーに出そうな局所的なもんじゃないかね?+0
-0
-
149. 匿名 2018/12/05(水) 16:45:29
>>23
分かるけど、そんな言い方もどうかと思うよ?+1
-4
-
150. 匿名 2018/12/05(水) 16:47:27
>>61
私も、はじめて目にしたときは打ち間違えなんだと思ったー笑
+1
-0
-
151. 匿名 2018/12/05(水) 16:57:03
大関れいかとかケミオとかの影響じゃなくて?
2人ともあげみざわ、あざまる水産言ってるよ+5
-0
-
152. 匿名 2018/12/05(水) 17:08:35
>>119
ただのチェーン居酒屋だよ。+2
-0
-
153. 匿名 2018/12/05(水) 17:23:21
ギャルが使ってるから恐れ多くて言えないだけで、中身はオヤジギャグじゃん。+2
-0
-
154. 匿名 2018/12/05(水) 17:25:00
>>153
確かにうちの父がいい波のってんねとか言ってても違和感がないw+2
-0
-
155. 匿名 2018/12/05(水) 17:47:27
最近減ってきたけど、なんJ語が後のギャルの流行語になる流れって毎回不思議。
まとめ民ギャルがいるだけかな
+3
-0
-
156. 匿名 2018/12/05(水) 17:50:19
アラサー。
好きピ 、あげみざわ 、映え 、あざまる水産、すこ、どちゃくそ
はわかる。あとは皆目見当もつかない+2
-0
-
157. 匿名 2018/12/05(水) 18:31:55
25歳。
卍は中学の時から知ってたけど、
(卍自己紹介卍 とか)
エモいからニュアンスすら分からなくなった。
でもみんな高校生の時は当時の流行りを
使ってたとおもう。
高校で働いてて、近くに美容専門学校あるけど、
「あげみざわ」「映え」はよく聞くよ
他の言葉も使ってるんじゃないかなー
+1
-0
-
158. 匿名 2018/12/05(水) 18:33:12
どちゃくそ→ツイッターオタク
すこ→5ちゃんなんJ
あげみざわ→ケミオ とう感じ?
ミートテックは2ちゃんでみたことある
いい波はキャバ嬢?+2
-0
-
159. 匿名 2018/12/05(水) 18:33:20
みんな自分の高校時代のこと棚にあげて何言ってんの・・・
去年?の「あーね」がJK語になってたのは、方言として「あーね」を使ってる地域にとっては腑に落ちなかったけど、高校生が何使ってもいいじゃん+0
-0
-
160. 匿名 2018/12/05(水) 18:40:26
1.6.8.10以外は姪っ子が言ってた、高3女子+1
-0
-
161. 匿名 2018/12/05(水) 18:42:37
別に何使っても良いけど、ただただ寒い。
この前ツイッターで「わかりみが深りみ」って書いてる小学生がいてぞわぞわっとした…+0
-0
-
162. 匿名 2018/12/05(水) 18:49:32
34歳、一位と二位しか知らない~
いい波乗ってんnightだっけ?中毒性あるよねw+2
-0
-
163. 匿名 2018/12/05(水) 18:49:33
知ってるの全然なかったんだけど
私が高校生だった時代も
「チョベリバ」
「チョバンブロン」とか、本当に使ってる人いるの?見たことないけどってのがランクインされていた気がする。
+3
-1
-
164. 匿名 2018/12/05(水) 18:53:07
>>91
死にかけ人形が気になる+2
-0
-
165. 匿名 2018/12/05(水) 19:06:20
ばばぁだが、いい波乗ってんね~は知ってる+0
-0
-
166. 匿名 2018/12/05(水) 19:42:19
21だけど今の若者の言葉って馬鹿みたいだなって思う。笑
物によるけど。
映えばっかり気にしてる人とか正直生きてて楽しいのかなって思ってしまう。
もんじゃとか映えないけど美味しいのに食べないって事でいいよね☺️
食べ物とか無駄にしないで、ルールを守って写真撮れって言ってやりたい。
トピずれすみません。
+3
-1
-
167. 匿名 2018/12/05(水) 20:24:04
同じ10代として恥ずかしい+2
-1
-
168. 匿名 2018/12/05(水) 23:22:59
頭悪そうなのばっか!あんなの使って恥ずかしくないの?あざまる水産とか語呂がよかったからとか、親父ギャグかよ+2
-1
-
169. 匿名 2018/12/06(木) 00:57:22
24歳元ギャル
映えしか分からなかった…
卍とか古いのかしら…+1
-0
-
170. 匿名 2018/12/06(木) 08:11:43
今北産業なら知ってる私は元ねらー+0
-0
-
171. 匿名 2018/12/07(金) 10:13:25
知らないし知る必要性もない+0
-0
-
172. 匿名 2018/12/07(金) 10:14:07
世界一需要のない言葉+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する