ガールズちゃんねる

台所のスポンジを替える頻度

160コメント2018/12/05(水) 18:49

  • 1. 匿名 2018/12/04(火) 19:50:22 


    皆さんは食器などを洗うスポンジは
    どれくらいの頻度で替えてますか?
    あと使ってるスポンジのお値段も
    教えていただきたいです!

    私は1人暮らしで毎日自炊してるので
    3週間に1回くらいで替えてます。
    100均で10個入りのを使ってます

    +69

    -60

  • 2. 匿名 2018/12/04(火) 19:51:22 

    我が家はめちゃくちゃ安いの買って使い捨てです

    +51

    -63

  • 3. 匿名 2018/12/04(火) 19:51:26 

    ボロボロ手前まで使います
    1個170円の使ってます
    結構持ちます

    +290

    -40

  • 4. 匿名 2018/12/04(火) 19:51:46 

    100均のを1週間で取り替える

    +387

    -27

  • 5. 匿名 2018/12/04(火) 19:51:58 

    ボロボロで汚くなったら

    +332

    -11

  • 6. 匿名 2018/12/04(火) 19:52:24 

    100均で二個か三個入りの可愛いやつ
    カレーとかシチューとか色とかニオイが付きやすいものならすぐ変える
    普通に使ってたら2週間くらいかな

    +234

    -8

  • 7. 匿名 2018/12/04(火) 19:52:49 

    気にしたことなかったわ
    まだ使えると思ってヤバ目になったら変えてる
    つまり頻度がわからない

    +494

    -10

  • 8. 匿名 2018/12/04(火) 19:52:53 

    2週間くらいで替える
    業務スーパーで5個70円くらいのやつ

    +131

    -7

  • 9. 匿名 2018/12/04(火) 19:52:59 

    月1で、あと歯ブラシも

    +217

    -10

  • 10. 匿名 2018/12/04(火) 19:52:59 

    キクロンのスポンジつかってます。
    1カ月単位でかえてます。

    +111

    -7

  • 11. 匿名 2018/12/04(火) 19:53:19 

    100均。1~2週間で換えるようにしてる。

    +68

    -5

  • 12. 匿名 2018/12/04(火) 19:53:48 

    パックスナチュロンのスポンジを常にストック買いしています。水切れが良くて長持ちします。

    実家の母もパックスナチュロンにハマってウチにストックを回しています。
    小さなこだわり

    +51

    -14

  • 13. 匿名 2018/12/04(火) 19:53:57 

    10年に1回くらい

    +5

    -52

  • 14. 匿名 2018/12/04(火) 19:54:01 

    よくフライパンを焦がしたり、焼き網を洗うので頻繁に交換します。

    それでも二週間に一回程度かな。

    商品は、ダイソーの焦げ付き対応モノトーン系スポンジか無印の台所用スポンジを愛用しています。
    でも、こびりついた焦げや汚れにはボンスターが一番!(アルミたわしだけどね。)

    +19

    -1

  • 15. 匿名 2018/12/04(火) 19:54:14 

    長くても一週間に1回、
    頻繁に変える

    義実家のスポンジ、カオス

    +57

    -30

  • 16. 匿名 2018/12/04(火) 19:54:25 

    >>1
    毎日自炊してるのに100均のスポンジ3週間も持つって凄いね。1週間でボロボロだよ。

    +17

    -37

  • 17. 匿名 2018/12/04(火) 19:54:30 

    1週間使ったらシンク用にしてます。
    そしてシンク用も1週間。
    月曜日がゴミの日なので朝に新品を出して古いのを捨ててます。

    +184

    -3

  • 18. 匿名 2018/12/04(火) 19:54:31 

    5個入り98円のスポンジ
    10日に一回替えてる。

    +19

    -6

  • 19. 匿名 2018/12/04(火) 19:55:00 

    100均の3個入りのを、5〜7日で取り替えてます。

    +13

    -7

  • 20. 匿名 2018/12/04(火) 19:55:01 

    気にしてなかったけれど、ここ読んでたらもっと頻繁に変えた方が良さそう、と思った

    +403

    -11

  • 21. 匿名 2018/12/04(火) 19:55:14 

    100均で一個入りのを2週間ぐらい。
    交換するときは、家族全員で、
    「スポンジ交換しまーす」
    「お疲れ様でーす」
    て言ってから捨てます。

    +19

    -44

  • 22. 匿名 2018/12/04(火) 19:55:51 

    >>1
    主さんと同じ位
    3週間から月1でスポンジのへたれ具合で判断して交換して古いのは1度排水溝やシンク等の掃除用にしてた使ったら捨てる
    夏場はコバエがスポンジに卵産んだりウジ湧くので気を付けてる

    +8

    -22

  • 23. 匿名 2018/12/04(火) 19:55:59 

    1ヶ月に一回
    台所
    お風呂
    替えます

    +35

    -11

  • 24. 匿名 2018/12/04(火) 19:56:20 

    2層になってるオレンジ色のやつ
    パックリ割れたら捨てるです

    +57

    -4

  • 25. 匿名 2018/12/04(火) 19:56:42 

    ゴミを捨てる日に排水口まで掃除してスポンジを捨てるので、週に2回くらい変えてます
    5個100円くらいのスポンジを買って、半分に切って使ってます
    スポンジ小さい方がコップとか洗いやすいし

    +60

    -6

  • 26. 匿名 2018/12/04(火) 19:57:08 

    スポンジはこまめに変えた方がいいよ
    よそ行ってボロボロで汚いスポンジだと引く

    +55

    -27

  • 27. 匿名 2018/12/04(火) 19:57:10 

    色が変わったら。
    100均のを大量に買ってる。

    +17

    -2

  • 28. 匿名 2018/12/04(火) 19:58:08 

    ボロくなったらかえてる。
    だいたい3週間~1ヶ月くらいかな。

    +86

    -6

  • 29. 匿名 2018/12/04(火) 19:58:49 

    長く使いたいけど卵がこびりつくよね、焼いた卵がね…

    +21

    -4

  • 30. 匿名 2018/12/04(火) 19:59:07 

    >>24
    タラちゃん?

    +116

    -0

  • 31. 匿名 2018/12/04(火) 19:59:28 

    安いの使って、汚れや色がついちゃったら3日でも捨てちゃう
    長くて2週間かな

    +4

    -14

  • 32. 匿名 2018/12/04(火) 20:00:33 

    週一でも平日夜しか調理しないから5回しか使ってないけど

    +1

    -6

  • 33. 匿名 2018/12/04(火) 20:00:35 

    ダイソーのコレが気になる
    泡立ち、泡切れ、水切れも良いらしい
    使ってる人いますか?
    台所のスポンジを替える頻度

    +66

    -3

  • 34. 匿名 2018/12/04(火) 20:01:11 

    フライパン用とお皿用で分けて使っても1週間で汚くなる。

    +11

    -2

  • 35. 匿名 2018/12/04(火) 20:01:28 

    >>12
    こだわりは聞いてないんだ
    どのぐらいの頻度で交換するかを聞いてんだ

    +41

    -14

  • 36. 匿名 2018/12/04(火) 20:01:43 

    DUSKINのスポンジ
    1ヶ月以上はもちます

    +141

    -8

  • 37. 匿名 2018/12/04(火) 20:01:47 

    鍋のこげなどを洗って汚れがついたら変えるかな
    大体週一程度で

    +2

    -3

  • 38. 匿名 2018/12/04(火) 20:01:51 

    ダスキンのスポンジ使ってる

    2、3ヶ月使ってるけど そんなに ヘタらないよ

    +154

    -8

  • 39. 匿名 2018/12/04(火) 20:01:55 

    子供もいる既婚だけど、買い換える頻度少なすぎるかも…
    旦那が皿洗いするとすぐにスポンジをボロンチョにするけど私が洗う限りは全然ボロにならないから替え時が分からないんだよな。
    カレーとかトマトソース類、油物は必ず先にキッチンペーパーで拭ってほぼ綺麗になってからスポンジ使うから汚くならないしね。


    +26

    -7

  • 40. 匿名 2018/12/04(火) 20:02:13 

    2週間が精いっぱい。
    私も他人の家のスポンジ、綺麗じゃないとムリ。

    +14

    -12

  • 41. 匿名 2018/12/04(火) 20:02:23 

    そんなに頻繁に変えるんだ!
    みんな凄い!
    見習います!

    +137

    -3

  • 42. 匿名 2018/12/04(火) 20:03:05 

    1年に1回!

    ダスキンのおすすめ!
    ボロボロなりません!

    ハイター除菌しても1年はもつ!

    +43

    -43

  • 43. 匿名 2018/12/04(火) 20:03:25 

    >>26
    他人のキッチン見ておいて、たかがスポンジごときで引いてるあなたの方が引く。

    +102

    -24

  • 44. 匿名 2018/12/04(火) 20:03:36 

    基本食洗機で洗うので、そんなに汚れが酷くなることはないけれど、2週間くらいで交換する。100均の4個入りのやつだから、惜しみなく!

    +8

    -2

  • 45. 匿名 2018/12/04(火) 20:04:17 

    会社のスポンジ共有出来なくて
    お弁当箱洗う為にロッカーに入れてるけど
    ロッカーの場所が本当に狭くて億劫😂

    +10

    -2

  • 46. 匿名 2018/12/04(火) 20:04:36 

    >>13
    秘伝のタレ乙

    +8

    -0

  • 47. 匿名 2018/12/04(火) 20:04:41 

    フライパンとか油ものを洗うときと普通の食器類で分けてる。
    だいたい1ヶ月かな。

    +13

    -0

  • 48. 匿名 2018/12/04(火) 20:05:18 

    >>40
    ムリってなに?べつにあんたが使うもんじゃないだろ。

    +38

    -9

  • 49. 匿名 2018/12/04(火) 20:06:35 

    サンサンスポンジとダスキンのスポンジを使ってますが、数ヶ月へたらないよ。使用後はいつも除菌してる。

    +25

    -3

  • 50. 匿名 2018/12/04(火) 20:06:36 

    >>40
    そこの家の人が不健康ではないんだからそこまで拒絶しなくても…
    っていうか、よその家に行ってスポンジ見たことないわ

    +67

    -6

  • 51. 匿名 2018/12/04(火) 20:06:54 

    ダスキンはかなり長持ちする。
    2年使う。

    もちろん除菌は毎日する

    +7

    -20

  • 52. 匿名 2018/12/04(火) 20:07:09 

    >>33
    使ってます!
    使いやすいけど、ダメになるのも早いです
    常に3個ほどストックしてます

    +2

    -1

  • 53. 匿名 2018/12/04(火) 20:07:19 

    >>43
    食器洗い手伝ったから気づいたんですけど?
    そんなこともわからない?

    +3

    -25

  • 54. 匿名 2018/12/04(火) 20:07:31 

    毎月、月初に変えてるだけでした。
    皆さん、2週間ぐらいなんですね。

    +14

    -0

  • 55. 匿名 2018/12/04(火) 20:08:46 

    >>45
    会社でお弁当箱洗うの!?
    私は下にラップ敷いてポイっとしてから家で洗う。

    +7

    -1

  • 56. 匿名 2018/12/04(火) 20:08:53 

    >>53
    だから何?余計なお世話じゃん。
    ひとんちのこと放っとけ。

    +27

    -6

  • 57. 匿名 2018/12/04(火) 20:08:59 

    スコッチブライトのスポンジを使ってる、乾きも早く長持ちでそれでいて抗菌対応、言うこと無しです。

    +16

    -1

  • 58. 匿名 2018/12/04(火) 20:09:42 

    >>51
    ここまでくると長持ちも考えものだな…

    +12

    -3

  • 59. 匿名 2018/12/04(火) 20:10:31 

    片面の硬い部分がへたってきたら新しいのに変える。引退した古いのは鍋とかガスレンジ用になる。

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2018/12/04(火) 20:11:34 

    >>43
    友達の家で一緒にご飯作って片付けるなら見ざるをえない
    スポンジ汚いから変えてとも言えないし
    ボロボロで汚れたスポンジで洗ってる食器でご飯食べて平気な人ってすごいね

    +11

    -17

  • 61. 匿名 2018/12/04(火) 20:11:51 

    >>51
    2年って本当か?!
    一人暮らし?
    そんなにもつ???

    +10

    -1

  • 62. 匿名 2018/12/04(火) 20:12:11 

    >>53
    言い方!

    まあ…汚いと引くのが本音だよね。
    うちの夫の実家もスポンジ汚くて触りたくない。
    どうやら排水溝もそれで洗ってるらしい。

    +15

    -9

  • 63. 匿名 2018/12/04(火) 20:12:50 

    >>56
    自分がズボラだからっていちいちキレないでよ

    +6

    -13

  • 64. 匿名 2018/12/04(火) 20:14:05 

    >>63

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2018/12/04(火) 20:14:39 

    >>62
    ありえない
    吐きそう

    +21

    -2

  • 66. 匿名 2018/12/04(火) 20:14:40 

    私も100均でたくさん入っているのを買って、1週間から10日でかえる
    熱湯で除菌とかずぼらには面倒で

    +8

    -1

  • 67. 匿名 2018/12/04(火) 20:14:45 

    >>63
    はいはい、綺麗好きさん偉いね!

    +8

    -12

  • 68. 匿名 2018/12/04(火) 20:15:03 

    こまめに換えようと思って100均で5個入りのやつ買ったけど、なんだかんだダメになるまでつかっちゃってる

    +8

    -1

  • 69. 匿名 2018/12/04(火) 20:15:21 

    我が家はボロくなったら捨てるのでこのトピ見て、(あ…うちってヤバ…)って震えてます…

    +54

    -1

  • 70. 匿名 2018/12/04(火) 20:16:10 

    毎日変えてます。

    +0

    -11

  • 71. 匿名 2018/12/04(火) 20:16:18 

    まぁ自分だけが使う食器洗うならボロボロでも自己責任だよね
    でも人呼んだり食わせるのは勘弁って思う

    +9

    -2

  • 72. 匿名 2018/12/04(火) 20:16:40 

    白いスポンジを最近使い始めて、劣化が見て分かるようになったら交換予定なんだけど、2週間使った今もキレイ。
    お皿や鍋洗うときに、手で予洗いしてるからかな。
    いつもはよく水を切って水切りだなに置いてる。
    たまにフキンと一緒にハイター除菌してるよ。

    +0

    -1

  • 73. 匿名 2018/12/04(火) 20:22:00 

    除菌しようが使い続けるのは無理
    平均は1週間に一度、カレーとかこってりしたの洗ったら捨てる
    除菌したって新品にかなわないでしょ…
    雑菌繁殖してんだから不潔

    +9

    -12

  • 74. 匿名 2018/12/04(火) 20:23:25 

    使っあと軽く絞って置いとくだけだから1週間~10日で変える
    除菌とかちゃんとしてますか?

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2018/12/04(火) 20:24:04 

    まあ長く使ってても食中毒起こしてないならそれは大丈夫なんだよ!
    わたしは2週間~1ヶ月、スポンジのヘタレ具合によるけど
    実家はボロンボロンになるまで何ヶ月も使っていたのを覚えてる

    +17

    -1

  • 76. 匿名 2018/12/04(火) 20:24:05 

    なんか攻撃的な人いるね。

    +14

    -2

  • 77. 匿名 2018/12/04(火) 20:25:06 

    セリアの白と黒のスポンジを2週間に一度変えて使ってる、使いやすいし黒の方はオシャレでてシンクにも合ってる
    台所のスポンジを替える頻度

    +7

    -5

  • 78. 匿名 2018/12/04(火) 20:25:58 

    ダスキンのスポンジを使ってます。
    へたらないから2ヶ月くらい食器用として使った後、鍋フライパン用に回して、最後はシンク用として使います。
    シンク用が汚くなってきた頃に新しいのを出す感じです。

    +8

    -1

  • 79. 匿名 2018/12/04(火) 20:27:58 

    三日おきくらいに除菌しててもひと月くらい使えないのかね。油汚れベッタリは無理だけど。

    +2

    -1

  • 80. 匿名 2018/12/04(火) 20:28:38 

    5個入りのやつを買ってきて、週一で交換してる。

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2018/12/04(火) 20:29:02 

    200円台のものを、天日干ししながら、3ヶ月くらい使います

    +4

    -4

  • 82. 匿名 2018/12/04(火) 20:29:42 

    >>53いや、バカだなあ。そういう事じゃないんだけど

    +2

    -7

  • 83. 匿名 2018/12/04(火) 20:30:29 

    うちは食器やコップ用のスポンジとフライパンや鍋用のスポンジ分けてるけど、2週間くらいでかえるかな。

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2018/12/04(火) 20:33:21 

    いくら持ちがよくても1ヶ月以上は衛生的に無理かな
    SNSでサンサンスポンジ?長持ちすぎて数ヶ月使ってますて人、汚いと思う。。

    +9

    -3

  • 85. 匿名 2018/12/04(火) 20:34:01 

    スポンジって使い捨て感覚で使うものなのか~
    極力汚れないように大事に使ってるし、一週間くらいでやっと手に馴染んでくるから愛着もわいちゃう。
    まめに除菌するから1ヶ月くらいは許しておくれよ。

    +17

    -4

  • 86. 匿名 2018/12/04(火) 20:35:28 

    食事をふるまう来客の時は新しいのに変えます。
    誠意に近い礼儀として。

    +9

    -0

  • 87. 匿名 2018/12/04(火) 20:36:29 

    前は100均の使ってたからわりと頻繁に替えてたけど、サンサンスポンジにしたら全然ヘタらないから替え時が分からない。

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2018/12/04(火) 20:37:25 

    最近スポンジの雑菌について話題に上がってきたけど、スポンジ→食器への雑菌が原因の食中毒とか聞いたことないや。ちゃんと乾燥させた食器使えばね。木の箸やお椀を生乾きは危険だろうけど。
    そしたらバスタオルとかだって不潔ってならないの?

    +17

    -0

  • 89. 匿名 2018/12/04(火) 20:39:48 

    スポンジは雑菌が繁殖すると洗う意味がないので2、3週間に一度は交換してるよ
    100均で8つぐらい入ってるから買う頻度は4ヶ月に1度ぐらいだけどね

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2018/12/04(火) 20:40:23 

    食器用→フライパン用→流し用って格下げしていって
    最終的に捨てるのは3週間から1ヶ月くらい

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2018/12/04(火) 20:40:51 

    お気に入りの白くて柔らかいひとつ140円くらいのスポンジを毎月1日に変えてます。

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2018/12/04(火) 20:42:33 

    ダスキンのスポンジ使ってからドンキとかで買う安いスポンジ使えなくなった。
    コシがないし。

    +9

    -0

  • 93. 匿名 2018/12/04(火) 20:44:44 

    でも、コマメに交換しないと菌が~・・・とかいうのも
    結構【販売商法】的なところもありそう。

    菌の研究してる方が、時々ハイターや熱湯などで除菌して
    水をよく切っておけば1か月くらいは大丈夫と言っていたし。

    +23

    -3

  • 94. 匿名 2018/12/04(火) 20:46:06 

    >>2
    食器洗いする度にスポンジ捨ててるってことだよね? 凄いねー。仕事してるとしても最低1日二個捨ててるんだ。

    +1

    -2

  • 95. 匿名 2018/12/04(火) 20:49:41 

    百均のスポンジを月始めに新しくしてます。

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2018/12/04(火) 20:50:53 

    100均で10コ入りくらいのを1ヶ月で替えてる。
    食器と仕上げ洗い(一軍)→油汚れを落とす用(二軍)→シンク用(三軍)で落としていってる。
    お手入れは寝る前に熱湯ザバーッとかけてます。

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2018/12/04(火) 20:52:27 

    100均で8個入りスポンジ
    3日に1回変えてます

    +2

    -1

  • 98. 匿名 2018/12/04(火) 20:54:53 

    >>9
    私も同じ。毎月1日は交換の日。
    それまでに汚くなったら替える時もあるけど。

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2018/12/04(火) 20:56:22 

    ダスキンだけども、1ヶ月で替えるよ!
    長持ちするけど、それ以上はちょっと無理だわ私は。

    +5

    -3

  • 100. 匿名 2018/12/04(火) 20:59:47 

    ダスキンのは長持ちするので、逆に換え時がわからない(汗)
    クタッとなってきたら換え時。
    でも、そのままでは捨てない。
    お風呂用か、排水溝用に格下げ。

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2018/12/04(火) 21:00:57 

    きれい好きな人が多いんね。

    +9

    -0

  • 102. 匿名 2018/12/04(火) 21:01:27 

    >>91
    同じの使ってるかも(笑)
    月1で十分だよね。

    +0

    -1

  • 103. 匿名 2018/12/04(火) 21:02:28 

    >>78
    ダスキンのスポンジで同じ使い方です。
    ただうちは月一で変えてます。

    +3

    -1

  • 104. 匿名 2018/12/04(火) 21:03:07 

    >>2
    私それだと1日6個ぐらい変えなきゃだわ(笑)

    +0

    -3

  • 105. 匿名 2018/12/04(火) 21:03:10 

    台所用は1ヶ月で菌だらけだって。

    +7

    -2

  • 106. 匿名 2018/12/04(火) 21:06:00 

    月1にしてたけど、へたってきたなって思うのが大体2週間毎ってのに気付いてから毎月1日15日をスポンジ交換dayにしてます!ちなみに100均の5個くらい入ってるやつ!

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2018/12/04(火) 21:16:27 

    必ず週一(月曜日)で変えてる。
    食器洗ったスポンジが1週間たったら
    シンク洗う用に格下げ。
    1週間おきにローテーション

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2018/12/04(火) 21:19:47 

    1ヶ月に一回、月末に捨ててたけどもう少し頻度あげようかな
    安いの使ってるし

    +4

    -1

  • 109. 匿名 2018/12/04(火) 21:21:37 

    前住んでた賃貸で食洗機無かった時はお高めの使い易いのを汚れ具合や用途で3種類、2、3カ月使ってた。&たわし。
    新築して食洗機使うようになってから、食洗機で洗えないガラス製品と巨大鍋以外は洗わないから100均で5個入りの買って週1、2回シンクと洗面所の掃除して捨てる。&掃除用メラミンスポンジ。
    食洗機使ってるかどうかで全然違うと思う。食洗機無ければ使い易い良いスポンジが良いし、あれば安い使い捨てで充分。
    あと私はスポンジには常に除菌食器用洗剤を多目に付けて揉んで含ませておくよ。
    熱湯とか乾かすとかより一番菌が繁殖しないらしいよ。

    +1

    -1

  • 110. 匿名 2018/12/04(火) 21:29:29 

    気になってました
    私は2週間に1回100均のものです
    このくらいで見た目が汚ならしくなってくるから
    でもきっともっと短いサイクルがいいんだろうなとは思ってました

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2018/12/04(火) 21:35:56 

    泡持ちが無くなったら

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2018/12/04(火) 21:38:11 

    おさかなスポンジ愛用してます🐟
    1ヶ月持つか持たないか位で取り替えてます
    台所のスポンジを替える頻度

    +11

    -1

  • 113. 匿名 2018/12/04(火) 21:39:18 

    カレーを作った時が替え時。笑
    最後にシンクまで綺麗に掃除してお役ごめん

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2018/12/04(火) 21:40:45 

    3Mの、スポンジのまわりをネットでくるんでいるようなタイプのが好きで、よく使っていたんだけど、困るのは耐久性がなくて必ずネット部分が破れてしまう。

    しかたないのでスポンジタイプを使い回すことにしている。

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2018/12/04(火) 21:41:05 

    アルコール除菌スプレーをかけてます。

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2018/12/04(火) 21:44:09 

    >>21
    家族で言うの笑っちゃった。マイナスが多いのは1個100円だから?

    +4

    -1

  • 117. 匿名 2018/12/04(火) 21:46:24 

    100均で買い、一週間に一回で交換します。

    +3

    -1

  • 118. 匿名 2018/12/04(火) 21:46:25 

    綺麗好きアピール?
    安いの買うからへたるんじゃない?
    ダスキンは長持ちする。
    きっちり水気を切っておけば清潔。
    スポンジが原因で病気になった人って聞いたことない。
    それより食べすぎの方がもっと身体に悪い。

    +8

    -6

  • 119. 匿名 2018/12/04(火) 21:48:47 

    ダスキンのスポンジかたくない?何回か使ったけど洗いにくくてあんま好きじゃない。
    100均で沢山買って2週間しない位で取り替えてる。

    +2

    -3

  • 120. 匿名 2018/12/04(火) 21:50:02 

    月1。食器用とグラス用。

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2018/12/04(火) 22:03:17 

    キクロン、新品だと荒いほうが凶器と化す

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2018/12/04(火) 22:13:34 

    亀の子スポンジを愛用してるんだけど、抗菌力が高いことと、一個300円超えという価格もあって、余裕で一ヶ月以上ヘタるまで使ってたよ…

    慌てて調べたら「2ヶ月を目安に交換してください」って書いてあったんでホッとしたけど、それでもスポンジが丈夫でなかなかヘタらないから、ここ読んで、もう少し意識して変えようと反省しました。

    +8

    -1

  • 123. 匿名 2018/12/04(火) 22:14:10 

    週に1回、ゴミ出しの日にシンク、ゴミ受けを洗って
    から捨てます
    5個入り67円

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2018/12/04(火) 22:14:16 

    私も月1かな。水切れのイイヤツが好き。会社の休憩室のが使うときずっしり水吸ってて使うの気持ち悪い。使った人はぎゅっと水気切れ!と叫んでます。(心の中で)

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2018/12/04(火) 22:16:16 

    泡立ちが悪くなったら
    二、三週間くらいかな?

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2018/12/04(火) 22:21:13 

    基本1ヶ月だけど、ひき肉料理やカレーしたときとかはすぐ代えちゃう。

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2018/12/04(火) 22:31:27 

    カレー鍋洗ったら捨てる

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2018/12/04(火) 22:34:38 

    ダスキンのスポンジなかなかヘタらないから長く使ってたけど、このトピ見てたら早めに変えた方がよさそう…だね。
    でも本当、もちがいいんだよーー!!

    +18

    -0

  • 129. 匿名 2018/12/04(火) 22:44:31 

    >>33
    これ使ってますが、水切りも早く泡立ちもいいのでお気に入りです!
    主に子ども用に使っていて、親用の食器や鍋類は5個入り100円の方を使っています。

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2018/12/04(火) 22:44:56 

    まめにマイナス1つけてる粘着キモいんだけど。あんた歯ブラシも週一で変えてるの?口に入れるもので雑菌だらけじゃん。

    +0

    -5

  • 131. 匿名 2018/12/04(火) 22:45:14 

    1週間毎に替える。

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2018/12/04(火) 22:48:54 

    毎日お湯沸かす度に余ったお湯をスポンジにかけて除菌した気になっていたけど、ここ読むともっと頻繁に変えた方がいいなと反省した。

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2018/12/04(火) 22:50:21 

    ダスキンとかキクロンとかへたらないから替え時困るよね
    安いの買って頻繁に替えた方が良いのか悩む

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2018/12/04(火) 22:52:52 

    スポンジにはこだわりないから
    ずっと100均のスポンジ愛用!
    2〜3週間の間にボロボロになって交換します。

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2018/12/04(火) 22:57:33 

    5個100円のスポンジを月1で変える

    +2

    -1

  • 136. 匿名 2018/12/04(火) 23:02:25 

    スポンジじゃなくて、メッシュクロスっていうんだろうか、一枚のふきんみたいになってるやつを使ってる。使い終わったあとは広げて干してます。
    スポンジより乾くのが早くて衛生的かなーと思って…
    週に1回くらいはキッチンハイターに浸けてる。
    交換の頻度は特に決めてないけど、見た目が黄ばんできたりヘタってきたなーと思ったら交換。
    たぶん3,4ヶ月に1回くらいかな?
    台所のスポンジを替える頻度

    +3

    -4

  • 137. 匿名 2018/12/04(火) 23:31:02 

    >>33
    使ってたらどんどんスカスカになって洗剤が多くいるようになってくるw
    結局普通のスポンジに戻しました

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2018/12/04(火) 23:33:08 

    5個100円スポンジ。

    汚れのひどくないもの用→油もの用→シンク用と一週間でスライドさせる…つもりでいるけど、まだキレイだとそのまま一週間位使ったりしてしまう。。

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2018/12/05(水) 00:04:17 

    100均の5個入りの使ってるけど1週間
    くらいで変えてる!後は汚れ具合みてかな

    +1

    -1

  • 140. 匿名 2018/12/05(水) 00:11:31 

    色んなスポンジ使ってるけど値段に関係なく一週間だな
    毎日濡れるものだから除菌とかしても雑菌凄そうでそれ以上使う気になれない

    +2

    -1

  • 141. 匿名 2018/12/05(水) 00:12:00 

    100均のスポンジだからかすぐヨレヨレ
    になるから1週間に1回は変えてる。
    やっぱり高めのスポンジだと長く
    使えるものなのかな?

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2018/12/05(水) 00:23:37 

    カレー洗う用、鍋用、魚用、普通の皿コップ用にわけています。みなさんもそうですか?

    +0

    -1

  • 143. 匿名 2018/12/05(水) 00:46:36 

    ダスキンのスポンジ1年持つんだけど...
    頑張ればもっといけそう。

    +5

    -1

  • 144. 匿名 2018/12/05(水) 00:49:50 


    アクリルたわし!
    意外と丈夫で一ヶ月以上もつ!^ ^
    キラキラしてて可愛いから皿洗いも楽しい。安すぎるのはすぐボロボロになるから使わなくなった。

    https://www.instagram.com/p/BJrOxybB4oa/?utm_source=ig_share_sheet&igshid=17jfvg7aufzii

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2018/12/05(水) 00:53:40 

    食器、グラス、鍋、フライパン、炊飯器でスポンジ使い分けしてるから月1

    +2

    -1

  • 146. 匿名 2018/12/05(水) 02:04:56 

    結婚してもうすぐ1年半で、ダスキンのスポンジを新居に住み始めてからずっと使ってます。
    見た目は綺麗だけど汚いのかな?
    変え時が分からない。

    +0

    -2

  • 147. 匿名 2018/12/05(水) 02:24:41 

    職場の給湯室で使用してるスポンジ、
    100均の安いのをこまめに換えるか、
    少し良いやつを長めに使うかでいつも揉めています…。衛生的には、安いのをマメに換えた方が断然いいとほ思うけど…お局達がとにかくうるさくて💧正直、どっちもどっちだと思ってます…

    +2

    -3

  • 148. 匿名 2018/12/05(水) 06:51:33 

    >>30
    ヒロシかもね

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2018/12/05(水) 08:03:43 

    替える頻度は気になったけど、普段のスポンジの扱い方とその日の使用後の手入れの仕方も知りたかったな
    使わなくてもいいような方法見つけたい

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2018/12/05(水) 08:32:48 

    100均で5こくらい入ってるのって中国製だよね
    日本製のがあればいいのに

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2018/12/05(水) 09:58:16 

    月1で交換しようと決意してる!

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2018/12/05(水) 10:13:17 

    5個88円のを買ってきて、ふつかに一回は変える。生にくに触れたもの、カレー、シチューの食器は菌繁殖が凄まじいので、使い捨て。

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2018/12/05(水) 11:15:57 

    安いのを買って一週間〜10日に一回交換してる。
    使い古したスポンジを使ってシンクの排水口の掃除をして捨ててるからこのくらいの間隔が個人的にちょうど良い。

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2018/12/05(水) 12:33:10 

    タフぽんとかいうの使ってるけど、硬すぎて隅っこ洗い残しできるし、なんせ手が傷付く。
    確かにへたらないし長持ちするけど、もう2度と買わない。
    柔らかい金だわしと思えばいいのかな。

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2018/12/05(水) 13:02:05 

    結構みなさん短いスパンで交換しててびっくりした。
    ちなみに私は1ヶ月~2ヶ月です。

    +6

    -0

  • 156. 匿名 2018/12/05(水) 15:11:52 

    食洗機か手洗いか、家族の人数、内食の頻度、スポンジの丈夫さ、で結果はバラバラだと思うよ。

    +1

    -1

  • 157. 匿名 2018/12/05(水) 15:53:01 

    厚みがなくなってペラペラになってきたら。

    +1

    -1

  • 158. 匿名 2018/12/05(水) 16:05:38 

    100均のを週1くらいで。
    1カ月とか臭そう。
    まあ、他人だからどうでもいいけど。

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2018/12/05(水) 16:51:41 

    前は100円で12個入り(ダイコクで売ってる)を使って頻繁に捨ててた
    今は高めのを予備洗いと仕上げで分けてるから長めに使ってる
    安いやつは泡立ちが悪くてすぐヘタるから
    最近の研究調べたらスポンジに雑菌があっても食器には残らないとか
    あと熱湯やレンジで消毒するのは逆効果
    強い菌は残るしそれが繁殖してしまうらしい

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2018/12/05(水) 18:49:52 

    スポンジは食器用と鍋フライパン用とシンク用と分けていて汚れが目立ったら、ぬるっとしてきたら、を目安に最長1ヶ月以内で変えています。本当は週1回くらいで変えたいけど面倒だし勿体ないしで食器やフライパンの汚れを先に洗い流したり拭き取ったりしてスポンジがあまり汚れないように気は使ってしまいます。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード