-
1. 匿名 2018/12/04(火) 11:49:04
寒くなりましたが、皆さんメダカは元気ですか?今年は暖かく、我が家のメダカはまだ冬眠していません。飼ってるかたも興味がある方もお話しましょう+35
-0
-
2. 匿名 2018/12/04(火) 11:49:37
Part3?+9
-6
-
3. 匿名 2018/12/04(火) 11:50:42
+62
-1
-
4. 匿名 2018/12/04(火) 11:51:28
メダカの寿命ってながいんですか?+5
-2
-
5. 匿名 2018/12/04(火) 11:51:56
昔、飼ってました!
数匹から100匹位まで増えました!
繁殖力凄いですよね!+38
-0
-
6. 匿名 2018/12/04(火) 11:54:23
メダカ飼ってます。
人懐こくてかわいいですよね。
うちはテトラとコリドラスも一緒なのでヒーター入れてるので冬眠はしないです。
メダカが一番愛嬌あります。+23
-0
-
7. 匿名 2018/12/04(火) 11:56:00
横からだと、ツンとした表情に見えるけど、真っ直ぐ見たらブサカワ?でメダカ可愛い+23
-0
-
8. 匿名 2018/12/04(火) 11:57:30
職場(事務所の中)に水槽で飼っています
ツガイと、5月にふ化した内の2匹、8月にふ化した内の2匹の計6匹
餌の袋を持つと一目散によって来るのが可愛い
+15
-0
-
9. 匿名 2018/12/04(火) 11:58:59
今年の夏から飼い始め、ずっと部屋飼いしてます。まだヒーターは購入してませんが、部屋のエアコンをつけたり消したりしての温度変化ってメダカ的にはどうなんでしょう?+14
-0
-
10. 匿名 2018/12/04(火) 12:02:39
うちもいます!元気に泳いでます〜!+3
-0
-
11. 匿名 2018/12/04(火) 12:03:59
青水貰ってきて、越冬時の栄養補給に使おうと水育ててる(笑)
今年はまだ冬眠しないですね(笑)+8
-0
-
12. 匿名 2018/12/04(火) 12:05:32
メダカかわいいですよね。
うちにもオレンジ色の楊貴妃メダカというのとヒメダカがいます。+11
-1
-
13. 匿名 2018/12/04(火) 12:06:51
熱帯魚って飼うのが大変そう(こまめに水槽掃除したり)だけどメダカはどうですか?+4
-0
-
14. 匿名 2018/12/04(火) 12:08:24
名古屋の東山動植物園のメダカ館、管理が凄く良さそうだった!
メダカ飼ってないけど長時間眺めてしまった。
今も綺麗なのかな〜
+2
-0
-
15. 匿名 2018/12/04(火) 12:12:02
メダカ沢山います。
今年は近所でメダカを捕まえました。
外飼いですが、暖かいように工夫しています。
+11
-2
-
16. 匿名 2018/12/04(火) 12:12:31
大きくなったら鯉になる+3
-16
-
17. 匿名 2018/12/04(火) 12:14:08
幹之の成魚1匹、卵から育てた子メダカ8匹と、黒メダカ2匹飼ってます。
室内水槽なのでヒーター入れてて元気ですよー!+7
-0
-
18. 匿名 2018/12/04(火) 12:14:11
お母さんが育ててるんだけど、10匹くらい水槽から出してお湯でゆでて、しらす丼みたいにして食べたらなかなか良いお味だった+1
-26
-
19. 匿名 2018/12/04(火) 12:17:37
メダカを屋外で飼うのに憧れてます。
でも、知り合いが屋外でたくさん飼っていたのに、突然大量死してしまい、しかも原因がわからないと言っていたので飼うのが怖くなってしまいました。
よくあることなのですか?+5
-2
-
20. 匿名 2018/12/04(火) 12:17:45
>>13
メダカは冬以外は温度管理もそこまで必要ないし、水を全部抜いて掃除することもないので簡単だと思いますよ。
たまに底の汚れを取り除いて3分の1くらいずつ水を入れ替えるだけで大丈夫。+8
-0
-
21. 匿名 2018/12/04(火) 12:17:47
前回参加しました。白ヒカリメダカとヒメダカがいます。室内飼いです元気です。画像貼れたら添付します。+3
-1
-
22. 匿名 2018/12/04(火) 12:22:10
暖冬でまだまだ元気に餌食べてる+15
-0
-
23. 匿名 2018/12/04(火) 12:25:01
メダカって、あれ以上は大きくならないのかな?、+2
-0
-
24. 匿名 2018/12/04(火) 12:27:36
今年はやっぱり暖かいですよね!うちのメダカもみんなご飯食べてます。+13
-0
-
25. 匿名 2018/12/04(火) 12:28:04
>>19
除草剤とか撒かれると危険かも…。
うちも裏の家が塗装してて心配だからビオトープにカバーした。
+7
-0
-
26. 匿名 2018/12/04(火) 12:29:45
>>24
今日は外の子たちも直ぐのご飯完食してたから、稚魚グループにはおかわりあげといた。
これから極寒になるなんて噂もあるし今のうちに肥えさせとかないと!+6
-0
-
27. 匿名 2018/12/04(火) 12:32:19 ID:cJtxouTNsc
21です
上手く撮れません。とりあえずヒメダカを..餌は少なめにしてます。朝前にきます。出来ればずっと元気でいてほしいですが。ヒメダカは飼って1ヶ月半くらいです。+14
-1
-
28. 匿名 2018/12/04(火) 12:32:43
朝お世話しにビオトープに行ったら大人のメダカたちが楊貴妃1匹とみゆき1匹以外消えてました。水草も荒らされていたので猫か鳥に食べられた可能性が高いです。辛すぎます。+22
-0
-
29. 匿名 2018/12/04(火) 12:35:32
>>20
そうなんですね!
そのくらいならそこまで大変ではないですね。
動物は飼えないのでメダカいいかも。
+0
-0
-
30. 匿名 2018/12/04(火) 12:38:08
>>16
こういうちょっとしたギャグが全く通じないのがガルちゃん+1
-9
-
31. 匿名 2018/12/04(火) 12:39:06
>>23
うちのメダカ、買ってきた時は2㎝くらいだったけど、今は4㎝に成長した。+3
-0
-
32. 匿名 2018/12/04(火) 12:40:21
>>27
こっぴーハウスぶらっさむ!
久しぶりに見た!懐かしい😊+12
-0
-
33. 匿名 2018/12/04(火) 12:52:21
めだか素朴でかわいいね
うちで飼っていたの寿命1年くらいだった
短いのかな+2
-0
-
34. 匿名 2018/12/04(火) 12:54:57
玄関に置きたい
+31
-0
-
35. 匿名 2018/12/04(火) 12:57:00
うちのメダカは100匹ぐらいいるんですけど、食いしん坊で
なんかちょっとデカイです。
夏は毎日大量に散乱してましたが、
卵を移そうとすると、食いしん坊のせいか既に水草に卵が見当たりませんでした。+3
-0
-
36. 匿名 2018/12/04(火) 12:58:05
>>33
3年ぐらい生きるんじゃないかな??+1
-0
-
37. 匿名 2018/12/04(火) 12:58:08
子供の生き物教育に飼いたいと思っています。
水質管理ってどんな感じになるんでしょうか?ただの水道水ではダメですよね?
水と混ぜたのを使う薬みたいのがお店で売ってたのですがそれでいいんでしょうか?+2
-0
-
38. 匿名 2018/12/04(火) 13:05:46
上手に管理すると4年生きると聞きました。
小魚級の大きさを見たことがあります。
一般では1、2年みたいですね。+7
-0
-
39. 匿名 2018/12/04(火) 13:25:29
ビオトープで飼ってるんだけど
今年変に遅くまで暑かったからか
秋口まで卵を産んで
この時期でも針子状態の子が数匹
越冬出来るのか少し不安ですね
室内に熱帯魚水槽はあるんだけど
ビオとは環境が違いすぎて一緒は無理っぽい
生命力に賭ける。頑張れ!+9
-0
-
40. 匿名 2018/12/04(火) 13:27:35
写真撮ろうとすると逃げまくるw+7
-0
-
41. 匿名 2018/12/04(火) 13:40:51
>>37
塩素の無い水がいいです。塩素の無い水を用意するには水道水を日光に1日〜2日あてるか、市販の水づくり液を使う事です。市販のはバクテリアも入っているので魚のストレスも少なく早く用意が出来て良いかと思います(^^)
入れ物は水面と空気が当たる面が広い器が良いです。
口がすぼまってる器は生き物の量等でブクブクが必要になったりします。
餌の食べ残し、糞などの汚れの積み重ねが水質を悪くさせるので、定期的な水換えが必要になります(水量の1/3ずつ換えてください。)
初心者は水量を多めで少数匹からのスタート飼育をしたほうが良いです。
小さな容器は難しいですよー
急な温度変化、水環境の変化で死にやすくなるのでその変化の少ない様に育てます。
自然下では太陽光、風、水中生物、微生物の働きによって上手く循環していますが、水槽の中では人の手によって選ばれたものしか入ってませんので、循環はしません。手入れが必要となります。なので適度な掃除、水換えをして下さい。
忘れなければ一般的な魚の寿命を全うする事ができると思います(^^)
ちなみに一番簡単な飼育はお外でのビオトープです(^o^)自然がお手伝いしてくれます。虫のおやつもくれたりします。
+13
-1
-
42. 匿名 2018/12/04(火) 13:52:33
もらったメダカを飼い始めて1ヶ月位たつんですが昨日水槽に張って動く何かを発見しました。何かが分からないんですがあれなんでしょう?+0
-0
-
43. 匿名 2018/12/04(火) 13:53:11
金魚すくいならぬメダカすくいでとったメダカは全滅しました...やっぱりああいうのって、病気持ちを入れるのかな。
ちゃんと買ったメダカは元気です。
+0
-0
-
44. 匿名 2018/12/04(火) 14:26:25
>>42にょろにょろしたナメクジみたいなやつ?プラナリアとかかなー?草とかいれてるならそこから来たのかも。+1
-0
-
45. 匿名 2018/12/04(火) 14:31:08
>>41
わぁ〜すごい詳しくありがとうございます😊分かりやすいです!
なるべく長生きしていい環境与えてあげれるように水質管理頑張ります!
ありがとうございました(*^◯^*)+5
-0
-
46. 匿名 2018/12/04(火) 14:46:14
黒メダカ飼ってるけど、私が近寄ると上に上がってきて餌くれアピールが可愛い(*^o^*) いろんな角度からメダカを見るのも楽しいですよね‼︎+10
-0
-
47. 匿名 2018/12/04(火) 14:51:22
>>45
長々とすみませんでした(^^ゞ+0
-0
-
48. 匿名 2018/12/04(火) 14:56:05
>>40
なのに水槽掃除してる時にゴミをピンセットで取ろうとするとそれを引っ張りに来る矛盾www
+6
-0
-
49. 匿名 2018/12/04(火) 14:58:31
新しい物を入れると興味深々で寄ってくる性格も可愛いですよねー。
+3
-0
-
50. 匿名 2018/12/04(火) 15:08:10
>>44
42です。教えていただきありがとうございます🙇
もらった時に水草が入ってたからついてたんですかね。少し気持ち悪いんですが害がないならそのままにしとこうかと思ってます+1
-0
-
51. 匿名 2018/12/04(火) 15:20:09
祖父が大きな桶で飼育してます。
水草についていた透明のプチプチ卵を見せて貰いました。+3
-0
-
52. 匿名 2018/12/04(火) 15:20:58
うちビオトープだけど、減ったぶん足すだけで水換えなし、餌もあげないし、なにもしてない。
でも水は常に透明で、メダカ、エビ、どじょう、シジミとも元気です。
生き物が自然採取のせいか、いつの間にか水草も生い茂り、良い感じに濾過サイクル出来てるっぽい。
こんな手間のかからないペットはいないわ。+16
-0
-
53. 匿名 2018/12/04(火) 15:32:40
>>34
いいなーうちもやりたい
北海道の冬がなー
楊貴妃3日で全滅して、今グッピー飼ってるけど強い強い+0
-0
-
54. 匿名 2018/12/04(火) 15:50:34
>>52
最初の年は、手をかけ過ぎてたくさん⭐️にしてしまった…。
本当にほっとくとエコシステム出来上がって皆んな健康。全く死ななくなったしぷくぷく。
たまに赤玉土とか多孔質なソイルを一握り追加すると更に微生物が活性化して良いらしいです。
+11
-0
-
55. 匿名 2018/12/04(火) 15:54:17
よく日の当たる場所にバケツに雨水溜めておくといい感じの青水が出来やすいです。
ボウフラは今の時期はもう無理だけど、湧いたらおやつとしてあげてます。+3
-0
-
56. 匿名 2018/12/04(火) 17:31:58
>>28
残念でしたね…。
一応、ネットをかけとくといいかもです。
うちもハクビシン?やらアナグマやら夜中に来るので警戒してます。
+2
-1
-
57. 匿名 2018/12/04(火) 17:34:43
>>39
バケツで移動式簡易ビオトープを作って稚魚用にしてます。
本当は発泡スチロール系とかが良いみたいですが、バケツだと安価で移動も楽。
最近は段ボールに入れて隙間に新聞紙を詰めて甘やかしてます。笑+0
-0
-
58. 匿名 2018/12/04(火) 18:52:39
うちも、管理という管理もなく、屋外放置でもう何年も元気です。
毎朝の花の水やりついでに覗いて餌をあげるのが楽しみ。+7
-0
-
59. 匿名 2018/12/04(火) 20:28:49
こんなトピがあったなんて😀
うちのダルマちゃん達です
見にくいかな😅+19
-0
-
60. 匿名 2018/12/04(火) 20:35:06
値段がバブルだね+2
-0
-
61. 匿名 2018/12/04(火) 22:40:16
>>23
クジラになる+0
-0
-
62. 匿名 2018/12/04(火) 23:48:40
屋外で放置という方は、卵や稚魚も放置ですか?親に食べられて全滅しませんか?何匹かは放置でも生き残るのでしょうか?+2
-0
-
63. 匿名 2018/12/05(水) 01:56:43
>>62
水草の根とか隠れる所があれば
何匹かは生き残って大きくなるよ
でも卵の時点で隔離してあげるのがいいよね+5
-0
-
64. 匿名 2018/12/05(水) 09:16:09
>>62
私は見かけたら保護してる。
YouTube で見たけど、小さいヨーグルトの空き容器に針子だけが入れるような穴を開けておいて水草と一緒の高さくらいに軽く沈めて置くと勝手に逃げ込む仕組みになってて良さそうだったなー。
+2
-0
-
65. 匿名 2018/12/05(水) 11:33:34
メダカ、どじょう買っています。
たまに、飼育方法や飼育されてる方の動画をYouTubeで観てます。
可愛いですよねメダカ(^-^)+3
-0
-
66. 匿名 2018/12/05(水) 12:07:02
>>59さん
ダルマちゃん可愛いですね!暑いとダルマが生まれやすいと聞きますが、今年1匹も生まれませんでした。
+0
-0
-
67. 匿名 2018/12/05(水) 13:59:53
>>62
水草いっぱい入れて隠れる所多くすると生き残ってますよ。あまり増えすぎても困るのでちょうどいい数でおさまります。+4
-0
-
68. 匿名 2018/12/05(水) 14:31:12
今日は、憧れのヒメタニシをゲットしました!
かなりグリーンウォーターになってた水槽に入れたら、水合わせ中から水槽に降りたいらしく動きまくってた!(この時点では透明なカップの中) メダカやエビたちまでカップをツンツンしまくって大人気。笑
タニシを投入!するとタニシは隠れ家へ。そして、何故かメダカとエビはカップの中に入って遊ぶ不思議。+2
-0
-
69. 匿名 2018/12/05(水) 18:05:58
>>68
うちのメダカもカップ好き!
だから掃除のときとか網じゃなくてゼリーのカップですくってる
陶器のトンネル買ってあげたけどそっちは全く興味なさそう(笑)+2
-0
-
70. 匿名 2018/12/05(水) 18:31:23
>>69
カップの人気に嫉妬。笑
+4
-0
-
71. 匿名 2018/12/05(水) 19:12:07
うちは玄関の外で飼ってるから、宅急便とか来ると配達員さんが眺めてるよ。俺メダカ好きなんですよねーって何気に会話の糸口になってる。+5
-1
-
72. 匿名 2018/12/05(水) 22:09:07
うちは洗濯洗剤のスプーン。
よーーく水洗いして洗剤落としたやつね。+2
-0
-
73. 匿名 2018/12/06(木) 08:11:43
みなさんは水草って何入れてますか?+0
-0
-
74. 匿名 2018/12/06(木) 09:15:38
>>73
マツモとホテイアオイ(もう屋外はちょっと枯れ気味)に室内はウィローモスと観葉植物も入れてます。
因みに観葉植物は、ガジュマルとミリオンバンブー、前はスパティフィラムも入れてましたが直射日光に当たる位置だと焼けてしまった…。他は良い感じです。特にガジュマルはすごい大きくなる。+1
-0
-
75. 匿名 2018/12/06(木) 09:53:55
初心者です。教えて下さい。
今夏から室内で飼い始めました。
秋口まで産卵→隔離、100匹以上孵化したのが今は50匹程になってます。
体長はだいたいが2cmくらいです。
2Lのタッパー4個に大きさ別に分けて、水草はアナカリスを数本と、掃除屋さんの貝(名前分かりません(><))
餌やりは朝〜夕方まで1日5回。
毎朝10時頃にスポイトで貝の糞と食べ残し掃除と水追加(親水槽から補充)
このサイクルで無事に来てたんですが、最近4匹くらいづつ死んでいきます。
もしかして手をかけすぎなの?と思いつつ、1番の死因は餓死と聞くと怖くて…。
何が原因か分かりますか?
室温は夜中以外は22度をキープしてますが、水温が低すぎるのでしょうか?
タッパーやめて別水槽に50匹入れてヒーターつけた方が良いのでしょうか?
和気あいあいのところにこんな長文ごめんなさい。本当に困ってるので教えて下さい。
今朝は無残にちぎれた形で死んでた子がいて朝から凹んでます。
よろしくお願いします。
+0
-0
-
76. 匿名 2018/12/06(木) 11:27:55
>>75
ちぎれた形?が気になるのですが何か捕食者がいるのでしょうか?
よく聞くのは、ヤゴ(トンボの赤ちゃん)はメダカを食べるようです。それか、猫ちゃん飼ってますか?
それ以外だと毎日のお掃除はちょっと負担かも…。もっとズボラで大丈夫ですよ。😊
+1
-0
-
77. 匿名 2018/12/06(木) 11:47:17
>>76
コメありがとうございます!!
ちぎれた形は今朝初めて見ました。
ヤゴも猫もいないです。
死んでしまった子を貝が食べたのかな?と思ったんですが。
貝は出した方が良いのかな?
もっとずぼらで良いんですか?
水質悪化も死ぬと聞いたので毎朝欠かさずやってました。
どのくらいの頻度でやれば良いですか?
結構水が濁ってても大丈夫なのでしょうか?
立て続けに質問ばかりでごめんなさい。
(。>ㅅ<。)+0
-0
-
78. 匿名 2018/12/06(木) 12:04:51
>>77
貝がメダカを襲う事は無いと思います。
グリーンウォーターで飼育すると落ちにくいようですよ。餌も冬場は脂質などが低めの軽めがいいかもしれません。
1番早いのは、飼育水用のバクテリアを入れちゃうと安定します。バクテリア入れるとメダカのウンチが健康ウンチになります。笑
+1
-0
-
79. 匿名 2018/12/06(木) 17:29:09
トピ待ってましたーー!ありがとう!
うち室内水槽なんだけど1匹がまだ卵産む。ヒーター入れてない、水温は15度。
一応見つけたらタッパーに分けてるけど、うかするかなあ…+3
-0
-
80. 匿名 2018/12/06(木) 17:37:41
>>73
アマゾンフロッグピットいっぱい
マツモ一本
アナカリス一本
カボンバ三本
あれこれ欲しくなっちゃって笑
+1
-0
-
81. 匿名 2018/12/06(木) 21:33:30
>>75
もう居ないかな?
餌のあげすぎだと思います
冬になり水温が下がると代謝も食欲も落ち
食べた物が消化されずに身体の負担になります。室内だとしてもヒーター入れてないなら
せめて1日一回で少量を
2リットルの水量だと水の劣化が早いので
50匹も居るなら大きめの水槽にした方が良いかと思います。
大きめ水槽が無理でそのまま行くなら冬は極力餌は要らないかもしれません。
水が出来上がっていれば微生物が発生してますので餓死はしませんよ
貝は入れててもOKです。生きてる魚には何もしません。食べ残しも食べてくれるのでそのままで+3
-0
-
82. 匿名 2018/12/07(金) 06:09:06
植物の質問に答えてくださってありがとうございます(^^)参考にして買いに行こうと思います+0
-0
-
83. 匿名 2018/12/07(金) 08:03:56
75です。>>78 >>81さんコメありがとうございます。
今朝は小さい子のタッパーで8匹死んでしまってました。他の子たちは元気そうです。ここまで大量に死んでるのを見たの初めてでちょっと動揺してます。
>>78さん。昨日教えてもらったバクテリア入れました。残った子たちの様子見です。心配です。ありがとうございました。
>>81さん。稚魚でも1日1回で餓死しないのですね。稚魚には何回もあげないとダメなんだと思いこんでました(><)水が育ってるというのが判断できなくて困ってます。青水作り何度か挑戦したのですがベランダ日当たり悪く作れませんでした。大きな水槽、今日見に行って来ますね。ありがとうございました。+1
-0
-
84. 匿名 2018/12/07(金) 09:06:53
>>75
2センチのメダカは大人水槽に入れても大丈夫じゃないでしょうか?
後、餌の量は夏場とは違うので一度食べ終わるまで見ている方がいいと思います。
底に食べ残しがあるのなら多いかと思います。
…親水槽からの水を使っているという事ですが、それと子供水槽の餌の量が多いと感じましたので糞とで水質の悪化なのかなとも思いました。
餓死するのは栄養袋の無くなってきた辺りの小さな子だと思いますので、大人と同じ回数の餌やりでいいと思います。おやつになる水草が入っているなら餓死の不安にならなくても良いと思います。
といっても、今現在水槽の不安定さがあると思われるので一旦子供水槽のリセットをオススメします。
生スーパーバイオ使ってみて下さい(^o^)+0
-0
-
85. 匿名 2018/12/07(金) 09:11:56
>>75さんへ
84です。メダカ一匹1リットルの水量があると安心ですよ
+1
-0
-
86. 匿名 2018/12/07(金) 09:41:01
>>83
あらー8匹はショックね…。
私は、6リットルの円筒形容器に稚魚8匹(1センチくらい)で水換えも足し水のみで掃除は週一でちょろっとやるくらいで餌も4、5回(餓死するとよく聞くので…)やってますが今のところ1匹も落ちないです。同居はミナミヌマエビとタニシです。
直射日光の当たる窓際にいる事が多いです。YouTubeで円筒形タイプの入れ物が生存率高いって言っていたので割とそれもあるのかな?
+1
-0
-
87. 匿名 2018/12/08(土) 01:04:32
こんばんは。
皆さんはメダカの世話を1人でやってますか?うちはまだ針子が多いので私メインで世話してます。
他の家族は、餌をあげるとか孵化した針子を別容器に移すとか楽しいところだけ。
だから色々慣れてなくて生死に関わるからやめて欲しいと言うと、睨まれたり、やってみたい!と言われたりして、その度に「私だけのメダカじゃないもんなあ」と思って納得させてます。
でも結局、餌のやり過ぎで水質悪化、移す時にサッと出来ずにダメージ与えて死んでしまう子が出てしまってます。
その事で今日夫と喧嘩になりました。
俺には手を出すなって事なんだな!と言われたのがショックで眠れなくなりました。
もう手放した方がいいかもと言うと夫と子供は朝と帰ってきた時に見るのが楽しみ、餌を食べるのを見てるの楽しい、と勝手な事を言います。
お出かけしても餌の事を気にするのは私だけで他の家族はその場所を楽しんでいます。
私、どうすればいいんでしょうね。
メダカの事が気になって心が自由になれない感じ。ちょっと疲れてるのかな。
楽しみにしてる家族の為に生かしとかなきゃ!ってすごく神経質になってるのが分かるけどどうすればいいんだろう。
完全にトピズレになってしまってますね。
しんどくて吐き出させてもらいました。スルーしてください。失礼しました。
+4
-0
-
88. 匿名 2018/12/08(土) 08:18:34
>>87
大丈夫ですか?
家族とメダカの板挟みに苦しんでおられるようですね
メダカは、3ヶ月で大人だそうなので2cmくらいのは大人水槽へ移して心を楽にしていきましょう。
1.5も青年として大人水槽へ、1cmも口に入らなきゃ生きていけますので水槽へ
生まれたばかりの稚魚はどこかでグリーンウォーター貰ってこれないものでしょうか?小さな観賞魚店さんとかありませんか?ネットとかにも売ってたかな?それでしばらくは誰も餌やりしなくても育ちますし、楽ちんになるんですけど
少し息抜きしましょ
+1
-0
-
89. 匿名 2018/12/08(土) 08:38:13
>>87
おはようございます。😊
メダカちゃんと家族の板挟みですね…。
おすすめは、タブレット型の少しずつ溶けるタイプの餌!これを水槽に入れておけば旅行も安心です。エビもタブレット大好きだし、水質も悪化しにくいです。
もう一つのおすすめは、ビオトープです。私も旅行中気になるので、ビオトープを立ち上げました。やっぱり外だと自然の力でほぼ手を加えなくても元気です。経験者によると何年も餌を一度もあげてないのに金魚が主の貫禄で生きてる、メダカが鮒くらいになった…なんて声も聞きます。本来はやはり自然のままがいいのかもしれないですね…。自然の一片をちょっと覗き見させてもらうくらいがちょうどいいのかもしれません。
我が家では、子ども達は観察のみ。夫は私が忙しい時だけで、普段は私以外が餌やりをしたいなら許可が必要です。うちでも餌のやり過ぎ死亡事件が発生したので、全滅のメダカを前に家族会議しました。 命やバランス、エコシステム(ちょうど子どもは学校で勉強中だった)について話せる良い機会でした。死なせてしまう事は悪だと考えてしまいがちですが、そこから学べる事はとても大きかったです。小さなメダカ達がくれる癒しや教えてくれる事って素晴らしいですよ。上手くメダカと家族が与え合える存在になれるといいですね!
良い週末を!
+3
-0
-
90. 匿名 2018/12/08(土) 12:01:14
今日はめっちゃ寒いですね😂
メダカトピにいる人っていつから覗いていますか?part1からですか?
私はアクアリウムトピの時からです+1
-0
-
91. 匿名 2018/12/08(土) 14:18:27
>>90
私はpart1で、今年初めての冬越しです。
ダルマの稚魚の水槽は
夜、火の気がない所なので
メダカ用のヒーターを入れました。
元気なく浮いていた水草の根が
ものすごい勢いで伸びてきてびっくりです。
+1
-0
-
92. 匿名 2018/12/08(土) 16:52:26
>>91
ヒーター入れると植物も元気になるんですか(・∀・)ちょっと気になります
私はビオでメダカの初越冬ですよ。昨年は水カビで室内治療越冬でしたが今年は頑張ります!落ち葉のお布団を作って乗り切りたいと思います(^o^)丿一年越しで思い入れが強いです
青水も横で作って待機してます
+1
-0
-
93. 匿名 2018/12/08(土) 19:19:56
>>92
準備万端ですね!
私も今日は寒かったので日向にある温かい青水(水ミミズ大量発生してた)を入れたら、メダカがテンション上がってて面白かったです。笑 やっぱり動く餌が好きですよね!+0
-0
-
94. 匿名 2018/12/08(土) 20:15:15
>>93
ワクワクしながら準備してました。
…ちょっと不安ですがね(;・∀・)
そうなんですよね、虫大好物ですよね!
虫を口にしてからというもの、水面で口をパクパクしながら虫を待ってるあれが可愛いんですよね〜
+0
-0
-
95. 匿名 2018/12/08(土) 20:57:46
上で姫タニシ投入と書いた者ですが、ななななんと子どもタニシを発見!!
1匹のみだったので妊娠中の女の子タニシさんだったようです!!
すんごい小さいのに立派にタニシの風貌で感動😭+3
-0
-
96. 匿名 2018/12/09(日) 18:16:38
アクア初心者さんに多いのが
水いじりすぎ
餌やり過ぎです
水が出来上がっていない
(バクテリアが少ない)
餌やる、糞大量、バクテリア少ないから水汚れる、腐る、魚死ぬ
焦る、水変える、バクテリアまた減る
餌やるの繰り返しで悪化します
一度崩壊した水がもう一度
出来上がるまでは色んな過程を踏み
時間も掛かります。
水が悪いと死ぬので水変えるのは良いんですが水変えた後餌はやらないで我慢です
数日餌やらなくても死なないから
そこはジッと我慢ですよ
+4
-0
-
97. 匿名 2018/12/10(月) 10:39:19
>>87
あまり思いつめないで〜!
餌は「ひかりメダカの天然食」みたいな、超浮上性が水質悪化しづらくて良いかも!
アクアリウムの世界って、水槽立ち上げのためのパイロットフィッシュだったり、メダカや金魚が大型魚の生き餌だったり…他のペットとは命の扱い方がちょっと違うよね。弱い個体は淘汰されて、強いものが生き残る。
だからって粗末に扱って良いわけではないけど、あまり気負いすぎず、飼育を楽しもう!
+0
-0
-
98. 匿名 2018/12/10(月) 10:55:25
最初はみんなが通る道だよね。
家族での飼育なら読みやすい1冊の飼育書(お洒落じゃないやつ)を買って、家族で読んでみてどう育てていくかを決めて飼育してみるといいと思う。
ネットの意見なんて経験であれやこれや書いてあるだけだし、口酸っぱく死なないようにって書いてあるから責任感があって几帳面な人ほど何かあった時に追い込まれる傾向になると思う。
本を手がかりに手順を一本化してやってみるのが慌てなくていいのかな。+1
-1
-
99. 匿名 2018/12/10(月) 14:35:29
>>87
全てのメダカを生かし続けるのは難しいですよ。全ての卵、針子を救おうする気持ちはわかるんだけど、増えれば増えるほど
決められた環境にいると弱肉強食で淘汰されて行きます。
10匹が30匹、50匹、100匹と増えていき
管理しきれず一気に崩壊する事も
ある程度増えたら手を出さず、自然に任せる事も必要だよ
一生懸命世話をしてもメダカの寿命は短いです。世代交代していく生き物だと割り切りましょう。
自分ばかりだと嘆くなら
家族で世話を分担すれば良いのでは?
餌やり担当、水変える担当、などと
責任が掛かると途端に真面目になる事もあるし、失敗しても責めない事
「餌やり過ぎたから、水汚れちゃったね〜。少し少なくしようか?」など
徐々に学んで行くと思いますよ
家族で共通の趣味があるのは良い事ですよ
+1
-0
-
100. 匿名 2018/12/10(月) 16:17:16
私も最初は、
卵を一個ずつとって小さいカップに入れて
産まれたらスプーンでとって
また別容器に網でとってました。実験か?(笑)
今では、産まれたてのはスポイドが手早いし
網より水ごと稚魚をすくうとかわかるんだけど
こういう事って経験者じゃないと意外とわからないかもと思いましたよ。
最終的に外のバケツに卵のホテイソウごと入れて
暑さに気を付け、エサやりすればいいとやっと気が付きました。
なんて楽ちんなんでしょう。
私も気になって
穴が開くほど眺めていたこともありますが
エサの食べない子は自然淘汰となっていきます。
一匹ずつ見ないで、みんなまとめてかわいいぐらいにおもってます。
特に今の時期の稚魚もなかなか大きくなりません。
メダカを室内の小さい容器で飼うのは難しい。
大きい容器の外飼いは楽という気がします。
+4
-0
-
101. 匿名 2018/12/10(月) 19:19:45
水質を知る目安も色々あって面白いですよね。
水質が悪い場合
● メダカのウンチが白くて長い
● タニシが水槽の上の方で水から逃げ出そうと努力してる
● メダカやエビの身体が濁った白い感じで元気がない、又はパクパクしてる
私が知ってるのと実際に感じたのはこんな感じですが、何か皆さんが見つけたサインとかあったら知りたいです。よろしくお願いします。
+1
-0
-
102. 匿名 2018/12/11(火) 09:48:41
75です。
>>84さん>>85さん>>86さん。コメありがとうございました。まとめてのお礼で失礼します。
あれから30cm水槽とクロレラ水を買い全ての稚魚を入れたらみんな元気に泳いでます。まだ1匹も★になってないです(嬉)。
窓辺に置いているのでこのままグリーンウォーターになってくれたらいいなと思います。
餌のあげすぎからの水質悪化。確かに底に残ってました。反省です。過保護になりすぎてたんですね。今は朝メダカと貝の糞をスポイトで吸って時々覗きながら放置です。餌は全く無しで良いのか分からなくてそこだけは心配なので1日3回くらい耳かき1/3くらいあげてます。集まってきて可愛いです。
少し安心して暮らせそうです(大げさ笑)
ありがとうございました(*・ω・)*_ _)+6
-0
-
103. 匿名 2018/12/11(火) 11:09:26
>>102
元気になられてて良かったです(*^^*)可愛いメダカちゃんたちですね〜
クロレラ水ですか(^^)いいですねー
糞も藻の栄養になるので適当で。メダカは藻も食べるので餌も適当で(笑)楽しくです(>ω<)
私のグリーンウォーターはメダカの食欲で藻を食べられだんだん色が薄くなってきてしまい増量中です。冬に増えるかなと焦ってます(汗)
+0
-0
-
104. 匿名 2018/12/11(火) 11:56:57
>>103
ありがとうございます(*´ω`*)
クロレラ水の中にいたら糞が緑になると思ってましたが、茶色の餌の色です。
底をつついて食べている?ので餌の色が出るのかな?
とりあえずはお尻に糞がくっついてるとちゃんと食べてるんだなと安心します。
私はクロレラ水を素にしてペットボトルで培養してます。夏なら早いのかな?
晴れが続いて藻が増えて欲しいですね。
適当に、楽しく、、頑張ります٩(ˊᗜˋ*)و♪+0
-0
-
105. 匿名 2018/12/11(火) 12:43:39
みんなの投稿見てると、メダカ飼いたくなってきた。
メダカ飼いやすそう。+2
-0
-
106. 匿名 2018/12/11(火) 14:08:09
>>102
あら〜クロレラ水良さそう!そして、稚魚達が可愛い❤️
+1
-0
-
107. 匿名 2018/12/11(火) 14:11:30
可愛くて簡単なんだけど、時に難しくて自然の凄さを味わわせてくれる生き物ですよ〜
仲間になりましょ(*^^*)+1
-0
-
108. 匿名 2018/12/11(火) 16:19:39
初心者です。教えてください。
水草から出た泡が水面で消えないんですけど、放っておいて良いものですか?
水も白く濁ってきて薄い霧の中に水草が見えてる感じです。
これは水が良くなる前なのか、悪くなっているのか判断できません 泣
めだかたちは特に変化ないようなんですが…。
毎日にょきにょき育ってた水草のツルが全然伸びなくて観察してて気づきました。
わかる方いらっしゃったら教えてください。m(_ _)m
+0
-0
-
109. 匿名 2018/12/11(火) 17:09:06
>>108
うーん、セットしてどの位経つかにもよるし
フィルターの有無もあるので一概には言えませんが
立ち上げ初期ならまだ水が出来上がってない
しばらく経っていて、泡が消えないのは水が腐敗して来てます。
水匂いませんか?魚沢山入ってても出来上がった水は無臭なんですよ
1/3か1/4位を水変えして様子見ましょう
水変えたら餌は禁止ですよ
水草が溶けて来たら要注意です
一旦取り出しましょう。
+0
-0
-
110. 匿名 2018/12/11(火) 17:21:14
>>109
説明不足でしたm(_ _)m
立ち上げから4日目で、水は無臭です。
とろみがある感じで、水面に細かい泡の集まり?膜?のような物が3カ所ほどあります。
稚魚もいるのですが、餌全くあげなくても大丈夫なんでしょうか?
濁りと泡が消えるまででしょうか?
宜しくお願いします。+0
-0
-
111. 匿名 2018/12/11(火) 19:41:39
>>110
水槽 泡でググると色々とサイトがありますので確認してみるのが良いと思います
立ち上げ4日でとろみというとバクテリア?魚等のタンパク質?と考えてしまいます、、魚の数や餌の量等が多くないでしょうか?
水換えをして、しばらくは稚魚の餌は少な目にするといいと思います。
+0
-0
-
112. 匿名 2018/12/12(水) 09:19:39
はじめての越冬です。
こちらは寒さもありますが雪の多いところです。
蓋をして雪が入らないようにした方がいいのでしょうか。
一昨日から、三分の二くらい発泡スチロールでゆるく蓋をして日中もそのままにしています。
エサももうやってません。(春まで大丈夫かな~)
気温は最高で10度切っています。
+0
-0
-
113. 匿名 2018/12/12(水) 21:12:22
>>108
油膜かなあ。ティッシュ1枚水面にそっと広げると取れます。
フィルター入れたら水が動くからか、油膜なくなりました。
+0
-0
-
114. 匿名 2018/12/12(水) 22:53:19
>>112
寒い地方だと心配になりますね。
強い風や厚い氷が張らないように気を付けるくらいじゃないでしょうか?
鉢植え用の小型のビニールハウスみたいな物を設置されると安心かもしれません
+1
-0
-
115. 匿名 2018/12/13(木) 12:39:47
>>114
そうですね、強い風吹く日もあります。
休日にホームセンターでものぞきに行ってこようかな。
取りあえず、小さな植木鉢とかゴロゴロいれてあるので
のぞいても姿がみえません。上手にかくれんぼしてます。+1
-0
-
116. 匿名 2018/12/13(木) 22:01:32
>>101
水質が良い場合しか思いつかなかったです。
ミナミヌマエビがよく泳ぐ。泳ぎまくるではなく、余裕がある感じで泳いでます。+1
-0
-
117. 匿名 2018/12/14(金) 09:00:26
>>101さんのコメント
参考にさせてもらいます。
夏時分、タニシが
上の方に何匹か姿がみえる日もありました。
あれは,暑いので逃げたかったのかなと
今頃気が付きました。
+1
-0
-
118. 匿名 2018/12/14(金) 14:58:25
>>116
もしやそれは抱卵の舞?!では?羨ましい!!
小さいエビの可愛いさはやばいですよね。
>>117
今年の暑さは異常でしたよ…。日陰を作ろうが氷を撒こうがどうにもならなかったですよね…。
このトピで教わった、断熱材をビオトープに巻いたりを早速試しているので、冬暖かく、夏涼しくだといいなぁ。
私は最近、アイスのプラスチックのスプーンを水槽に入れたらメダカもミナミヌマエビも興味深々で遊んでてなんてお金のかからないペットなの…と感動しておりました。画像はスプーンに突進してるチビメダカです。笑
+2
-0
-
119. 匿名 2018/12/14(金) 21:04:22
>>118
エビの116です。
抱卵はしていないのですが、馬が流して走る様に水草を渡り泳ぎ、底から龍の様に上昇泳ぎをしては底に降りてくる様な感じです。壁面で泳ぐので主に背面泳ぎしています。見ていて気持ちが良さそうなんですよね。
龍の様にとかめっちゃカッコよく言いました(笑)近所の公園の池にエビが大量に生息しているのですが、そこのエビも秋にこの様に泳いでいたので水質は悪くないのだと思いました。+1
-0
-
120. 匿名 2018/12/14(金) 23:47:22
>>118
スプーンに興味津々でかわいい。
鉢に刺してオブジェのようでナイスアイディアですね。
うちのエビはじっとしてるか、食べているか
慌てているか
悠々とした泳ぎがあまり見たことないです。
一匹しかいないからそういうものかと思ってました。
+1
-0
-
121. 匿名 2018/12/15(土) 14:57:43
>>120
ありがとうございます。
定期的に衣替えというか何かを入れるとみんなでやって来て遊ぶのが本当に可愛いんですよ〜(親バカ)
白い砂のようなゼオライトを入れたらお気に入りで夜はエビも含めて、鉢の中で寝てる子が多いです。
慌ててるエビって可愛いですよね❤️ そして、たまに見せる忍者のような動きも個人的にはツボです。笑
>>119
龍のようにって素敵な表現!分かりますよ〜!エビさん達って格好いいですよね!
ミナミヌマエビは特に小さいのに完成されていると感じます。長ーい触覚が私は好きです。たまにメダカがピシピシされててホッコリします。笑
+0
-0
-
122. 匿名 2018/12/15(土) 23:23:47
みなさま、エビの話しに食いついてくれてありがとうございます。
YouTubeでミナミヌマエビの卵胞の舞をみたのですが、まさしく卵胞の舞でした(笑)
それに満月と新月に起こりやすいと書かれていました。
え、アクアリウムって月も関係あるの?( ゚д゚)
ということで、観察事項が一つ増えました(笑)
なかなか奥が深いですね(;・∀・)
+1
-0
-
123. 匿名 2018/12/17(月) 07:34:19
私も動画みました。
エビの抱卵の舞。
ほんと、龍を連想する優雅な舞ですね。
水草って難しくないですか。
みるみるうちに大きくなるかと思えば
私が鉢植えにすると元気なくなる。
水に浸かると溶けるし水からでて枯れちゃうとか。
結局、うちは今は水槽の上にもじゃーっと漂ってる始末。
アクアリウムしてる人本当に尊敬する。
+1
-0
-
124. 匿名 2018/12/17(月) 12:30:26
>>123
私も冬になったら、室内の水草(マツモ)が溶け気味で困ってます。
屋外のビオトープは寒いのに綺麗なグリーンです。
生体は元気なのですが…酸性に傾いてるのかなと卵の殻を入れてみました。実験実験!🤓
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する