-
1. 匿名 2018/12/03(月) 19:13:30
出典:gendai.ismedia.jp
パリ在住の中村江里子、デモに直面し涙「正直・・・恐怖でした」 | AbemaTIMESabematimes.comフリーアナウンサーでフランス在住の中村江里子が、2日に自身のアメブロを更新。パリのデモに直面し、涙したことを明かした。
中村は「予想外の大暴動が起きてしまいました」と残念そうにつづり、当時の状況を説明。自宅近くの大通りもいくつか封鎖され、息子の水泳の練習に付き添って外出した際には家族から「○○パン屋さんの前の車が燃やされている」「○○通りはアルコールを飲んだ人たちが沢山いるから・・避けるように」と徒歩5分圏内の場所に関する緊急メッセージが次々と送られてきたといい、この事態に中村は「涙が出てきました」と明かした。
自宅から徒歩2分の大通りでは車30台が燃やされたため、中村も車を自宅の敷地内に避難させたという。中村は「正直・・・恐怖でした。ヘリコプターは上空の低い位置で飛行していて、緊迫感を感じます。時々、家のなかにいても爆発音が聞こえます」と状況を説明。
+29
-118
-
2. 匿名 2018/12/03(月) 19:15:03
パリって元々汚い街じゃん。+551
-6
-
3. 匿名 2018/12/03(月) 19:15:12
可哀想だから
そっとしておいてあげようよ+241
-4
-
4. 匿名 2018/12/03(月) 19:15:45
自宅の敷地内に車を引き込めるって豪邸だなぁ+398
-12
-
5. 匿名 2018/12/03(月) 19:15:45
フランス人て血の気が多いよね。日本人も少しは見習った方がいくらい。
+371
-53
-
6. 匿名 2018/12/03(月) 19:15:51
目立ちたがり屋で嫌いだけど
この件については怖かったろうな+403
-8
-
7. 匿名 2018/12/03(月) 19:15:56
フランスは昔から変わらないね+315
-3
-
8. 匿名 2018/12/03(月) 19:15:57
フランスなんか所詮外国
外国人て野蛮だし不潔だよ
+415
-33
-
9. 匿名 2018/12/03(月) 19:16:14
さすがヨーロッパのコリア+412
-16
-
10. 匿名 2018/12/03(月) 19:16:18
ちょっと前ルーブル美術館報道された時はあんなにステキな街だったのにね
+128
-4
-
11. 匿名 2018/12/03(月) 19:16:22
昔ほどフランスに憧れはない。+606
-3
-
12. 匿名 2018/12/03(月) 19:16:27
リスク覚悟で住まないと。今までも危険は何度もあったはず+282
-0
-
13. 匿名 2018/12/03(月) 19:16:41
パリ在住とか罰ゲームじゃん・・・+353
-9
-
14. 匿名 2018/12/03(月) 19:17:07
ほーら大好きなパリとフランスが自己中ジャコパンの末裔の手で汚されて行くんだよ。+99
-17
-
15. 匿名 2018/12/03(月) 19:17:37
凱旋門行ったことがあったからちょっとショックだった
車とか燃やされてたけど関係ない人のなのになんで燃やす?
アドレナリンが出てるとなりふり構わずになっちゃうのかな+328
-1
-
16. 匿名 2018/12/03(月) 19:17:48
この人が移住した時の何倍も移民が流れ込んで治安悪くなってるんだろうな…+430
-5
-
17. 匿名 2018/12/03(月) 19:17:57
フランスは今酷い情勢だよね。
移民ばかりで、優雅なおフランスなんて環境とは程遠いとても危ない所になってしまった。
+483
-2
-
18. 匿名 2018/12/03(月) 19:18:50
>>14
ジロンドの末裔が頑張ります+11
-3
-
19. 匿名 2018/12/03(月) 19:18:55
徒歩5分圏内そんな状況でなぜ息子を水泳に…+427
-6
-
20. 匿名 2018/12/03(月) 19:19:04
今回のパリはなんで燃えてるの?+82
-4
-
21. 匿名 2018/12/03(月) 19:19:31
大変な怖い思いしたと思う。無事でよかった
ただ、日本在住の無知な私でさえ数年前の大きなテロ以降、フランスで何があっても驚かないぐらい危ない国だという認識。
実際にそこに住んでる日本人なら、もっと危機感持ってるかと思った。予想外のって書いてあるけど、本当に予想外…かな?+328
-6
-
22. 匿名 2018/12/03(月) 19:19:36
そんな日によく水泳教室に連れてこうと思ったな。+405
-6
-
23. 匿名 2018/12/03(月) 19:19:41
なぜ今時パリに在住するのか分からん
デメリットの方が多すぎる+216
-11
-
24. 匿名 2018/12/03(月) 19:20:33
移民が溢れているヨーロッパ。どんなに怖いだろうね。
人道支援とか綺麗ごとでは済まされないものがある。+254
-3
-
25. 匿名 2018/12/03(月) 19:20:42
パリは燃えているよ+28
-3
-
26. 匿名 2018/12/03(月) 19:20:45
>>20
マクロン「ガソリン値上げするわ、ガソリンがないなら電気自動車を買えばいいじゃない」
フランス革命+367
-3
-
27. 匿名 2018/12/03(月) 19:20:55
パリって汚物とスリの町ってイメージ
+240
-2
-
28. 匿名 2018/12/03(月) 19:21:22
今までもテロとかあったけど、それでも自分達で決めてそこに住み続けてるんじゃない。
それが嫌で怖いなら住む場所変える以外ないんじゃないの+73
-19
-
29. 匿名 2018/12/03(月) 19:21:25
>>20
増税+21
-1
-
30. 匿名 2018/12/03(月) 19:21:38
パリとニューヨーク、どっちに住む?と聞かれたら
泣いて日本に居させて下さいと懇願すると思う+338
-14
-
31. 匿名 2018/12/03(月) 19:22:00
水泳教室は休んで良かったんじゃないかな?+223
-2
-
32. 匿名 2018/12/03(月) 19:23:19
>>28
こういうこと言う人いやだわ~+51
-19
-
33. 匿名 2018/12/03(月) 19:23:27
中村江里子はダンナがパリっ子だしデザイナーだからパリに住むのは当然っちゃ当然+317
-8
-
34. 匿名 2018/12/03(月) 19:23:51
修学旅行で行ったけど街は汚いし、FAUCHONの店員はアジア人の子供だからか馬鹿にした態度
一生懸命伝えようとするも聞く気が最初からない
日本は優しすぎるんだなと思った+355
-3
-
35. 匿名 2018/12/03(月) 19:24:52
むしろ、路駐OKなのかね?自宅敷地内に車入れておかなくていいものなの?+81
-5
-
36. 匿名 2018/12/03(月) 19:24:53
日本最高+187
-11
-
37. 匿名 2018/12/03(月) 19:26:00
日本は合法的に民主党を消滅させたから革命させるんだったら日本の方がやばい+2
-30
-
38. 匿名 2018/12/03(月) 19:26:29
パリってフランス革命の怖いイメージがあるから、こういうニュースを見ると、やっぱり気質って変わらないんだなと思ってしまう。+242
-4
-
39. 匿名 2018/12/03(月) 19:26:33
パリのカフェ
アジア人は外に面したテラスじゃなくて奥に座らせる陰気。
へんな民族。+345
-11
-
40. 匿名 2018/12/03(月) 19:28:00
暴徒が国軍の武器庫を襲撃して武器を奪ったんだよ。そのうちロベスピエール14世とかサンジュスト16世が出て来て国民衛兵とか名乗ってエリゼ宮に向けて大勢のおばちゃんを煽動して襲撃すると予想。+5
-8
-
41. 匿名 2018/12/03(月) 19:28:18
マクロン辞めろって騒いでるけど、辞めたら解決するん?+161
-2
-
42. 匿名 2018/12/03(月) 19:28:23
>>39
未だに階級制度が残る国だし、、、+105
-3
-
43. 匿名 2018/12/03(月) 19:30:01 ID:8RePmODf9f
パリって犬のウ○コだらけだったけど、今もそうなのかな?+101
-3
-
44. 匿名 2018/12/03(月) 19:30:10
明治維新から続くおフランス信仰は昭和中期の
恐らく70年代生まれまで顕著にあって、
バブル世代は最期の筋金入りおフランス憧れ世代だから
おフランス人を彼氏できたら黄金を得たかのように
誇らしげで勝ち組って顔してたよね。
まさか移民だらけゴミだらけの汚らしい中世に
逆戻りするとは夢にも思わなかっただろうね。
でもちょっと考えれば自分たちの王室を襲撃し
王室一家をギロチンして歓喜の声を上げたあと
政権争いで虐殺し合う情熱的?な民族だからね、
フランス名に変えた北アフリカ人(アルジェリア等)と
フラン人の区別ももはやつかないほど混血してるしね。
訪仏した日本人は夢にまで見たおフランスが汚フランスで驚いてるよ。+222
-3
-
45. 匿名 2018/12/03(月) 19:30:25
>>41
難しいなぁ
熟女大好きマクロンが葬られたところで都市部は移民しかおらん。こうなってしまったら5年は安全に住めないやろな+40
-3
-
46. 匿名 2018/12/03(月) 19:30:27
子どもがいるんじゃ、避難を考えるかもね
自分の好きだけじゃ住めなくなるかも
次はどこに行くのかな+63
-1
-
47. 匿名 2018/12/03(月) 19:31:29
こんな状況でも日本からの旅行者はいるのかな+76
-1
-
48. 匿名 2018/12/03(月) 19:34:25
うそこけ!
パリなんてデモやらストライキばっかじゃん!
3年住んでてただけだけど私ですら慣れたよ笑+209
-4
-
49. 匿名 2018/12/03(月) 19:34:55
移民が増えたり治安が悪化してる事について、明日は我が身で他人事ではいられないなー
日本だってこのままいくと移民30万人以上増えるんだよ
今後暴動とかテロとか今までではあり得なかった惨事が身近で起きるようになるよ+198
-4
-
50. 匿名 2018/12/03(月) 19:35:39
>>4
アパルトマンの中庭だよ
パリで戸建て少ないし中村江里子が住んでるのはアパルトマン+77
-2
-
51. 匿名 2018/12/03(月) 19:36:57
>>33
旦那デザイナーじゃ無いよ
化粧品に手を出してる
そもそも旦那は金持ちでも何でもない+100
-2
-
52. 匿名 2018/12/03(月) 19:39:00
「いや来るかね?」
by水泳教室コーチ陣+12
-0
-
53. 匿名 2018/12/03(月) 19:40:55
中村江里子のブログ「パリは花の都でみんなの憧れでもあるのに」みたいな事書いてあり
え?この人、今だにそんな事言ってるんだと驚いた!
ガルちゃんでは人気が無いおフランスなのに
江里子、日本人はフランスにもパリにも憧れれてない
トイレ無いし汚いから観光には行きたくなーい!と言われてんだぞ
道もきたねーし!
+169
-3
-
54. 匿名 2018/12/03(月) 19:42:02
>>48
何十年前からテロがあり爆発されたりしてたよね
今さらだよ江里子+55
-0
-
55. 匿名 2018/12/03(月) 19:43:30
フランスって、特にパリは外から見える景色と
実際に行ってみる景色って全然違う+78
-0
-
56. 匿名 2018/12/03(月) 19:43:57
>>35
フランスっていい加減だから、路上駐車だよ
狭い所に車ぶつけながら縦列駐車だよ+93
-0
-
57. 匿名 2018/12/03(月) 19:45:57
>>53
パリに憧れって、紗栄子くらいしか思いつかないな。+69
-0
-
58. 匿名 2018/12/03(月) 19:47:04
ある意味、日本人もこの位デモ起こせるくらいになればいいのに
もうやられっ放しは嫌+109
-3
-
59. 匿名 2018/12/03(月) 19:49:40
パリって3年くらい前新聞社銃撃事件があったり、カフェやレストランに
イスラム国が同時多発で銃撃事件起こったりと、まあ安全なイメージない。+114
-1
-
60. 匿名 2018/12/03(月) 19:50:20
旦那さんて上流階級だと思ってたけど違うの?なんか贅沢な雰囲気だったし、銀座育ちの中村さんが凡人のパリジャンと結婚するとは思えないけど+104
-3
-
61. 匿名 2018/12/03(月) 19:54:33
建物とか確かに優雅で日本にはない素敵さだけど
もとは糞尿道路に垂れ流しの(窓から投げ捨てる)の文化だからねぇ。素敵な街がぁって言われてもピンとこない。白人は元々血の気多いしな+74
-0
-
62. 匿名 2018/12/03(月) 19:58:35
パリパリ・アナ二大巨頭 中村、雨宮+16
-0
-
63. 匿名 2018/12/03(月) 20:02:28
何年か前にパリ行ってあまりの汚さに驚いた。+49
-0
-
64. 匿名 2018/12/03(月) 20:04:33
>>53
思考がバブル世代そのものだから痛い+27
-3
-
65. 匿名 2018/12/03(月) 20:06:08
知らんがな+4
-0
-
66. 匿名 2018/12/03(月) 20:06:13
パリがぁーパリがぁーパリがぁーの人ね+56
-0
-
67. 匿名 2018/12/03(月) 20:07:06
この人はただのアジア人なのに向こうの貴族にでもなったつもりなのかね?+55
-2
-
68. 匿名 2018/12/03(月) 20:07:35
フランスって上層部はルノーと同じてコソ泥みたいだし、下位層は移民ばかりで結果盛んだしいい国だとは思えないけどな
なんでパリなんかに住みたいのかね+113
-0
-
69. 匿名 2018/12/03(月) 20:08:59
>>60
向こうの感覚では、銀座レベルでは凡人フランス人と同等の価値ってところなのかな+6
-2
-
70. 匿名 2018/12/03(月) 20:09:32
>>51
敏感肌の妻のために日本の研究所に開発させた化粧品、
売り上げいまいちなんじゃない?
中国の中流層向けに商品開発して中国へ売り込むって
記事みかけたよ。
工藤静香を姫扱いしてた石橋貴明とウジ系とマスゴミが
やたらめったら持ち上げまくってただけで
中村江里子自体は特別人気あったわけではないから
彼女に憧れて化粧品買う人は少ないのでは。
+76
-0
-
71. 匿名 2018/12/03(月) 20:11:09
ここ数年で外国に憧れなくなった
行ってもいい外国ってドバイ、アゼルバイジャン、シンガポール、ハワイくらい
タイ?日本人がカモにされて高額請求とかニュースあったね 東南アジアももういいや+31
-10
-
72. 匿名 2018/12/03(月) 20:11:27
辻仁成さんはパリでは伝統的な出来事だからだったかな?
珍しくないので平気とというようなことをツイッターで言ってたけど+96
-0
-
73. 匿名 2018/12/03(月) 20:14:01
恐怖でした
↑こういう言い方多いよね
怖かった、でよくない?+33
-6
-
74. 匿名 2018/12/03(月) 20:15:47
本当にフランスに憧れてるなら
デモに参加して火炎瓶投げるぐらい
してもらいたいですな。
すかして中途半端な人には無理だけど。+78
-2
-
75. 匿名 2018/12/03(月) 20:17:11
>>60
下流じゃないと思うよ。
親がお金持ちのボンボンじゃないの?
でも植民地主義時代にあちこちに進出したフランスでの
どこぞの御曹司なら専属コック契約付き豪華ヨット所有とか
ニースに別宅、下手すると中南米に島所有なんてざらだから
そこまでではないのでは。+19
-0
-
76. 匿名 2018/12/03(月) 20:24:50
中村江里子ってみんなの憧れなパリでハーフの子に
オシャレで優雅な私の生活を見て見て!
てな感じで自分の持ち物公表するような本出したりしてるけど
ちょっとやり過ぎでは?日本離れて長いからちょっとズレてるなって思う。+79
-3
-
77. 匿名 2018/12/03(月) 20:30:19
>>60
上流階級のわけないじゃん。中村江里子が馬鹿だから引っかかったんだよ。旦那が逆玉。+71
-2
-
78. 匿名 2018/12/03(月) 20:31:53
来年のゴールデンウィーク、パリ行くのに、、、。
それまでには収束してほしい+2
-5
-
79. 匿名 2018/12/03(月) 20:33:17
2年ぐらい前もフランスの農家が耕運機デモしてなかったっけ?移民でぐちゃぐちゃだしイスラム教徒が道路でもどこでもお祈りし始めたり挙句観光地で銃撃戦のテロが起きたり、一昨年はフランス政府が「内戦手前」と非常事態宣言してたし、確か今年の春辺りは左翼デモで火炎瓶投げるなど一部暴徒化してたよね? そしてこれ。マクロンは「昨今の世情は第一次世界大戦前夜と似てる」と謎パフォーマンスしたけどいやいや「フランス革命前夜」だよ、ターゲットは大統領、あなた。みたいな。
1998年5月のインドネシア大暴動の手前ぐらいの緊張感だということに全く気付いてない様子の中村江里子は日本人が憧れたパリ万博(19世紀)からのフランスやアールヌーボ時代(~20世紀)のイメージで思考停止してるんだろう。
+57
-0
-
80. 匿名 2018/12/03(月) 20:33:37
>>75
下流ではないけど中流。フランスはユーロに加入する前のフランの時は滅茶苦茶物価が安くて土地が安かったから庶民が普通に別荘とか持ってたの。長いバカンスを過ごすために。ユーロになって何十倍も値上がりして結構な数の人が手放した。+20
-0
-
81. 匿名 2018/12/03(月) 20:35:34
次回の大規模デモは8日に予定されてるそうですわ。+15
-1
-
82. 匿名 2018/12/03(月) 20:38:03
>>77
そうそれ。みんな旦那金持ちいいとこのボンボンと勘違いしてるけど違うよ
別荘も無いんだから
江里子が日本に出稼ぎ行ってるから何とかなってるんだと思う。
そもそも、江里子は今は無いかな?某メーカーの化粧品のイメージモデルになり
その化粧品が結構売れて、それに旦那が味をしめて化粧品に手を出した気がする
+66
-1
-
83. 匿名 2018/12/03(月) 20:38:57
>>61
よくパリは昔糞尿を窓から道に棄ててた話してヨーロッパ大したことない言う人いるけど日本も昔は死体を町外れに遺棄してたし。
近代以前の衛生観念は世界中どこも似たようなもの。+3
-32
-
84. 匿名 2018/12/03(月) 20:39:06
日本人で、今月末、結婚式、新婚旅行を兼ねて、パリに行く計画たてていた人いると思うよ。キャンセルしずらいね。+40
-0
-
85. 匿名 2018/12/03(月) 20:39:48
>>76
それでも何冊も出してるから固定ファンが買ってるんでしょうね。
一応、金稼ぎになるんじゃないの+12
-0
-
86. 匿名 2018/12/03(月) 20:40:14
ドラえもんで、未だにスネ夫家が「おフランス製の〜」ってフランス信仰してるけど、やっぱりね。そんな時代じゃなくなってるね。+69
-0
-
87. 匿名 2018/12/03(月) 20:41:34
>>83
江戸町内で糞尿撒き散らしてた?+59
-0
-
88. 匿名 2018/12/03(月) 20:48:02
>>41
リベラルのマクロンはドイツの女帝の腰巾着だから
保守フランス人が怒ってるんだよ。+46
-1
-
89. 匿名 2018/12/03(月) 20:54:53
でもパリはやっぱりお洒落だよ
見た目やセンスは圧倒的にあっちの勝ちだからフランス大したことないとか言うのは負け惜しみっぽくて嫌だな
パリは移民増えてまじで汚くなったし、日本もこれからこうなっていくかと思うとね
パリみたいにならないためには外人を教育してくしかないよね+30
-25
-
90. 匿名 2018/12/03(月) 20:56:25
>>88
デモ長引くのかな?
それにしてはマクロンが余裕そうにしてたのが謎ですわ。
首飛びそうなのにね。+45
-0
-
91. 匿名 2018/12/03(月) 20:56:57
外国だしーって言ってる人!
日本もそのうちこうなるからね。+5
-10
-
92. 匿名 2018/12/03(月) 20:59:04
そもそも「パリでハーフの子を育てる優雅なマダムの私」って発想が旧時代的だよね+88
-3
-
93. 匿名 2018/12/03(月) 21:01:50
>>89
ちょっと脱線するけど。
今朝のモーニングバード?で新大久保の町が観光客のポイ捨てで汚くなってると放送してた。
韓国で大人気の新名物チーズドッグがインスタ映えするとかで、食べ残しや容器をその辺に捨てたり、民家の軒先に不法侵入して座り込んだり。
観光客は日本語話していたけど、韓国の街並みみたいだったよ。
+85
-1
-
94. 匿名 2018/12/03(月) 21:02:18
まあいいんじゃないの
中村さん意外と率直に変なフランスの風習教えてくれるから嫌いじゃないよ+36
-1
-
95. 匿名 2018/12/03(月) 21:03:56
>>23
この人はフランスに嫁に行ったんだから仕方なくない?
まあ
あまりに危なくなったら日本に移住の選択肢もあるだろうけど+54
-0
-
96. 匿名 2018/12/03(月) 21:05:33
>>5
なんでそんな事見習わないといけないのよ。やたらとデモを煽ってる人いるけどサヨク?+14
-2
-
97. 匿名 2018/12/03(月) 21:07:23
>>89
勝ちってなに?私は日本のほうが好き。+49
-1
-
98. 匿名 2018/12/03(月) 21:08:11
>>95
危ないからって日本に来るのはやめてほしい。+19
-0
-
99. 匿名 2018/12/03(月) 21:10:58
>>32
なんで?本当の事じゃん。+8
-1
-
100. 匿名 2018/12/03(月) 21:13:33
>>72
なんか強がってるね。伝統的って言うけど今回はいつもと違うから、いつもはヨーロッパの事なんか報道しない日本のマスコミも報道してるわけだし。+14
-0
-
101. 匿名 2018/12/03(月) 21:19:09
>>90
マクロンは革命前夜だってわかってないみたい
お前がマリーアントワネットなのに+61
-2
-
102. 匿名 2018/12/03(月) 21:22:06
>>89
パリっ子はお洒落だし、パリの街並みもとんでもなく美しいよ。
治安悪くても私は今でもパリに行くの好き。
でもそういうのは勝ち負けで語るようなもんでもないとは思う。
日本には本当に同じ轍を踏まないでほしいわ…+60
-3
-
103. 匿名 2018/12/03(月) 21:24:43
>>28
本当本当
なんていうか怖い思いして偉いねって言って欲しいんかと
でっていう+8
-1
-
104. 匿名 2018/12/03(月) 21:26:32
>>49
日本に入れる外国人労働者って、着の身着のまま戦争から逃げてきた難民じゃないでしょ?
ちょっとそこ違うから。+17
-5
-
105. 匿名 2018/12/03(月) 21:31:14
対岸の火事の人が多くてビックリ
東京も今は似たようなものだと思うけどなぁ
中韓、東南アジア人ばっかりで、乗っ取られそうでヒヤヒヤしてるんだけど+84
-3
-
106. 匿名 2018/12/03(月) 21:32:47
日本で暮らしてたら外国に行かなくていいもんね。現に留学する学生達も減ってる。+15
-0
-
107. 匿名 2018/12/03(月) 21:34:38
ミーハーの怖がりなのね
分かりますって!+2
-0
-
108. 匿名 2018/12/03(月) 21:35:48
何を今から。
フランスは以前からデモとか過激だよね。
前に、農業の人たちがトラクターでシャンゼリゼを暴走してるの見たよ。+19
-0
-
109. 匿名 2018/12/03(月) 21:35:51
政府への怒りはないのでしょうか?+4
-0
-
110. 匿名 2018/12/03(月) 21:36:52
性格悪そうだし、すごい美人なわけでもないけど、個性的に綺麗だしスタイルもいいよ
ハイファッション系の服センスも私好みなので、ネットとかで見るくらいで楽しませて貰ってる。
ゴクミよりこの人の子のほうが多分綺麗な子に成長しそうな気がするw+39
-3
-
111. 匿名 2018/12/03(月) 21:48:07
フランスってやっぱりこういう国なんだね。+21
-0
-
112. 匿名 2018/12/03(月) 21:49:50
>>100
電気自動車へのなんたらと言い訳してるけど
これから冷え込むのに燃料税って凍死者でるかもよ。
家畜業は牛舎や豚舎の暖房どうするの。。。これは悪政だね。
やっちゃいけないよ。一般車両のみと限定するならともなく。+57
-0
-
113. 匿名 2018/12/03(月) 21:50:02
フランス最近荒れてるなぁ。やばいよ。+20
-0
-
114. 匿名 2018/12/03(月) 21:53:25
>>89
フランスがお洒落なのは分かるけど、勝ち敗けなのかなぁ?日本負けてる??
もし日本人で日本の伝統はフランスに負けてるという感覚を持っているのなら
自分の生まれ育った国の伝統や文化、アイデンティティををそこまで否定するって哀しい人ね+45
-1
-
115. 匿名 2018/12/03(月) 21:55:45
マクロんさんかっこいいけど、政策はイマイチなんかな?+2
-2
-
116. 匿名 2018/12/03(月) 21:58:06
>>93
新大久保ヤバイよね
汚い街なんとかしてほしい
日本じゃなくなってる+57
-0
-
117. 匿名 2018/12/03(月) 21:58:19
>>114
日本の伝統が負けてるわけではないけど
お洒落さは圧倒的にパリかミラノだよ
ファッションに関しては日本は完全に下だと思う
日本人であることに誇りは持ってるから勘違いしないでほしいんだけど
フランス大したことない、パリ大したことないって行ったこともない人が言うのは負け惜しみにしか聞こえない
+15
-12
-
118. 匿名 2018/12/03(月) 22:02:05
>>114
>見た目やセンスは圧倒的にあっちの勝ちだから
おそらく、>>89 は欧化主義をいまも受け継いでいて
ファッションなどを西洋軸で判断してるんだよ。
まぁ世界中が「洋服」を着ているから無自覚に
そうなるのはしょうがないね。
ただ、そのフランスも随分前からネタ切れで
東洋全般、ジャパン、アフリカのエッセンスを
盛り込んでいることに日本人含めた一部アジア人は
気付かず「ふらんすおしゃれ」と絶対崇拝してる。
+27
-2
-
119. 匿名 2018/12/03(月) 22:06:10
私はパリの人,街並み含めて糞まみれだなぁと思う。笑+18
-4
-
120. 匿名 2018/12/03(月) 22:11:17
皇居の上空を飛行しておいて謝罪も釈明も無いからな。
例え街並みや服装がオシャレでも、私はご遠慮申し上げます。+64
-1
-
121. 匿名 2018/12/03(月) 22:13:02
パリ街並みは素敵だし、行くとテンション上がってしまう。
今年の夏休み行ったけど、数ヶ月後にまさか
シャンゼリゼ通りが地獄絵図になるなんて😱😱
+12
-0
-
122. 匿名 2018/12/03(月) 22:24:47
このおばさんは昔から痛い人だから
そっとしておいてあげて+9
-2
-
123. 匿名 2018/12/03(月) 22:34:47
>>93
在日コリアンは日本語話すから日本語話者=日本人ではないように
フランス語話者=フランス人ではないよね。+45
-0
-
124. 匿名 2018/12/03(月) 22:38:18
豊胸、整形、若い頃から大御所タレントの便所おばさん
生き方全てがかわいそうな人+4
-8
-
125. 匿名 2018/12/03(月) 22:39:48
>>89
完全なフランスかぶれ。
こういう人っているんだよね。+23
-1
-
126. 匿名 2018/12/03(月) 22:41:00
>>118
あんたこそわかってない
他国の文化を取り入れフランス風に培養するのがフランス文化
カトリーヌ・メディチが嫁いできたおかげで
カトラリーで食事をすることが普及して
富豪メディチが常食してた高級砂糖を使ったマカロンが
ルーブルの宮廷人たちの口に入るよういなった。
スペインから王女が嫁いでルイ14世王妃になったから
王女が大好きだったショコラが流行し
やがてそれがチョコレートになってフランスの国民菓子レベルになった。
ルイ15世の愛妾ポンパドゥール夫人がドレスデンの磁器を気に入ったから
フランスにセーブル窯ができた。
他国の物を取り入れフランス独自の美意識で磨き抜き自国の文化にする
そういうところは日本と似てる+12
-9
-
127. 匿名 2018/12/03(月) 22:43:15
>>126
ムキになりすぎ。みっともない。+10
-4
-
128. 匿名 2018/12/03(月) 22:50:16
写真を見たら、思っていた以上に凄絶で、驚いた。
これは近くであったら怖いだろうな、と思う。
+45
-1
-
129. 匿名 2018/12/03(月) 22:50:31
>>115
デモ隊の主な訴えはただでさえ高くなった燃料費にさらに燃料税引き上げを打ち出したことへの反発ですが、下地としてはそれ以外にも社会保障費やたばこ税など各種税率の引き上げに反発した国民という構図になっています。マクロン大統領は一方で法人税を33%から25%へ引き下げるなどバランスある税制改革に取り組んでいますが、日本と違い、先に増税を行ったことと税負担が国民一般に広く増税、法人に減税といったバランスを欠く状態になっていることも要因として考えられます。
マクロン大統領はフランスをどうしたいのか?blogos.comフランスのパリで黄色いジャケットを着たデモ隊と警察が3週連続でぶつかり、この週末には死者まで出してしまいました。来週にもまた同様のデモが計画されているようです。フランスで一体に何が起きているのでしょうか?デモ隊の主な訴えはただでさえ高くなった燃料費...
既に税率を引き上げての燃料税だと地場産業の、
工業、農業、畜産、漁業は廃業も出るんじゃない?
温室を使う花卉産業なんか大変だと思うよ。
勿論ホテルなど客室商売も痛いよね。
といって基盤産業を旧植民地へ移せば早々に失業率上がる。
大量移民を抱え地場産業に打撃を与え何をしたいんだろうね。
+28
-0
-
130. 匿名 2018/12/03(月) 22:51:05
パリが好きで何回か旅行に行ったけど、
日本語が話せるフランス人ガイドが、フランス人のデモ好きな血はフランス革命の頃から変わっていないと言っていた。
日本人のデモやストライキは事前に予告してするが、フランスで1番観光客が多いルーブル美術館もその日の朝に突然クローズされている。
美術館の回りには世界中からの観光客が困惑してあふれているけど、フランス人には当たり前の光景。
フランス観光は行きたい所は最初に行ってないと、最終日にしていたら残念なことになるよ。
日本人の中村は騒いでいるがフランス人は案外慣れている。+53
-0
-
131. 匿名 2018/12/03(月) 22:52:31
>>127
反論できないから感情論にすり替える
バカの証明ありがとう+4
-8
-
132. 匿名 2018/12/03(月) 22:55:15
まーた世界史大好きガル男が暴れてるね
テレビの情報とほとんど同じことを自分の知識みたいにひけらかして
こんなとこにいないで受験勉強でもしなさい(笑)+8
-0
-
133. 匿名 2018/12/03(月) 22:55:39
ヨーロッパにただで旅行出来るといわれてもフランスは選ばない。
いろいろ価値が落ちた+16
-2
-
134. 匿名 2018/12/03(月) 22:57:00
>>83
死体がゴロゴロしてたのは羅生門の時代だから平安時代ね。
そんな平安時代でもトイレの場所はちゃんとあった
天上人はおまるに用を足してた。
糞尿を街中に投げ散らしてたら
高温多湿な日本の夏で細菌蔓延してすごい数の死傷者が出てたよ+40
-0
-
135. 匿名 2018/12/03(月) 22:59:55
この人って自慢が止まらないよね。
もうパリでどうにかなっちゃえ!+11
-3
-
136. 匿名 2018/12/03(月) 23:03:16
マクロんって経済はリベラルだけど、軍事は保守的だよね。安部総理と似てるかも。+7
-0
-
137. 匿名 2018/12/03(月) 23:08:13
>>126
わかってないかぁ。。。
それに対して軽く解説しとくよ。。。
それまで欧州では伝統的な宗教画しかなかったと言ってもよい時代が長く続いたね。しかし第一次世界大戦辺りからの20世紀初頭には「シュルレアリズム」など超現実主義運動が起きたね。なぜか知ってる?19世紀のパリ万博の頃に日本が芸術の都パリの芸術家に強烈なインパクトを与えたからだよ。そして宗教絵画、バロック絵画は一気に下火。
それがパリだけじゃないのはスペインのダリ、ピカソ、そしてオランダのゴッホその他を見れば明らかだよね?それが無ければいかにもお洒落の塊みたいなフランスのモードファッションもこの世に存在しなかったかもしれないね?ココ・シャネルの超モダンもね。
>>126 がお洒落と思っているフランスの現代ファッションに間接的に影響を与えたのは日本でもあることは想像に難くない。今も一部フランス人に日本が熱狂的に愛されるのは彼らの想像を超える発想が日本にあるからだよ。
+22
-0
-
138. 匿名 2018/12/03(月) 23:11:25
>>136
ごめん、言ってることが滅茶苦茶で意味不明
軍事が保守的!?安倍が??もっとお勉強してね。
マクロンなんて還暦好きの変態だからリベラルに見えるだけで
国を利用してルノー使って日産乗っ取りの強硬派だから。+19
-0
-
139. 匿名 2018/12/03(月) 23:12:19
>>138
徴兵制のことでしょ。+0
-2
-
140. 匿名 2018/12/03(月) 23:13:53
>>137
あんたたち海外の反応まとめさいとの情報そのままで議論するのは
恥ずかしいからやめて。
「フランスは世界第二位のマンガ大国」
この一言で説明できることを長々と…ダサいしめんどくさいわ+1
-12
-
141. 匿名 2018/12/03(月) 23:14:43
ガルちゃん民ってほんとにパリと日本人妻嫌いだよねー。
嫌うほどフランスのこと知ってんのかね?
何年も住んで言ってるなら別だけど、4泊6日の弾丸ツアーで40万払って行って、ど定番の観光地1時間ずつ行って英語すら喋れないから定員さんに呆れられて、人種差別被害者ぶってるだけのガル民多いと思う。てかここで批判してる人って、海外どころか自分の都道府県からも出たことない人多そうー。
フランス上げコメしたら、非国民呼ばわりされるのがガルちゃんだよね。中村江里子の生活に憧れるわけじゃないけど、批判する人の気持ちがわからないわ。結局それって自分の生活に満足してないのと妬みじゃないの??海外嫌いアピールって誰得??
+17
-23
-
142. 匿名 2018/12/03(月) 23:15:33
外国人って日本人と違って、議論好きだから、なんでも議論して問題解決するのかと思ってた。
暴力で解決なんて。意外だ。+0
-6
-
143. 匿名 2018/12/03(月) 23:16:40
フランスは民主主義国家じゃないの?+0
-2
-
144. 匿名 2018/12/03(月) 23:19:35
>>143
小学生?+2
-0
-
145. 匿名 2018/12/03(月) 23:19:41
>>141
別に好きでも嫌いでも自由じゃないの?
あなただって純日本人でフランスのことなんてほとんど知らないでしょ?+7
-2
-
146. 匿名 2018/12/03(月) 23:22:45
靴下に穴はテレビのネタじゃなくて本当にパリの人間には当たり前だし、仕事中の昼休みが長すぎて本当に経済が傾いて金がなくなって時間もなくなって弁当箱が流行ったりするし、失業率は10%近くに達して首都は難民の小便と大便の臭いとイスラム黒人ばかりの超汚い街と化して大統領は熟女好きの世間知らずグランゼコールの変態だし、もう完全にオワコンなのよ。+10
-3
-
147. 匿名 2018/12/03(月) 23:25:32
>>146
いくら何でも言い過ぎ(爆笑)+9
-1
-
148. 匿名 2018/12/03(月) 23:28:59
このブス何者?
元局アナでフランス在住って引きになるの?
セレブ気取ってるなら、たまに帰国してのおこずかい稼ぎ止めたら?
コメントも薄っぺらで不快です。+12
-7
-
149. 匿名 2018/12/03(月) 23:30:33
>>148
アナウンサー時代は便所扱いの女でしたよ
身体もいじりまくってるし本当に痛いおばあさんです+9
-5
-
150. 匿名 2018/12/03(月) 23:47:20
いまだにおフランスに憧れてる日本人女って多いのかな?+3
-3
-
151. 匿名 2018/12/03(月) 23:49:13
2016以来、パリへ行ってないんだけどこの2年でかなり変わったの??
誰か詳しい人お願い+3
-1
-
152. 匿名 2018/12/03(月) 23:54:50
これがテロとかなら「怖い!」というのもわかるけど、圧政(増税)に苦しんで立ち上がった庶民のデモを「怖い!」というのは、なんか貴族側に立っているみたいで違和感がある。
確かに暴徒化は間近で見たら怖いだろうけど。。。+32
-1
-
153. 匿名 2018/12/03(月) 23:58:18
>>151
ぱっと見でもけっこう変わってるよ
治安も悪化しまくってるしとにかくゴミが増えた+8
-1
-
154. 匿名 2018/12/04(火) 00:00:20
>>140
海外の反応まとめさいと
にも載ってない情報だよ。
バカだね。+6
-2
-
155. 匿名 2018/12/04(火) 00:02:27
私明日からフランス行く(しかも初めて)んだけど、スリ対策大変そうと心配してたらデモまで…せっかくイルミネーションも綺麗な季節なのになぁ…悲しい。+31
-0
-
156. 匿名 2018/12/04(火) 00:04:27
>>141
残念ながら数十ヵ国ぐらい旅行してる人いるよココ。
英国やドイツならわかるけど世界をリードしたこともない
フランスにどうしてそんなに肩入れするの?
別にどうってことないただの欧州の一国に過ぎないよ。
暴力革命の見本だからマルキストが持ち上げてるだけ。
+18
-4
-
157. 匿名 2018/12/04(火) 00:07:08
>>39
海外赴任でフランスの近くに住んでたから何回もパリのカフェに行ったけど、そんなこと一度もなかったよ。+10
-0
-
158. 匿名 2018/12/04(火) 00:10:14
中村江里子のブログたまに見てたけど、別に優雅な感じではないよね
子供3人の育児でいつもバタバタだし、旦那はなにやってるのかイマイチ不明だし、定期的にやらなくちゃいけない(義務)自宅パーティの何十人分の接待準備とか、色んなことをへこたれずに淡々とこなしてて、合間に日本でも出稼ぎして、すごい体力精神力だなと思ってた
パリでの素敵生活っていうより、わりと実直な異文化紹介って感じ
本の方は読んだことないから知らないけど、優雅なマダムはそっちのイメージなのかな
ここ数年のブログは海外で育児頑張ってる母ちゃんって感じで普通に好感持てたよ+52
-2
-
159. 匿名 2018/12/04(火) 00:11:06
>>155
偽警官もいるから気を付けて。
路上で「パスポート見せろ」とか要求されるはずはまずない。
あるとしたら検問所。大体パトカーが停まってるからね。
パスポートのコピーだけは念のため印刷紙やPDFで持ってるといいよ。
ツアーならデモエリアは避けるだろうから楽しんで!+14
-0
-
160. 匿名 2018/12/04(火) 00:15:08
いまだに日本で製造された日本車を頑なに輸入制限しているフランスとの貿易はフランス側の大幅な黒字で貿易不均衡を是正すべきだ。+9
-0
-
161. 匿名 2018/12/04(火) 00:20:40
>>158
そりゃそうよ。パリの物件なんて騒音もすごいし中途半端に付き合うと大変なんてものじゃないし。パチンコのCMと同じよ。内側は汚くてばたばたどろどろだから上辺だけでも綺麗にしておかなと。まさに中村江里子の化粧と同じよ笑+3
-4
-
162. 匿名 2018/12/04(火) 00:21:07
この人は上級国民だからデモされる側の人間だからね+2
-4
-
163. 匿名 2018/12/04(火) 00:40:47
もしNHKがスマホユーザーから受信料徴収する事になったら日本人もこのくらいの暴動起こしてもいいと思う。
というか起こしたい。+23
-1
-
164. 匿名 2018/12/04(火) 01:09:30
中村江里子、別に嫌いじゃ無いけどこの件は…。
だって事前に大きなデモが14時からあるってテレビでもネットでもアナウンスあったし、始まる2時間前から車道も入れないように通行止めにしてるんだよ。
こんなの今に始まったことでも無いし移民も昔から多い。パリは通常運行だよ。
それでもやはり魅力的な街だと思うよ。
中韓ツーリストが減ると嬉しいんだけどね。+13
-0
-
165. 匿名 2018/12/04(火) 01:45:10
日本の左翼がまたフランス持ち上げだすと思うの。
昭和29年7月1日、現行警察法が施行され、本年で50周年を迎えました。
現行警察法は、我が国が終戦後の占領下にあった23年3月に施行された旧警察法の「警察の民主的管理」という優れた点を受け継ぎ、制度上の欠陥を是正するものとして、27年の独立回復から2年を経た29年に全部改正により制定されました。以来、その基本的枠組みを維持しつつ、時代の要請に応じた所要の改正を行い、現在に至っております。
現行警察法施行後、今日までの50年間を顧みると、日本共産党により繰り広げられた武装闘争や過激派等による安保闘争、石炭産業の斜陽化等の経済情勢を反映して変遷した労働運動、ソ連(当時)や北朝鮮等による対日有害活動等、多くの警備事案が発生しました。こうした中、警察は、各時代の警備情勢を踏まえて、体制の整備、技術の開発等を図るとともに、戦後の激動期から今日に至るまで「違法行為は看過しない」との一貫した方針の下に、国民の理解と協力を得ながら事態の沈静化と効果的な取締りの実施に努め、治安維持の任に当たってきました。
警察は、今後とも、民主主義社会を擁護し、国民が安心して暮らせる安全な社会を確立するため、全国警察を挙げて各種の治安対策を強力に推進します。はじめに(警察庁)www.npa.go.jpはじめに(警察庁) <<前へ 次へ>> 昭和29年7月1日、現行警察法が施行され、本年で50周年を迎えました。 現行警察法は、我が国が終戦後の占領下にあった23年3月に施行された旧警察法の「警察の民主的管理」という優れた点を受け継ぎ、制度上の欠...
+2
-1
-
166. 匿名 2018/12/04(火) 02:11:40
フランスのデモはマクロンを引きずりおろしたいように見える+14
-0
-
167. 匿名 2018/12/04(火) 02:30:10
>>23お花畑とでもいいたいの?それぞれの家庭の事情でしょうに。
日本は自然災害が多いのに住むなんて理解できないなんて言われたら嫌でしょ?+8
-0
-
168. 匿名 2018/12/04(火) 02:44:56
>>44
少女漫画の影響かな?
70年代は憧れられてたっぽいよね
でも情報が手に入りやすい時代になったら
道は汚いし差別されたりガッカリしたって感想のほうが多くて
今は、移民で危険、やっぱり道が汚いってイメージしかない+14
-0
-
169. 匿名 2018/12/04(火) 05:00:16
今は昔の面影なく移民だらけだしね
入国法改正案6日までに審議して7日までに参議院を通過して成立する予定
これ成立したら日本はフランスやドイツの二の舞になるよ+3
-1
-
170. 匿名 2018/12/04(火) 06:22:51
亡国の移民政策
安倍政権最大の失政
すでに世界4位の”隠れ移民大国”
悪徳日本語学校は野放し
留学生=労働力では世界の恥
新宿区新成人の45%は外国人
「コンビニ外国人」は何しに日本へ
技能実習生は行方不明年間7千人
外国人比率トップ群馬県大泉町の悲鳴+10
-0
-
171. 匿名 2018/12/04(火) 06:40:09
このひともゴクミも、
フランスで仕事しないで、
フランス(ゴクミは他の国在住?)に住んでる私・・・で
日本のメディアから、お金貰ってるひとだよね。
恐怖ですとか、当たり障りのないことしか言えなくても、
感心してくれるんだから、日本人チョロイとか思ってそう。+12
-1
-
172. 匿名 2018/12/04(火) 07:30:49
>>131
第三者だが、オマエくどいよ+1
-1
-
173. 匿名 2018/12/04(火) 07:34:34
>>158
そうだね、海外で頑張ってると思う。
旦那は出張ばかりで影が薄いよね
江里子、家事、育児、仕事に頑張ってるよ
旦那に対する不満とか凄くある様に感じた
+16
-0
-
174. 匿名 2018/12/04(火) 07:34:42
パリが移民で溢れかえっててフランス人が隅っこに追いやられてるような状況になってくのも時間の問題だろうね。
中村江里子はパリに何年も住んでて肌で感じてるでしょうにTVもそんな変わりきったパリの様子を
報道しないから+7
-0
-
175. 匿名 2018/12/04(火) 08:50:00
>>155
千鳥のノブがスリにあったのパリだったかな?なんか思い出しました。お気をつけて+4
-0
-
176. 匿名 2018/12/04(火) 09:32:36
まあ、フランスは数年前から社会主義国みたいになってるからね
日本も大企業の給料UPを政府が決めたり、商品価格に口を出したりしてるから気を付けないと危ないわ!!+2
-2
-
177. 匿名 2018/12/04(火) 09:52:26
>>16
この人もアジア人移民の一人だよ。+10
-0
-
178. 匿名 2018/12/04(火) 09:58:34
このデモの性格はむしろ普通の年金生活者のおじいさん、お婆さんたちとかの普通の市民が黄色い服着てデモしてんだよね。ガソリン税が上がって生活できないとか。
失業率が10%とかで普通の若者も。デモしてる人たちは普通の市民。それが暴徒化。
ニュース映像でジジ・ババが多かった。フランスのジジババは元気だな。
+7
-0
-
179. 匿名 2018/12/04(火) 10:03:08
私は、いま40代後半にさしかかり、夫も彼氏もいないので、夫と子供と愛情あふれる暮らししている中村江里子が本気で羨ましい。3人子供がいるってことは、家族としての絆が強いってこと。日本でも、3人も子供がいる夫婦は、家族の絆が強いから、普通は、めったに離婚しないし。+0
-9
-
180. 匿名 2018/12/04(火) 10:08:53
えー、日本大使からお達しあたんでしょ。今回のパリのデモは危ないから行かないようにって。+6
-0
-
181. 匿名 2018/12/04(火) 10:09:34
フランスへ、旅行したり留学したりして、日本に戻ってくる人が一番羨ましい。フランスで暮らす人は気の毒。いくらお金持ちでも。基本的には、フランス人は日本人ほど道徳的で礼儀正しく優しい人たちじゃないから。+16
-1
-
182. 匿名 2018/12/04(火) 10:19:20
>>35
ヨーロッパの住宅街は路駐OKな所も結構ある+4
-0
-
183. 匿名 2018/12/04(火) 10:22:03
フランスは昔から暴動がすごいのに、大昔からの、有名な建築物はしっかり残してるんだよね。中国は文化大革命のときそんな建築物も破壊したけど。日本は残しておきたくても地震が多くて・・・フランスにあるようなものは作れない。一度この目で見たいなあ。後はいらない。何度も見てるとあきるから、一度見れば十分+7
-0
-
184. 匿名 2018/12/04(火) 10:28:08
>>141
南仏に住んでてパリも結構行ったけどガル民の感想は理解できるけどな。
歴史や文化に深みがあって建築物は美しくても、
実際行ってみると汚いしインフラも日本ほど整ってない上に
人種差別や選民意識、移民問題もあって、憧れがあった人ほど落胆も大きいと思う。
フランス人だってパリは嫌い、パリジャンはムリって人多いよ。+8
-0
-
185. 匿名 2018/12/04(火) 10:37:49
>>155
メトロの子供ジプシーに気をつけて。電車の中で、携帯、カメラ手に持ってるとすられるよ。
バックは、お腹の前で抱えて、目つき悪くしとけばターゲットにはされないよ。+6
-0
-
186. 匿名 2018/12/04(火) 10:44:53
パリでも、数日旅行するだけと割りきれば、外国人に嫌な態度されても、汚くても、ここは外国だから、少ししたら日本へ戻るからと気に留めずにいられるけどね。日本にないものを味わうことに集中して過ごせればいい。短期間ならできるでしょうし。一度限りにする事もできるし。
+8
-0
-
187. 匿名 2018/12/04(火) 11:25:57
色んな国があるけど、君主を斬首する国は少ないと思う。
ロシアやフランス人はそういう性質が根底に流れてるんだと思う。+12
-0
-
188. 匿名 2018/12/04(火) 11:50:27
>>183
中国の文革は暴動と比較出来るものではないよ。
あれは共産主義政府側からの政治改革の最終章。
旧体制支持者、反乱分子、ただ従わない者を
ことどとく強制収容所や教化所へ送り、若者を
下放する事実上の強制労働。コネ賄賂が横行し
子供が親を、生徒が教師を密告する恐怖政治。
その結果中国の発展は数十年遅れたと言われる。
ただ、中国はどの王朝でもだいたい同じ。
王家一族郎党根絶やしその民も可能な限り皆殺し。
そうしないと新国家作れないからね。
東京の流血を防ぐため征夷大将軍が引いて
討幕派の新政府が元将軍を名誉職に就かせるような日本と違うから。+3
-0
-
189. 匿名 2018/12/04(火) 11:51:17
>>187
ロシア皇帝一家を処刑したのは
ユダヤ系ロシア人たちだよ。
+4
-0
-
190. 匿名 2018/12/04(火) 11:59:50
この人いつも些細なことで泣いてるから結構ストレス溜まってるんだと思う
でも今回の一件で泣きたのは増税された市民でしょう。
理不尽な増税に対して理不尽で破壊的なデモで対抗するのは賢明ではないけど
中村さんだって実家の名前と経済支援がなかったらデモやってる側だったかもしれないのに。
+5
-0
-
191. 匿名 2018/12/04(火) 12:03:32
>>102
パリは上を向けば美しい。下を向けば最悪。
20年前はそれでも道端に落ちているのは犬のフンくらいで、トイレもカフェでエスプレッソ頼んで借りれば良かったけど、いまや道には移民が寝てるしカフェのトイレにいたらIS ISに銃撃されるリスクがある。
昔とは違うよ、また安全になったらいつかパリに行きたいとは思うけどもう憧れるような街ではない。
中村江里子は日本人がパリに憧れてパリ本を買ってくれなくなったら旦那の売れない化粧品の稼ぎだけでは贅沢できなくなっちゃうから、いつまでも日本人はパリに憧れてることにしたいんだよ+9
-0
-
192. 匿名 2018/12/04(火) 12:06:07
>>179
なにそれこわい
子どもが3人なら…って意味不明
ビッグダディ見なよ+9
-0
-
193. 匿名 2018/12/04(火) 12:11:02
フランスに住むくらいならイタリアのがいいかなあ
ご飯どこで食べても美味しいし
ドイツ人の方が気質が似てるからドイツかなあ、ご飯はイマイチだけど…
でもどこも移民だらけで失業率やばいし、テロ怖いからやっぱり日本が最高。
外国はたまに旅行に行くだけがいちばん良い+8
-2
-
194. 匿名 2018/12/04(火) 12:24:34
>>92
万国共通で伝統を守りたい人達は混血化を嫌がるものなので、内部から変革を起こすには混血児が必要と悟った左翼マスコミは高度経済成長期世代からその子供のゆとり世代までに「ハーフ作れば勝ち組」的な啓蒙してたんだよね。
世界中でその傾向だったかな。いまも発展途上国の人たちは先進国の男女との混血づくりたがる永住権得のために。それか米国で集団出産。+4
-0
-
195. 匿名 2018/12/04(火) 12:26:14
>>192
何人子供がいようと、離婚する人は離婚するよね。
中村江里子のところは、何とか続いてるみたい。ラテンの男は恋愛において魅力的なのかね?+6
-0
-
196. 匿名 2018/12/04(火) 12:27:14
>>179
凄い偏った物の味方するね
子供3人居たら離婚しないとか夫婦仲いいとか
子供3に居て夫が浮気三昧な夫婦いるけどね
+7
-0
-
197. 匿名 2018/12/04(火) 12:28:59
>>162
フランスで言う上級国民の意味を理解して無いね
中村江里子は違う
+3
-0
-
198. 匿名 2018/12/04(火) 12:30:08
>>194
アメリカのある白人男が日本女と結婚しようとした時、親が、白人の血が途絶えると言って悲しんだんだって。白人の夫と日本で暮らすのならともかく、白人の多い国では日本妻はつらいよね。+7
-0
-
199. 匿名 2018/12/04(火) 12:30:52
>>192
フランスや米英は一部の女性が男性化して強すぎ。
一方アジア人は家政婦のように献身的に働くからアジアフェチがいる。
お金持ちそうに見せてるけど家政婦なしでアイロンがけからの家事するって
ちょっとした資産家ならお手伝いさんいる日本人からしても(?)よ。
+5
-0
-
200. 匿名 2018/12/04(火) 12:32:42
でも取り敢えず、中村さんには逃げ帰れる実家(日本)があるからましだと思う。逃げ場のない普通にフランス国民が可哀想だわ。+6
-0
-
201. 匿名 2018/12/04(火) 12:41:38
もちろん日本はとても恵まれているけど、フランス国民が必ずしも日本国民より不幸せなわけじゃないよ。日本と違って、食物自給率100%で世界的観光名所なので、日本ほどきびしい労働をしなくても食べていける。きちんと保障制度もあるし。日本にはブラック企業多いし。高橋まつりさんみたいなこと、フランスではありえないだろうし。でも日本人にとってはフランスでの人種差別はきつい。+18
-1
-
202. 匿名 2018/12/04(火) 12:51:31
>>191
その通りだと思う。
いまだに「花の都パリ」。フランス男はステータスかもしれないし離婚はプライドが許さないだろうし日本へ戻ってもピンの仕事は先が見えてる。だからいまだにシャンソンが町中に流れるパリイメージで。
でも実際はフランス人は辟易してるでしょう。アラブ、アフリカ、南米人、全アジア人が押し寄せて自分たちの街に居ついてしまいフランス人のマネっ子して悦に入ってるなんて不格好で滑稽に見えるだろうし。言わないだろうけど。
+7
-0
-
203. 匿名 2018/12/04(火) 12:52:39
>>201
人種差別ってどんなことされたの?+0
-0
-
204. 匿名 2018/12/04(火) 12:55:19
>>203
中村江里子がタクシーの料金法外に吊り上げられたって、前のトピで・・・+6
-0
-
205. 匿名 2018/12/04(火) 13:24:16
>>204
観光客に間違えられたんだよ。
海外は割と普通。国に依るけど
10倍吹っ掛けてくることもあるよ。
現地人500円のところを5千円とか。
でも白タクと認可されたメータータクシーは区別できると思うけど。
それかタクシー運転手がジプシーや移民かもね。
日本にも中国系白タク増えてるらしいし。
【メガプレミアム】関空で横行「中国人白タク」、同胞の訪日客目当て…スマホで決済、摘発逃れの“狡猾さ”(1/5ページ) - 産経WESTwww.sankei.com“爆買い”という社会現象を日本で起こし、いまなお訪日の多さが目立つ中国人。ニーズが膨らめば新たなビジネスが生まれるのは世の常だが、それが非合法とあっては事は穏や…
日本も昔は同じだったよ。
地方のガソリンスタンドがナンバープレート確認してから
リッター価格を高くして請求するの。よく行ってた山梨は
どのスタンドもそうだった。ハワイもローカル価格ある。
+11
-0
-
206. 匿名 2018/12/04(火) 13:24:42
パリの日常が見られるブログはたまに読む
お金出してこの人の本買う気は無い
さいきん日本での仕事が増えてるけど、いよいよ離婚しそうなの?それともいよいよ旦那の仕事がうまくいってないのかな?+4
-0
-
207. 匿名 2018/12/04(火) 13:25:26
それ人種差別じゃなくてただのカモにされただけ(笑)
パリも何度か行ってるけど人種差別なんて受けたことないわ
+4
-3
-
208. 匿名 2018/12/04(火) 13:26:05
フランスのおかげでパンツが誕生したんだから感謝しないと+0
-0
-
209. 匿名 2018/12/04(火) 14:02:27
>>201
日本のような過労死はないけど、
テロに巻き込まれて死ぬ可能性は高そうね
どっちもどっちだ+6
-0
-
210. 匿名 2018/12/04(火) 14:37:44
住んでたら普通に人種差別は経験してると思うよ
白人社会で人種差別がないなんて言ってる人ほど旅行程度の短期間で運がよかっただけ+12
-0
-
211. 匿名 2018/12/04(火) 14:40:10
フランス国歌がこの民族性を物語ってる。+8
-0
-
212. 匿名 2018/12/04(火) 14:45:24
この人へのフランスカブれ的な批判は意味不明。ブログでパリの日常風景を綴っただけで。
ワザワザブログからアップしなきゃいい話。+5
-1
-
213. 匿名 2018/12/04(火) 15:22:20
>>39
結構有名なカフェも行ったけど
毎回案内されるの表のテラス席?だったよ
割と空いてる時も
奥のほうが座り心地良さそうなソファあるし
落ち着けるから上席だと思ってたけど違うのか+3
-0
-
214. 匿名 2018/12/04(火) 15:29:54
>>210
いいじゃん、日本人だって中国人嫌いだし。
フランス人から観たアジア人ってそんなものだよ。+5
-0
-
215. 匿名 2018/12/04(火) 15:30:44
はっきり言って
住むなら日本がベスト+11
-0
-
216. 匿名 2018/12/04(火) 15:32:07
フランス行ったけど、正直、白人の皆さんからメチャクチャモテました。
ごめんねー🙏+2
-5
-
217. 匿名 2018/12/04(火) 15:32:39
フランス人の人とお酒を交わした事あるけど、お酒飲む前と後じゃ全然違うよ。
飲む前は優しかったりするけど、飲んだ後なら本音が出るんだよね。
「アジア人と街を歩くのは恥ずかしい」
「アジア人の彼女を連れてるのは自分の国の女を捕まえられないから」
「日本人女性は頭が悪い」
これ、そいつが放った言葉。絶対忘れない。+14
-1
-
218. 匿名 2018/12/04(火) 15:33:46
フランス人って本当に日本人びいきだよ。
すげー好かれる。ドイツ人とか、めちゃイジメられたし。+1
-3
-
219. 匿名 2018/12/04(火) 15:35:51
>>217
うっそー
死ぬほどモテて大変だったけどな
イギリスでもドイツでもモテたけど
フランスでのモテっぷりが人生最高だった
日本でも、モテたけど
顔こんな感じ
+0
-7
-
220. 匿名 2018/12/04(火) 15:38:24
>>213
きっといろいろだよね。
自分なんか寒がりだし日本で日光浴びまくりだから
テラス側の埃っぽいところより中に入ること多い。
でも城郭都市が多く石造りの住宅事情の白人は
真冬でもわざわざ暖房器具設置して外でお茶したがる。
確かに短期間でもアパートにこもると鬱鬱してくる。
+0
-0
-
221. 匿名 2018/12/04(火) 15:49:38
>>7 何百年も「自由・平等・博愛」を掲げているのは全くできないからなんだよね。
+4
-1
-
222. 匿名 2018/12/04(火) 15:52:15
>>220
石の文化は重厚で暗い
芸術的に彫られた装飾など綺麗とは感動するけど
結構どこまでもくどいし、やっぱり文化が違うとは思う+2
-0
-
223. 匿名 2018/12/04(火) 15:52:32
+15
-0
-
224. 匿名 2018/12/04(火) 15:59:44
>>28
近い将来日本もそうなりそうだけど、あなたは直ぐに引っ越せるほどのお金や環境下あるみたいで羨ましいわあ
+4
-0
-
225. 匿名 2018/12/04(火) 16:00:42
マクロン人種差別うんぬん第一次大戦うんぬん話題ずらしに必死だけど
民衆は耐えられない模様。革命論的には執政者は断首では。
+6
-0
-
226. 匿名 2018/12/04(火) 16:13:14
暴徒化している人達の風貌、中東系かな?
生粋のフランス人って感じじゃないね。
だから移民なんて入れるもんじゃないんだよ
ガラ悪くて馬鹿な人達が増えると、街の治安が悪くなる。
日本に移民を入れるの反対派が多いのも納得な理由だわ。+13
-0
-
227. 匿名 2018/12/04(火) 16:44:08
パリ…昔は憧れてたけど
今は風刺画問題でイスラムの目の敵にされてテロ増えてるし
今回のこれだし
当分は行きたくない+10
-0
-
228. 匿名 2018/12/04(火) 17:06:48
>>158
これだけ他の10倍くらいプラスがついてて恣意を感じる
中村江里子って事務所所属?+2
-0
-
229. 匿名 2018/12/04(火) 17:18:22
いや暴れてるのは移民中心じゃないよ、白人だよ+3
-0
-
230. 匿名 2018/12/04(火) 17:54:24
暴力は絶対ダメと言いつつ、この有り様。+3
-0
-
231. 匿名 2018/12/04(火) 17:54:25
>>117
なんかしつこい+0
-0
-
232. 匿名 2018/12/04(火) 18:04:43
>>207
それでも、私はいかにも白人ですよ~って顔立ちなら、そんなぼったくりにあわなかっただろうと考えるとさ
+0
-0
-
233. 匿名 2018/12/04(火) 18:08:56
>>60
夫は哲学者、ロラン・バルトの息子だよ。
ロラン・バルトは珍しいほどのアジアびいきで、
象徴の帝国という著作で、ヨーロッパ人がいつも揶揄するアジア人のがっつりした一重を絶賛してるんだよ。
ヨーロッパ人には存在しない、神秘の瞳で引き込まれる、って書いてて、珍しい人だなと思った。
中村江里子も美人だけどがっつり一重だよね。
パパが絶賛してたやつだなーって思って見てた。+6
-0
-
234. 匿名 2018/12/04(火) 18:09:58
フランス革命で、平等の精神が謳われた本意は、「すべての白人の成人した男は平等」ってことだったんだからね。他は別だから。+3
-0
-
235. 匿名 2018/12/04(火) 18:14:43
>>225
警察は政治家でもないし増税進めてる人でもないのに気の毒だよね。なんで警察官が火を浴びないとならんのかね。
フランス革命では衛兵が民衆に寝返って形勢が逆転するけど現代ではそんなこと起こり得ないし、警察官も民衆の一部で増税すれば警察官だって増税の対象なんだから
本当に攻め入るならエリゼ宮攻めるしかないよ+2
-2
-
236. 匿名 2018/12/04(火) 18:16:37
>>227
パリ以外なら治安悪くないよ
今年行って来たけど。ボルドーなんて全然安全だったよ。
+1
-0
-
237. 匿名 2018/12/04(火) 18:41:31
+1
-0
-
238. 匿名 2018/12/04(火) 18:49:07
>>237
ほんとだーーーー
警察もヘルメットを脱いだと!
いよいよフランス革命始まるのか。。
+1
-0
-
239. 匿名 2018/12/04(火) 18:52:40
フランスをはじめとする欧米でのこの種のデモは暴徒化するのが常だからなー。+1
-0
-
240. 匿名 2018/12/04(火) 18:55:33
+9
-1
-
241. 匿名 2018/12/04(火) 18:57:22
マリーの息子を惨殺した奴ら+0
-0
-
242. 匿名 2018/12/04(火) 19:05:08
>>240
スリランカとか東南アジアからインド系だよね。+0
-0
-
243. 匿名 2018/12/04(火) 19:14:28
日本でも燃油代が増税されるかもね+0
-0
-
244. 匿名 2018/12/04(火) 19:18:04
フランスが大混乱に陥っている。
凱旋門の壁には落書きがされ、モニュメントが壊され・・・「ママ、フランスの歴史を彼らは破壊しているよ」と子供たちは涙ぐんでいました。
ああ、なんてことだ。+0
-0
-
245. 匿名 2018/12/04(火) 19:21:38
ブログより抜粋
彼は昼間、海外からいらしている方とビジネスランチがあり、外出をしました。
タクシーで移動をしていたのですが、ナタを持った男性が商店の窓ガラスを割ろうとしていたようです。中々割れずに大声を張り上げ・・・形相はみるみる恐ろしく変
わっていき、ついにガラスを割った時にはそのまわりにいた人たちからも歓声が上がるという光景を目のあたりにしました。
その光景は映画で見るような狂気の世界。
彼は仕事でもあったので、きちんとした格好をしていたのですが、今、自分がここで車から降りたら、自分が攻撃の対象になるという恐怖を感じたそうです。
私の友達はパリ郊外に住んでいるけれど大丈夫かな・・・+0
-0
-
246. 匿名 2018/12/04(火) 19:23:18
私たちもそうですが、せっかく観光でパリを訪れていた方たちにとってはとても大きな衝撃の1日だったと思います。
私たちもこんなことは初めてです。
暴力に訴えてもしょうがないと思いますが、それほどまでにこの増税によって生活がひっ迫していくという訴えでもあり・・・
マクロンはいったい何をしているんだ。+3
-0
-
247. 匿名 2018/12/04(火) 19:26:50
石油は今後奪い合いが激化するって聞いたことある。+1
-0
-
248. 匿名 2018/12/04(火) 19:26:59
+1
-0
-
249. 匿名 2018/12/04(火) 19:31:12
石油が原料の灯油も今後はなくなっていくって話だよ。
とりあえず石油原料のものをなるべく買わないようにしている。
この黄色いベストの人達も追い詰められているんだよね
こんなことになる前にフランス政府は手を打つべきだった。+0
-0
-
250. 匿名 2018/12/04(火) 19:31:37
>>93
まぁその日本語使う観光客が日本人じゃないのは分かりやすいよね・・・
日本国内の民団や総連で朝鮮学校や在の子達を募って来させてるんでしょ。
大体、あの街、インドとかパキスタンとか色々ゴッチャになってるから、好きな人が行くマニアックな街になってるよね?+0
-0
-
251. 匿名 2018/12/04(火) 19:35:43
どうしてしまったんだ。
あんまり報道されていないけれど、とんでもない状態に陥っている。
暴徒化抗議デモ「黄色いベスト運動」でマクロン政権「危機直面」 - 渡邊啓貴 (1/2)blogos.com[画像をブログで見る]【パリ発】 12月2日朝、エマニュエル・マクロン大統領は、主要20カ国・地域首脳会議(G20サミット)が開催されていたアルゼンチンのブエノスアイレスから急遽帰国、そのまま凱旋門広場を訪問した。凱旋門広場はシャンゼリゼ通りを上りきった広場で
+2
-0
-
252. 匿名 2018/12/04(火) 19:37:49
記事より抜粋
店舗や銀行の玄関、ガラスが割られ、凱旋門にも落書きがされ、信号機や街灯が破壊され、たくさんの自動車が路上で放火され炎上した。略奪も起きたという。680人以上が拘束され、260人以上が負傷、そのうち20人以上が治安当局の負傷者だった。南仏ではデモの巻き込まれた死者が出ており、この抗議運動が始まったから3人目の犠牲者となった。治安部隊はこの日4000人動員された。たまたま出張でパリに滞在していた筆者も、この光景を眼前にして衝撃を受けた。
中略
土曜日のデモは暴徒の大団円となった。シャンゼリゼと凱旋門付近で暴徒の蛮行が吹き荒れた。高級住宅街として知られるクレベール通りでは特に被害が大きく、無関係の住宅での火災も発生し、治安当局は投石や暴力をふるうデモ隊に防戦を強いられた。美術館では作品が破壊され、みやげ物店などでは盗難も多発した。+1
-0
-
253. 匿名 2018/12/04(火) 19:42:06
マクロンさん人気ないね
今春の国鉄の民営化に対する鉄道組合抗議ストは政権への大きな打撃とはならなかったが、法人税引き下げの一方で社会保障費の軽減、解雇時の企業の罰金上限制定などは富裕者びいきの政策と受け取られている。今回の暴動は、次第に国民感情も限界に近づいていることを示した形となった。金持ち大統領、エリート側の大統領としてのイメージは定着した。
77%の国民が運動を支持
日曜日の朝、シャンゼリゼ近くで店のガラス窓を破壊された店主は、「週末あわてて戻ってきた」とこぼしたが、抗議デモの過熱化にはあまり触れなかった。
多くの国民に暴力はよくないという思いと同時に、マクロン政権の現状に対する不満を共有する気持ちがある。マクロン大統領に対する支持率は、11月には20%台にまで低下した。最も人気のなかったフランソワ・オランド大統領(2012年5月~2017年5月)でさえも、これほど早く30%をきったわけではなかった。77%の国民が「黄色いベスト」の運動を支持するという調査データもある。
また、デモ参加者の大部分が30~40歳代と労働中堅層が多く、彼らの不満が大きいことは明らかだ。知り合いのソルボンヌ大学の教授も、「学生の一部が騒ぎ始めている。来週は授業に支障が出るかもしれない」と筆者に伝えてきた。
「黄色いベスト運動」の人たちは、左右どちらでもなく特定の政治集団などに率いられた人たちではない。ばらばらの階層や職業の人たちである。しかもパリだけではなく、デモは全国に広がっている。この運動のインターネットサイト『怒るフランス』へのアクセスは、日増しに増えている。+1
-0
-
254. 匿名 2018/12/04(火) 19:43:37
結局、マクロンでは経済問題が解決しなかった。
そのうえ、日産のことがある。
外交問題で点数を稼がないといけないと思っているはずだ。+1
-0
-
255. 匿名 2018/12/04(火) 19:43:52
+2
-0
-
256. 匿名 2018/12/04(火) 19:47:06
マクロン生卵投げつけられてる+1
-0
-
257. 匿名 2018/12/04(火) 19:49:04
凱旋門?あたりにスナイパー待機させてるんだね…
+0
-0
-
258. 匿名 2018/12/04(火) 19:54:57
燃油代が上がるからトラクターじゃなくて馬を使う農家が出てきたそうだ。+1
-0
-
259. 匿名 2018/12/04(火) 19:56:24
世界中の車がプリウス使えば石油問題解決するんだって+0
-0
-
260. 匿名 2018/12/04(火) 19:57:30
>>249
マクロンはティーンに兵役を科す政策を進めてるから何か起きるのかもね。
第三次世界大戦に備えて原油の備蓄を始めたとか。フランス、新たな形で「兵役」復活へ 16歳の男女に奉仕義務 - BBCニュースwww.bbc.comフランス政府は27日、16歳の国民全員に対して公共奉仕の義務を課す計画を発表した。期間は4カ月から1年余りが検討されている。
+1
-0
-
261. 匿名 2018/12/04(火) 19:59:10
中村江里子の子供が心配。子供連れて日本へ戻った方がいいのでは。こんなんじゃ勉強もできないし+1
-1
-
262. 匿名 2018/12/05(水) 11:09:10
フランス軍による栄光(??)の歴史
ガリア戦争 - 負け
百年戦争 - 辛うじて引き分け
イタリア戦争 - 負け
ユグノー戦争 - 負け
三十年戦争 - 同盟国の勝利
ネーデルラント継承戦争 - 引き分け
オランダ侵略戦争 - 引き分け
アウクスブルク同盟戦争 - 敗北(彼らは引き分けと主張)
スペイン継承戦争 - 敗北
アメリカ独立戦争 - 無関係(彼らは自分が決定的影響を与えたと主張。ド・ゴール症候群の始まりである)
フランス革命 - 唯一の単独勝利(ただし相手もフランス人である)
ナポレオン戦争 - 敗北
普仏戦争 - 敗北
第一次世界大戦 - 同盟国の勝利
第二次世界大戦 - 同盟国の勝利(ド・ゴール症候群が悪化)
第一次インドシナ戦争 - 敗北
対テロ戦争 - 敵前逃亡+2
-0
-
263. 匿名 2018/12/05(水) 11:18:36
フランスでイエローモンキーと言われたら、彼らに「サレンダーモンキー」(チーズを食べながら降伏するサル野郎)というのがいいよ。
フランス人は、まともに銃も撃たず(without firing a shot)に白旗を振ってパリを引き渡したにも関わらず、四大戦勝国(ビッグ・フォー)という概念を一人で主張して、自国がアメリカ、イギリス、ソ連に並ぶ貢献をしたと思っている。
また、その上で西側諸国としての使命を果たさずに勝手な行動を取り、NATO諸国とも協調しない恩知らずさを英米ではかなりバカにされているから。
アメリカではこんなジョークもある。
米海兵隊のモットーは「Semper Fi!」(常に忠誠を!)だが、ではフランス軍のモットーは?
「Stop, drop, and run!」(止まれ、捨てろ、走れ!)
フランス兵が最初に受ける教育は?
10各国語の習得(ただし覚えるのは一言語だけ)+2
-1
-
264. 匿名 2018/12/05(水) 14:55:44
あ~フランスが地に落ちて行く~
中村江里子がっかりだろ
+0
-0
-
265. 匿名 2018/12/05(水) 17:58:51
民衆が自分たちの尊厳ある暮らしのために立ち上がり、警察がそれを応援して、政治が改良される・・・昔からフランスはこんな風に、革命を遂げてきたのね。景観は途上国みたいに汚らしいけど、途上国なら、最終的にここまで一般人の人権の尊厳を活かす形にはならない。やっぱり、すべての人権を尊重する先進国だよ。+1
-0
-
266. 匿名 2018/12/05(水) 20:31:08
>>265
みんなが憧れるパリの建物は王政時代バロック建築だし
植民地時代に宗主国としてアフリカや中南米で搾取しまくって利を得たのだし
いまもその利権で食いつないでる層が多い。
なぜ途上国が「途上国」と称されるようになったか考えたことある?
何もかも、搾取され続けてきたからだよ。
発展途上になった現地人の尊厳や財産を数百年のわたり奪ってきたからだよ。
+0
-0
-
267. 匿名 2018/12/06(木) 03:35:04
搾取する側でいて、搾取される側にはならないという意味では、フランスは絶対的先進国なわけだ。いい意味じゃないけどね。
フランスはそれなりに建築技術が進んでいるから、凱旋門破壊は持ち直すでしょう。料理や武器など、技術力があるのは確かだし。
フランス人自体はろくでもないね。+0
-0
-
268. 匿名 2018/12/06(木) 17:16:28
搾取する側でいて、搾取される側にはならないという意味では、フランスは絶対的先進国なわけだ。いい意味じゃないけどね。
フランスはそれなりに伝統ある建築技術があるから、いろんな破壊は持ち直すでしょう。料理や兵器など、技術力があるのは確かだし。 (最近、ドイツと共同で、潜水艦作るらしい)フランス人自体はろくでもないね。+0
-0
-
269. 匿名 2018/12/06(木) 17:20:02
潜水艦→哨戒機+0
-0
-
270. 匿名 2018/12/06(木) 21:50:44
>>268
まぁその面では途上国側にはいない。でも
ブルボン朝の王家をあの通り根絶やしにしたのは運の尽きかも。
フランスってなにがある?ワインはもはや世界中で作ってる
車は高級車除いてアジア勢の勢いは止まらない。
音楽もモダン(ロックなど)は米英が抜きんでて
映画はぱっとしない。
料理はイタリアアメリカ日本と横並びかちょっとだけ抜いてる?
せいぜい、ファッション、香水、ナポレオン、博物館ぐらいではないの。
そして掛け声だけ立派な左翼啓蒙に乗って移民難民を入れた結果、
漫画家は射殺され首都で極左極右が暴れ出してる。
ゆっくり後進国への道を進んでるよね。
+1
-0
-
271. 匿名 2018/12/07(金) 09:15:34
フランスは後進国にはならないよ。そばに、ドイツ、イギリスなどの発展した強国があるから、衰えていけば、いずれはそんな強国に侵略されて、強国の一部になるか、あるいは、侵略されないため、いやでも発展していこうとするか。西ヨーロッパは昔からそんなことやってたじゃん。アイルランドは、西ヨーロッパの中では、遅れていたけれど、発展したイギリスがそばにあったから、決して後進国にはならなかった。+0
-0
-
272. 匿名 2018/12/07(金) 17:53:06
アメリカの料理なんか、大味で、日本やイタリアより下だよ。
イギリスにはアメリカがついて味方してる。アメリカが一番信頼してるのがカナダとイギリス。だから、イギリスが滅ぶことはないと思う。フランスが弱ったら、イギリスがフランスを吸収するんじゃないの?イギリスは核も持ってるから。あるいはそうされまいとフランスがむりして発展しようとするか。+0
-0
-
273. 匿名 2018/12/07(金) 20:30:52
>>272 英米にしがみつくにしても
もうアフリカアラブの雑種化が止まらないから
先行きはわからないね。スウェーデンみたいになるかも。
移民が「くそったれスウェーデン人、どけ!」みたいな
悪態付いてパネルを肘打ちして女性を脅してる。
20年後スウェーデンは途上国になるって国連が予測したよね...
Liveleak.com - Migrant orders Swedish woman to give up her subway seatwww.liveleak.comLiveleak.com - Migrant orders Swedish woman to give up her subway seatRecent Items Channels Broadcasts Guest Login English English Spanish Russian PortugueseThemeWhiteRed Safe Mode: On RegisterToggle navigation Recent ItemsChannelsB...
アメリカは大味と思われてるしあれだけ広いので
いろいろだけど結構おいしいし世界のシェフが
アメリカを目指してるよ。フランスは古都みたな
ものだよ、日本で言えば福岡や仙台。
+0
-0
-
274. 匿名 2018/12/07(金) 22:50:03
そうか、アメリカに数日いたけど、まずかったのはたまたまなんだね。
フランス人は、スゥエーデン人みたいに、人徳正しくないよ。だから福祉国家にならなかったし。戦争している両方の国に、武器を売ったり。世界中から非難されても核実験を繰り返したり。アフリカとアジアを侵略して苦しめたり。だから外から盗むこともするし。なりふり構わず悪魔みたいな民族。憎まれっ子世に憚るだから、大国でいられたんだと思う。大国を維持するためには、異常なことを平気でする民族。スゥエーデンとは大違い。(イギリスも中東をめちゃくちゃにしたり、インドとか植民化して苦しめたり、中国にアヘン売ったり、悪魔みたいだったけど。)+0
-0
-
275. 匿名 2018/12/08(土) 07:27:25
日本なら、全国津々浦々、安くても高くても大体のお店でおいしいものが食べられるけど、アメリカはそうはいかない。安くておいしいものはないと思う。
+0
-0
-
276. 匿名 2018/12/08(土) 10:45:10
>>272
フランスが弱ったら、すぐそばにある、残虐な悪魔のイギリスがフランスを占領して、フランスはイギリスになるかも。そうしたら、アメリカがイギリスになった元フランスの場所に介入するから、元フランスはイギリスみたいな国になる。昔からイギリスはフランスがほしくて、何度も戦争しかけてる。そして、フランス人を不当に苦しめてきた。+0
-1
-
277. 匿名 2018/12/08(土) 17:39:52
国→土地(イギリスの一部の土地)+0
-0
-
278. 匿名 2018/12/10(月) 18:58:07
>>273
国連の予測は100%信頼できるものじゃない+0
-0
-
279. 匿名 2018/12/12(水) 13:18:41
>>10
美術館の中は今も素敵でしょ
閉鎖中だけど+0
-0
-
280. 匿名 2018/12/12(水) 13:21:40
>>276
イギリスの王様がフランス領を統治していた時期もあるし、イギリスとフランスの王室が親戚同士のこともあった
今の王室はドイツ系だけど
そんな簡単な図式ではないよ+0
-0
-
281. 匿名 2018/12/13(木) 18:46:04
地球上で、先進国が集まってるところで一つ後進国ができることも、後進国が集まっているところで一つ先進国ができることもないよ。日本は島国だし。だからフランスは後進国にならない。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する