-
1. 匿名 2018/12/03(月) 13:52:40
お気に入りのスイーツのお店があり通っていたのですが、最近同級生が働いていることがわかり、行きにくいな。。と思っています。
皆さんは自分の好きなお店だったら知り合いがいても通いますか?
ちなみにその同級生は昔から性格良くないな、と思うことが多々ありできれば関わりたくないです。+131
-1
-
2. 匿名 2018/12/03(月) 13:53:31
辞めてください
って言う+13
-50
-
3. 匿名 2018/12/03(月) 13:53:34
行かない+301
-1
-
4. 匿名 2018/12/03(月) 13:53:41
その同級生のシフトじゃないときに行くかも+241
-2
-
5. 匿名 2018/12/03(月) 13:53:53
行かない。もしくはそいつが休みの日に行く+226
-0
-
6. 匿名 2018/12/03(月) 13:53:58
すごく分かる
行きづらくなるよね〜〜+314
-0
-
7. 匿名 2018/12/03(月) 13:53:58
マスクして行くかな…+15
-1
-
8. 匿名 2018/12/03(月) 13:54:20
関わりたくない人なら行かない+172
-0
-
9. 匿名 2018/12/03(月) 13:54:21
絶対行きません
銀行とか病院なら知り合いいても気にせず通うけど、飲食店は嫌です+10
-22
-
10. 匿名 2018/12/03(月) 13:54:29
主みたいに、あんまり好きじゃない人だと困るね
外から様子伺っているかどうかわかるならいいけど。
+119
-0
-
11. 匿名 2018/12/03(月) 13:54:30
店っていうか産婦人科で同級生が働いてた時は避けてた。
同級生の前でおっ○いポローン!は恥ずかしい。+159
-2
-
12. 匿名 2018/12/03(月) 13:54:32
やめてほしい+7
-1
-
13. 匿名 2018/12/03(月) 13:54:42
主のパターンで行く度同級生と顔を合わせる状況なら私は行かない+40
-1
-
14. 匿名 2018/12/03(月) 13:55:01
変な噂流されそうで行かない。
「〇〇って同級生、彼氏ブサイク」「また来た、だからデブるんだよ」とか
+68
-2
-
15. 匿名 2018/12/03(月) 13:55:02
>>9
え!?銀行や病院の方が嫌だけどな+137
-0
-
16. 匿名 2018/12/03(月) 13:55:04
行かない
他においしい店探す+54
-0
-
17. 匿名 2018/12/03(月) 13:55:08
会いたくない人が働いているならば、行かないです。+85
-0
-
18. 匿名 2018/12/03(月) 13:55:17
お気に入りなら行くかな
でも知り合いとは会釈程度であまり関わらないようにするかも+9
-2
-
19. 匿名 2018/12/03(月) 13:55:18
行かないです。
逆の立場でも働いている所見られたくないの私だけ?+62
-4
-
20. 匿名 2018/12/03(月) 13:55:50
嫌なことされてたら、目安箱に昔やられたことかいて、もう行かない+3
-2
-
21. 匿名 2018/12/03(月) 13:55:50
行かない。+6
-2
-
22. 匿名 2018/12/03(月) 13:55:55
近所のコンビニとか
市役所とか、
支払いが絡むところに知り合いがいるとイヤ。+119
-0
-
23. 匿名 2018/12/03(月) 13:56:03
私も絶対行かない。残念だけど。+19
-0
-
24. 匿名 2018/12/03(月) 13:56:09
かかりつけの小児科に
気まずい距離感のママさんが入ったので行くのやめた+70
-0
-
25. 匿名 2018/12/03(月) 13:56:49
銀行は嫌だな+40
-0
-
26. 匿名 2018/12/03(月) 13:57:06
他人のふりする+4
-0
-
27. 匿名 2018/12/03(月) 13:57:19
銀行の窓口でご近所さん(行員だった)に声かけられた
行く支店変えました+49
-0
-
28. 匿名 2018/12/03(月) 13:57:36
行かなくなる
毎回会話するのめんどうだし
+14
-0
-
29. 匿名 2018/12/03(月) 13:57:56
銀行はなんか嫌だな。
色々見られそうで。+80
-0
-
30. 匿名 2018/12/03(月) 13:57:57
知り合いの程度によるよね
同級生とかでも、もう忘れてるぐらいの子だったらいいけど、義家族とか近所の人である程度知られてたらあんまり行きたくない+5
-0
-
31. 匿名 2018/12/03(月) 13:59:28
距離感によるなー。
仲良しならいくよ!+1
-0
-
32. 匿名 2018/12/03(月) 13:59:49
この流れだとマイナスだと思いますが、
気にしないで行くかな…
こちらは何も悪い事してないしこっちが遠慮しなくちゃいけない理由もないもん。
そこのお店が本当にお気に入りならね。+13
-2
-
33. 匿名 2018/12/03(月) 14:00:53
どんな噂流されるかわかんないから行かない。
買うもの知られるのもイヤだし。
外からその人がいるかどうかを見計らっていないときに行く。+14
-0
-
34. 匿名 2018/12/03(月) 14:00:59
コンビニにママ友がパートで出てるけど そのコンビニ行かなくなった
家から一番近かったけど+59
-1
-
35. 匿名 2018/12/03(月) 14:01:11
あんた誰?ぐらいの勢いで行っちゃうかな(笑)+6
-2
-
36. 匿名 2018/12/03(月) 14:01:44
私は良い人でも何故か行きづらくなってしまいます…+44
-1
-
37. 匿名 2018/12/03(月) 14:01:47
逆に、私がバイトしてる店に
5回くらい来た友達がいたよ・・。
用事があるなら良いけど、話に来るの。
(暇な店で、1人勤務の時)
私は、知り合いにはなるべく
来てほしくなかったな。
だから、私なら知り合いがいたら
なるべく行かないと思うけど、どうしても
行きたいなら、外から中チラッと見て
知り合いがいなそうなら入るかも。+30
-0
-
38. 匿名 2018/12/03(月) 14:03:05
たとえスーパーでも行きにくくなるね。+44
-1
-
39. 匿名 2018/12/03(月) 14:03:22
今通ってる病院に知り合いが働き始めて気まずい。
婦人科の病気で通院してるから、周りにあまり知られたくないし、なんとなくね。
お店だったら気にしないかな。
美味しいもの食べたい気持ちのが上回ると思う。+13
-0
-
40. 匿名 2018/12/03(月) 14:04:24
親が接客業してた時は、
実家帰るたびに「誰が来たよ~」とか「誰はおなか大きかったよ」とか
「この前と違う男の子と一緒だったわよ」とかそういう話ばっかり聞いたから、同級生で知ってるならお察し。+10
-5
-
41. 匿名 2018/12/03(月) 14:05:40
これだったら知り合いいない方が良いかもね笑+9
-0
-
42. 匿名 2018/12/03(月) 14:06:00
チェーン店のスイーツショップに知り合いがパートで働いてた。誰々はどこの学校に入学したか知ってる?とか人のプライバシーにずかずか踏み込むから行くのを辞めた。程なくして閉店したよ、あの人が潰したんだと勝手に思ってる。+47
-0
-
43. 匿名 2018/12/03(月) 14:09:08
スーパーやコンビニなら行くけれど、病院や銀行、エステは絶対に嫌+21
-0
-
44. 匿名 2018/12/03(月) 14:16:23
めちゃくちゃ美味しいと評判の店だけど
嫌いなこがいるので絶対行かない
なんか私だけ雑に扱われそうだし
+13
-0
-
45. 匿名 2018/12/03(月) 14:16:57
通ってる歯医者に高校の時同じクラスになった事ないし、仲良くはなかったけどお互い顔と名前は知ってる人が歯科衛生士さんだった。
施術中になんか見覚えあるなと思い出した。
向こうは何も言ってこなかったけど。+5
-1
-
46. 匿名 2018/12/03(月) 14:17:49
>>34
買いづらいよね。支払いもやりにくくて、また今度にしようと思って忘れちゃう。+8
-1
-
47. 匿名 2018/12/03(月) 14:18:08
関わりたくない人なら別の店に行きます。単なる顔見知りの場合・・・スイーツのお店くらいなら行きます。洋服とか値段の張るもののお店や家族と一緒に行くようなお店など、自分のプライバシーが(経済的なことも含め)想像されるような店なら行かない。+3
-1
-
48. 匿名 2018/12/03(月) 14:19:06
狭い田舎だと結構ある話だよね...
+23
-1
-
49. 匿名 2018/12/03(月) 14:21:05
銀行は、守秘義務がありますので、お客様のことは一切、口外しません。
残高なんて、もってのほかです。+21
-2
-
50. 匿名 2018/12/03(月) 14:22:05
関係無い。
通うけど、向こうが声かけてくるまでは気が付かないふりするかな
目が悪くてごめんね~っつって+3
-0
-
51. 匿名 2018/12/03(月) 14:23:04
>>29
銀行員は意外と秘密を喋りやがるよ😠
身バレするから詳しく書けないけど。
その銀行員しか知り得ないこと共通の知人が知ってた。+28
-1
-
52. 匿名 2018/12/03(月) 14:23:18
>>40
こういうの嫌だね
だから田舎はって言われちゃうんだよね+10
-0
-
53. 匿名 2018/12/03(月) 14:24:33
>>51
あ、因みにそれを言ってくる共通の知人も頭おかしいとは思います+13
-0
-
54. 匿名 2018/12/03(月) 14:25:09
外から見てその人がいなかったら行く。笑+6
-1
-
55. 匿名 2018/12/03(月) 14:26:18
>>1
良い子なら通い続けるけど、嫌な印象の子なら行くの控えるな。なんか嫌な思いしそうだし・・
新しいスイーツのお店、探してみたら?またお気に入りのお店見つかるかもよ!+12
-0
-
56. 匿名 2018/12/03(月) 14:26:20
行かない
新規開拓する+12
-0
-
57. 匿名 2018/12/03(月) 14:27:58
いやだから病院、美容院はあえて遠くに行く+9
-0
-
58. 匿名 2018/12/03(月) 14:30:02
>>29
宝くじの高額当選者ばらすのも銀行だって言うよね。だから寄付だ保険だが来るらしい+24
-0
-
59. 匿名 2018/12/03(月) 14:30:07
関わりたくない人なら別の店に行きます。単なる顔見知りの場合・・・スイーツのお店くらいなら行きます。洋服とか値段の張るもののお店や家族と一緒に行くようなお店など、自分のプライバシーが(経済的なことも含め)想像されるような店なら行かない。+2
-0
-
60. 匿名 2018/12/03(月) 14:30:08
>>51
宝くじの高額当選がバレるのも銀行や地元の信用金庫からだもんね。+16
-0
-
61. 匿名 2018/12/03(月) 14:30:24
気に入ってた皮膚科の受付に知り合いママがパートで入ってた。嫌いな人じゃないけど何か気まずいから次どうしようか悩む。+15
-0
-
62. 匿名 2018/12/03(月) 14:31:32
嫌い・苦手な人だったら行かない
そうじゃなければ気にしない+3
-1
-
63. 匿名 2018/12/03(月) 14:33:20
関わりたくないくらい嫌いなら行かないかも+5
-0
-
64. 匿名 2018/12/03(月) 14:36:24
店による。
スイーツ程度なら買いに行く。
お待たせとかもあるしね。
病院やスーパーは、いい人でも行かない。
でも働く方も同じ様な事考えている様で、外して行った婦人科に子供の同級生のお母さんいた時はお互い気まずかったw+9
-0
-
65. 匿名 2018/12/03(月) 14:37:25
私もお気に入りのバーがあったんだけど、地元の同級生がバイトしていて行きたくなくなって行かなくなった。
彼氏を見られたのがすごく嫌だった。
その子性格悪かったからねも葉もないこと言われそうで。+12
-0
-
66. 匿名 2018/12/03(月) 14:39:49
行きつけのコンビニに最近、幼稚園ママが働いている事に気付いた。
仲が良ければまだいいんだけど、顔を知っている程度なので挨拶をしてもいいのか、私の事分かるのかも微妙で行きづらくなった。
ダラ主婦でコンビニでランチを買う事もけっこうあったから、おにぎりカップラーメンアメリカンドッグとかの組み合わせでレジに出して、初めてそのママだって気づいた時はなんか恥ずかしかった、、、。+10
-0
-
67. 匿名 2018/12/03(月) 14:39:51
仲良い友人なら行くけど、嫌いなら行かないか居ない時を見計らって行くよ+4
-0
-
68. 匿名 2018/12/03(月) 14:48:42
近所の病院の受付に高校の同級生が。もう何年も会ったことなかったし顔見知り程度だったから、向こうも覚えてないかもと思って声はかけずにいた。会計終わって玄関に向かったらその子がわざわざ受付出て声をかけにきてくれたんだけれど、他の同級生もこの辺住んでるとか聞いてもないのに色々話されてなんかちょっと引いてしまった。
近所だったしよく行く病院だったけれどそれ以来なんか行きにくくなって病院変えた。
+8
-0
-
69. 匿名 2018/12/03(月) 14:53:41
>>9
病院こそ知り合いいない方がいいって少し考えればわかりそうだけど…
しかも苦手な奴がいたら更に嫌すぎ。
保険証で社保家族なら旦那の職場とかわかるし、住所 年齢も知り合いならチェックされそう。
そもそも病気が知られるって嫌すぎ。+18
-0
-
70. 匿名 2018/12/03(月) 14:57:09
別に好きでも嫌いでもない同級生がスーパーのレジにいるけど、そのレジには行かない。
何買ったか知られるのなんか嫌。+16
-0
-
71. 匿名 2018/12/03(月) 15:00:17
市役所に同級生いて困る。
調べようとしたら収入とかもバレるだろうし。+17
-0
-
72. 匿名 2018/12/03(月) 15:10:19
コンビニ支払いするのに便利だったけど、同級生のママが働きはじめたので行かなくなった。不便だ。+12
-0
-
73. 匿名 2018/12/03(月) 15:21:34
嫌いな奴だったら二度と行かない+4
-0
-
74. 匿名 2018/12/03(月) 15:45:15
気づいてしまったらもう行かない
+10
-0
-
75. 匿名 2018/12/03(月) 15:54:57
近所のクリニック、薬局、スーパー、お菓子やさん、ファミレスやラーメン屋、ドラッグストア、打ちっ放し、ぜーんぶ働き出したPTA関係ママがいるから行かなくなったw
遠くに行くか通販。+12
-0
-
76. 匿名 2018/12/03(月) 15:56:04
一番近くのコンビニに子供と同じクラス子のの母親が働いている。
一緒に役員やったのだけれど図々しくて苦手だった。
顔見知りではあるけれど決して友達でもないし
かといってガン無視できるわけでもない。
コンビニ行くときはちょっと離れたコンビニに行く・・・めんどくさい+10
-0
-
77. 匿名 2018/12/03(月) 15:57:04
守秘義務があるとか関係ないんだよな〜
例え誰かに喋らなくても知り合いにこっちの内情を知られるのがイヤ+17
-0
-
78. 匿名 2018/12/03(月) 15:57:16
>>51
見てるし、値踏みしてるよね。+9
-0
-
79. 匿名 2018/12/03(月) 15:58:47
お店なら、どうしてもっていう時以外は行かないです。
私は通っていた歯医者さんに、知人が入って行きづらくなりました。
昔からお世話になっている歯医者さんでしたし、そもそも治療途中でやめるわけにもいかず…
今は引っ越したので別の歯医者さんですが、病院関係は知られたくないから嫌ですね。+7
-0
-
80. 匿名 2018/12/03(月) 15:59:55
○さんのこと私達の仲間内でこんな風に話してたよニヤニヤと知らせてくるオデフがウザイ。
+8
-0
-
81. 匿名 2018/12/03(月) 16:01:25
徒歩数分以内でパートできるママは噂好きで心臓毛が生えてる人。+8
-1
-
82. 匿名 2018/12/03(月) 16:13:45
スイーツの店かぁ。
従業員とそんなに長々と話すこともないだろうし、行くかな。
向こうからなれなれしくしてきたり、連絡先聞いてきたら行くのは止める。+1
-1
-
83. 匿名 2018/12/03(月) 16:20:10
コンビニはあんまり気にならないかな
色々ノルマの時期にその人担当で予約してあげて、お礼にサービスして貰う事もある+2
-1
-
84. 匿名 2018/12/03(月) 16:25:14
通わない
きつい+6
-0
-
85. 匿名 2018/12/03(月) 16:49:14
お気に入りの店じゃないんだけど、子供の耳鼻科の受付で最近同級生が働き始めて耳鼻科変えた。
学生時代から慣れ慣れしく近づいて情報聞き出しては周りに吹聴するような子だったから、子供は主人の扶養に入ってるから保険証には主人に会社名が記載されてあるし絶対学生時代の友達周りに吹聴するのが目に見えてるし。
そこの耳鼻科は近くてずっとかかりつけでよくみてくれるいい先生だっただけになんか悔しい。
+13
-0
-
86. 匿名 2018/12/03(月) 17:19:59
友達というほどでもない同級生が
産婦人科に来た。
「久しぶりー」とか言ってケロッとしてたけど嫌だっただろうな。
+4
-0
-
87. 匿名 2018/12/03(月) 17:35:14
>>49
口外とかでなく知り合いに知られることが嫌+5
-0
-
88. 匿名 2018/12/03(月) 18:12:59
田舎に住めばお互いにわかりきって嫌な思いをするからやだね。+4
-0
-
89. 匿名 2018/12/03(月) 18:23:29
>>71
それ私も凄く気になるんですが、やっぱり職員だと年収とか住所とか調べられるのかな?
私は接客業してるんだけど、担当してたお客に市役所の職員がいて、
私は職場では旧姓を名乗ってるんだけど会話の中でその事を言ったら、
そのお客に「本名(結婚後の苗字)はなんていう名前なんですか?」と聞かれた事があった。
その時は何も考えずに名前を教えたけど、
旧姓で仕事してるから私の結婚後の苗字なんて関係ないのに、なんで知りたかったんだろう?
色々調べられてたら嫌だなと思えてきて名前を言ってしまった事を後悔したよ。
市役所の職員の人いたら教えて〜。+6
-0
-
90. 匿名 2018/12/03(月) 18:50:04
田舎なので、至る所に知り合いもそうだし、子供の友達のママが必ず1人から2人は勤めてる。もうどこ行っても避けては生活できない程。スーパー、コンビニ、郵便局、ドラスト、ファミレスなどなどあれげばキリがない程です。なので私はわざわざ車で40分かけて違う地域にパートに出てる。+1
-1
-
91. 匿名 2018/12/03(月) 19:03:00
行かないなー
私の場合はママ友のご主人のお店がめちゃ好みの味でした。
値段も手ごろだしでまた行きたいけど、やっぱりくつろげないので行けないでいる。
しかもそのお店はママ友夫婦でしてるお店だから絶対いるんだよね・・・+4
-0
-
92. 匿名 2018/12/03(月) 22:40:28
>>89
関係者です。
ズバリですが、端末操作で一瞬でわかります。
年収、住所などすべて。
でも今の役所はシステム化してるので最初に職員コードではいるのでその人のカードの履歴で誰の情報見たかはすぐにばれます。
数年前も役所の職員がある芸能人の住所検索してたのが、ばれてニュースになってたこともあった。
あれも多分密告かなと思う。
+5
-0
-
93. 匿名 2018/12/03(月) 22:47:34
ぐわっっ
と大口を開けてアホ面さらす歯科(助手)は嫌でした。
しかも私、歯並び悪いし虫歯多いし…「お里が知れる」って思ってそうな目付きされてた。
違う職場での元同僚。+3
-0
-
94. 匿名 2018/12/03(月) 23:08:41
肩こりが酷くなり、近所に整骨院があったので行ったら同級生が働いてた。
リラクゼーション部門だったから施術受けることはなかったけど、顔合わせる度話するのが苦痛になり、しかも当時の仲良しメンバーで同窓会と言う名の集まりをちょくちょくしてるらしく、結婚したこととか噂になりそうで嫌だな〜と思った。
肩凝りが軽くなり、今膝が痛くてまた通ってるんだけど違う所に行ってる。
ただ旦那が系列店の常連で名前が珍しいこともあり、そこから異動してきたスタッフさんからは○○さんの奥さん?と言われる。
まぁ分かっててそこ選んだしむしろ話のネタにしてるけど。
知り合いはいないから気楽。+1
-0
-
95. 匿名 2018/12/04(火) 00:50:04
嫌なやつの給料に反映してると思うと貢献したくないから行かない
+2
-0
-
96. 匿名 2018/12/04(火) 00:53:28
>>29
私の大好きな周りに限ってはだけど、学生時代ミーハーだった子が多い
そして口が軽い子が多かった+2
-0
-
97. 匿名 2018/12/04(火) 00:53:42
>>29
私の周りに限ってはだけど、学生時代ミーハーだった子が多い
そして口が軽い子が多かった+1
-0
-
98. 匿名 2018/12/04(火) 12:10:46
近所の居酒屋に夫が同棲していた元カノ。知らずに2度行ってしまった。辞めないかな+0
-0
-
99. 匿名 2018/12/04(火) 17:34:04
多分行かない。
お金使ってまで誰かに気を使うって本当に嫌。
他にも良い店いっぱいあると思うから、新規開拓するな。+1
-0
-
100. 匿名 2018/12/05(水) 13:16:19
私は行かなくなると思う。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する