- 1
- 2
-
501. 匿名 2018/12/04(火) 00:15:27
人工透析だけは勘弁と思うのも効果的
本当に嫌だ
水も満足に飲めないらしい…+43
-0
-
502. 匿名 2018/12/04(火) 00:19:05
太ってる自分に特に大きな不満もないくせに、大して痩せる気もないくせに、
痩せたい〜
◯◯は痩せてていいな〜
ダイエット続かないんだよね〜
あんまり食べてないんだけどな〜
とか言って周りに気を使わせるデブ嫌いです。+44
-1
-
503. 匿名 2018/12/04(火) 00:22:30
>>19
これすごいわかる
子供の運動会とかで写真が張り出されて
子供のそばに山みたいなおばさんが写ってて、それが自分だとわかった時のショックといったら…
無意識に都合よく脳内補正されてるんだって実感したわ
自分じゃ小太り程度だと思ってても
現実は1.5倍以上は太ってるんだとやっと理解できた
その写真を戒めにダイエット始めました
+46
-0
-
504. 匿名 2018/12/04(火) 00:25:56
50代になったら体重計が壊れたのかと
思うくらいふつうに食べても太る
で、痩せない本当に
今産後より体重ある泣+15
-3
-
505. 匿名 2018/12/04(火) 00:38:15
>>469.470
461です。優しいアドバイスありがとうございます!
自分はもう一生痩せられないんじゃないか、と落ち込んでいたのですごく励みになりました。
これから生活態度を見直して必死に頑張ります!!+8
-0
-
506. 匿名 2018/12/04(火) 00:48:22
どうしても食べるのがやめられないんだよね
二年くらい週5で毎日8キロ走ってたけど太ってた
今は子供が赤ちゃんだから走ってないけど、背負ってウォーキングしてたら体がゴツくなってしまった
運動だけでもダメだよね、、食事をもっと抑えなきゃバランスが大事!と思いつつ食べてしまう
150㎝56㎏、、、せめて50㎏に切りたいな
>>407
みて痩せなきゃって思ったよ
デブの写真はいらん!+30
-0
-
507. 匿名 2018/12/04(火) 00:53:06
糖尿病の闘病ブログ読んでゾッとしたよ。
痩せるというより、健康的な食事の仕方と適度な「運動」が大事みたい。
体重増えたしストレス溜まって動いてなかったから気を付けなくちゃ。+19
-1
-
508. 匿名 2018/12/04(火) 01:02:34
糖尿病になると両足が壊死してきて切断されるかもよ+26
-0
-
509. 匿名 2018/12/04(火) 01:02:58
健康に、命に直結する話を読むと怖くて慄然とするわ……
+17
-0
-
510. 匿名 2018/12/04(火) 01:04:48
職場の宴会の余興のために、みんなでダンス動画撮ったんだけど後から見返したら私だけふた回り大きくて動きもヨタヨタで公開処刑状態。
ダイエットを決意しました。とりあえず職場が七階だからエレベーターは使わないようにします…+23
-0
-
511. 匿名 2018/12/04(火) 01:18:02
今、信玄餅食べながらトピ開いて反省した+24
-0
-
512. 匿名 2018/12/04(火) 01:22:06
ははは!信玄餅うまいよね〜+29
-1
-
513. 匿名 2018/12/04(火) 01:25:19
>>228
今や見る影もないあゆをNAOTOはどう思ってるのか聞きたい。+22
-0
-
514. 匿名 2018/12/04(火) 01:30:29
糖尿や脳内出血などの生活習慣病についてググる
ネットだとけっこうエグい内容や画像が出る
そして多分身近に何人かは苦しんでる人がいるので(悪趣味だけど)そうはならないよう気をつけようと思うようにする
美容じゃなくて健康のためと思おう+19
-0
-
515. 匿名 2018/12/04(火) 01:32:14
デブになっていく段階が
あると思うんだよね〜!
途中でヤバいと思えばいいのに
目を瞑って生きてたのかな?+24
-0
-
516. 匿名 2018/12/04(火) 01:32:56
1回裸の動画とるといいかも。もちろん後ろ姿の映像も。
太ってる人って後ろ姿がぬりかべみたいに四角くてデカいから、普段見ない後ろ姿も撮るのがオススメ+27
-0
-
517. 匿名 2018/12/04(火) 01:54:33
全身鏡でチェックして毎日写真撮れっていうよね
向き合いたくないよ+7
-0
-
518. 匿名 2018/12/04(火) 02:04:04
開き直りの境地にいましたがジワジワとやる気出てきました!+9
-0
-
519. 匿名 2018/12/04(火) 02:11:22
何やってもダメだったわたしは後ろ姿の写真を友達にとってもらい1年半で5キロ落とそうと決めた。今3カ月だけど2キロ減りかなり体も締まった。
後ろ姿の写真撮ってみて!+18
-0
-
520. 匿名 2018/12/04(火) 02:18:34
西原理恵子が酒断ちしてガチジムに通ってダイエット始めたらしい
なんかもの凄い焦りを感じてる
もうブクブク太ってちゃいけないんだよ+20
-0
-
521. 匿名 2018/12/04(火) 02:29:36
>>520
なんでだろうね
高須クリニックはデブ好きなのに+8
-0
-
522. 匿名 2018/12/04(火) 02:32:43
イケメンや好きな男性に会う前でも、「男の人って多少ぽっちゃりの方がいいみたいだし」って都合よく脳内変換して頑張れなかった私が一番効いたのは、職場の後輩の女性たちに、陰でプゲラされてた事!
ちょっと更衣室がワ〇ガ臭かった時があって、
「ガル子さんじゃない?」
「あの人デブだしね。クサそう。」
って言われてたのさ…
+44
-0
-
523. 匿名 2018/12/04(火) 02:56:12
ぶっちゃけ、運動で痩せれるのはアスリート並みのストイックさがないと無理だよ。
糖質制限?その前に食うもの減らして平均体重に持って行かないと、話にならないよ。
+29
-0
-
524. 匿名 2018/12/04(火) 03:00:18
とりあえず食事の摂取量に対して消費カロリーが追いついてないんだから、ダラダラしてる自覚のある人は喰うな。
健康的に痩せたいー、体に悪いー!!
いや、もうすでに健康体じゃなくて肥満なんだから。+19
-0
-
525. 匿名 2018/12/04(火) 03:08:14
トリンプのブラの装飾が腹のはみ出た肉に突き刺さってものすごく痛がゆい笑
アンダーも太ってキツキツで、お見合い相手と初デートでブラジャーキツくてレストラン入っても食事頼めなかった。
ぜったいお前、普段バクバク食ってる体型って見りゃわかるのにあからさまに食べれないアピールですか?笑って思われてないか気になるのと、ブラジャーキツくて苦しいのとでデートどころじゃなかった笑
元々ががっしり体型で肥満なところへ加齢と運動不足、、、それまで入ってた勝負下着がまさかこんなところで牙をむくとは。。
サイズ管理、大丈夫ですか?笑
転職先がブラックでストレスで半年で7kg増
161cm/70kg→77kg
年齢33歳っす。
+9
-0
-
526. 匿名 2018/12/04(火) 03:08:33
>>1
主さんはけっこう背が高いんやね。綺麗に痩せたらモデルみたいになるかもしれないから頑張ってみた方がいい+16
-0
-
527. 匿名 2018/12/04(火) 03:23:38
自分も歩いてる後ろ姿のムービー見て驚愕した。
だらしない、 の一言だった。
それから8.5㎏落としてまだダイエット中だけど、一年前の写真見て、何この汚いデブ…!!ってまた驚愕したよ。
当時は最近何か写り悪いなーくらいだったんだよね。
目に脂肪回ってたんだと思う。
後ろ姿ムービー本当効くよ。+15
-0
-
528. 匿名 2018/12/04(火) 03:47:22
169cm
10代20代52キロほど
30代体壊し38迄落ちて【精神的ではありません】
40代に入った今80の大台に…
孫にかわいい言われたくて痩せようと決めました!
運動制限あるのでやはり食事ですかね+12
-0
-
529. 匿名 2018/12/04(火) 03:51:03
>>1
その増え方は単に代謝とか食べるの辞められないとかじゃない気がする。
不安とかストレスとかが知らず知らずに口に物を含む=幸せ=量が多い=幸せになってそう。
食べ過ぎるのを本気でやめるなら愛着障害とかカウンセリング視野に入れるのもありかも。
そしたら食べ物への執着とかスパッと切れると思う。
私も90キロから55キロまでアラサーのときに5年間かけて痩せたけど、
食べるのをやめられないってある種の心の闇なんだなって本当に思うよ。
自分と向き合いつつ、量→質にシフトして自分を満足させて、
週1くらいで断食して少しずつ胃を小さくしていけば多分やせていけると思う。
自分が何で食べるのか?食べるのに本当に量が必要なのか?それが幸せなのか
一度よく考えてみるといいかも・・・
それにあんまり太ると保険金上がるしorz+9
-0
-
530. 匿名 2018/12/04(火) 03:53:09
>>523
太いうちから運動しすぎると自重で関節こわれますしね。
あすけんとかでダイエット成功している人らも
最初は食事制限で軽くしてから筋力つけてるし。+6
-0
-
531. 匿名 2018/12/04(火) 03:57:52
>>506
体脂肪ちゃんと記録してますか?
身体に負荷をかけて運動したから筋肉が太くなってるので、
負荷をかけずに体幹部トレーニングと、
ウォーキング程度にとどめて食事内容と時間の見直しで
体脂肪率つけながら美容体重までは落とせるかと・・・。+3
-0
-
532. 匿名 2018/12/04(火) 04:02:59
デブがスーパーにいるとエサ探してるのかな?って思うよね。+25
-1
-
533. 匿名 2018/12/04(火) 04:20:26
156cm、44kgってやばいですか?
周りに細い子が多いから焦るし頑張っても43kgからなかなか落ちない+0
-17
-
534. 匿名 2018/12/04(火) 04:25:26
+1
-1
-
535. 匿名 2018/12/04(火) 04:27:11
ちょっと手の届かなそうな人に恋をする。妄想が趣味の場合、妄想でも可。+5
-0
-
536. 匿名 2018/12/04(火) 04:35:02
どっちの自分でいたいかだよね。+37
-1
-
537. 匿名 2018/12/04(火) 04:56:17
若い時のデブと、40過ぎのデブは違ってくるものです。
ある程度は、仕方がない。
100年後に、あなたを知っている人は居ませんよ。
ダイエットでイライラするより、美味しいもの食べて、
残りの人生楽しんだ方がいいです。+7
-17
-
538. 匿名 2018/12/04(火) 05:51:24
自分よりは痩せているが、ポッチャリさんだと思う人と並んでみる。
その人より太っている自分を見たら危機感出るんじゃないかな⁇
でも主さん身長あるから、ズンムリムックリじゃなさそうだし、少しでも体重落とせば綺麗なライン出そう。+5
-0
-
539. 匿名 2018/12/04(火) 06:16:35
医者から体調管理指導された時+4
-0
-
540. 匿名 2018/12/04(火) 06:35:17
専業主婦で引きこもりがちだとモチベーションが保てない。
学生の頃や仕事してた時は学校や職場に、オシャレで綺麗な女子がいっぱいいて危機感から自分もあぶれない様にダイエットも続く。
若くてオシャレな人が沢山いる様な場所に自分を置くといいよ。
そういう場所に沢山出掛けるとか。
+7
-0
-
541. 匿名 2018/12/04(火) 06:39:51
>>504
また歳のせいにするデブの言い訳。
もういいよ、そういうの。
確かに代謝は落ちるけど、そんなに食べてないのに太るというのは嘘だよ。
それなりに食べてるから太ってんの!+31
-0
-
542. 匿名 2018/12/04(火) 06:51:25
体重管理に、カテゴライズ関係ない。どんな職業でも太ってるなら、太ってる。ところで、専業主婦って、どういう定義なの?私はフルも専業も経験してますが、言い訳にしません。何かと仕事がーって、パートだかバイトごときで言い訳する人多いです。フルでも、仕事しなければならないのは、あなたの家庭の都合でしょう?がんばれ!+8
-0
-
543. 匿名 2018/12/04(火) 06:59:09
ほんと
職業やら年齢やらのせいにしすぎ
やっぱりデブは言い訳が得意だね〜+23
-0
-
544. 匿名 2018/12/04(火) 07:11:55
基本
食べなきゃ痩せる
食事減らしたら痩せた+9
-0
-
545. 匿名 2018/12/04(火) 07:38:39
>>22
カロリー0たとは言え砂糖たっぷり入ってるよ+10
-0
-
546. 匿名 2018/12/04(火) 07:40:26
妊娠6ヵ月目なのですが、1ヵ月で3kg体重が増えました…。朝食から、
炊き込みご飯
豚汁
ヨーグルト
みかん
ミニトマト
こんにゃくゼリー
鉄分入りのウェハース
お饅頭
少食だったのに食べても食べてもお腹が空く…+9
-0
-
547. 匿名 2018/12/04(火) 08:07:32
>>521
高須クリニックが癌になったからじゃない?
寄り添う自分が健康じゃないと支えてあげられない+18
-0
-
548. 匿名 2018/12/04(火) 08:08:07
>>328食品にカロリーゼロと書かれてても、糖質はしっかりある場合もあるから気をつけて
あと、根菜、果物も
甘いと食べて感じる物は大抵、糖質が高いです+7
-0
-
549. 匿名 2018/12/04(火) 08:12:25
>>546
今は大事な時なんだから少々太っても良いんじゃないのかな
身体に異変が起きない常識の範囲内でなら
元気な赤ちゃん産んでね!+8
-1
-
550. 匿名 2018/12/04(火) 08:20:01
私と同じ手術した人が、私の3倍の時間かかってた。体重100キロぐらいの人だった。
麻酔も通常の倍以上必要だったらしい。
生活習慣病はもちろんだけど、普通の手術でも太り過ぎの人はリスクが高いよ。+22
-0
-
551. 匿名 2018/12/04(火) 08:20:38
うちの母ダイエットとリバウンドの繰り返しでいつも体重を更新してきました。ついに膝を壊してしまい50代後半ですが長い時間は歩けず、歩き方も変わってしまいました。
前旅行した時、杖を持参していたけど歩けなくなり途中から車椅子に乗ったそうです。
周囲の人からは優しくされ横断歩道の時は大丈夫ですかと子供に声をかけられバスに乗ると歳上であろう人から席を譲られたと言ってました。
そんな母の口癖は痩せなきゃ。ですがどんどん体重は増えています。
主さん、痩せなくてもいいからこれ以上体重を増やさないよう気をつけたらいいと思います。
+27
-1
-
552. 匿名 2018/12/04(火) 08:23:09
私は、デパートのセールに軍資金を沢山持って
「よ~し、今日は張り切ってステキなオシャレ着買っちゃうぞ~!」と張り切って行ったのにも関わらず、気に入った洋服がことごとく入らなかった時が一番堪えました・・+57
-0
-
553. 匿名 2018/12/04(火) 08:26:05
鏡で自分のことよく見てみるといいよ。
二重アゴとか肩周り腹回りの贅肉。
これ結局さぼってたことによる結果だからね。
私太ってなくね?とか思ってたけど毎日鏡でしっかり自分観察始めたら、自分自身にフィルターかけてただけと気付いたよ。
+25
-0
-
554. 匿名 2018/12/04(火) 08:26:19
10キロ痩せたら、電車の座席を広く感じるようになった。
60キロ代から50キロ代だから、そこまで痩せた訳でもないけど、10キロって結構大きい。
前はそこまで幅をとってる実感が無かった。+28
-0
-
555. 匿名 2018/12/04(火) 08:28:50
気持ちわかります…
幼稚園のお母さん達ってなんでみんな細いんだろう…って思ってます。
太ってる人はやっぱりおばさん臭いですよね!
私も昔は158センチ46キロだったのが現在59キロ…30代です…
産後完母で授乳したら痩せるは嘘です!人によります!私は全く痩せませんでした(TдT)
多分私もおばさん臭い方に見られてると思います。
太るとおばさん化が加速すると思います。痩せてる人はそれなりの年齢でもやっぱり全体的に小綺麗です
+34
-0
-
556. 匿名 2018/12/04(火) 08:29:08
糖尿病になるよ。
ソースは私です。+21
-0
-
557. 匿名 2018/12/04(火) 08:30:34
私小学生の頃72kgあって、今33歳、59kgだから学生時代の友人に会うと、めちゃくちゃ痩せた!言われるわ!笑
でもあと4kg落とす!!+13
-0
-
558. 匿名 2018/12/04(火) 08:32:38
+7
-0
-
559. 匿名 2018/12/04(火) 08:35:33
今って、大きいサイズでも結構可愛い服が売ってる。
でも、太ってる時に私の15号の可愛いワンピースがハンガーに掛けてあるのを見て、
デカいし、デザインは可愛くてもなんか変だと思った。
今やっと9号が入るようになったけど、オシャレが楽しいし、着れる服が増えた。+27
-0
-
560. 匿名 2018/12/04(火) 08:37:28
カメラが不意に自撮り用になった時自分の顔にびっくりします。
作ってもいない顔がふと現れた時…衝撃
今すぐ作り顔じゃ無くて加工機能もない携帯内蔵のカメラで自分を撮ってみてください。
太ってる人は本格的にブスです。
今あるダウンロードするカメラはプリクラなんです。+9
-0
-
561. 匿名 2018/12/04(火) 08:41:23
>>452
いい言葉だけど安西先生の体型に説得力なさすぎるw+15
-0
-
562. 匿名 2018/12/04(火) 08:45:53
64キロの時に、電車で席を譲られた。
周りに気を使わせて悪かったと思う。
そして、ゆったりした服は、デブを隠すために着ると妊婦に間違われるだけだと悟った。
痩せた今は、妊婦に間違われることなく堂々とゆったりした服が着れるし、ピッタリした服も着れる。+22
-0
-
563. 匿名 2018/12/04(火) 08:47:18
>>555
私は丸2年完母で食べても食べても痩せるというのを人生初体験したけど、断乳後どんどんでかくなり
163センチで62キロまで。
後ろ姿の写真と動画をみて今頑張ってなんとか59キロ台まできた。
幼稚園入学まであと4ヶ月。あと3キロ運動と食事制限がんばる。
とにかく自分の現実を知ることだよね。写真撮り食事と運動!+18
-0
-
564. 匿名 2018/12/04(火) 08:48:46
痩せないとじゃなくて
何がなんでも痩せなきゃならないって思考がならないと無理だよ
余程ショックなことでもない限り無理+10
-2
-
565. 匿名 2018/12/04(火) 08:53:58
野菜スティック(大根、にんじん、きゅうり)を毎日作っておいて
三食の最初(糖質を食べる前)にポリポリ食べる習慣をつけると良いよ。
色々な種類のノンオイルドレッシングを用意して
少量つけて食べるようにすれば飽きないから。
おやつが食べたくなった時はじゃがりこがわりに食べると良いよ!
妊娠糖尿病になったときの食事制限(食後血糖値のコントロール)をこれで乗り切りました…
切るのが面倒なら食事の前にきゅうりを二本丸かじりするだけでもokです!
(だからといってご飯を大量に食べたらもちろん意味は無いので糖質の量は控えめに)+26
-0
-
566. 匿名 2018/12/04(火) 08:57:06
会社の先輩がデパコス大好きファッション大好き…なのに体型だけだいぶ太め
病気とかなら仕方ないかなと思うけど、本人も痩せなきゃ~と言ってるから病気ではなさそう
美意識高い(?)のに勿体ないと思ってる
痩せたらもっとメイクもファッション楽しめるのに+29
-0
-
567. 匿名 2018/12/04(火) 08:57:58
別に痩せなくていいんだよ。
脂肪が問題なのであって。
脂肪を筋肉に変えなさい。
病気で太っちゃう人もいるけど、そういう病気じゃないんでしょ?
あなたの心はたるみきってる。
見た目の問題じゃなくて、体と心の内面の問題だよ。危機感持ちなよ。
最初は運動はしなくていいから、100均の家計簿のマス目を利用して、食べた物の記録だけでもつけることからはじめたら?
健康診断は受けてる?
糖尿病や高血圧とかなってない?
うちのばーちゃんはダルマみたいな体型で、高血圧で救急車で運ばれたし、関節悪くして歩くのも大変。知り合いは太り過ぎで40代で動脈解離?で大学病院で治療中だよ。
べつに痩せなくていいんだよ。
あなたが痩せても痩せなくても、周りに悪影響は一切ない。ただし、あなたが損をする。
サイズダウンをすればあなたはもっと可愛くなるし、身軽になるから色んなところに出かけられるようになるよ!+7
-3
-
568. 匿名 2018/12/04(火) 08:59:48
ノンオイルドレッシングは健康的と誤解されがちだけど、コクを出すために糖分や添加物が普通のドレッシングより多いからダイエットには向かないらしいよ
+21
-1
-
569. 匿名 2018/12/04(火) 08:59:51
揚げ物をする際は、パン粉や小麦粉のかわりにおからパウダーを使うといいらしいよ。
おからをレンジでさくさくにして、それを使うんだって。そうすると糖質オフできるらしいよ。+12
-1
-
570. 匿名 2018/12/04(火) 09:01:33
自分の顔写真を引き延ばして、
豚の顔写真を引き延ばして、
隣に並べて壁に飾る。
荒療治だけど、効くかもしれないよ。
あなたのことを心配してる人が、ここにもたくさんいるのよ。自分のからだに無関心にならないで。+19
-0
-
571. 匿名 2018/12/04(火) 09:02:24
少食だし間食もしないのにデブ。
原因はわかってる。
酒と運動不足。
運動が苦手だから買い物に行く時の早歩きと、郵便物を取りに行く時にマンションの階段を使うようにしてる。
体重を減らすのは難しいだろうから、お腹周りだけでもスッキリさせたい。+8
-0
-
572. 匿名 2018/12/04(火) 09:14:17
太ってる時って、お腹や太ももは太い自覚があるけど、背中や肩や顎にも肉が付いてる。
私の後ろ姿の写真が本当にオバサン体型でビックリしたよ。
背中の肉落としたくて、ググってみたら、
豚の背脂って出てきて、まさに私って思って、必死で痩せた。+13
-0
-
573. 匿名 2018/12/04(火) 09:15:28
>>552
私は、出先で急遽一泊することになり
着替えがないから近くのユニクロに
かけこんだのに、はけるスカート(サイズ)が一枚もなかった時に
愕然としたわ…え?ユニクロよ?セシルマクビーとかじゃないのよ…?って…+25
-0
-
574. 匿名 2018/12/04(火) 09:17:50
お弁当で言うなら今は半人前しか食べれない。夕食もご飯はやめてる。
ウォーキングは1日1万歩はしてるし、通勤はエスカレーターは使わずに階段上ってる。
休憩時間にラジオ体操はやってる。
年のせいでないと言うけど、年のせいで食欲は減ったが体重は減らない。
お酒は飲んでない。休日に2万歩くらい歩いたら少し体重は減るが毎日はできない。
トピ主さん、運動はできにくい状態みたいだから、健康にいいものを食べて、せめてラジオ体操とスクワットだけでもやってみたら?
太ったままでも健康にはなれると思う。+10
-3
-
575. 匿名 2018/12/04(火) 09:19:05
ごくごく普通体型の人が体重増えたから節制しなきゃと言うと、「ダイエットなんてする必要ないよ〜!私に比べたら全然痩せてるよ〜!」と言ってくるおデブさん。
あなたはその少しの体重変化を見逃してきたから今その体型なのですよ。普通の人は1kg増えたらご飯少なくするとか運動するとかしてるんです。
痩せなきゃと言いつつ高カロリーのものばっかり食べてるお前と比べるな!!+29
-3
-
576. 匿名 2018/12/04(火) 09:19:09
アレルギーは肥満細胞が関係してるらしいから、痩せると軽減する事もあるらしい。
それに、肥満女性は薄毛になりやすい。
カロリーの摂りすぎは老化を促進する。
糖尿病
高脂血症
脳梗塞
脳卒中の可能性も上がる。+9
-0
-
577. 匿名 2018/12/04(火) 09:19:35
自分でここに書き込みしといて痩せなきゃ…と思ったw
年末年始来るよー!絶対みんなに太った太った言われるーーーーー!地獄ーーーーー!+26
-0
-
578. 匿名 2018/12/04(火) 09:22:05
お金の使い方も関係あるかも。やっすいコンビニスイーツや駄菓子を買わず、100円のものを毎日食べて腹の足しにするなら
たまにいいカフェに行っておいしいケーキセットといい紅茶とか。
やっすい一時しのぎのぶかぶかファストファッション服数枚じゃなく、ちょいお出かけ服(学校に
ちょっといけるくらいの普段着だけどよい服)で同じくらいの値段のスカートやカーディガンを買う。
+22
-0
-
579. 匿名 2018/12/04(火) 09:23:13
結婚して1年ちょい前に出産もしてだいぶ太ったんだけど、正直そんな頑張んなくてもういいかなって思ってるからやばい(>人<;)
でも子どもに恥かかせたくないから幼稚園行く前くらいまでには痩せてキレイなお母さんになりたい!+7
-0
-
580. 匿名 2018/12/04(火) 09:24:07
想像力(妄想力)の豊かなタイプなら
「常に部屋の片隅でイケメンに見守られている」(ダイエットを応援されている)という設定で生活してみたらどうかな?
ダラダラ横になる→悲しそうに見守るイケメン
ちょっとスクワットする→優しく微笑みながら見守るイケメン
おやつ食べようとする→ハラハラした顔で見守るイケメン
おやつ捨てる→安堵の表情を浮かべて見守るイケメン
寝転んだ時のあなたの二重アゴを気遣わしげに見守るイケメン…
あなたの背中(肉)を無言で見守るイケメン…
筋トレで徐々に美しく引き締るあなたをまぶしそうに見守るイケメン…
さあどうだ!
+31
-0
-
581. 匿名 2018/12/04(火) 09:26:05
>>568
そうなんだ!ごめんなさい。(野菜スティックのものです)
実践する人は、お菓子よりはマシ、程度に考えてくださいね。+22
-0
-
582. 匿名 2018/12/04(火) 09:27:59
ネットの漫画で「太る女」っていうのがあった。
美しい主人公が何故か突然肥満になる。
何も悪くなくて泣いてるシーンもふてぶてしく感じるし、走ってる時に肉がたぷんたぷん揺れてるのが笑えるように描いてないのに笑えるし。
太ってるだけで人ってそう感じてしまうのは、ひどいけれど、それもあると思う。+10
-1
-
583. 匿名 2018/12/04(火) 09:29:19
この前ヒルナンデス見てたときもうすぐ三歳になる息子に「ママ出とる~」といわれてみたら安藤なつだった。私そこまでひどいのかとショックだった。+34
-1
-
584. 匿名 2018/12/04(火) 09:29:21
整形の先生に 痩せなさい!と言われて
切れてるデブがいた!
意味不明❗️
だから太るんだよ~。+29
-0
-
585. 匿名 2018/12/04(火) 09:32:33
>>581
横だけど、ドレッシングは、ケンコーマヨネーズ社のトリプルバランスが糖質脂質コレステロール全て控えめだよ。
ドレッシングの代わりにポン酢もオススメ。+12
-0
-
586. 匿名 2018/12/04(火) 09:36:23
家の中だけでも、少しセクシーな服を着るともっと痩せたくなるよ。
ナルシストになるのが大事!
自己否定から入るんじゃくて、自分の身体を愛するモードで
「もっと綺麗になりたい」と自己暗示をかけるんだよ!
マイナスつきそうだけど、通販のキャバドレスが安くておすすめ!
(痩せてもどんどん小さいサイズに買い替えられるから)
最初はLとか3L(ジャストサイズ)からでもいいから
まずは可愛くてセクシーな服を着ることから始めよう!
(普段着を全部買い替えなくても、制服みたいに1枚だけでもOKよ)+25
-0
-
587. 匿名 2018/12/04(火) 09:40:16
デブってめんどくさがりが多いですよね?
(私もです)
「病気になったらめんどくさいしな」と思いながらダラダラやせるのはどう?
「太り過ぎで膝を壊して歩くのにも一苦労するのめんどくさいな」
「太りすぎて腰痛で病院に通うのめんどくさいな」
「太りすぎて糖尿でインシュリン注射毎日するのめんどくさいなぁ」
「太りすぎて血圧が高すぎるせいで保険に入れないのめんどくさいなぁ」
「太りすぎて服を買い換えるためにお金を捻出するのめんどくさいなぁ」
「めんどくさいから間食はやめるか」
「めんどくさいから一食ぐらい抜いてもいいか」
「めんどくさいから野菜多めに食べとくか」
「めんどくさいからタクシー使わずに歩こうか」+9
-2
-
588. 匿名 2018/12/04(火) 09:41:49
165㎝54㎏から70㎏まで太ったとき、
ちょっとぽっちゃりぐらいかなーって思ってたら
服買いに行った時にL Lもございますよ〜って言われてハッとした。
私、今までMだったのに‥
そんなにデブだったのねって。+20
-0
-
589. 匿名 2018/12/04(火) 09:45:46
ホルモン治療のせいで太った。だからしょうがない!と言う人多いけれどそれは自分に甘いと思う。
たしかに治療中は太りやすくなるけれど、太りたくないと思う人ぱ食事制限や運動量を治療前より増やして体重キープしているよ。
運動できない病気ならしょうがない。となるけれど、そうでなければホルモン治療がなくても結局は加齢で体質が変わった時に太ってしまっていると思う。主さんは治療終わってから激太りしているんだし。+14
-2
-
590. 匿名 2018/12/04(火) 09:49:42
痩せとデブを経験したからこそ言えることなんだけど、間違いなくデブになったら性格が悪くなる。+10
-1
-
591. 匿名 2018/12/04(火) 09:50:53
>>260
えっ?
それこそ言い訳だよ。
私は162cmで、産前53キロだったけど、1人目産んで48キロまで落として、2人目52キロ、3人目産んだ今も52キロですよ。
1人目産んで体重戻す努力をしなかった人が、2人目、3人目産んだ後に、1人目産む前の体重に戻せるわけない。
1人目は母乳と若さで割とすんなり戻せて、2人目はご飯の量調整して、3人目は年齢もあって痩せにくかったから、ご飯減らしたり筋トレしたよ。
私の周りの痩せてるママは、みんな1人産む毎にしっかり戻してる。
逆に太っているママは、1人目、2人目と産む毎にどんどん巨大化してる+34
-0
-
592. 匿名 2018/12/04(火) 09:52:12
>>585
おーありがとう!+4
-0
-
593. 匿名 2018/12/04(火) 09:53:07
ペットを平気で太らせる飼い主が許せない
ポッチャリで可愛いとか…ふざけるなって思ってる+16
-0
-
594. 匿名 2018/12/04(火) 09:58:11
ダイエットヴィレッジとかthe biggest loser
系の「デブが頑張ってやせる番組」見てると
やる気は出るんだけど、あんな0.何トン
レベルのデブじゃなくて、もっと身近なデブがやせる番組があればいいのにと思う。
100kgが90kgになるより、70kgが60kgになる方がずっと難しい。
The Biggest Loser UK 2012 - Episode # 1 - YouTubeyoutu.beThe Biggest Loser UK 2012 Follow the Green Team on Twitter @GerardBurkeBL Episode 1 of 9 Tuesday, 3 January 2012, 9:00PM - 10:00PM Tune in every week for the...
+12
-0
-
595. 匿名 2018/12/04(火) 10:00:28
私はオーソドックスなスーツ、オーダーで作ったよ。
10万もしてないが、年に一回は着るし、もうサイズは変わらないつもり。
トータルで見ればお得な買い物だと思ってる。
オーソドックスなデザインのものには自分的にはまあまあ払って大事に着てる。
服が入らなくて買い直しの方が贅沢だ。+4
-2
-
596. 匿名 2018/12/04(火) 10:00:42
友達が「最近、腰が痛いし疲れやすい」「寝具が悪いのかも」「更年期かも」「ストレスかな」「過労かも」と言ってるんだけど
「多分、太ったからだよ」とは言えない…
見た目多分、160の75はありそう。
+25
-0
-
597. 匿名 2018/12/04(火) 10:08:38
おからや寒天を混ぜてまで天ぷらを作るという執念がすごいなあ。
そんなめんどくさいややこしいものを作ってまで揚げて食べずにはいられないの。
やっぱ発想が違う。グリル野菜とかオリーブオイルかけてオーブン入れて終わりだけど。
+20
-4
-
598. 匿名 2018/12/04(火) 10:11:32
「危機感を取り戻す方法」は、その人が何を失いたくないと思っているかによる。
プライドが高いタイプなら、恥をかくのが一番。
デブが行ったら店員に悪口を言われそうな
細めブランドの店にあえて試着に行くとかね。
「私は失いたくないものは何か」を考えてみて。
健康でも家族でも愛情でも自尊心でも安楽な生活でも職でもお金でも。
太っている事がそれを失うリスクの増加につながると意識したらやる気は出るかも。+8
-0
-
599. 匿名 2018/12/04(火) 10:16:08
>>597
オリーブオイルかけてる時点で甘えわデブが。
↑
このように、デブって自分よりデブを見下す性格の悪さがにじみ出ているから
早く痩せてデブ界から抜け出すに越した事は無い…!+8
-5
-
600. 匿名 2018/12/04(火) 10:17:56
罪名: 肥満
判決: ラジオ体操の刑
【NHK】ラジオ体操第1~テレビ・ラジオ体操 - YouTubeyoutu.beおなじみの「ラジオ体操第1・第2」は90年の歴史を持つ体操。ラジオ放送で広く普及しました。誰でも気軽に実践できる運動として、現在も多くの人に親しまれています。毎日取り組んで、健康維持にお役立てください! 誰もが知っている「ラジオ体操1・第2」。90年にわた...
+7
-1
-
601. 匿名 2018/12/04(火) 10:18:41
かわいいネコに自分を重ねて
非難殺到(笑)
このネコ、模様が涙みたいでよけいかわいいんだけど。+13
-2
-
602. 匿名 2018/12/04(火) 10:20:32
このトピ見て今日からダイエットしようと思った人、始めはあれこれ手を出さずに食生活から見直すことをオススメする。
特にツライこと苦しいことが嫌いで太った人は、下手に運動を始めるとこれだけ運動したんだから少し多めに食べても平気だよね!っていう思考回路に陥りやすい。
今までダラダラ過ごしてきた人が急に色々ストイックにできるようになるわけないんだから、とりあえずお菓子とジュースだけやめてみよう。+43
-0
-
603. 匿名 2018/12/04(火) 10:22:45
>>599
言葉足らずでごめんなさいね。私は太っていません。オリーブオイルは日常的に食べてますよ。
蒸し野菜でもなんでもよかったけど、代替品まで混ぜて手の込んだ料理して面倒じゃないの?と言いたかった。+7
-8
-
604. 匿名 2018/12/04(火) 10:32:19
もう見た目とかの問題じゃないし、恥ずかしくないし〜 とかの問題じゃないよ!!!
近々 糖尿になって透析に二日に一回通うことになるよ!仕事もできないし、足も立たなくなるよ⁈人生これからの子どもの世話になるの⁈
あなたの治療費のせいで学校も行けなくなるかも!
家族で外食も家族旅行も行けないかも!
糖尿以外でもそんな体型、食生活してたら必ずなんらかの病気を発症する。
入院したら その間子どもたちどうするの⁈
あんたのためじゃないんだよ!!
家族を持ったんなら 自分一人の体じゃないことくらいわからないの⁈
子どもが太った母のせいで馬鹿にされるかも…とかそんなレベルじゃなくない⁈
あんたの食欲とだらしなさで あんたの旦那や子どもの人生まで 坂道から転げ落としてしまうんだよ!
家族の人生壊すようなことを日々してるんだよ!
甘えたこと言ってるんじゃないよ!!!
+35
-0
-
605. 匿名 2018/12/04(火) 10:37:01
痩せれないデブは
幻想を見るな。
+18
-0
-
606. 匿名 2018/12/04(火) 10:47:19
ジュースとか大好きで
飲みたくて飲みたくてたまらない時に
心の中で(糖尿病、糖尿病)って唱えて
水で我慢してる
結構効く+22
-0
-
607. 匿名 2018/12/04(火) 10:49:09
私は恋をすると6~7キロ痩せる。
だけど、別れると痩せた分の体重が元に戻る。+22
-1
-
608. 匿名 2018/12/04(火) 10:58:09
高い体重計買うのおすすめ
私、貰い物の高い体重計で体脂肪率測ったらまさかの40%で、あまりにショックで今人生で一番ダイエット頑張ってる
体の半分近くが脂肪とか笑えないからね……+22
-0
-
609. 匿名 2018/12/04(火) 11:02:04
>>591
>私の周りの痩せてるママは、みんな1人産む毎にしっかり戻してる。
>逆に太っているママは、1人目、2人目と産む毎にどんどん巨大化してる
言えてる!ママさん達って、スタイル良いか、デブかのどっちか。
「ちょいぽちゃ」レベルってほとんどいない。
私は妊娠前54kg→臨月63kg→産後60kg→(完母)→産後1年60kg→産後3年60kg
だったw
3年経って流石にやばい!と思って今54kgまで戻した。+27
-0
-
610. 匿名 2018/12/04(火) 11:03:49
ランキング入りしたね。
スリム美人の真似をしたら痩せたって本があったけど
スリム美人はきっとがるちゃんなんかしないで
フランス映画とか見てるよね…+7
-0
-
611. 匿名 2018/12/04(火) 11:04:06
ダイエット用アプリで体重グラフ付けてる。
体重の増減や平均値も分かるし便利だよ。+7
-0
-
612. 匿名 2018/12/04(火) 11:06:00
>>48
毎日見てると見慣れちゃうの+1
-1
-
613. 匿名 2018/12/04(火) 11:08:49
年末年始は確実に今より肥えるぞ。
今痩せないと大変だぞ!と奮起してみて。+4
-0
-
614. 匿名 2018/12/04(火) 11:09:01
ダイエットって思うから太るんだよ。
私は健康食て考えたら半年もかかったけど85キロから63キロまで落としたよ。+18
-0
-
615. 匿名 2018/12/04(火) 11:11:54
>>614
具体的に教えてください!+9
-0
-
616. 匿名 2018/12/04(火) 11:20:50
糖尿病の人用のレシピを1カ月続けてみたら?
+15
-0
-
617. 匿名 2018/12/04(火) 11:22:26
>>504確かに40歳過ぎると
若い頃と比べると太りやすくなると思いますし、
私も45歳過ぎた辺りからジワジワ太り始め‥
50歳目前で(身長150㎝)43㎏→48㎏になり
48㎏越えは自分的にマズイと思ったので
それまで日中1日数回食べてた飴やチョコを止めたら
現在は50歳ですが46㎏になり体重が少し減ってきましたよ。
量はそれほど多くなくても
年齢重ねると代謝が落ちてくるから
若い頃と同じ量を食べてたら太るのは当然。
ただでさえ更年期で疲れやすいのに‥
太ってたら余計に疲れやすくなる。
下半身デブなので
ジーンズの太もも部分がパンパンだし
43~44㎏になるまで
もう少し私は頑張るつもりです。+12
-0
-
618. 匿名 2018/12/04(火) 11:24:05
太ってる人って食事感覚おかしくない?
ソースは自分
恥ずかしながら会社の健康診断で引っかかって(メタボ)指導受けたんだけど
1日に食べられる量が少なくて驚愕した
少ないんじゃなくて自分の感覚がおかしいんだけど
間食も1日数回とか当たり前だし
食べる量も時間もおかしいし、そりゃー太って当たり前だなと反省した
肥満は病気のリスクが高いし
痩せて損することは無いと思う
+22
-1
-
619. 匿名 2018/12/04(火) 11:32:25
育休中だけど、
昼寝やめて、夜のおやつやめて、ゴロゴロしないで家事して動きまくる!
これだけで三キロやせて、体調もすごく良いよ!
食べたくなったらガムを噛むと、小顔効果もあるよ!+15
-0
-
620. 匿名 2018/12/04(火) 11:33:16
主にかける言葉見つからないわ。自分も40代半ばマジで体重増えてきて焦ってる。食事を減らすとかでは全然効果がでない。
同年代ダイエット成功した人、具体的に教えてほしい。+7
-0
-
621. 匿名 2018/12/04(火) 11:33:18
>>1 いいよいいよ
危機感取り戻さなくていいよ
(他人はあなたの体型に興味ないし、自分がいいなら気にせずにみっともない姿のまま他人の引き立て役として不健康に一生を終えてください)
()内は、痩せようとも思わな~いとバクバク食べあさるデブ義母に思ったこと
早死にしたよ+18
-0
-
622. 匿名 2018/12/04(火) 11:35:33
もうトピ主さんは見てないと思うけど、辛辣なこと書きますね。
デブな母親の子供はたいていデブ。
家庭でデブを見慣れているから、デブが普通、デブでもいいと思っちゃう。
子供がデブと友達からからかわれても平気ですか?
美的感覚も養われません。おしゃれからも縁遠くなり、運動の才能も潰しています。
就活でもうまくいきません。
子供に負の遺産を背負わせるかもしれませんよ。デブは遺伝するんです。+26
-0
-
623. 匿名 2018/12/04(火) 11:37:38
肥満が原因で歩けなくなると
寝たきりリスクが高まるよ。
家族に下の世話等で
迷惑をかけたくないなら
今のうちに健康維持体重を目指そう。+14
-0
-
624. 匿名 2018/12/04(火) 11:37:40
170近くあってデブで相当デカイね
男からは真っ先に恋愛対象外にされるタイプだね。かわいそう+13
-0
-
625. 匿名 2018/12/04(火) 11:41:33
太ってる人ってダイエットダイエットいつも騒いでるけど1回痩せても結局リバウンドしてるじゃん
そういう人達ってそもそも食べる量が普通とは全然違うし胃も丈夫だよね。あと信じられないくらい面倒くさがり
主さんも一生デブでいるしかないんじゃない?+14
-1
-
626. 匿名 2018/12/04(火) 12:09:42
主さんさぁ、田舎だから歩く機会が少なくて痩せれませんみたいな事言ってるけどまさか近くのスーパーとかにも車出してるとかじゃないよね?
私も九州のド田舎出身だけど、近くにスーパーなかったから1時間弱かけて自転車で買い物行ってたよ
痩せれない理由は探せばいくらでも見つかるのかもしれないけど周りの環境に責任転嫁してたらいつまでもそのままだよ+20
-0
-
627. 匿名 2018/12/04(火) 12:12:49
正直、身だしなみが整っていればデブでもいいんじゃない?
うらやましいなー。
私、肌弱くて化粧できない。シャンプーも選ばないといけない。
もちろん染髪、パーマ、縮毛矯正なんかもできない。
身だしなみ整えてます!感出すには、体型維持しかない(笑)+10
-4
-
628. 匿名 2018/12/04(火) 12:22:29
>>399
>>395です。24歳まで緩やかに身長が伸び続けました(笑)
+7
-0
-
629. 匿名 2018/12/04(火) 12:26:14
痩せるのって、一番お金をかけずに見た目も健康も良くなる方法だと思う。
高い服や化粧品買わなくても、カッコよく服を着こなせるし、若返れる。
オシャレに見える。
高い健康食品買わなくても、高カロリーな食べ物を止めれば、痩せるし健康になれる。+19
-0
-
630. 匿名 2018/12/04(火) 12:55:02
ハリセンボンの箕輪はるかと変わらない身長と体重なのに(160センチ50キロ前後)、部活してたときの足の筋肉が脂肪に変わり下半身がたくましく、腰回りもだらしない感じ…
30代になると腰回りの肉が落ちないのはこのことかと察して、ジムに入会した!
まだ入会したてだけど、筋肉つけると代謝がよくなって痩せやすい体質になると聞いて、これから引き締めがんばろうと思う+7
-1
-
631. 匿名 2018/12/04(火) 13:09:36
>>604
なんか グサっときた!
太ってから 腰痛や膝が痛くて 動くのも億劫で
旦那が好きな旅行や 買い物すら行けなくなって
病院ばかり付き合わせてしまってる…。
喝入れてくれてありがとう!がんばるね!+10
-1
-
632. 匿名 2018/12/04(火) 13:15:54
>>1主です。
昨日に引き続き、たくさんの厳しいコメント(叱咤激励)ありがとうございます!
昨夜、とりあえず、夜のごはん(米)をやめて代わりにかぼちゃスライスをレンチンしたもの(と、おかず)を食べました。
食べてから「同じ糖質じゃないか…!意味ないじゃないか…!」と気づいて落ち込みましたが、
異様にお通じがよくなり、お風呂後に体重計に乗ったら77.7kgになっていました。
(水分や便の排出による減少は誤差の範囲とはいえ、ちょっと嬉しかったです…)
「夜のお茶タイム(おやつ)つき」は廃止しました。
朝食は、カフェインレスのカフェオレ(ホット、砂糖なし)とルイボスティーでした。
(ルイボスティーをヤカンでわかして
朝からグビグビ飲んでます)
よく考えると、いつも朝は子供が寝てる(遊んでる)スキに家事をすませて
それから時間があれば朝食…という感じで
とにかく「すぐに食べられるもの!」と、菓子パンやトーストばかり食べてました。
忙しい中無理に食べなくてもいいんじゃないか?と今朝思いました。
「三食ちゃんと食べないと健康的じゃない!」「朝食を抜くと太る!」と思い込んでいたけれど
朝、ヤマザキのドーナツを飲み込むように食べるのが果たして健康的なのか…?と。
あと、 3食きっちり食べても自分、今太ってるじゃないか…と。
この方法がベストかはまだわかりませんが
朝ご飯はヘルシーなものを食べる余裕があれば食べる、
(おにぎりや野菜スープを作り置きするなど)
そうでなければ温かい飲み物だけでOK!と言うやり方をしばらく試してみようと思います。
昼ごはんは、野菜多め、ごはん少なめにしました。
これから踏み台昇降します。ラジオ体操もやってみます。
授乳中に 1日1回でも報告できればと思いますが
私だけではなく同じように悩んでいる皆さんのためのトピなので、
主に興味のない方はスルーしていただけるとうれしいです。
個別に返信できず申し訳ありませんが、授乳しながら一つ一つのコメントを
何度も読んでいます。
厳しい言葉も優しい言葉も本当にありがたいです。
+64
-0
-
633. 匿名 2018/12/04(火) 13:18:54
これからクリスマス、年末年始でよく食べる時期に入るけれど、食べる量を普通(か少ないくらい)にすれば必ず来年痩せますよ
1年で一番食べる時こそ痩せる最大のチャンス!+8
-0
-
634. 匿名 2018/12/04(火) 13:19:11
太ってる自分が嫌いじゃないから危機感がないんだよね
でも歳とると必ず健康被害が出るよ
腰痛や膝間接にも負担となり食費だけでなく医療費にもお金がかかる
ちなみに、40過ぎると代謝がガクッと落ちる
1kgさえも戻すのに相当の努力です+9
-0
-
635. 匿名 2018/12/04(火) 13:20:55
主さんさぁ
自分が変わりたくてトピ立てたんでしょ?
今これだけ声をかけてくれて、望み通り発破かけてくれてる今のこの状況、しかも1ヶ月丸々あなたを全力で応援してくれる機会なんて、もうそんなにしょっちゅうないよ?
今この機会を生かさないなら、これを切っ掛けにスイッチ入れなかったら、これからも同じ繰り返しで永遠に自分に言い訳したまま変わらないよ?
痩せたいんでしょ?今スイッチ入れなくてどうすんのさ!
何でもいいから始めなよ!
+9
-3
-
636. 匿名 2018/12/04(火) 13:21:38
>>630
よくある誤解だけど、筋肉が脂肪に変わることはありません。
金属が木製に変わることは無いよね?
筋肉が落ちて、その分余分な脂肪が付いただけです。
部活って30代なら相当前の話ですよね?
+5
-0
-
637. 匿名 2018/12/04(火) 13:24:40
>>635です
>>632見ないで書きこみしてしまった。
>>1さん、ごめんなさい!
主さん、私も太いんだ。だから、ここ読んで自省も自戒もしたし、自分もダイエット始めることにしました。あなたがトピを立ててくれたお陰だよ。有り難う!
あなたも無理しないで、でも少しずついい方に向かわれますように。応援してます+30
-2
-
638. 匿名 2018/12/04(火) 13:30:46
>>637>>635
主です。
いえいえ、本当にその通りですから。
ありがとうございます。
一緒にダイエットを始めてくださる方がいらっしゃるととても心強いです!
おやつを食べたくなった時は、「>>635さん達も我慢してるんだから…!!」と思い出して我慢しますね。
仮にこのトピが1ヵ月続かなくて、数日で過疎ったしても、ここまでに書いていただいた600以上のコメントを
励みに頑張ります。
今踏み台昇降していますが、暑さではなく運動で汗をかいたのはいつぶりだろう…
+36
-0
-
639. 匿名 2018/12/04(火) 13:31:12
大型トラックを見て可愛いと思えないように、やっぱり大きいものって可愛くない。
美しくない。
デザインが良くても、大きなサイズの服は可愛いと思えない。カーテンみたい。
パンツはデカパンみたい。+23
-0
-
640. 匿名 2018/12/04(火) 13:31:52
>>632
えっ、これ一人分?しかもダイエット中だよね?
やっぱデブは食べる量からして違うなー
BMI痩せの私からすると考えられん+8
-20
-
641. 匿名 2018/12/04(火) 13:32:40
>>632
野菜スティック美味しそう!
最初からいきなり『お米はダメ!野菜だけ!スープだけ!』とか張り切るよりは
まずは『甘いお菓子と甘い飲み物とパンと揚げ物は食べない』だけ守るくらいの方が続くかも。+35
-0
-
642. 匿名 2018/12/04(火) 13:33:21
朝 菓子パンでなく卵とトーストと野菜ジュースか野菜スープにする、とか(勿論トーストは1枚)。
お子さんに手がかかるなら、手をかけなくてもお湯を注ぐだけで美味しいものは世の中 沢山ありますが、授乳中なので栄養バランスは心がけて下さいね。
まずは、カロリー高いものからカロリー低めを選択するだけで、かなり違うと思いますよ。
急にアレコレやらずに少しずつ、でも確実に習慣付けすることをお勧めします。+3
-0
-
643. 匿名 2018/12/04(火) 13:33:56
>>640
おお!痩せさん降臨!
私らデブは感覚が狂ってるから
良かったら1日の食事を教えてください。+10
-0
-
644. 匿名 2018/12/04(火) 13:35:35
>>640
>>640みて「これと少なめごはんだけ?やだヘルシー!」と思った私もデブ脳かもしれぬ…+8
-1
-
645. 匿名 2018/12/04(火) 13:36:05
踏み台昇降 膝や足首に負担かかるから、やり過ぎき気をつけてね!+1
-0
-
646. 匿名 2018/12/04(火) 13:36:07
昔、母が私にいってました。
私たち子供が生まれたとき、この子が成人するまでは、手足がなくなったとしても、何がなんでも子供の傍で生きてないといけないと。子供の為にいてやらないといけないと。
お母さんの健康は、子供の人生に大きく影響します。お母さんが、親が健康でないことで、親が病気や亡くなることで、子供の人生が大きく変わります。時に悲しい思いをさせるだけでなく、子供の人格形成も関わる。その子を無条件で愛してくれるお母さんが永遠に傍にいなくなることは、子供にはかり知りれない辛さを生みます。
肥満は色々な病気に関わってきます。
どうか子供さんが巣立つまで、お母さんは健康でいてあげて下さい。
+11
-0
-
647. 匿名 2018/12/04(火) 13:37:39
これから冬本番だし、ダイエットにお鍋で野菜多目にとってもいいよね
+19
-0
-
648. 匿名 2018/12/04(火) 13:45:44
>>638
踏み台昇降もいいですよね!
そういえば前にネット記事で小田和正さんがあのお年でまだライブの舞台上で走り回っておられましたが、ジムで走り込みなどだけでなく、確かラジオ体操もなさってたとか記事が出てました
ラジオ体操は結構考えられてる体操の内容らしいので、真面目にやるといいらしいです
運動を今まで余りなさってなかったなら、そういうものを取り入れるのもいいかも?
参考まで+8
-0
-
649. 匿名 2018/12/04(火) 13:48:25
>>155さん
凄いですね!
自分の身長だと分からなかったけど、こんな体型には絶対になりたくないし、ならないです。
ホントにデブって言い訳ばっか。+4
-0
-
650. 匿名 2018/12/04(火) 13:51:09
>>640
痩せのあなたと同じ量な訳ないじゃん。
せっかく主さん頑張ろうと思ってるのにひどい人だ。
主さん、無理しても続かないからコツコツとやり続けることだけ頑張って。
停滞期とかもあるけど、やり続けたら絶対に体重減るからね。
私も10キロ減らしたよ。
絶対にやり続けてね!絶対に痩せられるからね!+36
-1
-
651. 匿名 2018/12/04(火) 13:52:22
>>647
昔、ひたすら鍋だけ食べてたらするする痩せてびっくりしたなぁ。
豚バラ肉とかも入れてたんだけど。
肉と豆腐と大量の野菜としらたきときのことゆで卵!+29
-0
-
652. 匿名 2018/12/04(火) 13:54:15
一時期あすけんつけてたんだけどさ、毎日「カロリーが少なすぎる!」って怒られてたw
それでお菓子食べて(笑)なんとかカロリー許容範囲に抑えてたんだけど(脂肪分が多すぎる、とか別で怒られたw)
おデブさん達の普通の食生活って何キロカロリーくらいなんだろう?+18
-1
-
653. 匿名 2018/12/04(火) 13:56:59
主さんにダイエットの極意を教えてあげよう。
「おやつと砂糖は高級品しか買わない」
これだけ。
安いお菓子が買えるから気軽に食べて気軽に太る。
同じ食べるなら1個1000円のケーキにしなさい。
料理に使うお砂糖も、 1袋3000円の和三盆とかにしなさい。
太ってる人は意志が弱いのはもちろんだけど、
砂糖や甘いものが簡単に安価に手に入りすぎる社会の問題でもあると思うよ。
太ってる言い訳にはならないけどね、
+52
-0
-
654. 匿名 2018/12/04(火) 13:59:47
>>652
結婚したときに夫が100キロあったから
毎日の食事を2000キロカロリー以内に抑えて1年間で15キロ痩せてもらいました。
それでさえ、食いしん坊の夫を満足させる献立を考えるのは大変でした。
1日2000キロカロリーにして痩せたと言う事は
結婚前は1日3000位食べてたんじゃないかと思います。
デブの食事はそういうレベルです。+27
-0
-
655. 匿名 2018/12/04(火) 14:03:43
色んなスープや鍋料理にワカメやこんにゃく、白滝、ゴボウの笹掻きなんかを投入もいいし、ポテトサラダにおからを混ぜこむのも嵩ましになる。
牛乳をただ飲むだけでなくきな粉、青汁の素も混ぜて飲むとか(少しハチミツもいれてもいいし)
どうしても食べる量を減らすよう腐心して、便秘になるのも辛いもんね
主さん、ゆっくり無理せず頑張ってこう!
+11
-0
-
656. 匿名 2018/12/04(火) 14:04:56
今の時期はおでんの具が美味しいよね~
大根、こんにゃく、昆布なんかを大量に煮て食べるといいよ~!
朝食べると体に染み渡る~(*'∀'*)+17
-0
-
657. 匿名 2018/12/04(火) 14:05:23
デブの人って、そんなに食べてないのにって言うけれど、
菓子パンにはトンカツや焼肉定食ぐらいのカロリーがある。
フラペチーノには豚骨ラーメンぐらいのカロリーがある。
そういう気軽に食べたり飲んだり出来るものを好んでると思います。+31
-0
-
658. 匿名 2018/12/04(火) 14:06:53
>>632自分も乳児の育児中だから、生後4ヶ月でちゃんとそんな風に昼のおかずを作ってるだけ偉いなと思ってしまった。
育児中って「大変だから」をつい言い訳にしちゃうよね。
実際大変だけど、それでも工夫のしようはあるし、私も頑張ろうかな。+9
-2
-
659. 匿名 2018/12/04(火) 14:07:56
んーと、赤ちゃんを産んだ芸能人さんが赤ちゃんを使って筋トレしてたよう
腹筋とか、スクワットとかだったかな
記憶違いだったらごめんなさい
+7
-0
-
660. 匿名 2018/12/04(火) 14:09:31
>>654
>>652です。
2000キロカロリーか。私がお菓子で穴埋めして何とか届くカロリーだw(私の目標は1900kcal)
普通の食事でそれだけ摂取できるのはすごいね!
それで15キロ痩せるとか、もともとどんな食生活してたんだ…
メロンパンとかペロリと食べちゃう感じかな。そもそも量が多いのか・・・
ご主人を痩せさせるなんて、あなたはできる妻だね!素晴らしい!!+12
-0
-
661. 匿名 2018/12/04(火) 14:10:18
>>656
セブンイレブンとかイオンで売っている
袋入りおでんおすすめ。
7種類の具が入って200円位。
常温で保存可能。
朝ごはん作る暇が無いなら菓子パンがわりに買い込んで朝ご飯それにするだけでかなり痩せると思うよ!+17
-1
-
662. 匿名 2018/12/04(火) 14:11:22
>>651
ダイエットしてても、ある程度肉や魚は食べたほうがいいよね。野菜だけに片寄ると、お肌に脂が足りなくなりそう
これから寒いと体も冷えてしまうから、できれば暖める料理で内部から暖めていくのがいいよね+25
-0
-
663. 匿名 2018/12/04(火) 14:14:14
うちの太めの旦那は、主さんの身長プラス6センチ、体重プラス6キロだ。
男女で筋肉量が違うとは思うけど、かなり大きいなーって思う。
干してあるシャツのデカさに驚くよ。+6
-0
-
664. 匿名 2018/12/04(火) 14:16:01
>>660
ありがとうございます。
夫はごはん大好きで、0.7合x3食も食べてたんです!
おかずも脂身の多い肉が大好物で味付けも濃いめ好き。
仕事の休憩中は甘い缶コーヒーを飲んで夜は夕食後に甘いレモンティーとシュークリームとアイス…
おかずの品数も少ないと文句を言うし
外食の味付けに慣れているから薄味のおかずには不満タラタラ…
外食の再現レシピを作ったことがある方はわかると思いますが、
外食の味付けに近づけようとすると
砂糖大さじ3杯とか平気で使わないといけないんですよ。
「そんなに食べてないのにな」と思ったら、いちど調味料までカロリー計算してみることをおすすめします!
+18
-0
-
665. 匿名 2018/12/04(火) 14:18:35
共通の知り合いがあなたについて話してる時に
「ああ、あの太ってる人ね」「そうそう!」で通じてしまう場面を想像してごらん。+21
-0
-
666. 匿名 2018/12/04(火) 14:22:22
>>659
これとかよさげ産後ダイエットに!赤ちゃんと遊びながら産後エクササイズ|ベネッセ教育情報サイトbenesse.jp【ベネッセ|育児・子育て】産後ダイエットなら、赤ちゃんと楽しくおうちでできる、産後エクササイズ。赤ちゃんの心と体の発達に合わせ、お母さんの産後ダイエット(骨盤エクササイズ)にもなる遊びを紹介。産後ダイエットから子育て情報が満載!
+9
-0
-
667. 匿名 2018/12/04(火) 14:27:21
運動全然してないなら、それこそ昔体育の準備運動で
手首足首を回す→首を回す(ゆっくり)→腕を前にグルグル回す&腕を後ろにグルグル回す→片腕をあげて、体を反対側に倒す(右腕をあげたら、そのまま横に左脇をくの字にしていく。次に反対)→前かがみで背中を伸ばす→後ろに反って腹の筋肉を伸ばす(腰痛注意。程ほどに)腕を広げて大きく腰をゆっくり回す(左右どっちも)→ピョンピョン飛ぶ→片足を前におって前屈(左右どっちも)→両足それぞれ左右に屈伸→膝を合わせて少し膝を折って膝を左右にグルグル→屈伸→もう一回手足ブラブラ→大きく深呼吸で終わり
とか、準備体操だけど、運動全くしなくて久しいなら、こういうのも運動を忘れてる体にはいいかも。ただ、全部呼吸を気を付けて、どこが伸びてるのか、何を鍛えてるのか、その場所を意識しながらで。あと、腰には気をつけて下さい。勢いつけすぎたり、無理に反りすぎると腰をやるので、ゆっくりと体に聞きながらで
+6
-0
-
668. 匿名 2018/12/04(火) 14:35:19
古い本だけど、おすすめします。
+7
-0
-
669. 匿名 2018/12/04(火) 14:44:27
今ダイエット始めるのっていいと思う
冬はコートを着込めるから
冬の間に更に体重が増えると、春に薄着になってくると辛いよ……
痩せるなら、今始めるのは凄いいいチャンスだよ!
+21
-0
-
670. 匿名 2018/12/04(火) 14:47:52
このトピを見てる人って何人くらいいるんだろ?
デブだよ→プラス
普通〜スリムだよ→マイナス+23
-29
-
671. 匿名 2018/12/04(火) 14:54:02
消費税率が「BMI-10」(%)だったら危機感持てるかも。
BMI25なら15%。
10以下なら非課税。
+6
-0
-
672. 匿名 2018/12/04(火) 14:56:48
>>671
私、非課税だわw
でも、一番の健康体重が22って言われてるから、22を基準に、痩せすぎも太りすぎもダメ、になるね。
太れない体質の人とか、病気が原因とか、
そもそも男女でも差があるし
難しそう
と、マジレス。
+4
-0
-
673. 匿名 2018/12/04(火) 14:58:17
いっそこんなことを言われたい+20
-0
-
674. 匿名 2018/12/04(火) 14:59:47
>>672
非課税…だと…?+3
-0
-
675. 匿名 2018/12/04(火) 15:00:27
>>671
消費税15%か…地味に辛いな。+1
-0
-
676. 匿名 2018/12/04(火) 15:01:44
>>674
ゴメン、間違えた。10以下ならっていうのが「BMI-10が10以下なら」と勘違いしたw
それでも6~7%だ...ありがたいな(笑)+3
-0
-
677. 匿名 2018/12/04(火) 15:03:07
日本国民全員、毎日の体重と体脂肪率と3サイズが自動的に
A4用紙にプリントされて玄関とか職場の掲示板とかに貼り出されたらいいと思うの。
「あそこの奥さん、60kgですってよ」とか笑い者にされる世界。+3
-13
-
678. 匿名 2018/12/04(火) 15:04:03
>>676
びっくりしたw
アスリートかよ!!って思ったよw
それでも細くて憧れるよー+4
-0
-
679. 匿名 2018/12/04(火) 15:13:40
暴君「1カ月で4キロやせていなければ子供を殺す」
児童相談所「お子さんを保護しました。10キロ痩せるまでは返しません」
みたいな、ありえないシチュエーションを想像して
がんばってみたら!?+2
-12
-
680. 匿名 2018/12/04(火) 15:19:34
>>677
貼りださなくても、見た目で普通に分かるよ。
でも、コレステロール値とか貼りだしたら危機感持つかも。+6
-1
-
681. 匿名 2018/12/04(火) 15:22:04
>>680
普通体型(BMI18.5、体脂肪率18%)、脂質異常の私が通ります(´・・)
見た目問題ないって油断してるけど、正直おデブさんよりも将来は不安だなー
食べ物の改善とかしようと思った。
粉寒天で盛り上がってたし。+5
-0
-
682. 匿名 2018/12/04(火) 15:26:50
>>652
あすけんは摂取カロリーかなり多めに設定されてるから 馬鹿正直に目標まで摂取すると太るよ。
しかし1900キロカロリー目標って
結構いい体格してんだね。
+17
-0
-
683. 匿名 2018/12/04(火) 15:36:45
>>681
普通体型どころか痩せてるのに、脂質異常症なんだね。
BMI22の私はコレステロール正常どころか、低いよ。
太ってても痩せてても食事は大切だね。+6
-0
-
684. 匿名 2018/12/04(火) 15:37:12
69㎏から58㎏まで痩せた知人。
64㎏の私。
大丈夫だよ〜、頑張ったら私みたいに痩せられるから〜って言われたけど、150㎝で58㎏のあなたより165㎝で64㎏の私の方がまだ痩せてるよね?!って思ったが、いや、きっと私の方がデブって思われてるんだ〜って思ったらダイエット頑張りたくなり今頑張ってます!+27
-0
-
685. 匿名 2018/12/04(火) 15:41:18
1日の食事代1200kcal以内にして
毎日運動で200kcal消費する生活を
半年続けたら、簡単に8kg痩せた。
でも、やめたら1年で12kg増えた。
・運動して食事を減らせば痩せる。
・続けられないダイエットに意味はない。+8
-0
-
686. 匿名 2018/12/04(火) 15:43:43
背高い人って、背高いから体重重くて大丈夫って思ってる人が多い。
背低い人は、体重しか見てなくて大丈夫と思ってる人が多い。
BMIや体脂肪率をみて考えてみて欲しい。+22
-0
-
687. 匿名 2018/12/04(火) 16:34:34
冬は代謝が上がるから(外気温が低いので体を温めようとする)、これからがダイエットにピッタリの季節なんだよね。うまくいけば来年の夏には薄着でも恥ずかしくない体になれるはず!
クリスマスも正月も目をつぶってがんばれ!+20
-0
-
688. 匿名 2018/12/04(火) 16:38:40
>>664
すさまじいなシュークリームとかアイスってちょっと大きいものだと300kcalいくから200gのごはんと同じカロリーあるのに
茶碗2杯食べているとしたら実質4杯分食べてることになる+13
-0
-
689. 匿名 2018/12/04(火) 16:44:38
>>636
筋肉もあるけど筋肉の間に脂肪が絡まるようにして太る固太りもある。
長期間運動をしていて辞めた人に固太りは多いから、彼女もそういうことだと思う。+2
-1
-
690. 匿名 2018/12/04(火) 16:54:02
ねぇ知ってる?BMIが27以上だと閉経前乳癌のリスクが1.45倍になるんだよ?
トピ主さんは勿論入るけど155cm65kg以上が目安だよ
どう?ちょっとは危機感出た?
え?私筋肉質だからBMI27でも問題ないって?
そうだね問題ないかもね体脂肪率が22%だったらね。体脂肪率27%以上なら確実に対象になるよ
あとBMIが30以上の肥満度2になると乳癌リスクが2.25倍になるからそれも覚えておいてね+20
-2
-
691. 匿名 2018/12/04(火) 17:05:10
>>690
主じゃないけど、やばくて((( ;゚Д゚)))
+12
-0
-
692. 匿名 2018/12/04(火) 17:12:59
子宮筋腫や子宮がんも肥満だと増えるよ。
脂肪が女性ホルモンに似た成分を過剰に分泌するから。+15
-0
-
693. 匿名 2018/12/04(火) 17:22:09
>>690
イラッとする話し方だな+19
-6
-
694. 匿名 2018/12/04(火) 18:00:19
今日も一日太っただけ〜
原チャで半額惣菜買いに行こかな〜+1
-4
-
695. 匿名 2018/12/04(火) 18:14:04
主さん、朝ごはんの作り置きメニューににゆで卵(味玉)とサラダチキン追加してみてはどうでしょうか☻
ダイエットにタンパク質は重要です。
あともし炭酸水飲まれるんでしたらコップ1杯だけだと逆にお腹が空くので要注意です。+12
-0
-
696. 匿名 2018/12/04(火) 18:41:36
太ってたママ友の方が居たけど急死してしまった。冬なのにエアコン、野菜より肉!!って感じでいつも太っていたら案の定若いのに亡くなった。ほんと本人は気を付けていても身体は負担がかかってそう。+28
-0
-
697. 匿名 2018/12/04(火) 19:40:22
少し食べ過ぎたなって日は次の日朝食抜いたり、飲み会や食べ放題なら朝昼は食べなかったりしてる。これでやっと体型維持できるんだから、痩せたいならこれとプラスαなんかしなきゃ痩せないよ。+9
-0
-
698. 匿名 2018/12/04(火) 19:48:43
顔にも肉割れきついよ〜+9
-0
-
699. 匿名 2018/12/04(火) 20:00:39
>>643
640です!普段の食生活は、朝→おにぎり1つ
昼→社食できつねうどんかカレー(ぴったり12時にはお腹減らないので1時過ぎくらいに食べる)
夜→ご飯、お味噌汁、おかず(主さんの昼食の半分位の量)
って感じです。間食は2日に1回プリン食べるくらいかなー
外食だと普通の一人前食べ切るには直前の一食抜かすくらいしないと無理なくらい少食です。あと、歩いたり自転車乗るのが好きなので休みの日は一駅分歩いたりよくしてます!+6
-1
-
700. 匿名 2018/12/04(火) 20:35:24
>>202
落とされる確率高いらしいね
+4
-1
-
701. 匿名 2018/12/04(火) 21:01:10
体重が重いと膝足首痛くない?
79キロなら身長もあるし1日2500キロカロリーは必要のはず
普通体重のダイエットではないから
1日2100キロカロリーに減らしても
1年で5〜8キロぐらい楽に減らせるはず
まず70キロ切ることを目標に
今度は体が軽くなって運動したりオシャレにも興味でるかも!+13
-0
-
702. 匿名 2018/12/04(火) 21:37:19
普段から運動筋トレダイエット頑張ってるけど
生理前の異常食欲で全てご破算になる。
生理後の痩せ期は原状回復で精一杯。
生理前は体重維持で精一杯。
痩せてる暇ないわ
このトピ読んでもっとストイックにやる気になった
ありがとう+18
-3
-
703. 匿名 2018/12/04(火) 22:09:21
無職30歳体重3桁イエーイ(>(●●)<)+6
-13
-
704. 匿名 2018/12/04(火) 23:08:25
主さん、頑張ってください!
このままじゃダメかも?程度の気づきでも、今まではなかったことなんだから、ダイエットの神が降りてきたんだと思います。
私は今年の頭にダイエットを決意して、外食ではご飯半分にして食事をしていたら、周りからは「食べちゃいなよ」「まだやってるんですか?」なんて言われて、浮いてる感じでツラかったけど、ダイエットが終わってみると、我慢して良かったなぁと思います。
ダイエット食の中で、好きな食べ物を見つけるのが続けるこつだと思います!私はチキンソテー、カリフラワーマッシュ、麻婆豆腐、ナムルをよく食べていました。参考までに。+17
-0
-
705. 匿名 2018/12/04(火) 23:22:18
私都内にすぐ出られる場所に住んでて、仕事で田舎の方に行くことがあるんだけど、田舎の方は太ってる人の割合がすごく多い!
一駅歩くって言ったら30分以上かかるだろうし街灯はないし、夜は暗いしで車を使わなきゃ生活できないのは百も承知なんだけど…
とにかく日常的にたくさん歩いてカロリー消費するのが大切なんだなと実感しました。+19
-6
-
706. 匿名 2018/12/05(水) 00:02:38
>>704
カリフラワーは別として どれもダイエット食っぽくないね…
チキンソテー、麻婆豆腐、ナムル
どれも油が多くてカロリー高めだよ…
体重調整する時には私は避けるものばかりです。+7
-8
-
707. 匿名 2018/12/05(水) 00:08:57
蒸し野菜と温しゃぶとか良さげだよね
あとは、今ならやっぱり鍋かな。お野菜もとれるし、+17
-0
-
708. 匿名 2018/12/05(水) 00:13:25
100キロ超えとか、ポチャの域を超えてしまった人は食事、間食を減らしました!とかじゃ全然足らないでしょう!
脂肪燃焼スープダイエットしてみたら?育児で忙しい人も、一度作ればそれを食べてればいいから時間そんなに取らないし。
飽きるし味薄いし脂質が足らないと言う話もあるからあまりストイックにならずに。
何杯食べてもいいらしいから大食漢にはいいんじゃない?体温まるし。+15
-0
-
709. 匿名 2018/12/05(水) 02:50:36
>>478
え?そうなんですか?
さっき書いた心臓悪くしたパートさんもメガネでした
コンタクトはしたことないみたい
だから、そこまでの危機感持ってなかったのかな+3
-0
-
710. 匿名 2018/12/05(水) 02:56:04
>>657
そうだね
例えば豚骨ラーメンでも自分で作ったら食べていい、とかケーキも自分で作ったものしか食べちゃダメって決めればホールで作っても1日一個とかしか食べなさそう
そういうことだけでも体重は微減すると思う
一気に痩せなくても
簡単にカロリー高いもの食べて膝も腰も悪くなって
階段も掴まりながらゆっくり上がってるの見ると
やっぱり痩せた方がいいよって心の中で思う+9
-0
-
711. 匿名 2018/12/05(水) 05:03:21
>>703
0.1トン…いや、0.1豚(トン)か。上手いね。+5
-1
-
712. 匿名 2018/12/05(水) 05:48:21
>>708
脂肪燃焼スープ良かったよ。
私は、味も薄いとは思わなかったし、最後のほうは肉も食べられるし、辛いとは思わなかった。
ずっと続けるものでは無いけど、スタートダッシュのデトックスにオススメ。+10
-0
-
713. 匿名 2018/12/05(水) 09:54:56
>>652
あすけん、ダウンロードしました!いいアプリ知れた!
ヘルシーな食事にしてるつもりだったけどまだまだみたい。がんばろ~+6
-0
-
714. 匿名 2018/12/05(水) 09:58:23
主さん、朝食ぬきはよくないよ!
↓よかったらご覧ください。
糖尿病のご主人を支える奥さまのブログです。
http://danna-tonyo.blog.jp/archives/13788158.html?ref=category1_article_footer4&id=7760857
+4
-2
-
715. 匿名 2018/12/05(水) 10:01:39
>>712
デブには辛いんじゃない?脂っこくてカロリー高くてしょっぱいもの好きだから笑
あたしもやったことあるけど痩せたー。
51キロから49キロくらいになったかな?
でも体重よりも体脂肪率が落ちたことが嬉しかった。同時に運動もしてたけどね!
でもあたしは玉ねぎが嫌いでかなりきつかった…脂肪燃焼スープはいくら食べてもいいらしいけど1日一杯が限界で、カロリー取らな過ぎて貧血になった。
全然食べてないのに排便があるのには驚いたなぁ…自分の体にこんなに宿便があったのかって。
デブにはほんとおすすめ!+7
-0
-
716. 匿名 2018/12/05(水) 10:38:59
>>715
デブなのに快便な私にはあまり効果ないかな?+1
-4
-
717. 匿名 2018/12/05(水) 11:48:31
>>716
あるよー。宿便って、快便な人でも2〜3キロ体にあるらしいんだよね。
デブなら5キロくらいあるんじゃない?
ネットに脂肪燃焼スープダイエットのやり方詳しく載ってるからやってみたら?
デブなら1週間で5キロの減量も夢じゃないよー。+9
-1
-
718. 匿名 2018/12/05(水) 13:37:11
>>717
「デブなら」といいつつ優しい!+4
-0
-
719. 匿名 2018/12/05(水) 13:38:48
>>717
宿便ってのは存在しないと最近言われてるけどね。+17
-0
-
720. 匿名 2018/12/05(水) 13:41:02
脂肪燃焼スープ、のせときますね。
だしを茅乃舎の美味しい袋だしにしたり、
飽きたらカレー粉を入れたりすると
けっこう続きます。
一週間-8kgも夢じゃない!脂肪燃焼スープダイエットの基本&アレンジレシピまとめ - NAVER まとめmatome.naver.jp一時期話題になっていた脂肪燃焼スープ。実は本当はとっても優秀なダイエット法なんです!嫌いな野菜を他の野菜に代用する方法、スケジュール、飽きずに続けるためのアレン...
+5
-1
-
721. 匿名 2018/12/05(水) 14:06:10
蒸し野菜とかしゃぶしゃぶとか
サラダチキンはヘルシーだけど‥
ガチ肥満の人は続かないのでは?
それよりも1日1500カロリーの範囲内なら
何を食べてもOKみたいにする方が
ダイエット長続きするのでは?
例えば
朝食→300カロリー
昼食→ラーメン800カロリー
晩ごはん→500カロリー
朝食→300カロリー
昼食→弁当400カロリー
晩ごはん→豚カツ、ご飯子供茶碗1杯→800カロリー+14
-0
-
722. 匿名 2018/12/05(水) 14:37:30
>>721
ほんと。続かないと思う。
とりあえず今食べてるものの量を減らすのが1番いいんじゃないかね。
ダイエットなんて ちょっとずつ色々 自分に合ったやり方を考えるしかないしね。
「どうやって痩せたんですか?」とかよく聞いてる人いるけど、あれも意味ないといつも思う。+21
-1
-
723. 匿名 2018/12/05(水) 16:53:44
主~!頑張ってる~?
私は昨日今日とスクワット50回やったよ~!+8
-1
-
724. 匿名 2018/12/05(水) 18:21:19
あー今日も沢山太った〜
職業は元スーパーアルバイト
一番おばちゃんの風格あったわあ〜+4
-1
-
725. 匿名 2018/12/05(水) 19:23:57
>>693
ハイ、トピ主様に危機感を取り戻して頂かないといけないので…
>>681
脂質じゃないけど私もちょっと似たようなところある。BMIは同じ位です
私の場合体質と言われたので681さんも体質関係かもしれません
+6
-0
-
726. 匿名 2018/12/05(水) 20:24:38
体重3桁やけど大丈夫やで!
イェーイ!
ヨロシーク🐷+4
-3
-
727. 匿名 2018/12/05(水) 20:34:25
インスタのふくよかまるみフォローした
私も頑張ろう+7
-0
-
728. 匿名 2018/12/06(木) 03:50:45
おかめ日和みたいなかーちゃんなら全然いいと思う+1
-0
-
729. 匿名 2018/12/06(木) 04:10:09
>>720
ささみはいるんじゃなかったっけ
そして一日何回食べてもいいけどそれしか食えないの+1
-0
-
730. 匿名 2018/12/06(木) 04:12:09
マリア・カラスもやっていたサナダダイエット
+0
-0
-
731. 匿名 2018/12/06(木) 04:50:25
>>350
横ですが非常にわかります
私は旦那が彼氏だった時から朝のおめざ、十時のおやつ、ランチデザート、三時のおやつ、夕食後のデザート、夜食おやつ
毎日食わされていました
一年で10キロ太り何回か「最近太り過ぎたし心臓辛い気がするからお菓子控えたい」というと「君の喜ぶ顔が見たくて買っているのに」と毎回険悪に拗ねるので面倒くさくなりバクバク食べていました
数年後30キロ太り、鏡を見ながら「でぶーん」と踊っていると「こんなに太らなくても良かったのに」と言っているので問いただすと「他の男は引くけど俺にはちょうどいい体型(13-15号らしい)にしたかった」「元彼とよりを、戻してほしくなかった」「とにかく食べる姿がみたかった」「食べていれば死なないと思った」
そしていまだにおやつ買ってきます。
菓子折りのお菓子だったりコンビニスイーツだったりします。もう麻痺してるんです食べます。+4
-6
-
732. 匿名 2018/12/06(木) 05:02:24
まあまあ楊貴妃もデブだったんだから
玄宗皇帝にアンタじゃ風に飛ばないって言われたらしいし+4
-0
-
733. 匿名 2018/12/06(木) 07:51:59
私も150㎝、顔も45㎏から38㎏ぐらいまで痩せたくて
一時期ササミとか皮を取り除いた鶏胸肉を食べ続けていたけど‥サッパリし過ぎというか物足りなくて止めた事あるよ。
で、結局普通に脂身のある豚バラ肉とか牛肉とか皮をつけたままの鶏もも肉に戻ったよ(笑)
糖質制限もやったけど身体に力が入らないし、イライラするので
夜の炭水化物抜きに変えてみたものの今度は不眠になって止めて
夜も炭水化物食べる生活を続けてるよ。
蒸した野菜とかササミとかは
普段から自分を律しストイックに出来る人じゃないとキツイと思うし、
食べ過ぎなければ
お菓子でも炭水化物でも揚げ物でも‥
何を食べても太らないと思ったよ。+8
-0
-
734. 匿名 2018/12/06(木) 07:54:29
いま39歳。
164センチ。昨夜73キロになりました。ここ数年、7キロ痩せては戻り、また5キロ痩せては戻りって感じです。
私の暮らす地域は冬のウォーキングは無理でジムやプールもない…。
ステッパーでも買おうかな😢+8
-1
-
735. 匿名 2018/12/06(木) 09:36:48
こんなデブ掴まされて旦那さん可哀想+4
-5
-
736. 匿名 2018/12/06(木) 14:10:47
>>735
だいたいデブの旦那さんはもっとデブ。+2
-1
-
737. 匿名 2018/12/06(木) 17:06:53
設定変更〜連日夕方出没に変更🐖+0
-1
-
738. 匿名 2018/12/06(木) 18:15:27
意識の低い夫婦って悲惨だな
病気になってやっと気付くのかな+6
-0
-
739. 匿名 2018/12/06(木) 19:16:54
デブの人生って恥しかないね
一生痩せる事はないし遺伝子には逆らえないし可哀想とか酷いわあ
こんな豚でも毎日一生懸命生きてるのにぃぃ!
あ〜お寿司食べたい〜30歳...冬+2
-2
-
740. 匿名 2018/12/07(金) 08:46:56
現在過去最高体重。このままじゃダメだと思ってもなかなか続かない自分に腹が立ってます。でも、この前久々に不仲の兄と会ったのですが、二重アゴで体脂肪のって禿げ散らかした姿に言葉は悪いですが吐き気を覚えました。偏食でコーラ ポテチ ラーメンばかり食ってあんな体型になるぐらいなら痩せようと思いました。+5
-0
-
741. 匿名 2018/12/07(金) 12:52:20
主さん、美人で太ったことのない女性はデブトピなんて見ない
ここにいる人みんな元デブで貴方よりただ痩せてるだけで偉そうにしてるの
独身で彼氏もいないただデブでないブスが講釈たれてるだけかもしれないのに
本当に腹は立たないの?
変わったことしないで今まで食べていた
ご飯んでもおかずでもお菓子でもいい
なんでもいいのでほんの少し減らして
その身長と体重ならかなり基礎代謝は高い
1日の必要なカロリーも2500は有ると思う
自重で動くだけても筋トレ
散歩でも結構な有酸素運動
1キロ落とすのにポチャより苦労しない
大デブの方が痩せやすいというのはそういうこと
頑張って+5
-7
-
742. 匿名 2018/12/07(金) 18:27:26
デブでブス、チビで頭も悪く貧乏で育ちも悪い
見た目と比例して性格も酷く見苦しい
今更無理だけどどれか一つくらい恵まれたかったなあ
って毎日思うわ
恵まれてる人は充分すぎるほど恵まれすぎてるのに世の中不公平で人生辛すぎる...
クリスマス前...30歳♂...+2
-2
-
743. 匿名 2018/12/07(金) 22:19:14
>>742
デブって何でも他力本願で周囲のせいにするよね
努力しろよデブ+6
-0
-
744. 匿名 2018/12/08(土) 18:05:48
恥ずかしくないのかなあ〜+3
-2
-
745. 匿名 2018/12/10(月) 16:54:47
脂肪溜め込んじゃあかんよ〜
でも食べれる時に食べときぃな...+1
-0
-
746. 匿名 2018/12/11(火) 08:49:22
>>741
ありがとうございます。主です。
スマホ水没から機種変までに時間がかかって
数日ネットから離れていました。
粉末寒天、おやつぬき、夜のお米なし、踏み台昇降、ラジオ体操など、
細々と頑張っています。
(藁にもすがる思いで、産後用の骨盤矯正ガードルも注文しました)
スマホが使えなかった数日間、思いがけない解放感を味わいました。
今までは、スマホが手元にあると気がつくと「スマホで何か
しなければ」という反射的な欲求(義務感)がわいて
がるちゃんやニュースアプリやKindleや楽天などを用もなく見ていました。
それができなくなると、家事と育児の買い物わずかな時間ですが
ぽっかりと自由な時間ができて、まるで子供の頃のお正月休みのような、
静かで穏やかな満ち足りた気分で過ごせました。
その時間で、しばらく整理していなかった棚を整理したり、
もう着ない服を処分したり、久しぶりに紙の本を少し読んだり、
クイックルワイパーで済ませていた床や部屋のこまごました部分を拭き掃除したりしていたら
なぜかあまりお菓子を食べたい!と思いませんでした。
スマホは便利だけど、ストレスにもなっていたんだなと実感しました。
新しいスマホに機種変したので、完全にスマホレスな生活は難しいと思いますが、
ひとまず、がるちゃんを見るのはもうやめよう!と思いました。
0歳児トピなど、毎日のように見ていたトピもありますが、
自分が書いたコメントに対して攻撃的な人がいたり
何のコメントもなくマイナスがついたりすると
自分の気持ちも荒れてしまったりして
悪い影響もありました。
現実世界では、相手を見て、その人の言葉を気にかける価値があるのか判断するのが当たり前です。
がるちゃんには親切な人も聡明な人もたくさんいますが
741さんのおっしゃるような人がうさばらしに
相手を傷つける言葉を書くこともあるのだろうと思います。
そういう言葉を無差別に受け止めて傷ついたよ怒ったりしてストレスをためるのは馬鹿らしいことだなと思うようになりました。
(このトピに限っては、私がお願いして「あえて」ひどいことを書いてもらってるので例外ですが)
自分ではネットのそんな側面を理解した上で
良い部分だけを利用しているつもりでしたが
もっと自分の人生を良くするために使える時間や、
心穏やかに過ごせる時間、ある意味では無駄に浪費していたんだなと
この数日間で痛感しました。
トピを建てたときの目的とは変わってしまいますが
「バカにされたくない!危機感を持たなきゃ!」というモチベーションの高め方ではなく
「美人で細くて、自分を律して時間を有効に使って人生を楽しんでいる素敵な人」に少しでも近づけるようにと言う前向きなモチベーションで
ダイエット頑張ろうと思います。
たくさんコメントいただいてありがとうございました。
(基本的にがるちゃんはやめますが、もし何か変化があったらその時だけ報告に来ます)
+9
-1
-
747. 匿名 2018/12/11(火) 16:09:01
30歳♂3桁デブで無職
趣味はネトストしながらガルと無料スマホゲームとパチンコ...
どうする〜?
もうどうしようも出来ない...+1
-1
-
748. 匿名 2018/12/11(火) 19:58:26
>>747
働けばやせるじゃん!
Amazonの倉庫とかおすすめだよ。+2
-0
-
749. 匿名 2018/12/12(水) 14:57:43
外出たくないなら眠〜
このように食っちゃ寝食っちゃ寝で取り返しつかないレベルに
めっちゃリアル+1
-0
-
750. 匿名 2018/12/13(木) 20:51:00
無職のキモい超デブとかほんとの事言うのやめて+0
-0
-
751. 匿名 2018/12/14(金) 16:44:50
文と体がくっさいのどうしよ〜
あと、歩き方も笑われるのどうしよ...フォォォ〜+0
-1
-
752. 匿名 2018/12/15(土) 00:07:31
ここんとこ寒いので毎日鍋です。
具材は野菜と肉と豆腐きのこなどで、〆の雑炊をせずにスープを冷蔵庫に入れておいて、朝食にそのスープで雑炊を作っています。
野菜を切るだけだから料理の手間が省けて、主人も息子も満足、野菜をたっぷり摂るのでお通じも良くなって、良いことづくめでおすすめです!
何より、お腹いっぱいになるのに体重が現状維持か減るかなので、我慢せずに、少なくとも太ることはありません!間食しなければですが。+3
-0
-
753. 匿名 2018/12/15(土) 08:14:01
169センチ、48~51キロで出産前後以外はここ20年変わらないけど、
やせてていいねーとかおばちゃんに言われるくらいで別にいいことないよ、白髪もしみも年々増えるし。
でも太るのはちょっとやだから50キロ超えたらちょっとご飯減らす。
+0
-0
-
754. 匿名 2018/12/18(火) 12:29:46
主の意見から田舎に嫁いだから仕方ないでしょ感が出てるけど、田舎の人みんなクソデブだと思ってるの?笑
しかも妊娠するまで専業だったら外出てウォーキングなり家でエクササイズなりなんなりできてるはずだし。自分も田舎住みで娯楽もないしクルマ社会なのはわかるけど、だからってそんなに太ってないし周りも同じ。(子持ちでも不妊治療中でも)
周りのデブは田舎関係なくただ怠惰なだけ。
あなたダラダラ言い訳書いてるけど、原因は一つだよ。体型維持する気がなく好きなだけ食べ続けただけ。+0
-1
-
755. 匿名 2018/12/18(火) 17:41:03
恥ずかしいわ...+1
-0
-
756. 匿名 2018/12/19(水) 18:01:48
+0
-0
-
757. 匿名 2018/12/20(木) 16:55:35
生き恥晒し登場〜+0
-0
-
758. 匿名 2018/12/23(日) 09:41:51
太ってる人は出来ない言い訳が多い+1
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する