-
1. 匿名 2018/12/02(日) 18:01:48
あさりちゃん、大好きでした
以前あさりちゃんトピを見て、あさりちゃんのマンガを読みたい気持ちがよみがえり
ネットであさりちゃんセレクションなるものを購入してしまいました!
あさりちゃん好きな人、語りましょう+169
-1
-
2. 匿名 2018/12/02(日) 18:02:18
たたみ‼️+165
-2
-
3. 匿名 2018/12/02(日) 18:02:51
母が好きで危うく名前あさりになりかけたらしい。+150
-3
-
4. 匿名 2018/12/02(日) 18:03:10
+153
-1
-
5. 匿名 2018/12/02(日) 18:03:23
タタミが嫌いだった
なんであんなに妹をいじめるのかって思ってた+178
-11
-
6. 匿名 2018/12/02(日) 18:03:29
出たがりの作者ちゃん+47
-11
-
7. 匿名 2018/12/02(日) 18:03:44
お母さんの作るおやつに密かに憧れた。
1番印象に残ってるのはクレープ。+96
-2
-
8. 匿名 2018/12/02(日) 18:04:07
家族構成がうちと一緒で
性格も似てたから、親しめたw面白かったなあさりちゃん。+123
-2
-
9. 匿名 2018/12/02(日) 18:04:55
なおここにいる方はアラフォーです+31
-23
-
10. 匿名 2018/12/02(日) 18:05:14
あさり、たたみ、さんごママ、いわしパパ+153
-1
-
11. 匿名 2018/12/02(日) 18:05:37
絵上手いよね+128
-2
-
12. 匿名 2018/12/02(日) 18:05:57
う〜にょ+76
-1
-
13. 匿名 2018/12/02(日) 18:06:15
あさりのお母さんとお姉ちゃんは怖いイメージ
あさりに冷たかったよね+173
-3
-
14. 匿名 2018/12/02(日) 18:06:28
お姉ちゃんの名前 タタミだっけ?笑+40
-1
-
15. 匿名 2018/12/02(日) 18:06:55
夏休みアニメ劇場とかで朝に放送してなかったっけ?幼稚園ぐらいのときに見てた+67
-1
-
16. 匿名 2018/12/02(日) 18:07:02
+27
-1
-
17. 匿名 2018/12/02(日) 18:07:02
私はあさり あさりちゃん 今日も元気だおやつがうまい
食いしん坊で......ド忘れ。健康第一?起きてる時は ゴハン!ゴハン!...?+51
-2
-
18. 匿名 2018/12/02(日) 18:07:20
ママのカミナリ
タタミのイビリ
それでもアサリは今日も〜ゆーくー
アサリちゃん強い!!頑張れ!って思いながら観てた。+132
-1
-
19. 匿名 2018/12/02(日) 18:07:23
もしあさりちゃんがアイドルになったら「あさぱー」だとタタミが命名した話 知ってますか?+174
-1
-
20. 匿名 2018/12/02(日) 18:07:36
Z組へようこそ+89
-1
-
21. 匿名 2018/12/02(日) 18:08:47
たまに耽美だったり不思議だったりオカルトっぽい話が入るのが好きでした+112
-1
-
22. 匿名 2018/12/02(日) 18:09:40
たまに怖い話なかったっけ?+122
-1
-
23. 匿名 2018/12/02(日) 18:09:40
今までも結構あさりちゃんトピ立ってるのね
小学生の頃読んでたなー+64
-2
-
24. 匿名 2018/12/02(日) 18:09:48
アラサーだけどあさりちゃん大好きでコミックス集めてました!
ざっくり20巻〜50巻辺りの絵柄と雰囲気が大好きです!+103
-1
-
25. 匿名 2018/12/02(日) 18:09:56
>>19
知ってますw
のりピー語を真似して、あさパー語だっけ?
+58
-2
-
26. 匿名 2018/12/02(日) 18:10:11
小学生時代、あさりちゃんにハマり読みまくってたアラフォーの私。今は、娘に伝授して娘がハマってます。親子で楽しめて嬉しい!!+76
-2
-
27. 匿名 2018/12/02(日) 18:10:41
たまにある長編が好きだった+59
-1
-
28. 匿名 2018/12/02(日) 18:10:44
たたみ
意地悪だったな
あさりちゃんかわいそうだった+32
-3
-
29. 匿名 2018/12/02(日) 18:11:37
美男子多い+34
-1
-
30. 匿名 2018/12/02(日) 18:11:50
100巻で終わったんだっけ?
70巻くらいまで集めたなー+38
-1
-
31. 匿名 2018/12/02(日) 18:11:53
浜野家+134
-1
-
32. 匿名 2018/12/02(日) 18:11:59
母があさりちゃん大好きで、小学生の頃から読んでました(^ ^)♡
拾い画ですが、この漫画も家にありました!
ボロボロになるまで読んだ思い出です。
また読みたくなって来ちゃったなぁ+61
-1
-
33. 匿名 2018/12/02(日) 18:12:17
ことわざとか慣用句、歴史のこととか結構あさりちゃんで知ったこと多い+115
-1
-
34. 匿名 2018/12/02(日) 18:12:31
エスカルゴのケーキ+87
-1
-
35. 匿名 2018/12/02(日) 18:12:33
たしかパパだけがアサリに優しかったような気がする。うちの母と姉妹がきつくて父は私に甘かった、我が家の家庭環境と似ていて親近感を持っていた。+101
-2
-
36. 匿名 2018/12/02(日) 18:13:17
あーきれったあの子はあーさりちゃん♪
だっけ???+60
-1
-
37. 匿名 2018/12/02(日) 18:13:45
カバ+20
-1
-
38. 匿名 2018/12/02(日) 18:13:51
大好きだったわ~
夏休みの朝から見てた記憶が。
こないだYouTubeで探して見たとこ。
娘も面白いって一緒に見てた。+25
-1
-
39. 匿名 2018/12/02(日) 18:14:45
タゴ作シール可愛かった+45
-1
-
40. 匿名 2018/12/02(日) 18:14:48
好きだったー\(^o^)/+117
-1
-
41. 匿名 2018/12/02(日) 18:14:49
あさりちゃんにハマっていた小6の時に飼った犬にクッキーと名付けました!クッキッキ♪+57
-1
-
42. 匿名 2018/12/02(日) 18:14:58
岩盤浴行くと漫画置いてあるから読んでます。
読みやすくて飽きなくて面白い!+23
-1
-
43. 匿名 2018/12/02(日) 18:16:41
踏み切りの曼珠沙華みたいな赤い花の怖い話ありましたよね?
怖い話と男の子がきれい(笑)だったのが印象的でした。
+37
-1
-
44. 匿名 2018/12/02(日) 18:17:42
面白い😒+79
-1
-
45. 匿名 2018/12/02(日) 18:17:50
タゴ作シール可愛かった+15
-2
-
46. 匿名 2018/12/02(日) 18:17:50
作者さん、二人組で姉妹なんだよね+92
-1
-
47. 匿名 2018/12/02(日) 18:17:52
>>32
欲しい!+8
-1
-
48. 匿名 2018/12/02(日) 18:19:01
さんごさんてあれで37歳くらいだったよね?80年代ならふつうだったのかもしれないけど、今だと老け過ぎだよなー+83
-1
-
49. 匿名 2018/12/02(日) 18:19:14
あさりと自分が似ていて、あさりのママがほんと嫌いだったのに、自分が母になったら、あさりのママみたいになってしまってびっくり。夫はあさりのパパそっくりで子供にも私にも優しい。よくあんな嫌な女と結婚したなと思ってたけど、多分夫も周りからそんな風に思われてそう。+45
-2
-
50. 匿名 2018/12/02(日) 18:21:29
懐かしい!小学生の時よく読んでた。あさりちゃんが食べてる板チョコがすごくおいしそうだった記憶が🤣+44
-1
-
51. 匿名 2018/12/02(日) 18:23:54
あさりちゃんでサンタのトナカイの名前がルドルフってことしった+22
-1
-
52. 匿名 2018/12/02(日) 18:24:53
あさりちゃんがいつもおやつで食べてた、フカフカのまんじゅう?肉まん?みたいな丸くて白い食べ物が美味しそうだった!
+90
-1
-
53. 匿名 2018/12/02(日) 18:27:01
>>52
あんまんって作者ちゃんが言ってた気がするよ。
ブティックあらいぐま行ってみたい♪+73
-1
-
54. 匿名 2018/12/02(日) 18:27:26
港海里と岬みりあって
キラキラネームだよね✨+11
-4
-
55. 匿名 2018/12/02(日) 18:28:39
整形の話とご飯代浮かせる為に焼き肉時間内に食べればタダの巻が印象に残ってる+45
-1
-
56. 匿名 2018/12/02(日) 18:29:17
>>9
私はアラサー\(^^)/+8
-1
-
57. 匿名 2018/12/02(日) 18:29:42
ハッピータンポポも好き
+27
-2
-
58. 匿名 2018/12/02(日) 18:30:17
>>22
古い屋敷に忍び込んだり宇宙人に連れ去られそうになったりガチで怖かったよね。
怖い話が結構あったのは作者姉妹が元ホラー漫画家志望だった名残だと思う。+34
-1
-
59. 匿名 2018/12/02(日) 18:30:21
作者ちゃんは実は
「月曜から夜ふかし」
に出演した事がある+45
-1
-
60. 匿名 2018/12/02(日) 18:31:21
お母さんがアスパラガス嫌いで
あさりが緑のアスパラガスを
買ってきたけど普通にお母さんが食べて…
お母さんが嫌いなのは
白いアスパラガスって話があった気がする+65
-1
-
61. 匿名 2018/12/02(日) 18:31:39
オールドミスという言葉を知ったのはあさりちゃんで。
私は当時小4くらい。
結婚は早めにしようと決意。
+58
-1
-
62. 匿名 2018/12/02(日) 18:33:51
>>9
何言ってるの?あさりちゃんは4年前まで連載されてたし最終巻が発売されたのも4年前
10代20代だって知ってるよ。
因みに私はアラフォーだけど。+42
-4
-
63. 匿名 2018/12/02(日) 18:35:05
さんごママ、後ろ姿はモデルみたい。
いわしパパもエリート。
読んでたなー、好きやった。+65
-1
-
64. 匿名 2018/12/02(日) 18:36:29
>>62
20代ですが小学生の時にハマってましたよ〜!
大長編や昔話のパロディなどの番外編も好きでした+21
-1
-
65. 匿名 2018/12/02(日) 18:36:32
作者の室山先生、確か霊感があったかで、巻末に霊を見たときのエピソードの漫画も載ってたよね、たまに。
あさりちゃんの怖い話も面白かった。+34
-2
-
66. 匿名 2018/12/02(日) 18:38:14
お母さんとたたみが怖い+7
-1
-
67. 匿名 2018/12/02(日) 18:42:42
大掃除の話で、おやつのケーキのお皿の裏に掃除の場所か書かれた紙が貼られていて、大きいケーキを食べた方が窓拭き外側とか。
タタミがケーキを食べる前に何か怪しいと気づいてあさりに大きい方を勧めた話。
覚えてる人いますか?+82
-1
-
68. 匿名 2018/12/02(日) 18:43:14
ハイスクールあさりちゃんのギャルのあさりちゃんが何気にオシャレで可愛い!+47
-1
-
69. 匿名 2018/12/02(日) 18:44:24
エビフライが大量に食卓に並んでておいしそうだったなー🍤+45
-2
-
70. 匿名 2018/12/02(日) 18:46:27
小学生時代あさりちゃんで覚えたことも多い〜!
ミトコンドリアとか魚へんの漢字とか珍しい野菜の種類とか…+22
-1
-
71. 2期まる子 2018/12/02(日) 18:49:38
あたしの切り札
“忘年会雑談トピ2017-2018”で交流した+5
-6
-
72. 匿名 2018/12/02(日) 18:50:02
小学生の時いっつも、あさりちゃんの似顔絵描いてた!読まなくなって後に、犬?とか飼ってたからびっくりした。
今、パッと浮かぶのは、バレリーナの霊に取り憑かれたやつかな+59
-1
-
73. 匿名 2018/12/02(日) 18:52:59
あさりちゃんにハマっていた小6の時に飼った犬にクッキーと名付けました!クッキッキ♪+7
-2
-
74. 匿名 2018/12/02(日) 18:56:47
浜野家は赤字ー赤字ってさんごママがいつも言ってたけどパパは課長(部長?)でそこそこは年収が良い設定なんだよね。教育費にはたんまりかけられるし+50
-1
-
75. 匿名 2018/12/02(日) 18:56:56
懐かしい。あさりちゃん好きでコミックス持ってたな。
けっこうタタミ嫌いな人多いんだね!
私はタタミに憧れて勉強頑張ってた時期があったよ。
全然結果が伴わなかったけど(笑)
+39
-1
-
76. 匿名 2018/12/02(日) 18:57:09
タタミの声優さんが後のセーラープルートと知ってビックリしました。
+20
-2
-
77. 匿名 2018/12/02(日) 19:02:35
5年2組だっけ?
続編が出てるのこの間知って、
今さら漫画買う年でもないけど気になってる+12
-1
-
78. 匿名 2018/12/02(日) 19:02:58
うちのトイレの本棚に全巻そろってます(家中壁全面本棚で置場所がもうない)
我が家で鍋とかホムパしたらみんなトイレに立てこもって出てこない(笑)
「でてきて~、あさりちゃんなら外で読んで~」
「あさりちゃん懐かしい!やめられない!」
みんなであさりちゃん大会スタートというのがお決まりの流れ
普段はみんな好みのマンガは違うのに、ジャンル越えてみんな好きなんですよね
+46
-4
-
79. 匿名 2018/12/02(日) 19:03:49
あさりちゃん好きすぎて、作者のファンクラブ入ってたことある
たしか「座敷ぶた倶楽部」みたいな名前だった気が
+60
-2
-
80. 匿名 2018/12/02(日) 19:05:22
ゆかりちゃん、さきちゃん、みりあちゃん。あさりのクラスメイトは美人が多い+39
-1
-
81. 匿名 2018/12/02(日) 19:06:44
最初の巻の方に入ってたファンタジーの長編が好きだった!
なんでも迷信を信じる国とか、美人とブスで居住地区を分けられる話とか面白かった。+53
-2
-
82. 匿名 2018/12/02(日) 19:07:57
最後まで読んでないけど、組長とあさりちゃんはどうなったんだろうか。
+12
-1
-
83. 匿名 2018/12/02(日) 19:11:40
あさりちゃんが作ったケーキがめちゃデザインもワクワクする感じで美味しそうでいいなーと思ってた!+115
-1
-
84. 匿名 2018/12/02(日) 19:13:46
>>83
おたまじゃくしの池だっけ!?
私も美味しそうって思ってた+87
-1
-
85. 匿名 2018/12/02(日) 19:16:09
あさりの父親は近所の社交ダンスの会で
最初は「中年のババアばかりだから行きたくねえ」って言って
あさりが20代の若奥様も来ると言うと
「じゃあその若奥様目当てにいく」といった鬼畜野郎です
自分もジジイの癖に、なんか会社で若い女子社員と不倫してそうな+25
-3
-
86. 匿名 2018/12/02(日) 19:19:48
この巻くらいの絵が好き+80
-4
-
87. 匿名 2018/12/02(日) 19:23:02
>>83
アスピリンスノー+9
-1
-
88. 匿名 2018/12/02(日) 19:23:58
フランスベッドの話が怖かった記憶+53
-1
-
89. 匿名 2018/12/02(日) 19:28:02
名前がありさだから
あだ名があさりちゃんだった+14
-1
-
90. 匿名 2018/12/02(日) 19:28:25
文庫本になったら、需要がありそうだよね
また読みたいなぁ+20
-1
-
91. 匿名 2018/12/02(日) 19:39:33
+78
-1
-
92. 匿名 2018/12/02(日) 19:40:07
>>84
私も覚えてる!
美味しそうで憧れた!!+26
-1
-
93. 匿名 2018/12/02(日) 19:41:09
+125
-1
-
94. 匿名 2018/12/02(日) 19:44:09
最終回ってどんな終わり方だったの?+24
-1
-
95. 匿名 2018/12/02(日) 19:47:15
何気に食べ物の描写がすごい美味しそうだったよね。ハイスクールあさりちゃんのもんじゃ焼きの回とか沢山読み返してた。+50
-2
-
96. 匿名 2018/12/02(日) 19:49:05
肉はささっと炙るだけ
パン食べてる時 水飲んじゃダメー!
の大食いでお金を使わないようにした話+31
-1
-
97. 匿名 2018/12/02(日) 19:49:35
ちびまるこちゃんもそうだけど、なんか登場人物全員ががっちりキャラ設定しだすとおもしろさが失われていくような気がする。
まるこも花輪くんとかがいい男キャラになり野口さんとかがんがんでだしてからかわりだした。
それではまる人もいるんだろうけど、初期ファンはあいまいでぐちゃぐちゃな設定のほうが面白い場合が多い気がするな。
あさりちゃんも家族四人メインであと数人の脇役(やぶのこうじいばらとかたたみの友達のお金持ちの子とか)だけの頃がよくて、そこに組長とかペットとかでてきだしてから興味なくなってきた。
+47
-6
-
98. 匿名 2018/12/02(日) 19:52:48
>>96
めちゃ覚えてて思わずふいちゃった。
焼き肉食べ放題だよね、笑
確かママが数日でかけるからと外食費用もらったのを着服しようとたたみが企み、これが食べれたら無料みたいなのに挑戦してお金をうかそうとするんだよね。
+40
-1
-
99. 匿名 2018/12/02(日) 19:53:55
うっすら覚えてる話なんだけどあさりがお人形みたいに可愛くてお金持ちなお友達だか憧れのお姉さん?の家に行って嫌いな人参食べないと帰れない話なかった?+38
-1
-
100. 匿名 2018/12/02(日) 19:55:18
たにしくんが好き!+8
-1
-
101. 匿名 2018/12/02(日) 19:57:56
アラフォーです。
小学校に上がる前から大好きで、よくラクガキしてた思い出。
小学館の学年誌(1~6年生)に全誌連載してたから、単行本は小さな子でも分かる話や高学年用に少し勉強になる話が入り交じってた。
その他全盛期にはコロコロやぴょんぴょんにも連載してたような…。
昔の漫画家さんは本当に凄い。+28
-1
-
102. 匿名 2018/12/02(日) 20:04:14
タタミが高熱を出して、休ませようとするママに向かって放った言葉
「学校を一日休むと、(勉強を)取り戻すのに2日かかるのよ!」
は箴言だと思う。
大人になってしみじみと思い返す。+60
-1
-
103. 匿名 2018/12/02(日) 20:06:38
マイフレンドフォーエバー悲しい+11
-1
-
104. 匿名 2018/12/02(日) 20:07:52
登場人物のセリフに「!マーク」があまりない気がする+11
-1
-
105. 匿名 2018/12/02(日) 20:11:44
七夕の笹ドロボー!っての急に思い出した+8
-1
-
106. 匿名 2018/12/02(日) 20:12:35
>>105
竹で代用したんだっけ?+8
-1
-
107. 匿名 2018/12/02(日) 20:18:01
あさりとタタミがお菓子食べてて、最後の1つでいつも揉めてた気がするw+24
-1
-
108. 匿名 2018/12/02(日) 20:21:04
>>102
タタミすげー
そういえばけっこう昔の方の話で、タタミとあさりの将来の姿(想像)が出てきて、タタミは「私は女性でエンジニアになったのよ」って言ってたような気がしたけど時代を感じるなー+52
-1
-
109. 匿名 2018/12/02(日) 20:23:24
>>107
二人で物凄い形相でお菓子の取り合いしてて、それを見たあさりのクラスの女の子がドン引きしてたのを思い出すw
+19
-1
-
110. 匿名 2018/12/02(日) 20:26:25
>>83
対して、タタミのケーキは「冬のなぎさ」
だったような。
失敗しちゃうんだよね。+53
-1
-
111. 匿名 2018/12/02(日) 20:30:34
『アレクサンドル・フリードリヒ・シューターゼン・インターメッツォ・アズテック・ベルツ・ジュニア』
という名前、必死で覚えた。
あさりが拾った犬か猫が、本当の飼い主にこんな名前で呼ばれてた。
なお、覚えていても何の役にも立たなかった。当たり前だけど。(笑)+27
-1
-
112. 匿名 2018/12/02(日) 20:33:20
>>110
冬のなぎさ!よく覚えてるー
このケーキで「アザラン」の存在を知ったw+54
-1
-
113. 匿名 2018/12/02(日) 20:35:59
>>99
画像見つけたーこれだね♪+58
-1
-
114. 匿名 2018/12/02(日) 20:37:14
「アルキメデス・ピタゴラス・ソクラテス、みんなとっても偉かった」
↑伝言ゲームで知った偉人の名前(笑)+36
-1
-
115. 匿名 2018/12/02(日) 20:38:29
タタミ嫌われてるっぽいけど自分は賢いタタミが好きだった
タタミひねくれたのはあさりが原因っぽいし+47
-4
-
116. 匿名 2018/12/02(日) 20:40:36
ニーベルングの指環を舞台?としたおはなし大好きでした
ブリュンヒルデの名前が覚えられず、ブリ…ブ…とどもっていて、最終的に「おばさん」と言っちゃうところとか(笑)
それにしてもこの作者さんのかく美男美女がすごくキレイで好きだったなー
手が印象的だった、すらっと長い指+47
-1
-
117. 匿名 2018/12/02(日) 20:44:37
1回でいいからちびまる子ちゃんとのコラボが見たかったな、共通点もかなり多いし+8
-13
-
118. 匿名 2018/12/02(日) 20:45:16
昔のあさりちゃんは怖かった+56
-2
-
119. 匿名 2018/12/02(日) 20:46:45
マンモスのお肉が美味しそうだったなぁー。+20
-2
-
120. 匿名 2018/12/02(日) 20:49:48
この話が面白かった+34
-1
-
121. 匿名 2018/12/02(日) 20:56:20
>>118
これはあさりちゃんの中のさらに仮想のファンタジー?の物語じゃなかったかな?+10
-1
-
122. 匿名 2018/12/02(日) 21:00:50
また読みたくなったよ~!
今でも本屋にあるかなぁ?+8
-1
-
123. 匿名 2018/12/02(日) 21:04:37
家族構成がだいたい同じで親近感あって好きでした!
妹がお絵かきが上手で自分のこと名前ちゃんで呼ぶのであさりちゃんに似てるな〜とずっと思ってました。+7
-1
-
124. 匿名 2018/12/02(日) 21:09:15
数分前は人間だった+8
-1
-
125. 匿名 2018/12/02(日) 21:14:34
初期の長編が好きだった
シージャックさんや猿やあほの英雄とか
母を訪ねて3万光年が特に好きだったなあ+29
-1
-
126. 匿名 2018/12/02(日) 21:15:52
>>25
それです!それです!!
あさパー語の話、好きでした!+7
-1
-
127. 匿名 2018/12/02(日) 21:17:04
>>31
浜野家、豪邸ですね〜+14
-1
-
128. 匿名 2018/12/02(日) 21:40:02
私も好きでした。
りぼんだっけ?全員応募してもらえるハンカチあったよね。あれめちゃめちゃほしくて送ったら、その時に他にほしい商品も書く欄があって適当にかいたら、2名とかなのに当たってビックリした。
その時に私の運使い果たしたのかな笑
ハンカチどこ行ったんだろ+4
-4
-
129. 匿名 2018/12/02(日) 21:42:23
アレクサンドル・フリードリヒ・シューターゼン・インターメッツォ・アズテック・ベルツ・ジュニア!
あさりちゃんが拾った猫の話。
だいぶ昔ですけど、覚えてる人いますか?+7
-1
-
130. 匿名 2018/12/02(日) 21:52:00
>>31
女性作家の書く家は、花より男子のような玉の輿ストーリーでない限り、主人公はわりかし良い家に住んでる方が多い。
やはり女性は家を綺麗にしたいって本能があるから、あんまり汚部屋みたいなのは書きたがらない。
男作家は、男一人暮らしというとたいてい汚部屋ですが
+4
-1
-
131. 匿名 2018/12/02(日) 21:54:27
初期の長編が好きだった
シージャックさんや猿やあほの英雄とか
母を訪ねて3万光年が特に好きだったなあ+2
-1
-
132. 匿名 2018/12/02(日) 22:00:42
ママが料理教室に通っていたとかで毎日おやつを作り、あさりちゃんがホールケーキを一口でのみこんでた(笑)
あさりちゃんは太って校庭を走りたくないから、宿題とかもちゃんとするようになってたお話が好きでした
ホールケーキを一口というのは、あさちゃんの上唇がビヨーンと伸びてケーキを包みこんでしまうんです+31
-1
-
133. 匿名 2018/12/02(日) 22:11:24
マンモスの鼻を切って食べるのが美味しそうだった😅+36
-2
-
134. 匿名 2018/12/02(日) 22:11:44
小さい頃、あさりちゃんで色々な言葉を学びました!
今でもこの慣用句、あさりちゃんで覚えたんだよな〜とか思い出します
感謝しかないです!+20
-1
-
135. 匿名 2018/12/02(日) 22:12:14
どろろんぱっ!って知ってる人います?
作者同じだから、あさりちゃんとコラボした話があった。あさりちゃんも好きだったなぁ+62
-1
-
136. 匿名 2018/12/02(日) 22:13:26
>>112
アラザンでは?+23
-1
-
137. 匿名 2018/12/02(日) 22:14:08
たまに美少年が出てくる(笑)+7
-2
-
138. 匿名 2018/12/02(日) 22:14:27
>>13
別に冷たくなかったと思うけど
何で➕多いのか+3
-1
-
139. 匿名 2018/12/02(日) 22:18:39
>>129
ナポレオンで、ディオリッシモで、半平太で、ゴミウジでしたよね(笑)+24
-1
-
140. 匿名 2018/12/02(日) 22:20:17
言葉のチョイスというか使い方が秀逸だなぁと大笑いできる漫画。作者すごい!+18
-1
-
141. 匿名 2018/12/02(日) 22:21:19
あさりちゃん好きでした(^-^)
あさりちゃんの前の作品のどろろんぱってやつとコラボした話何故か覚えてます(^-^)
どろしーちゃんとあんこちゃんとこまちちゃん(*^^*)+9
-1
-
142. 匿名 2018/12/02(日) 22:35:56
>>46
月曜から夜ふかしに
シンクロ姉妹みたいな感じで出ていた+27
-1
-
143. 匿名 2018/12/02(日) 22:40:50
あさりちゃん好きでした、単行本も買ってました。
あさりちゃん読みたさにちゃお?買ってました。+9
-1
-
144. 匿名 2018/12/02(日) 23:14:00
冬眠するって言ってごはん10杯?食べる話を読んで真似して食べました+7
-1
-
145. 匿名 2018/12/02(日) 23:18:18
あさりちゃん、大好きでした!
子供の頃は普通に笑って楽しんでいましたが、
高校くらいからはブルーな時に読むと癒されていました(笑)
連載と同じ1980年生まれのアラフォーですが、
確かリアタイで読んでいた「小学六年生」に
やおいの回が掲載されていたのを覚えています。
コミケ=同人誌即売会のこと
とか、脚注があったな(笑)
当時の高学年向け小学館学習雑誌は割と下ネタに寛容だった気がします。+23
-1
-
146. 匿名 2018/12/02(日) 23:35:17
大好きで60巻くらいまで集めてました!
学校で階段の手すりを滑ってぶつかる女の子の話、オチが怖かった〜!!
タタミ「この学校であさりを知らない子がいるかしら…?まさかね…」
みたいなやつ+16
-1
-
147. 匿名 2018/12/03(月) 00:19:53
懐かしい。何回も読んでた。
あさりちゃんが夜更かしして昼夜逆転してしまってどうやったら普通の生活に戻るかみたいな話覚えてますか?この話だけやたら思い出す。。+6
-1
-
148. 匿名 2018/12/03(月) 01:06:34
>>147
目に爪楊枝して頑張るんだっけ?+5
-0
-
149. 匿名 2018/12/03(月) 01:23:02
小さい頃からアニメ・漫画とずっと読んでて、高校大学と本人主催の室山先生のファンクラブに入ってた。
オリジナルのフリーペーパーやグッズが届いて、誕生日にはカード。
直筆で名前入りのお手紙は今でも大事に取ってある。
社会人になってからも読み続け、ちゃんと100巻まで見届けました。
それでも連載長かったから、面白くない時期ってあったな。
うにょがよその犬妊娠させて去勢考える話や学校でセクハラがあるのか?みたいな話が続いた時期は、正直引いて遠ざかってたわ…。
後半は時事ネタを子供や大人が読んでも面白い感じに組み込んでて好きだった。
+5
-0
-
150. 匿名 2018/12/03(月) 01:29:36
カバちゃんの家でごはん食べる話とか、誕生日会の納豆マヨうに丼とか、食べ物の話がすごく頭に残ってる。
上で出てるアラザンもだけどネグリジェもこの漫画で言葉覚えた!+16
-0
-
151. 匿名 2018/12/03(月) 01:30:36
>>55
整形の話が思い出せない。
焼き肉の話は両親が出かけて、守銭奴のタタミが一万円浮かせるために、生肉のままでも食えって、強要してたような。+8
-0
-
152. 匿名 2018/12/03(月) 01:31:27
途中からあさちゃんとか自分で言い出してたよね+18
-1
-
153. 匿名 2018/12/03(月) 01:32:12
たまにでてくる美人の子の絵を真似して書いてた+5
-0
-
154. 匿名 2018/12/03(月) 01:33:17
>>118
北斗の拳みたいな妄想?のあった!+2
-0
-
155. 匿名 2018/12/03(月) 01:35:29
あさりとまる子のだらしなさほんと嫌い。タタミやさき子派だったわ。+4
-4
-
156. 匿名 2018/12/03(月) 01:38:29
50巻くらいまで持ってたのに全部お風呂で読んでてボロボロになり捨てられちゃったわ+7
-0
-
157. 匿名 2018/12/03(月) 01:39:56
小遣い上げろー ストライキ
ダウンジャケットだかダウンベストが欲しい話しあったね
おかずがめざしだったり、ごはんに塩だけとか
色々混ざっちゃっててごめん+6
-0
-
158. 匿名 2018/12/03(月) 01:42:16
ローラースケートほしくてちょっとずつ集めてく話+0
-0
-
159. 匿名 2018/12/03(月) 01:44:09
>>151
鼻に洗濯バサミしてたのはタタミだったかな
それ以外は私も整形思い出せないや+6
-0
-
160. 匿名 2018/12/03(月) 02:07:18
懐かしい!
謎のペット「アオモリ」分かる人いるかなぁ?+14
-0
-
161. 匿名 2018/12/03(月) 02:11:08
コロッケと味噌汁でマナーもクソもあるかい!+22
-0
-
162. 匿名 2018/12/03(月) 02:12:55
>>160
コウモリみたいなのだっけ?
話は全く思い出せないよー 読み返したい!
youtubeにベッドの話あったから観てきた+2
-0
-
163. 匿名 2018/12/03(月) 02:14:24
>>161
あったね!懐かしい!+3
-0
-
164. 匿名 2018/12/03(月) 02:19:33
桜の木の毛虫退治+5
-0
-
165. 匿名 2018/12/03(月) 02:22:28
いばらちゃんだかって金持ちの子がいて、
お子様ランチなんて食べる子いるのぉ?
っていって、あさりがステーキ頼んじゃって、次の日から、大根メシに旗立てて食べさせられるのあったなぁ。+15
-0
-
166. 匿名 2018/12/03(月) 02:26:35
あさりのニンジン嫌いと
タタミのピーマン嫌いネタだけでもかなり話あった。
ボランティアで空き缶拾いに行くので、
野菜ジュースの缶でニンジン入ってるのになんで飲むのかって絶叫して、タタミに空き缶に感想のべるな、ってどつかれてた。+6
-0
-
167. 匿名 2018/12/03(月) 02:30:55
>>147
24時間起きっぱなしのやつあった。
タタミに殴られながら、愛のムチとか言ってドロドロになって起きてるやつ。
でも、結局、勉強嫌いだから、授業中寝るだけってオチだったような。+4
-0
-
168. 匿名 2018/12/03(月) 02:36:19
>>93
ママがスカート入らなくなって、ブロッコリーとカリフラワーの茹でたのしか娘たちにも食わせなくなるという。+16
-0
-
169. 匿名 2018/12/03(月) 02:40:34
チョコとかジャムとか手作りする話あったよね。
ハート型でおっきいチョコにあさりが噛み付いて歯型がついちゃうんだっけ…
ジャムはタタミが好きな男の子に作ったのにあさりが食べることになるんだよね。
食べ物の話って子供心に印象的だった。+21
-0
-
170. 匿名 2018/12/03(月) 03:49:59
>>7
犬が出てくる話だっけ?
バナナクレープで+0
-0
-
171. 匿名 2018/12/03(月) 05:13:38
タタミが学校行く気分になれなくて学校と反対方向に行ったら不登校の美女に会った話をぼんやりと覚えてるんだけど、誰か覚えてる人いますか、、、?
あと、うにょってどっから来た名前なんだろう笑+10
-0
-
172. 匿名 2018/12/03(月) 06:38:49
>>27
って事は1話完結する漫画なの? 読んでみたいんだけど、こち亀感覚で読める?+0
-0
-
173. 匿名 2018/12/03(月) 07:30:35
>>27
って事は1話完結する漫画なの? 読んでみたいんだけど、こち亀感覚で読める?+1
-0
-
174. 匿名 2018/12/03(月) 07:30:57
初期のタタミって、頭は良いけど寸胴ブサイク性悪(ひどい)キャラだったのが、
途中からクールビューティキャラにキャラ変したよね
個人的には初期の野獣みたいな鬼タタミも嫌いじゃないです(笑)+20
-0
-
175. 匿名 2018/12/03(月) 08:09:40
タタミだけどうして海の生物の名前じゃないの?+3
-0
-
176. 匿名 2018/12/03(月) 12:01:16
昔のアニメが懐かしく再放送も流れないので
あさりちゃんと魔女っ子メグちゃんのDVD を買ってたまに見てる(笑)+2
-0
-
177. 匿名 2018/12/03(月) 12:08:32
あさりちゃんが牛乳風呂に入るのがあって、真似して牛乳を風呂に入れてみたことあった笑+10
-0
-
178. 匿名 2018/12/03(月) 12:16:01
>>175、畳ではなくイシダタミ、タタミイワシからきてるらしい+11
-0
-
179. 匿名 2018/12/03(月) 12:41:36
私が印象深かったホラー回は、肝試しの話(お寺で肝試しして、途中で出会った女の子に怖い話をされるやつ)と放課後の音楽室で若い音楽の先生が「ネコ踏んじゃった」を弾いていて、最後は「さくらさくら」を弾いて、最後まで聴いたらのろい殺される(すみませんうろ覚えで)という回です。+10
-0
-
180. 匿名 2018/12/03(月) 12:44:34
>>178
そうなんだありがとう^^+3
-0
-
181. 匿名 2018/12/03(月) 13:09:54
あさりちゃんがタタミに悪口言いまくるんだけど
悪口の引き出しがなくなって「このスカポラチンタンキー!」っていうのが面白くて笑い転げてた
いまだに旦那に言ったりするスカポラチンタンキ笑+8
-0
-
182. 匿名 2018/12/03(月) 13:44:15
>>175
たたみいわしとかどこかで見たような気がする+2
-0
-
183. 匿名 2018/12/03(月) 13:45:02
>>181
このスカポンタンもなかった?+5
-0
-
184. 匿名 2018/12/03(月) 14:26:32
長編の話だったかな…
顔のできものが大きくなっていく回の事しってます?+6
-0
-
185. 匿名 2018/12/03(月) 14:28:12
あ、酢を飲む話を思い出したw+4
-0
-
186. 匿名 2018/12/03(月) 15:15:20
>>171
うにょはタタミのイケメン同級生が飼っていた犬で、彼が引越し(?)で飼えなくなると言うのでタタミが譲り受けてきた。名前は最初から付いてた。+4
-0
-
187. 匿名 2018/12/03(月) 15:51:36
同じ作者さんでスーパーかぐや姫みたいな漫画あったの覚えてる方いませんかー?
はまぐり姫?とかいた気がする!+16
-0
-
188. 匿名 2018/12/03(月) 15:51:46
首から下スタイル抜群、顔が残念なママ。
+7
-0
-
189. 匿名 2018/12/03(月) 15:52:35
昔アニメやってたよね。+4
-0
-
190. 匿名 2018/12/03(月) 15:54:31
あさりがオーディション受けるんだけど、普通に歌うと下手で、緊張した声で歌うとメチャうまい、っていうのあった。+4
-0
-
191. 匿名 2018/12/03(月) 16:39:08
>>185
体柔らかくするやつ?
飲んだわ+2
-0
-
192. 匿名 2018/12/03(月) 16:40:38
>>184
そのできもの喋り出す?+0
-0
-
193. 匿名 2018/12/03(月) 16:49:51
>>93
ラーメンをすするシーン好きw
女の子らしいシーンと、そうじゃないシーンの振り切れ方が凄いw
+4
-0
-
194. 匿名 2018/12/03(月) 16:52:25
>>192
そうですね、確か喋った様な…
あと顔みたいになっていく話でした+0
-0
-
195. 匿名 2018/12/03(月) 16:58:10
お金持ちの子が飼ってた猫の名前忘れたー+1
-0
-
196. 匿名 2018/12/03(月) 17:01:14
「泣くなあさり、耐えろあさり」←だいたいこういうパターンが多いw+3
-0
-
197. 匿名 2018/12/03(月) 17:22:11
あさりちゃんは単行本として、はじめて買った思い出のあるマンガで大好きです。
タタミが絵の上手いあさりに4コマ漫画描くのを手伝ってもらうため、あさりの言うことをきく事になるんだけどあさりが結果的に描けなくてケンカになり、ママが4コマ漫画描いた話があって、ママって凄いなと思った。+9
-0
-
198. 匿名 2018/12/03(月) 19:18:54
>>187
すうぱあかぐや姫ね。ハマグリの子がちょっと性格悪いんだよね。
桃太郎とハマグリと金太郎とで漂流したときは、金太郎が食料出せなくて(
他の三人はハマグリと桃とたけのこが出せる)
肩身の狭い思いをしてるシーンが印象に残ってる。+3
-0
-
199. 匿名 2018/12/03(月) 20:16:04
しかしこうして見るとあさりちゃんって不気味な顔してんだね
目は大きいし、前髪と被ってるのに全部見えてる
タタミお姉ちゃんのメガネのレンズの形もおかしいし+1
-3
-
200. 匿名 2018/12/03(月) 20:29:53
>>195、ジョアンナとジョワンナだったかな+5
-0
-
201. 匿名 2018/12/03(月) 20:38:49
>>199
お母さんのメガネのフレームとほとんど同じw+0
-0
-
202. 匿名 2018/12/06(木) 22:56:08
>>183
スカポンタンは小原乃梨子が作った言葉だよ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する