ガールズちゃんねる

服やオシャレに興味がなくなった人

201コメント2018/12/07(金) 20:57

  • 1. 匿名 2018/12/02(日) 17:11:22 

    同じような方いらっしゃいますか?

    +283

    -6

  • 2. 匿名 2018/12/02(日) 17:12:07 

    端的すぎだろ

    +15

    -63

  • 3. 匿名 2018/12/02(日) 17:12:11 

    服やオシャレどころか食や旅行にも興味なくなったよ

    +444

    -14

  • 4. 匿名 2018/12/02(日) 17:12:40 

    ロリータ系から

    ニッセンになった(笑)

    +295

    -8

  • 5. 匿名 2018/12/02(日) 17:12:41 

    興味なくなったことを語り合うの?笑

    +7

    -35

  • 6. 匿名 2018/12/02(日) 17:12:41 

    前は『オシャレだね』と言われてたのに
    今はオシャレの仕方が分からなくなった

    +599

    -3

  • 7. 匿名 2018/12/02(日) 17:12:42 

    端から見たらある程度ちゃんとしてて、着やすければ良いと思えてきた
    専属のコーディネーターさんが欲しい

    +271

    -3

  • 8. 匿名 2018/12/02(日) 17:12:46 

    若いときはほとんど服に使ってたのに。

    +510

    -5

  • 9. 匿名 2018/12/02(日) 17:12:58 

    興味はあるけど見た目がついていかないくなった

    +474

    -1

  • 10. 匿名 2018/12/02(日) 17:13:07 

    おばさんになってからわからなくなった

    +440

    -1

  • 11. 匿名 2018/12/02(日) 17:13:10 

    服やオシャレに興味がなくなった人

    +198

    -16

  • 12. 匿名 2018/12/02(日) 17:13:13 

    何にも興味がなくなってきた

    服やオシャレに興味がなくなった人

    +626

    -4

  • 13. 匿名 2018/12/02(日) 17:13:17 

    無いね
    年中白シャツとジーパン
    その白シャツとジーパンにもこだわりがあるわけでなくユニクロで適当に買ってる

    +340

    -3

  • 14. 匿名 2018/12/02(日) 17:13:32 

    バンギャからしまむらになった。
    後悔はない。

    +277

    -8

  • 15. 匿名 2018/12/02(日) 17:14:10 

    仕事を変えて3年目。
    以前はフルメイク&オシャレが当たり前だったけど、転職してすっぴん&適当な服になってからは出かける時にメイクしている顔ですら違和感が出てきた。

    +271

    -3

  • 16. 匿名 2018/12/02(日) 17:14:31 

    はい!
    いきなり興味がなくなりました。
    オシャレ大好きでしたが、今ある服を着ればいっかって感じです。
    ボロボロになる前には買うと思うけど

    +323

    -2

  • 17. 匿名 2018/12/02(日) 17:14:42 

    毎日同じ服(洗濯はしてる)着て約4年!
    周りにいつも同じ服と思われてる33歳独身!!
    我ながらやばすぎるおしゃれがわからない。

    +307

    -6

  • 18. 匿名 2018/12/02(日) 17:14:56 

    もう破れたり粉砕したりしないと新しく買わなくなった
    色褪せぐらいじゃ普通に着てる

    +255

    -3

  • 19. 匿名 2018/12/02(日) 17:15:03 

    +109

    -5

  • 20. 匿名 2018/12/02(日) 17:15:12 

    30代後半になって好きな服と年相応の服の差がどんどん出てきて興味がかなり減った
    何着ていいかわからない

    +434

    -1

  • 21. 匿名 2018/12/02(日) 17:16:20 

    粉砕ww

    +155

    -1

  • 22. 匿名 2018/12/02(日) 17:17:08 

    自分のことが嫌いになったんじゃない?
    自分のことが嫌いな人は見た目に気を使わないし

    +60

    -38

  • 23. 匿名 2018/12/02(日) 17:17:10 

    生きることに興味ない。

    +171

    -12

  • 24. 匿名 2018/12/02(日) 17:18:43 

    >>12
    私だわw
    ピンクのシマシマの靴下の色といいスマホとスウェットの色とはみでた肉まで今の私!唯一髪型はこれじゃない方のおだんごw

    +110

    -2

  • 25. 匿名 2018/12/02(日) 17:18:55 

    元々興味ない、無頓着すぎてどうにもならない
    化粧もしたことない37歳

    +49

    -23

  • 26. 匿名 2018/12/02(日) 17:19:38 

    古着が好きだったんだけど、30過ぎて古着を着るとただの古い人になり…何着ていいか分からない。

    +236

    -1

  • 27. 匿名 2018/12/02(日) 17:20:13 

    >>22 なるほど!府に落ちました!

    +15

    -5

  • 28. 匿名 2018/12/02(日) 17:20:13 

    子供産んでお金かかるようになってから興味がなくなりました。子供には可愛い服買うのに…
    あと、体型崩れたのもあるかも…

    +279

    -8

  • 29. 匿名 2018/12/02(日) 17:20:57 

    歳とったらおしゃれしても
    そこまで心がウキウキしなくなって
    あまり楽しくない
    他人に不快な思いをさせない清潔な服着てればいいかなって思って
    おしゃれさより着心地重視になった

    +330

    -1

  • 30. 匿名 2018/12/02(日) 17:21:03 

    前は、何が必要なのか欲しいのか自分でよくわからなくてあれもこれもと買っていたけど、
    今は自分の好きな服がわかってきたし、欲しいものも明確にしてそれを購入する感じ。
    色々選ぶのが大変だからシンプルで着回しできるものじゃないと購入したくない。

    +96

    -1

  • 31. 匿名 2018/12/02(日) 17:21:32 

    最近、どこに行っても
    おんなじような服しか売ってないように見える

    +294

    -2

  • 32. 匿名 2018/12/02(日) 17:21:50 

    >>12
    もうほんとこれですw

    +68

    -1

  • 33. 匿名 2018/12/02(日) 17:22:04 

    顔がよければ適当な服でも見栄えが違う。

    +163

    -3

  • 34. 匿名 2018/12/02(日) 17:22:09 

    >>22
    大好きだよ
    筋トレして毎日鏡の前で裸でポーズ取ってうっとりしてる
    でもそれを覆う物はどうでもいい

    +61

    -7

  • 35. 匿名 2018/12/02(日) 17:22:20 

    ズボンは形とかではなくてウェストがゴムかどうかを見るようになった

    +190

    -1

  • 36. 匿名 2018/12/02(日) 17:22:44 

    興味とか関係なくなに着てもオシャレになっちゃうから楽なんだよね。って言いたい。思ってるだけで言えない。

    +11

    -3

  • 37. 匿名 2018/12/02(日) 17:22:56 

    若い頃は雑誌を隅から隅で見てたのに、その気力が湧かない· · ·
    気合い入れて、気に入ったポーチとか付いてる雑誌買ってみても読めない。

    +202

    -2

  • 38. 匿名 2018/12/02(日) 17:23:03 

    服もそうだけど髪型とか特に
    若い時は何時間もかけてセットしたりしてたのに

    +140

    -1

  • 39. 匿名 2018/12/02(日) 17:23:23 

    >>12
    先日ホームセンターで980円で
    こういうグレーのスウェット上下買って
    今着てるんだけど
    あったかいし軽くて動きやすいし
    着心地良すぎてビックリしてる最高

    +155

    -2

  • 40. 匿名 2018/12/02(日) 17:24:49 

    興味はある!
    でも、子供いて栄養のある食事作りへのお金と時間
    にさいてたら、
    お金も時間もない

    +54

    -11

  • 41. 匿名 2018/12/02(日) 17:25:30 

    節約生活し始めたら、服代使わなくて
    いいじゃないかな?と思えてきた。

    ただ、年配の方と接してるけど、
    身なりは大切だし、考えるの面倒になった時点で
    ヤバイゾーンに突入してるかな?と思う。

    今ある服を最大限に活用する努力はしてる。

    +171

    -3

  • 42. 匿名 2018/12/02(日) 17:25:51 

    カジュアルな服が好きだったのに仕事で着れない。
    若い時みたいに休日用の服を揃える余裕が無い。
    好きじゃない仕事着か、汚してもいい安い家着。
    もうどうでもいい。

    +127

    -1

  • 43. 匿名 2018/12/02(日) 17:26:38 

    自分みたいなドブスがどんなにオシャレしたところで
    誰も見てないということを悟ってしまった

    洋服を買おうかどうしようか迷ったときには
    「どうせ誰も見てない」と自身に言い聞かせるように

    ワクワクしながらあちこちのお店を回ってた若い頃が懐かしい



    +197

    -3

  • 44. 匿名 2018/12/02(日) 17:27:17 

    私なんて父のお下がりのユニクロばっか着てる
    スーパーでおばちゃん達に紛れてるのが心地いいんだ~

    +92

    -3

  • 45. 匿名 2018/12/02(日) 17:27:34 

    無難な服すらわからない。
    でもロングスカートははずせない・・・。
    短足足太だから!でもロングスカートだと毎回同じコーディネートしか思いつかないし。。
    ワンピースとか着てみたいけど膝から下の短さと太さがやばすぎてムリ・・・泣

    +70

    -2

  • 46. 匿名 2018/12/02(日) 17:27:37 

    >>11
    イヤこの服だってさ
    このカワイイ子が着てるからオシャレなんであって
    デブサイクなオバサンが着たらただの横縞トレーナーなわけで

    そういうこと
    そういうことに気づいてしまったのよ

    +274

    -2

  • 47. 匿名 2018/12/02(日) 17:27:52 

    バンドマンの彼が居てロック好きだった私は生粋のゴスファッションでした。
    やり過ぎてやりきった感からかユニクロや無印のベーシックでおけ。

    +52

    -4

  • 48. 匿名 2018/12/02(日) 17:28:14 

    昔おしゃれ大好きだったからその反動で今は本当にパーカー+スキニーとかばっかり
    毎日似たような服
    昔はいちいちこのワンピにはあのパンプスがないと、このトップスならチークはこの色でリップはこの色…みたいな
    要は着飾ることに疲れた!

    +172

    -4

  • 49. 匿名 2018/12/02(日) 17:29:33 

    服買うお金と時間があったら

    ひとりで焼き肉食べたり
    ひとりでスーパ銭湯行ったり
    ひとりでカラオケしたり
    そういうことに使いたい!と、僻みもなにもなく素直にそう思うようになってしまった

    +164

    -1

  • 50. 匿名 2018/12/02(日) 17:29:33 

    >>26
    ただの古い人ウケるw

    +72

    -1

  • 51. 匿名 2018/12/02(日) 17:29:48 

    最近はトレンド物より、多少高くても流行り廃りがなく着やすいを選ぶようになった。
    節約になるしこれでいいかな。

    +78

    -0

  • 52. 匿名 2018/12/02(日) 17:29:59 

    ババアになっておしゃれしようと思うとそれなりにお金かかるし
    お金かけておしゃれしたって若い子みたいに映えないんだよね
    だから服飾には最低限気を使うようにして
    老後の貯金に回してるわ

    +111

    -0

  • 53. 匿名 2018/12/02(日) 17:31:07 

    なんか疲れてしまうようになった。着飾る事に。頑なにはいていたハイヒールも疲れてきた。粧すってストレスなんだってよ、本来。

    +89

    -1

  • 54. 匿名 2018/12/02(日) 17:32:26 

    標準体重を超えて肥満ゾーンに入ったら、どんな服も似合わなくなった。
    痩せたらオシャレしようと思い続けて数年……

    +106

    -0

  • 55. 匿名 2018/12/02(日) 17:32:28 

    >>36

    わかる、顔の手入れと体型維持だけしとけば
    似合わなくなる服もない

    +10

    -6

  • 56. 匿名 2018/12/02(日) 17:33:27 

    40代まだまだオシャレしたいけど
    何着たらいいか分からない

    +44

    -0

  • 57. 匿名 2018/12/02(日) 17:33:33 

    自分にうっとりwww
    服やオシャレに興味がなくなった人

    +4

    -29

  • 58. 匿名 2018/12/02(日) 17:33:46 

    ボーダー着てるのモテない女と占いのひとが言ってから、ボーダーはダサい風潮になってたよね。
    ボーダーなんて定番柄なのに、定番着てたらダサいってなんなん?

    +123

    -1

  • 59. 匿名 2018/12/02(日) 17:35:56 

    カサカサ肌と腕毛やスネ毛の処理も面倒で隠せる事を第一としてる。

    +56

    -0

  • 60. 匿名 2018/12/02(日) 17:37:26 

    主な外出先はスーパーとかドラッグストアだから適当な格好してたんだけど
    意識して近所の人やお客さんの格好見てたら結構ちゃんとしてる…って気づいて
    しまった
    それからはシンプルで清潔感のある格好するようには心がけてるけど
    オシャレではないなー

    +59

    -0

  • 61. 匿名 2018/12/02(日) 17:40:52 

    9月の台風で会社の更衣室があった建物が崩壊してから、
    毎日会社の制服で出勤するようになり、服に興味がなくなった…

    +41

    -0

  • 62. 匿名 2018/12/02(日) 17:41:34 

    >>12
     膝に穴が空いてるww

    +62

    -0

  • 63. 匿名 2018/12/02(日) 17:41:50 

    >>39

    多分私も同じの持ってる。マツキヨで880円で買った(^^;
    裏起毛になってる、グレー・ブラック・ネイビーがあるよね?
    これ、暖かいし洗濯しても直ぐ乾くし楽。

    +47

    -0

  • 64. 匿名 2018/12/02(日) 17:42:22 

    お洒落だけど重たいカバンとか、着てると肩がこってくる服とかを身に付ける気力が無くなってしまった41才。
    清潔感だけは意識してるけど、基本シンプルなニットにジーンズの組み合わせです…

    +72

    -0

  • 65. 匿名 2018/12/02(日) 17:42:50 

    5年前くらいはコートも3、4着使い分けて、寒くても薄目の黒いタイツとかストッキングにスカートはいたりしてたな。おしゃれ大好きでよく「おしゃれだね~」「かわいいの着てるね」って言われてたの今思い出した。

    今じゃUNIQLOでかったロングコートに適当にブラウスとカーディガンあわせてる。お決まりのパターンを3着ぐらいで制服のように着る毎日。
    おしゃれにしてるお母さんすごく多いのに、体型維持もせずおしゃれも忘れて時々情けなくなる。

    +79

    -0

  • 66. 匿名 2018/12/02(日) 17:43:03 

    昔は個性出したり服で自己主張してたのに今は無難にジーパンとTシャツ、パーカーとかになった。

    +29

    -0

  • 67. 匿名 2018/12/02(日) 17:43:25 

    「お洒落」に興味が無くなったんじゃなくて「流行り」に興味が無くなったんだよ
    そうなったら良い服を買い始める時期だよ
    触り心地や着心地が安物と全然違うから
    流行り物をたくさん買い換えるよりも気に入った良い物を長く着る時期になって来ている証拠

    +39

    -11

  • 68. 匿名 2018/12/02(日) 17:45:06 

    ユニクロと無印がほとんど
    柄はチェックかボーダーのみ
    地味な色ばかり
    黒、白、グレー、ネイビー
    冒険しなくなりました

    +88

    -0

  • 69. 匿名 2018/12/02(日) 17:45:59 

    >>58
    定番だからこそ難しいってことじゃない?
    アンテナを閉じちゃった人がそういうのを選んじゃうとモテないんじゃない?
    無難に走ってるってことだから

    +13

    -2

  • 70. 匿名 2018/12/02(日) 17:47:02 

    おしゃれに興味がなくなったわけではないけど、2回出産して自分に怠けて合う服がどこにもなくなった。

    スキニーなんてはち切れそうだし、体が分厚いからキレイめなブラウスとかセーターなんて似合わない。自分の趣味と体が全然別物になっちゃった。

    +53

    -0

  • 71. 匿名 2018/12/02(日) 17:48:19 

    オシャレ着よりも家で楽に過ごせる家着が欲しい
    今年は着る毛布と裏起毛のマキシ丈ワンピースと腹巻き付きのレギンス買った(笑)
    服やオシャレに興味がなくなった人

    +61

    -0

  • 72. 匿名 2018/12/02(日) 17:48:20 

    前はキチンと化粧していたのになんだか元気がなくなって、化粧する元気もなくなってしまった
    そしたら人に会いたくなくなって極力人が集まる所に行かなくなってしまった

    +88

    -0

  • 73. 匿名 2018/12/02(日) 17:48:26 

    後輩の女の子とファッションの話しになって、何着ていいかわからないって
    言ったら黒のテーパードパンツ楽だし便利ですよって聞いて気になってる

    +17

    -1

  • 74. 匿名 2018/12/02(日) 17:48:52 

    メイクは昔からずーっとしてないけど、洋服は気を使ってました。
    でも、デブ+歳をとった+ママになってから何を着てもさまにならず、楽なのを優先。
    本当にデブス。

    +30

    -1

  • 75. 匿名 2018/12/02(日) 17:49:24 

    >>58
    肝心な顔をお面で隠して勝手なこと言ってる占い師がほざいた内容なんて気にしなくていいよ

    +58

    -1

  • 76. 匿名 2018/12/02(日) 17:49:50 

    懐に余裕のあった頃はデパートで色々なブランドを見るのが楽しみだったのに、カツカツの今は暖かければいいです。

    +37

    -0

  • 77. 匿名 2018/12/02(日) 17:52:35 

    服に興味ない通り越して、お風呂入るのも面倒になったよ。
    2、3日着替えないのもザラ。
    臭いけど、主婦だから迷惑かけてないし。こういう奥さんはわりと多いと思う。

    +14

    -32

  • 78. 匿名 2018/12/02(日) 17:53:43 

    結婚して仕事辞めてから本当に興味ない。服買っても着てくところがないし。おしゃれって、自分のためでもあるけど、やっぱり可愛いって思われたいから頑張るというか。旦那と付き合ってる時はデートの服考えるのすごく楽しかったなあ。

    +74

    -1

  • 79. 匿名 2018/12/02(日) 17:54:09 

    ジーパンが似合わなくなってピンチ。ガウチョも同じく。
    何を着たらいいんだろう。

    +26

    -0

  • 80. 匿名 2018/12/02(日) 17:54:18 

    UNIQLOどころか古着屋のセールで昨日しぶしぶ買った 値切り失敗した
    洗い替えのブラウスと、壊れてしまったから日常使うバック 計 1200円
    両方かなりのヘビロテになると思う
    当分なにも買うつもりなし 興味ない

    +20

    -1

  • 81. 匿名 2018/12/02(日) 17:54:21 

    ババアになってわかる。
    金、健康、時間、美容、センス、人間関係
    全てに細心の注意をはらい、ものすごい努力を積み重ねないとこうなれない。
    服やオシャレに興味がなくなった人

    +171

    -6

  • 82. 匿名 2018/12/02(日) 17:54:58 

    40半ば過ぎた頃からファスナー付きのボトムスやヒールの靴、襟ぐりが広いセーターなど全部処分した。
    それからほとんど興味がなくなったかな。着心地良ければ何でもいいや。

    +48

    -1

  • 83. 匿名 2018/12/02(日) 18:00:33 

    上下ジャージでスーパー行くのも抵抗ないわ
    今どんな服が流行ってんの?

    +32

    -2

  • 84. 匿名 2018/12/02(日) 18:01:37 

    >>71
    これいいなぁ!私も買おうっと!

    +28

    -1

  • 85. 匿名 2018/12/02(日) 18:02:48 

    興味はあるけど気力がない。寝ていたい。

    +51

    -0

  • 86. 匿名 2018/12/02(日) 18:03:14 

    >>27
    腑に落ちるね

    +7

    -1

  • 87. 匿名 2018/12/02(日) 18:04:10 

    みんな何歳なの?大丈夫か?

    +35

    -4

  • 88. 匿名 2018/12/02(日) 18:05:31 

    オシャレよりも楽で動きやすさ重視になった
    独身の時はセレクトショップ巡りが大好きだったなぁ
    それなりに着ていく場所もあったし選ぶのわくわくした
    お手入れもドライクリーニングの服が多かったけど、今は自宅で洗濯出来るもの
    しか買わない!
    気に入ったデザインでもお手入れが面倒そうなのは却下w

    +67

    -0

  • 89. 匿名 2018/12/02(日) 18:05:40 

    子供が生まれてからほんとに興味がなくなった!ダサい格好でも髪型と化粧ちゃんとしとけばそれなりになる笑

    +27

    -1

  • 90. 匿名 2018/12/02(日) 18:06:00 

    オシャレより着心地の良さや手入れの簡単さを重視するようになった。
    春秋はユニクロのワッフルTかボーダーにデニム、
    夏はユニクロユーのTシャツにガウチョ、
    冬はユニクロのヒートテックフリースにあったかデニム
    寒かったらパーカー羽織る。

    +36

    -0

  • 91. 匿名 2018/12/02(日) 18:06:17 

    20代半ばまでは給料もらったら洋服買いに行ってたのになぁ。
    今はしまむらかメルカリばっかり。

    +43

    -1

  • 92. 匿名 2018/12/02(日) 18:06:32 

    会社に制服あるから、私服なんて月に4日程度しかきないし、ずっと服買ってない
    おしゃれなとこなんて行かないし、
    誰も私なんか見てないし、いーや(笑)

    +39

    -0

  • 93. 匿名 2018/12/02(日) 18:08:53 

    最近興味がなくなった。
    転職して収入が減ったせいだと思う。
    節約のために手始めにデパコスをプチプラに変えたら全く問題なくて、あ、こんなもんかと。
    そっから服も安く→どうでも良くなった。
    今はトレーニングにハマってるからいつでも走って帰れる&すぐジム行けるように一日中トレーニングウェア。快適。

    +57

    -0

  • 94. 匿名 2018/12/02(日) 18:09:03 

    夫の転勤で田舎に住むようになったらファッションに興味が薄れた。
    着ていくところが無いし、道路事情も悪くてヒール靴で歩くと痛い。
    (靴が足に合わないのとは違った痛みが起きる)
    年を取ったのと健康面にも色々と変化があって、これまで好きだったテイストの服を着たら、
    身体の冷えが加速してダメになるというのもあるかな?

    +57

    -0

  • 95. 匿名 2018/12/02(日) 18:13:14 

    服選ぶ時に鏡で合わせると似合う気するけど免許証の写真思い出すと買うの止めれる

    +18

    -1

  • 96. 匿名 2018/12/02(日) 18:14:56 

    とりあえずユニクロ着てればいいかと思ってる50歳💦

    +50

    -1

  • 97. 匿名 2018/12/02(日) 18:18:57 

    デブスBBAなのでジェーンスーさんのファッションを参考にしています

    +6

    -1

  • 98. 匿名 2018/12/02(日) 18:20:38 

    最近のユニクロは地味に高いわ〜
    ネットの通販で1000〜1500円以内で買えるものばかり着てる

    +58

    -1

  • 99. 匿名 2018/12/02(日) 18:21:48 

    ユニクロさえおしゃれな服と思ったら本物のおしゃれ放棄

    +16

    -5

  • 100. 匿名 2018/12/02(日) 18:21:58 

    冬はマスク、ニット帽、ちょっと長めのアウターを羽織れば、スッピンで、部屋着で、コンビニに行けるから助かります!
    メイクやおしゃれがめんどくさくなった


    +28

    -0

  • 101. 匿名 2018/12/02(日) 18:21:59 

    気付けば全身ユニクロ
    数年前は有り得ないと思ってたのに

    +53

    -0

  • 102. 匿名 2018/12/02(日) 18:23:54 

    若い時はオシャレや美容に金つぎこんで、夕飯抜いて必死で痩せて、流行りの服着て、ダサいデブスやババアを見下していた。
    同性に綺麗だと言われ男が振り向くのだけが楽しみで。でもちっとも心は幸せじゃなかった。
    今はあれほど見下してたちょっと太ったオバさんだけど、愛する家族や犬に囲まれて毎日が幸せ。

    +95

    -12

  • 103. 匿名 2018/12/02(日) 18:24:29 

    女としては終わりですね

    +11

    -14

  • 104. 匿名 2018/12/02(日) 18:24:49 

    40、50でもおしゃれしてるひとは本当に尊敬する
    お金も暇も手間もかけたくない

    +74

    -2

  • 105. 匿名 2018/12/02(日) 18:30:19 

    自分の好きなタイプにすかれないから、もうめんどくさいからお洒落しない。

    +14

    -0

  • 106. 匿名 2018/12/02(日) 18:31:34 

    去年まで好きで似合ってると思ってた服が、今年は何か違うと思うようになり好みが変わって戸惑ってる。
    いっそのこと興味なくなれば被服費かなりの節約になるよね~

    +54

    -1

  • 107. 匿名 2018/12/02(日) 18:35:22 

    ユニクロは高いから、GUに移行した。テキトーに買うと流行を追ってる人みたいになる。
    シンプル好きだったのにどうでもよくなった。どうせワンシーズンで駄目になるし。

    +55

    -0

  • 108. 匿名 2018/12/02(日) 18:37:05 

    >>63
    なんてこった
    そうそうグレー黒ネイビーで裏毛起毛のやつです!
    マツキヨにも売ってるのか
    めちゃくちゃ着心地よくて洗い替え用に
    また買おうと思ってたところ

    +23

    -1

  • 109. 匿名 2018/12/02(日) 18:37:33 

    もったいないと言われるのですが…
    私は20歳です。
    オシャレに興味が湧きません。
    いつも地味な服ばかりです。
    周りには20歳なんだから、もっとオシャレしなよと言われます笑笑
    何回かオシャレしてみたけれど、なんかピンときません笑笑
    自分らしくないなって思ってしまいます。

    +26

    -0

  • 110. 匿名 2018/12/02(日) 18:45:34 

    何かもう、服屋さんに行って選んだりするのが面倒なんだよね、気力がない
    ネット通販も色々見てみるけど見てるうちに面倒になる

    +80

    -0

  • 111. 匿名 2018/12/02(日) 18:48:32 

    ジャージやトレーニングウエアは本当に優秀だよね
    動きやすいって、服としてかなり重要な気がするわ
    もう伸びない服とか着たくない

    +60

    -0

  • 112. 匿名 2018/12/02(日) 18:50:12 

    このご時世、全身ユニクロも充分高価だし、
    年取ったらなんだかんだシンプルで地味なスタイルけっこう好き

    +48

    -0

  • 113. 匿名 2018/12/02(日) 18:59:31 

    昔は、毎週のように洋服見に行ったり雑誌買ってたのに、今は着られればいい。

    +33

    -0

  • 114. 匿名 2018/12/02(日) 19:02:21 

    とりあえず万引きGメンに目をつけられない程度の身嗜みが限界
    あと身なりは身を守るためのモノという考えになってしまった

    +37

    -0

  • 115. 匿名 2018/12/02(日) 19:04:40 

    洋服大好きでした
    服飾の学校行ってたし、若い子向けのアパレルデザイナーのアシスタントもしてた
    なのに結婚して転職したらどうでもよくなってしまったよ
    部屋着みたいなゆるいロングシャツにレギンスしか履かない
    もちろん黒髪すっぴんです
    二十歳くらいの自分が今の私を見たら気絶すると思う

    +72

    -2

  • 116. 匿名 2018/12/02(日) 19:24:35 

    なんか最近の若い女の子って
    大昔に亡くなった山田花子って漫画家みたいな
    ファッションしてるよね

    +18

    -1

  • 117. 匿名 2018/12/02(日) 19:28:45 

    全身グッチで着飾った渡辺直美より、ユニクロの佐々木希。流行りのものほど数年後はクソダサい。
    オシャレなんて所詮はそんなモノ。

    +55

    -4

  • 118. 匿名 2018/12/02(日) 19:35:13 

    まさに>>11みたいな感じだったけど
    顔の肌が萎んできて、首の後ろや背中に肉がついてきて
    体重体脂肪が変わってなくても、なんかおばちゃんだなぁ、服がしっくりこないな…ってなってきた

    +22

    -0

  • 119. 匿名 2018/12/02(日) 19:39:41 

    お店で色に迷った時、手持ちの服がすぐ思い浮かばなくて決められないことが多くなった。興味が薄れた。
    おしゃれより機能性重視で、実店舗よりネットでサイズを確認して買うことが多いです。

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2018/12/02(日) 19:40:05 

    リズリサが好きで月1〜2回は給料を散財しに行っていたのに今はGUユニクロしまむら(笑)

    +33

    -0

  • 121. 匿名 2018/12/02(日) 19:40:28 

    若い頃はオシャレ大好きだった。
    時代もあったのよ、当時ギャル全盛期でw盛ってナンボという風潮だったしオシャレが楽しかった!

    でも結婚出産してから一切興味無くなってしまった
    基本は土日含め職場の制服きてますw
    いわゆる事務服?って感じのスーツですけど
    着慣れてるしコーデ考えなくていいから。

    +15

    -1

  • 122. 匿名 2018/12/02(日) 19:44:29 

    アゲハのモデルが好きでメイクや服装も参考にしてたけど今はジーパンに何種類かのチェックシャツに中は3枚千円のTシャツの着回し。着れればいいや

    +11

    -0

  • 123. 匿名 2018/12/02(日) 19:47:48 

    母親になってまわりに合わせた服着ないといけなくて、あと年齢的なものもあるけどだんだん興味なくなった。
    ジーンズにパーカーとかの人ばかりなんだもん。
    個人的には息子の小学校の先生みたいな格好が可愛いと思ってるけどお母さんでスカートを着てる人がいないから浮く。
    うちの小学校はママよりも一回り以上年上だろう教頭先生の方が可愛いらしい格好してる。

    +27

    -1

  • 124. 匿名 2018/12/02(日) 19:50:46 

    30過ぎて周りも結婚したり出産したりで、
    オシャレして行くような所に行かなくなった。

    裸じゃなくて、清潔ならいいや…くらいの感覚。

    +15

    -0

  • 125. 匿名 2018/12/02(日) 19:51:38 

    >>118
    わかる。
    ストレート体型だからかボーダーはおばちゃんに見えてきて着なくなった。
    アラサーまではしっくりきていたのに。

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2018/12/02(日) 19:55:59 

    >>43
    まっっったく同じ考えの方がいて親近感😍
    節約にもなるし。
    ほんと、自分がコメントしたかと思ったわ(笑)

    +8

    -0

  • 127. 匿名 2018/12/02(日) 20:01:50 

    着たい服はあるんだけど、若い人向け。
    私には似合わない。
    年相応の品の良い服は高い。
    だんだん買わなくなってきた。

    +53

    -0

  • 128. 匿名 2018/12/02(日) 20:04:11 

    服売り場で選んでいても、だんだん面倒くさくなって疲れてくる💦
    なんだか馬鹿馬鹿しくすら思えてくる。
    お金もないし。だったら家にあるもん着ときゃあいいわ!ってなる。そのループ。

    +51

    -0

  • 129. 匿名 2018/12/02(日) 20:06:35 

    流行に興味が無くなり、店員さんとの会話も億劫になった。
    みすぼらしくならない程度にシンプルな服を買って着ています。

    +11

    -0

  • 130. 匿名 2018/12/02(日) 20:08:25 

    >>8
    子供が女の子なのに服いらないと言うよ。
    制服あるし去年のあるし裸じゃなきゃいいって。
    そのくせ肌のケアには興味ある。
    年齢じゃなくて時代だと思う。
    子供の世代って服が楽しい時代知らない。
    私も昔は服好きだったけど、今はおかしくないよう、バランスよくだけ。

    +6

    -2

  • 131. 匿名 2018/12/02(日) 20:10:35 

    >>43
    若い時、チビだからせめて服は好きなものをって考えだった。
    今はチビだからチビなりに。
    容姿がいい人も悪い人もそれなりの理由で服!って感じ今はしないね

    +9

    -0

  • 132. 匿名 2018/12/02(日) 20:13:59 

    昔は可愛くなりたい気持ちが強くて着飾ることだけ考えてた
    CanCam系も森ガールも試してみたい!このスカートとブラウスの組合せ可愛いでしょ!毎日ウキウキしてた
    大人になったらこれ着たら似合わない、シワになる、着回し難しいって賢くなった分つまらなくなった

    +28

    -1

  • 133. 匿名 2018/12/02(日) 20:21:41 

    元バンギャでかなり服にお金かけてたけど、海外を一年かけて旅して帰国してから全く興味なくなった。

    持ち歩ける限られた数のユニクロの服で夏〜冬まで対応できると知ってしまったから。服よりも経験にお金かけた方が有意義なことに気がついた。

    +27

    -5

  • 134. 匿名 2018/12/02(日) 20:29:37 

    例えば冬だったら
    シンプルなニットとか
    スカート、パンツあれば
    よくなった。

    おしゃれするところが
    無くなり、
    ジュエリー位。
    そこで雰囲気
    変えればよくない?と。

    まあそれも定番の
    物を付け替える位。

    +15

    -0

  • 135. 匿名 2018/12/02(日) 20:44:35 

    UNIQLOのカットソー色違い3枚、同じくパンツ1まい、
    無印のジーンズ、以上。

    これしかないよ、やばいよね。
    試着もめんどくさいし。

    +14

    -0

  • 136. 匿名 2018/12/02(日) 20:50:31 

    若い時はKERA系の服着てたりしてて楽しかったけど、今はユニクロ、GUがほとんど。

    昔のクセで買っちゃってたりするけど
    同じものしか着てないので興味ないというより
    めんどくさい

    +13

    -0

  • 137. 匿名 2018/12/02(日) 20:55:28 

    子供が小さいのを言い訳にしてるうちに興味が無くなってしまった。
    スキニーに白ニット。ど定番のシンプルファッションならどこでも恥ずかしくないし!!

    って思ってたら、この前おもちゃ屋さんで同じ歳の子供を連れた同級生にばったり。
    目を引くような綺麗な青いワンピースにローヒール、ショートカットから見えるお洒落なピアス。

    子供いたってお洒落できるんだよね…自分の格好が恥ずかしくて死にたくなった。

    +33

    -0

  • 138. 匿名 2018/12/02(日) 21:05:57 

    組み合わせとかどうでもよくなった

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2018/12/02(日) 21:24:14 

    もうユニクロにすら入るのが恥ずかしい時とかあるわ。

    +30

    -0

  • 140. 匿名 2018/12/02(日) 21:25:00 

    転勤して制服になって家と会社の往復で誰にも会わないから一気に私服に気を遣わなくなってしまった。このままでは良くないんだけど、最近の流行りの服があまり好きじゃなくて困ってる

    +13

    -0

  • 141. 匿名 2018/12/02(日) 21:26:16 

    体重が増えた分だけ
    服への興味が消えていった。

    +28

    -0

  • 142. 匿名 2018/12/02(日) 21:26:59 

    株式投資するようになってから服に興味なくなった。
    3万円だったら株買っている。

    +4

    -1

  • 143. 匿名 2018/12/02(日) 21:29:51 

    >>34

    Eテレのびじゅチューン!の鳥獣戯画ジム思い出したw

    服やオシャレに興味がなくなった人

    +9

    -0

  • 144. 匿名 2018/12/02(日) 21:34:22 

    ファッションに興味無くなってもセンスがある人はセレクトも着こなしもやっぱりカッコいいよ。

    +33

    -0

  • 145. 匿名 2018/12/02(日) 21:36:54 

    >>13
    というか一番難しくておしゃれだと思うよ

    +4

    -1

  • 146. 匿名 2018/12/02(日) 21:41:40 

    もともと洋服好きだったのが35歳くらいで急に興味なくなったけど、40代になったらまたおしゃれしたくなったよ。若い頃みたいな、流行チェック!欲しいものいっばい!っていうテンションじゃないけどね。
    無理せずその時々の気分でいいんじゃない?

    +27

    -1

  • 147. 匿名 2018/12/02(日) 21:43:44 

    お洒落する気力がない・・

    +15

    -0

  • 148. 匿名 2018/12/02(日) 21:57:16 

    車通勤で、工場勤務
    ダッサイスモックとマスク着用だからメイクも段々しなくなり、服も適当になった。

    夏はティーシャツとジーパン
    冬はダウンとジーパン
    合間にパーカー
    こればっか

    たまに出掛けると何着て良いか分からない

    +16

    -0

  • 149. 匿名 2018/12/02(日) 21:58:45 

    >>146
    あるある
    たまーにとてつもなく女装したい気持ちになる
    でも通常は無気力

    +6

    -1

  • 150. 匿名 2018/12/02(日) 22:11:52 

    ミニマリストではないんだけど、元々オシャレのセンスもないし、37歳飲食店パート主婦(制服あり)なんで、私服の制服化が進行してる。
    同じデザインの色違い3パターンのやりくりで足りてます。

    +7

    -0

  • 151. 匿名 2018/12/02(日) 22:23:22 

    二人目が産まれて自分以外のことに気を取られ過ぎてやばい。この前はパックしてお化粧忘れて外に出て数十分後に気がついたよ。
    服もカジュアル寄りになるけど壊滅的に似合わないけど買いに行く気力がないよ

    +18

    -0

  • 152. 匿名 2018/12/02(日) 22:26:21 

    痩せたり太ったりするから、何だかんだ毎年買い足しはする。ネットで激安になってからだけど。

    +9

    -0

  • 153. 匿名 2018/12/02(日) 22:31:24 

    >>104
    パート先にホント尊敬するほどオシャレさんなアラフォーが居るけど
    見回せばアラサーを含めてもそんな人は1割もいない
    とりあえず身だしなみ気をつけてる程度の人が半分
    後はもうそういう自分のことには興味なくなったんだなって人だわ

    +29

    -0

  • 154. 匿名 2018/12/02(日) 22:31:44 

    なんせ下腹が成長し過ぎてダボダボ服しか着れないからさ。もうパーカー着とけばいいかと。

    +10

    -1

  • 155. 匿名 2018/12/02(日) 22:34:39 

    精神、経済、時間…
    いろんな意味の余裕がなくなるとおしゃれとかどーでも良くなる
    でも周り見てみてもそんな感じの人増えてる気がする

    +35

    -0

  • 156. 匿名 2018/12/02(日) 22:37:11 

    わたしです!
    というか、正しくは太って着れる服が減ったり、
    太ったことで好きな系統の服が似合わなくなってしまいましたーーー痩せねば

    +15

    -1

  • 157. 匿名 2018/12/02(日) 22:37:43 

    時々、年配の人でもすごくオシャレな人いるよね。ああいう人は若い頃からオシャレだったのかな?

    +44

    -0

  • 158. 匿名 2018/12/02(日) 22:45:33 

    今の服ってダボっとしててずるっとしててどこかでひっかけて着るようなものばかりなのはいいとして、、一枚一枚のシルエットが主張しすぎで重ね着するとモリモリしない?寒くなったらガバッとダウンでくるんじゃう感じなのかな?オーバーサイズのチェスターコートも全然可愛いと思えないや。

    +19

    -1

  • 159. 匿名 2018/12/02(日) 22:49:11 

    流行りの主張が強すぎて買う気がしない。
    私は一度買ったら数シーズンは着たいから一度見たら忘れられないようなのは打線に入れられんのよ。
    まあいい加減買わないとどの写真も同じ日?ってなりそうだけど。

    +25

    -0

  • 160. 匿名 2018/12/02(日) 22:51:42 

    私は自分が嫌いになるというか自分自身に対する興味が薄れたからかな。

    +8

    -0

  • 161. 匿名 2018/12/02(日) 23:04:05 

    >>157
    聞いたことあるけどやっぱり若い頃から好きだったって〜
    その人は流行とかシンプルとかじゃなくて個性的な感じだけど
    若い頃はもう少し流行にも敏感だったけど
    今はその頃よりも着たい服を着てるって言ってた

    +16

    -0

  • 162. 匿名 2018/12/02(日) 23:06:50 

    結婚して興味なくなり、出産してさらに興味がなくなりました。
    気に入ってる服着ても子供と一緒だと抱っこして伸びるし、引っ張られるし、汚れた手で掴まれるし!
    子供といるときはいつもどうでも良い服を着てるよ。
    子供といない日なんてないから、毎日どうでもいい服だよ〜

    +22

    -0

  • 163. 匿名 2018/12/02(日) 23:22:07 

    前は一着一万円以上の服をポンポン買ってたけど、最近は安くていいのないかな?と思うようになった
    ユニクロとかよく行く

    +30

    -0

  • 164. 匿名 2018/12/02(日) 23:23:32 

    服はボーダーか無地、気に入ってる形・素材しか買わない。帽子とか小物をプラスして何とかお洒落っぽくしています。
    こうなるとある程度物が揃ったら買わなくても十分なので、自然と興味が無くなって、買わなくなっていく。

    化粧とかは何をやっても汚肌で、もう面倒になって安い化粧品・牛乳石鹸とか適当にしたら、昔よりかなりマシになりました…

    お金かけなくて良いんだと分かると、更に興味が無くなって行きますね笑

    +19

    -1

  • 165. 匿名 2018/12/02(日) 23:25:51 

    皆さんのコメント共感しまくり。
    私は服はもちろん髪型やメイクも興味が薄れてきて、もちろん最低限の身だしなみは整えてますが、、なんというか、結婚・出産してからは、別に周りに綺麗と思われなくたっていい、むしろ存在感を消したいと思うようになりました。
    でも、たまに明るい色の服を着ると2歳の娘が「ママ今日ピンクかわいいね❤️」なんて言ってくれて、いつも手抜きでダイエットもヤル気ないデブなママでごめんね、と娘に申し訳ない気持ちになります。。。

    +33

    -0

  • 166. 匿名 2018/12/02(日) 23:30:40 

    元アパレルです。お出かけ用一軍服がUNIQLOの特価品になった。

    +41

    -0

  • 167. 匿名 2018/12/02(日) 23:36:05 

    服屋に足を踏み入れるのが億劫になった。めんどくさいが勝ってる。

    +28

    -0

  • 168. 匿名 2018/12/03(月) 00:18:34 

    子供産んでからオシャレ遠のいた、、、
    目が行くのは子供の服ばかり

    +12

    -0

  • 169. 匿名 2018/12/03(月) 00:28:47 

    まさに私です!30代前半で子持ちになってどうすればいいか迷走して買わなくてなりました。私のような主婦はどんな雑誌を参考にすれば良いのでしょうか(/ω\)?
    ちなみに私の見たい服の理想は気合い入れ過ぎた格好ではなく、その辺のママに混ざれるような量産型ママ(笑)です。オススメあったらお願いします!

    +13

    -0

  • 170. 匿名 2018/12/03(月) 02:07:15 

    正直なところ何を着ていいのかわからない。

    +8

    -0

  • 171. 匿名 2018/12/03(月) 02:26:27 

    鬱になって休職するようになってから何もかもが面倒で、服もバッグも靴も買わなくなったし、メイクもしなくなったし、ヘアサロン行くのも億劫になった。
    最近は外に出るのまでめんどくなってきちゃって、遊びにも出ず、仕事してた頃とは真逆の生活になった。

    +8

    -0

  • 172. 匿名 2018/12/03(月) 05:02:25 

    >>169
    テンション上がらないけどLEEあたりどうでしょう。
    乗ってる服は高いけど、似たようなのをユニクロ、イオンで探すとあっという間に量産型になれるよ。
    足元コンバースにすれば間違いない。

    +9

    -0

  • 173. 匿名 2018/12/03(月) 06:08:49 

    もう流行りとかどうでもよい
    冬はニットにパンツ
    色は黒、ベージュ、グレー
    みたいな感じ

    +4

    -0

  • 174. 匿名 2018/12/03(月) 06:19:30 

    >>1
    子供のだけに興味ある。自分のはもういいや

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2018/12/03(月) 07:26:55 

    アラフォー独身ですが、服とカバンにはまだ興味ありで購入しますが髪とメイクが面倒になりました。基本的なメイクはするけど、メガネなのでアイメイクはしてないし、髪の毛のカラーもやめてカットを安いところで定期的にきってます。女は色々面倒だと思います。

    +8

    -0

  • 176. 匿名 2018/12/03(月) 07:46:51 

    服に悩みたくなくて夏は黒か白のTシャツにジーパン
    冬は黒のタートルネックや白のセーターにジーパン
    スティーブジョブズのような格好ばっかりになってる

    +28

    -0

  • 177. 匿名 2018/12/03(月) 08:22:41 

    己のズボラさを思うと、還暦を越えても意識の高い女性のみならず
    女装癖を持つ男性にも敬意を表したい

    +15

    -0

  • 178. 匿名 2018/12/03(月) 08:31:17 

    もう何か色々めんどくさいアラフォー。
    服を買わなすぎて急きょよそ行きの服が必要な時あせる。ちなみに美容院は半年以上行ってない。めんどくさい。

    +9

    -0

  • 179. 匿名 2018/12/03(月) 10:03:38 

    >>171
    10年前がそんな感じでした
    休職も退職もなかなか出来ず八方塞がり無気力だった頃は我ながら酷かった
    電車通勤だったし最低限のヘアメイクはなんとかしてたけど服や持ち物は似たようなモノになりがち
    だから見ず知らずの人に覚えられてしまったようで「黒だんご」ってクスクスされたわ
    まー、あちらさんは茶色尽くしのチャバネゴキブリだったけどw

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2018/12/03(月) 10:42:43 

    定期的に興味なくなる時期があるなぁ
    でも大抵そういう時って髪の毛切りに行って、いい感じにしてもらうとまた髪に合わせて服が欲しくなる!

    髪型から変えてみては?

    +9

    -1

  • 181. 匿名 2018/12/03(月) 11:10:48 

    かわいい格好をしたいと思いつつ、いざ試着すると似合わなくてあきらめる。
    全く興味がないわけじゃないけどオシャレというものが嫌になってくる。

    +7

    -0

  • 182. 匿名 2018/12/03(月) 11:30:24 

    自分に似合うデザイン・色柄を熟知している。
    体型カバーのハウツーも取得している。
    クローゼットは手持ちの服でパンパン。
    よって、新しい洋服を買う必要がない。
    服やおしゃれに興味がない、というよりは、そんなものに一生懸命になっているのはくだらない、と気づいた。人生には他にもっと有意義で楽しいものがあります。
    40台です。

    +14

    -1

  • 183. 匿名 2018/12/03(月) 12:21:59 

    収入が減ったことと、数年かけて激太り?してから
    服買うのか億劫になった。

    +6

    -0

  • 184. 匿名 2018/12/03(月) 12:37:30 

    昔はどんなに歩く所でも絶対スカートにヒール!川が剥けようが絆創膏貼って根性で歩く!!
    って思ってたけど、妊娠して以来ぺたんこ靴にパンツ派になりました。
    自転車乗るし男児2人で疲れ切ってるし太ったしもうどうでもいい…
    メイクも眉とリップだけになったし、この前アイライン固まってたから捨てたよ。

    +6

    -0

  • 185. 匿名 2018/12/03(月) 12:43:55 

    私が一番洋服を買っていたのは30代。お化粧も髪型も色々試すのが楽しくて、テイストを変えるのも似合ってた。
    アラフォーを過ぎそうな今は、基本モノトーンで、巻物で少し色柄ものを入れるくらい。綺麗な色や露出は肌が負けちゃうし、寒さにやられる。

    +5

    -0

  • 186. 匿名 2018/12/03(月) 12:51:56 

    年齢は30代だけど見た目が20代前半~なかばにみられるけどどっちに合わせればいいの?

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2018/12/03(月) 13:39:54 

    数年前に買ったアニエスベーのカーデと国産のジーンズと肉厚パーカーが体にも馴染んで着心地良すぎて手放せないから、ボロボロになるまで着て、またおんなじ物を買い直そうかと思ってる。新たに気に入った物を探すのに労力がかかりすぎるから。

    +5

    -0

  • 188. 匿名 2018/12/03(月) 14:08:13 

    >>172
    ありがとうございます!
    見てみます(^^)♡♡

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2018/12/03(月) 14:08:33 

    子供産んでから興味なくなってきた。
    子供服はかわいいのとかすぐ欲しい!ってなるんだけど。自分に何が似合うのかわからない。
    ジーンズはウエストがきついしガウチョとかも似合ってるのか??スカートははきたくないし。何着たらいいのかわからない。

    +7

    -0

  • 190. 匿名 2018/12/03(月) 14:28:56 

    めっちゃわかる。
    独身の頃は人目気にして可愛く見られたくて
    あれこれ頑張って毎月服買ってたけど
    もう今は着まわしできる服しか着ない。
    スカート、パンプス大好きだったけど、こどもいたらそんな格好で外でるの面倒だしw

    +7

    -0

  • 191. 匿名 2018/12/03(月) 14:46:56 

    もう清潔感さえあればnissenとかでいい。
    服を買いに行くのが面倒くさい。
    黒スキニーに白長袖Tシャツかニット、白スキニーに黒長袖Tシャツかニットばっかり。
    たまにロングスカートはくけど黒か白。
    ジョブズかよって位に同じ格好してる。

    +12

    -0

  • 192. 匿名 2018/12/03(月) 15:32:17 

    興味はぎりぎりあってgu行ったりするけど私の中のオシャレセンサーがもう反応しなくなった。
    ドラストの季節特設コーナーのスエット売り場でセンサーが反応するようになった。

    +4

    -0

  • 193. 匿名 2018/12/03(月) 15:38:08 

    興味ないわけでもないけど、結局似たようなものばかり買って、なに着ても一緒なスタイル。
    30後半ね。もうあれこれ脳が動かない!
    色味、形、あわせかた、毎日一緒すぎて、
    買わなくてもいーだろ思うw

    +8

    -0

  • 194. 匿名 2018/12/03(月) 15:40:45 

    おしゃれに興味なくなると、実際いいと思う。
    好きなブランドあって、毎週新作とか入るとこで、もう気になって毎週いくわ、セールのときは毎日のように行くわで、その精神がしんどかった。病気だった。
    少し離れたら、案外どうでも良くなって楽になった

    +6

    -0

  • 195. 匿名 2018/12/03(月) 16:44:27 

    洗濯機でザブザブ洗える服がいい。
    若い頃に服にお金をかけていたけど、勿体ないことしたなー。
    でも、それがあるから今があるのかもしれない。

    +18

    -0

  • 196. 匿名 2018/12/03(月) 16:54:31 

    出歩くことすらめんどくさくなったから
    当然着る服もどうでもよくなった。
    さっさと用事済ませて帰りたい。

    +8

    -0

  • 197. 匿名 2018/12/03(月) 17:12:52 

    >>13
    よしだえーさくか!?
    RIKACOか!?

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2018/12/03(月) 17:28:27 

    毎日ゆるめのワンピースにレギンス。
    ワンピなら上下の組み合わせ考えなくていいし、中に着込むインナー変えればほぼオールシーズン着られるから

    +7

    -0

  • 199. 匿名 2018/12/03(月) 17:32:05 

    シーズン毎に、服がない!なんてもう何年も思ってない事に気付いた。

    +3

    -0

  • 200. 匿名 2018/12/04(火) 00:40:23 

    今アメリカに住んでるけど、日本はおしゃれな人ばっかりだなと感じた
    こちらはみんなすっぴんデニムパーカーとかよくわからない変なトップスだからめっちゃ楽です。
    帰国が怖い…

    +3

    -0

  • 201. 匿名 2018/12/07(金) 20:57:32 

    独身の24歳だけどおしゃれに興味が湧かなくなってきた。
    ユニクロでシンプルなシャツとかパンツを買ってるだけ。
    一度足を怪我してからハイヒールもやめた。
    周りはカラフルな服やスカート、ヒールが多いけどもう全部面倒で毎日ジョブズの格好がしたい。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード