ガールズちゃんねる

社会人になって友達出来ましたか?

71コメント2014/08/28(木) 12:29

  • 1. 匿名 2014/08/27(水) 12:21:41 

    社会に出てから幅広く付き合いはありますが、特別に遊んだり友人と呼べる人は出来ません。
    付き合いのある友人は学生時代の友人です。
    でもそれぞれ結婚や仕事であまり会うこともなく。
    このまま友達は減る一方なのかなと思ってます…

    +112

    -2

  • 2. 匿名 2014/08/27(水) 12:22:51 

    私はお酒が好きで、ひとりでバーに行くことも多いのですが、そこで出会った人と友達になったりしますよ。

    +48

    -5

  • 3. 匿名 2014/08/27(水) 12:23:05 

    社会人になってから友達もできましたし、
    親友もできました。

    +85

    -15

  • 4. 匿名 2014/08/27(水) 12:23:32 

    出来ないですね…。
    会社の同僚も仲良く見えても結局はうわべの付き合いに。

    +164

    -3

  • 5. 匿名 2014/08/27(水) 12:23:59 

    前の会社の同期とは仲良くしてます!
    大人になるとなかなか友達できないですよね(´・ω・)
    人との出会いはあるけど、長く付き合う、友達って呼べる程の関係性になるのって本当に難しい。

    +91

    -2

  • 6. 匿名 2014/08/27(水) 12:24:09 

    私も全然友達できませんでした。でも今英会話教室に通ってるのですが、そこのクラスメイトと終わったあとに飲みに行ったり、連絡取ったりしてます。

    +37

    -2

  • 7. 匿名 2014/08/27(水) 12:24:18 

    職場で友人はできても転職したら疎遠。
    その繰り返しです。
    結婚しても子供がいないとご近所付き合いさえできない、このまま孤独死なのかと不安です。

    +110

    -0

  • 8. 匿名 2014/08/27(水) 12:24:24 

    出来た。
    うわべだけの付き合いも多いけど、まれに意気投合する人がいて嬉しい。
    そういう人と一緒の職場は毎日通勤が楽しみになるよね。

    +79

    -3

  • 9. 匿名 2014/08/27(水) 12:25:17 

    ひとまわり近く年上、ひとまわり近く年下の友達ができました!
    学生時代とはまた違った世代を超えた友達ができて世間が広がった気がします。

    +42

    -0

  • 10. 匿名 2014/08/27(水) 12:25:27 

    学生時代の友達もいないのに、社会人になって出来る訳ない

    +87

    -6

  • 11. 匿名 2014/08/27(水) 12:28:59 

    出来ました。
    転職してからも、こまめに連絡とったり食事に行ったりしています。

    +17

    -3

  • 12. 匿名 2014/08/27(水) 12:29:57 

    出来ました。
    最初は結構遊んたりするけど、しばらくして疎遠になりました…

    なかなか深い付き合いにはならないのかな

    +45

    -0

  • 13. 匿名 2014/08/27(水) 12:30:51 

    同期とかってない?
    仕事終わり 飲みや食事に行ったな

    +14

    -4

  • 14. 匿名 2014/08/27(水) 12:32:14 

    職場や仕事後に飲みに行くとか、仲良くはやってるけど、深く付き合おうとは思わない。
    深く関わり過ぎて関係がギクシャクしてくると、仕事がやり辛くなるから。実際にやり辛くなった経験もあるので…。

    +20

    -0

  • 15. 匿名 2014/08/27(水) 12:33:03 

    出来ないですね。
    職場も人数少ない、同期もいないし。

    同期っていいなと思うけど
    仲良くできなかったら嫌だしなぁー。


    +23

    -1

  • 16. 匿名 2014/08/27(水) 12:34:34 

    近所のバーに行くようになって、同じ常連さん達と友達になりました。
    花火したり旅行したり、学生の頃のような友人ができました。

    +8

    -3

  • 17. 匿名 2014/08/27(水) 12:34:52 

    社会人になってから友達を欲しいと思わなくなった
    はっきり面倒くさい

    +54

    -2

  • 18. 匿名 2014/08/27(水) 12:35:08 

    職場ではできなかったけど、
    習い事を始めたら、その教室の他の生徒さんと
    仲良くなり、今や親友の域です。

    社会人になったら友達なんて出来ないと
    諦めていましたが、思いがけない
    出会いでした。

    +27

    -0

  • 19. 匿名 2014/08/27(水) 12:36:08 

    ネコ被った人や宗教観入する奴がよってくる。

    +10

    -11

  • 20. 匿名 2014/08/27(水) 12:36:48 

    会社で年の近い子たちとカラオケ行ったり、飲みにいったりしますよ~(^w^)
    たまに恋愛関係になったりも(*´ω`*)

    +4

    -17

  • 21. 匿名 2014/08/27(水) 12:38:45 

    前の職場の人一人だけ
    他は仲良くても深い付き合いではない
    まさか大人になってから親友ができるとは思わなかった

    +14

    -0

  • 22. 匿名 2014/08/27(水) 12:38:59 

    高校の時みたいに、友達がいない奴は恥、
    という風潮が消えた事だけは格段に良くなったと思う

    +97

    -1

  • 23. 匿名 2014/08/27(水) 12:41:04 

    できないです
    そもそも同年代が職場にいなくて、仲良くなって遊びに行ったりはしても友だちとは言えない感じです
    職場が変わったら疎遠になりそう

    +17

    -0

  • 24. 匿名 2014/08/27(水) 12:41:55 

    学生時代の部活の延長で入った社会人サークルでできましたよ。
    幅広い年齢層で(社会人サークルだけど)下は高校生から上は孫がいる世代の人までおり、いろいろな話が聞けて楽しいです。
    事情があり辞めていった人とも割りと連絡とりあっていますよ。

    +6

    -1

  • 25. 匿名 2014/08/27(水) 12:42:28 

    主婦になるともっと友達できない。近所、学校ママで腹割って話せる人なんていない。

    +41

    -2

  • 26. 匿名 2014/08/27(水) 12:47:40 

    同年代の多職場ではスキーに行ったり仲良かったけど退職したら終了
    数々転職してきたけど辞めたら疎遠というのが多い
    環境が変わるとどちらかがマメに連絡するタイプじゃないと続かないかな

    +13

    -0

  • 27. 匿名 2014/08/27(水) 12:49:47 

    みなさんと同じく社会人になってからの友達はうわべだけって感じですね(^-^;
    会社の同僚は仕事終わってまで一緒にいたいって感じではないです。
    どうしても仕事の話になっちゃいますしねー
    一緒にライブに行く、同じアーティストさんのファンの方たちと仲良くしてますが、その方たちともライブがある時だけ会うだけです。
    なんか寂しい感じがしますが私はこんな感じでいいかなって思ってます。

    +23

    -0

  • 28. 匿名 2014/08/27(水) 12:51:29 

    今は社会人になってできた友達と遊ぶことのほうが多い。

    +16

    -2

  • 29. 匿名 2014/08/27(水) 12:52:08 

    出来た。

    けど、交際費の割に 少ないと思う。

    +1

    -5

  • 30. 匿名 2014/08/27(水) 12:53:16 

    女性が怖すぎて、もう今さら信用できないので、自分が最初から心閉じているので出来ない。
    改善できればいいんだけど。

    +32

    -1

  • 31. 匿名 2014/08/27(水) 12:53:44 

    社会人になり職場の先輩と仲良くなりました。私が退職して県外に出て10年以上経ち、直接会うのは数年に1回程度ですが、時節の挨拶と共に近況報告しています。それに、出産の時相部屋になった人とは、産後もLINEで育児相談したりランチしたり。
    大人になると出来る友達の数は減るかもしれないけど、少なくても落ち着いた質の良い関係を築けるかなって思います。

    +12

    -0

  • 32. 匿名 2014/08/27(水) 12:54:05 

    異性の友だちは増えてないけど、同性はかなり増えてます。
    転職を何度かしていますが、各会社ひとりはずっと連絡を取り続け、会い続ける友だちができるものだなぁと感じています。

    +8

    -1

  • 33. 匿名 2014/08/27(水) 13:00:58 

    気が合う友達に出会うのは、社会人になってからは無理ってことないし、年齢関係ないよ。
    私は社会人になってから、うわべだけじゃない友達出来た。職場変わっても、結婚しても仲良しだよ。

    +9

    -0

  • 34. 匿名 2014/08/27(水) 13:05:02 

    ブログを通して出来た友達が何人か居ます。
    その中の一人に今年、結婚式に招待してもらいました。
    学生時代と違い、お互い価値観が似ている人だと距離感の縮まり方も違います。
    年齢も様々ですが尊敬しています。

    +6

    -1

  • 35. 匿名 2014/08/27(水) 13:14:04 

    出来ました。
    向こうが職場変えたけど、今の方が密に遊んでます。
    たまに喧嘩もするけど、何だかんだ今でも会ってるから良い関係なのかなって思ってます。お互い結婚して、子供ができてもこの関係を大事にしたい思う。

    +6

    -0

  • 36. 匿名 2014/08/27(水) 13:17:38 

    できません。友達どころか同僚と仲良くもなれず…
    学生時代の友達と何が違うのかなぁと考えちゃいます。

    +17

    -0

  • 37. ま 2014/08/27(水) 13:19:37 

    私も、人付き合いが下手でほとんどの人がうわべだけの付き合い。
    でもたまに本当に気の合う人と出会うことがあり、飲みに行ったり遊んだり海外旅行に行ったり…その人達は生涯の友達だと思っています。
    転職してからもたまに会っています。
    連絡不精な人なので、わたしから定期的に連絡してます。

    +9

    -0

  • 38. 匿名 2014/08/27(水) 13:22:04 

    出来ました。
    向こうが職場変えたけど、今の方が密に遊んでます。
    たまに喧嘩もするけど、何だかんだ今でも会ってるから良い関係なのかなって思ってます。お互い結婚して、子供ができてもこの関係を大事にしたい思う。

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2014/08/27(水) 13:31:10 

    社会に出て結婚するまでの8年間で色んな繋がりの色んな友達がいっぱい出来たのに、結婚してから四年、その友達らとは疎遠....
    高校の同級生はまだたまに連絡とるのに....
    子どもいないからたくさん会いたいけど誘う勇気がなぜか出ない~
    飲みに行きたいけど主婦が夜遊びをしていいのだろうか( p_q)

    +10

    -1

  • 40. 匿名 2014/08/27(水) 13:33:39 

    異性の友達はたくさんできました
    同性の友達はなかなか難しいですよね
    仲良い同僚やママ友いるけど何でも話せる友達って感じでもないし

    +7

    -1

  • 41. 匿名 2014/08/27(水) 13:35:14 

    出来たけど自分が転職したり、仲良い子が辞めたりしたら、その後は会わなくなりました

    +11

    -0

  • 42. 匿名 2014/08/27(水) 13:35:23 

    スポーツクラブに通ってたらできました。

    職種も違うしそんなしょっちゅう遊んだりとかはしてませんが…
    結局遊ぶのは基本一人(笑)

    でも、世界が広がったのは確かです!

    +11

    -2

  • 43. 匿名 2014/08/27(水) 13:37:15 

    友達というか、知り合い程度しかいない。
    一人が好き。

    +15

    -0

  • 44. 匿名 2014/08/27(水) 13:39:01 

    私は飲むのが大好きなので、会社に入るとプライベートで飲みに行く友達やランチ行ったりする友達は10人位できましたね!
    やっぱり、飲み会など積極的に参加するほうが交流が広がりやすいです。

    +6

    -1

  • 45. 匿名 2014/08/27(水) 13:49:04 

    できました!婚活してる中で意気投合した子が( ´ ▽ ` )ノ
    パワスポ旅行したり、家泊まったり、花火見たり、いろいろ一緒に時間を過ごせた。
    その子はお先に結婚したけど、ツライ婚活を一緒に戦った同士なので、もちろん今でも仲良し(笑)

    +11

    -1

  • 46. 匿名 2014/08/27(水) 13:54:55 

    出来ません。
    学生時代の友人も、既婚、未婚、子供のありなしで話題が合わなくなっていくし、触れられない話題も増えていく。友達が減る一方です。
    最近子供が生まれたから、今度はママ友で苦戦するのかな。
    子供のためにがんばってあげたいような、育休が明けたら疎遠になるだろうから最初からいらないような。

    +13

    -0

  • 47. 匿名 2014/08/27(水) 13:58:34 

    仕事してる時は仲良くなった人たちと食事行ったり、家に遊びに行ったりはしてましたが親友まではいかない感じ。

    辞めてからは年1、2回会って食事に行くくらいです。

    地元や学生の頃の友達とはやはり違います。

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2014/08/27(水) 14:07:47 

    ママ友≠友達

    出来子供が生まれてからは新しい友達は0

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2014/08/27(水) 14:09:32 

    48です。
    「子供が出来てから」を直したつもりが「出来子供」になってしまいした。

    +2

    -1

  • 50. 匿名 2014/08/27(水) 14:11:27 

    むしろ学生時代の友達とは疎遠です。
    今付き合いがあるのは、社会人~結婚してからできた友達ばかりです。

    私はFacebookなどもしていないので、昔の友達と
    繋がるキッカケもなかなかありません。

    +15

    -0

  • 51. 匿名 2014/08/27(水) 14:16:37 

    職場は少人数で年齢が離れてるからできないし、
    習い事もしてないからいない!
    悲しいことに地元とかにもいない(^^)/

    ほんとできたって人、コツ教えてほしい!

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2014/08/27(水) 14:17:18 

    正直

    友達になりたい

    と思う人がいない

    +20

    -1

  • 53. 匿名 2014/08/27(水) 14:23:58 

    社会人になってから、気の合う友達が2人出来ました。

    でも今は、私も、もう1人の子も結婚したし、住んでいる所も離れているので、時々LINEやメールで連絡とるくらいです。

    結婚する際に引っ越し・転職しましたが、その後は新しく友達は出来ておらず……、職場では仕事の仲間って感じの付き合いですね。

    淋しいような……気楽なような……(^_^;)

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2014/08/27(水) 14:31:49 

    職場では毎回友達ができた、辞めてもマメに連絡とってあっている人もいる

    それよりも、子供産んでからのほうが全くできない
    習い事に行く余裕も今はないし.. 今後新しい友達なんてできるのか不安

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2014/08/27(水) 14:45:15 

    職場の同期と仲良くしていますが「友達」というよりやはり「同期」という感じ。社会人サークルで知り合った人もお茶したりするのですが友達とは呼べないかなと思います。学生時代の友達は、友達と呼べます。この違いは何だろう?

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2014/08/27(水) 15:11:56 

    2が男前すぎる!友達になりたい!

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2014/08/27(水) 16:30:29 

    転職するたびに、職場の人と仲良くなる。
    むしろ学生の時より友達多いかも。年齢は様々ですが、ディズニーや海外旅行も行きました!
    毎日楽しいです!

    +8

    -1

  • 58. 匿名 2014/08/27(水) 17:15:32 

    できないなー
    恋も友達も。。
    仕事ばっかしてるよー

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2014/08/27(水) 17:21:45 

    社会人になって同期と飲んだり、休日も遊んだりしてたけど
    やっぱり、学生時代の友達と会った時の安心感と充実感は格別。
    以来、会社の人とも、それなりの付き合いに変わりました。

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2014/08/27(水) 18:00:11 

    10年働いた職場。
    女子しかいない会社だったけれど、苦楽を共にしてきたメンバーは、友達というより、仲間・戦友、という感じで、全てをさらけ出せます。
    お互い同じ想いで、必死に真剣に仕事したから築けた関係かも。

    +5

    -1

  • 61. 匿名 2014/08/27(水) 20:25:25 

    社会人になってから友達が増えた!

    +2

    -2

  • 62. 匿名 2014/08/27(水) 21:15:36 

    社会人になってから、友達になる、なった、とかの基準がわからなくなりました。
    連絡先知ってても、それなりの世間話しても、いつまで経っても知り合い、という位置づけです。

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2014/08/27(水) 22:20:40 

    今の友人(学生時代からの友人・社会人になってからできた同僚同期)は大切にしたいと心から思ってます。
    学生時代は友達多くてなんぼ・ぼっちは可哀相って風潮だったから、そうならないように表面上の友人は沢山いましたが、そういう付き合いの方々とは社会人になってから一気に疎遠になりました。

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2014/08/27(水) 23:18:18 

    出来ましたよ!
    もう約20年親友です♡
    きっと一生仲良しです♡

    +2

    -3

  • 65. 匿名 2014/08/28(木) 00:30:10 

    違う部署でひとり出来ました。5歳くらい年上です。
    会社をあげた仕事で、一緒に仕事をしたのがきっかけです。
    普段は部署が違うので、ほとんど関わりませんが、時間が合う時にご飯食べたり、遊びに行っています。

    会社とプライベートは分けたいので、その友達だけです。とっても良い人なので続けていきたいな。
    他に友達は専門学校の3人だけ(笑)

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2014/08/28(木) 01:34:08 

    二年前にアパレルやってたけど他店のスタッフとは今も仲良し!
    アパレル時代も平日に休み合わせて遊びに行ってたな〜

    +1

    -1

  • 67. 匿名 2014/08/28(木) 02:33:22 

    以前働いていた職場で好きな歌手が同じって事で意気投合して今はお互いに仕事辞めてしまったけどご飯、旅行もちろんコンサートも一緒に行ってます。

    大人になっても些細なキッカケで親友って出来るモノですよ。

    +1

    -1

  • 68. 匿名 2014/08/28(木) 02:43:54 

    私は逆に、学生時代の友達のほうが2人しかいない。社会人になって人付き合いを頑張って、友達と言えそうな人ができたよ。

    +0

    -1

  • 69. 匿名 2014/08/28(木) 09:21:21 

    友達いても交際費かかったり結婚式呼ばれたら祝儀代かかるし友達いらない。
    結婚式終わったら疎遠になるし。

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2014/08/28(木) 10:06:37 

    前職の同期!
    毎月数回ペースで遊び休みには旅行いきます。
    面倒なことも多いかもしれませんが、やはり友達っていいもんだなと思います!
    もっと輪を広げたいので、なにか習い事でも始めようかな〜?と思ってます^_^

    +2

    -1

  • 71. 匿名 2014/08/28(木) 12:29:51 

    ネットのコミュニティーで友達が出来ました^^
    写真を撮るのが趣味で、一緒に撮影をしたり。
    趣味とは関係なく出かけたりも!
    学生の時は暗くて引っ込み思案で、友達とか少なくて・・・。
    だからこそ、今がとっても楽しいです♪

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード