-
1001. 匿名 2018/12/02(日) 15:48:41
>>948
おばあちゃん、心配しなくても下にイケメンアホみたいいるからwwwグループが違うだけでゴロゴロいるよ。+3
-12
-
1002. 匿名 2018/12/02(日) 15:49:11
ホリプロの子でも3年ぐらいでデビューできるのに
ジャニーズ事務所は7年かかったりする
7年でじゃあデビューできるのか?っておもうけど
デビューなんかできない
何なんだろうね
+4
-17
-
1003. 匿名 2018/12/02(日) 15:49:12
具体的な内容が明かされないから語りようがない+7
-0
-
1004. 匿名 2018/12/02(日) 15:49:15
HiHiは今年のドリボほんとに酷かったから応援する気になれない。+33
-2
-
1005. 匿名 2018/12/02(日) 15:49:23
派遣社員が更新するの待ってもらってたのと
同じ状況だったってこと?+14
-1
-
1006. 匿名 2018/12/02(日) 15:49:31
研究生になったからといってデビューできるのはほんの一握りなんて分かり切ってることだし、それを納得してみんな入ってくるんだと思うけど
ジャニーズでもスタダでも吉本でも+69
-3
-
1007. 匿名 2018/12/02(日) 15:49:36
反ジャニーズ系に拾ってもらったとしても元ジャニーズってことで冷遇されたりしない?
世間的には知名度もないんだし…。
接待要員としてポイされたりレッスン料だけたんまり搾り取られて終了。とかありそうで心配。+1
-9
-
1008. 匿名 2018/12/02(日) 15:50:15
最近のジャニーズイケメンいない!
とか言う人ってだいぶ年食ってるよね+38
-20
-
1009. 匿名 2018/12/02(日) 15:50:17
デビューできないからやめたの?
それとも交渉失敗してやめたの?
詳しい人おしえてー
+2
-2
-
1010. 匿名 2018/12/02(日) 15:50:45
グループ内で誰か1人でも知名度あれば解散はなかったのかな。+0
-2
-
1011. 匿名 2018/12/02(日) 15:50:49
>>962
時代はかわりました。SNSを使い違う形で活躍できます。+2
-1
-
1012. 匿名 2018/12/02(日) 15:50:52
単独公演させて一部メンバーの主演映画まで作ったGをただ契約保留したってだけでドブに捨てる?って思っちゃう
なんかあったでしょ+28
-9
-
1013. 匿名 2018/12/02(日) 15:51:00
>>1002
ホリプロの子だって3年で全員デビューできるわけじゃないし、7年いる子はいるだろうよ
いつ見切りをつけるか、そこで努力し続けるか、結局は本人の判断だよ+62
-0
-
1014. 匿名 2018/12/02(日) 15:51:35
>>956
いやいや。今ある仕事や給与は変わらないよ。それを剥奪したらパワハラ、契約違反だわ。口約束でも契約だからね。
でも、今後はこの契約でいきますってのにサインしなかったんでしょ?契約書ってのは口約束では後に発生するかもしれないトラブルを回避するためのものだから、この契約書が発行した後の仕事は当然難しくなるよ。
ってか、普通は契約書を交わすまで仕事は貰えない。でも約束は違えていないよ。後からきた仕事を誰に割り振るかは事務所が考えることなんだから。これが社会の常識で、この記事は明らかに悪意をもって書いた印象操作しようという意図がある記事だよ。+75
-3
-
1015. 匿名 2018/12/02(日) 15:52:13
ユニット全員退所
ジュニアなのに事務所がコメント
わかってるのはこれだけ
事務所が悪いのかラブが悪いのか個人の感情でしか判断できない+26
-2
-
1016. 匿名 2018/12/02(日) 15:52:36
>>980
ハイビーは契約してないの?
本人はしてなくても親御さんはしてるんじゃないの?
契約もしてないタレントをYouTubeという契約社会アメリカの会社の新規事業に起用するかなあ+7
-3
-
1017. 匿名 2018/12/02(日) 15:52:36
NEWSの増なんかまったくかっこよくないけどデビューできている
踊りや役者としてもさほど良くないのに何故デビューできたんだろう
もっとイケメンのにね
+6
-16
-
1018. 匿名 2018/12/02(日) 15:52:47
>>1008
若手俳優と比べたら全然ブス揃いじゃない?
意外と皆高齢だし+8
-5
-
1019. 匿名 2018/12/02(日) 15:53:20
ABCなんて粘りまくってデビューしてるのにこの人達は何かやらかしたの?+7
-2
-
1020. 匿名 2018/12/02(日) 15:53:23
>>1014
ジャニみたいな同族経営は、パワハラも従わないと生き残れない。普通の会社でもそう。それがJAPAN+3
-8
-
1021. 匿名 2018/12/02(日) 15:53:42
ラブトゥーンの最後の少年倶楽部見返すとこれが最後ってわかるね。+26
-0
-
1022. 匿名 2018/12/02(日) 15:53:50
デビューは難しいのを悟ったんじゃないかな。他にもグループ沢山いる訳だしさ。契約書にサインすれば何らかの形でジャニーズ事務所に就職出来るみたいな。数年後は舞台とか裏方とか社員としてリーマンになるとかね。でも本人たちはその道は選びたくなかったんでしょうよ。それこそプライドかな。+14
-0
-
1023. 匿名 2018/12/02(日) 15:53:51
芸能界は基本ブラック企業でしょ。他もたいして変わらないと思うけど。
ジャニーズに入って十代でデビュー出来なかったらサッサと辞めるのが得策とは思います。でも芸能の味をしめるとやめられないんでしょうね。+45
-1
-
1024. 匿名 2018/12/02(日) 15:53:53
ブラックだって言ってる人は、自分の会社に契約書破棄してください、でも自分は〇〇会社として名乗るし、新規仕事と給料と保証制度は変わらずください、それができないならブラックですって言ってみればいいんじゃないかな+33
-8
-
1025. 匿名 2018/12/02(日) 15:54:04
毎年更新って派遣とおなじことしているよね
普通の会社員は毎年更新ないんだから
+22
-2
-
1026. 匿名 2018/12/02(日) 15:54:07
文春はジャニ叩きに持っていきたいだけでまだ何か隠してるんじゃないかと
本当に叩かせたいなら契約書まで見せてほしい+39
-1
-
1027. 匿名 2018/12/02(日) 15:54:25
>>1021
すごい。いつ?+4
-0
-
1028. 匿名 2018/12/02(日) 15:54:26
退職金もらった方がいい
+6
-9
-
1029. 匿名 2018/12/02(日) 15:54:28
>>1017
まっすーより小山よ
まっすー愛嬌あるじゃん+40
-5
-
1030. 匿名 2018/12/02(日) 15:54:41
>>1004
金曜日久しぶりに少クラ見たんだけど
推され方が美少年>HiHiに感じて・・
前は同じ比率だったのに。+8
-2
-
1031. 匿名 2018/12/02(日) 15:54:59
契約書に同意しなかった、事務所の子じゃないから当たり前じゃない?
ジャニーズ以外もそうでしょう。
今ある仕事は、変わらないにしても
事務所に所属してない子には、
新しい仕事は回さないよ。
ふつうに考えれば分かるのに、
ただ叩きたいネタを作りたいんだね+34
-4
-
1032. 匿名 2018/12/02(日) 15:55:01
異例の発表って言われるから安井くんにこう発言させたとしか思えない。+5
-12
-
1033. 匿名 2018/12/02(日) 15:55:01
>>1025
フリーランス。ジャニが雇ってる訳ではない。+20
-0
-
1034. 匿名 2018/12/02(日) 15:55:07
文春が言うように持ち帰ったから契約しようとしたのに出来なかったか
ラブが元々契約する気がなかったのか
決断までにどういう経緯があったのか
それら全部詳細にならないと何処も擁護出来ないし叩けない
憶測で決めつけすぎだよみなさん+46
-3
-
1035. 匿名 2018/12/02(日) 15:55:38
安井くんはやめるにあたって謝罪と感謝を述べただけで、理由とか
契約関係には一切触れてないのになんで事務所が正しいみたいに
なってんのかね。
どっちのコメントもでてないんだかららぶを叩かず話しだした文春にしなよ。
+4
-9
-
1036. 匿名 2018/12/02(日) 15:55:54
もうデビューさせてもらえないのがわかった
それなのに事務所で仕事するのが耐えられなかったんじゃない
次デビューできそうなのSexy美少年とかその下の世代からの選抜でしょ?
+26
-2
-
1037. 匿名 2018/12/02(日) 15:56:15
>>1002
ホリプロに入れなかったから仕方なくジャニーズに入ったのかな
諦めずに何度でもホリプロに挑戦し続ければジャニーズなんかより早くデビューできたかもよ+2
-13
-
1038. 匿名 2018/12/02(日) 15:56:16
>>1019
ABCZは売れ残りのオッサンじゃん
+10
-19
-
1039. 匿名 2018/12/02(日) 15:56:45
私はデビューしてるグループのファンだけど、だからって事務所は擁護できない。
今までデビューしてきた先輩たちも最後はゴミみたいに捨てられていったのを知ってるし、名前の売れたJ r.やリーダー格だった人でさえ簡単に切り捨ててきたのを見てきたから。
グループは好きだけど、事務所には不信感しかない。
+11
-16
-
1040. 匿名 2018/12/02(日) 15:56:47
>>1033
私個人事業主(フリーランス)なのに、あなたみたいな人に、派遣と同じとか見下されて嫌な思いした。ビジネス契約だと思います。+9
-4
-
1041. 匿名 2018/12/02(日) 15:57:29
ジャニーズは、実力人気、運の世界だもんね。+21
-1
-
1042. 匿名 2018/12/02(日) 15:57:46
>>1024
芸能界と一般社会同じに考えてる人って本当頭悪いと思う+22
-6
-
1043. 匿名 2018/12/02(日) 15:57:51
>>1030
少クラ見ると、なに男、美少年、ストはかなり推されてるなーと思うよ+23
-0
-
1044. 匿名 2018/12/02(日) 15:57:59
魅力があるなら一人くらい他の事務所が俳優として拾ってくれるんじゃない
+12
-0
-
1045. 匿名 2018/12/02(日) 15:58:02
>>1029
愛嬌だけではね
そうえば小山もいた
+5
-0
-
1046. 匿名 2018/12/02(日) 15:58:07
>>1038
26歳いる。+9
-0
-
1047. 匿名 2018/12/02(日) 15:59:19
名前変えて素人ユニットとして活動したら?
+0
-0
-
1048. 匿名 2018/12/02(日) 15:59:49
>>1038
エビはJrに沢山絡んでくれるからJr担はエビのこと好きなんですよー残念でした+5
-12
-
1049. 匿名 2018/12/02(日) 16:00:08
>>1046
全員ブサイク
+6
-8
-
1050. 匿名 2018/12/02(日) 16:00:11
Sexytuneに改名を迫られたが断ったんだよ+4
-7
-
1051. 匿名 2018/12/02(日) 16:00:12
ながつ本当にもったいない+44
-6
-
1052. 匿名 2018/12/02(日) 16:00:13
今のジャニーズにはもう大人数を養っていけるだけの体力がないのかもね。
未来ないものジャニーズ。+6
-22
-
1053. 匿名 2018/12/02(日) 16:00:14
んー新しい契約が成立しなかっただけの話だよね?
どっちが悪いって話ではないんじゃない?
メンバーも考えた上で同意しなかったんだろうし、事務所も同意をえられなかったなら新規仕事の割り振りはそりゃ与えられないだろうし...+47
-3
-
1054. 匿名 2018/12/02(日) 16:00:29
>>26
左の真ん中の人見たことある人だ。
この人もいなくなっちゃったんだね
名前が出てこない!
+0
-0
-
1055. 匿名 2018/12/02(日) 16:00:42
この件に関しては事務所は悪くないと思う。でも、ジャニーズ事務所がホワイトって盲信するのは違うと思う。
30過ぎても結婚出来ない人多いし、
宝塚OGのメンバーと会食(接待?)したり、裏では他の事務所みたいにブラックな事はしていると思う。
ただ、ジャニーズには頑張って欲しい。
ケーポップが最低・最悪だと知ってから、ジャニーズを応援したいと思ったから。+38
-12
-
1056. 匿名 2018/12/02(日) 16:00:52
>>1017
歌がうまかったから。芸能人全般に言えるけど生で見るとみんな半端なく綺麗だったりしますよ。+5
-4
-
1057. 匿名 2018/12/02(日) 16:01:04
アホが多いので貼っておく+5
-23
-
1058. 匿名 2018/12/02(日) 16:01:20
確かに顔だけ見たら微妙なグループ
デビューできなさそう+7
-3
-
1059. 匿名 2018/12/02(日) 16:01:24
契約しない理由がわからないから何とも言いようがないよね
ただ契約しなかったら辞めるつもりなのかなとは思う+9
-0
-
1060. 匿名 2018/12/02(日) 16:01:32
その2+1
-19
-
1061. 匿名 2018/12/02(日) 16:01:37
なんかさデビューもしてないのに勘違いしてた所が本人たちにもあるんじゃないかな…
横アリ埋められる俺たちがYouTube?みたいな感じだったんじゃない!?
+71
-5
-
1062. 匿名 2018/12/02(日) 16:01:43
契約内容もなんで契約しなかったのかも
わからないのに事務所は悪くないって
言うのはちょっとなと思う
詳細がわからないのにさ+7
-14
-
1063. 匿名 2018/12/02(日) 16:01:44
事務所から推される推されないはある程度仕方ないことだと思う。平等なんて無理だから
でもあからさまな贔屓とか見てたらそりゃ辞めるよね
そして辞めることがマイナスとは思わない。出来れば残ったほうがいいとは思うけど絶対デビューできないと分かったうえで残った人達の仕事ぶり(下げてるわけじゃないです)見てたら描いていた未来とは違うだろうし、若いうちに違う道探したい年頃でもあると思うよ+15
-1
-
1064. 匿名 2018/12/02(日) 16:01:58
ジャニーズいつまでゴタゴタしてるんだろうね。
毎月のように嫌な記事ばっかり。
+10
-8
-
1065. 匿名 2018/12/02(日) 16:02:01
ラブが辞めて安堵してるどころか、ほかのグループのファンも結構危機感を持ったんじゃないか
スト含め兄組はもしハイビーや関西勢が次にデビューしたら辞める人いるかもしれないし+28
-1
-
1066. 匿名 2018/12/02(日) 16:02:03
3+2
-16
-
1067. 匿名 2018/12/02(日) 16:02:05
>>1008
おばちゃんだけど、今と顔面レベルはあまり変わらなかったよ。
一般ウケするイケメンはモッくんと前田耕陽ぐらい?あと佐藤アツヒロかな?
俳優の方が吉田栄作とか加勢大周とかいて格好良かった。+14
-2
-
1068. 匿名 2018/12/02(日) 16:02:08
辞めたジュニアさんたちが文春に利用されただけの話でした+66
-0
-
1069. 匿名 2018/12/02(日) 16:02:11
>>1037
ラブのメンバーの実力うんぬんは置いといて、入ればデビューできるみたいな、ホリプロだってそんな甘い世界じゃないと思うけどね+9
-0
-
1070. 匿名 2018/12/02(日) 16:02:14
>>1053
仕事を割り振りじゃなくてデビューさせないと意味がないんだよ
+2
-3
-
1071. 匿名 2018/12/02(日) 16:02:42
>>1019
えびさんは戸塚さんが「辞める」って言ったのをジャニーさんが辞めさせない為にデビューさせただけ。デビュー直談判したわけではない。
安井君スカウトしたのジャニーさんなのに、何故切り捨てたのか不思議。女性問題はあったとしても交際くらいでしょ?+6
-8
-
1072. 匿名 2018/12/02(日) 16:02:43
4+0
-12
-
1073. 匿名 2018/12/02(日) 16:03:08
5+1
-12
-
1074. 匿名 2018/12/02(日) 16:03:23
小山はスタイルはいいからわかる
まっすーだって可愛いと思うよ子どみたいな感じがして+0
-20
-
1075. 匿名 2018/12/02(日) 16:03:24
ジュニアってデビュー約束されてるわけでもないけど上の方は一般人より稼ぐんでしょ?
+13
-1
-
1076. 匿名 2018/12/02(日) 16:03:31
6+1
-13
-
1077. 匿名 2018/12/02(日) 16:03:41
>>1055
会食しただけでブラックならホワイトな企業なんて存在しないよ…+44
-1
-
1078. 匿名 2018/12/02(日) 16:03:45
>>1070
望んだ人全員がデビューできるわけではないからね
どの世界でも一緒+30
-1
-
1079. 匿名 2018/12/02(日) 16:03:55
本人達の言葉以外信じません+8
-4
-
1080. 匿名 2018/12/02(日) 16:03:56
みんな全員退社だからって期待してるみたいだけど、タキツバだって、二人同時に舞台から消えたけど、違う理由だから、再結成することはないんじゃないの?+8
-2
-
1081. 匿名 2018/12/02(日) 16:04:24
関ジュで新しいユニット組ませるとは思ってなかったもん
みっちーいるしさめっちゃ本気じゃん+14
-1
-
1082. 匿名 2018/12/02(日) 16:04:26
>>1079
ラジオで挨拶したんやろ?+22
-1
-
1083. 匿名 2018/12/02(日) 16:04:45
アンチかなんか知らんけど、デビューさせない事務所が悪い!って極論過ぎやしないかな
研究生追いかけるのに向いてない+46
-2
-
1084. 匿名 2018/12/02(日) 16:04:49
平野くんがデビューしたいって言った時に
ジャニーさんは
デビュー組と変わらない仕事してるのに
そんなにCD出したいの?って言ったと
書かれてたからジャニーさんって
デビューしなくてもいいんじゃないの?って
考えなのかな+43
-3
-
1085. 匿名 2018/12/02(日) 16:04:53
芸能界でデビューしたいだけなら他の事務所いったほうがよっぽど可能性あるよ。
でも、ジャニーズっていう肩書きや活動の幅とか影響力とかこの事務所にだからこそのものもあるから残る人は残る。+46
-1
-
1086. 匿名 2018/12/02(日) 16:05:10
>>1052
>今のジャニーズにはもう大人数を
いやいや、一昔前に比べたら倍以上のジュニア養ってるからね。デビューしてなくてもユニット組ませて単独コンサートさせたり、メンカラ設定したり、昔と比べたら格段にジュニアへの待遇は良くなってる
芸能事務所は慈善事業じゃないから+80
-1
-
1087. 匿名 2018/12/02(日) 16:05:18
前と変わらないならなぜ契約しないで保留にしてるの?
+12
-0
-
1088. 匿名 2018/12/02(日) 16:05:38
一部過激スマオタみたいな思考回路になってる人やっぱりいるね
まあ仕方ないんだろうけど+36
-4
-
1089. 匿名 2018/12/02(日) 16:05:43
とっつーを引き止めた割にとっつーに特別仕事を与えたりしてるの?
+5
-1
-
1090. 匿名 2018/12/02(日) 16:06:13
Jr.なんてこんなもんだよ
競争社会で温情なんでないと思う+30
-1
-
1091. 匿名 2018/12/02(日) 16:06:30
引き止められるほど戸塚ってそんなに好かれてるの?
+13
-1
-
1092. 匿名 2018/12/02(日) 16:06:47
>>1062
まず一般人が知りえないことを悪いだのなんだの判断することが間違い+10
-0
-
1093. 匿名 2018/12/02(日) 16:06:51
>>1062
事務所が悪いって叩くのもどうかと思うけど
曖昧な記事では何も言えないよね+12
-3
-
1094. 匿名 2018/12/02(日) 16:07:51
>>121契約しなくても今までと変わらないって話じゃないの+2
-1
-
1095. 匿名 2018/12/02(日) 16:08:24
デビュー出来るほどのグループじゃなさそうだよ。事務所も慈善事業してる訳じゃないからねぇ。本人達が見切りつけたんでしょう。ジュニアでずっといても人生設計狂うしね。+24
-2
-
1096. 匿名 2018/12/02(日) 16:08:42
このメンバーでデビューできないなら辞めるって次の人生考えただけかとおもった
+13
-0
-
1097. 匿名 2018/12/02(日) 16:09:15
いや。でも契約書は条件を雇い主が提示し、それに同意するかしないかは本人達の意志ってのは変わらないよ。
内容に法に触れるような内容が記載されてるのは問題だけど、弁護士も入ってるしそれはなさそうだよね。
どこの企業でもいろいろ条件はあるし、その内容は法に触れなければ問題ない。それに同意するかは雇われるほうが判断することだよ。その判断は自由だし誰に阻害されるものでもないでしょ?
時に交渉もできるけど、交渉を受け入れるかは企業の判断だしね。
+7
-2
-
1098. 匿名 2018/12/02(日) 16:09:45
>>1065
スト担だけど、もし なにわやハイビーの方が先にデビューしたら退所して他所でやってほしいと思う。
自分は付いて行くよ。
+18
-2
-
1099. 匿名 2018/12/02(日) 16:10:11
>>1069
ホリプロだって甘い世界じゃないけどジャニみたいにある程度誰でも入れる訳じゃないから合格した時点でそこそこ期待はできるよ
ジャニーズJr.は400人だけど他の事務所なら見込みある研修生や新人って多くても30人くらいだからそこから飛び抜ける倍率が全然違う
契約期間2年の間に芽が出なかったら更新はないしね+10
-3
-
1100. 匿名 2018/12/02(日) 16:10:13
>>1084
デビューしたいに決まっているのにね
なにぬかすんだ
ジャニーさんの考えだとでデビューさせてもらえないね
+3
-8
-
1101. 匿名 2018/12/02(日) 16:10:21
最近のジャニーズはゴタゴタと言うけれど、むしろ立て直そうとしてるから表に出てきてるんじゃないの? ファンでもこの事務所はホワイトだなんて思ったことはないけど、いろいろ改善しようとしてるからこそ契約したり、辞めたい人は辞めるし病気の人には休ませるしだと思う。+100
-3
-
1102. 匿名 2018/12/02(日) 16:10:33
>>1091
好かれてますよwww+2
-2
-
1103. 匿名 2018/12/02(日) 16:10:40
冷静なJrファンから見たらデビュー難しいかな?誰か一人くらい引っ掛かるかな?ぐらいだったんだよね!?そんなポジションの人達が契約渋ってたらそりゃこうなるよ+77
-0
-
1104. 匿名 2018/12/02(日) 16:10:45
>>1094
「今」ある仕事はね。新しい仕事を契約も交わさずに貰えるとか普通にない。+32
-1
-
1105. 匿名 2018/12/02(日) 16:10:46
安井謙太郎好きだけど、じゃあデビューさせて「アイドル」として活躍出来るかというと別だと思うよ。早い段階からこの人はまとめ役に徹してたし、精神的に大人だったから色んなことを把握して振舞ってた
それが彼の魅力なんだけど、今の世の中新人アイドルってバカな方が、バカとして振る舞える方が認知されやすいんだよね...誰とは言わないけど+80
-2
-
1106. 匿名 2018/12/02(日) 16:11:02
普通の会社とジャニーズを同じに考えてる人が間違い+9
-5
-
1107. 匿名 2018/12/02(日) 16:11:10
京本政樹の息子もなかなかデビューさせてもらえないよね
何故だろうね+15
-5
-
1108. 匿名 2018/12/02(日) 16:11:48
安井君は結構個人の仕事もらって稼いでたんじゃないの 舞台やら映画だって数本出てるしラジオのレギュラーまで世話してもらって
まあそれじゃ足りなかったってことなのかな
ストだって今の状態でどうなるんだろうって思うけど 安泰はない世界で厳しいんだろうな
デビューしてても難しそうだし
+8
-1
-
1109. 匿名 2018/12/02(日) 16:11:48
就職考えてたメンバーもいるし安井は27だしもし契約書に数年間はジャニ辞めれないみたいな文言があったら悩むのも当然では?+14
-6
-
1110. 匿名 2018/12/02(日) 16:12:03
>>1103
たいした存在でもないのにわざわざ契約渋って大物ぶってたから切られたりして。
+14
-3
-
1111. 匿名 2018/12/02(日) 16:12:13
ジャニーズjrはレッスン料無料ですよ。他の養成所はお金とるでしょうよ。
滝沢がjr養成所作るらしいけど。+35
-1
-
1112. 匿名 2018/12/02(日) 16:12:17
>>1106
慈善事業じゃないんだから一緒だよ
ボランティアではなく金を稼ぐための企業+24
-0
-
1113. 匿名 2018/12/02(日) 16:12:26
本物のブラックは契約書を持ち帰ることすら許されず、その場でサインできないなら回収されて終わりだよ+72
-3
-
1114. 匿名 2018/12/02(日) 16:12:44
>>1061
twitterには、キンプリデビューは間違いだね、LOVEにしたらよかったのに
#死んでれらガール
#菌プリ
ってかかれてた+10
-3
-
1115. 匿名 2018/12/02(日) 16:12:54
退所したら驚くほどファンが減るんだよね
KAT-TUNの田口くんとかデビュー組だったのに+81
-3
-
1116. 匿名 2018/12/02(日) 16:13:04
>>1101
むしろ崩壊しようとしてると思う。本当にジャニーさんとメリーがいなくなったら終わりだよ。ジュリーじゃ無理+5
-22
-
1117. 匿名 2018/12/02(日) 16:13:30
契約しなかったら仕事もなくなった
それだけのことじゃん+42
-3
-
1118. 匿名 2018/12/02(日) 16:13:34
アラサーメンバーいるなら事務所で裏方でもやったほうが良さそうなもんだけどね。若い子も退所はともかく+5
-0
-
1119. 匿名 2018/12/02(日) 16:13:53
デビューがゴールじゃないからね
でもJr.からデビュー組になるのが目標であるわけで
それができないとわかればやめようと思うでしょ
契約書の内容わからんからなんとも言えんが
+4
-0
-
1120. 匿名 2018/12/02(日) 16:14:29
デビューは無理でしょ。
セクシーゾーンみたいに新しいのを急遽作ってデビューさせたりしそう。+5
-0
-
1121. 匿名 2018/12/02(日) 16:14:32
>>44
とくにスノーマン…(^_^;)+5
-11
-
1122. 匿名 2018/12/02(日) 16:14:32
>>1109
デビュー組でも契約は一年単位です
毎年契約の更新をしてます+57
-0
-
1123. 匿名 2018/12/02(日) 16:14:42
>>1109
だから悩むのはいいんだよ。悩んだ上で交わすか判断するのはその人なんだから。
もちろん自分に都合がいいような内容ばかりでないのが普通。いろんなことを天秤にかけて契約って交わすんだよ。+24
-1
-
1124. 匿名 2018/12/02(日) 16:14:50
>>1115
その人個人でツアーやるとかなかった?
+0
-1
-
1125. 匿名 2018/12/02(日) 16:15:04
>>1113
私は、何かあった時の損害賠償額上限が無制限にされてたから、交渉しようとしたけど、契約には至らなかった。ブラックというか、フリーランスだけど、ジュニアやタレントの方が立場弱いんだよね。+3
-2
-
1126. 匿名 2018/12/02(日) 16:15:30
黄金期世代のジュニアと今のジュニアでは色々と違うからデビューさせてくれないのがおかしい!って怒る人の気持ちも分からなくはないけど、ジャニーズジュニアになる=必ずデビューできるわけじゃないのは今も昔も同じこと
全員デビューさせてたら事務所破綻するよ+73
-2
-
1127. 匿名 2018/12/02(日) 16:15:38
年齢的にストーンズは来年デビュー出来なかったらもう難しいと思う。スノーマンは論外。+6
-8
-
1128. 匿名 2018/12/02(日) 16:15:44
>>27
たしかに、普通にテレビ出て演技したり歌も歌っているのにCDデビューしていないだけでデビューしてないと言われたって、一般社会から見たらハァ?ってカンジだよね
もう、デビュー組とそうじゃない組の格差つけるの止めた方が絶対いいよ
そう言う格差が逆にデビュー組への過度なプレッシャーになってパニック障害などの病気に繋がっているんだよ
デビューしたからには売れなきゃ売れなきゃって過度のプレッシャーを与えられたり、デビューしてない同世代の子への負い目もあったり、急に仕事が激増したり、君らが売れないからデビュー出来ない子らがいっぱいいるとか言われたらそりゃプレッシャーでおかしくなるわ
誰も得しないような格差つけて差別するからそうなるんだよ
+4
-22
-
1129. 匿名 2018/12/02(日) 16:15:55
ジャニーさん死んだらどうなるんだろう+9
-3
-
1130. 匿名 2018/12/02(日) 16:16:01
>>1118
裏方でジャニーズに就職した方が良かったんじゃない?一般社会で通用するのかな。たまに高学歴なジュニアもいるけど、そうじゃない方が多いよね。+5
-1
-
1131. 匿名 2018/12/02(日) 16:16:04
>>1109
いずれ辞めるつもりだったなら結果的に良かったじゃん+7
-3
-
1132. 匿名 2018/12/02(日) 16:16:05
とりあえず文春がジャニーズアンチなのはハッキリ分かった
他は一般人には分からない+55
-4
-
1133. 匿名 2018/12/02(日) 16:16:10
やめたらジャニーズの人って中途半端な年齢にみえるけど何するの?+4
-3
-
1134. 匿名 2018/12/02(日) 16:16:12
ジャニー事務所は芸能事務所で企業なんだからんね
従業員の育生はしなくてはいけないんだけど
デビューさせる権利も義務もある
+4
-12
-
1135. 匿名 2018/12/02(日) 16:16:28
今グループ組んでいるジュニア全員がデビューなんて不可能だしいつかは来る事。ビジネスの世界だしお情けの仲良しこよしでいつまでも大量にジュニア抱えてたら共倒れしちゃうよ+26
-0
-
1136. 匿名 2018/12/02(日) 16:16:40
>>1114
ひどい言い方だね
八つ当たりじゃん+40
-2
-
1137. 匿名 2018/12/02(日) 16:16:45
>>1117
浅いな。+1
-10
-
1138. 匿名 2018/12/02(日) 16:16:50
デビュー組でもセクシーゾーンやキンプリは知ってるけどABCやジャニーズWEST知らないって人は多い+15
-7
-
1139. 匿名 2018/12/02(日) 16:17:30
デビューさせてもいないのに売れるかもわからないのに
デビューさせないこともおかしいよね
+1
-19
-
1140. 匿名 2018/12/02(日) 16:17:39
普通に働こうにしても
元ジャニーズJr.で27歳で正社員としては
働いたことないってきつくない?+12
-3
-
1141. 匿名 2018/12/02(日) 16:17:54
田口は元々一番人気なかったんじゃない?+24
-1
-
1142. 匿名 2018/12/02(日) 16:18:09
安井はどう考えても事務所に残った方がよかったよね+27
-0
-
1143. 匿名 2018/12/02(日) 16:18:13
>>1109
安井君もう27なんだ!?!?
月日が経つのはあっという間だな
偏差値高い高校行ってたのに大学行かないでジュニア1本に絞って大丈夫かと思ったのが10年近く前とは...+15
-1
-
1144. 匿名 2018/12/02(日) 16:18:55
ABCよりキンプリの子の方が圧倒的にカッコイイ
+28
-11
-
1145. 匿名 2018/12/02(日) 16:19:11
デビューできる子できない子
何が違うんだろー?+1
-3
-
1146. 匿名 2018/12/02(日) 16:19:15
SMAP解散から事務所どんどんおかしくなってる
今までもおかしかったんだろうけど
隠せなくなってる+6
-35
-
1147. 匿名 2018/12/02(日) 16:20:09
>>1128
でもそれどこの芸能事務所いっても研究生とデビュータレントでの違いはあると思うよ+20
-0
-
1148. 匿名 2018/12/02(日) 16:20:10
>>1118
そんな簡単に裏方にはなれないよ
芸能事務所の社員って無駄に東大とか出てる人ばっかだよ?
今までタレントしてたのに運転手とかやる根性あるなら忍者の人みたいになれるけど+18
-1
-
1149. 匿名 2018/12/02(日) 16:20:12
キンプリも原因の1つだろうね
Jr.よりキンプリのゴリ推しで手一杯なんだよ+4
-22
-
1150. 匿名 2018/12/02(日) 16:20:39
安井は残ってマネージャーとかタッキーの下に付いてジュニア育成するのにすごい向いてると思うんだけどプライド的に無理だろうね+56
-0
-
1151. 匿名 2018/12/02(日) 16:20:57
逮捕者二人も出したSMAP時代が一番ヤバかったよ+42
-8
-
1152. 匿名 2018/12/02(日) 16:21:09
他の事務所だと金銭面が苦しくなって研究生のまま何年も過ごせないんだよ
どこのタレント候補性もバイトしてレッスン料を払ったりしてるじゃん
前にグラドルが売りしてる盗撮が流出したことあったよね+19
-0
-
1153. 匿名 2018/12/02(日) 16:21:17
>>1146
SMAPSMAPうるせー+50
-2
-
1154. 匿名 2018/12/02(日) 16:21:22
>>1126
Jrの情報局が有料になって単独ライブ増えて、ファンはデビューできるかもでお金を落として、すのなんかスノードリームって歌でヲタに涙で滲む約束がまだ果たせない僕だからもう少しそばにいてとか歌ってんだよね。
どっちかいうとスノ担可哀想じゃない?あの歌は行かんわ。。応援するじゃん。つなぎ止めといてデビューさせない方式は異論あるけどね。
ストやトラジャはイケイケな曲だけどスノドリ聞かされたファンは頑張るでこれ…+33
-2
-
1155. 匿名 2018/12/02(日) 16:21:32
契約書なく仕事してるほうが変じゃない?
今の世の中そういうこと煩くなったし、ジャニーズもなあなあではいけないと契約書作ったんじゃないのかな
それで態度悪くなったとかはよく分からないけど…まあ、もともとそこで持ち帰った時点でメンバーはこの先ジャニーズでい続ける気持ちが揺らいでたように思うよ
事務所はそういう所を見抜いたんじゃないかなぁ
もしなんの理由もなく契約書を書かないだけで態度が一変したのが事実なら、そこは批判されても仕方ないけど
ホワイトとまで思ったことないけど、ほかの事務所と比べてブラックとまでは思わない
なんか最近あからさまなジャニーズ下げの記事が多くて違和感あるわ+76
-3
-
1156. 匿名 2018/12/02(日) 16:21:37
ジュニアに入ったなら必ずデビューさせるべきって思ってる人はファンなの?
モンペと思考回路同じじゃない?+82
-2
-
1157. 匿名 2018/12/02(日) 16:21:40
ジャニーズファンでもないけど、文春砲やたら多いね。
EXILEとか記事上がらないね。
メンバーが問題なのか、事務所の問題結局どちらですか?+7
-2
-
1158. 匿名 2018/12/02(日) 16:21:42
生写真一揆や要望、事務所への問い合わせ、Jr.大賞への参加
一部の変なファンを除いたら本当にらぶ担は頑張ってたよ
契約のことで揉めてこんな結末になってしまったのは残念だけどそれだけ熱烈なファンに愛された人たちなんだから、どんな道を進むのかはわからないけどこの経験が無駄にならないように頑張ってほしい+43
-2
-
1159. 匿名 2018/12/02(日) 16:22:21
田口はグループでいうならいちばん目立たなさそう、人気なさそうなイメージあるから、アラサー近辺で1人でやりたいと思うようになっちゃったんじゃない+5
-5
-
1160. 匿名 2018/12/02(日) 16:22:45
>>1153
本当だね、解散してるのに個人名ならまだしも。+4
-3
-
1161. 匿名 2018/12/02(日) 16:22:59
>>1159
田口の話今回には全く関係ないと思う+35
-0
-
1162. 匿名 2018/12/02(日) 16:23:03
安井は今まで何のためにジュニアのまわし役やってきたんだよー
なんで辞めちゃったのーーー+26
-4
-
1163. 匿名 2018/12/02(日) 16:23:10
>>1109
だとしたら事務所的にはここで頑張っていくって意思が感じられないメンバーをずっと面倒は見られないんじゃないかな
この人たちがどれくらい人気があったのか分からないけど…+10
-1
-
1164. 匿名 2018/12/02(日) 16:23:17
ジャニーズもそろそろ売り方を変える時なんじゃないな
今までみたいにとにかくグループにこだわってファン同士の競争心を煽るみたいなやり方時代に合わなくなって来たんじゃ?+10
-2
-
1165. 匿名 2018/12/02(日) 16:23:21
契約更新しなかったラブへのあてつけに、事務所がスト推してたらイヤだな…
事務所の言う事聞いていればこうやって推しますよ!言うこと聞かないと首ですよ!みたいな見せしめにさ+2
-22
-
1166. 匿名 2018/12/02(日) 16:24:29
>>1156 Jr担だけどそれ思う
頑張ってるんだからデビューさせてあげてとか凄い意見だと思う
デビュー出来ないことを他のせいにしたり+70
-0
-
1167. 匿名 2018/12/02(日) 16:24:40
>>1157
ジャニーズ辞めた元マネジャーが文春とかなり親しいって噂ならあるよ+31
-6
-
1168. 匿名 2018/12/02(日) 16:24:53
>>858
そりゃ光るものがある子とそうじゃない子なら引き止めるかどうかも違うんじゃないの?同じJr.でもデビュー構想に入ってる子とそうじゃない子はいるよ。イレギュラーな人事はあるにしてもね。
ラブは構想外だったけど平野はデビュー既定路線でタイミングだけ見計らってたんじゃないの?+45
-1
-
1169. 匿名 2018/12/02(日) 16:24:54
>>1145
一般に受けるかどうか。売れるかどうか。だけど予想がハズレることは多々あるよね。ジャニーズに限らずね。+18
-0
-
1170. 匿名 2018/12/02(日) 16:25:28
後輩について裏方とかプライドが許さなくてやめちゃう高齢ジュニアもいそう+16
-0
-
1171. 匿名 2018/12/02(日) 16:25:30
単独公演できるぐらいには人気だったよね
映画とドラマ出たメンバーもいるし、らぶに結構投資したはず
だからポイっと捨てちゃうのは違和感ある+13
-1
-
1172. 匿名 2018/12/02(日) 16:25:34
>>1066
彼らは契約書を持ち帰ってどれくらいゆっくり考えたの?何日経って仕事が減ってきたの?何日目に辞める話をしたの?
交通費はいつから出なくなったの?→他事務所と連絡取ってなかった?
他事務所の移籍考えてたら交通費なんて出して貰えなくて当たり前。ジャニーズ事務所知ってたと思うよ。+7
-7
-
1173. 匿名 2018/12/02(日) 16:25:55
>>1165
ジェシーいるから大丈夫wwwなんだかんだで扱いいいよ。+8
-1
-
1174. 匿名 2018/12/02(日) 16:26:26
>>1074
どこが?赤い髪の毛しかオシャレ知らないし
目が細くて釣り目じゃん
それとニコニコして可愛いなら
セクゾの松島君も可愛いいってことになるんだよね
+2
-3
-
1175. 匿名 2018/12/02(日) 16:27:20
他のJ r.やデビュー組のファンの人たちって危機感もってないの?
私はものすごくあるよ
正直事務所は正しいなんてとても思えないんだけど+10
-6
-
1176. 匿名 2018/12/02(日) 16:27:23
>>1172
他事務所なんてどこにも書いてないのに妄想凄いね+6
-3
-
1177. 匿名 2018/12/02(日) 16:27:24
SMAP解散からゴタゴタが~ってよく見るけどさ
そりゃそうよ
今、情報錯綜させればなんでもかんでも出てった飯島のせいにできるんだもんw
潰すには今がチャンス
他の事務所がこんな機会逃すわけないでしょ+11
-4
-
1178. 匿名 2018/12/02(日) 16:28:04
ジャニーさん年だからやる気ないね
下の連中も経営に下手みたいだからね
+3
-11
-
1179. 匿名 2018/12/02(日) 16:28:30
事務所に所属した研究生が必ずデビューできるわけではない
クラブのjr.ユースに選ばれた子が必ずプロのサッカー選手になれるわけではない
結局はより競争の厳しい中を勝ち残ってきた人だけが一握りの世界に入れる
どの世界でも同じことだよ
+98
-2
-
1180. 匿名 2018/12/02(日) 16:28:42
情報局の年会費とらなきゃいいんだって。そしたらファンもデビューできなくても納得するって。昔はそうだったんだから。有料になれば声もあげるでしょうね。+5
-13
-
1181. 匿名 2018/12/02(日) 16:29:04
ジャニーズのデビュー路線にいるかどうかは見てると分かりやすいよね
例えばキンプリとか立ち位置やメディアの扱いが全然違っていた
ファンはデビューしてと応援してるけど
一緒に働いているJr.は自分がデビュー路線にいないことを自覚してそう+45
-0
-
1182. 匿名 2018/12/02(日) 16:29:11
ジャニーズも熱愛出た女優とか干してきたし恨まれてても仕方ないんだよ
ジャニーズ好きだけど足の引っ張りあいだし仕方ない+6
-6
-
1183. 匿名 2018/12/02(日) 16:29:16
いきなり契約書にサイン書けって言う方が世間的には遥かに非常識なんだけど…
+16
-13
-
1184. 匿名 2018/12/02(日) 16:29:33
一見すると、事務所だけが悪いパワハラに思えるけど、他のJrが契約してるのにラブだけしなければそりゃ他のJrと格差はつけると思う。今ある仕事はちゃんと与えるってだけ言われたんでしょ?きちんと貰えてたし その後は無かったけど
どんな契約だったかってことなんだよね
ただ退所当日に急にファンにお知らせするところとかは相変わらずなカスな事務所 ファンのことなんて微塵も考えてない+37
-3
-
1185. 匿名 2018/12/02(日) 16:29:40
契約書保留ってどのくらい?
保留にする理由によってはお互いサヨナラになったんじゃないの+26
-0
-
1186. 匿名 2018/12/02(日) 16:30:00
他の事務所ならドラマの一本にでも出ればデビューしてる事になると思うんだけど、なぜジャニーズは違うの?
それともデビューはしているけどCDデビューはしていない状態なの?
本当に良く解らない+5
-9
-
1187. 匿名 2018/12/02(日) 16:30:16
てか今年キンプリデビューさせたのに「デビューさせない事務所が悪い!」ってどういう意見よ
結局自分の応援してる子達をデビューさせないのが気にくわないってだけでは+80
-1
-
1188. 匿名 2018/12/02(日) 16:30:22
契約書なんて大事なもの、持ち帰って考えるにしても1ヶ月以内じゃない?
きちんと事務所に何日までには考えますって伝えてあったのかな?
それとも放置してたのか…それによって話は変わってくると思う+59
-1
-
1189. 匿名 2018/12/02(日) 16:30:30
確か関ジャニが経済産業省のプレミアムフライデーの仕事してるよね、あれは働き方改革の一端だからジャニーズ事務所としては契約交わして体裁を整える必要があって急いでいたかも。
省庁と仕事をするなら、そこは急務だった可能性が高いね。+29
-2
-
1190. 匿名 2018/12/02(日) 16:30:42
>>1179
それはどの立場で言ってるのかなぁ?
あなたは別にジャニーズのファンでも何でもないんなら良いけど、自分の好きな人たちがある日突然退所してただなんてショック以外の何でもないのに
デビュー出来なくてもいいから応援してるなんて人いないよ?
+4
-13
-
1191. 匿名 2018/12/02(日) 16:31:00
>>1183
他の事務所なパワハラだってなってると思う
ジャニーズだと競争社会だし仕方ない事務所も偽善事業じゃないんだしってことになるんだって+0
-11
-
1192. 匿名 2018/12/02(日) 16:31:31
草彅とか捕まっても解雇にならなかったのに田中が解雇されたの謎だったよ。+14
-9
-
1193. 匿名 2018/12/02(日) 16:31:42
ファンに報告するだけマシだよ
いつの間にやらいなくなって気づいたらツイ開設で退所知るっていうJr.がどれだけいることか+70
-0
-
1194. 匿名 2018/12/02(日) 16:32:19
>>1186
他の事務所でも研究生だけの番組とか人気ある子がドラマ出たりはするよ
デビューの基準は事務所やタレントによって様々だけど、露出がある=デビューではない
アイドルは俳優とかモデルとは違うからより明確に差が出るけど+13
-0
-
1195. 匿名 2018/12/02(日) 16:32:21
ただでさえSMAP解散やTOKIO山口の不祥事、デビュー組メンバーの活動休止で多額の損害出てるのに、わざわざ人気メンバーをこのタイミングで辞めさせるかな?経営する側なら働かせて少しでも補填させようとすると思うけどな。なんかジャニーズ事務所叩きネタにされてるね+39
-3
-
1196. 匿名 2018/12/02(日) 16:32:28
みんな嫌ってるし確かに厳しい人なんだろうけどメリーさんいなかったらみんなやりたい放題で
下手したら犯罪犯してたのすらもっと出てたと思うよ+48
-1
-
1197. 匿名 2018/12/02(日) 16:32:28
翼も嫌になったんだろうね
タッキーばかり一人でださせてもらって
病気を理由に他の事務所に行くって決めたんだろうね
+6
-30
-
1198. 匿名 2018/12/02(日) 16:32:40
>>1157
単に課金する客が多い方が儲かるから
EXILEよりジャニーズのがヲタク多いからネタにする価値がある+31
-0
-
1199. 匿名 2018/12/02(日) 16:33:15
安井君がJr.じゃなくなるなんて、Jr.の一つの時代が終わったみたい。心にぽっかり穴が空いた気分だ。
〇〇はデビュー出来ないとか、そういう言い方やめたら?数年前にラブがこんなことになるなんて誰が予想できた?先のことは誰にもわかんないよ。議論するだけ時間の無駄。+47
-5
-
1200. 匿名 2018/12/02(日) 16:33:33
今回はこの人たちが退所になったけど、次は誰になるか分からないよ
今事務所の肩持ってる人も、次は自分達が応援してる人がそうなるかもしれないのにね
デビューしててもそうなる懸念があることを今年知ったよ
タッキーでさえ引退させられる+8
-10
-
1201. 匿名 2018/12/02(日) 16:33:41
>>1192
田中は副業が原因って言われてたよね
芸能界は何よりも副業がタブーな不思議世界+47
-2
-
1202. 匿名 2018/12/02(日) 16:33:53
>>1183
でも契約してないのに仕事与えて給料出してっていうのもこのご時世いつか叩かれてたと思うわ+17
-1
-
1203. 匿名 2018/12/02(日) 16:34:01
>>1157
文春は元々ジャニーズアンチの媒体だからね。
飯島側が肩持ってるのも+αあるけど。
後、ジャニーズ関連のネタはファンもアンチも注目度高いからネタにすればくいつくし儲かるんだよ。 他の事務所も同じような女性問題あったりしても世間がくいつかないから記事にされてないかバー系だったらスキャンダル記事とめることできるしね。
もちろん記事になるようなことするなが最もな意見ではあるけど。+29
-2
-
1204. 匿名 2018/12/02(日) 16:34:27
>>1199
めちゃめちゃわかる
私がいったジュニアのイベントにはいつも安井がいたよ泣
この世代大好きだったから悲しい+14
-3
-
1205. 匿名 2018/12/02(日) 16:34:45
契約書を持ち帰って考えるのは理解できるけど返事は遅くても1週間以内にするよ
返事が遅いから事務所も仕事減らし始めたんじゃないの?
+62
-1
-
1206. 匿名 2018/12/02(日) 16:35:33
>>1201
副業で問題起こしたらタレントの価値に傷が付くし「副業の〇〇」ではなく「タレントとしての〇〇」って印象で世間に報道されるからね
責任取りきれませんよってことでしょ+17
-1
-
1207. 匿名 2018/12/02(日) 16:35:44
>>1183
TOKIOはいきなりデビューだから契約書にサインしろって言われたって
昔から変わらない+37
-1
-
1208. 匿名 2018/12/02(日) 16:35:56
Jr.の組ませてもらうグループも運だけど大事。
中島健人と風磨はJr.の別グループの時から目立っていた。
永瀬廉も平野が関西を選ばなかったらまだJr.かも。
まいじゃにみてると頭いいから平野にくっついていったと思う。結果二人で東京行ってカイトと合流。+79
-0
-
1209. 匿名 2018/12/02(日) 16:36:06
>>1128
でも...この人達のこと知らないんだけど。たぶん世間では知らない人のが多いと思うよ。
デビューして世間に認知されてる人達とは負担から動かす金から何もかも違うでしょ?
嵐やらと同じ扱いとかおかしくない?
デビューしてなくても生田斗真の待遇はデビュー組と遜色ないし、どれだけ利益をもたらすかで言えば、やっぱそうでもなかったのでは?+30
-1
-
1210. 匿名 2018/12/02(日) 16:36:14
逮捕されたら即犯罪者だと思ってるような世間知らずが契約書が大事とか言ってるこの違和感よ…
ジャニーズファンは頭が弱いのが多いんだなぁ
容疑者と被告の区別とか理解できてる?
検察と警察の区別も無理そうだけど
+4
-28
-
1211. 匿名 2018/12/02(日) 16:36:15
あの諸星さんでさえちゃんとした退所の通知も発表もなかったのに
Jr.で発表してくれたなんて厚待遇+70
-1
-
1212. 匿名 2018/12/02(日) 16:36:22
デビューさせまくったらそれはそれでデビュー組多すぎって批判される
デビューさせないと今回みたいな批判が出る
事務所も難しいと思うよ+57
-0
-
1213. 匿名 2018/12/02(日) 16:36:27
>>1197
その論理なら堂本剛も光一ばっかり!で退所になるんだが。そんな子供じみたことでやめないですよ。+23
-1
-
1214. 匿名 2018/12/02(日) 16:36:33
>>1202
会社の利益でしょ
+0
-0
-
1215. 匿名 2018/12/02(日) 16:36:50
>>1162
なんか安井くんがジュニア仕切ってたみたいに言う人居るけど、まとめたり仕切ってたって言っていい人はジュニア時代のタッキーぐらいやってた人だよ+27
-7
-
1216. 匿名 2018/12/02(日) 16:36:57
>>1186
他の事務所とジャニーズでは
デビューの価値とそれにかかるお金が違い過ぎる
いきなり芸能界のトップアイドルとして売り出してくれる
主演ドラマ主演映画にWSでコーナー作って音楽特番で大きな扱いをされる+46
-0
-
1217. 匿名 2018/12/02(日) 16:37:04
小原裕貴や生田斗真ですらCDデビューできなかったんだからそう甘いもんじゃない+52
-1
-
1218. 匿名 2018/12/02(日) 16:37:37
>>1179
あー、なるけど貴方のコメントがスッと入ってくるわ。
そういう事ね。
+22
-0
-
1219. 匿名 2018/12/02(日) 16:37:55
デビューは時と運だよね
デビューしてもピン仕事全然してないメンバーかなりいるし+64
-0
-
1220. 匿名 2018/12/02(日) 16:38:02
>>1207
じゃあやっぱり昔から事務所がおかしいってことじゃないの?
携帯電話すら契約内容をよく読んでからじゃないとハンコ押したらダメだなんだよ?
ハンコを押したらそれで中身を了承したと認識される。
後から何を言っても覆せないのに、その場で即サインだハンコは胡散臭い会社だと言ってるようなものだよ。+9
-14
-
1221. 匿名 2018/12/02(日) 16:38:21
>>1178
経営はジャニーさんが一番下手だよ…
WSSで事務所潰れかけたこともう忘れたの+13
-0
-
1222. 匿名 2018/12/02(日) 16:38:50
昔よりジュニアの子のレベル高くて彼らだけで舞台できて 集客できるってことは すごいことだから
小さな劇団だと出る人がチケット代負担したりするのが当たり前 そう考えるとジュニアは素人ではなくプロなんだと思う 宝塚みたいな
CD出してデビューという形は変化するんじゃないかな+52
-1
-
1223. 匿名 2018/12/02(日) 16:39:05
>>1206
でも関ジャニの村上は…だよね
あれが許されてる意味がいまだによく分からない+9
-7
-
1224. 匿名 2018/12/02(日) 16:39:15
>>1194
なるほどねー
でも、仕事させている以上はなんらかの雇用契約があると思うんだけど、デビュー以前とデビュー後では何が違うのかな?+2
-1
-
1225. 匿名 2018/12/02(日) 16:39:20
>>1201
芸能界副業してる人沢山居る
ジャニは禁止かもしれないけどマッチはやってるし本当に人によるなんだと思う+18
-2
-
1226. 匿名 2018/12/02(日) 16:40:01
>>1183
いついつ説明会がありますよー集まってくださいねー
弁護士の先生や事務所の人間から説明を受けましたーよければサインしてねー
普通の流れじゃん。何の説明もなく郵送で突然送られてきたわけであるまいし、説明受けてサインするか考えろって普通だよ。+56
-1
-
1227. 匿名 2018/12/02(日) 16:40:03
>>1190
デビューできなくていいと思って応援しろなんて言ってない
jr.に入れたなら必ずデビューさせろという意見が多かったから、jr.はデビューの準備の世界だけでなく、一握りを選ぶ競争の世界でもあるって言ってるだけ
そんなこと本人たちが一番納得してやってると思う+34
-0
-
1228. 匿名 2018/12/02(日) 16:40:08
>>1215
まわし役とまとめ役って同じ意味で使わないと思う
+4
-2
-
1229. 匿名 2018/12/02(日) 16:40:21
>>219
オーサーにコーチを頼むこと推し進めたのは連盟だけど。+1
-1
-
1230. 匿名 2018/12/02(日) 16:40:34
>>1220
昔からおかしい事務所だってわかってて10年前後所属してきたはずなのにね
最初からおかしい事務所なんてやめておけばよかったのに+6
-4
-
1231. 匿名 2018/12/02(日) 16:40:49
>>1215
この世代のこと知らないの?仕切りやまとめといえば安井くんっていうくらい有名だよ。
タッキーはどちらかというとジュニアで一番人気のボスっていうかんじだったから、安井くんとは立ち位置が違う。
安井くんは一番人気で先頭立ってたわけじゃなく、あくまで回したりまとめたりするそういう役目だった。+13
-16
-
1232. 匿名 2018/12/02(日) 16:41:25
デビューさせる気もない、CD発売されるつもりもない、でもグループを組ませて擬似デビューみたいなことさせて働かせて暴利を貪るのは良いやり方とは思えないけど。
若い時間が無駄にされるだけだよね。+13
-10
-
1233. 匿名 2018/12/02(日) 16:41:45
>>1223
あれなんで問題視されないんだろうね
詐欺だよ詐欺
+8
-5
-
1234. 匿名 2018/12/02(日) 16:42:15
>>1224
よくわからないけど、ジュニアは舞台出たら1日いくらみたいな給料なんじゃないかな。デビュー組は違うよね、きっと年俸制?+7
-0
-
1235. 匿名 2018/12/02(日) 16:42:17
>>1230
それを知ってて擁護したり事務所悪くないって言ってる人たちの気持ち悪さと言ったらないね
アイドルは奴隷じゃない+3
-13
-
1236. 匿名 2018/12/02(日) 16:42:31
田中は後々逮捕されたし解雇して良かったよ。+55
-0
-
1237. 匿名 2018/12/02(日) 16:43:00
単純に
デビューできなくて拗ねたんでしょ。
粘りと根性が足りなかっただけ。+10
-1
-
1238. 匿名 2018/12/02(日) 16:43:01
黄金世代の
まとめ役はタッキー
まわし役は風間くん
+29
-4
-
1239. 匿名 2018/12/02(日) 16:43:13
ブラックな契約問題で芸能事務所をターゲットに公取が動いている時期に甘やかされて育てられたのか、感情で動く愚かなジュリー
所属タレントもジャニーさんに感謝しているとは言うけど、このおばさんには言わないよね
それが全てなんじゃないの+6
-11
-
1240. 匿名 2018/12/02(日) 16:43:46
普通の企業でも副業禁止のとこ多いよー
副業OKのとこのが少ないわ+32
-0
-
1241. 匿名 2018/12/02(日) 16:43:52
>>1197
翼君は、病気じゃないの?ごめん疎くて。+25
-0
-
1242. 匿名 2018/12/02(日) 16:43:57
>>1226
持ち帰って検討することさえ許されなかったことが問題なんじゃないの?
+2
-21
-
1243. 匿名 2018/12/02(日) 16:44:00
>>1220
未成年なんだからハンコ押せって言われても
実際の契約なら親の同意がいるよ
番組で話すことは面白く盛って話してることもある+41
-1
-
1244. 匿名 2018/12/02(日) 16:44:12
>>1224
まあ給料とか保証とか待遇とかいくらでも契約内容に差はあるでしょう
一般企業だって契約社員と正社員で契約内容違うし、スポーツ界でもクラブユースと選手は違うし、肩書きというかポジションで企業の背負う責任も変わってくるんだから、全く同じにできないのは不思議でもなんでもないかと+9
-0
-
1245. 匿名 2018/12/02(日) 16:44:21
単純にキンプリデビューして糸が切れたんじゃない?
安井が文句言ってたとかいうのは関係からしてありえないと思うけど+61
-0
-
1246. 匿名 2018/12/02(日) 16:44:57
>>1201
副業がタブーではないよ
きちんと申請すれば副業してもいいって岡田が言ってたし実際に飲食店とか経営してるジャニーズもいる
確定申告とかあるから事務所と税理士には報告しなきゃいけないし問題ある副業なら咎められるってだけ
田中みたいに何度言われても報告もしないのが一番ダメ+50
-0
-
1247. 匿名 2018/12/02(日) 16:45:16
>>1242
でも持ち帰ってから何回も事務所と話し合いの場は設けられてたんでしょう?+13
-0
-
1248. 匿名 2018/12/02(日) 16:45:18
>>1232
試しているんでしょ
実験にかけられているんだよ+0
-0
-
1249. 匿名 2018/12/02(日) 16:45:49
>>1211
厚待遇じゃなくてそれがファンクラグ入ってお金払った客に対する当たり前の対応じゃない?
ファンもそれが普通なんだって麻痺してるんだろうな+3
-7
-
1250. 匿名 2018/12/02(日) 16:45:58
>>1208
菊池風磨は不細工で目立ってたのかしらw
不細工だからcool似合いませんね。少し愛想よくしてほしいわ+8
-9
-
1251. 匿名 2018/12/02(日) 16:46:05
>>1203
文春がジャニーズアンチ?
理由がわからないわ。何故アンチになったのか経緯がわからない。
文春以外もジャニーズアンチとかあるのかしら。+1
-25
-
1252. 匿名 2018/12/02(日) 16:46:11
>>1242
えっ?持ち帰ってるじゃん+31
-0
-
1253. 匿名 2018/12/02(日) 16:46:51
>>1227
じゃあどうして大勢採用するんだろうね?
J r.は学校でもユースでもないんでしょ?
確か三宅健は社長に呼ばれていきなり光GENJIのコンサートに立たされたって言ってたけど、集めて育てるわけでもなく素人を舞台に立たせて金儲けしてるくせに将来の面倒は見る気がない
改めてひどい事務所だね
+5
-32
-
1254. 匿名 2018/12/02(日) 16:47:00
>>1252
持ち帰ってるよね?+32
-0
-
1255. 匿名 2018/12/02(日) 16:47:21
>>1184
当日だろうがJr.で退所のお知らせあるだけでも珍しいけどね。大体いつの間にかやめてるし。+54
-0
-
1256. 匿名 2018/12/02(日) 16:47:24
持ち帰ることも許されない、その場でサイン以外ダメって論調がどこから根拠出てきたのかわからないけど、それならさっさと退社させてるでしょ
新規仕事入れられなかったこの長期間が「考えさせる時間」だったんじゃないの?+54
-0
-
1257. 匿名 2018/12/02(日) 16:47:27
理不尽で、不公平で、一寸先は闇なんだよ、芸能界って。一般社会の常識や学校的なみんな平等とは真逆な部分は少なからずある。
容姿や才能に恵まれた人の中で運とかタイミングを掴み取った人が残れる特殊な世界。
だからここそ儚くて美しいんでしよ。+24
-2
-
1258. 匿名 2018/12/02(日) 16:47:40
>>1245
これは要因のひとつにあるだろうね
でもキンプリが先輩としてデビューして酷だけどそれを支えるのがJr.だから
それができないって思うならしょうがない+50
-1
-
1259. 匿名 2018/12/02(日) 16:47:42
>>1242
持ち帰ってるよね???+20
-0
-
1260. 匿名 2018/12/02(日) 16:47:47
事務所全員退所は結構ショッキングだよね
ラブって末端のジュニアでもなかったし+8
-1
-
1261. 匿名 2018/12/02(日) 16:48:07
>>1252
その場でサインじゃなかったからダメだったんでしょ?+1
-21
-
1262. 匿名 2018/12/02(日) 16:48:26
阿部顕嵐くんって、キンプリの岸優太くんを脇に固めてドラマ主演してたよね。
岸優太くんが演技上手いなと思ったきっかけのドラマだったけど。+39
-1
-
1263. 匿名 2018/12/02(日) 16:48:27
>>1203
あまり詳しくないんだけど、飯島って方は何とか地図の人だったかな?
そういえば、新しい地図さんらは普通に色々お仕事してるね。+7
-3
-
1264. 匿名 2018/12/02(日) 16:48:36
未成年に契約書にサインもおかしな話
親の承諾がないといけないのでは
+7
-2
-
1265. 匿名 2018/12/02(日) 16:49:17
他のミュージシャン系でも事務所辞めた話は基本しない
気が付いたらレコード会社が変わっていたり所属事務所が変わっていたり
リリースやコンサートのクレジットが変わっていて気付く+32
-0
-
1266. 匿名 2018/12/02(日) 16:49:34
>>1253
芸能界だろうがスポーツ界だろうが、そこ目指して下部組織に所属してる子って、みんな将来約束されてるとか思ってないと思うけど+33
-0
-
1267. 匿名 2018/12/02(日) 16:49:44
事務所悪くないとは思ってないけど、この問題に関しては一方的すぎて判断できない。
1年毎に契約更新できるシステムで、レッスン料も無料で、Jr.でもハイブランドを買えるような給料を貰えてる訳だから奴隷ではない。+97
-2
-
1268. 匿名 2018/12/02(日) 16:50:06
>>1260
マネージャーはいないの?+0
-0
-
1269. 匿名 2018/12/02(日) 16:50:20
キンプリの高橋以外はジュニアの人気順じゃないの?
それで文句出るのはありえないしデビュー決まったとき安井もストも喜んでたよ+62
-1
-
1270. 匿名 2018/12/02(日) 16:50:45
同じアイドルでもAKB系はそれぞれのグループに所属した時点でデビューした事になっているのかな
ジャニーズはデビューに大きな意味を持たせすぎなんじゃない?
別にデビューさせたからってお金つぎ込んで推さなくてもある程度本人達の実力や努力に任せればいいんじゃない?
そしたらファンも納得でしょ
+1
-6
-
1271. 匿名 2018/12/02(日) 16:50:47
>>1261
どこにそんなこと書いてあるの?どこにもないよ?思い込みたいだけ?
>>1264
成人したって書いてあるけど?
ちゃんと読まない人多すぎ。+15
-1
-
1272. 匿名 2018/12/02(日) 16:51:02
>>1249
Jr.にファンクラブないでしょ+2
-9
-
1273. 匿名 2018/12/02(日) 16:51:05
今この場でサインしろと言われ、流石にちょっと無理です一旦持ち帰らせてくださいで事務所もそれもそうだね
ってなって一か月出さなかったら契約する気ないとみなされてもしかたないよね。
する気あるなら親なりに相談して、せめて一週間以内には提出しないと。
芸能界の仕事って降って湧くこと多いしスピードとタイミング重要なのに。
事務所は一か月待ったんだよ。
でもラブのメンバーが一か月考えても出せない何かがあ契約内容にあったのかもね。+72
-2
-
1274. 匿名 2018/12/02(日) 16:51:14
文春もっと詳しく調べてほしい
契約書の内容、未成年の親の同伴ありなし
これが書かれてないのに叩くとかできないよ+7
-3
-
1275. 匿名 2018/12/02(日) 16:51:22
>>1253
でも他事務所はみんなレッスン代払ってその世界に飛び込んでくるからね
給料出さないでタダ働きさせてるわけでもない、むしろレッスン代無料でやってるジャニーズだけがそんなに責められる理由がわからないわ+71
-0
-
1276. 匿名 2018/12/02(日) 16:51:34
メンバーがいいとおもってもメンバー親が駄目出しすることもあるんじゃないの?
+1
-0
-
1277. 匿名 2018/12/02(日) 16:51:40
>>1246
そんなジャニーズの人いるんだ!
店行きたい+1
-0
-
1278. 匿名 2018/12/02(日) 16:51:55
>>1223
村上君、何かあったの?全く知らないんだけど。
錦戸君は何かやらかしたイメージ。+0
-0
-
1279. 匿名 2018/12/02(日) 16:52:13
>>1253
ジャニーズは無料でダンスレッスン受けさせてもらってるよ
そのレッスンの過程で見どころのある人を選別して前に出してる
雑誌やコンサートにすら出てないようなのが何百人もいる+55
-0
-
1280. 匿名 2018/12/02(日) 16:52:22
>>1232
CDデビューのある、ジャニーズで考えるからCDデビューさせてもらえないヒドイ!ってなるんだよね。
役者班作ったり、舞台班も出来た感じだし、ネットタレント枠も考えてるっぽいし、今までのCDデビューの枠組みで考えるからじゃないかな?
劇団とかに所属でしてる下積みの役者さんとか、各事務所の養成所→事務所所属の若手芸人とかで考えたら、結構普通だと思う。
舞台にバンバンでてても、華々しくテレビにでれる芸能人は、芸人も役者も歌手もみんな一握りだよ。
それでもみんな夢を見て、各事務所に所属してる。+21
-0
-
1281. 匿名 2018/12/02(日) 16:52:35
>>1002
ホリプロだってスカウトキャラバンで何万人の中から選ばれてそれから養成してデビューでしょ?
アイドルになれるのなんて凄い確率なんだよ。+55
-1
-
1282. 匿名 2018/12/02(日) 16:52:35
>>1253
社長が可愛いショタを集めたいからだよ
可愛い子と遊ぶために自分の会社使って何が悪い
あのことは知らん+1
-15
-
1283. 匿名 2018/12/02(日) 16:52:53
ジュニア内でユニット作るのやめたらいいのに。デビューはジャニーさんの独断で選抜して本人もビックリの突然デビュー決定みたいな。最近だとセクゾがこれに当たるかな?そしたらファンも変な期待せずに済むでしょ。
そういうサプライズがあるからこそジャニーズは面白いじゃん。+64
-1
-
1284. 匿名 2018/12/02(日) 16:53:06
>>1251
その人じゃないけどジャニーさんが文春に色々書かれて事務所が名誉毀損で訴えたの知らないの?+17
-0
-
1285. 匿名 2018/12/02(日) 16:54:14
デビュー出来ずに辞めてく方が圧倒的に多いのに、最近なかなかJrが辞めないからファンもいちいち大騒ぎしたり事務所に問い合わせしたりするよね
Jrで発表して一応ラジオでコメントさせてくれるなんて異例だしこれで責めたらファンも勘違いしてる
+70
-0
-
1286. 匿名 2018/12/02(日) 16:54:15
>>1277
経営してるだけで本人は接客しないよ
行きたいならぜひ行ってあげて+3
-0
-
1287. 匿名 2018/12/02(日) 16:54:22
>>1262
それってめっちゃ推されてるじゃんね+6
-0
-
1288. 匿名 2018/12/02(日) 16:54:23
Jr.のこと何知らないんだろうなーってアンチばっかじゃん
だから的外れな批判ばかり+35
-1
-
1289. 匿名 2018/12/02(日) 16:54:35
>>1274
成人したメンバーを集めてって書いてあるけどね。+12
-0
-
1290. 匿名 2018/12/02(日) 16:55:15
>>1253
芸能界もスポーツ界も、人材育成のためだけじゃなく、大勢集めて書類審査だけじゃない実地の部分でちゃんとやれる子を判断して、その中から一握りを見定めるためにやってるからね
続けるのもやめるのも本人たちの判断なんだよ
将来の面倒ってなんなのかね
+24
-0
-
1291. 匿名 2018/12/02(日) 16:55:16
売る覚えだけどどっかがデビューしたとき今後(ジャニーズで)デビューはないってジャニーさん公言した気がするんだけどなあ+2
-5
-
1292. 匿名 2018/12/02(日) 16:55:42
ただジャニーズを語りたいだけの人多いな+8
-2
-
1293. 匿名 2018/12/02(日) 16:56:00
>>1271
TOKIOがデビューした時も
今回のラブも未成年者がいるよ+3
-2
-
1294. 匿名 2018/12/02(日) 16:56:02
>>1270
AKBグループは研究生って制度があるよ
人気同じぐらいでも正規メンバーと対偶にかなり差がある
+16
-0
-
1295. 匿名 2018/12/02(日) 16:56:46
アランとレンレン昨日大学きてたよ
+5
-0
-
1296. 匿名 2018/12/02(日) 16:57:17
ストと一緒につべやってほしかった
予想以上に成功してるよね+16
-0
-
1297. 匿名 2018/12/02(日) 16:57:46
忍者ってユニットでてきたんだね+2
-0
-
1298. 匿名 2018/12/02(日) 16:57:56
>>1288
知らないからってアンチとは限らないw
一般的な感覚による疑問もアンチにしてしまうのはどうかと思う+5
-3
-
1299. 匿名 2018/12/02(日) 16:58:11
なんか今のメンバーで抜けてほかの事務所で細々と活動出来るのならば抜けた方がおいしいよね。
地図のとこ行ったらデビューできるの?
なんかそれも怪しいけど。
他Jr担がこうやってジャニーズ事務所不信になって、こんな展開は耐えられそうにないから情報局抜けるって流れもあるだろうな。
年間3000円にも満たない会費でこんな精神的打撃きついわー。こわいわー。+1
-12
-
1300. 匿名 2018/12/02(日) 16:58:31
>>1295
ふたり一緒にいたら本人は気にしないだろうけど周りが勝手に気まずいね+4
-0
-
1301. 匿名 2018/12/02(日) 16:58:43
>>1272
wiki見たらファンクラグみたいなものあるみたいよ
2016年から年会費2500円ってあったけど+3
-2
-
1302. 匿名 2018/12/02(日) 16:58:45
>>1270
うーん。大きな意味を持たせてるっていうか、
ジャニーズ事務所の人より、所属のジュニアやそのファン達の方がCDデビューに重きを置いてそう。
生田斗真とか風間俊介とかの例があるんだから、最近はそこまで重く考えなくていいと思う。
ジャニの公式サイトの感じから、事務所は結構柔軟になってきてると感じるよ。+47
-0
-
1303. 匿名 2018/12/02(日) 16:59:09
>>1291
サイゾーだか週刊誌が書いたやつだけどね。+9
-2
-
1304. 匿名 2018/12/02(日) 16:59:26
CDにこだわらず配信でもいいんじゃね?
音楽を売るに変わりはない+6
-0
-
1305. 匿名 2018/12/02(日) 16:59:31
この件に関しては事務所は悪くないと思う
今までだってそんな感じでデビューできずに去っていった人たちどれだけいることか
そういうもんでしょ+81
-5
-
1306. 匿名 2018/12/02(日) 16:59:34
>>1272
情報局があるよ+9
-0
-
1307. 匿名 2018/12/02(日) 16:59:53
>>1283
寄せ集めで失敗したからじゃない+3
-1
-
1308. 匿名 2018/12/02(日) 17:00:02
>>1299
むしろ年会費〇万とかだったら余計文句言ってるでしょ...
会費安いことまで叩きの材料にしてもうわけわかんなくなってるじゃん+42
-0
-
1309. 匿名 2018/12/02(日) 17:00:14
ケンタッキーグループ作ったのに
話題つくっただけかもね
知念、優馬、山田のグループ「名前忘れた」
紅白にも出たのに
解散でもしたのかね
全くテレビで見ない
あんなわけのわからないグループデビューさせてコンビ組ませて試すなら新人デビューさせてあげればいいんだよ
金儲けじゃん+6
-21
-
1310. 匿名 2018/12/02(日) 17:00:53
正規でチケット取ったり動画や情報をもらうために入るだから
自分にメリットが無いなら情報局を抜けてもいいんじゃないの
オタ活は義務じゃない+38
-1
-
1311. 匿名 2018/12/02(日) 17:01:16
ただ叩きたいだけのクソつまんねートピに成り下がった+5
-6
-
1312. 匿名 2018/12/02(日) 17:02:32
>>1292
そりゃガルちゃんのランキング三位に入ってたらコアなJr.ファンだけのトピにはならんでしょ
むしろ一般の人がJr.の仕組みを知るきっかけにはなると思うけど
今までほとんど知らないって人がほとんどだと思うし+6
-0
-
1313. 匿名 2018/12/02(日) 17:02:34
>>1308
10代の子供を想定してたもので。ババアは文句言わんでしょうし。+0
-0
-
1314. 匿名 2018/12/02(日) 17:02:43
事務所CDデビューにこだわりすぎって言うなら、むしろファンの方がデビューデビュー言うの辞めるのが一番だと思う
仕事受けてこなしてるのは今までと何も変わらないしそれでOkってことでしょ
ただデビュー組と一緒なんだからテレビ出せとか仕事増やせとかは無理があると思うけど+28
-2
-
1315. 匿名 2018/12/02(日) 17:02:55
>>1231
一番人気で個人仕事も多かったけど、安井くんのやってた事は勿論の事、Jrの映像撮ったりもしてた。とにかくタッキーが目配り気配りしてまとめてたから黄金期と言われてるんだと思う。+4
-2
-
1316. 匿名 2018/12/02(日) 17:03:15
サインさせられた4グループの中には未成年もいるんじゃないの?ならその場でサインさせるのんてのは絶対ないと思うけどな+28
-0
-
1317. 匿名 2018/12/02(日) 17:03:18
辞めることはあってもグループ全員が辞めることなんて滅多にないよ。
兄組の年齢の子たちが辞めるならまだしも20歳の子とかはまだ辞めなくてもいいでしょ。
事務所に何かあったとしか思えない。+8
-4
-
1318. 匿名 2018/12/02(日) 17:03:37
誰も強制されて情報局入ってるわけじゃないからね+44
-1
-
1319. 匿名 2018/12/02(日) 17:04:10
>>1179
そうだね、サッカーに例えると分かりやすい。ユースにいたり下部組織にいる子が上に上がれるとは限らない+46
-1
-
1320. 匿名 2018/12/02(日) 17:04:31
>>1291
その憶測記事か噂があってから、本当にデビュー組が出なくて…マジネタなのかな?と思ったとこにキンプリデビュー発表なので
そのジャニーさん談はガセネタみたいだよ。
ってか、そもそも関係者談とか、ジャニーさん談とか、ジュリーさんがー!メリーさんがー!ってのは本当にそんな事を言ってるのかなんて分かんないよね。ゴシップ記事なんて半分当たってたらいい方だと思ってる。+19
-0
-
1321. 匿名 2018/12/02(日) 17:05:35
どういう契約書だったのかわからんし、普通の会社と同じに考えるものでもなくない?
所詮芸能事務所
女の子ならセクハラパワハラ枕とかゲスいこと散々されてる事務所なんて腐るほどあるんじゃん
最初の方で何かも分からんで叩くだけのヤツって脳ミソあんのかな?+28
-2
-
1322. 匿名 2018/12/02(日) 17:05:36
>>1266
だからそれは入所したところが育成するからでしょ?
大勢集めてふるい落すシステム
でも別にジャニーズは育てたりしないでいきなり舞台立たせたり雑誌撮影させたりしてる
素人使って金儲け
使えなくなったらポイ捨て+5
-18
-
1323. 匿名 2018/12/02(日) 17:06:10
>>1314
それJr担やるなと大差ないよwww
ここはおばちゃんばっかりだけど、10代ファンめっちゃ多い。
さすがにデビュー望むなは言い過ぎ。+4
-1
-
1324. 匿名 2018/12/02(日) 17:06:11
>>41 私もそう思った。
ジャニーズらしい感じだし、いろいろなタイプがいてキスマイより顔面偏差値高くてカッコいいと思った。+7
-3
-
1325. 匿名 2018/12/02(日) 17:06:35
>>1321
それでその芸能事務所がゲスいねって話になるのかと思えば事務所擁護が湧くから皆不思議だっていってるんじゃないの?
ジャニーズはゲスいんだよ+1
-13
-
1326. 匿名 2018/12/02(日) 17:07:04
Jr.からレッスン費取ってないのにこの発表は特例だと思う
ファンからはお金取ってるけど強制じゃないしね+47
-0
-
1327. 匿名 2018/12/02(日) 17:09:13
副業もだけど刺青もしてたよね聖
刺青はいかんよ+19
-1
-
1328. 匿名 2018/12/02(日) 17:10:02
商売なんだから金儲けすると思うんだけど、そんなに金儲けってマイナスイメージなの?+39
-0
-
1329. 匿名 2018/12/02(日) 17:10:04
>>1322
ポイ捨てしないからどんどん増えちゃってるような...。
仕事すればみあった給料も出てるようだし。
アイドルってステージに立ちたいでしょ。
デビューもしてないのにそういう機会が沢山与えられて凄く恵まれてると思う。+27
-3
-
1330. 匿名 2018/12/02(日) 17:10:20
>>1323
wさんは
おばちゃんって言葉好きだよね
+8
-0
-
1331. 匿名 2018/12/02(日) 17:10:46
Jr.担もだけど、デビュー組でも事務所のやり方は間違ってないって本気で言ってる人いるの?
ジャニーズが叩かれてるから反射で言い返してるだけじゃなくて本気で事務所のやり方に疑問持ってない人いるの?
少なくとも私は今年だけでも事務所おかしいって何度も思ったけど
もし自担が辞めたら完全に事務所アンチになる程度には不信感が募ってるよ
今のところメンバーも欠けずにやってこれてるけど、それもこの先どうなるか
いつだって解散の噂立てられてるし+2
-8
-
1332. 匿名 2018/12/02(日) 17:11:37
>>1325
ジャニーズはそういうゲスいことしてないから理不尽に叩かれてるの擁護したくなるんだよ。、+26
-0
-
1333. 匿名 2018/12/02(日) 17:11:38
情報局も知らんし
まして光GENJI?知らんけど持ち出したり昔のJr出してその時代よりはマシってさすがにどうしていいかw
とりあえず現在を生きてる人からの意見がほしいわ+3
-4
-
1334. 匿名 2018/12/02(日) 17:12:08
サッカーに例えると分かりやすいとなってたから
ジュニアユースにいくらかかるか検索したら3年で140万だってw
ジャニーズめちゃくちゃ優しいな+60
-0
-
1335. 匿名 2018/12/02(日) 17:12:16
どれだけの数いるんだ
あんなにいて誰がいいかわからないよね
エキストラみたいだよネ+0
-1
-
1336. 匿名 2018/12/02(日) 17:12:23
>>1283 ジュニア内のユニットは誰が作っているんですか? ジュリーさんとか上層部?
ジュニアの子達が気の合う同士では作れないんですか?+0
-3
-
1337. 匿名 2018/12/02(日) 17:12:45
このジュニアのメンバー主演映画が公開されてるよね
充分いい待遇じゃん
微妙なタレントのくせに贅沢だな+39
-2
-
1338. 匿名 2018/12/02(日) 17:13:42
>>1331
少なくとも不当なことはないと思ってる。
退社組の元ファンだけど、本人の意思でやめたことも、不当なこともなかった事も理解してるから退社しようがジャニーズアンチになることはないよ。+20
-1
-
1339. 匿名 2018/12/02(日) 17:13:48
>>1291
基本的にジャニーズのデビュー=CDデビューはないんだろうね。
今CD売れないもん。
+0
-5
-
1340. 匿名 2018/12/02(日) 17:13:58
>>1327
木村くんも長瀬くんも森田くんもタトゥーはあるから……。
副業がダメというより、事務所に報告しなくちゃいけないことをしてなかったのが問題だったのでは。+26
-1
-
1341. 匿名 2018/12/02(日) 17:14:19
文春だし話半分として聞いてる
真相はああなんですこうなんです!!って言う割に証拠がないし、レコーダーの音声とかあれば納得だけど+33
-1
-
1342. 匿名 2018/12/02(日) 17:15:42
>>1333
おそらく昔から見てるかなりの人は
継続してずっとみていると思う。
長いことみてきての意見だから、今だけをみている人よりは色々わかってると思う。+10
-1
-
1343. 匿名 2018/12/02(日) 17:15:58
キンプリデビュー前の雰囲気で次デビューするとしたらキンプリだろうなって、ファンも察してたくらいだから当の本人達もわかってたと思うんだよね。それを何年もやってるラブのメンバーがおかしいって抗議して仕事無くしたとは思えない。
契約書を結ぶ時に自分たちで、これじゃダメだと思って違う道に進む選択をしたんだと思った。
契約書の内容が悪いなら他のグループもそんなにホイホイその日に契約結ばないよね?
スノの阿部くんとか辞めても何とかなる人もいるから、ラブのメンバー以外にも辞める選択肢がある人は他にもいたと思うけど他にやめてる人がいないってことは変な契約じゃないんじゃないかな。+67
-1
-
1344. 匿名 2018/12/02(日) 17:16:12
>>937
いやSMAPはもうどーでもいいんだわ+30
-1
-
1345. 匿名 2018/12/02(日) 17:16:13
ジャニーズ事務所に魅力なくなったんだろうね+0
-9
-
1346. 匿名 2018/12/02(日) 17:16:14
>>1331
今回の事に関しては、事務所はまともな会社になろうとしてる様な気がする。
契約を交わす
ジュニアとしては珍しい退所の挨拶
今まで避けてた事を正してきた。
+31
-1
-
1347. 匿名 2018/12/02(日) 17:16:48
>>1325
ただの素人でさえゲスいと知ってる事務所に長年いて本人たちはゲスさに気付かなかったのかな
周りの事務所と比べて俺たちの事務所って恵まれてるよなーとか思ってしまったのか+0
-13
-
1348. 匿名 2018/12/02(日) 17:16:50
>>1309
ケンタッキーは、青春アミーゴのコンビとか、子役さんも入ってたけど喰いタンの奴とか、ドラマ共演とかで出すCD枠だからなんか違うと思う。
NYCに関しては謎。
>金儲けじゃん
いやいや、それ大事よ?
いち企業だからね?慈善事業団体じゃないからね?
初期投資を回収できて、更に利益を得られるかって考えるのは大事な事だよ?
その考え方はブラックでもなんでもないからね?+60
-1
-
1349. 匿名 2018/12/02(日) 17:17:17
PV付きのでも売れないのかー
+0
-1
-
1350. 匿名 2018/12/02(日) 17:17:35
>>1322
他の芸能事務所がなんのメディア仕事もしてないと思ってたり、クラブユースの子たちが遠征とかしてないと思ってるなら間違いだよ
「育成」って事務所建物でのレッスンだけじゃなくて、実地の仕事経験させてスキル身につけることも含まれてるからね
それにジャニーズはちゃんとそこに給料払ってるから何もせず金儲けとだけ言われる筋合いないと思う+39
-0
-
1351. 匿名 2018/12/02(日) 17:18:09
Twitter見てて思うけどアイコン他のジャニタレなのにギャーギャー騒いだりして当事者のファンの人達たちはそれ所じゃない事が多いよね
他ファンなのにさも金落として応援して来ましたみたいな感情的な事よく書けるな+33
-2
-
1352. 匿名 2018/12/02(日) 17:18:14
>>1322
撮影も舞台も場数を踏まなきゃ成長しないよ
ジャニーズ以外でも中学聖日記の男の子は
未経験者の初ドラマで有村架純の相手役だってよ+4
-0
-
1353. 匿名 2018/12/02(日) 17:18:48
キンプリと比べていいならファンでない一般人からすると一人一人に「華」や「インパクト」がないよ
このラブトゥーンというグループは
「理屈なしに惹かれる魅力」を誰にも感じないグループ
頑張ってる頑張ってないとか実力ではなく
天性のカリスマ性とかの話。
お茶の間で新しいグループデビューかーって歌番組観てて最初キンプリのメンバーの顔も判らなかったけど数回見て今はメンバーの全員顔わかる。
それくらい印象に残る人達だと思った。
デビューできる、できないっていう判断力はジャニーさんはやっぱりあるよ
+39
-13
-
1354. 匿名 2018/12/02(日) 17:19:03
>>1341
音声も編集して都合よく切り取って出すのが文春だからなー
その辺は過去にやられてきたラブのが詳しいだろうけど+35
-0
-
1355. 匿名 2018/12/02(日) 17:19:11
組んだグループが全部デビュー出来てはないんだから今までも
デビュー出来るジャニーズは一握りにしなきゃ
数ばっか増えてもスター感ないよ
Jr.は保障ないの当たり前じゃん+28
-0
-
1356. 匿名 2018/12/02(日) 17:19:31
>>1283
そうそう
ユニット作るとファンも思い入れができて解体された時ショックだもんね
ジュニアのユニットそのままでデビューできるのなんてKAT-TUNが最初でそれ以降数えるほどだよね+20
-0
-
1357. 匿名 2018/12/02(日) 17:19:42
やめたきゃやめればいいじゃん!
所詮ジャニーズあってのメンバーでしょ。ホストになったら行くけどなw+2
-1
-
1358. 匿名 2018/12/02(日) 17:19:44
今年のジャニーズは膿出し期間+9
-1
-
1359. 匿名 2018/12/02(日) 17:19:54
退所してから色々と暴露してくれないかなw+3
-3
-
1360. 匿名 2018/12/02(日) 17:20:06
>>1322
よくわからない
入社して1日でデビューとかなら素人使ってと言われるのもわかるけど、jr.として先輩の舞台に立たせたり、jr.として雑誌に出たりするのが嫌ならなぜ芸能事務所の研究生になろうと思うのか
ずっとおままごとの雑誌撮影のフリ、コンサート出演のフリだけやってアイドルがデビューできるなら誰も事務所になんて入らないよ+15
-0
-
1361. 匿名 2018/12/02(日) 17:20:22
関係ないけど、刺青のしてる範囲が今の聖すごいよ。ピアスとかも。あんまそういう感じにジャニーズはしちゃダメなのかな?+8
-0
-
1362. 匿名 2018/12/02(日) 17:20:33
>>1348
ブラック企業と認めたくないみたいだね?
+0
-14
-
1363. 匿名 2018/12/02(日) 17:21:18
何かに圧力をかけたりあくどいことするから
パニック障害とか心病む子がいるんじゃないの?+4
-20
-
1364. 匿名 2018/12/02(日) 17:21:24
>>1331
芸能界でもいい、スポーツ界でもいい
ジャニーズ以外の養成所とかの仕組みのある組織と比べたら同じだって事が分かるよ。
もし、その仕組みが間違っていると感じるのであれば、他の組織も間違ってるって事なんだよね。
ジャニーズだけでなく、他の養成所の仕組みも間違ってるって事。+8
-0
-
1365. 匿名 2018/12/02(日) 17:21:58
>>1336
ジャニーさんじゃないかな? ジュリーさんはジュニアにはほぼノータッチだよ。昔は飯島さんもジュニアのマネジメントに深く関わってたけど。
ユニットはグループの中での関係性やキャラ確立とか人気出やすくするためにだったりいろいろ試しながら昔からつくったり解体したりしてる。 ただの仲良しこよしじゃない。 ジュニアの世界は本当は同じユニットでも全員ライバルなのに、ココ最近はユニット主義意識強くてオリ曲とか単独ライブとか多くなったよ。 今回の退所もユニット全員だし。+32
-1
-
1366. 匿名 2018/12/02(日) 17:22:50
今までジャニーズJr.からデビューするのなんてほんの一握り、オーラある人だけなんだから、厳しい道って分かってるのに、普通の人には無理だよ。早いうちに辞めて正解+20
-0
-
1367. 匿名 2018/12/02(日) 17:23:00
右下の子、反町くんに似てる+3
-4
-
1368. 匿名 2018/12/02(日) 17:23:15
>>1347
ジャニーズ事務所に所属してもいない素人がゲスいって知ってるって...意味がわからない。
そんなゲスかったらこんな長いこと皆続けてないと思うよ。
私週刊紙や素人の意見より、ジャニーさんの事を話すときのタレントさんの嬉しそうな表情の方を信じる。
+76
-2
-
1369. 匿名 2018/12/02(日) 17:23:33
>>1362
あなたの思うホワイト企業はどんなのよ+7
-0
-
1370. 匿名 2018/12/02(日) 17:23:45
他もやってるんだからジャニーズ叩かないでよ!っていうのはちょっと違うんじゃないの?+0
-8
-
1371. 匿名 2018/12/02(日) 17:24:15
安井、荻田とか2人は就職きまったらしいじゃん。+2
-2
-
1372. 匿名 2018/12/02(日) 17:24:16
>>1361
しちゃダメに決まっているんでしょ
ジャニーズ事務所は企業なんだから
刺青はいけないと思う
事務所がしちゃいけないといわれているんならしてはいけないのでは
それが社会人だと思う+8
-0
-
1373. 匿名 2018/12/02(日) 17:24:31
SMエンターテイメントよりは良心的な企業+16
-1
-
1374. 匿名 2018/12/02(日) 17:24:53
デビューさせないのがおかしい論は、本人たちはそう言う世界とわかって自分の判断で続けてきたと思いますけどとしか言えんわ+43
-0
-
1375. 匿名 2018/12/02(日) 17:24:58
ABCZに対しては不良債権だのデビューすべきじゃなかっただの好き勝手に言うくせに、こうやってデビューできずに辞めていったJr.に対してはブラックだのなんだの…
結局なんでも叩きたいだけじゃん+67
-3
-
1376. 匿名 2018/12/02(日) 17:25:16
スト担だけど、明日は我が身だと思ってます
ラブだってあれだけ実力あったのにこうなったんだから+19
-0
-
1377. 匿名 2018/12/02(日) 17:25:23
猪狩くんすきだな+5
-2
-
1378. 匿名 2018/12/02(日) 17:25:42
>>1363
岩橋くん義務教育の頃からパニック障害に悩まされていたって言ってたよ。+52
-0
-
1379. 匿名 2018/12/02(日) 17:25:54
みんなジャニーズが好きなんだね
でもどっちかっていうとジャニーズのアイドルよりジャニーズっていう定期的に男を供給してくれるシステムが好きなのかな?
だからこれだけ事務所擁護が湧くんだろうね
事務所もファンもアイドルは消耗品だと考えてるわけだ
辛いのはアイドル本人達だけだね+2
-23
-
1380. 匿名 2018/12/02(日) 17:25:56
ジャニーズがブラックって、じゃあどこの芸能事務所がホワイトなんだよ?+34
-0
-
1381. 匿名 2018/12/02(日) 17:26:02
こんなイマイチな人達でも主演やったりドラマできるなんて恩恵丸受けだね
バーニング、レプロなどもっとずっとブラック企業はAVに落とされたり893と吊るんだり酷いもんだよ+53
-1
-
1382. 匿名 2018/12/02(日) 17:26:38
>>1351
誰がなに言おうと自由だよw
ここだってバックナンバーのファンだけがあんなに騒いでるはずないじゃん+3
-1
-
1383. 匿名 2018/12/02(日) 17:26:51
田口だってすばるだって本人が辞めると言って辞められたのに、jr.が事務所のせいでこの年まで辞められなかったみたいな意見は違うよね
厳しいけど結局ここまでジャニーズとして続ける判断をしてきたのは本人たちなんだから+88
-1
-
1384. 匿名 2018/12/02(日) 17:26:52
>>1369
横だけど
利益を上げずに、仕事もせずに、希望通りのやりたい事が出来て、お給料が貰える…
って感じがホワイトなんじゃないの?+6
-5
-
1385. 匿名 2018/12/02(日) 17:27:04
ダンス教室経営した方がこの子たち需要あるんじゃない
+1
-2
-
1386. 匿名 2018/12/02(日) 17:28:14
事務所側が採用した人たちを皆スターにするつもりもなく、ただバックで踊らせたり雑用をさせるためだけにデビューをチラつかせながら働かせていることが問題なんじゃないの?
うちでは無理だよって早めに言ってあげることも愛情なのに、今回の中には27歳とかもいるんでしょう?
しかもグループ組ませて期待持たせたりしてるのは悪質+6
-21
-
1387. 匿名 2018/12/02(日) 17:29:00
>>1368
その前の流れでゲスいんだよって言うから貴女でも知ってるのにって返しただけだよ
意味分からない?+0
-0
-
1388. 匿名 2018/12/02(日) 17:29:03
>>1375
ブラック企業だから言っているんだけど
じゃなければ何
優良企業でもいいたいの?
+0
-14
-
1389. 匿名 2018/12/02(日) 17:29:07
>>1382
バックナンバー…??
トピをお間違えでは?+8
-1
-
1390. 匿名 2018/12/02(日) 17:29:11
>>1379
別にタレントより事務所が大事とか誰も思ってないと思う
勝手なゴシップで知りもせずにテキトーに事務所叩かれるのがタレントにとってどれだけ迷惑か分かってるから、間違ってる意見には反論するだけ
よくわからんなら黙っててほしい+33
-1
-
1391. 匿名 2018/12/02(日) 17:29:17
美勇人はどうしても受けつけない+4
-1
-
1392. 匿名 2018/12/02(日) 17:29:54
>>1361
ジャニーズって宝塚みたいなのを作りたかったんだよね、最近は高学歴の子も多いしお坊っちゃんも多いし刺青は敬遠されるだろうね。+3
-1
-
1393. 匿名 2018/12/02(日) 17:29:59
今は順調に俳優業してるけど風間俊介も一時期仕事に悩んで学業優先にしたらソッコーで干されてたよ。+6
-8
-
1394. 匿名 2018/12/02(日) 17:29:59
>>1381
ジャニーズ事務所は庇うのに、他事務所は噂で叩くの?
ダブスタじゃない?
通報しよっと+1
-15
-
1395. 匿名 2018/12/02(日) 17:30:07
>>1378
松島聡君は?前から兆候があったのかな+1
-5
-
1396. 匿名 2018/12/02(日) 17:30:14
>>1384
1年持たずに潰れるね
そんな夢見てるのは小学生かな
いくらなんでも中学生くらいになったら現実が分かるよね+5
-0
-
1397. 匿名 2018/12/02(日) 17:30:16
>>1384
それただの理想の押し付けじゃんww
世間的にはホワイトと言われてる企業でそんなことが許される所無いわww+11
-0
-
1398. 匿名 2018/12/02(日) 17:30:22
>>1388
芸能事務所だし優良企業とは思わないけど、この件に関してはブラックと叩かれる謂れはないと思う
+40
-0
-
1399. 匿名 2018/12/02(日) 17:30:28
>>1384
仕事もせずにお給料?!
頭大丈夫?+14
-0
-
1400. 匿名 2018/12/02(日) 17:30:46
>>1379
変な考えアホじゃない?
+4
-0
-
1401. 匿名 2018/12/02(日) 17:32:02
>>1390
今まで事務所が週刊誌に書かれて逆に本当じゃなかった事が思い出せないくらいなんだけど+3
-20
-
1402. 匿名 2018/12/02(日) 17:32:10
>>1372
そうだよね。社会人としてダメだったね。+3
-0
-
1403. 匿名 2018/12/02(日) 17:32:27
ごめんだけどパニック障害は心の病気じゃないよ
テキトーに事務所叩く前にまずちゃんと調べて
ていうか事務所叩きのために岩橋と松島使うなや+82
-1
-
1404. 匿名 2018/12/02(日) 17:32:52
本当にLove-tuneのファンはどれだけいるんだろうか
ジャニーズ事務所が気に入らない人が騒いでるだけでしょこの問題
流石にあらん長妻まで辞めたのは驚いたけど安田とかがデビューできると本気で思ってた人なんていないでしょ+64
-4
-
1405. 匿名 2018/12/02(日) 17:32:59
>>1382
ここでなら分かるけどわざわざ他のジャニアイコンでつぶやくのはファンだったら腹立つわ
ちょっと他グループのファンは黙っててって思う
特に辛い事柄の時は+5
-0
-
1406. 匿名 2018/12/02(日) 17:33:14
デビューについてみんな侃々諤々論じてるけど自分たちだけにタクシーチケット用意してないって地味にダメージ受けるよね
対応変わって行くのも精神的にくると思う
契約書交わさなくても交わしても仕事に影響ない的な事言わなきゃ良かったのに…それじゃあ話が違うって思うな
日本人ってみんな雇用されてる側が圧倒的に多いのに何かあっても雇用主側の肩持つ場合多いから仕方ないのか
+4
-17
-
1407. 匿名 2018/12/02(日) 17:33:16
>>1386
どこだってレッスン生にはそんなもんじゃん
夢見る夢子につけこんでレッスン代だけ取り続けたり劇団のチケット捌く要員にチョイ役あげたり普通はそういう現実見れないやつから金巻き上げるのに逆に給料払ってくれるだけ優しい
27歳なら期待持たせられてるとか他人のせいにできる年じゃないよ+63
-0
-
1408. 匿名 2018/12/02(日) 17:33:20
>>1379
ジャニーズ大好きだよ。
こんなに半世紀近くいつの時代も常にキラキラワクワクさせてくれるって凄い事だよ。
もう、単なる芸能事務所じゃない。
輝いてるタレントが、ジャニーズというフィルターがかかると更に輝く。
これは他では絶対真似できない。
どうしてなのかも説明できないくらい凄いんだよ。
ジャニーズじゃなくなった途端魔法がとけたようにキラキラ感がなくなるのも、何でなのか説明ができない。
とにかく何かわからないけど、ジャニーズって凄いと思う。+91
-6
-
1409. 匿名 2018/12/02(日) 17:33:29
結果、本人達が契約することを選択しなかったって事でしょ?+48
-2
-
1410. 匿名 2018/12/02(日) 17:33:37
>>1400
でも結局そうじゃないの?
それとも自分が応援してる人が退所になったら手のひら返すの?
早くその日が来るといいね+1
-3
-
1411. 匿名 2018/12/02(日) 17:33:42
>>1386
27にもなって自分がデビューできるか判断できないのも問題だよ
それにジャニーズは仕事を断ることもできるよ
学生なんかは学業優先でいないことが多々ある+65
-0
-
1412. 匿名 2018/12/02(日) 17:34:22
>>1386
事務所としては一応オーディション合格した子はみんなスターにするつもりで育ててるでしょうよ
早めに勧告すればって意見もわかるけど、デビューしないで俳優として芽が出た風間とか斗真もいるし、結局本人が続けたいという意思があるからこの歳まで残ってたんだろうし
辞める子は10代でスパッと辞めてるしね
そこまで事務所が面倒見てあげなきゃ判断できない子たちばかりなのかな+63
-0
-
1413. 匿名 2018/12/02(日) 17:34:25
>>1386
5年ぐらいの契約でやらせてみるとかならいいけど
そんな決まりもないんだから
いろいろグループ組まされ歌わさせられ、踊らされ
その気にさせ結局デビューできないはなんか悪質ですよね
+4
-18
-
1414. 匿名 2018/12/02(日) 17:34:40
>>1408
ここまでくると宗教だね
結局アイドル本人には魅力が何もないとファンが言ってるようなものだ
アイドルが不憫で仕方がない
+3
-29
-
1415. 匿名 2018/12/02(日) 17:34:47
>>1389
話の例えだよ…読解力ない?+0
-0
-
1416. 匿名 2018/12/02(日) 17:35:13
この件に関して事務所を叩いてる人は単にジャニーズ嫌いなだけでしょ
今までテレビにたくさんでてながらも消えてきたJr.なんて何十年も前からいるのに何でこの人たちだけめちゃくちゃ取り上げられてんの?+77
-1
-
1417. 匿名 2018/12/02(日) 17:35:53
ジャニーズは893と関わってないから他よりはマトモな事務所だよ
ホワイトとは思わないけど
バーニング系列は真っ黒だけどね+90
-1
-
1418. 匿名 2018/12/02(日) 17:35:59
>>1405
ここで言われてもなあ
直接その人達に言わないと+2
-0
-
1419. 匿名 2018/12/02(日) 17:36:07
ジャニーズは所属するタレントからすると、芸能事務所の中でも比較的普通な感じがする。
ただ、所属から外れるとキツイって感じ。
吉本は所属するタレントからすると、超ブラックだけど、所属から外れても放置でほっといてくれそう。
のんがいたレプロは中にいても、外に行ってもキツそう。+50
-2
-
1420. 匿名 2018/12/02(日) 17:36:13
>>1412
グループ組ませて擬似デビューみたいな仕事させられるから縋っちゃうんじゃないの?
未成年の頃から仕事をしていたら他の世界も知らないだろうし
どこまでも事務所じゃなくて本人達が悪いんだね?+0
-18
-
1421. 匿名 2018/12/02(日) 17:36:21
正直らぶがデビューする気配は前からなかったよ
キンプリいたし
だからストみたいにデビューできなくても独自路線でコツコツやっていくのもアリなんじゃないかと+54
-0
-
1422. 匿名 2018/12/02(日) 17:36:35
>>1406
jr.は仕事出るか出ないか割と自由がきく代わりに交通費自費が今まで普通だったし、契約書の中に交通費の項目があった=契約書出してないから交通費出せなかった
って話なんじゃないかと思うけど+19
-0
-
1423. 匿名 2018/12/02(日) 17:36:37
>>1413
悪質って…
思考錯誤しながらデビューする人を決めるんだからそんなこと当たり前じゃん+42
-2
-
1424. 匿名 2018/12/02(日) 17:37:09
ジャニトピどこにでも出没する粘着地図ヲタ。
ジャニヲタは地図なんか興味ないんだよ…何回言えばわかるんだ。理解力のなさと粘着具合はまるで韓国人+52
-3
-
1425. 匿名 2018/12/02(日) 17:37:22
>>1415
話の例え?
分からないから詳しく教えて?
わざわざバックナンバーを出した理由を+0
-2
-
1426. 匿名 2018/12/02(日) 17:37:47
>>1401
退社するのは時事通信でしょ。事実に嘘を盛り込んでくるからたち悪いんだよ。
全部嘘ならまだまし。
事実の事と、嘘を抱き合わせてくるから本当にたち悪い。+24
-0
-
1427. 匿名 2018/12/02(日) 17:37:59
>>1413
踊りたくて歌いたい人が来るんじゃないかな?
グループじやないとパフォーマンスしにくいし、毎回グループ組み直してたら、大変じゃない?+0
-0
-
1428. 匿名 2018/12/02(日) 17:38:08
>>1426
時事通信じゃない、事実+6
-0
-
1429. 匿名 2018/12/02(日) 17:38:45
>>1378
理解してたみたいだけど、神宮寺君色々大変だったと思う。+8
-0
-
1430. 匿名 2018/12/02(日) 17:38:46
>>1416
なら別に事務所担がわざわざ出てきて無駄な反論しなくてもいいのに
無用な事務所擁護でトピを伸ばしてランキングあげて何がしたいんだろう?
+3
-10
-
1431. 匿名 2018/12/02(日) 17:38:47
>>1409
違うけど+1
-2
-
1432. 匿名 2018/12/02(日) 17:39:16
>>1420
だからさ、芸能界だけじゃなく本人たちが進みたい世界があって、そこでグループ組んだり選抜に選ばれたりチャンスをモノにできるかも競争のひとつで、そういう中で努力し続けるかどうかは結局個人の決断の連続じゃない
この年までいたんだから永遠に面倒みろなんていうのは、強制されてたわけでもない限り無理なんだよ+30
-1
-
1433. 匿名 2018/12/02(日) 17:39:27
何だよこいつら
散々優しくしてきたのにそれは勘違いさせて悪質!って
こんなんならスキャンダル出した時点でクビにしとけば良かったね
気の毒な子なんてまだまだ若い長妻くらいでしょ+23
-1
-
1434. 匿名 2018/12/02(日) 17:39:38
>>1404
安田て+8
-0
-
1435. 匿名 2018/12/02(日) 17:39:49
>>1424
全部その人達のせいにしてたらスッキリするの?+0
-5
-
1436. 匿名 2018/12/02(日) 17:40:02
>>1401
あなたはどうやって真実って判断できたの?
事務所に知り合いでもいるの?
+7
-0
-
1437. 匿名 2018/12/02(日) 17:40:23
アラサーで高校生の時ジャニーズ好きだったけど、このトピ見て真田と美勇人がまだ現役だったことに驚いた…。すごい長く頑張っても、デビューできるわけじゃないんだよねぇ。それこそ数ヶ月で抜擢される子もいるわけだし、厳しい世界だね。+35
-0
-
1438. 匿名 2018/12/02(日) 17:40:24
loveもったいなかったね+14
-1
-
1439. 匿名 2018/12/02(日) 17:40:24
若い子は生まれてない方もいて知らないって方も多いだろうけども個人的にジャニーズのデビューで世間でも祭り感あったのは一番はぶっちぎりでKinKi Kids
それ以降だとKAT-TUN
KAT-TUN以降インパクトあるグループはかろうじてHey!Say!JUMP、ひさしぶりインパクトあるのがキンプリという感じ
退所はファンからするとショックだと思うけども本人たちは違う道で輝いてほしいね
+30
-6
-
1440. 匿名 2018/12/02(日) 17:40:26
>>1420
てかそこに文句言うならもはやジャニーズ事務所うんぬんじゃなくて、こういう選抜形式の世界の構造まるっと否定してるだけだと思うんだけど+35
-0
-
1441. 匿名 2018/12/02(日) 17:40:38
文春は反ジャニーズ勢力から金でも貰ってるの?
今年のジャニーズ叩きはひどすぎ
一方だけの話では判断出来ないわ+51
-2
-
1442. 匿名 2018/12/02(日) 17:41:14
レッスン料取らないし温かいケータリングあるし学業優先だしでジュニアに対してブラックだとはそこまで思わないけどなー。他の事務所なんて未来を約束されてないのに高額のレッスン料とるとこばかりじゃん。ジャニーズならレッスン料払ってでも入りたい人たくさんいると思うよ。自分の意思で残ってたわけだし、退所を選んだのだって最終的には自分達の意思でしょ。事務所の意向だったらコメント出したりラジオで言及させないと思う+65
-1
-
1443. 匿名 2018/12/02(日) 17:41:34
ながつは残って欲しかったよ!!
そしてデビューして欲しかった!!+19
-4
-
1444. 匿名 2018/12/02(日) 17:41:51
>>1414
輝いてるのがもっと輝くって言ってるの。
というか、ファンもだけど、所属タレントさんがジャニーズが大好きな人が凄く多いと思うよ。
前に皆で集まりしたときも、ジャニーズ最高だよな!って言い合ったって言ってたし。+32
-1
-
1445. 匿名 2018/12/02(日) 17:41:59
森田美勇人みたいなんがいるグループがデビューできるわけないだろ
Jr.と言う非正規雇用の時期にすら中絶事件やらかしといて正社員登用されると本気で思ってたのかよ+19
-5
-
1446. 匿名 2018/12/02(日) 17:42:11
>>1436
そのあとで他のメディアも報道して、結局本人や事務所が認めるからだよ
+0
-7
-
1447. 匿名 2018/12/02(日) 17:43:02
>>1431
契約書ださなかったんでしょ?何が違うの。+9
-1
-
1448. 匿名 2018/12/02(日) 17:43:07
ていうか将来約束してほしいなら芸能界目指すのが間違ってると思うわ
デビューさえさせれば!みたいに言ってるけど、デビューしたとして将来約束される世界でもないからね+29
-1
-
1449. 匿名 2018/12/02(日) 17:43:13
その気にさせて擬似デビューというけど、デビューはないと思って干すのとどっちがいいんだろうね。
ジュニアという立場でなるべく活動の場をもたせるのと現実を教えるために一定年齢超えたら干すのと。+5
-0
-
1450. 匿名 2018/12/02(日) 17:43:13
>>1441
ジャニーズと喧嘩してた方の連載してるってことは...ねぇ。+31
-1
-
1451. 匿名 2018/12/02(日) 17:43:41
文春の事務所サゲ、いい加減ウザイね。+50
-2
-
1452. 匿名 2018/12/02(日) 17:44:10
>>329 「契約をしても、契約をしなくても、給料や今ある仕事に関しては何も変わらない」
すみません。
わたしの中で、これ↑ってどういうこと?
やっぱり結局契約しなかったらやばいよ!みたいな?感じですか?+10
-8
-
1453. 匿名 2018/12/02(日) 17:44:17
>>1440
だからさ、何で他のシステムにも文句言わないの?とか矛先を逸らそうとするの?
単純にやり口に所属アイドルへの愛が感じられないって言ってるのに+2
-11
-
1454. 匿名 2018/12/02(日) 17:44:48
>>1425
バックナンバーが今日がるちゃんで一番盛り上がってるトピだから出したよ
理解できるかな?+4
-3
-
1455. 匿名 2018/12/02(日) 17:44:58
年食ってるとは言えJr.の問題だからか、平均年齢が低そうだね
最近の子供は運動会の徒競走で順位をつけることも親が怒るらしいけど、その弊害かな
グループ組ませたりしてデビューに向けて競争するって言うのが悪質だなんて、常に競い合ってる芸能人のファンしちゃだめだろ+57
-0
-
1456. 匿名 2018/12/02(日) 17:45:04
>>1422
今は出演料と交通費は出るって前にがるちゃんで見たけど
だからみんな辞めなくなってきたって言っててそれによる弊害について語ってたの見たけどガセだったのかな?
+0
-2
-
1457. 匿名 2018/12/02(日) 17:45:14
>>1446
それはそうだよ。
真実と嘘をうまいこと絡めて書いてるんだから。
+8
-0
-
1458. 匿名 2018/12/02(日) 17:45:58
>>1399
>>1384だけど、>>1369への皮肉を込めてのコメントだよ。頭は大丈夫です( ´ ▽ ` )ノ+0
-1
-
1459. 匿名 2018/12/02(日) 17:46:10
>>1444
所属してるタレントはそういうしかないだろうに
むしろわざわざそんなこと言ってますとアピールしなくちゃいけないほど中身は劣悪なのかと勘ぐってしまうわ
内部がゴタゴタしてるのかね+0
-6
-
1460. 匿名 2018/12/02(日) 17:46:24
>>1384
そんなの不労所得ある人くらいだよ。
+0
-0
-
1461. 匿名 2018/12/02(日) 17:46:56
>>1447
すぐ契約するつもりでそこにいた社員に許可を取って一旦持ち帰ったらそれを知った受理がキレて後の祭り
その後は話すら聞いて貰えず受け付けてくれなかった+2
-18
-
1462. 匿名 2018/12/02(日) 17:47:13
>>1452
今ここに誰もその場で直接聞いてた人いないんだから聞かれても分からないよ
文春だってその場にはいなかったしね+33
-0
-
1463. 匿名 2018/12/02(日) 17:47:35
>>1454
ううん、理解できないわ
ここだって…のここをガルちゃんって書くんならわかるけど、普通ならあの書き方ならここははこのトピを指すと思うもの
+2
-0
-
1464. 匿名 2018/12/02(日) 17:47:38
jr.としてグループ組むことが擬似デビューで悪と言うけど、ここ最近始まった習慣でもなく、jr.時のグループがあくまでデビューのためのチャンスや判断項目のひとつで、デビューできなかったグループが昔からいくつもあるなんて分かりきってるからね
擬似デビューと捉えてしまうかどうかは個人によるよ
グループで人気あっても10代で区切りつけて辞める子は辞めてくし+17
-0
-
1465. 匿名 2018/12/02(日) 17:47:48
>>1453
レッスンは無料でうけられ、ステージに立つ機会は沢山与えられて、仕事をすればみあったを支払われ、これのどこがタレントに対する愛がないというの?+78
-0
-
1466. 匿名 2018/12/02(日) 17:47:59
>>1384
今の若者ってホワイトがこういうもんだと思ってるの?
そりゃあ若者の離職率が凄いわけだわ+8
-1
-
1467. 匿名 2018/12/02(日) 17:48:15
嫌なら出てけば?って事務所なんだよ
SMAPの件からしても+19
-4
-
1468. 匿名 2018/12/02(日) 17:48:17
>>1461
横だけど妄想でしかなくてわろた+24
-1
-
1469. 匿名 2018/12/02(日) 17:48:34
ジャニーズが可哀想と思うのはコンサートや舞台を埋めることができているのにデビューできないからおかしいと思う。えびやキスマイもとっくの昔に出来てたのに歳取ってからデビューだったし、人気あるグループなのに今だにデビューしてないグループもいるしね。+2
-11
-
1470. 匿名 2018/12/02(日) 17:48:56
>>1467
そりゃ嫌がってるのに無理やり出て行かせないほうが今のご時世ブラックですし+29
-0
-
1471. 匿名 2018/12/02(日) 17:49:23
派遣や契約やったことなくても会社で派遣や契約の子遣うよね?会社側が契約更新どーですかって言っても相手が嫌なら断れるじゃん?今回のことってそれだけじゃない?+50
-0
-
1472. 匿名 2018/12/02(日) 17:49:27
らぶ担でもないのにデビューさせてあげなよ~とか言ってるジャニアンチさぁ…
らぶのプライド傷つけてる自覚ないの?+32
-0
-
1473. 匿名 2018/12/02(日) 17:49:40
>>1393
???
学業優先したらそりゃ仕事量少なくなるでしょ?
学業優先=仕事控えめにして勉強しますってことなんだから+24
-0
-
1474. 匿名 2018/12/02(日) 17:49:46
>>1468
あ、ごめん
文春ネタ話してると思ったから、昨日文春で言ってたとことを書いただけ+2
-0
-
1475. 匿名 2018/12/02(日) 17:50:14
>>1461
なんかそんな話多くない?
一回でも怒らせたらアウトなのか週刊誌のネタなのかわからんw
手越とかよくやってけてるね+0
-0
-
1476. 匿名 2018/12/02(日) 17:50:16
>>1452
契約書にサインしなくても今与えらている仕事を取り上げたり、給与を下げたりはしません。
サインしたからといって給与が上がるわけではありません。
現状は維持しますが、きちんと雇用契約を結びましょう。
って事じゃない?
契約後にジャニーズにきた仕事は契約した人に振って、ジャニーズが事務所として持ってた枠は契約してない人から契約した人に入れ替えはあった。(Fine boys他雑誌等)
+39
-1
-
1477. 匿名 2018/12/02(日) 17:50:22
>>1459
聞かれて言ったんじゃなくて、自分からジャニーズっていいよな~って
幸せそうに言ってたよ。
ジャニーズに憧れて自分で応募した人もいるんだから、私たちと同じくらいジャニーズ大好きな人多いよ。+29
-0
-
1478. 匿名 2018/12/02(日) 17:50:33
逆に擬似デビューさせて競争させていたのに、そのせいでグループ全員が辞めてしまったことはどう考えているの?
つまりそれは彼らの間に絆なり何なりが芽生えていたということじゃないの?
お互いが競争相手なら、全員で辞めるかな?
どっかの保育園で理事長の息子が不祥事起こして、結果保育士全員が辞めたけど、普通グループが全員辞めるってよっぽどの理由がないとありえなくない?+0
-13
-
1479. 匿名 2018/12/02(日) 17:50:45
>>1453
jr.に入れたら未来永劫将来約束してくれることが愛ある対応なの?
デビューしたタレントですら将来なんて約束されてない世界なのに、その対応求めるなら芸能界は無理だと思う+47
-0
-
1480. 匿名 2018/12/02(日) 17:50:58
>>1453
契約してないなら所属ではないんじゃないかな。+6
-0
-
1481. 匿名 2018/12/02(日) 17:51:11
この話ソース全くないのに信じる人いるの?+18
-0
-
1482. 匿名 2018/12/02(日) 17:51:19
まだ若いし長妻君は反町みたいに他の事務所で俳優できないのかな。+9
-1
-
1483. 匿名 2018/12/02(日) 17:51:27
>>1477
その割にはデビューしてるグループからも辞めたり活動休止したりが多かったね今年+1
-4
-
1484. 匿名 2018/12/02(日) 17:52:15
はーもったいないもったいない+8
-0
-
1485. 匿名 2018/12/02(日) 17:52:24
結局こういうのって、その場にいた人じゃなきゃわからないよね。
当事者でない週刊誌や私達があーだこーだ言っても憶測でしかない。
個人的にラブだけメンバー全員が契約書を持ち帰ったのが気になる。
1人くらいその場でサインしそうだけど。+47
-0
-
1486. 匿名 2018/12/02(日) 17:52:28
>>1478
冷静に考えて上が辞めないと次デビューできない、数年は無理かな。
まだ他にもジュニアグルーヴいるしな。
このままいたらデビューきついかな。
って考えるのはあると思うな。+1
-0
-
1487. 匿名 2018/12/02(日) 17:52:32
また君か・・・
壊れるなぁ+19
-1
-
1488. 匿名 2018/12/02(日) 17:52:39
Jr.ユニット組んでデビューを目指して競わせるなんて悪質だよ!
やっとデビューできたのにオリコン順位競わせるなんて悪質だよ!
ドラマ主演できたのに視聴率競わせるなんて悪質だよ!+6
-10
-
1489. 匿名 2018/12/02(日) 17:52:46
>>1469
コンサートや舞台って多くが席埋まるだけじゃ赤字なんだよ+14
-0
-
1490. 匿名 2018/12/02(日) 17:53:02
>>1479
いや、デビューできるように最大限バックアップするのが事務所の仕事でしょ?
未成年の頃から預かるんなら尚更
その努力を事務所は放棄してるから、Jr.が自分達で努力しなきゃいけないんでしょ?
+0
-26
-
1491. 匿名 2018/12/02(日) 17:53:36
>>1453
競争することに愛が無いと思うなんて
ゆとりの平等教育の弊害かな+45
-0
-
1492. 匿名 2018/12/02(日) 17:53:38
>>1478
jr.のときに組んでたグループがまるごとデビューできなかったり、1人だけデビューしてグループ解散だったりも昔からあることだからね
グループを作ることも、彼らがデビューできなかったことも、何も特別なことじゃないんだよ
それと退社した事実は切り離さないといけない
じゃないと「グループでデビューできなかったから退社した」というだけの話になるよ+13
-0
-
1493. 匿名 2018/12/02(日) 17:53:51
>>1485
普通は残りたい人と辞めたいと人ってだいたい分かれるよね。
7人もいて全員一致って、先にあてがある時しかなかなかあり得ないと思うのよね。+35
-1
-
1494. 匿名 2018/12/02(日) 17:54:11
>>1478
いやいやこの場合の競争相手はグループメンバーじゃなくてキンプリやSixTONESだろww
Love-tuneは負けたんだよ
+0
-6
-
1495. 匿名 2018/12/02(日) 17:54:12
Jr.は全員デビューさせろって…
それなら今度数百人デビューすることになるけど良いの?どう考えたってダメでしょw
数百人いる中で厳しい競争を勝ち抜き、磨かれた人がデビューするんだよ。どの芸能人もそう。+65
-0
-
1496. 匿名 2018/12/02(日) 17:54:22
>>1473
ジュニアの中で前にいたのに受験終わった後後ろにさげられた。+1
-3
-
1497. 匿名 2018/12/02(日) 17:54:29
>>1463
それは読解力がないだけ+0
-2
-
1498. 匿名 2018/12/02(日) 17:54:38
映画公開があったから今まで延び延びだったの?それだとしたら出演していない子はもっと早く退所扱いされてたと思う。今、この時点でって事は一方的にとかではなく事務所もちゃんと聞く耳は持ってたんじゃない?話し合いの場があったんだからお互い合意の元なはずなのに事務所ばかり悪者は何かおかしくない?+16
-0
-
1499. 匿名 2018/12/02(日) 17:54:42
>>1485
ユニによって内容が違う説
未成年がいたから親に見せるため説
就職考えてたメンバーがいた説
全員で持ち帰ったのはユニ単位での契約だったから全員持ち帰った説
色々あるけど全部憶測+31
-0
-
1500. 匿名 2018/12/02(日) 17:54:48
>>1452
横レス
色んな捉え方があると思うけど…
「契約をしても、契約をしなくても、給料や今ある仕事に関しては何も変わらない」
↓↓
・今まで働いた分のお給料は出します
・今スケジュールが組まれているお仕事はしてもらいますし、そのお給料も出します
・「契約がなされない=契約更新しない」という事で、新規のお仕事のスケジュールは入れません
こういう事だと思います。
契約社員・派遣社員の契約で置き換えて考えてみました。+37
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する