ガールズちゃんねる

好きな人の前でコミュ障になる人

73コメント2018/12/03(月) 21:12

  • 1. 匿名 2018/12/01(土) 22:13:09 

    私は31才ですが、好きな人の前でコミュ障になります。
    緊張しすぎて、歩き方がおかしくなり、
    手と脚が一緒になったり、
    自然な表情がわからなくなり、
    変に固い表情になったり。
    そして、どんな調子で話しかけたらいいかわからず、
    声のトーンが低くなったり。

    いい年して恥ずかしいですが、
    同じような人いますか?

    +155

    -4

  • 2. 匿名 2018/12/01(土) 22:14:16 

    いるよ\(^.^)/

    +81

    -0

  • 3. 匿名 2018/12/01(土) 22:14:30 

    上手い返しも可愛い対応もできず、間違えて変なギャグとか言ってしまい2週間ぐらい落ち込む。。

    +152

    -0

  • 4. 匿名 2018/12/01(土) 22:15:04 

    31歳でしょ。
    十分人生経験あるんだから、大丈夫。

    +12

    -13

  • 5. 匿名 2018/12/01(土) 22:15:45 

    はーい!
    挙動不審になります!笑

    +122

    -0

  • 6. 匿名 2018/12/01(土) 22:16:14 

    ほとんどの人が普通に接することができてると思ってるけど、周りから見たらバレバレw

    だから気にすることないと思うw

    +75

    -0

  • 7. 匿名 2018/12/01(土) 22:17:09 

    今まで色んな方とお付き合いしたきて、彼氏に対してコミュ症になっちゃう私と、素でいられる私を経験して、どっちが旦那に向いているんだろう

    +8

    -1

  • 8. 匿名 2018/12/01(土) 22:17:29 

    好きな人の前でコミュ障になる人

    +32

    -0

  • 9. 匿名 2018/12/01(土) 22:17:49 

    コミュ障って特定の人にだけ発症するものなの?

    +26

    -2

  • 10. 匿名 2018/12/01(土) 22:18:07 

    緊張する人は誠実そうなイメージ

    しゃば舐めてるような人は
    人を屁みたいにしか思わないからね

    そういう男性と会ってこの人ダメだと思った

    +24

    -0

  • 11. 匿名 2018/12/01(土) 22:18:17 

    コミュ障じゃなく
    単に緊張の度合いが大きいだけでは

    +62

    -0

  • 12. 匿名 2018/12/01(土) 22:19:13 

    私なんてアラフォーだけどなりますよ!
    絶対2人でランチとか会社帰りに一緒に帰るとか無理だー

    +68

    -1

  • 13. 匿名 2018/12/01(土) 22:19:37 

    好きな人の前では誰でも多少は緊張するよ

    +27

    -0

  • 14. 匿名 2018/12/01(土) 22:20:28 

    私も会社で好きな人の前ではギクシャク緊張してしまいます
    相手が話しかけてくれても上手く対応できず不自然な感じになってしまいます

    +53

    -0

  • 15. 匿名 2018/12/01(土) 22:20:37 

    普通に接してると思ってるけど周りからみたらバレバレなんだろうかー

    +4

    -0

  • 16. 匿名 2018/12/01(土) 22:20:40 

    男性に対してはとくにそうでもないけど、可愛い子や美人の前では何も喋れなくなる
    可愛いなあ、綺麗だなあと思って、どきどきしてしまって…
    レズではないけど、自分と同じ生き物とは思えない可愛さを見るにつけ、心臓ばくばく

    +51

    -0

  • 17. 匿名 2018/12/01(土) 22:20:42 

    私も好きな人の前ではダメダメです!
    私の場合は緊張して早口になって、何話してるのか分からなくなって、相手からも変に思われてしまいます。
    直したいです(T_T)

    +26

    -0

  • 18. 匿名 2018/12/01(土) 22:21:13 

    みんな片思いや気になってる相手の前では緊張するよ
    それを隠すのか上手くはなるけど

    +28

    -0

  • 19. 匿名 2018/12/01(土) 22:22:09 

    顔がタイプなので意識しすぎてしまいます
    相手からは変だと思われてないか心配
    もっと自然に接したいです

    +29

    -0

  • 20. 匿名 2018/12/01(土) 22:22:19 

    わかる!
    わたしは逆にクールぶってしまう!

    なにいい女ぶってるのか、、、、。

    +40

    -0

  • 21. 匿名 2018/12/01(土) 22:23:03 

    コミュ障とは違うかもだけど
    好きな人の前だと上手く自分を出せない。
    興味ない男性にはガンガン行けるので
    そういう男性から好かれてしまう。
    で、好きな人からは好かれず(涙)

    +73

    -1

  • 22. 匿名 2018/12/01(土) 22:23:04 

    私も‼︎
    会ったらあれ話そう、あれ聞こうって思うんだけど何一つできない😭
    ほんと緊張して喋れない…会う前は緊張しすぎてご飯も喉を通らない笑笑

    +37

    -1

  • 23. 匿名 2018/12/01(土) 22:23:12 

    好きな人相手なら
    何歳になっても
    どれだけ場数を踏んでいても同じよ

    緊張していつもの自分を出せないということは
    好意がより大きいということなんだから
    恥ずかしいことでもなければ
    特殊なことではないよ

    +28

    -0

  • 24. 匿名 2018/12/01(土) 22:24:39 

    嫌いな男には強気に反発できるから
    ある意味、好きな男より自分を出せてる気がする。

    +35

    -0

  • 25. 匿名 2018/12/01(土) 22:24:47 

    大好きな先輩に仕事の指示をされて、ガチガチになって
    「はい、かしこまりました」と答えたら、
    「かしこまらないでよ…w」と笑われたでござる(´・ω・`)

    +30

    -0

  • 26. 匿名 2018/12/01(土) 22:24:48 

    >>1 相手も主のことを好きなら、そんな言動は『可愛い』と思ってくれる。

    +11

    -1

  • 27. 匿名 2018/12/01(土) 22:24:55 

    >>21
    わかるw
    わかりすぎてつらい

    +6

    -0

  • 28. 匿名 2018/12/01(土) 22:24:59 

    >>11
    だから、そういう意味でしょ…

    +3

    -1

  • 29. 匿名 2018/12/01(土) 22:25:16 

    >>7 素でいられる方だと思う。

    +2

    -0

  • 30. 匿名 2018/12/01(土) 22:25:59 

    こうなっちゃう
    好きな人の前でコミュ障になる人

    +1

    -6

  • 31. 匿名 2018/12/01(土) 22:25:59 

    自分を良く見せたいという自己顕示欲が緊張の原因だと
    思われる。

    +37

    -1

  • 32. 匿名 2018/12/01(土) 22:28:38 

    二日くらい前の渋5時で、つんくが答えてた恋愛質問みたいだなあ
    「…w青春を楽しんでください」みたいな回答だったよ


    たしかに質問者は17歳くらいだったけどね

    +8

    -0

  • 33. 匿名 2018/12/01(土) 22:31:47 

    逆に饒舌になって空回りする…
    何としても話を繋げたいと言うか、沈黙になりたくないと言うか

    +8

    -0

  • 34. 匿名 2018/12/01(土) 22:32:13 

    コミュ症ってなんか違うよねw
    キョドってしまうとか、緊張しまくる、固まってしまうとか?31歳?なんか可愛いね。

    +25

    -0

  • 35. 匿名 2018/12/01(土) 22:33:52 

    >>28だからコミュ障とは限らないってこと

    +1

    -1

  • 36. 匿名 2018/12/01(土) 22:34:51 

    好きな人前にして緊張しない方法ないかなー…笑

    +7

    -0

  • 37. 匿名 2018/12/01(土) 22:38:49 

    コミュ障って単語をこういう使い方されたくないな。
    不快です。

    +5

    -8

  • 38. 匿名 2018/12/01(土) 22:45:03 

    二十歳前半までそんな感じで、好きな人から逃げてた。笑

    +14

    -0

  • 39. 匿名 2018/12/01(土) 22:45:46 

    接客業はベテランだといわれる域だけど
    好きな人の前だとテンパって相手の話理解する前に
    先走って変な事喋ったりして後で激しく後悔します

    +21

    -0

  • 40. 匿名 2018/12/01(土) 23:06:10 

    ずっとそんなかんじだったけど、アラサーぐらいで好きな人の前でも落ち着いて行動できるようになってきた。
    経験積むしかないよ。
    頑張れ!

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2018/12/01(土) 23:15:36 

    コミュ障とはちょっと違うけど…
    好きな人の前だと全然ご飯が食べられなくなるのが嫌だ!少食ではないのに、食べると気分が悪くなってしまう。全然食べないねって言われて申し訳なくなる。

    +22

    -0

  • 42. 匿名 2018/12/01(土) 23:22:25 

    デブなのに緊張から極端に少食、という謎な女になる。

    +9

    -0

  • 43. 匿名 2018/12/01(土) 23:27:01 

    そういうの可愛いと思うよ
    ちょっとしたことですぐ赤面してた頃が懐かしい
    今は男の人に対して緊張もドキドキもしないからね
    オジサンにはもちろんドキドキしない
    若いイケメンにもオバチャンなんて興味ないよねと思うからかドキドキしない
    緊張なんてまったくしない
    スーパーのセルフレジやスタバの注文のほうが余程、緊張するよ(笑)
    こうやってオバチャンは図太くなっていくのね
    だから主が可愛いくみえる
    男はそういう少し緊張してる姿を可愛く思うんだから全然そのままでいいんじゃない?

    +18

    -0

  • 44. 匿名 2018/12/01(土) 23:29:17 

    私だ だから地味な女に見られて対象外にされる
    けど 普段はRadyの服大好きてそんなのばかり着てしまう派手なタイプなんだけどね

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2018/12/01(土) 23:31:03 

    付き合うことになった今でもドキドキして挙動不審になるときあるよ
    どうせならこのドキドキを楽しんでいけばいいんじゃないかな

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2018/12/01(土) 23:31:39 

    同じく。好きな人以外の前では割とコミュ力高いって言われるのに。
    顔が見れない。話している間中、照れてしまう。
    相手は気分悪いと思う。
    直したいよ~。

    友人の恋多き女はガンガンアピールして落としてるよ。
    羨ましい。

    +8

    -1

  • 47. 匿名 2018/12/01(土) 23:36:36 

    好き避けだけはやめたほうがいいね。
    私それで大失敗したから。

    好きな人の前では好きがバレるくらいでいいと思う。
    嫌われてると思われてない方が絶対にいい。

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2018/12/02(日) 00:31:33 

    主です。
    採用されてびっくりです。
    他にも顔が見れなかったり、
    休憩室に入って、その人がいると、
    びっくりして思わず引き返してしまったりします(涙)

    こういうのって、向こうからしたら
    バレてるのかな?

    密かなアピールとして、
    毎日手作り弁当持参して家庭的アピールして、
    食べるときは膝にハンカチ置いたり、
    ファッションやメイクにも気を付けたりしてます(笑)

    +26

    -0

  • 49. 匿名 2018/12/02(日) 00:48:29 

    空回りして何話してるか分からなくなるわw
    思い返して恥ずかしくて泣きそうになってるw

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2018/12/02(日) 00:51:01 

    ご飯食べてるとこ見られるのも恥ずかしいから、サッサと食べたくていつもじゃ絶対足りないような少ないメニューを選んでしまう。

    +9

    -0

  • 51. 匿名 2018/12/02(日) 01:35:35 

    付き合い浅いのかな?
    もう半年や1年一緒にいたら緊張しなくなるよ

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2018/12/02(日) 02:22:28 

    話すより食事が1番困る。
    緊張すると喉通らなくなって一口も食べられなくなる。
    体調悪い人だと思われたくないとか、たくさん食べる子がかわいいと思うだろうな〜って思って悩み。
    トピズレごめん。

    +11

    -0

  • 53. 匿名 2018/12/02(日) 02:26:14 

    なんとも思わない人とはうまく話せるから意気投合して勘違いされてしまうと辛い。
    好きな人なんて動悸しますもん。
    緊張隠してるけど。
    言いたいこと、聞きたいことが半分も言えなかったりする。

    +17

    -0

  • 54. 匿名 2018/12/02(日) 03:08:17 

    上手くゆく恋なんて恋じゃない〜♪
    上手くゆく恋なんて恋じゃない〜♪

    +1

    -1

  • 55. 匿名 2018/12/02(日) 03:09:31 

    好きな人だと嬉しくてはしゃいでしまうタイプだけど、特別好きでなくてもはしゃいでしまう、嫌いな人にだけ物凄く嫌な態度出す

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2018/12/02(日) 03:11:21 

    >>54は自己愛性パーソナリティ障害、自己愛性パーソナリティ障害の仲を裂いて喜んでるだけ~

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2018/12/02(日) 03:33:56 

    好きな人と話すと顔が赤くなります
    好きなのがバレてそう

    +5

    -2

  • 58. 匿名 2018/12/02(日) 04:09:14 

    >>1逆にキモッと思った相手に対しても拒絶の意味で距離を取るように歩いたり顔が強張ったり、苛ついてるから声のトーンが低くなる等
    反応が似たような感じになるんだよね

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2018/12/02(日) 04:45:26 

    >>48
    主、かわいいね。でもアピール密か過ぎて伝わんなそう

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2018/12/02(日) 04:47:04 

    >>10
    しゃばから先の意味が良く分かりません。
    どういう意味でしょうか?

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2018/12/02(日) 04:54:08 

    どうでもいい男には気軽に会話たのしめるのに、好きな男を前にするとコミュ症になります。
    初デートで一緒にウナギを食べたけど、ウナギの味なんか緊張で味わえなかった。
    アラフォーです。

    どうでもいい男からは好かれるのに。

    +9

    -1

  • 62. 匿名 2018/12/02(日) 07:04:31 

    「好き避け」ってやつじゃない?

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2018/12/02(日) 08:03:48 

    >>51
    3年前に勤め出した職場の人に片想いしてるけどずっと緊張しちゃうよ…
    最初の頃は意識する前だったからその時は今では到底言えないような冗談言えてた…
    全然喋らなくなっちゃったねwって相手から言われるほど話せない(泣)

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2018/12/02(日) 08:04:22 

    >>60
    世の中、社会をなめてるってこと

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2018/12/02(日) 12:08:03 

    「高慢と偏見」という小説がそういうネタです。
    男は愛する女性の前で口が効けなくなるものです。
    とか
    何者も恐れない私が一言も発する事が出来ないなんて!
    なんて台詞もあって古今東西なんだね。いいじゃん。♪

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2018/12/02(日) 14:36:41 

    好き避けか。
    わたしがする嫌い避けみたいだね。
    そりゃ嫌われてる?って勘違いされるだろうね。

    ちなみにわたしの嫌い避け↓↓
    ●奴に近付きたくないからチラッて見て警戒。目が強張る。長く見たくないからあくまでチラ見。
    ●目が合ったら速攻顔ごと背ける。
    ●奴が近くに来たら身体が硬直。
    ●とにかく奴と距離感をあける。背を向ける。
    ●用がある場所に奴がいたら絶対行かない。居なくなったら行く。
    ●話すときは強張って目が見開いてしまうしキョドる。それを隠そうと身体が硬直。

    超ポジティブな男は「俺のこと好きなんだろ」になるのかな

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2018/12/02(日) 14:37:08 

    今度はこんな話しようとか返しも考えても実際は仕事の話ばかり😭
    皆さん片思いしてる人とどんな話しますか?

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2018/12/02(日) 16:16:54 

    なんでもない人だと楽しく冗談言えるし、自然に笑えるのに、好きな人の前だと顔がひきつってしまってる気がする。

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2018/12/02(日) 17:59:36 

    分かります分かります!
    色々会話の予行練習したりしても、いざ本人を目の前にすると挙動不審になります。目線どこ見たらいいか分からなくなったり!
    多分笑顔引きつってると思う 泣

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2018/12/02(日) 23:10:01 

    多分、変なやつ。。って思われてる。だから余計避けてしまって悪循環。

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2018/12/02(日) 23:28:16 

    私も同じです
    アラフィフですが 片思いの人の前だと話したい事も聞きたい事も何も言えず 挨拶が精一杯…
    なるべく笑顔で…とは思っていても 緊張します
    こんなおばさんでも緊張するんだもん
    主さん
    お互いに少しずつ進展するよう頑張りましょう

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2018/12/03(月) 06:36:20 

    昔そうでした!
    全然ダメだった。
    妄想を膨らませ過ぎて本人には全く伝える気もなく、本物と対峙したら、固まってた!

    今は、普通に出来るようになったけど、素直じゃないのか、スキスキ!とか前面に出すタイプではなく、嫌いなのかと思われるくらい。あれ?あまり変わってないか?!でも本人とは平然と話せるし普通たいられるようになりましたよ^ ^

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2018/12/03(月) 21:12:22 

    好き避けしちゃうひとに聞きたいです。

    好きな人に呼ばれてるのにワザと聞こえないフリしたりしたことありますか?

    あと、好きな人が退職すると知ったらそういった無視や好き避けが激しくなりますか?
    本当は寂しいけど隠して空元気に振る舞ったりしますか?

    +1

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード