ガールズちゃんねる

【12月】婚活総合トピ

3094コメント2018/12/31(月) 07:45

  • 501. 匿名 2018/12/01(土) 22:15:42 

    >>10
    SEに婚活が多いのは職場が男だらけだからだよ。

    +24

    -3

  • 502. 匿名 2018/12/01(土) 22:15:47 

    アラフォーです。
    子供は諦めましたが結婚はしたいと言うか、共に生活ができる人と出会いたいと思っています。
    正直、私は子供いらないし性欲ももう無いので、性的な事はしたくないと思っているのですが、男性はそうは考えないでしょうか?多分この歳だと相手も40後半だと思いますし…
    手は繋ぎたい、と言うか手を繋げない相手と一緒にいられないですけど…
    こんな考えなら結婚無理ですかね…?

    +13

    -15

  • 503. 匿名 2018/12/01(土) 22:16:06 

    31歳
    同い年の人と交際始めて3ヶ月経ちました
    趣味も感性も合うし同年代が嬉しいし
    結婚するなら彼しか居ないと思ってる
    来年新元号になったら入籍する!❤️
    言霊残させて頂きます

    +116

    -1

  • 504. 匿名 2018/12/01(土) 22:17:25 

    >>82
    IBJです

    +7

    -1

  • 505. 匿名 2018/12/01(土) 22:18:17 

    >>455
    SEしてる女だけど、年末に火を吹いてるプロジェクト多いよ。
    とあるプロジェクトの上司の深夜労働が続いて奥さんが泣いてるから火に飛び込むことになるけど助っ人に行く。

    +37

    -1

  • 506. 匿名 2018/12/01(土) 22:19:55 

    >>499
    とりあえず一回行ってみればいいのでは?
    見た目から絶対無理だし行きたくないってわけじゃないなら。

    +35

    -3

  • 507. 匿名 2018/12/01(土) 22:20:26 

    >>499

    「行かないべき」って日本語が気になって内容が入ってこない

    +14

    -2

  • 508. 匿名 2018/12/01(土) 22:20:50 

    >>83です!

    今日結婚相談所の説明会行ってきました。
    現在24で難しいとは思いますが、同い年か20代の男性を探していると話すと

    結婚相談所の方は、
    正直お話しすると、現在〜県(私が住んでいる県で、地方都市では大きい方)に20代男性の方は1人もおりません。

    時々20代の方が入られますが、すぐに成婚されます。って言われました。

    まあそうかなとは思ってたんですが少しショックでした。入会するのは保留にして、婚活パーティー行きます!

    +39

    -1

  • 509. 匿名 2018/12/01(土) 22:21:15 

    >>492
    玉の輿を狙ってるわけじゃないんだけど
    職場の男性と発展するきっかけがないのと
    職場恋愛はリスクが高そうだなと思ってやむなく婚活してる

    +29

    -0

  • 510. 匿名 2018/12/01(土) 22:21:52 

    今日会ったあとラインが一回しか来ない。
    会う前は何回も送ってきたのに。
    これは脈なしですか?
    それなら、また今度ごはん行きましょうねとか言わないでほしいんですが。
    なんか一人で浮かれてた自分がバカみたい。

    +12

    -9

  • 511. 匿名 2018/12/01(土) 22:21:58 

    >>504
    IBJのparty partyって婚活パーティー行った時に、アンケートの欄にその相談できるみたいなの書いてあったよ。

    +12

    -1

  • 512. 匿名 2018/12/01(土) 22:22:15 

    皆さんは結婚するなら、どっちがいいですか?
    高収入だけど、多忙で結婚したら確実にワンオペ育児 +
    そこそこ収入で共働き希望だけど、家庭的 −

    +17

    -32

  • 513. 匿名 2018/12/01(土) 22:22:16 

    いかに妥協できるか、なんだよね。
    いや、むしろ結婚できてる友達は妥協だと思ってないんだなぁ。
    義両親と二世帯住宅建てた子、バツイチと結婚した子、転勤族と結婚した子、100kg超えの巨漢と結婚した子、メンタル弱めな人と結婚した子、引きこもりのきょうだいがいる人と結婚した子、などなど。
    みんなそんなこともろともせず、明るくポジティブに結婚してる。
    妥協と思ってる時点で私はダメなんだなぁと思い知らされる。

    +101

    -3

  • 514. 匿名 2018/12/01(土) 22:22:26 

    >>48
    その会社の人には好意をはっきり伝えたの?
    もし伝えてなくて相手が気持ちに気付いてくれるのを待ってただけなら、それはただのアホよ?
    言葉悪いけどその年で独身なのも納得できてしまう。

    +18

    -1

  • 515. 匿名 2018/12/01(土) 22:24:31 

    田中裕二です。
    プラマイ、コメントありがとうございます。
    >>493
    相手が年上なのと、先輩を通じて出会ったっていうのもあって、なかなか遠慮が抜けなくて…
    今度聞いてみます。
    今のところ名前呼び大丈夫、の意見多くて驚いています。
    引き続きプラマイお願いします。

    +6

    -9

  • 516. 匿名 2018/12/01(土) 22:25:16 

    年齢と田舎過ぎるからか未婚男性に会ってみてももう期待しなくなった。
    結婚したいならその強い勢いも必要だと分かってるけど今は現状を受け止めて生活するかな。

    +17

    -1

  • 517. 匿名 2018/12/01(土) 22:26:02 

    皆さん頑張れ👊😆🎵  やる気を無くした32より

    +17

    -2

  • 518. 匿名 2018/12/01(土) 22:26:44 

    >>486
    わろた
    矢沢かよw

    +27

    -1

  • 519. 匿名 2018/12/01(土) 22:27:47 

    子供産めそうもないなら、相手の男を養うくらいのつもりじゃないと。

    +10

    -13

  • 520. 匿名 2018/12/01(土) 22:27:53 

    婚活パーティーで身分証明がまったくないところとかだと
    どう見ても貧乏そうな人が平気で800万とか書いてるの見かけるよね、
    あれってバレてないと思っているのかな?

    +33

    -5

  • 521. 匿名 2018/12/01(土) 22:28:05 

    >>499
    初めは興味なくても気付いたら相手のことを意識してた、ってパターンもあるし嫌悪感が無いならとりあえず食事くらい行ってみては?

    +16

    -2

  • 522. 匿名 2018/12/01(土) 22:29:11 

    結婚できない人って、妥協できないというより、人嫌いじゃない?まぁ、私のことだけどね…
    婚活初めてスピード結婚した人は、基本的にオープンマインドで懐が広い人が多いな、私の周りは。

    +72

    -2

  • 523. 匿名 2018/12/01(土) 22:30:14 

    29歳♀です。
    某有名マッチングアプリに登録してみたのですが、地元の同級生で既婚者子持ちの男の子が検索結果に出てきて婚活のやる気をかなり削がれました。。。
    既婚者の人は婚活アプリ使わないでほしい。

    +75

    -2

  • 524. 匿名 2018/12/01(土) 22:30:17 

    >>522
    あと潔癖症もある気がする

    +18

    -2

  • 525. 匿名 2018/12/01(土) 22:31:44 

    アプリとかだと、正社員か非正規か、国籍とか分からないから不安…
    在日とか嫌じゃない?

    +40

    -2

  • 526. 匿名 2018/12/01(土) 22:32:09 

    >>486
    自分で名前呼びする人、時々いるよ。
    少し違和感あるけど、関係性がそうさせてる部分もあるんじゃない。

    +5

    -1

  • 527. 匿名 2018/12/01(土) 22:32:26 

    >>504
    婚活してるって人には言えないので誰かに相談してみたい気持ちはあるけど、結局入会させたいんだろうなって思ってしまって…
    それにスタッフの人と顔見知りになりたくない…

    +17

    -1

  • 528. 匿名 2018/12/01(土) 22:32:58 

    >>525
    たしかに不安要素が大きいです。
    が、とりあえず出会いを増やすしかなくて、、、
    真面目な人に出会いたいです、泣

    +10

    -1

  • 529. 匿名 2018/12/01(土) 22:33:02 

    >>520
    金で女が釣れると思ってるんだなw

    正解だけど。

    +24

    -1

  • 530. 匿名 2018/12/01(土) 22:33:53 

    職場の人をすすめられて付き合いをちょっとしてみたけど、飲み屋街に入り浸りだったり金遣い荒すぎて毎月赤字だったのを黙ってた時点で断った。見た目も随分もボロボロでやっぱり違和感が拭えなかった。職場の人が安全とは限らないと良い勉強になった。

    +36

    -1

  • 531. 匿名 2018/12/01(土) 22:34:19 

    >>523
    メッセージ送ってやれw
    嫁に言うぞー!

    +13

    -2

  • 532. 匿名 2018/12/01(土) 22:34:52 

    >>512
    ワンオペ育児に肯定的な人が多いのが意外です!
    旦那の愚痴だと、家事・育児手伝わないってのが多いのに。婚活トピだから?

    +20

    -1

  • 533. 匿名 2018/12/01(土) 22:35:34 

    >>524
    あ~!あと神経質ね。

    +16

    -0

  • 534. 匿名 2018/12/01(土) 22:35:46 

    結婚は何歳になったら諦めるつもりですか?
    もう無理かなと思って37歳位に半分諦めて積極的な婚活はしていないけど
    40歳になってこれからどうしようという途方に暮れているのだけど
    どうなのかな
    トントン拍子にうまくいかないかな

    +13

    -6

  • 535. 匿名 2018/12/01(土) 22:36:26 

    >>532
    男なんか金だよーーー
    金稼いだ上で家事育児しろって話なんんだよーーーー

    +13

    -2

  • 536. 匿名 2018/12/01(土) 22:37:10 

    いや、男の人って身なりに無頓着な多いから関係ないよ

    年収1億円あっても
    一年中、寝巻きみたいな格好してる人もいるし

      

    +29

    -3

  • 537. 匿名 2018/12/01(土) 22:37:30 

    >>528
    不安なら証明書が提出されてるアプリとかでやりなよ。
    楽して出会おうとしたら、出会いの質もそれなりになっちゃうよ。

    +13

    -1

  • 538. 匿名 2018/12/01(土) 22:37:41 

    34歳時点で彼氏できなかったら結婚は諦めるつもり

    +12

    -6

  • 539. 匿名 2018/12/01(土) 22:38:04 

    婚活だと、初対面でこの人と一緒に暮らせるか、この人の子供産めるか…とか考えて、無理だーってなっちゃうんだよね。。

    +49

    -2

  • 540. 匿名 2018/12/01(土) 22:38:37 

    婚活アプリで2人と付き合ったことある。

    世間的には、2人とも旧帝大卒の院卒理系で、ハイスペック。顔も悪くなかった。

    1人目→初めは優しかったけど、喧嘩した時話し合いができず、俺は悪くないの一点張り。
    それもあって、別れた。

    2人目→付き合う前は関西の人で面白くて楽しかった。けど、付き合った後から自分の話ばかりで気はきかないっていうか元カノの話したりデリカシーがない。一気に冷めて別れた。

    ハイスペックで顔もそこそこイケメンの人もアプリ使ってたりするけど、内面もいいかって言われたら訳ありな人多いかも。

    この2人のおかげで、相手に何を求めるか条件がある程度定まった。

    +29

    -5

  • 541. 匿名 2018/12/01(土) 22:38:39 

    >>534
    まあ40は諦め時だよーーーーーー

    でも生きてて良い出会いがあれば
    結婚すればいいよーーーーー

    でも、もう諦め時だよーーーーーー

    +32

    -4

  • 542. 匿名 2018/12/01(土) 22:39:42 

    結婚するぞって勢いで婚活しまくったけど疲れただけでそんなトントンは無かった。

    +32

    -1

  • 543. 匿名 2018/12/01(土) 22:41:23 

    >>536
    いや
    ひろゆきは普通にヤバイだろ
    ファッションセンス

    +6

    -3

  • 544. 匿名 2018/12/01(土) 22:41:50 

    ぐいぐい来る男性ほどこっちが断りたかったりする婚活不思議の1つ

    +37

    -3

  • 545. 匿名 2018/12/01(土) 22:41:53 

    美人とかブスとか外見関係なく、モテるモテない関係なく、絶対この人結婚なかなかしないだろうなって感じの人がどんどん結婚してるw
    逆にこの人絶対早くに結婚しそうだなって思ってた人が30きても独身だったりするので、ほんとに運とか縁だと思う

    +24

    -7

  • 546. 匿名 2018/12/01(土) 22:43:58 

    妖怪トントン拍子を私の元にも誰か召喚してください

    +82

    -1

  • 547. 匿名 2018/12/01(土) 22:44:14 

    >>545
    あなたの見る目がない、という説は?

    +15

    -1

  • 548. 匿名 2018/12/01(土) 22:44:24 

    そもそも
    別に結婚無理にしなくていいだろ

    自然に生きてて、良い出会いがあれば
    すりゃいいんだって

    SEXしたいだけなら
    ホストクラブでもいけばいいんじゃないの

    +4

    -9

  • 549. 匿名 2018/12/01(土) 22:44:47 

    >>486
    女性でもたまにいるから、それだけで地雷って言うわけじゃないと思うけど、耳について気になる(笑)
    自分の友人のことをツレがーツレがーって一日に何度も言う人がいて、気になって仕方なかった。

    +18

    -1

  • 550. 匿名 2018/12/01(土) 22:45:12 

    >>542
    意欲や勢いはあるのに相手に納得できなくて空回りは婚活あるある

    +12

    -2

  • 551. 匿名 2018/12/01(土) 22:45:49 

    >>454
    女だけど、胸大きい人はチラ見しちゃうな。さすがにガン見はしないけど
    胸小さいからうらやましい。

    +29

    -2

  • 552. 匿名 2018/12/01(土) 22:46:23 

    28歳です。無職で婚活ってマズイかな?
    夏に仕事辞めてから恥ずかしながらまだ就職出来てません…

    大丈夫+
    先に就職してから−

    プラマイお願いします。

    +7

    -75

  • 553. 匿名 2018/12/01(土) 22:47:00 

    デートしたい。
    気になる人とイルミネーション。
    妄想だけはバッチリなんだけどなあ。

    +13

    -4

  • 554. 匿名 2018/12/01(土) 22:47:22 

    妖怪トントン拍子 ご尊顔
    【12月】婚活総合トピ

    +93

    -2

  • 555. 匿名 2018/12/01(土) 22:48:26 

    >>554
    ありがたや~ありがたや~

    +65

    -3

  • 556. 匿名 2018/12/01(土) 22:48:51 

    >>552
    女でも、さすがに無職は引かれると思う…。

    +38

    -3

  • 557. 匿名 2018/12/01(土) 22:49:08 

    お見合い申し込んできた人が、40歳で相手の希望年齢を35歳までにしてた。わたしは32なんだけど、自分より5歳も年下を条件にしてるところがどうも引っ掛かる。会ってみるか迷ってる。

    +13

    -15

  • 558. 匿名 2018/12/01(土) 22:50:03 

    今の彼氏婚活パーティーで知り合ったけど、
    すごい優しくて気が利いて、美味しいところ知ってて、生理痛があることも理解してくれてる。

    けど、どうしても顔が生理的に受け付けない。
    彼の性格のおかげで、顔のこと考えずに済んでたけどそろそろ体の関係が始まりそうで…

    +73

    -3

  • 559. 匿名 2018/12/01(土) 22:50:15 

    >>552

    派遣でも時短でもいいから何か職にはついた方が良いと思うよ。
    家事手伝いってあんまり聞こえが良くないから。
    子供できたら家に入って欲しい、って男の人でも
    ちゃんと社会人として自立してる人を望むんじゃないかな。
    ひとまわり上の男性でもいい、って言うんなら
    若さだけあれば他のことは目をつぶってくれるかもしれないけど。

    +34

    -1

  • 560. 匿名 2018/12/01(土) 22:50:53 

    立食の婚活パーティー行ってきたけど、色気があるってオジサンには人気だったけど同世代は見向きもされなかった。
    1人で乗り込んだのが間違いだった。

    +20

    -2

  • 561. 匿名 2018/12/01(土) 22:51:01 

    >>552
    婚活パーティー等、全然知らない人といきなり婚活する場に行きたいのならとりあえずは就職が先だと思います。たまたま遊びに行った先で出会った人とうまくいって、、、とかならわかりませんが、現実的に考えたらニートは不利です

    +23

    -4

  • 562. 匿名 2018/12/01(土) 22:51:29 

    探せば納得できる男性とマッチングできると思ってた頃が懐かしい

    +23

    -3

  • 563. 匿名 2018/12/01(土) 22:52:19 

    結婚相談所で会って三カ月ほどお会いしてた人がいたんだけど急にお断りされた…
    クリスマス目前になって本命に乗り換えられたんだろうな…
    この二年くらい、こんな事の繰り返しばっかりだわ。

    +62

    -3

  • 564. 匿名 2018/12/01(土) 22:52:23 

    >>557
    子供が欲しいんじゃないのけ

    +11

    -1

  • 565. 匿名 2018/12/01(土) 22:52:27 

    >>558
    とりあえず、あんまり見ないで、エッチしてみるこはどう?笑
    女ってエッチしたら愛着持つこと多いし。

    +13

    -11

  • 566. 匿名 2018/12/01(土) 22:53:05 

    学校が同じで共通の友達がたくさんいるとか、職場が同じで仕事ぶりがわかっているとか、その人に関する情報がある程度あればいいんだけど、そうじゃない人を結婚を視野に入れた交際相手候補として見るわけじゃない?お互いに。
    そうなると、勤め先や仕事って本当に大きな要素になってしまうんだよね。
    就職試験で審査されてるわけだし…って少し安心できる。
    スペックで人を選びたいわけじゃないんだけど、情報が少なすぎて…

    +31

    -1

  • 567. 匿名 2018/12/01(土) 22:54:24 

    今日お見合いしてきた
    高収入で見た目も平均以上だった
    しかも家庭に入ってくれる人、できれば専業主婦希望だって
    ただ多分ちょっとマザコン

    +54

    -2

  • 568. 匿名 2018/12/01(土) 22:54:27 

    >>128
    結婚してから住む家が決められてるみたいで嫌だよね。。
    そういう感覚が無いから売れ残ってるんだろうなあ。

    +21

    -3

  • 569. 匿名 2018/12/01(土) 22:54:39 

    >>552
    あなたが20代前半なら、運が良ければそれでも全然問題ない!って受け入れてくれる男性もいたかも。でもその歳で無職ならそれだけで候補からは外される可能性大だよ

    +9

    -2

  • 570. 匿名 2018/12/01(土) 22:54:51 

    今30なったばっかりで、2個下の女友達に飲み会行こうと誘われたが、相手の男性年下ばっかりで行く気になれない…。
    年齢的に次に付き合う人とは結婚したいなって思ってるから、若いチャラいのきたらと思うと踏み出せないなあ

    +13

    -5

  • 571. 匿名 2018/12/01(土) 22:54:52 

    >>552
    年の差とか相手の親と同居とかあまり他の人が「ちょっと…」っていう条件を受け入れられるなら需要あるんじゃないかな
    でも、自分から相手にあれこれ注文付けたり、選べる立場にはなれないと思う

    +14

    -1

  • 572. 匿名 2018/12/01(土) 22:55:37 

    >>558です。
    コメントありがとうございます。

    あんまり見ないでって、でもキスはすることになりますよね?😭
    エッチよりキスの方がハードル高い😭

    というか、そんなんだったらはよ別れろよって感じなんですけどね。

    +38

    -1

  • 573. 匿名 2018/12/01(土) 22:55:48 

    >>552さんじゃないけど、私も働いてない
    仕事見つけて慣れたら婚活する

    +9

    -3

  • 574. 匿名 2018/12/01(土) 22:56:08 

    明日ネット婚活で知り合った人とお茶してくる。
    前に写真を見て生理的に無理じゃなさそうな人にメッセージ送ったはずなんだけど、まったく覚えてなくて不安。

    +21

    -3

  • 575. 匿名 2018/12/01(土) 22:56:19 

    >>552
    おまえ
    どうやって生活すんだよ
    仕事ねーで

    頭おかしいんじゃないの

    +9

    -20

  • 576. 匿名 2018/12/01(土) 22:56:42 

    年下が駄目とかそんな狭いことは思わないが、いざ婚活してみると20代後半は結婚となると年上女性といっても1~2歳上ぐらいで決めてる人多し。微妙にそれより年上だったりすることがほとんどになってきた。

    +9

    -3

  • 577. 匿名 2018/12/01(土) 22:57:06 

    街コンは30代少ない

    +16

    -2

  • 578. 匿名 2018/12/01(土) 22:57:45 

    駅員さんと婚活で知り合いました。
    忙しいのかなあ

    +8

    -3

  • 579. 匿名 2018/12/01(土) 22:58:03 

    職場での出会いって、向き不向きがあると思う。
    私は職場の人だと愚痴とか逆に言いにくくなっちゃうし、同じ職場でも部署が違うと職務上言えないこともたくさんあるから、親しくなってそういうの詮索されたりしても面倒だなとか色々考えちゃう。

    +27

    -1

  • 580. 匿名 2018/12/01(土) 22:58:43 

    >>567高収入で見た目も平均以上だった
    しかも家庭に入ってくれる人、できれば専業主婦希望だって

    私が先々週お見合いした人もそんな感じだったな~
    でも私の場合は、お母さんが持病持ちなので家で介護してほしいって言われて断ってしまった。
    相談員さんに勿体ないって言われたけど、さすがに結婚後、即介護はキツすぎる。

    +65

    -1

  • 581. 匿名 2018/12/01(土) 22:59:05 

    仕事に就いてるって、社会的信用に繋がるから、

    バイトでも派遣でも何かして仕事を今探してますってアピールした方が良くない??

    +22

    -1

  • 582. 匿名 2018/12/01(土) 22:59:17 

    >>579
    そうね

    +5

    -1

  • 583. 匿名 2018/12/01(土) 23:00:07 

    >>572
    まぁ、そこまで無理なら、どうしようもないですよね〜笑
    顔が好きなら許せることも多いし、なんだかんだで見た目も大事ですよね〜。

    +10

    -2

  • 584. 匿名 2018/12/01(土) 23:00:34 

    無理だなって人と、憂鬱ながら、もしかしたら、、、と何回か会って、気が変わった方いますか?
    私は今のところ第一印象がすべてでした。

    +無理な気持ちは変わらない
    -いい方に気が変わった

    +84

    -4

  • 585. 匿名 2018/12/01(土) 23:00:56 

    >>525
    在日中国人、朝鮮人は絶対に嫌!!
    二世帯、バツイチ子持ち、転勤族…色々な相手のリスクってあるけど、在日だけは無理!!

    +60

    -3

  • 586. 匿名 2018/12/01(土) 23:01:11 

    >>509
    数十人規模の中小企業だと別れたら気まずくて辞めることになるよね。中堅以上だと他の部署、支店の人と飲み会で知り合って付き合うとか結構ある。

    +12

    -1

  • 587. 匿名 2018/12/01(土) 23:01:18 

    >>581
    どうやって生活すんのよ
    無職で

    死んじゃうよ

    +12

    -3

  • 588. 匿名 2018/12/01(土) 23:01:50 

    婚活アプリ、リアル医者けっこういますよ!笑
    しかもガチで独身の人。
    女性に求める理想は高いんでしょうけどね、、、

    +19

    -3

  • 589. 匿名 2018/12/01(土) 23:02:00 

    >>574
    見た目平気そうな人とマッチングして、いざ会う直前になると顔が受け付けなくなるときある…

    +16

    -1

  • 590. 匿名 2018/12/01(土) 23:02:01 

    >>580
    お母さんお父さん50代だから多分介護はまだ先かと

    +7

    -1

  • 591. 匿名 2018/12/01(土) 23:02:13 

    >>580
    義母の介護なんてしたくないよね
    しかもこれから何十年と生きられても困るしさ
    人生の無駄使いだよ

    +40

    -1

  • 592. 匿名 2018/12/01(土) 23:02:19 

    >>584

    職場恋愛の時は仕事を通して気持ちが変わったことはあるけど婚活ではないなぁ

    +16

    -1

  • 593. 匿名 2018/12/01(土) 23:03:31 

    >>552です
    ご返信してくれた方々ありがとうございます。
    やはり、普通に考えたらそうですよね。
    別トピで就活より婚活が先と書いてる人がいて、それに+が多く付いていて驚いたので、ここの皆様の意見を聞きたいと思いました。
    ご丁寧にありがとうございました。
    就活頑張りたいと思います。

    +26

    -1

  • 594. 匿名 2018/12/01(土) 23:03:39 

    >>588
    いいな〜医者ww
    この中の誰か、医者捕まえてみて下さいww

    +15

    -0

  • 595. 匿名 2018/12/01(土) 23:05:19 

    人に要望出してる場合でもないけど無理して決めたくもない

    +6

    -0

  • 596. 匿名 2018/12/01(土) 23:05:24 

    >>593
    頑張ってー!婚活もね!

    +10

    -1

  • 597. 匿名 2018/12/01(土) 23:05:25 

    同じ職場、同じ部署、デスク隣の男女がまさかのいきなりデキ婚を発表した(笑)
    男性はすぐ異動になり、女性はその部署の女性陣から大ブーイング&嫌がらせされてた、、、
    でも、私はその2人を応援してる。笑

    +74

    -3

  • 598. 匿名 2018/12/01(土) 23:05:58 

    >>539
    でも結婚ってそういう事じゃない?
    そこがクリアできないと無理だ

    +7

    -1

  • 599. 匿名 2018/12/01(土) 23:06:09 

    >>570です。よく話聞いたら、相手の男性は30代みたいでちょっと揺らいだ。どうしよう、行こうかと迷う…

    +9

    -3

  • 600. 匿名 2018/12/01(土) 23:06:30 

    >>593
    就活頑張って!

    でも、大変だけど婚活も並行して
    やったらいいんじゃないの!

    +10

    -2

  • 601. 匿名 2018/12/01(土) 23:06:59 

    はー私はまず仕事に受かって定着しなきゃ。。
    働かないと婚活できないよ。

    +32

    -1

  • 602. 匿名 2018/12/01(土) 23:07:57 

    >>593
    ガルちゃんってトピによって言う事全然違うよね。すぐ離婚進める人が沢山いるトピもあるのにシンママ叩きトピもあったりする。

    +32

    -1

  • 603. 匿名 2018/12/01(土) 23:08:16 

    >>479
    婚活サイトじゃなくて結婚相談所だけど、
    身内に知られたくない人のために郵便物に会社名を書かない所があるよ。
    私が入ったところは、入会の時に、親は知ってるかってのも確認された。
    郵便物勝手に開ける親だったらダメだけど・・・
    証明書とか提出する所とかなら安心だと思うけど、どうかな・・・

    +10

    -2

  • 604. 匿名 2018/12/01(土) 23:08:41 

    >>594
    医者は
    多忙、精神的負担大きい、プライド高いで、結婚しても家事・育児の手伝いは、ほぼ望めませんよ。
    それでも良いから、高収入にメリット感じる人も多いんでしょうけど。

    +30

    -1

  • 605. 匿名 2018/12/01(土) 23:08:58 

    40代以上、不細工、性格に難あり、こんな感じの医者なら婚活に普通にいるよ。
    医者の肩書き取ったら魅力ゼロだけど

    +48

    -1

  • 606. 匿名 2018/12/01(土) 23:09:33 

    今33歳なんですが街コンでは27~29歳の男性もいてマッチングもしても試しに食事に行った後にやっぱりと断られたりすること増えた。
    30代の男性は逆に20代後半の女性を前提に探してるし妙な年になったなと我ながらに思いました。すみません愚痴です。

    +68

    -1

  • 607. 匿名 2018/12/01(土) 23:09:35 

    >>599
    行ったらいいじゃーん❗どこに出会いがあるか分からないし。

    +2

    -2

  • 608. 匿名 2018/12/01(土) 23:10:43 

    >>593
    男が多い職場にすれば良いんじゃないの

    +6

    -3

  • 609. 匿名 2018/12/01(土) 23:11:23 

    >>590お母さんお父さん50代だから多分介護はまだ先かと

    だったら心配ないね。
    私がお会いした方はお父様もご本人も大手商社勤め、
    でもお母様に40代からのご病気があって…って話だった。
    なんでこんな条件のいい人が私と!?って思ったけど
    介護の話でみんな逃げていったんだな…って分かったわ。
    うまい話には裏があるって本当だなって痛感した。

    +30

    -1

  • 610. 匿名 2018/12/01(土) 23:12:44 

    もう年末だし
    キャバクラでバイトすりゃいいじゃん

    サンタのコスプレでゴーゴー

    +4

    -9

  • 611. 匿名 2018/12/01(土) 23:12:57 

    >>593
    大変だろうけど、婚活も就活も同時進行でやったら良いと思うよ
    年齢重ねるごとに不利になるのはどちらも同じだし、もしいい相手が見つかったらその人の住んでる周辺に就職とかでもいいと思うし

    +14

    -2

  • 612. 匿名 2018/12/01(土) 23:13:13 

    今年の5月くらいに結婚考えて同棲していた人と破局、ひとしきり落ち込んでから浮上してがむしゃらに婚活頑張ってきた。
    アプリはいろいろ試して数種類やってたし、できる限りパーティにも行っていた。
    パーティでカップリングした人2人、アプリで出会った人4人会って食事したりした。
    けど結局続かず…。
    高望みはしてないし、むしろ条件とか設けてないくらいでした。性格的に合わない人とばかり当たってしまったようで。
    あと、まだ元彼との別れをのりこえれていないことに今更気づきました。
    うまく食事とかまで持っていっても既に私が帰りたくなったり1人になりたくなってしまう。。
    年内は婚活休憩しようと思うけど。。
    年齢的(29)に急げ急げと急かす頭と、まだ立ち直れていない心とがせめぎ合って毎日苦しいです。
    皆んな気持ちの切り替えどうやっているのでしょうか。。

    +35

    -2

  • 613. 匿名 2018/12/01(土) 23:13:19 

    >>609
    私にその人来てほしーい!笑
    もともと介護の仕事だから余裕だわ笑

    +20

    -2

  • 614. 匿名 2018/12/01(土) 23:15:08 

    妥協かあ。。。
    どれだったら妥協できるんだろう。。

    +11

    -4

  • 615. 匿名 2018/12/01(土) 23:16:03 

    妥協というか
    35越えると自然とタイムアップ

    +29

    -1

  • 616. 匿名 2018/12/01(土) 23:16:24 

    先日実家帰った時に、結婚相談所から勧誘の電話かかってきた。
    母親が出たけど、「もうそろそろ焦った方が良くないですか?お母様おいくつですか?心配じゃないですか?カタログ送っていいですか?」とか色々言ってたらしいけど、失礼すぎるし、どこから個人情報漏れてんだろ

    +39

    -2

  • 617. 匿名 2018/12/01(土) 23:17:33 

    >>591義母の介護なんてしたくないよね
    しかもこれから何十年と生きられても困るしさ
    人生の無駄使いだよ

    専業主婦になるならいずれは…って覚悟はあったんだけど
    相手のお母様まだ50半ばだったんですよね…
    私がアラサーだから、これから30年近く介護生活が続くのか…って思ったら気が遠くなって断ってしまいました。
    やっぱり自分の身の丈よりもグンと条件のいい人からの申し込みって裏がありますね…

    +26

    -1

  • 618. 匿名 2018/12/01(土) 23:18:02 

    義親の介護なんて絶対嫌だわ…
    義理の親って書くけど何の義理もない婆さん爺さんのいつ終わるか分からない介護するなんて地獄…
    旅行すら気軽に行けなさそう

    +35

    -1

  • 619. 匿名 2018/12/01(土) 23:18:57 

    20代で婚活したが、
    20代の男性は高卒か、訳ありが多かったな…

    +11

    -3

  • 620. 匿名 2018/12/01(土) 23:19:29 

    >>617
    美味すぎる話は要注意だよね
    うん、そんなの絶対結婚しちゃダメだよ!!

    +19

    -2

  • 621. 匿名 2018/12/01(土) 23:19:32 

    義理の親の介護不可
    同居不可
    自分より上の年収
    同年代
    生理的に無理じゃない容姿

    一生婚活しててくださいとしか

    +15

    -7

  • 622. 匿名 2018/12/01(土) 23:20:25 

    条件良くない相手も嫌だけど、良すぎるとどんな裏があるんだろうって疑っちゃうよね
    こちらも人の事とやかく言える立場じゃないのに

    +27

    -1

  • 623. 匿名 2018/12/01(土) 23:20:37 

    >>612
    私も、6年付き合ってた彼氏と別れた29歳です。
    大丈夫ですか?辛い気持ち分かります。
    結婚まで考えていた人がいたなら、男性が苦手とか、そこまでモテないってわけではないですよね?
    焦らなくても、大丈夫だと思いますよ。出会いは数も大事だけど、運とかタイミングもあります。多く出会えば良い人に会えるわけではないと思います。
    上手くいかないのは、前の彼氏と無意識に比べてしまうからではないでしょうか?1度、休んで自分の気持ち整理したほうが良いと思いますよ。

    +19

    -2

  • 624. 匿名 2018/12/01(土) 23:20:48 

    自分の認知症の祖母介護でも相当病んだし、他人の親なんて無理。
    けつについたウンコなんてふけない。

    +42

    -5

  • 625. 匿名 2018/12/01(土) 23:21:47 

    いい感じかな?て思ってLINEしてた人、
    流れに全然関係ない
    起きててよ!ってLINEが来た…
    飲みに出てるみたいだけどこの後どこかの
    女の子の家に行くわけね…。悲しみ

    +27

    -5

  • 626. 匿名 2018/12/01(土) 23:22:11 

    本当に結婚相談所っていい人いないよね。いつになったら出合えるのか絶望するわ

    +19

    -3

  • 627. 匿名 2018/12/01(土) 23:23:05 

    あとになって非正規が原因で切られるの嫌だから最初に提示してるんだけど
    今のところ問題なく婚活できてるから、女で助かったと思ってる…

    +12

    -9

  • 628. 匿名 2018/12/01(土) 23:24:12 

    30代前半の男性でも同い年よりも20代後半から相手探すつもりの人が多い。
    もしくは1、2歳違い。やっぱり35歳は縁の切れ目かな。

    +27

    -2

  • 629. 匿名 2018/12/01(土) 23:24:13 

    >>604
    私それでいいなあ
    家事育児一人で頑張るから医者と結婚したいww

    +8

    -5

  • 630. 匿名 2018/12/01(土) 23:24:53 

    >>612
    切り替えなんかできてないよ!
    私も来年30歳、一年前彼氏に振られた
    婚活は辛いもの、就活と同じって割りきって頑張るよ
    30歳になったときまだ独身でも婚活がむしゃらにやった結果ならまだ後悔しないと思う

    +10

    -1

  • 631. 匿名 2018/12/01(土) 23:25:13 

    非正規そんなにダメなの?
    容姿と年齢の後に見る条件じゃ。。

    +21

    -4

  • 632. 匿名 2018/12/01(土) 23:25:48 

    冷静になると相談所に登録する人って学歴や職歴に自信がありすぎる人なのかも。

    +13

    -3

  • 633. 匿名 2018/12/01(土) 23:26:20 

    >>619

    30代はもっと地雷ばっかりだよ

    +10

    -2

  • 634. 匿名 2018/12/01(土) 23:27:28 

    街コンに大卒男性は来ないって聞きました。
    多分これは本当かもしれない。

    +26

    -4

  • 635. 匿名 2018/12/01(土) 23:27:54 

    >>552
    相手の受け方次第だからどちらでもいいと思います。婚活パーティーに参加した時に、カップリングした男の人にどんな人いましたか。と聞いたら転職活動中の人もいたよと話してました。転職活動中の女の人もカップリングして鉢合わせしたので、男の人次第な気がします。

    +10

    -4

  • 636. 匿名 2018/12/01(土) 23:28:27 

    >>48
    ネット婚活、婚活パーティー、合コンとして
    ネット婚活で知り合った同い年の彼と付き合ってます

    平日どんなペースでやりとりするとか、夜行性かとか、も掴めて会うのも苦痛じゃありませんでしたよ
    向き不向きはあると思いますが。
    ただ、目標の2018内に結婚は無理そう(涙)

    +3

    -3

  • 637. 匿名 2018/12/01(土) 23:29:52 

    >>476
    条件じゃなく自分に合う合わないで判断した方がいいと思う。今後数十年は長いよ。

    +14

    -1

  • 638. 匿名 2018/12/01(土) 23:29:57 

    アプリで知り合った人とラインに移行して、数ヶ月やり取りしたけど会う話もでなかったからめんどくさくなってライン返すのやめた。
    そんな人から数ヶ月ぶりに「元気?」ってラインきた。「元気だよ。元気?」て返したら「元気だよ」って返ってきた。
    用事ないのかよー

    +42

    -2

  • 639. 匿名 2018/12/01(土) 23:30:26 

    大和撫子みて勉強した方がいいよ
    婚活族は

    +4

    -2

  • 640. 匿名 2018/12/01(土) 23:31:06 

    >>48
    悲観しないで、大丈夫だよ!
    35歳だとなかなか丁度よい年齢層のパーティーないよね(笑)

    私は37歳の時、30代限定や20~39歳対象のパーティ参加してました。
    後者は20歳の子もいたりして不利だなー(笑)と思ってました。が、そこで知り合った10歳下の彼と結婚に至りました。
    周りの意見に左右されないで、あなたがどうしたいかだよ!

    +28

    -4

  • 641. 匿名 2018/12/01(土) 23:31:39 

    >>635
    ものは言いようだなー
    無職=稼ぎなしってより、無職=働く気がない怠け者ってイメージがNGなんだろうしね
    それなら婚活しながらでも就活できそうな気がする

    +23

    -1

  • 642. 匿名 2018/12/01(土) 23:32:05 

    私は非正規なんて絶対やだ。なんで非正規で平気なのか知りたい。

    +24

    -2

  • 643. 匿名 2018/12/01(土) 23:32:39 

    >>502
    平たく言えば養ってほしいということ?
    それとも結婚がしてみたいってこと?

    +11

    -1

  • 644. 匿名 2018/12/01(土) 23:33:13 

    >>607 >>599です。もうこの年齢になってくると飲み会の誘いも少ないし、誘ってくれた友達の女友達も30代みたいなので、ちょっと安心しました。
    行ってみようかと思います!

    +6

    -2

  • 645. 匿名 2018/12/01(土) 23:33:24 

    >>642
    最近は女に対して男も同じこと思ってるよ。

    +18

    -6

  • 646. 匿名 2018/12/01(土) 23:33:40 

    婚活の為に転職しようかなあ。。?
    今の職場じゃ出会いがないし、待ってるだけじゃ時間がどんどん過ぎてしまう…

    +14

    -3

  • 647. 匿名 2018/12/01(土) 23:33:55 

    >>629

    629さんが20代なら、結婚相談所入れば申し込み来ると思うよ、
    私もバツイチ医者二人、初婚医者二人と会ったから。
    でもみんな会話が成立しないレベルの俺様か、
    かなり容姿になんがある人だったからお断りしたけど。
    医師の肩書きあるのに婚活しないと女が寄ってこないって相当って事なんだよ、多分。

    +43

    -3

  • 648. 匿名 2018/12/01(土) 23:34:19 

    >>640
    すごーい

    まさにトントン拍子

    +8

    -2

  • 649. 匿名 2018/12/01(土) 23:35:40 

    >>646
    去年転職したけど、ジジイばっかりの部署に配属された。
    上司にすらジジイばっかでごめん、て言われたw

    +28

    -1

  • 650. 匿名 2018/12/01(土) 23:35:57 

    結婚相談所は大卒男女多い
    経歴に自信があるから

    +17

    -3

  • 651. 匿名 2018/12/01(土) 23:36:03 

    >>641
    単純に
    どうやって生活してるの? ってなる。

    +7

    -1

  • 652. 匿名 2018/12/01(土) 23:36:26 

    結婚相談所で婚活して結婚します!

    相手は29歳、公務員で年収550、タイプのイケメン(私的に)、性格や趣味も合う、義家族もわりと裕福で優しい
    ただ超超インドア、おしゃれに無頓着、家がすでに用意されてる(新築、単世帯、二世帯はしない)

    何年か婚活してたみたいだけどなぜ残っていたのか……

    +28

    -14

  • 653. 匿名 2018/12/01(土) 23:36:28 

    私が男でも、非正規は嫌だな

    +27

    -5

  • 654. 匿名 2018/12/01(土) 23:38:09 

    >>265
    まさに、私の親友(30歳、相手は31歳)がそういう人と結婚しましたよ!
    相手のご両親とも末期ガンで、お母さんは乳ガン、お父さんは大腸ガンだったみたいでお母さんが亡くなった翌年くらいにお父さんも亡くなったそうです、、、。
    ガン家系なのは否めませんし、家族付き合い少なくてラクというのはたしかにありますが、それはつまり義両親からの援助が皆無ってことですしね

    +29

    -1

  • 655. 匿名 2018/12/01(土) 23:38:10 

    >>613

    横でごめんだけど、アプリとかの自己PR 欄に
    介護職経験あります、って書いておけば介護要員探してる独身は食いつくんじゃない?

    +22

    -1

  • 656. 匿名 2018/12/01(土) 23:39:57 

    女性に正社員求めてるのって、
    二馬力で頑張りましょうってことだよね。
    それはそれでキツイ。

    +24

    -21

  • 657. 匿名 2018/12/01(土) 23:40:16 

    婚活に無職や非正規雇用の男がきたら
    アウトだけど
    女は大丈夫っていうのが、いろいろ真実を物語ってる

    +37

    -4

  • 658. 匿名 2018/12/01(土) 23:40:49 

    未婚彼女無しで今現在38歳ぐらいの男性の母親が子どもの為にアラサー女性を探してるって言ってた。会いもしたけど多分無理だろうな。
    本人が結婚に対して意志薄弱だったし妊娠を女性だけの問題にしてたし。

    +21

    -2

  • 659. 匿名 2018/12/01(土) 23:41:38 

    自分の職場の派遣を見ていて、正社員経験ない人はやだと思うわー

    +32

    -5

  • 660. 匿名 2018/12/01(土) 23:42:04 

    >>656
    専業主婦狙いなわけか
    今時
    嫁を専業主婦にできるのって医者か公務員ぐらいじゃないの

    +4

    -16

  • 661. 匿名 2018/12/01(土) 23:42:16 

    >>656
    子供できたら専業主婦で、って人もそれまでは共働き希望の場合が多くない?
    育児も介護も仕事もしないで家で何するの?って女の私でも思うし、
    若い男性はもっと思うんじゃないかな。

    +22

    -2

  • 662. 匿名 2018/12/01(土) 23:42:18 

    >>200
    あなたが結婚できない理由すぐにわかる

    +5

    -2

  • 663. 匿名 2018/12/01(土) 23:44:10 

    結婚したいっていうか
    養われたいだけじゃんw

    +29

    -2

  • 664. 匿名 2018/12/01(土) 23:45:31 

    >>656
    ここで女の甘えをだすのはやめよう。
    だいたいこういう甘えでトピが荒れる。
    現実に今は男女ともに共働きで家事育児も協力してって考えの人が多くなってる。
    結婚しようと思うなら時代に合わせた変化も受け入れなくちゃ。
    また、諦めるとかじゃなくて一人で生きていくというのも決して恥ずかしいことではないのでそれもいいと思う。

    +36

    -2

  • 665. 匿名 2018/12/01(土) 23:46:29 

    相談所はまず年齢と経歴と容貌から入るからね。経歴で見られ過ぎると男性なんて職業が他の登録者よりショボいからと書類上で省かれたりしてるらしい。女性の場合、非正規でも資格職だったら大丈夫ではないかと。

    +7

    -3

  • 666. 匿名 2018/12/01(土) 23:46:36 

    >>652何年か婚活してたみたいだけどなぜ残っていたのか……

    確実に「単世帯、二世帯はしない」の部分が原因だと思うよ…
    私高収入じゃなくても共働きでもいいけど
    二世帯以外での同居はムリだわ。
    義両親が年取って動けなくなったらまた考えるけど、
    新婚から色々管理されるのは地獄過ぎる。

    +19

    -6

  • 667. 匿名 2018/12/01(土) 23:46:38 

    >>652
    婚活女性はそういう男性をつまらない男と評価して見向きしてないんだよ。
    そういう男性って、自分が好きになった女性以外にはなかなかアプローチしていかなかったりするから、気持ちが盛り上がる前に女性側が見切っちゃったりとかしてる。

    +15

    -1

  • 668. 匿名 2018/12/01(土) 23:47:47 

    専業主婦になる気は全くないけど、働くのを強制されるのは嫌かも。
    私の友達が仕事で病んだ時に、俺が養うから辛かったら辞めても大丈夫だよって旦那さんが言ってくれたって話を聞いて羨ましくなった。

    +59

    -4

  • 669. 匿名 2018/12/01(土) 23:48:00 

    >>18
    見た目が超好みなら、かなり条件に当てはまってますけど。。。

    +9

    -2

  • 670. 匿名 2018/12/01(土) 23:48:09 

    29歳、非正規事務です。
    職場は公的機関(教育関係)で、同じ職場で違う部署の同い年の正規職員♂さんに少し前軽くアタックされ、2人でご飯に行ったのですが、職場で見たその人とプライベートでの感じのギャップに戸惑ってしまいました。職場ではとにかく真面目で優しく穏やかそうなのですが、プライベートでは29歳の今でも朝までカラオケ行って昼まで寝るみたいな生活を度々してるみたいです、、、他にも話しててなんだかうーん、、、となってしまい、そこからまた食事に誘われたのですが、やんわり断ってしまいました。これは逃してはいけないチャンスだったのでしょうか?
    年齢的にあれこれ言ってられないので、、、泣

    +24

    -3

  • 671. 匿名 2018/12/01(土) 23:49:38 

    女は非正規でもいいってのは
    非正規の女が自分で勝手に思ってるだけで
    現実の婚活では男から相手にされずに門前払い
    単に非正規の女からしたら、女は非正規でも許されるってことにしないと
    自分に都合が悪いから現実から目を背けてるだけなんだよね
    そんなんだから結婚できない

    +42

    -11

  • 672. 匿名 2018/12/01(土) 23:50:09 

    >>668
    男は働くのを強制されてもokという解釈でよろしいでしょうか?

    +17

    -4

  • 673. 匿名 2018/12/01(土) 23:50:54 

    >>656
    子どもできた後は郊外の家でもいいなら専業主婦になっても構わない、という男性もそれなりに多いよ。
    専業主婦になる前の数年間とかだけでも、貯金の額が数百万とか違ってたら単純にでかいでしょ。

    +11

    -2

  • 674. 匿名 2018/12/01(土) 23:52:26 

    結局、婚活女性って金目じゃんね
    だったら割り切ってビジネスとして
    キモい金持ちと結婚すりゃいいんだって

    自分でも分かってんだろ
    目的は

    イケメンと恋は不倫で味わえば良い

    +28

    -6

  • 675. 匿名 2018/12/01(土) 23:52:41 

    私は今まで仕事だけの人生だったので男性を養える収入はあるのですが、婚活で知り合う人は家事・育児は女性の仕事だけど、収入は私の半額みたいな人ばかりで、結局都合の良いお母さんが欲しいだけなのか!と萎えます。
    どんなにイケメン、高収入でも男尊女卑な考え方だけは絶対無理!
    結婚して奴隷なんてなりたくないと思うのは私だけでしょうか?(ーー;)

    +51

    -3

  • 676. 匿名 2018/12/01(土) 23:53:52 

    女が働く働かないを自由に選ばせろというなら
    男にも働く働かないを自由に選べる権利がないとね

    +31

    -7

  • 677. 匿名 2018/12/01(土) 23:53:56 

    >>672
    どういう解釈それ?笑

    +5

    -4

  • 678. 匿名 2018/12/01(土) 23:54:28 

    >>662
    単世帯って親や義両親と一緒って意味じゃなく夫婦2人、または夫婦と子供だけの家って意味だよ知らないの?

    +18

    -1

  • 679. 匿名 2018/12/01(土) 23:54:34 

    別に男でも働きたくないなら働かなければいいと思うけど。

    +19

    -6

  • 680. 匿名 2018/12/01(土) 23:54:53 

    女は容姿と愛嬌だよ。
    稼ぎも大事だけど、やっぱ一緒にいて安らげる感じがないと。

    +28

    -3

  • 681. 匿名 2018/12/01(土) 23:55:41 

    上で無職は就活してから婚活すべきか話題になってたけど
    非正規は就活→正社員になってから婚活すべきかも気になるわ

    +16

    -3

  • 682. 匿名 2018/12/01(土) 23:55:52 

    旦那が全国転勤あると、正社員は無理だね

    +28

    -2

  • 683. 匿名 2018/12/01(土) 23:56:10 

    >>675
    結婚して奴隷になりたいなんて人がいるわけないでしょ。
    ただそういう人ばかりと出会うのであれば周りから見たあなたのレベルがそのくらいということです。

    +11

    -4

  • 684. 匿名 2018/12/01(土) 23:56:45 

    自分にも当てはまるけど婚活するわりに意志薄弱な人って多い。料理もしてなかったり母親が仲介役だったり。まるで他人事。

    +13

    -0

  • 685. 匿名 2018/12/01(土) 23:56:49 

    >>681
    いま、正社員探してるんですが中々なくて…と言いつつ婚活進めよう

    +16

    -2

  • 686. 匿名 2018/12/01(土) 23:56:56 

    >>666
    単世帯っていうのは親とは住まないよ、子供いなければ夫婦2人だけです

    +18

    -2

  • 687. 匿名 2018/12/01(土) 23:57:06 

    >>675
    それは活動してる場所が悪いんじゃないかな。
    あなたの収入に見合ったしっかりした収入と考え方を持った男性がいそうな場所で活動しないと。

    +11

    -2

  • 688. 匿名 2018/12/01(土) 23:57:34 

    >>310
    人気「物件」て・・・
    人に物件呼ばわりってどうなの??
    男性は分譲マンションではありませんよ

    +25

    -8

  • 689. 匿名 2018/12/01(土) 23:57:48 

    >>682
    転勤族の男性は女性に正社員を求めてないと思います。それに、全国転勤ある企業なら大きな企業=年収も高いですし

    +28

    -1

  • 690. 匿名 2018/12/01(土) 23:57:53 

    >>682
    転勤族には逆に非正規狙うって人もいるみたいだねー
    そう考えると女性で転勤あると大変そうだな

    +22

    -1

  • 691. 匿名 2018/12/01(土) 23:58:42 

    >>274
    私も35歳。1年頑張るつもりで相談所2ヶ月目です。
    やらなかったらきっと後悔しますよね。
    息抜きしながらやっていきましょう〜!

    +21

    -2

  • 692. 匿名 2018/12/01(土) 23:59:47 

    どうして男性って女の若さに恐ろしいくらいこだわるのだろう
    男って自分が何歳になっても若い子だけを求めてる
    男ってこの表を頭に入れてる?
    【12月】婚活総合トピ

    +14

    -13

  • 693. 匿名 2018/12/02(日) 00:00:05 

    私の会社、全国転勤あるのに薄給だ…笑

    +21

    -3

  • 694. 匿名 2018/12/02(日) 00:00:11 

    >>691
    こういう励まし合うコメ大切。

    +12

    -3

  • 695. 匿名 2018/12/02(日) 00:00:19 

    >>674
    なんでこんなコメにプラス入ってくの?
    こんな考えの人ばっかりだったらと思うと不気味なんだけど…

    +19

    -3

  • 696. 匿名 2018/12/02(日) 00:00:43 

    非正規でも薬剤師やら看護師やら医療系辺りなら許容範囲でしょ
    この人たち普通の非正規に比べると手取り多いよ

    +11

    -5

  • 697. 匿名 2018/12/02(日) 00:01:09 

    >>567
    男の人は皆マザコンです。

    +5

    -5

  • 698. 匿名 2018/12/02(日) 00:01:19 

    >>502
    婚活では無理だろうね。
    趣味の場で知り合うしかないかな。
    同好の士で夫婦になれば楽しそう。
    友達のところがそんな感じだから。

    +8

    -2

  • 699. 匿名 2018/12/02(日) 00:02:22 

    >>666
    652ですが義両親は車で20分くらいのところに住んでいますが一緒には住みません。
    お互い持ち家があるので介護する事になっても近いので行き来します。
    義両親ともまだ現役バリバリで働いているので想像がつきませんが…
    二世帯、同居だったらそれは絶対にお断りですね。

    +6

    -2

  • 700. 匿名 2018/12/02(日) 00:05:48 

    40歳・無職の男性を好きになってしまいました。
    相手は『俺は仕事してないからダメだよ。ちゃんとした人を見つけなさい』と言います。
    でも、そう言ってくれるところに惹かれてしまいました。
    性格は穏やかで優しいと思います。『無職』ってやっぱり厳しいですか?
    私は35になります。久しぶりに誰かを好きになって、分からなくなりました。

    +17

    -18

  • 701. 匿名 2018/12/02(日) 00:05:55 

    >>696
    まあ、引け目に感じてる非正規の大半はそういう類の仕事ではないと思うけどね

    +23

    -4

  • 702. 匿名 2018/12/02(日) 00:06:09 

    看護師でも高給取りだからって総合病院勤務の女性と結婚したがる男性ばかりじゃない。
    フォローがいるし祖父母の援助も必須で性格もキツい人多いし良いことばかりじゃない。

    +30

    -3

  • 703. 匿名 2018/12/02(日) 00:06:29 

    >>523
    アプリなんて、出会い系アプリと言うと
    人聞き悪いから、
    婚活アプリ言ってるだけだよ。

    +27

    -3

  • 704. 匿名 2018/12/02(日) 00:06:35 

    >>674結局、婚活女性って金目じゃんね
    だったら割り切ってビジネスとして
    キモい金持ちと結婚すりゃいいんだって

    金目っていうか「普通の人」を探してるからいつまでたってもまとまらないんだろうね。
    平均のルックス、収入、性格、みたいな。
    でもその問題の「普通」の基準が若いころ付き合ってた元カレや、早めに結婚した友達や同僚の旦那さんなんだよね。
    本当は普通じゃなくて、かなりの好条件を探してることに気が付かない。

    +44

    -6

  • 705. 匿名 2018/12/02(日) 00:07:35 

    >>652
    男性側がろくな女いないからお断りしてたんでしょ
    あなたは彼の合格ライン超えたけど、他の女は相手にされなかったから彼は残ってた

    +15

    -1

  • 706. 匿名 2018/12/02(日) 00:07:39 

    事務派遣です。引け目というより、本当に職場探したくても色々と難しいの理解して欲しいと思います。

    +16

    -10

  • 707. 匿名 2018/12/02(日) 00:08:27 

    >>64
    たったそれだけで地雷とか言ってたらもったいないよー!

    +6

    -4

  • 708. 匿名 2018/12/02(日) 00:08:30 

    >>703

    婚活アプリで既婚者に引っかかった!って怒る人いるけど、出会い系なんだからそりゃいるだろって思ってしまう。
    ああいうのは洞察力鋭い人しか向いてない気がするな、嘘つき放題だもん。

    +35

    -4

  • 709. 匿名 2018/12/02(日) 00:08:38 

    >>700
    自分がよければいいのでは?
    私は40の無職に魅力は感じませんが。

    +27

    -3

  • 710. 匿名 2018/12/02(日) 00:09:25 

    趣味とかサークルで理想の夫に出会えた方はどのような活動で会えたのでしょうか?

    +3

    -2

  • 711. 匿名 2018/12/02(日) 00:09:33 

    >>706
    理解してもらうのは婚活相手だから、難しいよね。
    婚活って条件ありきだからね。

    +10

    -1

  • 712. 匿名 2018/12/02(日) 00:10:12 

    >>700

    あなたが一生その無職男性を養うんなら全然いいと思う。
    でもそうじゃないなら、いずれ後悔しそうな気が…

    +28

    -1

  • 713. 匿名 2018/12/02(日) 00:11:50 

    無職とどこで出会うの?高給取りと出会うより難しくない?

    +40

    -2

  • 714. 匿名 2018/12/02(日) 00:12:06 

    結婚相談所で、7歳年上、年収三千万の歯医者さんで結婚後は専業主婦希望の人を紹介されたけど、
    私自身年収二百万(正社員w)で、家事能力もないし、
    何かとお金目当てって思われるんだろうなーって思って断った。
    価値観とか条件が合ってるから紹介されたんだけど、やっぱ住む世界自体が違うよ・・・

    +13

    -9

  • 715. 匿名 2018/12/02(日) 00:13:13 

    看護師でも独身者多い。性格がどうこうではなくて

    +20

    -1

  • 716. 匿名 2018/12/02(日) 00:13:32 

    >>700
    その人無職だけど、
    不労所得があるか、
    すでにアーリーリタイア組な雰囲気だね。
    スローライフな世界で生きてそう。
    ガチの無職は、そんなこと言わない。

    +29

    -3

  • 717. 匿名 2018/12/02(日) 00:15:01 

    >>706
    それは低所得の男性も同じこと考えてますよ。
    低所得だけど仕方ないことを理解してほしいって。

    +20

    -3

  • 718. 匿名 2018/12/02(日) 00:15:06 

    私の友人で中国人いるんだけど、ペアーズで出会った人が、やたら中国韓国を敵視していて嫌だったわー。

    +9

    -17

  • 719. 匿名 2018/12/02(日) 00:15:08 

    >>714
    たしかに引け目には感じてしまうかもですが、お相手がとにかくあなたがいい!という感じなら構わないのではないのでしょうか?

    +17

    -2

  • 720. 匿名 2018/12/02(日) 00:15:21 

    >>715
    看護師さんだけに関わらず、休みが不定休や夜勤がある仕事の人は
    男女ともに婚活難しそうだよね。
    会う日取り決めるのでも、お互いのシフト合わせなくちゃいけないだろうから。

    +27

    -1

  • 721. 匿名 2018/12/02(日) 00:15:37 

    >>711
    厳しいことを言っちゃうと、理解はしたけどあなたとは結婚できません、ってなるのが婚活だからね…

    +25

    -1

  • 722. 匿名 2018/12/02(日) 00:16:30 

    20代後半だし、職場も全く出会いないしで
    今年の前半はアプリで婚活してみた。
    何人か会って気に入ってもらう事も多かったけど、
    アプリで出会う人って全く愛着?がわかなかった、、、

    そこからタイミング良く学生時代の先輩と連絡を取り合うようになり
    トントン拍子で付き合うことになりました!

    年号変わるまでに結婚する!私も言霊として書き込みさせてもらいました!

    +38

    -6

  • 723. 匿名 2018/12/02(日) 00:17:28 

    少し前のガイアの夜明けで、日本交通の女性ドライバーが「事務パートじゃ子供の学費が足りないから転職した」と言ってて感心したな
    あれが嫌これが駄目って全て言っても何もならないよね

    お金稼ぐ努力するか、家事能力凄くして普通レベルの収入の男性の収入でもやりくりできるようになるか、今のまま1人で生きるかじゃない?

    +44

    -3

  • 724. 匿名 2018/12/02(日) 00:17:49 

    >>715
    看護師さんって、結婚しなくても生きてけるからじゃない?仕事自体はキツイだろうけどお給料高いし。だからよっぽど結婚願望強い人か、できちゃった婚とかじゃないと結婚にポンポン進まないんだと思う。

    +26

    -2

  • 725. 匿名 2018/12/02(日) 00:21:52 

    年上のちょっとキモくてそこそこ金のあるオッサンと結婚できれば成功なのが婚活。
    周りから羨ましがられるようなフツメンと結婚できるようなスペックの女性なら婚活市場にはこないの自覚しないと。

    +25

    -7

  • 726. 匿名 2018/12/02(日) 00:24:51 

    >>496
    これすごく思う

    年収ランキング上位100社以内の会社(ぼかすけどその中でも結構上位)の会社勤めしてる知り合いいるけど
    昼休み会社の食堂に色々な営業がくるんだって
    保険、不動産、銀行、車とかの営業の人が来て宣伝や手続きなどをやってくれるんだけど
    なんと!結婚相談所も来るらしい
    「条件が良いので入会金・月会費無料にします。女性のPFを好きなだけ見れるので登録だけでもしませんか?」って
    (申し込みと会うのは料金かかるそうだ)
    本当に好条件の人って、特典とかで相談所に入れるから、アプリする必要がないんだと衝撃だった


    あと女友達がアプリで年収1000万の人と付き合ったら、実は無職で生活保護の人だったらしい
    オジサンだけど後がないし・・・と我慢して付き合ったらまさかの生活保護男で寝込んでたよ

    証明書あるならまだしも、アプリの高年収はワンチャン狙った激底辺男が成り済ましてるから気を付けて



    +57

    -2

  • 727. 匿名 2018/12/02(日) 00:25:10 

    なんでこんないい人が!って彼からプロポーズされました。そして彼の親に会ったらなぜ彼が今まで独身だったのかがよーーーーーーく分かりました。
    せめて彼氏が庇ってくれたらよかったけど、黙ってるだけだったので、結婚お断りしました。
    また振り出しです 涙

    +104

    -1

  • 728. 匿名 2018/12/02(日) 00:25:55 

    >>725
    これ本当に勘違いだから気を付けた方がいいよ。
    たまに現れる普通の男性が一瞬でいなくなる理由は、そのレベルの女性が婚活市場に待ち構えてアプローチしていくからなんだよ。
    競争相手の女性のレベルは思ってるよりだいぶ高いのを自覚しないと。

    +24

    -3

  • 729. 匿名 2018/12/02(日) 00:26:51 

    >>727
    心中お察しします。。。
    相手のご両親、どんな人だったのですか?

    +59

    -1

  • 730. 匿名 2018/12/02(日) 00:26:56 

    >>727
    彼親の詳細を教えて欲しい

    +36

    -1

  • 731. 匿名 2018/12/02(日) 00:29:16 

    趣味サークルに参加したら、そこの長みたいなおじいちゃんに大手メーカーの同年代を紹介して貰った。頭良くないと入れないような会社。
    あれよあれよのうちに連絡先交換してたわ。
    おじいちゃんパワーすごい。
    私も強く生きたい。

    +49

    -3

  • 732. 匿名 2018/12/02(日) 00:31:23 

    前は3000くらい伸びてたけど減ったねー
    みんな婚活あきらめたん?😅

    +39

    -1

  • 733. 匿名 2018/12/02(日) 00:32:12 

    私むしろ婚活パーティーでキモいと思う人に出会ったことがない、、、笑
    かれこれ10回は参加したと思うけど、女性も男性も可愛い人やイケメンいっぱいいたし、身なりもきちんとしてる人がほとんどだし、男性側は職業もそれなりにいい人が多かった。
    ただ、のめり込んで時間もお金もつぎ込みまくってる特殊な趣味があったり、服にウン百万かけてたり、恋愛観が独特だったり、メンヘラだったり、めちゃくちゃケチだったり、みたいな内面が難しい人が多い気がしました。私もかなり難ありなんですけどね笑

    +25

    -3

  • 734. 匿名 2018/12/02(日) 00:34:54 

    >>729
    >>730
    信じられないほど上から目線で「~しなさい」と言われまくりでした。
    私は仕事が好きで、彼とも共働きでって話してたし、子供ができたらこうしようねって話してたのに、「みっともないから仕事はやめなさい」とピシャッと言われて彼もスルー。
    あと、一番無理だったのが「あなたのご両親の介護は妹さんにやってもらいなさい、あなたは○○家に嫁ぐのですから自覚を~」と本気で言われて、彼が、おかあさんもこう言ってるからと便乗してきたので、、、
    それまで彼とは本当にたくさん話し合って、新婚生活もかなりリアルに見えてたので引きずって大変でした。でも絶対無理です

    +106

    -1

  • 735. 匿名 2018/12/02(日) 00:37:16 

    自分の素を好きになってくれる人に出会いたい。
    最初ほ猫かぶってるから好印象だけど、素を出すと上手くいかないことが多くて。
    男性が求めてる自分と本来の自分に差違があってしんどい。

    +43

    -4

  • 736. 匿名 2018/12/02(日) 00:41:44 

    >>734
    親と会う段階までいって、これは相当凹みますね…
    でも>>734さんは良い選択をされたと思います
    結婚したら絶対にキツイ

    +73

    -2

  • 737. 匿名 2018/12/02(日) 00:43:32 

    年子の妹が結婚して焦り始めた27歳です。彼氏なんて何年もいないし欲しいとも思わないし結婚願望もほぼなかったけど、早く子供は欲しいと思って。

    +13

    -2

  • 738. 匿名 2018/12/02(日) 00:45:01 

    婚活パーティーで出会った人と昼間に2回目会ってきたけど、今ひとつ盛り上がらなかった
    条件は良いし、人としても悪い人ではなさそうなんだけど、、合わないのかなぁ
    家に帰ってきてからすごく疲れが出てしまった

    +28

    -0

  • 739. 匿名 2018/12/02(日) 00:46:56 

    >>117
    自分でオシャレして良いレストラン探して楽しいデートをセッティングできる男性は結婚相談所には登録しない。
    アドバイザーの意見通りできる男性ならまだ嫁が良い夫に育てることが可能かも。
    最初のデートだけは女性にごちそうしてあげてと指導されてても1円単位で割り勘にしてお断りされる男性も多い。
    結婚相談所に登録する女性は完成品が手に入ると思わないで育てやすそうな柔軟な男性を探そう。

    +35

    -1

  • 740. 匿名 2018/12/02(日) 00:47:10 

    最近新しい仕事始めたんですが好きな人出来ました

    +16

    -1

  • 741. 匿名 2018/12/02(日) 00:49:36 

    婚活アドバイザーてなんか胡散臭い

    +18

    -0

  • 742. 匿名 2018/12/02(日) 00:53:44 

    >>128
    元彼がそうだった。しかも田舎の兼業農家の長男。
    そんな環境で育ってきたからか30過ぎても「何でも施してもらって当たり前」精神で自発的なコミュニケーションが苦手な変わり者だったし、家族もそんな息子にベタベタに甘かった。
    そして何より元彼もその家族も「(既にわたしも30歳だった)行き遅れを仕方なく嫁に貰ってやる」感が凄くて辛かった。結局別れたけどねw

    今は別の人と結婚して、自分たちでマイホームを建てるために頑張ってる。大変なこともあるけど今の方がずっと幸せです。

    +34

    -1

  • 743. 匿名 2018/12/02(日) 00:54:24 

    婚カツサイトでマッチングした人と(私32、彼31)と昼からご飯に行くのですが初めて会う人と昼ご飯食べ終わってどこ行こう?と思っています。皆さん婚カツサイトなどで初めてあった人と最初どこに行きました?

    +6

    -3

  • 744. 匿名 2018/12/02(日) 00:55:44 

    ヒセイキ年増の癖に選り好みしてるんじゃーね…

    +5

    -7

  • 745. 匿名 2018/12/02(日) 00:56:24 

    >>719
    お会いしても断られてると思うのでたらればの話になりますが、
    趣味のサークルとか、年収が関係の無いところで出会ってたら構わなかったと思います(汗)

    +3

    -3

  • 746. 匿名 2018/12/02(日) 00:58:24 

    >>700です。
    その男性とは趣味のサイトで知り合いました。2年間、他愛ない会話をしてきて他の人も交えて会ったりして…。
    そんな中で『無職』だと打ち明けられて、最初は別に好きではないし友達だし気にしないな~程度だったんですけど、無職ということ以外を除けばとても良い人で、だんだん惹かれて行った自分がいました。
    仕事することに疲れた…と言っていて、諦めたんだ…とも言ってました。
    パチンコをして、生活に困らない程度で生活しているみたいです。
    本人曰く、借金はないみたいです。

    +3

    -18

  • 747. 匿名 2018/12/02(日) 00:59:39 

    今年も彼氏できなかった、、
    いつになったらできるの?27歳終わってしまうよ

    +24

    -1

  • 748. 匿名 2018/12/02(日) 01:00:18 

    イケメン、結婚年齢適齢期
    高収入(1000万以上)
    高身長
    高学歴
    性格良し、健康
    他も特に問題無し
    こんな男の人いたとして、どのレベルの女の人なら釣り合うんだろう。

    +30

    -2

  • 749. 匿名 2018/12/02(日) 01:01:54 

    >>747
    わたしなんて34歳だよー!
    今日美容師さんと10年てあっという間という話をしていて、頷きながらゾッとした…
    最近白髪をチラホラ見つけてしまうし

    +36

    -1

  • 750. 匿名 2018/12/02(日) 01:02:25 

    >>367
    今好きな人でもそのうちほぼ確実に「あんまり好きじゃない人」になるから同じだとおもって我慢してしときなさい
    おばさんからのアドバイス

    +15

    -1

  • 751. 匿名 2018/12/02(日) 01:02:44 

    >>745
    でも実際にお会いしたわけではないんですよね?
    もしかしたら、女性側の年収なんて一切気にしない人だったかもしれませんよ!
    私は知り合いに大学教授が数名いますが、女性の年収気にしてる人いないですし。ものすごい稼いでる男性って気にしない人多いと思います。20代とか若い世代ならまた考え違うかもですが、、

    +8

    -6

  • 752. 匿名 2018/12/02(日) 01:03:25 

    >>391
    年下くんというのがもう。バブリーな感じが漂ってる。

    +30

    -3

  • 753. 匿名 2018/12/02(日) 01:03:36 

    結婚したいのかどうか、だんだんよく分からなくなってきた
    資格あるから仕事には困らないしなぁ
    他人と暮らすって結構なストレスだよね…

    +39

    -2

  • 754. 匿名 2018/12/02(日) 01:04:31 

    >>726
    わたしはある大手金融会社に勤めているけど
    系列会社社員だけが入れるお見合いみたいなのあるよ。
    でも男性陣モテるからそんなのしないで社内恋愛で狩られていくけどね。

    +45

    -2

  • 755. 匿名 2018/12/02(日) 01:04:42 

    >>748
    社長令嬢、女医、女子アナ、モデル、一部上場企業の美人社員。
    学生時代の知り合いなら学歴以外、平凡なスペックでもチャンスあり。

    +15

    -3

  • 756. 匿名 2018/12/02(日) 01:04:54 

    >>722
    これだけガルちゃんで揶揄されて
    いるのにまだいたんだ‥‥

    妖怪トントン拍子w

    +34

    -2

  • 757. 匿名 2018/12/02(日) 01:06:18 

    >>743
    最初はとりあえずカフェでお茶だけとかランチだけってのが多いと思います。
    二人が好印象だったら、次はランチ+映画とかでもいいかもですね。
    わたしは初対面で会って、ないなって思った人から午前中から夜まで連れ回されて、早く帰りたかったw

    +34

    -1

  • 758. 匿名 2018/12/02(日) 01:06:25 

    >>734

    義両親と性格・意見が合わないのはキツイですね…特にお姑さんは。


    +15

    -1

  • 759. 匿名 2018/12/02(日) 01:07:29 

    婚活パーティーて疲れるね

    +44

    -1

  • 760. 匿名 2018/12/02(日) 01:08:10 

    >>748
    私の上司まさにそれだよ!
    職業詳細はあまり詳しく書けないけど、「先生」って呼ばれる仕事。
    国立大院卒(理系博士後期)で、身長は180センチ超え、小顔で岡田准一みたいな濃いイケメン。
    ただ、服装には相当無頓着で髪の毛ボサボサ&パジャマみたいな格好でウロウロしてたりするw
    こういう人も中にはいますよ!

    奥さんにはお会いしたことないけど、美人らしい!

    +37

    -3

  • 761. 匿名 2018/12/02(日) 01:09:10 

    >>748
    ・同等の学歴・環境がありそれを普通だと思ってる女性
    ・条件を知らずに知り合い相思相愛になった女性
    ・根拠無い自信があり、まったく引け目を感じない女性
    ・何かしら魅力があり、男側が惚れ込んだ女性

    マジでこんな感じ

    +28

    -3

  • 762. 匿名 2018/12/02(日) 01:10:37 

    >>743
    婚活サイトじゃないけど、若い頃は展覧会行ったりイベントやってる公園で散歩したり夕方から水族館行ったりしてたような…
    近くで行ってみたいところ調べとくといいかもね
    大人は出会って間もない人と昼間デートって一体何してるんだろう

    +9

    -2

  • 763. 匿名 2018/12/02(日) 01:11:59 

    医者もそうだし、先生と呼ばれる仕事の男の人って独特の人が多いよ。けどそういう職業って変わってる人じゃないとそもそもなれないと思ってる。
    それに実際博識ある人だし、尊敬できると思うから嫁はそばで支え続けようとするんじゃない?
    高収入だしさ。

    +42

    -3

  • 764. 匿名 2018/12/02(日) 01:13:11 

    >>754
    性欲だけを発散させたかったらさくっと風俗にいっちゃうし
    真面目に結婚を考えるなら身元のしっかりした相談所いっちゃうし

    立場がある人は、リスクあるアプリは意外に使い道悪いみたい

    +16

    -1

  • 765. 匿名 2018/12/02(日) 01:13:47 

    クリスマスまであと24日だけどいろいろな意味で大丈夫ですか?

    +5

    -15

  • 766. 匿名 2018/12/02(日) 01:15:18 

    >>765
    大丈夫だ、問題ない。

    +45

    -2

  • 767. 匿名 2018/12/02(日) 01:17:38 

    キャピったおじさんLINEの方と夕方お会いしてきました。
    良い歳してるのにお母さん大好きお母さんはいつも正しい発言が多く引いた。
    お金はありそうだったし奢ってくれたけど、二人での幸せな未来が見えないし(あらゆることにお母さんが関わってきそうすぎる)無理っぽいし、もう何もかも嫌になってアプリも勢いで退会。
    もう私には結婚なんて今後も縁はなさそう。
    このトピの皆さんの幸せを祈ってます。

    +78

    -1

  • 768. 匿名 2018/12/02(日) 01:19:18 

    今は結婚しても共働きが当たり前だから、仕事は辞めない方がいいよ。
    私は就職して数年で結婚して仕事辞めて、仕事のスキルがないから。
    最近始めたパートで、あなたは何をしてきた人なの?何ができるの?って聞かれて困った。
    みんな主婦だけど仕事を続けてきた人達だから。
    専業主婦でしたはダメなんだ…と思った。

    +44

    -5

  • 769. 匿名 2018/12/02(日) 01:19:20 

    正社員でバリバリ仕事してる女性で結婚できるかできないかの分かれ道って、男性に弱みを見せたり頼ったりできるかだと思う。
    しっかりお仕事してるのはほんとに魅力的なんだよ!ただ、とにかく全部自分で抱えこんで、自分がもっと強くならなきゃ、あれもこれも1人で出来るようにならなきゃって力んでる人は結婚からは遠のいちゃう気がする

    +40

    -3

  • 770. 匿名 2018/12/02(日) 01:20:57 

    >>768
    時代は変わりましたからね。
    で、あなたは既婚者なんですよね??
    なぜわざわざ婚活トピにいる?w

    +24

    -4

  • 771. 匿名 2018/12/02(日) 01:23:12 

    アパレルやってたとき、同じ職場の人どんどん結婚していってた。
    今公的機関で働いてるけど、キャリアのある女性ほど独身なんだよね。。。なんだか難しいなぁと思う

    +51

    -2

  • 772. 匿名 2018/12/02(日) 01:31:24 

    来年から本気出します

    +10

    -0

  • 773. 匿名 2018/12/02(日) 01:33:34 

    有料婚活アプリ(男性は月5000円ぐらい)で、慎重に1ヶ月以上毎日やりとりして
    そろそろライン教えてもいいかと思ってラインに変え、更に1ヶ月。電話も何度かして、誠実で真面目そうで話も合いそうだったからやっと会う誘いに乗ったんだけど
    会ってみるといきなり下ネタ言われ(スカートもっと短くてもいいねとか)
    あからさまにヤリ目男だった。。
    もう疲れたわ。そこまでしてセフレ探したいか?笑

    +70

    -2

  • 774. 匿名 2018/12/02(日) 01:34:32 

    29歳だけど、今の彼氏があまり好きでは無いけど、結婚すべきか。ちなみに彼氏は33歳。
    けど、自分の年齢29だし、彼氏の給料は平均よりはもらってる。。(公務員だけど、高い手当もらってる)あまり好きじゃないのが、、悩み。
    恋愛経験が少ないので教えてください。。

    +5

    -16

  • 775. 匿名 2018/12/02(日) 01:36:12 

    好きじゃない男とキスやHできるんだ…すごっ

    +34

    -1

  • 776. 匿名 2018/12/02(日) 01:36:28 

    >>767
    お疲れ様です。あなたの見る目は間違ってないと思う!
    そんな気分にはなれないかもだけど、ちょっとだけでも希望を持とうね!人生何が起こるかわからないし、楽しく過ごそう(*^^*)!

    +18

    -1

  • 777. 匿名 2018/12/02(日) 01:37:53 

    風俗に行く金はないが女とはヤリたい
    そんな男がアプリで高年収に成りすましてるよ~

    +31

    -1

  • 778. 匿名 2018/12/02(日) 01:38:51 

    >>774
    幸せって人それぞれ違うから
    あなたがその彼と安定して平凡に暮らしていく未来を想像して、それが幸せだと思うなら結婚考えたらいいと思う。
    心から好きな人と結婚するが幸せって考えなら、他を見てみるのもいいと思うよ。

    +11

    -1

  • 779. 匿名 2018/12/02(日) 01:39:17 

    >>774
    すごいわかるなぁ
    人生1回、これでいいのかなってなるよね
    最悪でもないけど、幸せじゃないって感じですよね

    +16

    -2

  • 780. 匿名 2018/12/02(日) 01:41:10 

    >>775
    >>774だけど、私にかな? あまり好きでは無いだけで優しいから少しは好きかな?でも、正直元カレの方が本当に好きだったとは言える。
    生理的不可という訳では無いからキスも出来るし、Hも出来るよ。

    +4

    -11

  • 781. 匿名 2018/12/02(日) 01:44:20 

    >>770
    夜更かししてるから色んなトピをのぞいてるの。

    +6

    -6

  • 782. 匿名 2018/12/02(日) 01:46:57 

    >>61
    35歳以上で婚活する女性は
    若い頃素敵な恋愛をたくさんしすぎちゃいましたーテヘペロって感じで

    35歳以上で婚活する男性は
    若い頃仕事が忙しくて恋愛してませんでした~(実は童貞)って感じの人ばかりじゃない?

    これプラス多いの本当?
    男が仕事が忙しくて〜(童貞)は分かるけど、女も変わらなくない?
    若い頃は彼氏切らしてなかったんだけど〜(実は処女)って感じの人が多い気がする

    +28

    -4

  • 783. 匿名 2018/12/02(日) 01:48:17 

    >>774
    そもそもあまり好きではないのに付き合ってるのは何故…?

    +17

    -3

  • 784. 匿名 2018/12/02(日) 01:48:37 

    結婚を考えている彼がいます。
    今彼の家にいて、彼はお風呂に入っているんですが、
    コンドームの数が確実に減っています。
    みなさんならどう考えますか...??る
    時間がない、!!!(笑)

    +2

    -24

  • 785. 匿名 2018/12/02(日) 01:48:58 

    長い事彼氏もいないし婚活でもしようかなと思っていたら、仕事で知り合った人に告白された

    私・高卒で非正規、体力無し
    相手・5歳年上、高学歴院卒で本社勤務、年収1000万以上、でも容姿イマイチ、会話がいまいち楽しくない


    お付き合いする → +
    お断りする → -

    +31

    -32

  • 786. 匿名 2018/12/02(日) 01:52:09 

    >>785
    選べる立場でもないので
    そう考えている時点で続かないと思う。のでお断りします。

    +29

    -2

  • 787. 匿名 2018/12/02(日) 01:52:10 

    結婚相談所主催の懇親会で知り合った彼と交際して半年。
    彼のご両親へ挨拶済ませてるしうちの親にも紹介してますが、交際して半年経つのにまだ手を繋ぐ腕を組むくらいしかしてません。
    キスしたそうな素振りもないです。
    一度観覧車に誘われましたが高所恐怖症で彼の具合が悪くなって何も起きませんでした。
    手を繋ぐ以外の接触は、手触りのいいコート着てったら「これフワフワだね!」と袖口を裏表からつまんで触ってきたことと、「一緒に写真が撮りたい」と言われたことくらい。
    私もキス以上は経験ないけど、こちらから誘うべき?
    みなさん最初はどこでキスとかハグとかしてるんでしょうか?

    +4

    -6

  • 788. 匿名 2018/12/02(日) 01:55:02 

    >>784
    ???
    買い忘れて在庫がないってこと?
    浮気してるから減りが早いかもってこと?

    +9

    -1

  • 789. 匿名 2018/12/02(日) 01:57:15 

    >>785
    >>785の年齢と見た目にもよる。
    美人or若いなら悩むけど、どちらでもないならそのスペックの男がまた来ることはないかもしれないから、後悔しないようにね

    +20

    -1

  • 790. 匿名 2018/12/02(日) 01:59:52 

    >>785
    断っても、数年後一人なら後悔するんじゃない。
    付き合ってみてハッキリ無理だと確信して別れた方が後悔しないかも。

    +17

    -3

  • 791. 匿名 2018/12/02(日) 01:59:59 

    >>788
    この流れなら、自分が彼の家にいない時に違う女とやってるんじゃないかってことなんじゃない?

    +21

    -1

  • 792. 匿名 2018/12/02(日) 02:00:12 

    >>786
    回答ありがとうございます

    選ぶ立場ではないのかもしれません
    しかし相手から告白してきたので、選択するのは私の方だと思っています
    せっかくの機会なので、お付き合いしてみようと思います

    上手くいくかどうかは、こればかりは分かりませんが
    有難うございました

    お休みなさい





    +7

    -10

  • 793. 匿名 2018/12/02(日) 02:01:42 

    >>785
    私なら、なんとしても結婚に持ち込む!w
    だってそんなスペック持った人もう現れないと思うから。外見とか1番どうでもいいポイントですよ!

    +10

    -14

  • 794. 匿名 2018/12/02(日) 02:04:37 

    >>785
    私はあなたと逆で、超イケメン&話も面白いけど結婚向きじゃなさそうな人がたくさん寄ってきて、ほんとにタイプな真面目な人が怖がって寄ってこない笑
    ハイスペだし、その彼手放したら一生後悔するよ!!

    +24

    -4

  • 795. 匿名 2018/12/02(日) 02:06:26 

    785です
    寝ようと思っていたら、コメント結構ついてて有難いです

    コメント下さった方全員に+押しときました
    本当に寝ます、明日遅刻する

    有難うでした

    +4

    -5

  • 796. 匿名 2018/12/02(日) 02:20:36 

    >>774です。
    >>778 >>779 ありがとうございます。平凡な幸せが良いとは思ってるんですが、自分の人生これで良いのかな?って感じなんですよね。。
    779さんが言ったのがほとんど同じ気持ちだと思います。。 収入はある、優しいから、不幸せでは無いはずだが、これで良いのかな?みたいな。。
    >>783 とりあえず、私の年齢も年齢だし、公務員だし、優しいから付き合おう!みたいな感じかな?

    +7

    -1

  • 797. 匿名 2018/12/02(日) 02:21:40 

    >>94
    マイナスついてるけど、豆電球の絵文字にツボったw
    私は30歳だけど、中学ぐらいのときに先輩たちがよくその絵文字使ってたな〜
    やっぱりそういうところで年齢が出るよね(笑)

    +16

    -1

  • 798. 匿名 2018/12/02(日) 02:25:36 

    >>5
    コメントしている層が違う気がするけど

    +1

    -1

  • 799. 匿名 2018/12/02(日) 02:29:58 

    2回だけ行ったけど、回転寿司式のパーティーではいつも狙った人からカードもらえた。
    プロフィールカードもらった瞬間に名前年齢職業だけ見てすぐ伏せて「せっかく目の前にいるんだし、カードとにらめっこするより○○さんとお話ししたいです。いいですか?」と言ってから当たり障りないふつうの話をした。
    回転前に年収とかはメモした。
    印象に残りやすかったようで、好ましい人だなと感じた人全員から連絡先付きでアプローチカードもらえたしカップルも成立した。
    カード見ないで話して好ましいなと思えた人ほど安定した仕事と収入があった。
    あとで好ましい人には「こんばんはがる子です。今日はお話しできてよかったです。ありがとうございました。」だけ全員に送信。
    アドレス温めつつ並行してデートして自分と合いそうか確認。
    今その中の一人と順調に付き合ってます。
    並行してデートしてた相手のアドレスも温めながら付き合っているので、もし振られたとしても悲観的にならないと思う。

    +32

    -11

  • 800. 匿名 2018/12/02(日) 02:30:15 

    >>784
    元カレがオナニーのときにも使う人だったから(飛び散らしたりこぼす心配をせずに気持ちよくイケるらしい)確実に浮気とは分からないけど、モヤモヤしたことは聞ける関係にならないとどの道良くないよね。

    +18

    -2

  • 801. 匿名 2018/12/02(日) 02:31:47 

    >>50
    なんでそんなに結婚したいんだろうね?
    こだわるから逃すのに。

    +11

    -2

  • 802. 匿名 2018/12/02(日) 02:36:29 

    >>732
    諦めたんじゃなくてもう無理だのなんだの傷つけるような事を書く人が増えたからじゃない?
    明らかに雰囲気変わった

    +34

    -4

  • 803. 匿名 2018/12/02(日) 02:37:25 

    >>763
    金だよ。
    支えようなんて思ってないよ。
    金持ちの奥さんなんてワガママで気が強い人多いしそのくらいじゃないとやってけないよ?
    あとは何だかんだお坊っちゃんだから聞き分けも良いし。
    夫婦というよりは母と子みたいな意識だとうまくいくよ。
    でも表向きはあっちを優先しているふりをする。
    DVモラハラも多いけどそんなのはパッと見ただけでわかるから最初からはじいてたし。
    でもそういうのに限って付きまとうからキモいんだよねー(笑)

    +4

    -6

  • 804. 匿名 2018/12/02(日) 02:39:23 

    25で婚活
    アプリで出会った29歳の人と2週間で3回会って向こうからの告白で付き合うことに....
    医者だし気きくし、まあまあ優しいんだけど
    11月生理がこず、検査薬で陽性が2回でて
    あまりの急展開にびっくりしてる
    親に言えない
    彼は120点の答えをくれた
    もうどうすればいいのかわからない

    +19

    -36

  • 805. 匿名 2018/12/02(日) 02:40:26 

    割り勘だった。ので次行きます!

    +15

    -7

  • 806. 匿名 2018/12/02(日) 02:46:44 

    >>804
    120点の答えとは?

    +25

    -0

  • 807. 匿名 2018/12/02(日) 02:48:07 

    >>142
    最近こういうのホント多いよ。合コンでも街コンでもデート先は決めて欲しいって男。やっぱモテないんだなと思う。

    +32

    -2

  • 808. 匿名 2018/12/02(日) 02:55:33 

    死ぬほど合コン行って、パーティ行って、30万もする結婚相談所に登録してお見合いして、、、結局付き合ったのは仕事で知り合った11こ下の今の彼氏です。

    ほんまにつらくて何回も活動辞めたかったけど、止まるのはもっとこわくて走り続けた数年間、、、
    「じゃあ俺と会うために頑張ってきてくれたんやね。ありがとう。」っていってくれる今の彼氏に出会えてすごくしあわせです。

    年下だし結婚するかは分からないけど、あんだけ活動したからこそ、もう他にはいないって思えるし。
    絶対絶対努力は報われるって思います。そう信じて生きてます!

    +87

    -9

  • 809. 匿名 2018/12/02(日) 03:07:42 

    >>804
    彼氏さんもお医者様とのことですし、ご自身もわかってらっしゃるかとは思うのですが・・・
    どんどん体調が不安定になったりすると思うので、早め早めに行動して解決して言った方が良いと思います!
    おめでたいですね^-^

    +27

    -5

  • 810. 匿名 2018/12/02(日) 03:16:45 

    誰からも思われることは無いですが
    婚活パーティーへ行ってます…
    知ってる人も多くなり
    良い人は売れて行き…
    心が折れるときもありますが頑張って生きてます!40独身

    +53

    -3

  • 811. 匿名 2018/12/02(日) 03:17:56 

    教師って変な人多くない?

    +66

    -6

  • 812. 匿名 2018/12/02(日) 03:57:30 

    30代前半です
    10月から毎週休みは婚活パーティーに参加、
    並行して婚活マッチングアプリもしています。
    進展なく、良いご縁ありません。
    自分に自信がなくなってしまいました。
    一生独り身ではないかと、不安に襲われてます。
    皆様はどのようにして、モチベーションを保たれてますか?

    +22

    -2

  • 813. 匿名 2018/12/02(日) 03:58:12 

    大恋愛っていうドラマ見てると、本当に大好きな人と結婚したいと思っちゃう。だけど、この人と結婚したい!この人じゃなきゃダメ‼って思えるほど好きな人とこの先出会うのを待っているほど、余裕もない。
    34歳になるけど、ちゃんと恋愛結婚すべきか?
    なんとなく寄ってきた男と結婚すべきか?
    悩ましい年頃です。

    +38

    -5

  • 814. 匿名 2018/12/02(日) 04:01:45 

    婚活トピ伸びすぎぃ!
    みんなやっぱり結婚したいのね~

    +23

    -1

  • 815. 匿名 2018/12/02(日) 04:05:38 

    >>811
    わかるわ~
    普段自分より年齢の低い人間を相手にしてるせいか、大人らしいコミニュケーション能力に欠けてる気がする。

    +19

    -1

  • 816. 匿名 2018/12/02(日) 04:08:44 

    心折れそうだが頑張るぞ

    +11

    -2

  • 817. 匿名 2018/12/02(日) 04:38:23 

    >>774
    幸せって人それぞれ違うから
    あなたがその彼と安定して平凡に暮らしていく未来を想像して、それが幸せだと思うなら結婚考えたらいいと思う。
    心から好きな人と結婚するが幸せって考えなら、他を見てみるのもいいと思うよ。

    +8

    -2

  • 818. 匿名 2018/12/02(日) 04:48:39 

    相談させて下さい。

    私→35歳独身彼氏なし、日大卒、会社で受付
      しています。年収330万。

    気になる彼→38歳営業マン独身。彼が言うには
          年収400万、早稲田大学卒、 
          180cm113キロとのこと。

    毎週1回は彼が来社して、受付の私はいつも部署に取り次いでいます。彼はかなり太っていますが、いつもニコニコしています。

    そして、先日、この男性に「いやあ・・・、プレゼンのチャンスいただいたのに、今日も駄目でした。今までAさん(私)には、課長様や部長様に何度も取り次いでいただきました。それなのに結果を出せず、申し訳ありません。僕は他部署に異動になったので、2度と御社に伺うことはありません。Aさんにもう会えないかと思うと寂しいです。いつか一緒にお食事をしていただけませんか?電話番号教えて下さい!!!」 と言われました。

    私は「(うわ!なにこのデブ・・・)申し訳ございません、社内規則で、お取り引き様に個人情報をお教えすることは出来ないのです。」

    デブ「そこを何とかお願いします!あ、お名刺でもいいです!いただけませんか?」

    で、名刺を渡したら当日19時に社内携帯にショートメール来た。食事の誘いだった。

    そんで、太っている男性は苦手と伝え、更に彼氏いる(嘘w)ので、男性と一緒に会うのは出来ないと伝えた。

    これが今年10月の出来事。
    この男とは、10月27日のメールのやりとりしたきり。

    そしたら、今日12月2日に久しぶりにメールきて、「お久しぶりです!Aさんに振り向いてもらえるよう、とりあえず自分磨きしてます!ダイエットしました!食事制限とプールで113キロから97キロまで落としました!彼氏がいても大好きです!目標は85キロまで落とします!諦めません!いつかお食事会行きましょう!」 と連絡きました。

    この根性に嬉しく、驚きました。

    1回くらいなら食事してあげようか迷っています。
    皆さんの意見を聞きたいです。

    食事してあげなよ → ➕
    食事行かないでいいよ → ➖

    +229

    -11

  • 819. 匿名 2018/12/02(日) 06:00:27 

    >>818
    すごく誠実そうでいいじゃない。
    あと、太ってることなんて結構どうでもよくなるよ。

    +103

    -6

  • 820. 匿名 2018/12/02(日) 06:03:10 

    国立大院卒なのに中小企業 顔も性格もやっとマトモな人に出会えたし結婚に向けて頑張るべきか

    +17

    -2

  • 821. 匿名 2018/12/02(日) 06:08:54 

    もうしわけないですが長いです。

    婚活アプリはじめて2週間たったけど
    やたら高収入1000万以上とか800~1000万とか多いし。
    爽やかイケメンで高収入で会社経営。とか条件良すぎる人からいいね来ても不信感しかない。
    (自分の事ブスだと思ってるから寄ってくるわけないじゃんって自覚してます)
    絶対詐欺だなと思ってダメもとでマッチングしてみたら直ぐにLINEを聞いてくる。
    断ると、数時間後~翌日には履歴が消えてる。
    通報されたか自分から消えたかは分からないけどやっぱり詐欺だなって納得する。

    あと、会話が続かないやつ会話を振ってこないやつ多すぎ。
    興味あっていいねしたんじゃねーのかよ!!!

    そしていちばん怖いと思っているのが
    私は31歳ですが
    40代以上のオッサンがやたら寄ってくる。
    1番上で65歳くらいだったかな…恐怖。
    バツありで成人済の子供いるような人も…
    脈あると思ってるの?
    こっちは初婚だしまだ子供だって諦めてないしやたら年上のやつあえて選ぶわけないじゃん。
    子供は協力して育てたい。とか項目選んでても経済力あるの?いまから子供作る気なの??
    何考えてるの?
    若い女狙いすぎでしょ。どこに魅力があるんだよ!!
    ほんとに何十人も気持ち悪くて積極的にアプリ開く気力がなくなりました…

    +59

    -5

  • 822. 匿名 2018/12/02(日) 06:09:19 

    みんな幸せになると良いな

    +18

    -2

  • 823. 匿名 2018/12/02(日) 07:15:51 

    >>821
    男だけど何歳でも、20くらいが好きなんだよ。そんなもんです。僕も38歳だけど橋本環奈ちゃんが好きだし。お恥ずかしい\(//∇//)\
    【12月】婚活総合トピ

    +2

    -29

  • 824. 匿名 2018/12/02(日) 07:31:36 

    まだ2週間だからこれから分かってくると思うけどアプリのいいねにそんなに深い意味無いよ

    +31

    -1

  • 825. 匿名 2018/12/02(日) 07:39:47 

    会社の同期の子が一足先に結婚することになった
    お相手の素性を聞くと30前半で今度正社員になったばかり(推定年収ギリ300)、しかも義母が脳梗塞に倒れて半身麻痺(義父はいない)

    その子はさほど美人ではないし地味目だけど、癒し系として密かに男性社員に人気なのを知っていたので、「そんなん絶対苦労するじゃん!もっといい人いるよ!」と言ったら、「でも結婚なんてみんな何かしら苦労するもんじゃないの?」と素で返されて、何も言えなくなると同時に自分の心の汚さにあとでちょっと泣いた

    +95

    -1

  • 826. 匿名 2018/12/02(日) 07:53:26 

    >>121

    私35歳のトヨタマン大卒と会ったけど年収1200万円だったよ。
    ちなみに元カレ院卒のトヨタマンで30歳で1000万円だった。

    ちなみに課長で1500万円ね。

    +5

    -10

  • 827. 匿名 2018/12/02(日) 07:55:52 

    アプリで出会ったあと、ラインでも聞かれて少しうわっと思ったけど、ラインではスルーして、2回目直接会った時に、親の年齢や私の生年月日(仕方なく○月ですと言ったら、「の?」と言われ日付も言わされる流れだった)、フルネームの漢字も聞かれた。会話もどこで生まれどんな学校行ってどこで就職して、どこに住んでて親もどこに住んでるかとか聞かれる感じだった。
    普通聞きますか?聞かないですよね!?

    +47

    -2

  • 828. 匿名 2018/12/02(日) 08:03:29 

    >>825
    結婚相手の詳細を根掘り葉掘り聞くのも失礼だと思うし、「苦労するから辞めろ」なんて余計なお世話だよ
    その辺も反省した方がいいと思うよ

    +43

    -3

  • 829. 匿名 2018/12/02(日) 08:08:05 

    >>828
    いやいやガルちゃんなんてそんな話だらけやんw

    +16

    -2

  • 830. 匿名 2018/12/02(日) 08:11:44 

    穏やかで楽な人おらんかな
    【12月】婚活総合トピ

    +30

    -5

  • 831. 匿名 2018/12/02(日) 08:13:16 

    【12月】婚活総合トピ

    +40

    -2

  • 832. 匿名 2018/12/02(日) 08:20:41 

    結婚相談所は婚活してると他の婚活よりもいい男いないよね。年収もまずまずのレベルだけど、特に容姿とコミュ力がだめな男性多いね。

    +20

    -3

  • 833. 匿名 2018/12/02(日) 08:22:01 

    >>818
    その文面だと絶対イヤ!って訳ではないよね。だったら食事に行くべき。
    真面目そうだしあなたのこと大事にしてくれそう。

    +52

    -4

  • 834. 匿名 2018/12/02(日) 08:22:44 

    >>827
    あなたがサクラじゃないか怪しんでいるのかも?
    いい気分はしないね

    +9

    -2

  • 835. 匿名 2018/12/02(日) 08:23:52 

    昨日、婚活アプリで2週間メッセージやりとりした人と昼間にごはん行って来ました❗

    写真も普通だったし、メッセージでのやりとりでは会話が楽しかったので期待して行ったんですが。
    まず写真とぜんぜん違うし、オドオドしてるし😅
    とにかく、会話が成り立たない。
    1時間くらいで、予定があるからって帰って来ました。
    そのあとメールで「今日は楽しかったね(^^)
    次はどこに行く?」って送られてきたよ。たいして話してないのに😅



    +58

    -2

  • 836. 匿名 2018/12/02(日) 08:25:50 

    >>804 医者なのに婚約してないのにゴムしない男だったんですね。
    付き合って何ヶ月位なんだろう

    +29

    -1

  • 837. 匿名 2018/12/02(日) 08:28:25 

    >>834
    レスありがとう
    私のことを怪しんでいるというより、そういう話題が普通、とばかりに、お相手の方も自分のバックグラウンド、親の事をとにかく語られていました…
    婚活で出会ってるからお互いの素性をクリアするために必要な会話なのかな?と思ったけどやっぱり違和感…

    +10

    -1

  • 838. 匿名 2018/12/02(日) 08:30:38 

    >>821
    アプリの年収はほぼ全員が高めに記載してます。550万を四捨五入して600万と書く程度はすごく良心的です。派遣で300万なのに正社員800万とか、ニートなのにSEやコンサル、会社役員の肩書きをかたって1200万とか平気で書いていますよ。

    なぜ詐称するのかといえば、ヤリ目で婚活でエントリーしていないからです。そして婚活女性は高年収に飛び付くからです。

    +11

    -5

  • 839. 匿名 2018/12/02(日) 08:36:23 

    男も男だけど、女も大概だよ。
    若さと容姿以外、何も魅力がない人がいっぱいいるじゃん。ちやほやされてると、自分に能力があるかのように、錯覚を起すし、向上心は、育まれない。結果として、一部の男性以外を見下すようになる。

    +6

    -6

  • 840. 匿名 2018/12/02(日) 08:46:32 

    婚活アプリで会った人がいて数ヶ月ぶりに連絡来て会ったら、一言目からグチだった。
    まずは近況とか話すかと思ったけど、どうやらグチを聞いてくれる人を探してただけだったみたい

    +15

    -2

  • 841. 匿名 2018/12/02(日) 08:47:03 

    >>802
    分かります。お説教おばさんとか婚活KOKOBABAとかだよね。何でいちいちお説教して来て結婚相談所、それも気違いババアよ相談所勧めるのか謎。
    そこまで私らに結婚して欲しく無いのか。
    あんたなんてじきにアラフィフだろ?て言ってやりたい。

    +9

    -2

  • 842. 匿名 2018/12/02(日) 08:50:42 

    48さん、
    36才です。私はガチ度が高い婚活サイトで、自分からいいね!しました。あと、10才以上年上もやっぱり多いけど、同年代からもいいね!きたりしますよ。真面目な人。

    一つ上の人と今付き合ってます。応援してます!!

    +10

    -2

  • 843. 匿名 2018/12/02(日) 08:52:02 

    >>808
    まるで私かと思う程似た状況ですね。
    私の彼氏はそこまで気の利いたこと言わないし、9歳年下だけど、あなたと全く同じ状況です。その代わり私の彼は一年後の結婚を前提に付き合ってほしいと言われてるので、一年後を楽しみに今は楽しくデートしてます。

    +12

    -4

  • 844. 匿名 2018/12/02(日) 08:52:31 

    >>19
    相手の男性も塩対応され続けてて、自己防衛中なのかもね
    始めは変な人とか、この人怒ってそうとか、無口だなって思えても、仲良くなっちゃえば普通に楽しくお話出来る人の方が大半でしたよ

    +8

    -3

  • 845. 匿名 2018/12/02(日) 08:55:29 

    相談させてください。
    28歳独身。これまで5年ほど彼氏がいなく、合コン街コンアプリ…と散々試しましたが、付き合うまで好きになれた人がおらず、今に至ります。
    そんな中、ずっと知ってる会社の同僚と最近遊ぶようになり、告白されました。
    人柄もよく知ってるので安心感もあり、やさしい人ですが、恋愛のときめきやわくわくはありません。
    何より職場恋愛は抵抗があり避け続けてきたので、軽い気持ちで付き合ってみることはできません(>_<)
    かと言って、このまま過ごせば今までと変わらず確実に彼氏できないだろーなーとも思います。

    自分から好きになってなくても、好きになってもらった人と付き合うのはアリですか?
    職場の人と気まずくなりたくなくて、やっぱり無理でしたーとなるのがこわく勇気が出ません…
    長文ごめんなさい(´;ω;`)

    +41

    -4

  • 846. 匿名 2018/12/02(日) 08:55:37 

    >>818
    97は結構デブだよね。標準体重になったら考えても良いって言ったら?例え付き合わなくても彼の為にもなるよね。

    +7

    -6

  • 847. 匿名 2018/12/02(日) 08:55:51 

    結婚相談所での活動歴も3年を過ぎたのに、実際にお会いしたのは3人だけ……
    もう辞めようかなと思ったら、私の前にもトントン拍子様が現れたのか、2つ年下のそこそこイケメンな方とやり取りが進み、3回目のデートまで進みました!

    が、今までの人生で男性とこんなにうまく行ったことがないので、「キスすらしていないけどそのうちヤリモクになるのでは?」「相談所のサクラなのでは?」「こっちが盛り上がって来たところで急にお断りされるのでは?」「お相手に何か重大なマイナス要因があるのが発覚するのでは?」などと疑心暗鬼になってしまい正直断られ続けていた時より苦しいです。(そこを突っ込んで聞いて嫌われたらどうしようというジレンマ)

    彼は不器用そうですが人柄がよく(お人よしの部類かも)、年収は少なくとも私より高く、本当に私にはもったいないくらいの人で、毎朝メールをもらいますが、着信音が鳴る度に「交際終了のお知らせか?」とビクビクしながらスマホを確認する始末

    進むも戻るも婚活道はイバラの道なり……

    +50

    -3

  • 848. 匿名 2018/12/02(日) 09:01:05 

    >>804
    そりゃしたら出来るよ
    親に言うかな

    +0

    -1

  • 849. 匿名 2018/12/02(日) 09:02:06 

    >>845
    告白された場合は、自分は好きじゃない可能性が高いのは当たり前だと思います!
    なかなか両思いって、年重ねてくるとなくなってきますよね。
    好きな相手と付き合いたいなら自分から告白するポテンシャルを持ってないと。


    社内恋愛避ける気持ちが強いのか、
    好きかわからない相手と付き合えないのか、
    まずはどちらに重きを置いているのか考えてみては?

    +19

    -1

  • 850. 匿名 2018/12/02(日) 09:04:17 

    >>10
    うちの旦那はSEだけど、職場は男ばっかりで出会いがないんだよ
    大学も理系だから女がほとんどいない

    +5

    -1

  • 851. 匿名 2018/12/02(日) 09:04:21 

    >>5
    そんな事言ってるの一部の人だけでしょ

    +3

    -2

  • 852. 匿名 2018/12/02(日) 09:04:45 

    >>827
    全部言わない方が良いよ。生年月日はとくに。人によっては暗所番号などが推測されてしまう。まだ会ったばかりの人には言わないよーとか言う。私も占いが趣味の男に迂闊に言ってしまって冷や汗だった。詐欺目的もいるから気をつけて。

    +31

    -3

  • 853. 匿名 2018/12/02(日) 09:05:50 

    >>117
    こういう人って一体何を根拠にそんな審査員みたいな物言いができるんだろ

    世間から見れば大した違いはないのに

    +8

    -4

  • 854. 匿名 2018/12/02(日) 09:06:26 

    >>422
    ていうか、相手が「コメ主のお店で良いんじゃない?」って言ったのに
    何でコメ主が予約しないの??
    相手が予約する事期待するのおかしくない?
    相手は「お昼のお店決めようとか言われて、俺知らないからおまかせと思って黙ってたら、ポンポン候補出してくれたから、そこイイねと言ったのに、予約も何もしてくれてなくて、こっちかエスコートしろみたいな空気出して来て、何なの?婚活女性って必要以上に男にエスコート求めてくる人多い」って思ってるのでは?

    +50

    -3

  • 855. 匿名 2018/12/02(日) 09:09:47 

    何人と会っても2回目がない( ༎ຶŎ༎ຶ )
    酷い時には写真交換してブロックされる。

    もう辛すぎて数ヶ月婚活から遠のいてるよ。

    +36

    -3

  • 856. 匿名 2018/12/02(日) 09:09:52 

    34歳なのに今20代後半の外国人の院生と仲良くなってる。私もう結婚無理そう...。ここから大逆転あるのか?

    +29

    -1

  • 857. 匿名 2018/12/02(日) 09:10:06 

    >>849
    コメントありがとうございます。
    なるほど、おっしゃる通りですね(´;ω;`)
    歳を重ねるごとに人を好きになりづらくなっています…でも告白されたときってそんなものかも…
    頭の中を整理するためにも、私は何に抵抗を感じてるのか考え直してみます(/ _ ; )

    +9

    -1

  • 858. 匿名 2018/12/02(日) 09:10:09 

    婚活スタッフですが
    ブサイクな対象外に愛想よくできない
    に関しては、相手のことを考えないそういう態度の方は多いですね...(特に女性に多い

    +19

    -5

  • 859. 匿名 2018/12/02(日) 09:10:39 

    >>122
    わかる。相手が歳上だとこちらのことも許容出来ないんだよね。色んな健康面や経済面だけでなく、かなり歳上男性はデメリット多いと思います。
    なんだかんだ同年代や年下にはメリット多い

    +8

    -2

  • 860. 匿名 2018/12/02(日) 09:11:50 

    26歳バツイチ子なし、1ヶ月限定で某マッチングアプリ始めました。
    自分が訳ありだから相手も訳ありになるだろうし、どうせ訳ありなら年収1000万以上の人にしよう!と割り切って活動中。
    バツイチ子なし、バツイチ子あり(妻引取り)、初婚アラフォー、持ち家有り同居希望、高収入だけど職業のイメージが良くない、家族に少し問題あり(自殺している、別居しているが病気持ち)など、本当に色々いる。でもどーんと来いと思って5人は面接した。

    皆ワケありと言っても本人だけに原因があるわけじゃないし、私はケースバイケースだけど割りと受け入れられると思った。持ち家同居希望の人は一人っ子で父親死別しているそうだから母親を置いていけないと言っててそりゃ当然だと思うし。職業差別されてる人だって、立派に仕事して人より稼いでるのにイメージだけが先行して可哀想だなと思う。

    私は離婚理由が相手の金遣いの荒さと借金だったから、次の相手はとにかく高収入で貯蓄があって堅実な人が良い。年収1000万以上狙うとか現実見て無さすぎと言われることもあるけど、幸いなことにまだ若いし器量も悪くないし、訳ありでも許容するつもりなんだから人にとやかく言われたくない。2回目以降のデートが決まってる人も結構いるから短期決戦で頑張ろうと思います。

    +12

    -17

  • 861. 匿名 2018/12/02(日) 09:16:05 

    >>860
    医者狙えば。医者。
    知り合いの婚活女子は医者落とすっていって医者と結婚してたよ。

    +25

    -3

  • 862. 匿名 2018/12/02(日) 09:16:26 

    先月入籍して今月結婚式予定です。婚活で出会ったのに私の方に色々あって3年以上付き合ってからの結婚となりました。平成元年生まれなので、平成の最後に結婚したのはとても感慨深いです。婚活は苦しかったけど、やってなきゃこの人に会えなかったし、色々な人を見れたからこそこの人を選べたんだって、いまは感謝してます。
    みなさまにも良い出会いがありますように!

    +56

    -2

  • 863. 匿名 2018/12/02(日) 09:19:06 

    >>860
    5人面接できて、次に繋がる人がいたからそういう風に言えるのだと思いますが・・・あまり上から目線でいるとそのうちボロが出ちゃうと思いますよ。

    +33

    -3

  • 864. 匿名 2018/12/02(日) 09:20:21 

    >>821
    恥ずかしがらずにこっちからいいね!した方がいいと思います。
    その方がまともでステキな人率たかかった!

    +9

    -3

  • 865. 匿名 2018/12/02(日) 09:20:58 

    昨日、2回目の食事に行った人から連絡がない
    フェードアウトされたかな
    こちらも話が弾まないなぁと思ってたし、仕方ないか…

    +14

    -1

  • 866. 匿名 2018/12/02(日) 09:23:06 

    >>812
    婚活中本気でこう思ってました。
    【12月】婚活総合トピ

    +35

    -2

  • 867. 匿名 2018/12/02(日) 09:24:41 

    >>845

    私は同業者と結婚しました。
    かなりレアな業種だし狭い世界なので、お試しで付き合ってダメになったら、変な噂になっても嫌だなぁと思っていました。

    でも全てありのままに話して、「今すぐ恋人として付き合う気持ちまではいかないんだけど、友達としてでいい?」からスタート。

    デートを繰り返すうちに、
    会わないと寂しく感じる→→手を繋ぎたくなる→手を繋ぐと安心感を感じる→ハグしたくなる
    って感じで段階的にゆっくり進んだよ。
    最初はタイプじゃないなぁなんて思ってたけど、優しさにだんだん好き度が高まっていった感じ。

    最初から「エッチ出来るか?」って考えは極端過ぎると思う。そんな人普通いないよ。最初は好き度30%でも大丈夫。相手と波長が合えば、だんだん好き度は上がって大好きになれるよ。

    +58

    -1

  • 868. 匿名 2018/12/02(日) 09:27:38 

    >>860
    1000万円以上狙うのは大いに結構
    でも年収1000万以上が全世代既婚未婚込みで何%居るのか?
    その中でさらにアプリや婚活で真剣に奥さんを探すほど切羽詰まってるがモテない独身男性はどの位居るのか?
    アプリの自称年収を何処まで信じられるか?
    色々慎重にどうぞ

    +21

    -2

  • 869. 匿名 2018/12/02(日) 09:28:53 

    >>843
    えー1年後の約束めちゃくちゃうらやましいです!!
    わたしの彼氏はいつかしよーね♡ってゆうけど、高校生ががプリクラに書く、結婚しようくらいの軽さしか、感じられない、、、、

    お互い頑張ってきてよかったですね。

    +19

    -2

  • 870. 匿名 2018/12/02(日) 09:30:28 

    >>812
    収入はあるかい?
    収入がきちんとあればそんなに焦ることはないよ。
    今は以前より一人でもずっと生きやすい時代だし、女性の生涯未婚率は15%で増加傾向。
    一人というのもマイノリティではなくなってきてるし、共有できる幸せが少ない分、ストレスも少なくて済む。
    不安になる時期もあるだろうけどみんながみんな結婚しなけりゃいけないわけでもないのだからゆっくり前向いていこうや。

    +8

    -2

  • 871. 匿名 2018/12/02(日) 09:30:44 

    妥協はしなくていいんだけど、条件に縛られ過ぎて本質を見失わないようにね。
    条件でいうと良くなくても幸せな夫婦はたくさんいる。

    +19

    -1

  • 872. 匿名 2018/12/02(日) 09:34:05 

    >>177
    卒業と言うなの戦力外通告では?

    +3

    -4

  • 873. 匿名 2018/12/02(日) 09:35:24 

    条件良くてもマザコンだったり同居希望だったり…
    これも条件で見てる、ってことになるのかな
    もう何が何だか分からなくなってきた

    +8

    -1

  • 874. 匿名 2018/12/02(日) 09:36:11 

    >>861
    婚活で医者ゲットってたまに聞くけど実際はかなり難しい。
    医者は横のつながりが強いからほとんどの医者が結婚しようと思えばいろんなつてからいい人を紹介される。
    そういうつながりがない人が自分から婚活はじめるわけでなかなかのツワモノが多い。

    +29

    -2

  • 875. 匿名 2018/12/02(日) 09:38:22 

    ・10歳年上
    ・自営業、家族経営
    ・末っ子長男
    ・姑、小姑あり

    条件でいうとみんな結婚したくないでしょ?でもこういう条件関係なく「価値観が合うし優しいの(^^)」って結婚した後輩がいてすごい幸せそうで、私なら無理だわー苦労しそうって思ってた自分が惨めなくらい。やっぱり恋愛結婚したーい!

    +35

    -2

  • 876. 匿名 2018/12/02(日) 09:40:39 

    >>867
    うわー(/ _ ; )ありがとうございます。
    まさに…まさにです。
    この人とチューできるか?それ以上できるか?とか結婚できるか?と勝手に先走って妄想する癖があります。
    その通りですよね、好き度30パーセントだけど徐々に高まっていくものですよね。
    相手にも正直にこわいんですって伝えたら、何が?って言われて、これから先が。としか言えなくて。笑
    好きになれるかとか、失敗したくないとか、あれこれ考えてしまってます(/ _ ; )

    867さんは少しずつ好きになられて、ご結婚もされて、本当に素敵です!!
    そうかぁそういうこともあるんだ、と少し前向きになれました(´;ω;`)

    +18

    -1

  • 877. 匿名 2018/12/02(日) 09:41:00 

    >>874
    逆に横のつながりが強いから、1人と友達みたいになってしまえば次々いろんな人に会えましたよ。

    +7

    -2

  • 878. 匿名 2018/12/02(日) 09:44:29 

    >>854
    やっぱりそう思うよね
    私もあなたと同じこと思ったんだけど
    422にプラスいっぱいついてて驚いた

    +20

    -0

  • 879. 匿名 2018/12/02(日) 09:51:25 

    >>845
    会社の同僚で人柄もよく知っていてさらに遊びに行ったりしてるのにまだ好きにもなっていないということは、今後も好きになれる可能性が低そう。28歳で好きでもない人と付き合う必要あるのだろうか。しかも社内恋愛は噂の的になったり別れたあと居づらくなるリスクもある。私ならパスするな…

    +10

    -3

  • 880. 匿名 2018/12/02(日) 10:03:10 

    >>878
    私は、ここいいね、って言われてなんで返信送らなかったかが分からなかった。
    お店候補出すってLINEしてるんだからそちらの候補出すまでは何も返さない、っていう態度じゃ男性も冷めちゃうと思う。

    +22

    -2

  • 881. 匿名 2018/12/02(日) 10:05:53 

    >>858
    自分とは利害無関係の人に対する態度こそその人の本性が出るよね

    私も婚活中にイケメン高収入の人といい感じになってて、なんでもお膳立てしてエスコートしてくれる人だしこりゃ私勝ち組?と浮かれてたんだけど、ある時信号待ちしてたら隣に目の不自由な人と盲導犬が来て、その彼は「知ってる?盲導犬って吠えちゃいけないように訓練されてるんだぜ」と言ってスマホの角で盲導犬の額をゴンゴン小突き出した
    「何やってんの!?」と言って慌てて止めてるうちに信号が変わって二人とも向こうへ行ってしまったけど、私たちは信号を渡らずにその場で彼とさよならした

    あれがやがて結婚したら自分への態度に変わってたのかと思うと、今思い返してもゾッとする

    +108

    -1

  • 882. 匿名 2018/12/02(日) 10:07:13 

    >>879
    コメントありがとうございます!
    うう…そう言われるとそうも納得してしまう自分がいる。。そうだなー、人としては好きだけど恋愛の好きに至ってないのは事実です。。。
    好きになる可能性が低い…うーん。。。
    こんなもやもや悩む自分が嫌になってきました(/ _ ; )!

    +2

    -3

  • 883. 匿名 2018/12/02(日) 10:09:49 

    >>858

    私は20代容姿が良かったから態度悪い男性にあまり会ったことなかったんだけど、アラサーになって劇太りしてから態度が悪い人たまに会う。
    お見合いパーティーですっごくぶっきらぼうで不満そうだった失礼な人がいたんだけど、若くて細い子には身振り手振り大げさですごくはしゃいでた。

    まあ、その人よりも年収高くて優しい人とマッチングしてただ飯ゴチになったからいいんだけど。

    +3

    -12

  • 884. 匿名 2018/12/02(日) 10:13:14 

    同居希望な人ってやっぱり結婚するまで実家暮らしパターンが多い?
    地元にいるけど実家出てる人は大丈夫かな?

    +5

    -1

  • 885. 匿名 2018/12/02(日) 10:19:51 

    私も医者の妻憧れてたなぁ。

    医者妻の先輩には満面の笑顔で紹介を断られたwww
    出産祝い持って山越えて、何年かぶりに会いに来てっていうから行ったのにwww

    でも、マジきもい容姿の男とよく寝れるわとも思ったわ。

    +5

    -19

  • 886. 匿名 2018/12/02(日) 10:27:30 

    >>884
    出てれば基本大丈夫でしょ
    あとは会話で判断すれば良いと思う

    +4

    -1

  • 887. 匿名 2018/12/02(日) 10:32:22 

    元彼が忘れられない…ギャンブル好きで貧乏だけど、元彼が好き…

    +6

    -10

  • 888. 匿名 2018/12/02(日) 10:33:43 

    >>827
    ストーカー気質がありそう
    もう連絡取らない方がいい

    +16

    -1

  • 889. 匿名 2018/12/02(日) 10:47:07 

    >>887
    婚活上手く行かないと元彼の事思い出しちゃうよね
    私もあの時別れなければ良かったなぁ、とか思っちゃう
    客観的に見たら別れて良かった相手だという事は分かっているんだけどね

    +24

    -2

  • 890. 匿名 2018/12/02(日) 10:51:11 

    >>881
    ナイスな判断!

    +17

    -1

  • 891. 匿名 2018/12/02(日) 10:53:59 

    >>885
    きっと下心ある人は伝わっちゃうですよ、、、そんなこと思ってる人に紹介したくない。しかもそんな久しぶりにあった後輩よりもっと仲良い友達に先に紹介したいし。
    もしくは旦那の友達に紹介できるような女の子じゃないと思われたかですね。

    +15

    -2

  • 892. 匿名 2018/12/02(日) 11:03:14 

    >>891

    なら数年ぶりに連絡して会いに来て~なんて言うなよw
    しかも出産祝い渡したっつーのにww

    受け取るなよw

    +5

    -13

  • 893. 匿名 2018/12/02(日) 11:04:29 

    >>892

    あと二番目が出来た時も来て来て祝って♪だった。
    そしてまた訪ねて出産祝い渡したw

    その時彼氏がいたんだけどヒステリー起こされてイヤミ言われた。

    +1

    -9

  • 894. 匿名 2018/12/02(日) 11:11:36 

    >>892
    ええっと、、人それぞれと思うんですけど、赤ちゃん産まれて会いに来てってゆったら、旦那さんの友達紹介しないとだめなんですか。
    紹介出来ないなら持ってきてくれたお祝い受け取らない方がいいんですか、、?

    ちょっと私には理解できないけど、そーゆう人もいるのかな、、
    彼氏がいることにヒステリー起こされたんですか?それは嫌ですねえ。

    +18

    -1

  • 895. 匿名 2018/12/02(日) 11:18:34 

    >>894

    別に紹介してなんて言ってないよ。
    彼氏いないって言ったら満面の笑みで紹介出来ないの~ごめんね♪って言われた。

    少しは期待してたんだけどね。

    しかもあなたは可愛いからすぐに彼氏出来るよ♪ってね!

    +2

    -15

  • 896. 匿名 2018/12/02(日) 11:19:30 

    >>894

    紹介出来ないような人間に祝いにこいなんて言うなよ。
    ただのクレクレだろうが。

    +2

    -15

  • 897. 匿名 2018/12/02(日) 11:25:45 

    正社員で働いてようが何だろうが一緒にいたら疲れる女性っているからな。
    性格がキツ過ぎて優しくない人。

    +28

    -1

  • 898. 匿名 2018/12/02(日) 11:32:16 

    >>520
    見た目で年収を決めつけんなよw

    +8

    -1

  • 899. 匿名 2018/12/02(日) 11:32:45 

    子供希望している人なら、自分と同じくらいの収入は欲しいなー、とか。
    身長サバ読む人は苦手だなー、とか。
    年齢が10歳上とか話が合わないよなー、とか。

    条件だけじゃ決められないけど、でも条件外の人に興味がわかないわけで。
    難しい…

    +8

    -1

  • 900. 匿名 2018/12/02(日) 11:39:51 

    >>821
    まあ少し落ち着いて!
    逆に聞きたいんだけど、あなたはブスだという自覚があるのに、31歳で同年代のしかも結婚願望ある男性を引き寄せる魅力はあるの?
    それに31って「若い女」じゃないからね

    +17

    -1

  • 901. 匿名 2018/12/02(日) 11:44:34 

    婚活しない→誰とも出会えない
    婚活する→(自分にとっては)変な人ばかりに会う
    もう、自分は結婚に向いてない/結婚する運命ではない、と思い始めたらなんかふっきれてきた!
    好きな人生楽しもう。

    +54

    -1

  • 902. 匿名 2018/12/02(日) 11:44:58 

    同い年なのにじいさんみたいな人からいいね!来たらイラっとする。
    老けすぎ。まず白髪染めろや。ないわー。

    +17

    -10

  • 903. 匿名 2018/12/02(日) 11:48:16 

    同い年なのにばあさんみたいな人からいいね!来たらイラっとする。
    老けすぎ。まずそのシワシワなツラ何とかしろや。ないわー。

    +13

    -12

  • 904. 匿名 2018/12/02(日) 11:50:40 

    アプリで会った5歳年上の人が、女は畳と一緒で新しくないと、とか、優秀な男ほど若い女性と付き合ったり結婚すると言ってた。
    同じ年の女性なんて絶対に嫌だねとも言ってた。
    転職をするのは甘えているからとバッシングもされたわ。

    最近結婚したみたいだけどそんな人が結婚出来るのに私がまだ独身なのが悲しい。

    +82

    -2

  • 905. 匿名 2018/12/02(日) 11:50:47 

    金曜日に結婚相談所に入会しました!
    今日はスタジオで写真撮影でした。
    緊張して疲れましたー。
    写真の笑顔がぎこちない…笑

    入会するためにいろいろ書類が必要だし、準備にバタバタしましたが、やっと登録できそうです。

    +34

    -2

  • 906. 匿名 2018/12/02(日) 11:50:58 

    >>903
    ブサイクでしょ(笑)

    +3

    -3

  • 907. 匿名 2018/12/02(日) 11:56:38 

    >>881
    マジでそんなサイコパスみたいな人いるんだ……

    でもそれの逆バージョンもあって、職場にほとんどしゃべらない、何考えてるのかよく分からない男の人がいるんだけど、ある日夜遅く帰りの電車でたまたまその人を見かけた
    電車が終着駅に着くと、酔っ払ってるのか座席に寝たまま起きない人がいるのを、その人は肩を叩いて一人一人起こしてあげてた

    別にそんなの車掌さんがやるだろうし大したことじゃないかもしれないんだけど、あー本当はいい人なんだな、と思ってちょっと好感度が上がった
    その事は誰にも話さなかったんだけど、しばらくしたら案の定だいぶ年下の若手女子社員にかっさらわれてたw

    日頃の行いはやっぱりどこかで誰かが見てるんだよね

    +59

    -4

  • 908. 匿名 2018/12/02(日) 12:00:32 

    アプリでイケメンにはまず相手にされず、雰囲気イケメンと会ったら大体やり目かマルチで何回もひどい目にあったから、ちょっとブサだけど優しそうな人にシフトしてたんだけど、そういう人たちは会ってみたら写真より見た目酷い人ばっかりで生理的に完全に無理。
    アプリも難しい。もうどうしたらいいのか。

    +52

    -2

  • 909. 匿名 2018/12/02(日) 12:05:02 

    >>907
    ごめん、職場でほとんど喋らない若手女性社員を狙ってるおっさんの妄想みたいな話だね。

    +12

    -7

  • 910. 匿名 2018/12/02(日) 12:07:30 

    >>909
    職場でも全く喋らないガル男の妄想じゃないの?
    大体、夜遅く終着駅でたまたま見てたらって、駅一緒なのも不自然だし。

    +11

    -6

  • 911. 匿名 2018/12/02(日) 12:08:48 

    本人に自覚はないのだろうけどこのトピやばそうな女がちょいちょいいる。

    これ系のトピでいつも誰かが言ってるけど、相手のレベルは自分のレベル。変なのしか寄ってこないと感じるなら自分も変なのです。まずそれを自覚することから全ては始まる気がする。

    加えて男にそんなに文句あるなら婚活やめて結婚もしなければいい。強制でもないわけだし。文句ばっかり言ってる女と結婚したい男もいないでしょ。

    +38

    -5

  • 912. 匿名 2018/12/02(日) 12:09:24 

    >>907
    なんなのその話。
    車掌になりたかったガル男じゃないの?

    +10

    -2

  • 913. 匿名 2018/12/02(日) 12:12:51 

    >>907
    もし住んでるの同じ駅ならあり得なくはないけど、その行為を見てあー本当はいい人なんだなとは私もならないかな。
    あーやっぱりなんか変わった人なんだな関わるのやめようって思うわ。

    +28

    -3

  • 914. 匿名 2018/12/02(日) 12:13:14 

    >>907大人気だねw

    +9

    -1

  • 915. 匿名 2018/12/02(日) 12:15:21 

    倒れているおじいさんをおんぶして病院に連れて行ったと言ってた元カレ。

    今思うと嘘だと分かる。
    だって、他人のために労力・時間・お金を使うのが大嫌いな自己愛性だから。

    そういうそぶりや逸話を話して取り入ろうとする奴に気をつけて。

    +32

    -1

  • 916. 匿名 2018/12/02(日) 12:15:31 

    え?何やってんの?(こわ…)と思うよね

    +8

    -2

  • 917. 匿名 2018/12/02(日) 12:18:55 

    あ~元カレがいじめられている子供の仲裁わざわざやってたことあるな~

    私へのアピール見え見えだったと今では思う。

    +20

    -1

  • 918. 匿名 2018/12/02(日) 12:21:22 

    >>911

    これ真理だよね。

    職場のいじめと交友関係からの嫌がらせと攻撃で詰んでた時、変な気持ち悪い人ばかりに出会ってたけど、退職して交友関係切ってから出会った人はなかなか素敵な人が多い。

    変な人ばかりに会うと思ったら、まず環境を変えて落ち着いたほうがいいよ。
    メンタル穏やかで理性的判断が出来る状態が大事。

    +34

    -1

  • 919. 匿名 2018/12/02(日) 12:22:46 

    今日婚活パーティー行ってきたけど押しが強すぎて怖い人がいた…プロフィールシート撮影していい?なんて聞いてくるし
    大人しく相談所で活動します

    +33

    -1

  • 920. 匿名 2018/12/02(日) 12:23:29 

    色んな人に会ったり嫌な思いをしすぎてるから感じるが、あまりにキツ過ぎる人は良いことない。あと自分を割りと高く見積もってる人が残っていってるのは真実。

    +6

    -1

  • 921. 匿名 2018/12/02(日) 12:23:40 

    >>913
    職場でも誰とも話せないけど、こういうことしたらそのうち誰かが見ててくれて、会社の若い子とも結婚できるかなとか思ってるところがずれてるんだよ。
    ここに来るような男って、良いことしてるエピソードも適切なのが思い付かない、ただの不審者じゃん。

    +14

    -1

  • 922. 匿名 2018/12/02(日) 12:25:41 

    アラフォーでも女性にはアラサー求めて子ども子ども言ってる男性たしかにいるけど、何も思わない女性からしたら恐怖。子どもの話は好意があってこそ。

    +19

    -3

  • 923. 匿名 2018/12/02(日) 12:27:56 

    結婚相談所のアプリ見てて、良いなって思った人が居たんだけど、相手の希望の学歴が大卒以上。
    私、専門卒…
    一応国家資格持ちだけど、ダメかな
    プラス一応申し込むだけ申し込む
    マイナス現実見て辞めておけ

    宜しくお願いします

    +80

    -11

  • 924. 匿名 2018/12/02(日) 12:28:59 

    >>907
    職場でも誰とも話せない、でも誰かが僕の良いところをいつか気づいてくれる、そして会社の若い女性社員と結婚できるかも、ってかわいそうすぎる。

    +14

    -1

  • 925. 匿名 2018/12/02(日) 12:30:28 

    >>907
    病み過ぎると自己愛発症するの分かる自分が怖い····笑
    感情表現やアピール下手だとそうなりやすい

    +2

    -1

  • 926. 匿名 2018/12/02(日) 12:31:29 

    >>904
    私も前の彼氏が一回り上の高学歴高収入の所謂ハイスペックだったけど、わざわざ年増の女と付き合いたくないって同年代の女性のことを敬遠してた。
    同年代って言っても、社長令嬢とかバリキャリ女性で普通の女性じゃなくてそれなりの女性。
    結局選んでくれたのはお嬢様でもバリキャリでも無いフリーターの私だったから、女性の価値って結局若さや容姿なんだろうなって思った。

    +4

    -14

  • 927. 匿名 2018/12/02(日) 12:31:43 

    >>923
    申し込みます!
    その希望自体がなんでーって思いますけど、いいなって思う人なんてほぼ出会えないんやから、チャンスは逃さない。
    もし会えなかったとしても後悔しなくて済むし。
    やった後悔よりやらなかった後悔の方がしんどいってこんかつしてておもいました。

    +10

    -3

  • 928. 匿名 2018/12/02(日) 12:32:44 

    >>923
    続き。
    もしも、だめってなったら、あーやっぱり学歴がねーって思えばいいんですよ。
    落ち込むことない!

    +39

    -2

  • 929. 匿名 2018/12/02(日) 12:34:22 

    >>926
    じゃあ奥さんが年をとったらどうなるんでしょうね、、心配ですね。

    +7

    -1

  • 930. 匿名 2018/12/02(日) 12:34:57 

    >>923
    申し込みしてダメなら相手から返事が来ない、ってだけだよ。
    なんにせよデメリットなんてないんだからとりあえず申し込んでみたら?

    +25

    -1

  • 931. 匿名 2018/12/02(日) 12:36:49 

    >>922
    私もアラサーなんだけど、この前パーティーで会った48のおっさんが子供は2、3人欲しいですって言った後に、なぜか胸元をなめるように見ながら鼻息がフーンって大きくなって、すごい鳥肌たったよ!
    キモすぎてあれからあの会社のパーティーは行ってない‼

    +58

    -2

  • 932. 匿名 2018/12/02(日) 12:37:47 

    人間やっぱり30過ぎたら頭のなか落ち着いてないとマズイね

    +8

    -5

  • 933. 匿名 2018/12/02(日) 12:38:32 

    >>929
    こういうのいつも出てくるけど、若い時から付き合ってるのと年とってから付き合うのは全然意味合いが違うんだよ。

    +6

    -6

  • 934. 匿名 2018/12/02(日) 12:38:33 

    2回目会ってみた人。
    帰り際に手土産もくれて気が利く!と思ったけど、
    「これ母からのおみやげ、これからもよろしくね」という言葉つきだった。
    一気にドン引き。おみやげなんて重たすぎる。

    +14

    -5

  • 935. 匿名 2018/12/02(日) 12:40:27 

    >>926
    でも結局別れてるじゃん
    あなたが若いから付き合ったけど、フリーターでは話が合わないなって気づいたんじゃないの?

    +28

    -1

  • 936. 匿名 2018/12/02(日) 12:43:12 

    人に感情当ててくるだけの人って婚活には必ずいるから怖い

    +8

    -1

  • 937. 匿名 2018/12/02(日) 12:44:05 

    >>931
    結構いるよね、鼻息すごい荒い人とか、胸を凝視しちゃう人とか。あと興奮したときに急に声が大きくなる人とか、笑い方が怖い人とか、挙動不審な人とか。
    やっぱり婚活だと、会社にはいないような不審者に会うことが多い。

    +46

    -1

  • 938. 匿名 2018/12/02(日) 12:44:29 

    とにかくね、絶対なのは人間は「同質」どうしが惹かれるし上手くいくってこと。

    年収で男性を判断している時っていうのは、同じように年齢や容姿でしか女性を判断できない男性ばかりと出会うようになってる。

    中身を見てほしいなら相手の中身を見るし、ブスに冷たい男が最低だと思うなら、自分も不細工だからって失礼な態度を取らない。

    人に優しくしていれば絶対に優しい人が周りに現れるから。本当に、優しさってすごく大切だからね。

    +33

    -3

  • 939. 匿名 2018/12/02(日) 12:47:43 

    >>935 別れたことに職業の差は関係無いですよ。こちらの都合で別れてしまったので相手には申し訳なく思ってるくらいです。

    +2

    -10

  • 940. 匿名 2018/12/02(日) 12:48:05 

    自分の普通は人にとっては普通とは限らないといい勉強になるよ婚活の場所は。
    別に結婚するつもりはなく彼女を探しにきてるフリーターアラサーも沢山いる。

    +4

    -2

  • 941. 匿名 2018/12/02(日) 12:52:02 

    ネット婚活ではじめて会う人との待ち合わせ場所に、母親とその人と同じ年代の男性が長い時間立っててガクプル。早めに着いたから車で待ってるところ。多分違うはず。。

    +15

    -2

  • 942. 匿名 2018/12/02(日) 12:53:20 

    >>937
    いるいる鼻息荒い人。太ってる人に多いかも。エレベーターで二人になったときにすごい鼻息聞こえて怖かった人とかいた。
    でも太ってなくても、話してるときに息つぎ変な人とか、ツバ飛ばしまくる人とか、貧乏ゆすりしてる人とか、顔がひきつる人とか、あとやっぱり胸を凝視する人もいた!
    怖い思いするよね、婚活ってなかなか修行みたいな時ある。

    +25

    -1

  • 943. 匿名 2018/12/02(日) 12:53:26 

    >>941
    ドンマイ

    +5

    -1

  • 944. 匿名 2018/12/02(日) 12:54:55 

    並行がしんどい。でも1人に絞っていいのか分からないし、何か切りづらい。並行出来る人凄いね

    +25

    -1

  • 945. 匿名 2018/12/02(日) 12:55:54 

    >>940
    >別に結婚するつもりはなく彼女を探しにきてるフリーターアラサー

    そんな人来ないでほしい!家にいて!

    +19

    -1

  • 946. 匿名 2018/12/02(日) 12:57:26 

    友達も思ってたような男性とマッチングできないと言ってたけど端からみたら不思議でもなんでもない。断らなそうな人に行くだけだし深刻に受け止めるものでもないよね。

    +9

    -1

  • 947. 匿名 2018/12/02(日) 12:57:28 

    28歳ですが数ヶ月前に彼氏と別れて独りになり、凄い焦ってる…
    ここは何歳ぐらいの方が多いのかな?

    +11

    -1

  • 948. 匿名 2018/12/02(日) 12:57:39 

    >>938

    本当にその通りだけど、あなたは婚活中なの?
    成婚して子供二三人いそうな立場からのコメントね。

    でも、真理だわ。

    私も年収と学歴しか見てなかった。
    自分には若さと容姿があるから良いと思った。

    でも、結局太って振られた。
    容姿しか取り柄の無い女のくせにって言われた。
    3年付き合ったのにね。

    私も彼のことそんなに好きじゃなかったからお互い様だわ。

    +7

    -3

  • 949. 匿名 2018/12/02(日) 12:58:27 

    >>931

    何それ、トラウマやん。

    +7

    -1

  • 950. 匿名 2018/12/02(日) 12:58:50 

    >>940
    くじ運が悪いんだよ。もしくは同族だと思われやすいとか波長が合うとか。

    +7

    -1

  • 951. 匿名 2018/12/02(日) 13:02:47 

    >>944
    並行は期間とか会う回数決めてズルズル続けない方がいいよ。
    あとは一人に絞りつつ新しい人を探すのも止めない、っていうパターンもある。

    +12

    -1

  • 952. 匿名 2018/12/02(日) 13:05:39 

    日曜日に婚活パーティーに行って、何にもなかった日の夕方あたりの帰り道の絶望感と言ったら。
    分かる人いるかな・・・。
    いっそ月曜日になって会社行って仕事していた方がよほど精神衛生上マシ。
    38歳だけど婚活での出会いは諦めました。
    活動中の人、頑張ってください!

    +99

    -1

  • 953. 匿名 2018/12/02(日) 13:05:58 

    若さや容姿、年収や学歴を見て何が悪いの?
    全て優れた遺伝子を求めようとする人間の本能でしょ?わざわざ本能に逆らって生きていく必要ないじゃん。
    それらを求めるってある意味人として正常な証だと思う。

    +49

    -3

  • 954. 匿名 2018/12/02(日) 13:09:42 

    >>953

    悪くは無いと思うよ。
    学歴や年収、容姿、若さは大切なことだと思う。
    でも、私は学歴や年収にこだわりすぎて大切な人格を見落としていた。

    +39

    -2

  • 955. 匿名 2018/12/02(日) 13:11:01 

    >>947

    焦るとカスつかむよ~

    まずは旅行にでも行って今を楽しんだら?
    旅行先で出会いもあることも無くは無いだろうし。

    +20

    -2

  • 956. 匿名 2018/12/02(日) 13:12:18 

    >>953
    相手がいないと遺伝子が残らないからだよ。
    自分の手の届く範囲を超えて優秀な相手を探すのはある意味本能に逆らってる状態。

    +21

    -3

  • 957. 匿名 2018/12/02(日) 13:15:56 

    要するに取り柄の無い人間は相手に高望みするなって話だよね。それはわかる

    +21

    -2

  • 958. 匿名 2018/12/02(日) 13:27:41 

    11月のトピは2000コメ行かなかったのにもう1000になりそう

    +29

    -2

  • 959. 匿名 2018/12/02(日) 13:33:10 

    >>926 若さと容姿衰えたら若い子に乗り換えられるかもねー

    +9

    -1

  • 960. 匿名 2018/12/02(日) 13:34:26 

    12月だしクリスマスイベントあるから婚活してる人多いとみた

    +33

    -2

  • 961. 匿名 2018/12/02(日) 13:36:52 

    んーていうか月初めでトピもランキングにのってるから冷やかし含め書き込む人が多いだけでしょ
    毎月こんな感じだよ

    +15

    -2

  • 962. 匿名 2018/12/02(日) 13:37:40 

    街コンに参加してみても田舎だとほとんど非正規の可能性高いしマッチングが上手くいかなくても落ち込むことないと思うな。軽いノリで来れるところにお堅い職の人なんて来ることないだろうし。

    +15

    -2

  • 963. 匿名 2018/12/02(日) 14:03:06 

    >>952
    わたしは土曜に2つ日曜に3つ婚活ハシゴとかしてました。笑
    落ち込みそうになったら何万分の一で出会う人にまた1歩近づいたはず!と思って帰ってました。

    休憩しつつまた気持ちが向いたら頑張ってくださいー

    +53

    -2

  • 964. 匿名 2018/12/02(日) 14:09:03 

    >>947
    28ならまだ焦ることない!
    焦っていいことはまじでない。ほんとに。

    +17

    -2

  • 965. 匿名 2018/12/02(日) 14:10:39 

    男の方も長らく苦戦してる人は、
    どうせ今回もダメだろうオーラがすごい。
    それだけでパス。重たい。

    +19

    -4

  • 966. 匿名 2018/12/02(日) 14:12:18 

    >>302
    400で妥協とか出来るわけないじゃん、、、
    自分ができない事を人にさせようとするなよ。

    +4

    -16

  • 967. 匿名 2018/12/02(日) 14:16:25 

    >>297未婚率低いのは男性が何度も再婚してる人が一定数いるから。一度結婚すると未婚者に含まれない。バツありの男性と初婚の女性の再婚が多いだけで、独身自体の数は女性のほうが多いです。

    +8

    -2

  • 968. 匿名 2018/12/02(日) 14:16:58 

    >>966そんなにお金が大事なら自分で稼げばいい

    +17

    -3

  • 969. 匿名 2018/12/02(日) 14:19:13 

    >>968
    わかります!
    わたしも相手の年収こだわらないけど、自分はそこそこ稼いでます

    +9

    -3

  • 970. 匿名 2018/12/02(日) 14:21:50 

    2回目のデート。
    人柄は良さそうだから、2回目会ってみたけどやっぱり無理だ。
    事前にアラフォーの三兄弟で全員独身って聞いて、自分の育ったような家庭を築きたいとか言われてゾッとした。

    +33

    -4

  • 971. 匿名 2018/12/02(日) 14:29:37 

    男性の年収大事でしょ。
    たいして稼げない男の子供を命をかけて出産、育てあげるなんてヤダ~。

    +17

    -9

  • 972. 匿名 2018/12/02(日) 14:31:20 

    >>953
    理想は高くても別にいいと思うよ。誰だって少しでも条件いい人と結婚したいし。
    ただ、自分のスペックが低いことを棚に上げて、相手に多くを求めて「いい人がいない!」と怒っている人は、側から見ていて見苦しいかな。

    +28

    -2

  • 973. 匿名 2018/12/02(日) 14:41:08 

    不細工な子がイケメンを求めているのを見るとうわ!って思う。

    +29

    -1

  • 974. 匿名 2018/12/02(日) 14:41:51 

    >>968
    お金稼ぐのは男の仕事でしょ?何言ってるの?

    +4

    -15

  • 975. 匿名 2018/12/02(日) 14:46:04 

    確かに、家事も育児もフルタイムの仕事よろしくな、の男多すぎてうんざり。
    子供に妻を扶養する意識が無い人は嫌だ。

    別に働くんだけどさ。

    +18

    -2

  • 976. 匿名 2018/12/02(日) 14:46:23 

    >>901
    同じように吹っ切れたら楽なんだろうけど、もう無理だろうなと思いながらもまだ心の片隅にやっぱり結婚したい、子供が欲しいと思う気持ちがあるからしんどい。
    今、もう結婚は難しいだろうなと絶望感を味わってる最中。
    早く吹っ切りたいよ〜

    +29

    -1

  • 977. 匿名 2018/12/02(日) 14:47:57 

    >>902
    マイナス多いけど、言ってることわかるよ。
    結婚したいなら、少しくらい身なり気を付けてほしいよ。努力で解決できる欠点って結構ある。

    白髪→染める。
    デブ→痩せる。
    不潔→風呂にはいる。
    あか抜けない→眉毛整える。美容院へ行く。

    +37

    -1

  • 978. 匿名 2018/12/02(日) 14:54:40 

    アプリで出会いを探されてる方はどんなアプリを利用されてますか?年齢によっても違うでしょうけど。
    私はゼクシィやヤフーパートナー等使ってきましたが遊びの人も多くうまくいきませんでした。

    +16

    -1

  • 979. 匿名 2018/12/02(日) 15:00:51 

    >>602そりゃそうでしょう誰でも利用できる無料の掲示板なんだから
    トピによって違う人がいるのは当たり前です。

    +17

    -0

  • 980. 匿名 2018/12/02(日) 15:02:32 

    >>823
    まず橋本環奈じゃないしすずだし

    +5

    -1

  • 981. 匿名 2018/12/02(日) 15:04:37 

    婚活アプリのぞいて見たけど、
    まず自撮りがかなり苦手なことを再確認して、どんなフツメンでも気持ち悪い…って思っちゃう。
    なんだろうね?あれ。仲良い知り合いが自撮りしてても震えるもん。
    婚活アプリはダメだな。私は。

    +30

    -4

  • 982. 匿名 2018/12/02(日) 15:06:23 

    男は35億っていうけど、
    それって子供老人含まれてるんだよね?
    同じくらいの歳で活動地域で出会う確率考えるとかなり人数少ないよ

    +9

    -3

  • 983. 匿名 2018/12/02(日) 15:06:54 

    >>904
    こんな人でも、、って結構ある。
    でもそういう人はそういう人に合った人と結婚するんだよなー。婚活パーティーで、好きなタイプは床上手ですって言ってたおじさんにドン引きしたけど、その人カップルになってた。わたしは一人で帰りました。

    +12

    -2

  • 984. 匿名 2018/12/02(日) 15:15:05 

    >>974
    子供産んで家事育児するのは女の仕事でしょ? と言われても何も文句は言えないね

    +5

    -2

  • 985. 匿名 2018/12/02(日) 15:52:02 

    婚活するとアプリが一番良いのがわかる。結婚相談所は本当に年齢で判断する最低男しかいない

    +26

    -7

  • 986. 匿名 2018/12/02(日) 16:10:58 

    年齢で判断する男か、
    カスだね。
    人間を数字で見るとか、結婚相談所の男の頭は完全におかしいみたいですね。
    同い年と結婚しろよって思うわ

    +8

    -7

  • 987. 匿名 2018/12/02(日) 16:22:19 

    今日、初めて婚活パーティーに行ってきました!一応マッチングした人がいて、連絡先を交換しそのまま別れたのですが、連絡がないです(´・ω・`)
    これは脈なしでしょうか?わたしからも連絡した方がいいのでしょうか?

    +19

    -1

  • 988. 匿名 2018/12/02(日) 16:22:50 

    回転寿司形式のお見合いパーティー。
    これはなかなかの掘り出し者では?と思うような34歳同い年の男性に出会いました。
    早速ガンガン喋って存在をアピールし、隣の席に移動してフー疲れたと一息ついてたら、彼の次のお相手は学生と見紛うくらいのあどけない女の子
    その子はほとんど喋らず「えっ!凄いですね~」「そういうの憧れます~」ぐらいしか喋ってないのに、彼の顔はデレデレだった……

    アラサーアラフォーの皆さん、ライバルは同年代のキレイめではなく、若くて可愛くて聞き上手なピチピチ20代ですよ!

    +25

    -8

  • 989. 匿名 2018/12/02(日) 16:24:37 

    初面接行ってきたけど合わなかった
    次頑張ろう!

    +8

    -2

  • 990. 匿名 2018/12/02(日) 16:29:26 

    >>923です。
    >>927さん、>>930さん、プラマイつけてくださったみなさん
    ありがとうございます。
    とりあえず申し込んでみました。
    昨日から相談所はじめたので申し込むだけでドキドキしてしまいました(笑)

    +7

    -3

  • 991. 匿名 2018/12/02(日) 16:44:20 

    971. 匿名 2018/12/02(日) 14:29:37 [通報]

    男性の年収大事でしょ。
    たいして稼げない男の子供を命をかけて出産、育てあげるなんてヤダ~。

    婚活するとアプリが一番良いのがわかる。結婚相談所は本当に年齢で判断する最低男しかいない
    +4

    -1

    986. 匿名 2018/12/02(日) 16:10:58 [通報]

    年齢で判断する男か、
    カスだね。
    人間を数字で見るとか、結婚相談所の男の頭は完全におかしいみたいですね。
    同い年と結婚しろよって思うわ

    アホ「年収いくら?自分の年齢?人間を数字で見る男とかカス」

    +3

    -6

  • 992. 匿名 2018/12/02(日) 16:46:08 

    >>987
    待ってるだけじゃ何も進展しないよ!
    さっさと今すぐメールしな!頑張れ!

    +23

    -2

  • 993. 匿名 2018/12/02(日) 16:59:12 

    昨日、今日とお見合いがんばったけど、だめっぽい(ToT)3年くらいちまちましてて、毎回コミュ力ゼロの人が多くて、急にまともに話せる人2連チャンだったのに。。やっぱりまともな人は難しいな。。

    +15

    -2

  • 994. 匿名 2018/12/02(日) 17:02:56 

    941です。ネット婚活の初めて会う待ち合わせ場所に、お母さん同伴のそれっぽい人がいるって書いた。
    違った!セーフ!もしそうなら、どうやって帰ろうかめっちゃ考えたよ(笑)

    +25

    -3

  • 995. 匿名 2018/12/02(日) 17:03:19 

    >>968
    お金を稼ぐのは男の仕事でしょ

    +5

    -12

  • 996. 匿名 2018/12/02(日) 17:05:18 

    >>988

    分かる。

    私も20代半ばだった頃、アラフォー男性の食いつきようが半端じゃなかった。
    食らいつく感じで迫って狙ってきたからね。
    でも、そういう若さに食いつく男は20代半ばの私には魅力なかったよ。
    薄っぺらいな~って思ったもん。

    +12

    -3

  • 997. 匿名 2018/12/02(日) 17:06:59 

    ネット脳になってたときは、バカだから婚活イベントに出たらそれなりの男性と巡り会えると思ってた(笑)現在はそんな男性が寂れた街コンに出てくるかよと自分でツッコミ入れるくらい。
    友達に誘われてもチベスナ顔よ。

    +5

    -0

  • 998. 匿名 2018/12/02(日) 17:07:29 

    婚活KOKO見ても、結婚相談所にいる男女って癖が強い人が多い印象がある。

    +7

    -2

  • 999. 匿名 2018/12/02(日) 17:09:21 

    皆が皆若い女が良いわけじゃないよ。

    私が会った±3歳の男性は若いと話が合わないから年齢が近い方が良いって言ってた。
    そういう男性もいることはいる。

    まあリップサービスかもしれんが。

    +34

    -3

  • 1000. 匿名 2018/12/02(日) 17:10:47 

    ちゃんと現実汲み取ってる人は年齢だけじゃなく印象も職業も性格もみてるなと気づいた。歳のわりに精神年齢と人生経験がない時はガルチャンの婚活トピックに感化され過ぎて気づけてなかった。

    +16

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード