-
1. 匿名 2018/11/30(金) 16:48:41
「スキンケアはOK、眉は剃るまでなら…」
「パックやエステまでされると逆にキモい。」
「ファンデーションは、コンシーラーだけならOK!」
「アイライン、カラコンは男性にはしてほしくない!」
「バレバレアイプチはNG、上手に出来てるならOK!」
皆さんはどこまでが許容範囲ですか?+29
-60
-
2. 匿名 2018/11/30(金) 16:49:17
ごめん無理+821
-16
-
3. 匿名 2018/11/30(金) 16:49:20
眉毛をそったり整えたりする程度+1096
-10
-
4. 匿名 2018/11/30(金) 16:49:27
ファンデーションは引くな
ていうかメイク全部引く+909
-15
-
5. 匿名 2018/11/30(金) 16:49:42
白髪染め+172
-19
-
6. 匿名 2018/11/30(金) 16:49:54
+52
-716
-
7. 匿名 2018/11/30(金) 16:50:01
気持ち悪い、無理。
少なくとも、自分の彼氏や夫には選べない+711
-17
-
8. 匿名 2018/11/30(金) 16:50:05
日焼け止めならアリ+731
-14
-
9. 匿名 2018/11/30(金) 16:50:17
ヒゲ脱毛とか毛関係はなんか許せる+763
-14
-
10. 匿名 2018/11/30(金) 16:50:37
雑誌にメンズメイクの基本とか載ってた。
アイラインナチュラルに描いてる人多いみたいね。
美形に限るわ+129
-10
-
11. 匿名 2018/11/30(金) 16:50:55
全部無理!って思ったけどよく考えたら不公平なのかな?+343
-15
-
12. 匿名 2018/11/30(金) 16:51:00
スキンケアと、眉と髭を整える程度。
眉が薄く悩んでいるのであれば、眉を描くくらいまでは許容。
アイラインやカラコン、アイプチはNGです。+499
-6
-
13. 匿名 2018/11/30(金) 16:51:01
誰やねん。+572
-30
-
14. 匿名 2018/11/30(金) 16:51:11
ケーポ全滅+313
-7
-
15. 匿名 2018/11/30(金) 16:51:21
婚活で小汚い男バカにしまくってる人たちを見てると男が美容に気をつける時代が来てもおかしくはないのかなとは思う+466
-8
-
16. 匿名 2018/11/30(金) 16:51:26
ヒゲをしっかり剃って眉整えるまでだね
たまに爪ピカピカにしてる営業マンとかうえってなります+427
-47
-
17. 匿名 2018/11/30(金) 16:51:36
+322
-3
-
18. 匿名 2018/11/30(金) 16:51:36
私は化粧水とかスキンケアまでは大丈夫
肌は綺麗な方がいい
でも、メイクは嫌かな+615
-4
-
19. 匿名 2018/11/30(金) 16:51:46
コンプレックスを抱えた気の毒な人として扱う+33
-22
-
20. 匿名 2018/11/30(金) 16:51:48
色付きリップとか韓流アイドル付けてるよね
文化と価値観が違いすぎる+409
-5
-
21. 匿名 2018/11/30(金) 16:51:51
>>13
意外とカラコン違和感ない(笑)+5
-67
-
22. 匿名 2018/11/30(金) 16:52:03
>>6
ここまで綺麗な顔だとアリかも。
ブサイクだとキモイだけ。+19
-77
-
23. 匿名 2018/11/30(金) 16:52:14
へーと思うだけ。
似合ってないと直視できないのは女も一緒だし。+189
-4
-
24. 匿名 2018/11/30(金) 16:52:25
許せるもなにも、個人の自由だよ。
ただ、メイクする男と付き合いたいとは思えない。+461
-6
-
25. 匿名 2018/11/30(金) 16:52:36
>>1
化粧水と乳液。あと眉を軽く整える程度まで。+167
-3
-
26. 匿名 2018/11/30(金) 16:52:38
乳液つけたらオカマ+8
-64
-
27. 匿名 2018/11/30(金) 16:53:02
>>11
そんな事ないよ
男も女の毛の処理うるさいし見た目にもうるさい+116
-7
-
28. 匿名 2018/11/30(金) 16:53:12
スキンケアはOKって何様?
もし自分が言われたらめっちゃ腹立つわー+271
-38
-
29. 匿名 2018/11/30(金) 16:53:13
ビジュアル系ならなんかそういう人かって思える
ストリート系でメイクしてたらたぶん引く+210
-2
-
30. 匿名 2018/11/30(金) 16:54:00
おねえイケメンの事か+7
-2
-
31. 匿名 2018/11/30(金) 16:54:03
爪とか髪の毛の手入れ、スキンケアはむしろ大事、と父に教えてきた私は思う。
やっぱやってないより同年代のおじさんより小綺麗だもん。
+273
-4
-
32. 匿名 2018/11/30(金) 16:54:16
この前、メルカリでアイブロウパウダーを買ったら
送り主が男の子の名前だった。
それでも驚いたんだけど、さらにびっくりしたのが
使用済みにも関わらず
商品が新品同様ピカピカの状態だったこと。
粉とびも、容器の指紋もなし。
しかも、粉を真ん中からじゃなくて
目立たない右下の端の方からちょこっと使ってあった。
物の扱いは男の子の方が几帳面って言う話があるけど
それは本当かもと思った。
女性から買った時の方が、正直汚いコスメ多い・・・。+337
-62
-
33. 匿名 2018/11/30(金) 16:54:42
別に好きにすればいい
似合ってればありだし、似合ってなければ気持ち悪い+67
-0
-
34. 匿名 2018/11/30(金) 16:54:55
これこそ男女差別だよねー+134
-15
-
35. 匿名 2018/11/30(金) 16:54:57
すね毛剃るのも個人的には嫌
+20
-12
-
36. 匿名 2018/11/30(金) 16:55:42
りゅうちゃるみたいなタイプの人と付き合ってた時一緒にメイクしたりメイクの話したりするの楽しかったよ
これいいねとか、可愛い〜とか
今は真逆の野生ゴリラみたいな人と付き合ってるけど
その人がやりたければなんとも思わない
どっちでもいい+346
-9
-
37. 匿名 2018/11/30(金) 16:55:42
アイラインとかしてると韓国の男みたいに見えるから嫌だ+180
-5
-
38. 匿名 2018/11/30(金) 16:55:49
彼氏なら許せない
他人なら好きにしてって感じ+120
-6
-
39. 匿名 2018/11/30(金) 16:55:54
平安時代っぽいな笑+5
-1
-
40. 匿名 2018/11/30(金) 16:55:54
>>17
閣下はメイクしてくださっても結構です。+290
-0
-
41. 匿名 2018/11/30(金) 16:56:00
男性芸能人の日常系ドラマ出演時程度のメイクくらい自然ならいいけど+17
-0
-
42. 匿名 2018/11/30(金) 16:56:09
>>26の書込みを見て欲しい。
なんとつまらない書込みだろうか。
義務教育を終えていない小学生であったとしても 多少のヒネリを加えて書き込む事は容易いはずである。
しかしこの書込み内容からはその形跡は微塵も感じられない。
彼女の脳に重大な障害が発生している事は誰の目にも明らかだろう。
恐らく彼女は経済的な事情で十分な治療を受ける事が困難な状況に陥っているに違いない。
この一見無意味としか思えないこの書込みは、現在の医療システムの見直しを訴えたメッセージなのではなかろうか。+7
-48
-
43. 匿名 2018/11/30(金) 16:56:20
>>28
まぁまぁ。o(^-^o)(o^-^)o+20
-2
-
44. 匿名 2018/11/30(金) 16:56:22
不自然じゃなきゃいい
女でも不自然というか汚い化粧の人いるし+129
-2
-
45. 匿名 2018/11/30(金) 16:56:33
見られる立場になる場合のみ
(テレビ、舞台、結婚式など)
身なりという意味で
メイクをするのはいいと思う。
プライベートで日常的に
男性がメイクしているのは嫌だ!+130
-2
-
46. 匿名 2018/11/30(金) 16:56:49
>>34
フェミ、沈黙の巻+11
-10
-
47. 匿名 2018/11/30(金) 16:57:14
男がカラコンは嫌だ+92
-3
-
48. 匿名 2018/11/30(金) 16:57:30
>>22
えぇ待って。マイナスめっちゃ付けられてるけど、褒めちゃいけない人だったらごめんなさい。
ヘイセイジャンプ?の人だと思った。+10
-4
-
49. 匿名 2018/11/30(金) 16:57:30
許す許さないは他人が決めることじゃない
好きにすればいい他人に関心持ちすぎ+21
-2
-
50. 匿名 2018/11/30(金) 16:57:34
経験上メイクする男性って総じてナルシストが高じて女性を見下したり可愛い俺を持て囃さないのは許せないって人ばかりだっからちょっと敬遠する。
そういうのがなければメイク自体はかまわないと思う。+127
-7
-
51. 匿名 2018/11/30(金) 16:57:40
男性の化粧にはあまりよい印象はないです。
でも毎日の髭剃りは肌には負担だろうから、
スキンケアが必須な人もいるだろうなと思います。
それは仕方ないと思う。
まぁ自分が好きで化粧するならどうぞご勝手にという感じかな。
夫とか彼氏でなければ。+3
-7
-
52. 匿名 2018/11/30(金) 16:57:52
夜ふかしのよっちゃんとか見てると男性だって化粧したっていいんじゃないかって思うけどね+57
-2
-
53. 匿名 2018/11/30(金) 16:58:02
ファンデーションとか化粧し始めると無理
スキンケアまでは男女関係なく自由じゃん。見た目の清潔感は欲しい+45
-2
-
54. 匿名 2018/11/30(金) 16:58:10
男はメンズニベアと眉整えまでならいい。
髭は似合ってて、無精髭じゃなければOK!+10
-1
-
55. 匿名 2018/11/30(金) 16:58:57
自由だし勝手にしたらいいさ。
恋人や夫にはしたくないけど。+13
-0
-
56. 匿名 2018/11/30(金) 17:00:16
スキンケア(無色の日焼け止めまで)はむしろするべきかと思うけどファンデ塗られたらお、おうってなるわ
たまにカタギじゃない感じのおじさんが眉をアートメイク?してたりするけどめちゃくちゃキモいと思ってる
りゅうちぇるみたいなんは最初からそうとわかってるからそういうものと見れるけど+67
-0
-
57. 匿名 2018/11/30(金) 17:00:24
筋肉質で男っぽくてイケメンだと思ってた男、
眉毛の剃り跡&アイブロウで、
描いてる姿想像したらキモすぎてもう無理になってしまった
例外として、美麗な女顔で性格も美意識高いような上品で優しい男ならなんとなく有りなんだけど、
上に書いたような男らしさが売りの男だと気持ち悪い気がする+48
-2
-
58. 匿名 2018/11/30(金) 17:00:37
ビフォーアフター+91
-3
-
59. 匿名 2018/11/30(金) 17:01:07
眉毛剃ってる時点で嫌+1
-11
-
60. 匿名 2018/11/30(金) 17:01:20
え、呼んだ?+29
-7
-
61. 匿名 2018/11/30(金) 17:01:35
スキンケアと眉を整えるまでかな。
ファンデーションとかアイプチはちょっと無理かな…。+18
-0
-
62. 匿名 2018/11/30(金) 17:02:18
ナチュラルにかっこいい人がやってると残念に思う+12
-0
-
63. 匿名 2018/11/30(金) 17:02:36
友達なら問題ない!むしろ聞かれたらやり方教えてあげる。それで自信持てるならいいと思う。
恋愛対象にはならないけどそれは単に好みの問題。
だからどっちでもいい。人間性良ければ。+9
-0
-
64. 匿名 2018/11/30(金) 17:02:37
+27
-3
-
65. 匿名 2018/11/30(金) 17:02:55
カラコンも無理です+21
-0
-
66. 匿名 2018/11/30(金) 17:02:56
周りで化粧してる男、今までの人生1度も会った事ない。
東京の若い子か、あちらの国の人ってイメージ+27
-1
-
67. 匿名 2018/11/30(金) 17:03:08
おじいちゃんだって昔ながらの化粧水だのメンズケシミンだの髪の毛のローション買ってくんだからスキンケアとかは普通じゃないか?
ドラストでも昨今メンズコーナーは拡大されとるよ。+7
-0
-
68. 匿名 2018/11/30(金) 17:03:45
+15
-111
-
69. 匿名 2018/11/30(金) 17:03:51
化粧水乳液はセーフ
パックはアウトー
+5
-18
-
70. 匿名 2018/11/30(金) 17:03:54
ボーイッシュとかマニッシュのことかと思ったら、男がするメイクか…。個性はあるべきだけど、気持ち悪いと思う。
+9
-3
-
71. 匿名 2018/11/30(金) 17:04:08
ファンデーションしている時点で、
気持ち悪い。
芸能人でも引くのに、
一般人がしているとおかしいよ。
本人は気持ちいいだろうけど
見ている方はゴメンだわ。+36
-9
-
72. 匿名 2018/11/30(金) 17:04:40
シミとか髭剃り後が青くなるのが嫌な人とかならファンデ使いもすると思う。
アイラインは知らん笑+8
-1
-
73. 匿名 2018/11/30(金) 17:05:21
>>40
ちょっとちょっと!
閣下はメイクなんてしてないよ
あれが本来の姿だよー!+125
-0
-
74. 匿名 2018/11/30(金) 17:05:45
似合ってれば別にメイクしてても気にならない。
ただ、デヴィッドボウイみたいな前衛的でイケメンじゃないと似合わない気がする。+17
-0
-
75. 匿名 2018/11/30(金) 17:06:00
私は逆に旦那にしてほしい
日焼け止めなんて塗ったことなくてサーフィンに行くから
同年代より皮膚が硬くて老けて見える+47
-0
-
76. 匿名 2018/11/30(金) 17:06:33
でもテレビ出てる人は芸人とかでも多少なりともメイクしてるよね+23
-0
-
77. 匿名 2018/11/30(金) 17:07:34
モテたいからメイクするってイケメンじゃない男子高校生がテレビ出てたけど
イケメンじゃない男がモテるにはそうじゃないんだよ!
中身や優しさ、学力、収入、筋肉、運動とかそういう系で勝負するんだよ!メイクじゃないんだよ!+113
-4
-
78. 匿名 2018/11/30(金) 17:07:42
髭剃り後のアフターシェービングローションと、
メンタームのリップクリームだけで良いよ。+8
-0
-
79. 匿名 2018/11/30(金) 17:07:43
似合っているならなんでも良い。+7
-1
-
80. 匿名 2018/11/30(金) 17:08:56
>>36の書込みを見て欲しい。
なんとつまらない書込みだろうか。
義務教育を終えていない小学生であったとしても 多少のヒネリを加えて書き込む事は容易いはずである。
しかしこの書込み内容からはその形跡は微塵も感じられない。
脳に重大な障害が発生している事は誰の目にも明らかだろう。
恐らく経済的な事情で十分な治療を受ける事が困難な状況に陥っているに違いない。
この一見無意味としか思えないこの書込みは、現在の医療システムの見直しを訴えたメッセージなのではなかろうか。+0
-26
-
81. 匿名 2018/11/30(金) 17:08:58
芸能人がテレビに出るときにメイクするのは、意味が違う気がする。
学校の男子がメイクしてきたら、ヴッてなるかも。+28
-1
-
82. 匿名 2018/11/30(金) 17:09:26
世界1位+15
-82
-
83. 匿名 2018/11/30(金) 17:09:39
自分が男だったら、ヒゲは永久脱毛したい。
毎日剃るの面倒臭そう。
乾燥肌とかの悩みがあれば手入れもすると思う。
ファンデはしないだろうな。+88
-0
-
84. 匿名 2018/11/30(金) 17:10:11
男子高校生までも韓国に毒されてきたのか+26
-0
-
85. 匿名 2018/11/30(金) 17:10:33
ファンデを含め、色をつけるメイクは好きじゃない
でもデーモン小暮閣下は好きですよ+33
-0
-
86. 匿名 2018/11/30(金) 17:10:34
男友達にメイクではないけど常にリップクリームつけてないとだめな人がいてその姿を見るとなんか嫌だ
見えないところでやってほしい+4
-14
-
87. 匿名 2018/11/30(金) 17:10:50
テレビに出てるようなアイドルとかは別に気にならない(というか芸能人はファンデとか眉くらいはメイクしてると思う)けど、その辺にいるような普段接する人がメイクしてたらちょっとな〜とは思う。+9
-0
-
88. 匿名 2018/11/30(金) 17:11:46
その内男もネイルし出すんじゃ!?+13
-0
-
89. 匿名 2018/11/30(金) 17:12:10
未来的というか
韓国人がやると田舎臭い
+65
-7
-
90. 匿名 2018/11/30(金) 17:12:43
許すってどういう意味?付き合えるかって事?
TPOを弁えて、仕事ちゃんとしてれば、メイクしたっていいよ。
そんなの本人の自由だし。+53
-3
-
91. 匿名 2018/11/30(金) 17:13:18
メイク感見せないものを隠れてやるならいい(というか気づかない)
・日焼け止め兼下地
・リップ
・ひげ永久脱毛+6
-0
-
92. 匿名 2018/11/30(金) 17:13:24
昔はお化粧する時に使うようなクリップ髪に付けてる男結構いたよね〜+8
-1
-
93. 匿名 2018/11/30(金) 17:13:34
逆に女子のすっぴんが流行って欲しい
メイク面倒+28
-7
-
94. 匿名 2018/11/30(金) 17:13:53
>>90
好きになるか?とか、彼氏がやってたら?とかいう意味では+1
-1
-
95. 匿名 2018/11/30(金) 17:14:02
スキンケアとかしてもいいけどそれを公表しなくていい
パックしてる姿とか想像したくない+6
-1
-
96. 匿名 2018/11/30(金) 17:14:29
旦那がアイプチしたら爆笑するわ+19
-1
-
97. 匿名 2018/11/30(金) 17:14:56
まゆ整える
のみ!+1
-1
-
98. 匿名 2018/11/30(金) 17:15:15
脱毛は??
メンズなんちゃらとかあるよね??
私は体毛濃すぎる人嫌だからスネとか腕とか胸毛とかの除毛脱毛は歓迎派。+9
-1
-
99. 匿名 2018/11/30(金) 17:16:01
高校生のときこのクリップが流行ってて男子も前髪止めてる人いたなー
アラサーです+113
-0
-
100. 匿名 2018/11/30(金) 17:16:28
するしないは個人の自由だけど、普通に化粧してるって分かるレベルだと男としてはみれないかも+5
-2
-
101. 匿名 2018/11/30(金) 17:16:47
スキンケアは若いうちから強くおすすめしたい
しなかったら年と共にしわやシミが早くできて深くなってしまう
男性も肌はきれいな方が今の時代は良いはず
無印とか手に入れやすいものでよいので化粧水と乳液、日焼け止めをぜひ!+21
-0
-
102. 匿名 2018/11/30(金) 17:17:18
アイプチは中高の時から普通に男女ともやってたよ
男子も休み時間に上手な子にやってもらったりしてた。普通だよね?+5
-14
-
103. 匿名 2018/11/30(金) 17:17:46
>>99
俺も使ってますよ。(神奈川県 16歳)+0
-16
-
104. 匿名 2018/11/30(金) 17:17:46
THREEからメンズライン出てるよ。最近はユニクロや無印で女がメンズラインを買うのが流行りだからそういう層を狙ってる可能性もあるけど。
THREEのメンズのアイシャドウが使える!とかそのうち見出しに出るのが目に見えてる。+9
-1
-
105. 匿名 2018/11/30(金) 17:18:00
歯をホイトニングで真っ白過ぎる人も嫌だ+23
-4
-
106. 匿名 2018/11/30(金) 17:18:05
>>102
釣り+3
-2
-
107. 匿名 2018/11/30(金) 17:18:28
ファンデしてたらアウトー+11
-1
-
108. 匿名 2018/11/30(金) 17:18:37
YouTubeとかでメイクポーチの紹介!の見出し見るとゾッとする
生理とか辛いのは女ばかりでメイクは女の特権、楽しみ
と思ってたから心が女性でないのならやめてほしいわ+3
-18
-
109. 匿名 2018/11/30(金) 17:18:49
男が化粧なんて、、、
韓国の真似してまじで気持ち悪い
男はノーメイクで良いんだよ!
+30
-15
-
110. 匿名 2018/11/30(金) 17:18:55
>>93
そんなことしたら竹下通りが妖怪通りになっちゃうw+17
-2
-
111. 匿名 2018/11/30(金) 17:19:01
スキンケアと脱毛はしてほしい。肌がすべすべだとそれだけで高評価
あと体毛が濃いの不潔には見えるから脱毛に行ってほしい+17
-2
-
112. 匿名 2018/11/30(金) 17:20:08
>>88
塗らなくても手入れしてる人は多いよね+1
-0
-
113. 匿名 2018/11/30(金) 17:20:37
>>36の書込みを見て欲しい。
なんとつまらない書込みだろうか。
義務教育を終えていない小学生であったとしても 多少のヒネリを加えて書き込む事は容易いはずである。
しかしこの書込み内容からはその形跡は微塵も感じられない。
彼女の脳に重大な障害が発生している事は誰の目にも明らかだろう。
恐らく経済的な事情で十分な治療を受ける事が困難な状況に陥っているに違いない。
この一見無意味としか思えないこの書込みは、現在の医療システムの見直しを訴えたメッセージなのではなかろうか。
+2
-15
-
114. 匿名 2018/11/30(金) 17:20:37
>>52
よっちゃんをリアルで見てから、想像以上によぼよぼであのご老体を笑い者にしてると思うと心が傷んで笑えなくなってしまった+7
-0
-
115. 匿名 2018/11/30(金) 17:21:00
化粧途中でやめたオネエみたいなアイメイクは気持ち悪い、K国おまえらのことだよ+34
-4
-
116. 匿名 2018/11/30(金) 17:21:19
>>108
生理と引き換えにメイクしてるの?バカ?+29
-1
-
117. 匿名 2018/11/30(金) 17:21:19
注射は整形に入らないの+0
-0
-
118. 匿名 2018/11/30(金) 17:21:32
これ時代が男女のメイク当たり前になっちゃったりしたら男に綺麗になられたら困るという人もいそうだね笑
ないだろうけどww+14
-0
-
119. 匿名 2018/11/30(金) 17:22:01
>>17
これはメイクではありません 世を忍ぶ仮の姿がメイクです+14
-0
-
120. 匿名 2018/11/30(金) 17:22:02
K-POPの男性アイドルのメイクはアイシャドウの色とかナチュラルメイクの参考になるけどほとんどカラコンで変わってるだけだと思う。
+17
-0
-
121. 匿名 2018/11/30(金) 17:22:10
化粧水や乳液はもはや使ってる人の方が多いんじゃないかな?やっぱり洗顔後は乾燥するし。+15
-0
-
122. 匿名 2018/11/30(金) 17:23:23
顔色悪いから、ファンデ塗ってる男の人いたよ。コンプレックスをなくすためならいいと思う。+38
-0
-
123. 匿名 2018/11/30(金) 17:23:44
私の夫かなり汚肌
スキンケアしてほしいよ‥パックやらエステやらしてほしい
ニキビとかは無いんだけど毛穴とかクレーターが酷い
メイクは嫌だけど+24
-1
-
124. 匿名 2018/11/30(金) 17:23:45
私、超絶ザックリ人間だから美意識高い男とは合わないと思う。+9
-0
-
125. 匿名 2018/11/30(金) 17:24:03
してる人いたけどもれなく整形でした
たぶん美意識高すぎてそんなことになってるんだと思うけど
気持ちは男のままだから気持ち悪いというか
うん、気持ち悪い+6
-1
-
126. 匿名 2018/11/30(金) 17:24:37
ローランドは好き+20
-28
-
127. 匿名 2018/11/30(金) 17:24:47
昔はリップすらキモッ!!!って思ってたけど、男だってひび割れるもんね…
今は化粧水くらいなら拒否反応ないけどメンズのものを使ってもらいたい。
メイクは論外。+24
-2
-
128. 匿名 2018/11/30(金) 17:25:10
6年前になるけど高校の時すね毛と脇毛剃ってる男子チョロチョロいたよ
私の時ですらいたから今はもっと多そう
だからメイクも多いだろうね
好きにしたらいいけど女ウケいいのは多分そういうの気にしない男臭い人だと思うけど女の痩せたいみたいな感じで異性ウケというか自己満なんだろう+4
-0
-
129. 匿名 2018/11/30(金) 17:26:00
メイクとか好き~って言う中性的な?男性が、セックスする時はTHE・男って感じだったら凄く嫌なギャップなんだけど+11
-0
-
130. 匿名 2018/11/30(金) 17:26:13
よききみたいのだよね?うんキモイ+3
-0
-
131. 匿名 2018/11/30(金) 17:27:46
偏見だけど、化粧男子の性欲はえげつない+3
-0
-
132. 匿名 2018/11/30(金) 17:27:58
毛抜きとかで手入れするのは構わない
化粧水も別に むしろ美意識が高いと言うのは好感が持てる
でもファンデとかアイプチとかカラコンはやめてもらいたい+4
-1
-
133. 匿名 2018/11/30(金) 17:30:48
どこまで許せるって何だ?
好きか嫌いかなら分かるけど何故男が化粧するのに女の許可が必要?+20
-7
-
134. 匿名 2018/11/30(金) 17:31:45
男性の脱毛は女性より高いから濃くても仕方ないかなとは思う。
+3
-1
-
135. 匿名 2018/11/30(金) 17:35:00
ケーポみたらわかるけど、相当気持ち悪いよね。
海外でゲイポップって言われちゃってるんでしょ?+32
-4
-
136. 匿名 2018/11/30(金) 17:35:41
芸能人は別物だよね
テレビに出るならドーランは仕方ないし
映画や舞台でメイクをするのも仕方ない
一般人がとかプライベートでというなら
分かりやすくメイクをしていたら
私は無理だわ+8
-1
-
137. 匿名 2018/11/30(金) 17:36:08
女性は容姿で騙す側だったけど
騙されるのも多くなってきそうねー+5
-0
-
138. 匿名 2018/11/30(金) 17:36:23
>>32
え…使用済のコスメ買うの?
後送り主が男の子だからってその人のとは限らないじゃ
姉、妹のを代わりに出品する事もあるだろうし+42
-1
-
139. 匿名 2018/11/30(金) 17:37:34
デパートで男のBAとかが売るとか+0
-0
-
140. 匿名 2018/11/30(金) 17:38:07
ヒゲ脱毛は推奨派。深剃りしちゃって傷になってる人痛そうだし。+9
-0
-
141. 匿名 2018/11/30(金) 17:38:25
個人の自由だし、男性がメイクしても良いと思う。男も女もメイクで盛れるなら問題ない。+7
-2
-
142. 匿名 2018/11/30(金) 17:39:33
別人レベルにならなければいいんじゃないかな+0
-0
-
143. 匿名 2018/11/30(金) 17:42:50
韓国人のコンビニの店員さん、すごい肌綺麗だけどあれ化粧してんのかな。教えて欲しい位。+2
-9
-
144. 匿名 2018/11/30(金) 17:43:31
>>139
ボビィブラウンには10年以上前からいる+6
-0
-
145. 匿名 2018/11/30(金) 17:43:42
男がメイクするのが当たり前の時代が来るのか
自分の子供がしてたら嫌だわ+3
-4
-
146. 匿名 2018/11/30(金) 17:43:50
スキンケアは逆にして欲しいくらい!
眉毛整えるくらいは良いけどそれ以上は引いちゃう+6
-1
-
147. 匿名 2018/11/30(金) 17:44:50
牛乳石鹸でも使っとけ!!+15
-1
-
148. 匿名 2018/11/30(金) 17:48:11
透析してる男性が肌色悩んでて、お医者さんから、BBクリームみたいなのすすめられたって。
それは、それで使うかどうか悩んでた。
+18
-0
-
149. 匿名 2018/11/30(金) 17:51:06
>>119
でも葬儀には人間メイクで来たらどうなのとちょっと思ってしまった+1
-18
-
150. 匿名 2018/11/30(金) 17:51:38
>>17
閣下はすっぴんですよ!!+16
-0
-
151. 匿名 2018/11/30(金) 17:51:55
イケメン
+7
-42
-
152. 匿名 2018/11/30(金) 17:54:49
>>149
シ ュ ー ル w+15
-0
-
153. 匿名 2018/11/30(金) 17:55:35
りゅうちぇるみたいなファッション大好き!な人や性同一性障害の人がメイクしてるのは普通だなーって思う。
ただ、フットサル草野球やってます!ってタイプの人や普通のおっさんががアイラインしてたらまぁ引くかな。
自分の中のこの線引きは自分でも基準がわからん+42
-1
-
154. 匿名 2018/11/30(金) 17:56:10
むかーし武田真治とかいしだ壱成とか「フェミ男くん」とか呼ばれてたの思いだしたwこういうのは20年以上前からあるよね。+17
-0
-
155. 匿名 2018/11/30(金) 18:02:59
アイライン、マスカラ、口紅、チークはやだなぁ。
けど、素顔より良く自分を魅せたいのは男も女も同じだしね…いいと思う。+28
-0
-
156. 匿名 2018/11/30(金) 18:03:52
個人の自由です、お好きにどうぞ+6
-0
-
157. 匿名 2018/11/30(金) 18:04:30
好みでは無いけどやってる人もいるし別に良いと思う+8
-0
-
158. 匿名 2018/11/30(金) 18:05:13
メイクは女の特権ではないから好きにすれば?+8
-1
-
159. 匿名 2018/11/30(金) 18:12:53
すごい昔に眉カットするハサミとアイブローのセットが男性用で出ててなぜか母が使ってたの思い出した。
ウルフズがCMしてた。+13
-0
-
160. 匿名 2018/11/30(金) 18:13:06
眉毛が無い人が眉を描いたり顔色悪い人が色を整えたり、コンプレックスを解消するのは全然ありだと思う。
自分の顔は散々盛ってるのに男性がちょっと化粧しただけで気持ち悪いとかあまり言う気になれない。+34
-0
-
161. 匿名 2018/11/30(金) 18:15:03
肌のお手入れはむしろしてほしい。眉も。
ファンデーションはメンズ用のやつをくま隠しに使う程度なら良いんじゃないかな。不自然じゃなければ好きにすればいいと思う。+7
-0
-
162. 匿名 2018/11/30(金) 18:15:43
眉を整えるのはいいと思う。
スキンケアはいいけど、色がつくものはいやかな(ファンデーションやアイライン…)+6
-0
-
163. 匿名 2018/11/30(金) 18:18:09
ここは年齢層高めの方が多いから否定的な意見多いですね。
スキンケア、眉、リップクリーム、日焼け止め、ヒゲ脱毛、ニキビやニキビ跡をコンシーラーで隠すくらい身だしなみの一部だと思うのでいいと思います+36
-0
-
164. 匿名 2018/11/30(金) 18:18:10
スキンケア、眉を整える、ひげ濃いのが悩みなら脱毛も構わない
クマやニキビに悩んでるならコンシーラーで隠すのもいい
他人なら全然好きにやって良いけど、自分の彼氏とかならここまでかな+0
-0
-
165. 匿名 2018/11/30(金) 18:19:53
汚いおじさんは嫌だって言う割に反対派多いwやりすぎはあれだけど、適度にならいいんじゃない+32
-0
-
166. 匿名 2018/11/30(金) 18:23:19
>>71汚い肌でテレビ出たら文句言うくせによく言うわ+8
-0
-
167. 匿名 2018/11/30(金) 18:24:55
>>159
ウルフルズでは、、+0
-0
-
168. 匿名 2018/11/30(金) 18:25:46
>>101
確かに綺麗に越したことはないけど、年取った男は見た目と実績も欲しい。若い子は見た目だけでもいいけど年取っても見た目だけは無理。+0
-0
-
169. 匿名 2018/11/30(金) 18:27:40
>>32
単にご主人の名前でメルカリやってるだけじゃないかな?+1
-0
-
170. 匿名 2018/11/30(金) 18:27:42
ホント何様なのって意見ばっかりだね笑+17
-3
-
171. 匿名 2018/11/30(金) 18:29:25
普通に風呂上がりのスキンケアくらいなら良くない?+3
-0
-
172. 匿名 2018/11/30(金) 18:32:30
中身も大切
誠実に生きる、姿勢良くする
スキンケアして清潔を保つ事と眉や髪型を整える事でだいぶん印象良い
+1
-1
-
173. 匿名 2018/11/30(金) 18:46:26
友達の紹介で付き合った人が、
一人暮らしのウチに泊まりに来た時、
私より高級な化粧水と乳液持ってきててビックリした。
6年くらい前で、まわりにそんな人いなかったし、ズボラな私に 美意識高い彼とはいろいろ合わなくてすぐ別れた。+6
-0
-
174. 匿名 2018/11/30(金) 18:51:09
せいぜい眉毛整える程度だわ。
あとはスキンケア…?
私個人はスキンケアもいらないと思ってるけど、接客や営業の方は清潔感も大切だから肌整えるのはあってもいいのかもね。
他のアイラインとかファンデ?コンシーラ?
ごめん気持ち悪いわ、もし自分の旦那がしてたらドン引く。+3
-3
-
175. 匿名 2018/11/30(金) 18:51:53
メイクで盛り上がるよりは
一緒にノーメイクで過ごせる彼氏のほうがいいかなあ
+4
-0
-
176. 匿名 2018/11/30(金) 18:56:25
男女差別かもしれないけど
男性が鏡見てる姿が苦手です+1
-7
-
177. 匿名 2018/11/30(金) 18:57:34
女性はメイクでコンプレックスとか隠せるのに男性がやったら気持ち悪い扱いされるのおかしいよね
でもたしかにカラコンや口紅してる韓国アイドル見ると引いちゃうんだよなぁ+19
-2
-
178. 匿名 2018/11/30(金) 19:01:20
いいスーツ着てるカッコいいと言われてるであろう若いサラリーマンの、手入れされてる眉毛見ると興醒めする。+0
-6
-
179. 匿名 2018/11/30(金) 19:03:55
>>162
自然な感じの手入れはいいけど、角度ハッキリ付けたキチッと書いた眉毛は何かムカつく+5
-2
-
180. 匿名 2018/11/30(金) 19:06:27
芸能人でもバリバリ塗ってるの分かると無理。
一般人はメイクの必要ないでしょ。誰が見るんだよ自意識過剰。
せいぜいスキンケアまでじゃない?+4
-7
-
181. 匿名 2018/11/30(金) 19:06:47
やってもいいと思うけど多分その人のこと好きにならない
ジャニーズの山田くんとかいつ見てもメイク濃いんだけど周りの人注意してあげないのかな…
しなくても美形なのに+19
-1
-
182. 匿名 2018/11/30(金) 19:07:31
きっしょ…自分と無関係ならどうでもいいけど。
カラコンもひくのにアイラインとか生理的に無理。+5
-6
-
183. 匿名 2018/11/30(金) 19:08:29
>>28
そういうことを話すトピやでw
何いってんの?+2
-5
-
184. 匿名 2018/11/30(金) 19:12:02
12年前、友達に紹介された人がファンデとアイライン引いててドン引きした!
しかもブサイクだし肌もブツブツでめちゃくちゃ気持ち悪かった!
韓流ブームより先にメイク取り入れてたわw+1
-2
-
185. 匿名 2018/11/30(金) 19:13:19
>>183
自分に言ってるの?+3
-3
-
186. 匿名 2018/11/30(金) 19:14:25
K-popの人らは鳥肌立つほど気持ちが悪いから日本人男性にはメイクして欲しくない
眉毛整えるとかは全然アリだと思うけど+11
-3
-
187. 匿名 2018/11/30(金) 19:15:38
あからさまなメンズメイクしてる人はメンヘラや性格が変な人が多い
普及したら変わるのか+0
-3
-
188. 匿名 2018/11/30(金) 19:17:09
>>180自意識過剰って一纏めにするけど、見た目がいいと自分がいい気分になるじゃん。誰だってニキビだらけより綺麗な肌の方がいい。それは男も女も変わらない
人の目ばかり意識してると思うな+9
-0
-
189. 匿名 2018/11/30(金) 19:23:05
あ、女の子が男の子っぽくメイクするんじゃなくて、男の子がメイクするのね+1
-1
-
190. 匿名 2018/11/30(金) 19:23:47
自然なメイクだったら気にならないな、むしろ小汚い男は全員スキンケアとメイクしといてほしい+8
-0
-
191. 匿名 2018/11/30(金) 19:24:54
>>151
きもちわるい!ケーポ+5
-4
-
192. 匿名 2018/11/30(金) 19:27:26
スキンケア全般と眉毛整えるのはメイクではなく身だしなみであって、むしろやらない人の方が無理。
やらないと肌汚くなるし眉毛もボザボサでしょ。+4
-0
-
193. 匿名 2018/11/30(金) 19:31:04
韓国人みたいにあきらかに”メイクしてます”って顔は無理
あとカラコンもなし+18
-1
-
194. 匿名 2018/11/30(金) 19:31:12
スキンケアと日焼け止めは勿論だが、コンシーラーとファンデーション、アイブロウもあり。+4
-0
-
195. 匿名 2018/11/30(金) 19:31:13
清志郎さんもオッケーです!大丈夫!!+19
-5
-
196. 匿名 2018/11/30(金) 19:36:53
芸能人のは撮影用のドーランだよ。
照明や高解像度のカメラにも対応できる。
普通のファンデじゃないよ。むかーしから塗ってるよ。+15
-1
-
197. 匿名 2018/11/30(金) 19:38:33
がるちゃんって都合のいい差別主義者多いね+17
-3
-
198. 匿名 2018/11/30(金) 19:44:16
少数派だと思うけど、私は素の顔も好きで好きな人なら彼氏でも旦那でもフルメイクだろうが気にしない。
センスの好みはあるかも。そういうメイクは好きじゃないとか。
そもそも許す許さないって問題じゃない。+2
-0
-
199. 匿名 2018/11/30(金) 19:46:55
混同してる人いるけど、これらは(スキンケア、眉毛、リップクリーム、ニキビをコンシーラーで隠す)メイクというよりも身だしなみに入るよね?
アイメイクやリップメイクはメイクの部類だけど+6
-0
-
200. 匿名 2018/11/30(金) 19:53:23
芸人たちを宣伝媒体にしたメイク関連業界に踊らされる男はいやだなぁ・・・
化粧水はありだと思うけど、ファンデーションとか吐き気がする。
個人的には”男の小じわ”って嫌いじゃないです。+3
-1
-
201. 匿名 2018/11/30(金) 20:03:52
大学生の甥っ子がビューラーを使っている話を聞いたときは驚いた。
+10
-0
-
202. 匿名 2018/11/30(金) 20:04:49
芸能人なんて自由に個性大事にした方がいいよ
YOSHIKIとGACKTがナチュラルメイクの方がいいとは思わないし
彼女が彼氏に文句言うならわかるけど、芸能人や他人のことなんてほっとけ+17
-0
-
203. 匿名 2018/11/30(金) 20:10:13
眉毛整えたり化粧水塗ったりは身だしなみとして全然OKだけど、アイラインとか芸能人でもないのにいらないだろって思う。+6
-1
-
204. 匿名 2018/11/30(金) 20:13:53
ニューハーフやヴィジュアル系は全然あり。むしろないと寂しい。
男らしい格好してるのにメイクしてるのはうーん。
自由だし好きにしたらいいと思うけど、お洒落だとかかっこいいとかいう感情はないな。
かなり全体的な雰囲気を作り込まないと男性はメイク浮いちゃうと思うのよね。
変におばさんっぽくなるというか。+11
-1
-
205. 匿名 2018/11/30(金) 20:17:28
男でファンデーション塗って、
汗かいたり、テカったりで、汚くよれてたりしたらどん引きかも。
トイレで化粧直ししてる図もちょっと…
男女差別はいけないけど…+5
-2
-
206. 匿名 2018/11/30(金) 20:18:41
もともと人相が悪かったりの人ってそれで仕事に支障をきたすことがあるから(営業職など)、最低限はいいと思う。
眉を整えたり、酷すぎるくまや髭をカモフラージュする程度
おしゃれでする人はご自由に
彼氏や旦那様はいやだけど友達なら好きにすればと思う+7
-1
-
207. 匿名 2018/11/30(金) 20:19:49
全然気にならない
同じ趣味を共有できる人が増えるのは男女問わず嬉しいな+6
-3
-
208. 匿名 2018/11/30(金) 20:25:02
>>32
彼氏のアカウントで出品してるだけかもよ。
それだけで男は女は言っちゃうのどうなの?+2
-2
-
209. 匿名 2018/11/30(金) 20:34:30
>>208
ダメなの?いちいちうるさいね。+4
-1
-
210. 匿名 2018/11/30(金) 20:39:28
ちゃんと奢ったりプレゼントしてくれたりするならメイクしてても構わない。女に負担させようとするゴミはメイクしてもキモいブサしかいない。+1
-2
-
211. 匿名 2018/11/30(金) 20:41:34
別にやりたいだけメイクすればいいと思う。
付き合いたくはないけど、本人の自由。+8
-0
-
212. 匿名 2018/11/30(金) 20:54:50
すこし前まで男性のスキンケア系はすべてありえないって思ってたけど、今旦那が入院していて肌がカサカサになってて可哀想なので男性用のスキンケアを買ってきました。こうなって初めて自然に男性のスキンケアを受け入れることができました。
でも、メイクに関してはテレビに出る方達以外は受け入れられる自信がありません。
頭では理解しているけど、気持ちが追いつかない感じ。+3
-3
-
213. 匿名 2018/11/30(金) 20:59:01
中性顔 女性顔の人がメイクしてたら
綺麗だったりするけど
🦍みたいな人は嫌かな~
でも男だから女だからとか関係なく
好きなことしていいと思う。迷惑ではないし。
美意識は大事だし✲*゚+4
-2
-
214. 匿名 2018/11/30(金) 21:03:45
お化粧は元々日本では男の人のものだったし良いと思うよ。+2
-0
-
215. 匿名 2018/11/30(金) 21:04:33
眉整えたりスキンケアは良いと思う
乾燥して白くなってたりオイリー肌のテカテカとか清潔感ないし。ファンデとかまでしたら嫌かな
ビジュアル系バンドとかならいいんだけど一般人で男のメイクはちょっとね+1
-1
-
216. 匿名 2018/11/30(金) 21:20:36
私の旦那仕事行くときは化粧しないけどどこかお出かけするときだけファンデと眉毛カラーとアイシャドウしてます。人それぞれ楽しみや趣味があってもいいと思うので私は賛成派です。+6
-1
-
217. 匿名 2018/11/30(金) 21:24:16
人による。ジェンダーレス男子が色々やっててもあーまぁそういう子なんだねとしか思わないけど、一見普通な感じの人だったら眉毛書いてるだけでちょっと…えっ…?てなる。+1
-0
-
218. 匿名 2018/11/30(金) 21:25:12
>>216
旦那さん…20代前半なの…?+0
-1
-
219. 匿名 2018/11/30(金) 21:28:00
元カレが涙袋かいててムリだった
2週間程で別れた
+13
-1
-
220. 匿名 2018/11/30(金) 21:31:07
肌のケアしてない癖にファンデ塗ってる男がいて凄い毛穴落ちしてて汚かった+4
-0
-
221. 匿名 2018/11/30(金) 21:38:37
キモいとか言うけど旦那がスキンケアUVケアして40、50になっても若さを保ってくれたらよくない?
シワたるみのきったねーおっさんの顔毎朝見るよりテンション上がりそう+14
-1
-
222. 匿名 2018/11/30(金) 21:56:52
>>221
悲しいけど肌質は遺伝ですよ
シワタルミ皺だけらけの50歳女性が何もケアしなかったと思う?
旦那は20代の頃から海行こうが山行こうがシーブリーズ一本
な〜んのケアもしてないけどツルツルの美肌でシミひとつないよ
不条理なもんです
+7
-1
-
223. 匿名 2018/11/30(金) 22:12:51
許容できるのは
眉・髭を整える、化粧水、乳液、日焼け止め、ハンドクリーム、リップクリーム
までかなぁ。
前職場にイケメンがいたんだけど、眉毛描いてて女性社員からはウケ悪かったな。+0
-1
-
224. 匿名 2018/11/30(金) 22:16:23
私は若い男の子のメイク見るの好きよ。
youtubeでわざわざ男子のメイク動画とか見ちゃうくらい。
若くなくても美容に気を使ってる男性好きだけど。
男性でも眉毛くらいは整えるべきだよ+4
-1
-
225. 匿名 2018/11/30(金) 22:17:33
>>17
これはスッピンですよ。プライベートは人間のメークしてますよ。+7
-0
-
226. 匿名 2018/11/30(金) 22:21:02
男でもちょっとは、見た目整える努力しろよと思う
職場の上司がアラフォーで婚活始めたから、最初は見た目が大事ですよ!眉毛整えて白毛染めればだいぶ変わりますよ!とアドバイスしたら、そんなことしなきゃいけないの!?今まで一度もしたことないよ!?とかびっくりしてて、イラついたわ。+1
-0
-
227. 匿名 2018/11/30(金) 22:24:44
ケアしてる人は女の大変さ分かってるから好きだよ
変にナルシストで女見下してこじらせてる人は嫌いだけど
元彼がそういうの好きな人で、マニキュアとかも一緒の塗ったりしてたけど楽しかったよ
すっぴんとメイク後顔違ったり、アイプチとかも全然引かないどころか、もっと目立たないやつ教えてくれたし性格も女の子みたいですごく優しかった
海外留学しちゃって、私が遠距離に耐えられなくて別れちゃったけどいまも凄く後悔してる
コスメ男子って結構両極端で、ナルシスト地雷と繊細で潔癖でめちゃくちゃ優しい人との2パターンな感じがする+9
-1
-
228. 匿名 2018/11/30(金) 22:33:22
うちのホテルで系列パチ屋の集会みたいなのがあって200名位の社員が集まってたんだけど、その中の若い男子社員が化粧してた。
ファンデーションの色あってなくて顔だけ白くて、赤のアイメイクしてた。
多分YouTuberよききが好きなんだろうなって感じの化粧だった
気持ち悪すぎ+3
-1
-
229. 匿名 2018/11/30(金) 22:34:13
>>139
男のBAなんて昔から結構居るよね?
メイクアップアーティストだって男多いじゃん。
殆どゲイだけど+3
-0
-
230. 匿名 2018/11/30(金) 22:36:55
>>159
これは当時かなりヒットしたと思う。
持ってる男多かったもん+1
-0
-
231. 匿名 2018/11/30(金) 22:44:17
いいんじゃないって思うけど、彼氏にはしたくない。+3
-1
-
232. 匿名 2018/11/30(金) 22:47:04
夏に街で見かけた事あるけど、ほんと化粧だけだよね。
髪型はベリーショートで、腕毛とかは普通にあった。服装もシャツに細身のパンツで化粧以外は男だった。
喋り方はオネエだったけど。+1
-0
-
233. 匿名 2018/11/30(金) 22:48:24
ガルちゃん民って、女でもメイク濃くて派手な髪色だったりすると、すぐビッチとかアバズレとか言うし、男のメイクなんて許容できるはずないよね。
単に頭が硬くて自分が理解できないものを怖がって拒否してるだけなのに、気持ち悪いの一言で相手に非があるように仕向ける。理解出来ないなら放っておけば良いのに。+8
-2
-
234. 匿名 2018/11/30(金) 23:01:05
ほんとむり+3
-3
-
235. 匿名 2018/11/30(金) 23:02:51
メイクなんてしない方がクレンジングの必要もないし肌傷めなくて、後々のこと考えたらそっちの方がいいと思うんだけどな。+3
-0
-
236. 匿名 2018/11/30(金) 23:03:00
男のスキンケアに文句言う人なんているの??
男女関係なく肌が弱い人はスキンケア必須でしょ
ただのオジサンなうちの旦那ですら肌弱いからしているわw+6
-0
-
237. 匿名 2018/11/30(金) 23:09:43
・薄い色付きリップ(血色悪かったりガサガサだと気になってしまう為)
・眉を軽く整える
・顔のテカリを抑えるベビーパウダー
くらいかな
+5
-2
-
238. 匿名 2018/11/30(金) 23:39:04
スキンケアはした方がいいかもって思うけど
前にお付き合いしてた人が
百貨店で売ってる化粧水2万とかするブランドをライン使いしてて
朝は30分以上鏡の前にいるの
わたしは彼が洗面所を占拠するから
小さなテーブルでメイクも髪もセットしてた
なんだか悪いけど気持ち悪い…
+8
-0
-
239. 匿名 2018/11/30(金) 23:48:53
うちの会社のおっさん社長、ネイルサロン行ってメンズエステにも行ってるらしく私より女子力高いw
クッッッソキモい。+6
-2
-
240. 匿名 2018/12/01(土) 00:19:16
火曜日に初めて会って遊んだタメの男の人(23)、
アイプチとカラコンしてました👀🌟
初めて化粧してる人に会いましたが特に気になりませんでした!
本人が一重なの気にしてたので、自信が着くならいいと思います🙌+2
-0
-
241. 匿名 2018/12/01(土) 00:20:54
>>89
全部、気持ち悪い+0
-0
-
242. 匿名 2018/12/01(土) 00:28:09
スキンケアとかメイクとかそんなに気にならないけど、男の人のカラコンだけは本当に無理!
ブルーのカラコンとか本当にぞわぞわする!+1
-0
-
243. 匿名 2018/12/01(土) 00:39:45
>>6 この顔はどんなメイクしてるの?アイラインとカラコンくらい?+0
-0
-
244. 匿名 2018/12/01(土) 02:00:39
エネゴリみたいな見た目の男が爪ピカピカでめっちゃ美意識高いよ俺って言ってて、いや磨くところ違うだろって正直思った。
ジャニーズ系の美少年ならまだしも…+6
-0
-
245. 匿名 2018/12/01(土) 02:05:33
自分と関係ない通りすがりの男が化粧してようがどうでもいいけど、パートナーとして考えるんだったら嫌だな。+2
-1
-
246. 匿名 2018/12/01(土) 02:25:06
>>60
いくら商業用メイクでも、まったくもって似合っていない
昔っからこの人こうなんだよね…正直きもい
格好いいとか美形とか褒めてるファンの気持ちがまったく分かりません
ちなみに私はビジュアル系好きなんで化粧男子も好きですけどね+1
-1
-
247. 匿名 2018/12/01(土) 03:07:48
眉毛整える、洗顔後に乳液付ける、これくらいは平気というかむしろやって欲しいかな、粉吹いたり荒れて赤くなってる肌より健康的な肌のほうが良い
ただパックとかファンデまでいくと嫌だなー…、知り合った当初から乙メンやヴィジュアル系なら受け入れられるけど、それは友達の個性として尊重するだけであって好みではないわ
まぁアザやコンプレックスになるようなシミや傷などがあるのは別としてね?そういう医療メイク寄りなのはアリだと思うけど、ある日から夫がいそいそとメイクに目覚めるとかはちょっと無理だ+1
-0
-
248. 匿名 2018/12/01(土) 04:07:12
>>28
線引きしてるだけでしょ。+2
-0
-
249. 匿名 2018/12/01(土) 04:14:44
若い頃にスキンケアとか全くせず、シミだらけシワだらけになった脂ぎったおっさんとか見てると、男の人もスキンケアや日焼け止めを塗るべきだと思うし、コンプレックスを解消して自分に自信が持てるならメイクもいいんじゃないかなあと思う。自分が化粧禁止されたら発狂するもん+1
-0
-
250. 匿名 2018/12/01(土) 05:24:56
男でブサイクならメイクより仕事頑張れ+3
-1
-
251. 匿名 2018/12/01(土) 05:53:05
メイクする男子より生理的に受け付けない、嫌いと言いながら画像保存してる芸能人アンチの方が気持ち悪い+7
-0
-
252. 匿名 2018/12/01(土) 07:14:41
メイクはしないけど、お金持ちな男ってエステやネイルは身だしなみって人が多いよ。+5
-1
-
253. 匿名 2018/12/01(土) 07:36:53
ガリガリで、化粧して、ピチピチの女性ものきてドヤ顔で俺、中性的な顔でしょ!!ってアピールしてる友達の彼氏を観た瞬間、鳥肌が立ちました。+4
-0
-
254. 匿名 2018/12/01(土) 08:42:28
公家はここまでOKだったみたいよ+5
-0
-
255. 匿名 2018/12/01(土) 10:24:39
実際に周りにはいないから想像だけどキャラによるかもしれない
曖昧だけど、さりげなく似合う範囲でやっていればって感じ
スキンケアはしたら良いと思う、やっぱり綺麗なほうが清潔感あって良い
弟が子どもの頃から酷い乾燥肌で私よりいろいろなケアをしていたのを見ていたので、男性がやるからって抵抗ない+3
-0
-
256. 匿名 2018/12/01(土) 10:42:30
「手入れ」と「メイク」は別でしょ。手入れは男女すべきだよ。社会人ならね。+11
-0
-
257. 匿名 2018/12/01(土) 10:49:34
メンズメイクきもい。
+2
-3
-
258. 匿名 2018/12/01(土) 11:12:06
面倒くさいな。平成生まれの男子って、最低限のスキンケアしてる人多いから今更じゃん。
+3
-1
-
259. 匿名 2018/12/01(土) 11:19:38
でも韓国のグループの人のメイクはちゃんと似合ってるから舞台用としては良いと思う
それを似合わない人がやってたり、普段からやってるとちょっとひく、、+3
-9
-
260. 匿名 2018/12/01(土) 11:20:24
でもまぁお前らがキャーキャー言ってるジャニーズを筆頭にアイドルや芸能人はしてるからなぁ。+6
-4
-
261. 匿名 2018/12/01(土) 12:51:28
>>259
韓国のは舞台メイクじゃないww
普通に女の子がするメイクだから気色悪いんだよ。
しかも色白くてぽちゃっとしてて余計に気持ち悪い。
腹筋われてても自然な男らしさを感じない。あれは何て生物だろう?って感じ。
男も女も同じメイクだからマジで気持ち悪い。+3
-2
-
262. 匿名 2018/12/01(土) 12:53:27
>>260
ジャニーズで韓国みたいなメイクしてんの山田君だけじゃん。
他は芸能人として最低限のメイクだよ。不自然なメイクだと気持ち悪いて言われるよ。
山田君はメイクしないほうがいいのに。ファン無くすw+4
-1
-
263. 匿名 2018/12/01(土) 13:21:03
メイクしてる男って結構毛深くない?+0
-2
-
264. 匿名 2018/12/01(土) 13:25:35
個人の自由なんだろうけど女よりも自分の方が綺麗と思ってる男は痛々しい(とまんみたいな奴)+1
-3
-
265. 匿名 2018/12/01(土) 13:44:05
>>262
ニキビもほぼできたことないって言ってるくらいだしメイク濃いって言われてるけど元の肌が綺麗なんだと思うんだよねあの子
確かにメイク映えする顔だけど、濃い奴はジャニーズにわんさかいる+1
-0
-
266. 匿名 2018/12/01(土) 14:13:22
韓国の10代男子けーぽの影響なのかする人いるよね。高校の野球世界大会で日本と対決してるの観てたけどファンデ塗ってるのか首と顔の色全然違くてビックリした笑
韓国では野球少年もメイクする時代きたのか...?+3
-0
-
267. 匿名 2018/12/01(土) 15:41:34
男も美意識高くして女の容姿に対して厳しくしていいと思う。女が社会に進出して男に対して生意気になったんだから仕返ししてもいいはず+1
-3
-
268. 匿名 2018/12/01(土) 15:52:14
芸能人や舞台に立ってる人など、人に見られる職業の人なら何とも思わないよ
沢田研二がメイクしてる動画見た事あるんだけど男らしい化粧の仕方でかっこよかった
でもそういう職業じゃないのに化粧してる男性はまだ受け付けないな
真夏に現場で働いてる人が美白目的じゃなく焼きすぎでヒリヒリ防止のために
使用する日焼け止めくらいまでなら許せる+1
-0
-
269. 匿名 2018/12/01(土) 16:18:15
女性「化粧する男はおかしい。私達女性が化粧するのは普通でしょ」
女性が望んでいる男女平等の結果がコレ+4
-2
-
270. 匿名 2018/12/01(土) 16:23:13
まぁ似合ってるならなんでもアリかなと思うけど、職場に一人無自覚乙女系男子?がいて元々仕草が女っぽい人なんだけど、ヨガ通いをはじめて痩せたことをきっかけにお手入れにも興味を持ち、エスカレートしてメイクや中性ファッションにも傾倒しつつある…、けど本人の自覚としては別にオネエでもゲイでもなく至ってノーマルなつもり
別に個性は人それぞれ、好きなものを好きに楽しめば良い!とは思うし、キモイって笑う人は心無いなぁどうかなぁと思うけど、一方で確かにうーん似合ってないなキャラじゃないなっていう受け付けない感というか居た堪れなさはある…
まぁそれは男性だからとかじゃなくて女子も一緒だと思うんだよね、似合ってないものだとしても自分の感性に従い素直に好む純粋さや強さは長所だけど、客観性に掛け夢見がちな所は短所でしょ、どっちが良いってことはないけど本人が偏れば、相手からも偏った意見を持たれやすいのは仕方のないことだよ+0
-0
-
271. 匿名 2018/12/01(土) 16:23:19
私は古い人間だから正直気持ち悪いと感じるよ
女らしい仕草ってあるでしょ?
リップ塗る仕草、ピアスつける仕草
男がやってたら気持ち悪いよ+0
-0
-
272. 匿名 2018/12/01(土) 16:36:42
何で男に美しくなってほしくないのか。無理って言う女の心理もよくわからない。+0
-1
-
273. 匿名 2018/12/01(土) 16:40:03
ムリ!
否定はしないけどね
個人的にはナチュラルで清潔感漂う人が好きだから、リップを持ち歩くくらいが好き
男が化粧ポーチ持ち歩くようなやり過ぎな人工的な美しさにはまったく魅力を感じない+2
-0
-
274. 匿名 2018/12/01(土) 16:42:02
女はメイク、美容エステ、プチ整形やっといてよく言うよね+1
-1
-
275. 匿名 2018/12/01(土) 16:47:17
男が綺麗になると女は困るんだろうね+0
-3
-
276. 匿名 2018/12/01(土) 16:52:38
てか、どう思うか?ってトピなんだよね?
なんで反論してる人いるの?
無理って人もキモイって人もいいと思う人も色々いたっていいじゃない
それから、スキンケアの手入れとメイクは確かに違うよね
別物だわ
どうするかも男子の自由
それをどう受け取るかも自由
ちなみに私はスキンケアや身だしなみの手入れはして欲しいけどメイクはキモイと思う
舞台とかは別としてね
けど、好きでやってるならいいんじゃない?って感じかな+2
-0
-
277. 匿名 2018/12/01(土) 17:21:18
え、別に良くない?きったないおっさんになるより綺麗にしてる男の方が良いじゃん
男性の方が肌は強いから女性ほどスキンケアは必要ないけど、そもそも女性ばかりメイクしなきゃいけないのが不公平なんだよ+1
-0
-
278. 匿名 2018/12/01(土) 17:32:47
したけりゃすればいいと思うけど彼氏や旦那にはしなくないですって人が多い+3
-0
-
279. 匿名 2018/12/01(土) 17:40:57
大学生だけど眉毛とひげとスキンケアで十分だと思う+1
-0
-
280. 匿名 2018/12/01(土) 17:42:16
男がメイクするのもエステ行くのも整形するのも自由
でもそれを気持ち悪いと思うのも自由
口には出さないけど+1
-0
-
281. 匿名 2018/12/02(日) 09:08:49
まじか
メンズメイクで激変!初心者でもできるメンズメイク!ナチュラル仕上げ! - YouTubeyoutu.be初心者の方が見やすい様にしたメンズメイク動画になってます。男だけどメイクしてみたいと思ってる人には是非、見て頂きたいです。得に初心者の方向けの動画です。この動画を見てなるほどって思って頂けたら高評価とチャンネル登録よろしくお願いします。高評価され...
+0
-0
-
282. 匿名 2018/12/10(月) 12:39:15
好きにしたらええねん。ブスが化粧しても文句言われるくらいだ。したい人はやらないと後悔するよ!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
“ジェンダーレス男子”、“ネオイケメン”と呼ばれる、性別の壁を超えて女性よりも女性らしい美しさ、体型を保つ男性をテレビや雑誌で見かけることが多くなり、ここ最近一般的にも男性の女性化が進んでいるそうです。あなたなら、自分の彼のメイク、どこまで許せますか…...