-
1. 匿名 2018/11/30(金) 12:36:01
知り合いに嘘ばかり言う男性がいます。
例えばモデルをしていた(そんな記録はググっても見当たらない、身長170cmくらい)
ハリウッド映画を撮ってる
有名俳優と友達
有名映画に出演してると確かめたら通行人エキストラ役。。などなど
関わる度に嘘ばかりつかれるから避けていますが避けられない状況になったら皆さんならどう対処しますか?
こいつは騙せる奴と思われていると怒りも出てきます。+214
-6
-
2. 匿名 2018/11/30(金) 12:37:08
縁を切る+277
-3
-
3. 匿名 2018/11/30(金) 12:37:26
出典:news.merumo.ne.jp
+39
-0
-
4. 匿名 2018/11/30(金) 12:37:30
ネタだと思って楽しむ+307
-7
-
5. 匿名 2018/11/30(金) 12:37:31
見栄っ張りで小さいことを大きく言う人はいるよ
「へ~」「そっか~」で流してる+241
-1
-
6. 匿名 2018/11/30(金) 12:37:39
いつも嘘ばかり言うよね~
と牽制する+169
-3
-
7. 匿名 2018/11/30(金) 12:37:42
矛盾ポイントをこれでもかと見つける。
あれ?この前はこう言ってたよね?
あれれ?時系列おかしくない?ってね+180
-5
-
8. 匿名 2018/11/30(金) 12:37:43
>>1
そんなバレっバレの嘘をつくって病気じゃない?
どうしても会話しないといけないなら、へー、そーなんだ、へー、で切り抜けるかな。+264
-1
-
9. 匿名 2018/11/30(金) 12:37:44
話を聞かない+30
-1
-
10. 匿名 2018/11/30(金) 12:38:08
病気だから…
距離を置く+188
-1
-
11. 匿名 2018/11/30(金) 12:38:12
オオカミ少年ということですかね+27
-0
-
12. 匿名 2018/11/30(金) 12:38:17
>>1
バレバレの嘘なら逆におもしろいじゃん+148
-1
-
13. 匿名 2018/11/30(金) 12:38:22
病気だから付き合いきれない+71
-1
-
14. 匿名 2018/11/30(金) 12:38:27
主へ
怒りが出てるのも相手にとったら好反応って思われてるよ
さっさと距離とって離れるべし
たぶんそいつ自己愛+193
-1
-
15. 匿名 2018/11/30(金) 12:38:30
あー、そうなんですねー、+14
-0
-
16. 匿名 2018/11/30(金) 12:38:31
へぇ〜そうなんだ〜と、適当にその場は流して、あとは関わらないようにする。+18
-0
-
17. 匿名 2018/11/30(金) 12:38:37
また言ってらぁって鼻で笑う+14
-1
-
18. 匿名 2018/11/30(金) 12:38:39
へー!そうなんですねー!でその場は過ごす
で、そういう人とは深い付き合いをしない+21
-1
-
19. 匿名 2018/11/30(金) 12:38:47
ロンハーで狩野エイコウがオシリーナにそういう嘘ついてたよね+10
-1
-
20. 匿名 2018/11/30(金) 12:38:47
割り切ってネタにする+4
-3
-
21. 匿名 2018/11/30(金) 12:39:04
友達自慢してきた人に
で、あなたは?
と聞き返したら黙ったよ。+57
-1
-
22. 匿名 2018/11/30(金) 12:39:05
証拠は?
と目をすわらせて聞いてみる+24
-0
-
23. 匿名 2018/11/30(金) 12:39:08
へえ、そうなんだって言う
+7
-0
-
24. 匿名 2018/11/30(金) 12:39:11
>>1
まともに受けていると、主が壊れるよ
+83
-0
-
25. 匿名 2018/11/30(金) 12:39:12
病気だよね。堂々と言うから最初は本当に騙される。
+119
-0
-
26. 匿名 2018/11/30(金) 12:39:16
誇大妄想じゃない?
病気っぽい+29
-0
-
27. 匿名 2018/11/30(金) 12:39:16
話を盛るレベルじゃないね、ハリウッド進出なんて
友達が言い出したら、ヤバイなこいつって友達やめるわ。+108
-0
-
28. 匿名 2018/11/30(金) 12:39:27
その男、自己愛性人格障害入ってると思うよ
気持ち悪いね
+121
-0
-
29. 匿名 2018/11/30(金) 12:39:31
こんな内容のウソなら、怒りが湧かない(笑)
むしろもっと聞いてみたい。+27
-3
-
30. 匿名 2018/11/30(金) 12:39:40
子どもの小学校にいるよ。
もう高学年なのに頭おかしいよねとクラスメイトから距離置かれてるそう。
+18
-0
-
31. 匿名 2018/11/30(金) 12:39:43
病気だと思ってる
浜崎あゆみとか+72
-0
-
32. 匿名 2018/11/30(金) 12:39:46
話半分に流しながらすご~い!と言っておく。
別にデートする相手なわけじゃないんでしょ、+7
-0
-
33. 匿名 2018/11/30(金) 12:39:48
話つまんないって言う+9
-0
-
34. 匿名 2018/11/30(金) 12:40:04
作話は精神疾患のひとつ+109
-0
-
35. 匿名 2018/11/30(金) 12:40:31
眼を瞑って聞く+5
-0
-
36. 匿名 2018/11/30(金) 12:40:31
霊感あるって言う奴は男でも女でも地雷+58
-3
-
37. 匿名 2018/11/30(金) 12:40:44
相手が怯むくらい質問攻めにする+21
-1
-
38. 匿名 2018/11/30(金) 12:40:57
逆にあれこれ聞いて、他の人と話すときのネタにする。
+4
-1
-
39. 匿名 2018/11/30(金) 12:41:03
>>1
あれれ。 わたしも同じようなことを言う男性知っている。
けっこう多いのかしら・・・+14
-1
-
40. 匿名 2018/11/30(金) 12:41:05
こないだガルトピにもあった自己愛なんちゃらってやつじゃない?
自分より下(言動で支配できそうな相手)を標的にしてあることないこと喋って自分の凄みを理解させようと躍起になるみたいなやつ+83
-0
-
41. 匿名 2018/11/30(金) 12:41:09
逆に騙されたフリして
「紹介してよー!仲良くしてる写真ぐらいあるよね?」
「ハリウッド出るぐらい有名ならこうして私と平気で出歩けないよね。身バレ大丈夫?」
と突っ込んでみたら?+82
-1
-
42. 匿名 2018/11/30(金) 12:41:09
「あ~やっぱり?そうだと思ってた」とか適当な事を言って、出鱈目エピソードを楽しむ。+8
-0
-
43. 匿名 2018/11/30(金) 12:41:41
虚言癖の人って親に愛されなかった人が多いんだってね
関心を引きたくて嘘ばっかりついてたら
大人になってもそれが治らないケース
だから可哀想な人だと思って話半分でスルーしてる。+132
-0
-
44. 匿名 2018/11/30(金) 12:41:43
耳から聞いて鼻から抜かすぐらいで流しておけば良いよ。
境界例なので。+2
-0
-
45. 匿名 2018/11/30(金) 12:41:50
矛盾をついたり突っ込むのも危険かも。
それでギャフンと言わせられる人もいるかもだけど、自分の精神の安定を嘘によって保ってるタイプもいるから逆上したらこわいよ。
+71
-0
-
46. 匿名 2018/11/30(金) 12:41:58
根掘り葉掘り自滅するまで聞きまくる+10
-0
-
47. 匿名 2018/11/30(金) 12:41:58
>>1「虚言癖」を引き起こす原因と「嘘をつく人」の特徴 | TABI LABOtabi-labo.com人は誰でも多かれ少なかれ、嘘をつくものです。そして、嘘をついた方が人間関係がうまくいったり、嘘をつかざるを得ない場面もあるでしょう。とは言っても、あまりにも嘘ばかり言う人は、次第に周りからの信頼を失っていきます。嘘がいきすぎてしまう、虚言癖の原因と特徴についてまとめました。
+6
-1
-
48. 匿名 2018/11/30(金) 12:42:09
半目になって聞く+19
-0
-
49. 匿名 2018/11/30(金) 12:42:27
無表情でひたすら相づちのみ。話が終わったらその場を去る。自分は何も言わない。+4
-0
-
50. 匿名 2018/11/30(金) 12:42:33
そういう、くだらない嘘なら聞き流すだけ+2
-0
-
51. 匿名 2018/11/30(金) 12:42:44
ネタとして聞く😆👂️+3
-0
-
52. 匿名 2018/11/30(金) 12:43:05
私なら楽しむ。
俳優と友達→今度写真撮って見せてください!確かその人よくファンと写真撮ってる!
ハリウッド映画に出る→エンドロールどの位置ですか?こんどみんなで探してみます!
などなど。
+8
-2
-
53. 匿名 2018/11/30(金) 12:43:07
最近Twitterで小学生の男の子から手紙もらったとかいうおじさんのアカウント見たけど明らかに不自然な自作自演で突っ込まれまくってた。
架空の奥さんまでいるみたいだし、闇が深そうで怖いから実際いたら関わりたくない。+31
-0
-
54. 匿名 2018/11/30(金) 12:43:13
こう言うウソつきは
突っ込んでも嘘にウソを重ねるからムダなんじゃない?+43
-0
-
55. 匿名 2018/11/30(金) 12:43:25
キャバクラの客や接客してた時の客には沢山いた
客と店員ぐらいの距離だと自分のプライベートに降り掛かって来ないのでそこそこ楽しめます。
遊びに行こう、休みの日に泊まりで温泉行こうとしつこくされるなら…
楽しい嘘を話でも全然いい。
+17
-0
-
56. 匿名 2018/11/30(金) 12:43:36
小学生時代にいたけど大人になって再会した時にツッコんでみたら全然覚えてなかった(笑)
ただの見栄張りか+10
-0
-
57. 匿名 2018/11/30(金) 12:43:55
そのエキストラ出演した映画を見て
どこに映ってたんですかー?と聞いてみる+6
-0
-
58. 匿名 2018/11/30(金) 12:43:56
エキストラはやってたんだねw+3
-0
-
59. 匿名 2018/11/30(金) 12:44:07
大事なことや仕事関係で嘘やデタラメは困るけれど、
そうでないなら腹を立てたり真に受けたりするだけ無駄。
聞き流そう。
本当に病気だから、周りの一般人にはどうにもできない。+9
-0
-
60. 匿名 2018/11/30(金) 12:44:33
若い頃にアプローチしてきた男が虚言癖だった
プロサーファー
何社もスポンサーがいる
プロサーファーしながら服屋を経営している
芸能人と友だち(メモリーに若槻千夏とか入ってた笑)
とにかく口から出ること全部嘘
何かこいつ変だと思ってすぐフェードアウトしたけど
自分で付いた嘘を忘れて設定がどんどん狂うんだよて
でも本人は大真面目な顔して嘘に嘘を塗り重ねてる
怖い病気だと思った
+62
-0
-
61. 匿名 2018/11/30(金) 12:44:38
さらに上をいく嘘をつき返して、毎度最後に「あんたと一緒で嘘だけどww」と小馬鹿にする。
実際にそれしたら話しかけてこなくなった。+5
-1
-
62. 匿名 2018/11/30(金) 12:45:28
絡まれたくないから刺激しないように
「そーなんだー」
「すごいねー」
で距離置いてる。+7
-0
-
63. 匿名 2018/11/30(金) 12:46:24
虚言癖って圧倒的に男の方が多いイメージ
周りはだいたい嘘だって分かってるのに惨めだよね+29
-2
-
64. 匿名 2018/11/30(金) 12:46:30
ハリウッド映画を撮ってる、と嘘をつく男性がいます
どう対処したらいいですか
こんなトピを建てる主も相当おかしい
+3
-13
-
65. 匿名 2018/11/30(金) 12:47:46
最初のうちはネタとして楽しめるかもしれないけど、毎回となるとそれもキツいよね。
前からそう言ってるけど、正直信じてない。
嘘じゃないならその時の写真とか見せてほしい。
と、縁切りついでに言ってしまうな…私なら。+12
-0
-
66. 匿名 2018/11/30(金) 12:47:52
学生の頃、嘘ばっか言う友達がいたけど、逆によくそこまで嘘が言えるなと、感動にも近い感覚になったよ(笑)人を傷つけるような嘘じゃなかったので、ネタとして楽しんでたけどね~🤩+1
-0
-
67. 匿名 2018/11/30(金) 12:48:02
話をするときに自分の非や間違いを認めず話したり、マイナス要素を一切言わずに綺麗すぎるストーリーを聞かせたがる人は自己愛性パーソナリティ障害か妄想性人格障害だよ。併発しやすいから、どっちも同じと思ってもいいかもね。
例えば、自己愛の人は相手に無視されたり構ってもらえなくなると、自分に原因があることを認めないし省みずに『無視された❗』という部分だけを切り取ってあちこちに喋りまくる。よって、自分は常に被害者で相手のために耐えている・我慢した凄い人間であると思い知らせるのが目的になる。
主さん、都合の良い聞き役になってるだけだから適当に付き合った方がいいよ、怒りが出てる時点でもう手のひらで転がされてるけど…。+30
-1
-
68. 匿名 2018/11/30(金) 12:48:03
>>58
大したことない事実を何百倍にも大きくして人に聞かせるって特徴もあるんじゃないかと思う+7
-0
-
69. 匿名 2018/11/30(金) 12:48:23
話被せて似たようなことを話したら何も言わなくなった
アラブへ旅行にいったとき誘拐された→私も~!シリアの遺跡いったけどそこにいたひとに拉致られて大変な思いした!
家にシャンデリアがある→私も~!煌めき足りないから全部ダイヤにしちゃった!とか
まあ嘘ってはっきりわかるよね
どから相手も黙ったんだろう+9
-0
-
70. 匿名 2018/11/30(金) 12:48:41
つまらなさそうな顔で、へ~を繰り返すかな
良いリアクションしたら調子に乗りそうだし
嘘つきに突っ込んでもさらに嘘の上塗りするからめんどくさい+3
-0
-
71. 匿名 2018/11/30(金) 12:48:55
避けられないなら次はどうくるか楽しむ
ネタにのって質問してみたり…同僚の女にしてた
相手は嬉しそうに話してくるよ
まぁ次第に鬱陶しくなるけどね+1
-0
-
72. 匿名 2018/11/30(金) 12:49:32
「うん、そっか。でも興味無い」と言っておく。
+10
-0
-
73. 匿名 2018/11/30(金) 12:50:13
どうせどっかでボロが出てバレんのにその時だけドヤってペラペラ喋る人間て寂しいんだろうね
まともに付き合ってくれる友人がいたこと無いんだと思うよw+20
-1
-
74. 匿名 2018/11/30(金) 12:50:13
虚言癖がある人はZの可能性も高いから、距離を置いた方がいいのでは
百害あって一利なし+12
-1
-
75. 匿名 2018/11/30(金) 12:52:39
そういう方に以前お会いした事がありますが、見栄っ張りだし注意しても治るようなレベルではないので離れます。
病んでるのかなと思う。嘘つくのが快感になってそう。偽りでマウントしたりするのが+17
-0
-
76. 匿名 2018/11/30(金) 12:52:47
昔田舎のキャバクラで働いてた時に
俺芸能人なんだよね〜って言ってた客いたんだけど
嘘だろ。と思ってたら最近たまにテレビで出てる。10年越しぐらいかな?名前忘れたけど。+0
-3
-
77. 匿名 2018/11/30(金) 12:52:55
対処法よりエピソードのほうが興味ある
身近にいたって人どんどん書き込んでほしい+2
-0
-
78. 匿名 2018/11/30(金) 12:53:24
そういう人って指摘されなくても、孤立してますよね+4
-0
-
79. 匿名 2018/11/30(金) 12:53:28
自分は悪くないって話してる人
嘘ばかりだ+8
-0
-
80. 匿名 2018/11/30(金) 12:53:43
本当に息を吐くように嘘をつく人ってマジで病的だよ。
別れた旦那だけど、全てに嘘つくからね。
こっちが頭おかしくなりそうだったよ。
ここまで嘘ついて生きていけるってマジ病気!
+26
-0
-
81. 匿名 2018/11/30(金) 12:54:09
>>77
嘘つかれたほうがわかるよ。
話が違うじゃん!+0
-0
-
82. 匿名 2018/11/30(金) 12:54:23
うちの旦那がまさしく虚言癖。
当たり前のように嘘をつく。
またバレっバレな嘘を(笑)
でも本人はサラッと当たり前のように言うもんだから
周りはみんな騙されている(笑)
それが理由ではないですが、絶賛離婚調停中でーす!笑+33
-3
-
83. 匿名 2018/11/30(金) 12:54:59
完全なる被害者を装ってる人。
どこが???って思ったことは幾度もある+3
-0
-
84. 匿名 2018/11/30(金) 12:56:01
そんなウソ面白すぎ。
「それで、それで…」と根掘り葉掘り聞いて楽しむ。+3
-1
-
85. 匿名 2018/11/30(金) 12:56:20
確かに一人暮らしとかバツイチが多かった。寂しいから虚言癖なのか…
私が会った人は見栄っ張りでプライド高い人達だった+5
-0
-
86. 匿名 2018/11/30(金) 12:56:57
主「歳いくつ?」
虚「◯歳」
合ってる場合
主「あ、本当のことも言えるんだ。嘘しか言えないのかと思ってた」
嘘の場合
主「やっぱ病気だと本当のこと言えなくなっちゃうんだね。お大事に」+6
-0
-
87. 匿名 2018/11/30(金) 12:57:04
>>77
トラブル起こして人のせいにして話してる人。嘘が織り交ぜてある。いかに誰それさんからこのような仕打ちをされたのかなと家族にも嘘をつきまくる。
話がここで違ってます。
トラブルになって「何がいけなかった」と話してる人は素直に「これがいけなかった?」と話してくれます。
+4
-0
-
88. 匿名 2018/11/30(金) 12:57:26
そういう人ってすぐバレるような嘘ばかり言ってて恥ずかしくないのかな
やっぱりどこかおかしいんだろうね+8
-0
-
89. 匿名 2018/11/30(金) 12:57:59
たまにいるよね。
俺昔は喧嘩で10対1で勝ったんだよね〜って
言ってたのがたまたま共通の知り合いがいて
バラされちゃうやつ。あいつ俺のパシリだったし!みたいな。+18
-0
-
90. 匿名 2018/11/30(金) 12:58:07
根掘り葉掘りする人は話を勝手に解釈していく。見えてないところも推測憶測。推測憶測が事実のように語ってる。+5
-0
-
91. 匿名 2018/11/30(金) 12:58:21
情報共有
あの人が~って言ってた。(仲良くて)本人から聞いたから。
↑うそばかり。
そういう情報を仲間内で共有しておく。仲間内で話すと「えっ?」ってことが出てくる。
いつ自分がターゲットにされるかわからないから。+13
-0
-
92. 匿名 2018/11/30(金) 12:58:26
嫌われてる自覚がない人+7
-0
-
93. 匿名 2018/11/30(金) 12:59:10
学生時代にいたよそんな子www
はいはい、って流しときゃ大丈夫。+3
-0
-
94. 匿名 2018/11/30(金) 13:00:00
>>77
距離感の全くない人。いつも嘘つく。
「おいでよ」と強制的に招いて「上がりこまれた」など話してる。
おいでよ。断ってもはいっていうまでしつこい+6
-0
-
95. 匿名 2018/11/30(金) 13:00:20
ダレノガレのこと?+6
-0
-
96. 匿名 2018/11/30(金) 13:00:40
興味無さそうに聞き流す。
聞き役にされるのは御免だわ+6
-1
-
97. 匿名 2018/11/30(金) 13:00:47
悪口言いながら近寄ってくるひと
「わたしはそんなこと言ってない」と叫ぶようにいうが言ってた+7
-0
-
98. 匿名 2018/11/30(金) 13:00:52
嘘を指摘したら、逆ギレしてました。
本当にみっともない。+17
-0
-
99. 匿名 2018/11/30(金) 13:01:00
私は、近所にすんでいる主婦に言われています。最初は、周りのお母さん達や その子供達の事を鼻で笑っていたので、私は(この主婦は陰口酷いな)ぐらいで、挨拶だけにしました。それから、私の子供が学校で賞をとったり選ばれたりしたのが気にくわなかったのか、同じ陰口を言う主婦達に、私が話た事のない事をペラペラ言うようになりました。例えば、私の主人がヤンキーだったとか、私が昔いじめられてボッチだったとか、子供はクラスで無視されてるんだって~とか、あとは、私の年齢をその主婦よりも五歳以上上だ!とか整形している!とか、言ってきました。自宅でもその主婦は自分の家族の前でも私達家族の悪口を言っていたので、とうとうその主婦の子供が、私達親子に向かって、あの○○ちゃんとこのお母さんと○○ちゃんヒソヒソと、友達に話していました。私だけなら我慢できますが、家族の事を無い話をして何が楽しいのか分かりません。それが五年以上続いた頃、近所のおばさんが、自分の嫁さんに、そんな出鱈目な噂や話信じて馬鹿じゃないの?真実の話にそっぽ向けて嘘の話ばかり信じるから、詐欺に引っ掛かるんだよ!って大きな声で言ってくれたこと。さらに、そんな出鱈目言って笑いあっている人達のほうが家庭環境悪いし、全くあたってないからね!何が楽しんやら。ましてや、近所にそういう人がいると、白い目で見られ住めなくなるよ。はい!なかに入りなさい!って自分のお嫁さん、手招きしてくれて、その主婦恥ずかしそうに下向きながら唇噛み締めてた。
そるから、そのおばさんや、周りの人達優しく声かけてくれて、嬉しかったです。嘘ばかり言うその主婦は、近所の人達や私を避けるように家の中に入っていきます。やっぱり、悪い事をした人って自分にかえってくるんだと思います。+7
-1
-
100. 匿名 2018/11/30(金) 13:01:21
噂が好きな人も嘘つきさ+6
-0
-
101. 匿名 2018/11/30(金) 13:02:07
>>4
自分を大きく見せようと自分について嘘つくだけじゃなくて、他人を貶めようとして嘘つくのも虚言癖の特徴。ネタじゃすまないよ。+24
-0
-
102. 匿名 2018/11/30(金) 13:02:10
距離感ゼロの人+4
-0
-
103. 匿名 2018/11/30(金) 13:02:41
>>101
大迷惑!+1
-0
-
104. 匿名 2018/11/30(金) 13:03:04
友達といってくる人+3
-0
-
105. 匿名 2018/11/30(金) 13:03:12
婚約者のお兄さんがそれっぽいです。
結婚の挨拶に行った時に初めて会ったのですが
「自分にも金髪ロリな彼女がいて〜。今度連れて来るわ。」
「俺は世界で絶滅しかけてる拳法の使い手でたまに命を狙われることがあるんだ。ガル子さんにも迷惑をかけなければいいんだけど…!」とか言われてびっくりしてしまいました。
彼のお父さんはバカなことばかり言うんじゃない!と叱るのですがお兄さんはそれを完全無視、お母さんは「お兄ちゃんは凄いね〜。彼女さんも今度連れてきてね」と嘘を受け止めていました。
彼は変な家族でごめん。と謝っていました。
実際は中学の時にいじめられて以来引きこもっているそうです…。+33
-0
-
106. 匿名 2018/11/30(金) 13:03:28
告げ口してる人、嘘つくな!話変えてる。+6
-0
-
107. 匿名 2018/11/30(金) 13:03:56
また話が引き込みやすい嘘をつくんですよね。
こういう人達は。
+5
-0
-
108. 匿名 2018/11/30(金) 13:04:05
伝書鳩。
そもそもこんな人を伝書鳩にしてるあたりがね。+3
-0
-
109. 匿名 2018/11/30(金) 13:04:10
それって私と一緒じゃんって笑わずに言う
私も、私もから私がそれなら私の方がと適当に作り話をしてみる
気付かない相手なら以降縁を切る+1
-0
-
110. 匿名 2018/11/30(金) 13:04:23
オレオレ詐欺+0
-0
-
111. 匿名 2018/11/30(金) 13:04:25
女性はそういう男性見下すんだけど
同性の信奉者というかそういうのがいたり
男性同士ではすごい人扱いになってたりするの
スーパーコンピュータを自分の会社に入れてるとか
絶対バレる嘘なのに
あとから聞いた話では
テッシュ配りしてたとこ見かけたって
+17
-0
-
112. 匿名 2018/11/30(金) 13:04:46
ひたすらおうむ返し+5
-0
-
113. 匿名 2018/11/30(金) 13:05:18
自分を良く見せようとする人。
大きなこと言って周りをその気にさせて、こっちに助け求めて汚れ役はこちら。
+2
-0
-
114. 匿名 2018/11/30(金) 13:05:44
なんのための嘘?
+2
-0
-
115. 匿名 2018/11/30(金) 13:06:44
>>101
他人を巻き込む嘘だから嫌なんだよね。
貶めてきたり煽ってきて嫌な人+6
-0
-
116. 匿名 2018/11/30(金) 13:07:30
パートのおばちゃんなんだけど、具合悪いって言って早退したのに次の日「昨日パチンコで四万勝ってさー」とか平気で言う人居るんだけどあの人も病気だな。+25
-1
-
117. 匿名 2018/11/30(金) 13:08:18
あの人に酷いことされた!ってストーカーが言う。
騙されると一緒に嫌がらせ行為をしてしまう+8
-0
-
118. 匿名 2018/11/30(金) 13:08:53
俗に言う噂好きの人ってズバリ虚言癖の人でしょ。
しかも人が外を歩けなくなる様なエゲツナイ猛毒の虚言ね。
下手するとそこかしこに生息している、一番身近な一番タチが悪い輩だよ。+3
-0
-
119. 匿名 2018/11/30(金) 13:09:00
虚言症の人は嘘つこうではないんでしょう?+0
-0
-
120. 匿名 2018/11/30(金) 13:09:10
俺モデル兼映画監督なんだ(笑)
今ハリウッド映画を撮ってる(笑)
へー(失笑)(嘘だろ証拠あるのか)
+3
-0
-
121. 匿名 2018/11/30(金) 13:09:25
そうなんだ~凄いね~ってやり過ごすしかないけど、関わりたくないなら質問攻めにすれば逃げて行くよ。
恨まれると、主に対しての嘘を言いふらされる可能性あるけど。+6
-0
-
122. 匿名 2018/11/30(金) 13:10:42
>>1
お金騙し取られたりしてないのでいいかも。
ハリウッドに〜ってもっともらしく嘘つくなら嫌だ
嘘と分かりながら聞くのは聞き流してる+1
-0
-
123. 匿名 2018/11/30(金) 13:12:57
いきなりトラブルの話をしてくる人
普通人に話さないことを小出しに話して、こちらを攻撃兵隊に扱いたかったと数年かけて知った。
長すぎる嘘である。
原因はトラブルを話してきた人だったので、どうでも良い話を永遠に「わたしは悪くない」を聞いてました。+3
-1
-
124. 匿名 2018/11/30(金) 13:13:03
知り合いなら縁切り
職場だと巻き込まれるから面倒だよ(経験談)
勝手に悲劇のヒロインに自分をしたてて有りもしない事を会社の上の方に
泣きながら訴えた女がいる
誰それが誰それと出来てるとかエッチしてたとかもう異常な世界
その女以外の社員全員と上層部を交えて話し合いをしてその女の話は一切信用しない
という事が決まって落ち着いたけど相変わらず虚言は続いている
精神科でも一番に寛解しにくいらしいよ
+18
-0
-
125. 匿名 2018/11/30(金) 13:13:25
小学生の頃、友だちが農家でもないのに家でヤギだの羊だの、馬だのを飼っているって言ってたんだよね。その子の家に何回も遊びに行ってるから飼ってないのバレバレなのになんでそんなこと言ったのか…怖くて聞けなかった。+5
-0
-
126. 匿名 2018/11/30(金) 13:13:33
>>91
対処法は、これだと思う。
バレバレの嘘を言う人ってかわいいもんだと思うな。
「癖」までつく人って、わからないよ。
真面目な顔して嘘言ったり、他人に嘘を広めさせたり、仲良い振りして嘘言ったり。
+8
-0
-
127. 匿名 2018/11/30(金) 13:14:04
友達沢山いるって人の嘘。
周りの人達に聞いたら「あの人のこと誰も友達とは思ってない」だった。ただそれだけなんだけど人のことだけど虚しかったわ+7
-0
-
128. 匿名 2018/11/30(金) 13:14:32
フレネミー+3
-0
-
129. 匿名 2018/11/30(金) 13:15:02
嘘が嫌なら離れた方がましになる。
+3
-0
-
130. 匿名 2018/11/30(金) 13:15:45
異世界トピに毎回現れる「平行世界を移動しています」って人は虚言癖だと思ってる
+3
-0
-
131. 匿名 2018/11/30(金) 13:15:55
嘘までついて仲違いさせる人がいるから嫌だ+12
-0
-
132. 匿名 2018/11/30(金) 13:16:25
なんだろうね、、保身、劣等感、見栄で嘘つくのかな。
お世辞や建前の嘘をつきすぎて癖になっちゃったのかな?
よく言われるのは小さい頃に親にかまってもらえずに嘘を言って構ってもらえた嬉しさとか、怒られるのが怖くて嘘を言うのが癖になったみたいに言われるけど。+16
-0
-
133. 匿名 2018/11/30(金) 13:17:35
仲間外しする人、+7
-0
-
134. 匿名 2018/11/30(金) 13:18:01
根掘り葉掘りするから嘘つかれると思う+2
-1
-
135. 匿名 2018/11/30(金) 13:18:02
幼少期のPTSDと聞いたことはあるけど
遺伝じゃないのかな+2
-0
-
136. 匿名 2018/11/30(金) 13:18:34
その子とそれと仲良くしてる子の言う事は、全部信じない。
知ってる虚言だけじゃなくて、その子の言ったことは全部信じない。
+5
-0
-
137. 匿名 2018/11/30(金) 13:19:28
良かったね。みんなの嫌われ者。
狙い通りになって。笑いが止まらないんじゃない?
お天道様は見てるんだよね?嘘は、嘘も見てる?バレる?ふーん。+2
-1
-
138. 匿名 2018/11/30(金) 13:19:58
虚言癖の周りには、虚言癖ある子が近づくよ。
その子一人だけの問題じゃない。+3
-1
-
139. 匿名 2018/11/30(金) 13:21:13
社交辞令を言う人もそうなってくるでしょう。
相手をその気にさせるだけで「ただ言っただけなのに(笑笑」からかわれたって気持ちになっても仕方ないかも。+2
-3
-
140. 匿名 2018/11/30(金) 13:21:41
そいつにそっくりな架空の友達の話をそいつに聞かせて、その友達の悪口を言いまくる!
どんな反応するんだろう?(笑)+2
-0
-
141. 匿名 2018/11/30(金) 13:22:01
フラれた恨みっていうのが動機だったりする。+2
-0
-
142. 匿名 2018/11/30(金) 13:22:11
分かりやすい大きな嘘つく人と、どうでもいい嘘つく人って同じ病気?+2
-0
-
143. 匿名 2018/11/30(金) 13:22:24
たまにいるよね、自分を大きく見せる為にとんでもない嘘言う人。
適当にあしらうのが一番かな。
嘘だと指摘したり態度にだしたりしたら、厄介な事になる場合もあるしね。+7
-0
-
144. 匿名 2018/11/30(金) 13:23:50
大きく見せるためにほら吹いたり
人の真似をしたり。自信がないんだろうね。+11
-0
-
145. 匿名 2018/11/30(金) 13:25:49
主さんのトピに出てくる人なら
いつもありがとう!って聞いてるかも+0
-0
-
146. 匿名 2018/11/30(金) 13:27:15
>>142
どうでもいい嘘ってみんな結構ついてる。
大きな嘘もついてるんだよな。+2
-0
-
147. 匿名 2018/11/30(金) 13:27:35
昔一瞬だけ仲良くなったママさんが虚言癖だったのかな~と思う。
できちゃった婚だと言っていたのに、私が不妊治療で子供を授かったと知ると、私も排卵誘発剤打ってできたの~!と言い出したり、16歳の時に1度結婚して、今の旦那さんとは再婚になるとか(これは後に偶然その人と小中と同じ学校だった人と知り合って、若い頃に結婚してらしたんだってねと言うと、確かに高校には進学してなかったけど、結婚なんてしてないよ、とのこと)
結局虚言癖以上に物凄いクセのある人で疎遠にしたけど。+7
-0
-
148. 匿名 2018/11/30(金) 13:27:37
それ嘘でしょ?とハッキリいう
黙って自慢話を聞いてくれる女性に張り付いてるだけだから
少し厳しいことを言っただけで逃げてくよ+4
-0
-
149. 匿名 2018/11/30(金) 13:28:28
>>144
大きく見せるより、よく見せる嘘はきく。
でも、第1印象から喧嘩腰の人はいないから、みんなよく見せようはあるんだとは思う。
そのための愛想笑いなどもあるからね。+3
-0
-
150. 匿名 2018/11/30(金) 13:30:11
嘘にも種類があるよ。
「私太ったかも」と言われれば少しふっくらしたとは言えず「そんなことないよ」とか言ってしまう+1
-7
-
151. 匿名 2018/11/30(金) 13:30:18
都会の自称俳優のなんの努力もしたことないアルバイターいるよね。+7
-0
-
152. 匿名 2018/11/30(金) 13:35:49
主です。
皆さんありがとうございます。
なるべく避けて会ってしまったらなるべく刺激せず逃げます。
>>1 に書いた事は個人的にびっくりした嘘ですが
他にも小さい虚言をつきます。
そんな嘘ついて何の得になるのか理解できない。
他人が行なった善意を自分の手柄にして話したり、気持ち悪いです。
例えば、ばったり遭遇し挨拶しただけで
「最近、ハリウッドの撮影に入るから準備に忙しいですー」
とか書いてるとこんなおかしな事言う人にモヤモヤしてる自分に驚きですが
騙そうとされる、嘘をつかれるのは気分が悪い。
とりあえず皆さんのコメント2からしっかり読み返します!
+17
-0
-
153. 匿名 2018/11/30(金) 13:38:51
>>150
今そんな社交辞令の話してないよ
虚言癖の話だよ+21
-0
-
154. 匿名 2018/11/30(金) 13:39:33
>>105
統合失調症とかじゃないなら、そうなんだーって聞きながしてあげて
病気だったら早くお薬を飲んで治療に取りかかった方がいい。
宇宙人が電波を飛ばし、家中に盗聴器がかけられていると大騒ぎするかもしれないし
+6
-0
-
155. 匿名 2018/11/30(金) 13:41:43
対処法は関わらないことだと思う
虚言癖は立派な病気
どうにかしようとか反省させようなんて思っちゃ駄目
おかしいと思ったら即関わりを断つ+24
-0
-
156. 匿名 2018/11/30(金) 13:41:45
>>152
ハリウッドの撮影…マジか…
人の手柄をとって話すのはキツイなぁ
+19
-0
-
157. 匿名 2018/11/30(金) 13:49:06
>>82
どんな?
82「お願いしてた風呂掃除してくれた?」
旦那「うん、久しぶりに洗ったわ」
82「ありがとう」
82 :浴槽のザラザラチエックする
82 (あいつ…洗ってないな(・д・)チッまた嘘つかれた)
こんな感じのが沢山?
+14
-0
-
158. 匿名 2018/11/30(金) 13:50:41
縁を切るのが一番いいよ。虚言の人は劣等感の塊だったりするから、面倒臭い。+25
-0
-
159. 匿名 2018/11/30(金) 13:52:13
適当にウンウンすごいねーって言って流す気にしない本気にしない
かまうと更に話しにくるけど基本右から左へ受け流すだけだからあんまり気にならない+6
-0
-
160. 匿名 2018/11/30(金) 13:55:40
>>1
突っ込んで知ってるーみたいな話にしてもダメですか?
エキストラやってる→「たまにタウンワークでレアバイトとして募集してるらしいですね」
モデルをしていた→「今モデルも読者モデルとかもあるし、ピンキリですよね。不細工でもスタイルが良くなくてもできる時代なんですよね」
みたいな。
昔モニターのバイトしてたけど、たまに一般人が着たらどうなるか見たいと言う仕事がありました
フィッティングモデルと言うのかな?
いろんな体型の人がメーカーの服を着て社員さんがチエックしたり着心地はどうですか?とか聞かれるやつ
+2
-0
-
161. 匿名 2018/11/30(金) 13:59:10
>>157
そう言う嘘は嫌だな。
主さんのトピに出てくる人なら聞き流す+0
-0
-
162. 匿名 2018/11/30(金) 14:06:47
>>157
横だけど
旦那じゃないけど風呂掃除系で同じ人から嘘つかれることしょちゅうあった!
嘘つきの鉄板ネタなのかも+1
-0
-
163. 匿名 2018/11/30(金) 14:07:42
病的に嘘を付く知り合いがいて
なんかたまらなくなって思わず
『いっつも嘘言ってるでしょ?その嘘さえ
なかったら本当いい奴だよ?
勿体ないよ』って言っちゃった事があります。
一瞬驚いた顔をしていましたがその時から
少なくとも私には嘘を言わなくなったと
思います。+27
-0
-
164. 匿名 2018/11/30(金) 14:08:45
>>160
主です。
その人エキストラとは言わないんです。
自称俳優なので、誰もが知る映画に今度主役級で出ると言うようなニュアンスで言われて蓋開けたら通行人エキストラでした。
またモデルをしていたもジュノンボーイだったと言ってます。
がそんな記録は見当たりませんし、事務所にも入っていません。
私について何の意味もない嘘で
自分の承認欲求を私で解消してるんだと思います。
舐められてる様だしむかつくから突っ込んでやろうかな、とも考えましたが
ここで病気だから関わらない方がいいと読んで
ちょっと納得。
よく考えたら日本でエキストラの俳優がハリウッドって、、
反応せず、なるべく避けるを心がけます。
+15
-0
-
165. 匿名 2018/11/30(金) 14:09:06
ママ友にいる
なんで嘘つくのが平気なんだろう?
子供達の前でよく平然とつけるよね+6
-0
-
166. 匿名 2018/11/30(金) 14:16:20
息を吐くように嘘をつく韓国人の特徴。
●虚言壁がある(芸能人にナンパされた。彼が国際線のパイロットなどわかりやすいうそ)
●自己顕示欲が異様に強い。
●沸点が低くすぐ発狂(火病)
●強いものに媚びまくり、弱いものをイガンヂルで孤立させる
+15
-0
-
167. 匿名 2018/11/30(金) 14:17:51
「嘘つきは嫌われるよ」とハッキリ言っちゃえばいいんだろうけど+2
-0
-
168. 匿名 2018/11/30(金) 14:26:43
聞いた話しだと
虚言癖の人間は自分で嘘を付いてるうちにそれが真実だったり事実だと思ってくるみたいよ
だから自分で嘘を付いてるという自覚があるうちは虚言癖とは言わないんだって+18
-0
-
169. 匿名 2018/11/30(金) 14:49:22
>>1
聞き流すか相手しないしかないじゃん。
+1
-0
-
170. 匿名 2018/11/30(金) 14:50:04
そういえばおかしな人がいたな。
でも、見た目も整ってて頭もいいらしくて
知らない人は騙されるが
子供が優秀と言ってる時点で、わりとバレたと思う。
子供のネットワークってあなどれないからね。+0
-0
-
171. 匿名 2018/11/30(金) 14:51:39
いるよ近所に虚言ばかりの女が。まず働いてない生活保護のくせに働いてると言う。ぶすなのに元タレントとか言う。+5
-0
-
172. 匿名 2018/11/30(金) 15:16:45
そっかーって言って、肯定も否定もしないに限るよ。
まれに本当な時があるから。
偏見の目で見ていた自分の首を絞めかねないもん。+2
-1
-
173. 匿名 2018/11/30(金) 15:24:32
そんな夢小説を執筆中なのねと脳内変換して聞くかなぁ。
身近に居ないからわからないけど。
子供のクラスメイトで、親が某ドラマの主演俳優で兄も芸能人って言ってる子がいて、みーんな嘘だと思ってたら本当だったなんて事も稀にあるけどね。+1
-0
-
174. 匿名 2018/11/30(金) 15:50:19
嘘つきホラ吹きって子供の頃は女に多かったような
歳行くと男の方が多くなるよ
自称ミュージシャンだの実業家だの年収〇億だの
芸能人とか果ては893の組長とも友達だとか
挙句の果てに「俺がこの世を変える」とか お前は坂本龍馬かっての
何か言われると逆ギレしてマジやばい率高いよ
躁病か統合失調症か 何か精神疾患患ってるとしか思えない
性別あんま関係ないよな~ってこの歳になると分かってくるよね
+6
-0
-
175. 匿名 2018/11/30(金) 15:54:53
虚言癖の人って
後ろめたい素振りを見せないで、堂々と嘘つくから
最初はこちらも、本当に信じてしまうよ。
がるちゃんのコメント見て被害者が多いんだってビックリしました。
+7
-0
-
176. 匿名 2018/11/30(金) 16:04:39
そういう人って嘘ついてる時目がイッちゃってる。
あと、99%元恋人が病気か自殺で亡くなってる(設定)
気持ち悪いよね+18
-0
-
177. 匿名 2018/11/30(金) 16:06:32
病気なのでは?
超チビデブなのに
モデルをしていると言っていた女が職場に
いた
はいはいはい と聞き流していた+2
-0
-
178. 匿名 2018/11/30(金) 16:07:18
いるいるー。
交通事故で若くして新婚の頃旦那が死んだって言ってる女いたわー。よくしゃべるんだよ。+6
-0
-
179. 匿名 2018/11/30(金) 16:10:33
昔付き合ってた男がそれだった。どうでもいい小さい嘘から洒落にならない大きな嘘まで。
でも、詰めが甘いからすぐバレる。
車の運転が上手い自慢をよくしてたけど、本当は免許すら持ってないとか。お姉さんと仲良いって言ってたのに、本当は一人っ子だったりとか。
一番酷かった嘘は、地元で同級生と浮気してて連絡つかなかったくせに、「父親が死んだから葬儀に出てた」と言ったこと。+5
-0
-
180. 匿名 2018/11/30(金) 16:12:07
ガチのやつは突っ込まれると発狂するよ。
マジでキェェー!!みたいなザ・発狂見たことある。
命の危険感じたよ。一目散に逃げた方がいい+6
-0
-
181. 匿名 2018/11/30(金) 16:15:09
虚言癖って誰かが死んだネタ本当大好きだよね 笑
1番突っ込まれづらくて気持ちいいんだろか+7
-0
-
182. 匿名 2018/11/30(金) 16:16:23
>>124
それって虚言癖が理由でクビになったりしないんですか+2
-0
-
183. 匿名 2018/11/30(金) 16:19:30
>>166
インスタとか好きそう+0
-0
-
184. 匿名 2018/11/30(金) 16:22:36
貴乃花の息子が虚言癖あるんだってね。子供の時に厳しく言っとかないと大人になったらもう直らないかもね。+1
-0
-
185. 匿名 2018/11/30(金) 16:24:21
>>182
今回は社内の秩序を乱しただけだから
とりあえずは様子見をしている
社内の人達全員がその女に対する視線は冷たいから普通はそこで辞めると思う
でも精神が壊れているから辞めないで居座ってるよ
対外的に虚言で損害が出たら退職勧告するとはいってた
+3
-0
-
186. 匿名 2018/11/30(金) 16:30:50
他人だし自分のことの虚言ならいいじゃない
私は姉が虚言癖かつ自分のこと以外私のことや周りの人のことも大嘘を吹聴する+5
-0
-
187. 匿名 2018/11/30(金) 16:32:43
虚言癖の人は◯◯と友達(一度会った程度)って話が大好き
これ言う人は大概虚言癖+9
-1
-
188. 匿名 2018/11/30(金) 16:34:01
身内に虚言癖がいると大変だよねー。
知人でさえ戸惑うのに。+3
-0
-
189. 匿名 2018/11/30(金) 16:41:05
私は会社内ですけど、距離を置きました。ちょっと先輩の男性なんですが、歯石だらけのすきっ歯で、かなり口臭がキツくて肌もボコボコ。
なのに「俺はモテる。月に5人前後には告白されて困る。」「学生時代にはファンクラブもあった。」と、よくモテる自慢しています。かなりのブサイクなのに、真顔で言ってるのが怖すぎるので、必要以外は、一切しゃべりません。こういう人はやっぱり周りにも「あの人ヤバイよね?」て笑われてるし。距離を置くのが1番です。+14
-0
-
190. 匿名 2018/11/30(金) 17:12:52
どんな話も八割方嘘だと思って聞く、大事な話はしないこれに尽きる
+2
-0
-
191. 匿名 2018/11/30(金) 17:19:03
芸能人なんて8割がた虚言癖あるよね+7
-0
-
192. 匿名 2018/11/30(金) 17:29:05
どこから本当なのか?
聞いてみる+0
-0
-
193. 匿名 2018/11/30(金) 17:41:50
生い立ちが不幸なんだ、と一対一で会うときに必ず話だすママ友いたわ。初めは信じてしまったが後々の言動から嘘っぱちだと確信した。
+3
-0
-
194. 匿名 2018/11/30(金) 18:12:20
>>193
進んで自分の不幸話をしてくる人には要注意だよ+10
-0
-
195. 匿名 2018/11/30(金) 18:47:40
深いとこまでいろいろ聞きまくって矛盾探しw+1
-0
-
196. 匿名 2018/11/30(金) 19:01:09
義理の父が虚言癖
親戚はもう割り切ってネタにするくらいだけど、こちとら毎回振り回されてイラつきまくり+2
-0
-
197. 匿名 2018/11/30(金) 19:08:12
生い立ちを根掘り葉掘り聞く
それも嘘かもしれんけど、どこまでが嘘でどこからが本当か、推理しながら話を聴き出す
重症虚言癖なんてレアだし今まで会った事ないタイプだから、どういう時にどういう内容の嘘をつくのか、バレそうになるとどういう反応するのか、どうして虚言癖になったのか、家族との関係はどうなのか、症例サンプルとしてめっちゃ興味ある+1
-0
-
198. 匿名 2018/11/30(金) 21:08:22
何が怖いって、話している本人は本当の事だと思い込んでるんだよね。
いくら反論しても無駄だし、距離を取るか表面的な付き合いにした方が良いと思う。
そのうち主について嘘の噂を流す可能性もあるから。+6
-0
-
199. 匿名 2018/11/30(金) 21:14:28
いるいる!そういう人!
私も昔バイト場にそういう女いて、同い年だったから親近感もあり、本気になって 「へぇー!〇〇ってどんな感じなんですかー?!」とか聞いてたわ。で、だんだん辻褄あわない話とか、あからさまに嘘でしょwって話とか …この人のプロフィール凄すぎない?ってなって気付いたw そっからはスルー。あんな嘘つき初めて会ったから衝撃だった。+6
-0
-
200. 匿名 2018/11/30(金) 21:42:39
海老ちゃんと仲良しでCanCamモデルの会に呼ばれるって言ってた自称キャスティング会社社長いたな。昔宮崎あおいに離婚をすすめたのは俺だとか、北川景子にデートに誘われたとか香里奈に説教したとか。写真もなく嘘ばかりだった。
本当なのはKポップに関わってるってことだけだった。ろくでもねぇ!+2
-0
-
201. 匿名 2018/11/30(金) 21:45:58
+0
-0
-
202. 匿名 2018/11/30(金) 21:48:30
そんな奴と付き合うと百害あって一利なし+4
-0
-
203. 匿名 2018/11/30(金) 21:49:16
>>163
偉い。優しいと思う。なかなかそんなの言ってくれる人いないし、その虚言言ってた人は後々あなたに感謝すると思う。
+8
-2
-
204. 匿名 2018/11/30(金) 22:58:54
昔すっごく好きになった人が居て、お家がお金持ちでお金持ちエピソードを良く聞かされてて最初は信じてすごーいと思ってたけどだんだん「ん?」って思う事が多くなってきて、急に冷めた事を思い出した。
このトピであれは病気だったんだって知って
しかも、親の愛情を受けてない人に多いってのをみてすごく納得。
すっごい好きだったからなんだか…複雑。
嘘さえなければすっごく良い人だったから。+8
-0
-
205. 匿名 2018/11/30(金) 23:05:21
いるいる。
周りは嘘だと分かってるけど聞いてあげて
本人だけ気付かず世界に入り込んで自慢。
既に出てるけど自己愛性人格障害です。
認知症の老人を相手にしてるつもりで接してさしあげて。+8
-0
-
206. 匿名 2018/11/30(金) 23:10:37
元々話半分でしか聞いてない…
冷めすぎて、どうかとは自分でも思うが+2
-0
-
207. 匿名 2018/12/01(土) 00:00:41
昔すっごく好きになった人が居て、お家がお金持ちでお金持ちエピソードを良く聞かされてて最初は信じてすごーいと思ってたけどだんだん「ん?」って思う事が多くなってきて、急に冷めた事を思い出した。
このトピであれは病気だったんだって知って
しかも、親の愛情を受けてない人に多いってのをみてすごく納得。
すっごい好きだったからなんだか…複雑。
嘘さえなければすっごく良い人だったから。+0
-3
-
208. 匿名 2018/12/01(土) 00:03:22
>>203
163です。
ありがとう。言った事を後悔してた事もあって
あなたの言葉にホッとした。
その子、その嘘さえなかったら本当に
良い子で。純粋で健気なとこもあったから。
本当勿体ないなぁって思ってて。
嘘って分かってて『うんうん』って聞くのも
辛くなっちゃって。
ハッキリ言いすぎたかな…って落ち込んでたから
なんか気持ち楽になった。
ありがとう。+2
-1
-
209. 匿名 2018/12/01(土) 00:16:10
いたそういう人!
自分で作ったと言ってお店の食べ物出したり
友達に政治家がいるとか、麻酔なしで手術したとか、モルヒネが効かなかったとか
親に愛されなかった環境だったから優しく接してたけど毎日↑みたいな嘘しか言わないから
疲れて疎遠にした。
本人に悪気はないんだけど、付き合うの疲れるよ+5
-1
-
210. 匿名 2018/12/01(土) 00:22:50
あの人は誰々の紹介で出会った友人でと疑問にも思わない程、綺麗な嘘をつく人がいます。相手に聞いたら友人ではないとハッキリ言われたり。あの店には行ったことがないと言ってたのにお店に写真があったり。写真があった時に嘘だったんだと初めて気づき、そういう上手な嘘をつく人間も自己愛?+0
-0
-
211. 匿名 2018/12/01(土) 00:25:08
嘘かどうかって証拠や事情を知っている第3者の話を聞かなきゃ分からないことも多いでしょう。分かりやすい嘘は相手にしなければいいだけ。+3
-0
-
212. 匿名 2018/12/01(土) 00:26:15
真性の嘘つきは本当に嘘が見分けつかないよ+2
-0
-
213. 匿名 2018/12/01(土) 00:28:05
ストーカーされていると言い触らして全く罪の無いおじさんを辞めさせた女の人がいる+5
-3
-
214. 匿名 2018/12/01(土) 00:30:48
へえー。ふうん。って合わせる。+2
-0
-
215. 匿名 2018/12/01(土) 00:31:50
嘘の情報を吹き込んで嫌がらせ相手にけしかける人は虚言癖?+4
-1
-
216. 匿名 2018/12/01(土) 00:34:53
虚言癖相手だとどれだけきちんと事実確認が出来るかが大事だと思う+0
-0
-
217. 匿名 2018/12/01(土) 00:36:00
特に人に悪さしない虚言癖ならほっておけばいいし、嫌なら距離置けばいい+1
-0
-
218. 匿名 2018/12/01(土) 00:37:35
虚言癖はきちんとした証拠を出させたりや事実確認をしっかりしていけばおさまるよ+0
-0
-
219. 匿名 2018/12/01(土) 00:59:22
虚言癖の人間に虚言癖扱いされているんだけど、きちんと誰か、しっかり証拠や人に会わせるから確かめに来てよって思うよ+2
-0
-
220. 匿名 2018/12/01(土) 01:09:34
>>215
嘘はもう虚言だからそう思って差し支えないと思うね+1
-0
-
221. 匿名 2018/12/01(土) 01:10:15
あっさ。腹立てる価値もないよ(笑)
無視して縁切りしときなよ。+2
-0
-
222. 匿名 2018/12/01(土) 01:14:44
次々と食物アレルギーを偽る友達がいる
ある日は鶏肉アレルギー、でも翌月に会うと食事で自ら注文したチキン食べてる
他の友達の結婚式ではアルコールでアナキラフィシーをおこすから完全に特別メニュー
でも普段洋酒たっぷりのケーキ食べてる
私の結婚式では何故か食物アレルギーが完治していた
こんなのばっかり。私も1つ食物アレルギーあるから呆れちゃう
会っても毎回食事するレストラン選ぶの大変なんだ
しかもその友達の職業は看護師+2
-0
-
223. 匿名 2018/12/01(土) 01:33:42
ストーカーされた、暴力を振るわれた、浮気されたと自ら積極的に話したがる人は、 実は自分がそれらの行為に及んだ加害者である場合が多い+6
-3
-
224. 匿名 2018/12/01(土) 01:44:29
そう、本当の被害者は被害を易々と話さない+7
-1
-
225. 匿名 2018/12/01(土) 04:49:03
夢は大きい方がいいよね
って言ってあげよう+2
-0
-
226. 匿名 2018/12/01(土) 06:08:36
保育士してるけど保護者にいるよー虚言癖。
話し半分に聞いて真に受けないようにしてる
その人はもはや精神病の域だから子どもかわいそうだなぁと思ってる
他の保護者が保育所のことを悪く言ってて、、(事実と違う)って突然言ってくるし困るわ
妄想の世界で生きてるんでしょうね…+4
-0
-
227. 匿名 2018/12/01(土) 06:57:48
職場の後輩と似てる。留学した→旅行だった
モデルしてた、スチュワーデスの内定もらったとかモテモテ伝説など。
自己愛性人格障害かなと思ってハイハイってきいてた。
+3
-0
-
228. 匿名 2018/12/01(土) 07:11:09
若い頃付き合ってた10才年上の彼が虚言癖でした。堂々と嘘をつくので、私も子供ですっかり騙されました。
医大に入学し、親の会社が傾いて退学しトラック運転手に。(履歴書にも医学部中退と記入してた)
医大生の彼女が事故で亡くなり、解剖したら自分の子を妊娠してた。その後、その彼女が腹違いの兄弟だとわかった。
バレンタインチョコ100個もらった。
高級ホテルに宿泊して、そこの社長にうちの婿にと言われた。
地元の有名企業から責任者としてヘッドハンティングされた。(その業界まったくの未経験)
無職なのに住宅展示場で、予算一億で家を建てたいと営業さんに言ってた等。
私の前で第三者に大見栄張った嘘を付くようになり、私も気づき別れました。
+8
-1
-
229. 匿名 2018/12/01(土) 07:35:47
自分は医師だと嘘つく男性がいます。
ある有名大学病院の教授だそうです。
もちろんネットで調べても、名前は出てきません。
来年、ゲノムに関する世界的な発見を学会で発表するそう。
+1
-0
-
230. 匿名 2018/12/01(土) 08:52:34
小学生の時からずっと虚言癖のヤツがいる。もう30過ぎたのに。主の知り合いよりヤバい。+2
-0
-
231. 匿名 2018/12/01(土) 08:53:02
大げさな自慢系嘘はどうでもいい
あと、事実を調べて全て嘘と決めつけない方がいいこともあるとも思う
一番やっかいなのは小さな嘘を繰り返しつき、信用を得た後に大きな嘘をついて人を傷つけようとする悪意のある虚言癖+4
-0
-
232. 匿名 2018/12/01(土) 08:55:56
嘘つきはきちんと話をすればする程、話が破綻していくからみんなで集まった時話せない。1人1人に話している内容が違う、その時によって違うからスジが通らない+1
-0
-
233. 匿名 2018/12/01(土) 08:59:36
小さな嘘をたくさんつく人間は基本的にいつも嘘ばかり話している+3
-0
-
234. 匿名 2018/12/01(土) 09:03:36
虚言癖の話を聞いているとどちらが嘘つきかわからなくなる。嘘に嘘をかさねて虚言癖の言うことの方が正しく感じるようにさえなってくる。こうなってくると、まわりの人間の話を聞いていくか、学歴の話ならきちんと卒業証書をみるなどハッキリしていくしかなくなる。+2
-1
-
235. 匿名 2018/12/01(土) 09:07:35
虚言癖は他人の言葉も全て虚言だと思っている
信じることから始まる人間は正直者
嘘つきでない人間は言葉を信じ、裏切られてから嘘に気づく+5
-0
-
236. 匿名 2018/12/01(土) 09:28:00
>>228
笑っちゃうような嘘だね。w
でも、自分のまわりの虚言癖も言ってる事は同じ。
壮大な意味不明なストーリーをドヤ顔で言うよね。+2
-0
-
237. 匿名 2018/12/01(土) 09:29:31
自己愛に何十年も苦しめられた人間が
信じることから始める人間かどうか
で人を見極めていた。
信じることから始める人間は貴重で自己愛とは対照にいるらしい。だいたい人間は経験ですれてきて疑うことからしていくからね。+2
-0
-
238. 匿名 2018/12/01(土) 09:31:56
正直者は馬鹿をみて騙されるが、へこたれないなら正直者で突き通す方が強い
時間をかければかける程、虚言癖のメッキは剥がれていく+4
-0
-
239. 匿名 2018/12/01(土) 09:33:44
詐欺師や虚言癖の評価や見栄などははじめだけ。小さな嘘をたくさんついてだんだん破綻していく。+5
-0
-
240. 匿名 2018/12/01(土) 09:35:39
上手な虚言癖は身近なまわりからおかしさに気づいて離れていくよ+2
-0
-
241. 匿名 2018/12/01(土) 09:40:05
虚言癖は大事な友人さえ虚言癖だとまわりに話している。あの人の言ってること全て信じない方がいいわよとアドバイスをもらい、他の同じ業界の人に事実確認をした。別に嘘は見つからず、アドバイスしてくれた人間の嘘ばかり出てきた。+4
-0
-
242. 匿名 2018/12/01(土) 09:48:44
虚言癖は虚言癖同士好き
大富豪と仲良しやら突拍子もない話を延々としている地元の有名人と自分は気があう、似てると言い始めた時に本当にヤバいやつかもと身構えるようになった。+1
-0
-
243. 匿名 2018/12/01(土) 10:36:11
話のつじつまが合わなくなるまで喋らせといてつじつまが合わなくなったところで会心の一撃の質問をする。+1
-0
-
244. 匿名 2018/12/01(土) 10:41:48
友人にもいたな。バレバレの嘘つく子。嘘に付き合うほど無駄な時間ってないよ。+3
-0
-
245. 匿名 2018/12/01(土) 10:47:47
私の知ってる虚言癖の人、
よく詐欺に騙されてるよ。なんなんだろうね?
+0
-0
-
246. 匿名 2018/12/01(土) 10:48:04
根本はとにかく自己否定だよね
本当の自分が嫌なんだよ 美しくない 才能ない 家も貧乏とか
よく考えたら空しいよ つかんでもいい嘘をなんでわざわざつくんだって
バレた後の気まずさとか考えられなんだよね
+5
-0
-
247. 匿名 2018/12/01(土) 11:23:41
虚言癖といえば中川翔子。
話す度に内容が盛られていく。辻褄の合わなさを指摘されると黙って逃げる。+0
-0
-
248. 匿名 2018/12/01(土) 11:57:12
昔会ってた男の人も虚言癖だった
臨床心理士を基本に保健師とか看護師とかどんどん職業が変わる
憧れてたのかな?
その人が個人的に入ってるサークルも教えてもらったらそこでも「カウンセラー」名乗ってた
実際は自分が精神科通院歴ありのメンヘラだったみたいだけど。
あと高校のときの女友達
バイト先の恋人未満の男にレイプされたって泣いてたけどそれも嘘だった
すぐ高校やめたから消息知れず
長く付き合える友達できないだろうね。+0
-0
-
249. 匿名 2018/12/01(土) 14:26:04
>>111
今いる職場、お局ボダ&シンママ攻撃的鬱のコンビが
5~6人のボス猿みたいになっていて、
ボダの嘘八百も、完全に嘘なのに凄い!流石!みたいに新興してるw
傍から聞いてると、幼稚園児のお喋りでつく嘘みたいなんだけど
アラフォーが言う話じゃないことが多くてゾッとするw
しかも私何故か、敵に選ばれてしまって、かなり嫌われてるわw+0
-0
-
250. 匿名 2018/12/01(土) 14:28:51
>>247
・男と付き合った事ない
・いじめられてた
・アニメ好き
・猫好き
・ブログ大好き!
これ全部ウソでビジネスなのホラーだよねw
アニメ好き設定なのにキャラの名前言えないで
作者に1円も入らない海賊版買ったりw
ねこもいつもいじめてる虐待写真載せるし
マネージャーの葬式ごっこもドン引きしたわ。+0
-0
-
251. 匿名 2018/12/01(土) 14:34:08
>>246
あ~w凄く腑に落ちたw
自分の叶わなかったものを
持ってる人が羨ましくて
現実の駄目で醜い肥満の自分を
認めたくないから嘘吐くんだねw
容姿残念な人に多い傾向だわ・・・可哀想。+3
-0
-
252. 匿名 2018/12/01(土) 15:25:08
松本人志、ケンコバ、ライフイズビューテフルの
ロベルト・ベニーニみたいな優しいあたたかい涙がでるような最後は笑いに変える面白い嘘ならええんちゃう?
ちょっと仲間外れに感じた…+0
-0
-
253. 匿名 2018/12/01(土) 19:44:58
虚言癖の人は必ず被害者になりたがる。
フラれた人がストーカーされたと騒ぎまくって全く罪の無い男の人が辞めさせられたのを知ってる。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する