-
1. 匿名 2018/11/30(金) 08:21:49
という連絡がきます。
久しぶり^^元気にしてますか?から始まり、云々と続くのですが、要は「今度舞台に出るので見に来てね!」という、下北沢とかでやってる小劇場の宣伝です。ノルマとかあるらしいので、大変だなとは思うのですが、毎回毎回見に行く訳にもいかず…。一週間とか公演してると、用事があって行けないと言うのも我ながら嘘くさいから悪いな…と返信に困ります><皆さんは正直に「興味がないので行きません」と返しますか??+131
-1
-
2. 匿名 2018/11/30(金) 08:22:53
これこそ、行けたらいくー+252
-1
-
3. 匿名 2018/11/30(金) 08:22:59
行かないし、その人をブロックする。+25
-4
-
4. 匿名 2018/11/30(金) 08:23:04
ごめんねー、行けないわー
でいいと思う+173
-0
-
5. 匿名 2018/11/30(金) 08:23:06
わーめんどくさい
無視じゃダメなの?+42
-1
-
6. 匿名 2018/11/30(金) 08:23:51
私の友達も舞台女優してて毎回誘われる。
チケット捌かなきゃいけないの知ってるけど、毎回は行けないから年2回だけ行く。
面白いならまだしも、毎回めっちゃつまらんのよ…+288
-1
-
7. 匿名 2018/11/30(金) 08:23:52
最近忙しいんだを繰り返し言えば誘って来なくなるはず❗️+46
-1
-
8. 匿名 2018/11/30(金) 08:23:52
金欠だから無理でいいじゃん+102
-1
-
9. 匿名 2018/11/30(金) 08:23:54
久しぶりの時点でスルー+64
-1
-
10. 匿名 2018/11/30(金) 08:23:55
宗教の勧誘と同じ対応でOK
私はそういうのガン無視です。+87
-2
-
11. 匿名 2018/11/30(金) 08:24:27
ごめんねー予定があって行けない。
これでいいよ。
+76
-0
-
12. 匿名 2018/11/30(金) 08:24:48
久々の連絡って結婚式の人数合わせか、宗教の勧誘、あとこういう系だよね。+123
-1
-
13. 匿名 2018/11/30(金) 08:25:09
今の時期は忙しい、時間が出来たらいけるかもしれない。を、繰り返す。+28
-0
-
14. 匿名 2018/11/30(金) 08:25:24
仲のいい子なら行くけど、本人にも内容にも惹かれなければ都合が悪いって言うかな。+74
-0
-
15. 匿名 2018/11/30(金) 08:25:28
普段のお誘い皆無で舞台のときだけ連絡してくる友人がいたな。行かなくなったら疎遠になった。+20
-1
-
16. 匿名 2018/11/30(金) 08:25:28
友達なのかな?
久しぶり~って事はチケット買って貰うのが目的だろうから、仕事忙しいとか言って行かない。+120
-1
-
17. 匿名 2018/11/30(金) 08:25:29
下手に予定があって行けないとか言うと、また誘ってくるから興味ない、もしくはスルーで良いよ。+5
-0
-
18. 匿名 2018/11/30(金) 08:25:41
友達だったらお金がないって言う
1週間も公演してるなら予定が合わないは使いにくいよね+11
-2
-
19. 匿名 2018/11/30(金) 08:26:13
久々に連絡してきてこういうのって本当失礼だよね。関わりたくない。+135
-0
-
20. 匿名 2018/11/30(金) 08:26:16
ごめーんちょっと無理ーとか軽くあしらう。
その軽さで相手にも面倒くさがられてるって空気が伝わるはずだし+28
-0
-
21. 匿名 2018/11/30(金) 08:26:20
その人がどこまで自分にとって重要な人かにもよるが
付き合わなくていい人なら『行けそうならこっちから連絡する』で永遠放置+23
-0
-
22. 匿名 2018/11/30(金) 08:26:29
疎遠になる、連絡も返さない。+9
-0
-
23. 匿名 2018/11/30(金) 08:26:35
相手も取りあえず声かけると言う感じだと思うから
深く考えなくても良いと思う+97
-0
-
24. 匿名 2018/11/30(金) 08:27:00
その用でしか連絡取り合わない仲だよね?
正直、それ目当てとしか思われてないと感じるね。
「舞台は興味無いから行く気ない」と正直に言うか、言いにくければ「腰が悪くて長時間座ってられないから舞台とか映画とかしばらく無理」とオブラートに包んで断る。+17
-0
-
25. 匿名 2018/11/30(金) 08:27:02
私も東京来てからの友達はそんなんばっかり。久々の連絡がいつもそういうので不快だったなー。
「それには行けないけど、飲みに行ったりどっか出かけるならいつでも誘ってね!」って断り続けてたらそのうち誘いも止まり縁も切れました+38
-2
-
26. 匿名 2018/11/30(金) 08:27:41
返事する必要なくない?そんな気を揉みながら付き合い続ける必要あんの?
相手からしたら>>1はただのチケ&席埋め要員じゃん。+8
-1
-
27. 匿名 2018/11/30(金) 08:27:48
友達を応援したくて見に行くんだけど、毎回舞台自体が全然面白くなくて眠気半端ない。
友達が出てきたとこだけはしっかり見てる。+60
-1
-
28. 匿名 2018/11/30(金) 08:28:03
+27
-2
-
29. 匿名 2018/11/30(金) 08:28:13
まさに私も毎回連絡きます!
お世話になった人だから最初は行っていたんですが、最近は申し訳ないけど既読スルーしてしまってます...+7
-0
-
30. 匿名 2018/11/30(金) 08:29:28
行けそうにないけど
頑張ってねーーー
で、私なら終わらせる+37
-0
-
31. 匿名 2018/11/30(金) 08:29:40
久しぶりに連絡してくる人って何かしら売りつけてくるよね。サプリメントや健康食品、化粧品、数珠、チケット。いらん。+9
-0
-
32. 匿名 2018/11/30(金) 08:29:44
友達のライブは二回に一回くらいで行くけど正直かなり退屈。+7
-1
-
33. 匿名 2018/11/30(金) 08:29:58
縁切るのはいや?
だったら
年末年始は金がない、2〜3月は繁忙期、4月は年度始めで忙しい、5月はGWで忙しいし金が飛ぶ、6月は先月使ったので金がない、7月は暑くて外に出たくない、8月はお盆でお金がない、9月は…
考えるのめんどくさくなったけど年中金がないか忙しいで通せるよ+39
-1
-
34. 匿名 2018/11/30(金) 08:31:17
よっぽど仲良いとかじゃなきゃ、
基本的に数打ちゃ当たるで連絡してきてる程度だから、
深く考えず
『ごめん都合つかないわ~』とか、
『その週ちょっと忙しくて予定立てられないんだ、ごめん』でOKだよ。+40
-0
-
35. 匿名 2018/11/30(金) 08:31:50
平日とか誘われても仕事で行けない。
行ったら行ったで、面白かったり心に残ったりするかいいんだけどね。
でもお菓子とか花束とか持ってきてる人を見ると、差し入れ持って行くべきか悩む。
ゴディバあたりを適当に見繕ったりするけど、、
+5
-1
-
36. 匿名 2018/11/30(金) 08:32:21
+6
-1
-
37. 匿名 2018/11/30(金) 08:33:02
私ちょっと空気読めないとこあって、感想聞かれたから「脚本自体つまらないし、まだ高校の文化祭の方が面白い。あなたのやりたい事ってこれだったの?」って言ってしまったよ。それから2度と連絡は来ません。+29
-19
-
38. 匿名 2018/11/30(金) 08:34:10
そういう友達いた。断るのも面倒になって無視するようになったらこなくなった+7
-0
-
39. 匿名 2018/11/30(金) 08:35:11
興味ないから行きたくない!
ってハッキリ言えたら楽なのにね(勿論私も言えない…)
久しぶりに連絡が来るとロクなことないよね。
何か売りつけられそうになったりとかさ。+14
-0
-
40. 匿名 2018/11/30(金) 08:36:22
私も友達のライブ誘われるけどうちの近くでやるときとか、誕生日ライブのときとか年に数回だけ行ってる。電車で乗り換え発生するときは遠いからって断ってる。+10
-0
-
41. 匿名 2018/11/30(金) 08:36:26
舞台やってる人って、あの手この手でチケット売ってこようとする
自分で購入してばらまいてる人も。
そこまでやって人が集まらないなら辞めればいいのに
あれ自己満足だよね
舞台もくそつまんない
でもあの女優も遅咲きで売れたから…とか。
カメラを止めるな。みたいにある日突然売れるかもしれない…と、変な期待持って辞められないよね
ある時、ここ見て!ってYouTube送られてきた
再生回数見たら、132回だったよ…+39
-2
-
42. 匿名 2018/11/30(金) 08:36:44
私も演劇関係、音楽関係が多くて良くお誘いがあります。
断るのも気を使うし嫌ですよね。
レベル別にこんな感じで断ってます。
・ちょっと忙しくて予定開けられない
(絶対に行きたくない)
・自分または夫の実家でバタバタしてて厳しいなー
・仕事のトラブルでしばらく落ち着かない
(行きたくないけど友達付き合いはしよう)
・見に行けないけど電報は送るねー
(仲が良い友達で年に1回は見に行くけど2回目以降の場合)
+19
-0
-
43. 匿名 2018/11/30(金) 08:37:23
役者してました。
つまらない舞台なら 行かなくて良いよー。
本人の為にならないしね。
観劇だけの繋がりなら 友達じゃないよ。
チケット代も高いんだしね。+50
-0
-
44. 匿名 2018/11/30(金) 08:39:46
>>37
それは、その役者が悪いよね。
人から金とってる自覚が無い。
ナルシズムで仕事やるなと言いたい。
豆腐メンタルの癖にプライドだけ一丁前な自称役者。+20
-0
-
45. 匿名 2018/11/30(金) 08:40:48
本当無名の人が細々やってる舞台って、全然面白くないよね。
観客を楽しませる感じじゃなくて、自己満足的な。
何回か行った事あるけど、この人達一生売れないだろうなーって思ってしまったわ。
時間の無駄。
まぁでもその中から数万人に1人くらいの確率で、有名になる人はいるんだろうけどね。+64
-2
-
46. 匿名 2018/11/30(金) 08:42:10
向こうは断られ慣れてるから大丈夫だよ+18
-0
-
47. 匿名 2018/11/30(金) 08:42:27
>>35
差し入れなくても
気分わるくしないよー。
そう言う意見でる楽屋は無かったよ。
そもそも来てくれるだけで有難いし、
費やして頂いたお金と時間以上に、舞台に満足して頂けたかが、重要だから。+12
-0
-
48. 匿名 2018/11/30(金) 08:45:16
その友達が好きなら付き合いとして一度は行くようにしてたけど、本当につまらないよね。あれは何なんだろう…役者さんたちからすると面白いのかな。+17
-0
-
49. 匿名 2018/11/30(金) 08:48:29
素人と比べるとプロってやっぱり凄いんだなと思い知るよね。面白い舞台作るって難しいんだなと。+23
-1
-
50. 匿名 2018/11/30(金) 08:56:32
今まさにそういうラインきた…!
高校卒業してから会ってないし
いつも既読無視してしまう、ごめんなさい。+10
-0
-
51. 匿名 2018/11/30(金) 08:57:56
20代の頃、主さんの友人?みたいに、小劇場系の芝居してたよ。だから、その友人みたいに、宣伝メールはしてた。まぁ、来てくれたら、嬉しいな❤ぐらいだから、わざわざ断りメールとかしなくても大丈夫だよ。+16
-1
-
52. 匿名 2018/11/30(金) 09:04:36
営業メールって、そんなに仲良く無くてもスマホに入っている連絡先の90%くらいの人に送ってると思うので、そんなに気にする必要無いと思います。
お誘いありがとう!余裕が出来たら行くね!
とか言っておけば、お金や時間や心の余裕とかいろんな意味にとれるし、向こうも大して気にすることなく来てくれたらラッキーくらいにとらえてくれると思います。+13
-0
-
53. 匿名 2018/11/30(金) 09:04:39
「行けたら行く」は間違い。
むこうは来て欲しいという前に「チケット買って欲しい」だからね。
ごめんね公演の成功祈ってるよ~~でスルーが正解。+7
-1
-
54. 匿名 2018/11/30(金) 09:06:44
主さん優しいね
私なら、はーい♪考えときます!
とか適当に流して行かないわ(笑)+6
-0
-
55. 匿名 2018/11/30(金) 09:07:15
そこそこ親しい友人の
オペラコンサートすら行かなかったよ
「オペラとか解らないもん~」で逃げた
+15
-1
-
56. 匿名 2018/11/30(金) 09:07:17
演劇部だった縁で、小劇場役者(フリーター)やってる友達いるんだけど、見にいったお礼メールがテンプレで、しかも、名前が別の人になってた。失礼すぎてそれ以来行ってない。
見に行ってるのは内輪の演劇仲間ばっかりで、チケット代5000円近いし行く義理がないなと思って。
全く関係ない件で連絡しても返事がなかなか来ないわりに、SNSでは毎日のように宣伝や書き込みがあるからなんなの?って思ってしまう。+25
-0
-
57. 匿名 2018/11/30(金) 09:08:19
そそ、チケット買ってもらうのが目的であって、来てほしいわけじゃないんだよね。
行かなくてもいいから金だけだして!友達にも買わせて!なんだよ~+8
-0
-
58. 匿名 2018/11/30(金) 09:09:49
>>27
これだよねえ
面白い舞台だったら
こっちから「行くー!♪」になるし+8
-0
-
59. 匿名 2018/11/30(金) 09:12:38
困った時だけ友達ヅラの人いるよねー。
ハッキリと「行かれません」でいいよ。+9
-0
-
60. 匿名 2018/11/30(金) 09:14:58
私も歌手やってる知人から、ライブの時だけLINEくる。
行きたいときは連絡するし、予定空いてても行く気分になれないときは既読スルーだよ。
そういう人は手当たり次第連絡してるだろうから、向こうもいちいち気にしてないと思うよー。+15
-0
-
61. 匿名 2018/11/30(金) 09:18:21
そう言えば舞台とか興味あるかもしれない友達がいるから聞いてみるね!と伝えて、ネットワークビジネスをやっている知り合いに、舞台とかやっていて健康が気になってる友達がいるんだけどと伝えた。+11
-0
-
62. 匿名 2018/11/30(金) 09:18:57
ごめんねー、ちょっとこの時期バタバタしてて行けそうにない
って言っちゃう。
もちろん時間あけようと思えばあけられる。
でもそれをする気はないってことで。
どうせこんなお願いは断ってる人のほうが多いだろうから
嫌われたって気にしなーい。+8
-0
-
63. 匿名 2018/11/30(金) 09:19:56
>>61
クセの強いもんどうしをぶつけ合うなwww
+20
-0
-
64. 匿名 2018/11/30(金) 09:21:38
有名劇場であってる人気演目ならまだしも、身内ノリの素人に毛が生えたぐらいの舞台ならサクッとごめーん、無理だー!とかって断っちゃう。
相手が自分を金としか見てないなら理由なんて言わない。+14
-0
-
65. 匿名 2018/11/30(金) 09:27:13
付き合いで何度か行ったことあるけど、小劇場だとパイプイスだったり前の方はゴザ敷いて直に座らなきゃいけなかったり、とにかく狭くてこれで約2時間は結構苦痛。
演技してます!というオーバーな感じも受け付けなかったり、元々ああいう世界に興味がないとキツイよね。+23
-0
-
66. 匿名 2018/11/30(金) 09:27:54
こういう時しか連絡が来ない普段会わない友達なら無視でいいんじゃない?+7
-0
-
67. 匿名 2018/11/30(金) 09:30:12
20代前半の頃めっちゃくちゃこういう連絡あった。全部無視。俳優目指してんだかなんだか知らんが素人の集まりの舞台には興味ない。
+13
-0
-
68. 匿名 2018/11/30(金) 09:39:59
>>6
ハッキリつまらんと言ってあげるのも親切。+7
-1
-
69. 匿名 2018/11/30(金) 09:44:40
シンママの知人が芸人と付き合いだしてからその彼氏のお笑いチケット売りさばくのに必死みたいでよく連絡がくる。
1年に1回ぐらいしか会わないような関係性でも連絡くるから、ママ友とか身近な人は苦労してるだろうな。
売れるように応援してるとは言うけど買うとは絶対言わない。+2
-0
-
70. 匿名 2018/11/30(金) 09:48:42
>>51
送ってる方は気軽でも、メールもらった方は負担ってことに気付いて欲しいわ。
SNSとかこれだけ流行ってるんだからそっちに投稿すれば興味ある人はDMやコメントでいきたいと言ってくるよ。
個人連絡は嫌われる。
+11
-0
-
71. 匿名 2018/11/30(金) 09:49:07
>>61
悪意しかないww+5
-0
-
72. 匿名 2018/11/30(金) 10:03:39
興味のない舞台は、
苦痛でしかない。
私は用事を見つけて断ります。
何度も言って来るなら、
ゴメン、興味ないから、
興味のある人に声掛けて。
って言います。+4
-1
-
73. 匿名 2018/11/30(金) 10:09:09
私の母が日本舞踊を習っていた時、明治座とかの大きな劇場などに出ている舞台女優さんもいたらしい
お稽古終了後に一緒にお茶飲みに行ったりもしたそうですが、一切チケット買ってはなかったって
逆にうちの母の方からお願いすることはあったみたいですが+2
-0
-
74. 匿名 2018/11/30(金) 10:27:27
「習い事の日と被る~ごめんね!」+1
-0
-
75. 匿名 2018/11/30(金) 10:35:18
面白ければ行ってもいいけど、だいたいつまらないからね。
2度ほどお付き合いで行ったけど、文化祭の劇みたいだった。
あれで演劇論とか語られてもね…。
+16
-0
-
76. 匿名 2018/11/30(金) 10:43:00
直接電話があるわけじゃないでしょ?
「ごめーん、ずっとバタバタしてて行けないわー」
でいいと思う。+3
-0
-
77. 匿名 2018/11/30(金) 10:44:07
たとえ、無料チケットでも行きたくないな。
+8
-0
-
78. 匿名 2018/11/30(金) 10:45:26
隣の奥さんコーラスやってて毎年この時期クリスマスコンサートのチケット持ってくる。
一度4000円出して行ったけどすぐ帰った。+5
-0
-
79. 匿名 2018/11/30(金) 10:58:42
腰が痛くて座り続けられない
って言うのはダメ?+6
-0
-
80. 匿名 2018/11/30(金) 11:09:35
一括送信なんだからそんなに悩む事ないよ
「行けたら行く!」って返信も想定済みだから
それでも食い下がって来たらはっきり断ればいい+6
-1
-
81. 匿名 2018/11/30(金) 12:51:18
わたし、舞台やってるんだー。
て言う人いるよね。
舞台やってる?なんだよ、それ。て思う!
+4
-2
-
82. 匿名 2018/11/30(金) 12:53:09
手売りしないといけない劇団なんて、見に行く価値ないよ。
うちの姉は大手の劇団にいるけど、手売りなんて有り得ないわ・・・+6
-3
-
83. 匿名 2018/11/30(金) 13:38:53
私も来るけどタチが悪くて、用件を言わずにます「○日時間ある?」とか聞いてくる。自己満足の講演会なんか行きたくないです…+4
-0
-
84. 匿名 2018/11/30(金) 16:20:23
1週間もあるから断わり辛いって人がいるのにびっくり。1週間しかないから都合をつけにくいと思うんだけど・・・。「その週は無理っぽい」でいいと思うよ。+3
-0
-
85. 匿名 2018/11/30(金) 16:31:15
>>35
花や差し入れって、その人の初めての主演・出演とか見に行く側が普段その人に世話になってるとかじゃなければ演劇やってる人同士がお互いに贈り合ってるんじゃないのかな?ただの友人の立場ならチケット買ってあげれば十分で、その上差し入れなんてする必要ないよ。+3
-0
-
86. 匿名 2018/11/30(金) 16:35:18
>>83
そういう質問にはすぐに答えないでまず「何で?」って聞くといいよ。芝居のことだとわかってるなら「ないよ」でいいじゃん。+1
-0
-
87. 匿名 2018/11/30(金) 16:48:02
チケット買ってはマルチや宗教の勧誘と同じくらい迷惑だな。+2
-0
-
88. 匿名 2018/11/30(金) 16:49:22
断り切れずに一度行ったけど、狭くて小さい劇場と観客席
話しが暗くて救いがなくて、気分悪くなった。
でも帰るとき役者並んでるから、良かったよー!と言わなきゃいけない雰囲気。
休日潰れるし、交通時間往復3時間、交通費、チケット代
本当に色々辛かった。
一人暮らしで、仕事しながら給料も安くて趣味持つことも中々できず、寝ることが楽しみな私には迷惑でしかない。
半年に1回メールくる、チケット買ってというメール
もう行かないよ+10
-0
-
89. 匿名 2018/11/30(金) 22:07:07
>>88
そんな人の気持ち読めない様な
自称・役者は、
演技という仕事もダメダメだよ。
演技なんて人の気持ちを相当よめないと出来ない。
あと人との縁を大事にしない役者も 大成しない。
どこでも、仕事は 人と人。
その自称役者の事なんて忘れた方が良いよ、大変でしたね…!;+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する