-
1. 匿名 2018/11/30(金) 00:30:33
どうしても食い意地をはってしまいます
お腹が空いてなくてもごはんの時間になれば食べてしまうし、
食べ物は残したくないので苦しくても食べきるし、料理を作るときは無駄に多めにつくってしまうし、みんなでシェアして食べる時は少しでも大きいものを選んでしまいます
どうしたら食い意地をはらずに生活していけますか?+231
-13
-
2. 匿名 2018/11/30(金) 00:31:26
食い意地は治らんよ!+113
-1
-
3. 匿名 2018/11/30(金) 00:31:46
食欲を睡眠欲と性欲に回す+40
-6
-
4. 匿名 2018/11/30(金) 00:31:57
無理矢理食べてもスタイル悪くなるだけ+55
-0
-
5. 匿名 2018/11/30(金) 00:31:57
分かるわ
今大学三年 よく食べる。 先週なんて昼から1300キロカロリーくらい食べた。 腹がじゃんじゃん減る。 マラソンやってます。+21
-12
-
6. 匿名 2018/11/30(金) 00:32:08
>>1
見てるとわかるものだから、人前ではとりあえず我慢できるようにすれば、あとはそのままでいいと思う。+81
-2
-
7. 匿名 2018/11/30(金) 00:32:16
仕方ないよ
健康の証拠!
友達や家族に迷惑かけてないんだったらいいと思う
病気したら食べられないよ+65
-6
-
8. 匿名 2018/11/30(金) 00:32:33
食べない派にはありがたい存在+44
-0
-
9. 匿名 2018/11/30(金) 00:32:40
出典:dvrs04bx77b2x.cloudfront.net
+2
-1
-
10. 匿名 2018/11/30(金) 00:33:25
他人に対して意地汚くなければいいのでは?+79
-0
-
11. 匿名 2018/11/30(金) 00:33:26
精神的な問題はなかなか治らん
風邪や熱は薬飲んで寝てれば治るし、下がるけど性格や癖は気を付けてても無理+7
-1
-
12. 匿名 2018/11/30(金) 00:33:32
バイキングなんか
あれもこれも+11
-3
-
13. 匿名 2018/11/30(金) 00:33:48
わかるわかる
私もそのタイプ!
どっかで、高い食材とか使ったらもったいないと感じてマシになるってみたけど無駄だった。結果的にあきらめた。
そして体重がふえた。+47
-0
-
14. 匿名 2018/11/30(金) 00:34:16
他人から見て卑しい食べ方で無ければ別に良くない?+51
-1
-
15. 匿名 2018/11/30(金) 00:34:29
好きなもの買うと食べきるまで頭からあ~○○あるな。で落ち着かない。+43
-0
-
16. 匿名 2018/11/30(金) 00:35:07
+19
-0
-
17. 匿名 2018/11/30(金) 00:35:52
+9
-0
-
18. 匿名 2018/11/30(金) 00:36:20
>>12
そうそう!とりあえずっちょっとずつでも色んな物を食べたい!
炭水化物でも、ご飯・パン・おかゆ・コーンフレークetc
全部とってしまう(;´・ω・)+32
-0
-
19. 匿名 2018/11/30(金) 00:38:20
自分より食い意地はった人を観察するといいかも。醜いって納得できそう。+53
-0
-
20. 匿名 2018/11/30(金) 00:39:42
3人子供がいるのに、誕生日ケーキは私が1番大きいの食べたいです。。
本当情けない。+25
-17
-
21. 匿名 2018/11/30(金) 00:40:06
幼稚園児並みのお弁当を「もぉたべれなぁーい」とか言う人より、たくさん美味しそうに食べる人が好きよ!
人の分まで食べたりしないならお好きにお食べ☺+83
-7
-
22. 匿名 2018/11/30(金) 00:40:41
彼氏と別れたら 満たされない性欲が食欲向かった
結果 食い意地が張り 激太りした+15
-3
-
23. 匿名 2018/11/30(金) 00:40:49
母に「人生最後のポテトチップスじゃないんだから、それくらい仲良く譲り合いなさい!」といつも言われてたw+96
-0
-
24. 匿名 2018/11/30(金) 00:42:05
>>20
わかるよ、めっちゃわかる、本当にわかる。
美味しいもの独り占めしたくなるw+8
-2
-
25. 匿名 2018/11/30(金) 00:43:38
健康だから食える
生きてるから食える
幸せなことじゃないか❗+17
-0
-
26. 匿名 2018/11/30(金) 00:43:56
>みんなでシェアして食べる時は少しでも大きいもの
これだけちょっと我慢すれば、あとは別にいいんじゃないの?
ご飯を美味しく残さず食べられるって、とてもいい事だと思う
残っても捨てないで翌日なり食べればOK+41
-0
-
27. 匿名 2018/11/30(金) 00:44:00
主さん、ただの食いしん坊。
でも食べて幸せならそれでいいじゃん🙆+29
-3
-
28. 匿名 2018/11/30(金) 00:45:32
私も食い意地悪いわ
仕事中おやつ食べて全然お腹空いてないのに休憩終わった後にお腹空いたら嫌だから無理やり食べてしまいます
普通に考えて3~4時間ぐらい食べなくても全然大丈夫なのに
この前も作った麻婆豆腐が少し余ったけどデカい器を冷蔵庫に入れるのが嫌だからご飯よそって全部食べ切ってしまいました
頑張ってダイエットしてもこういう事繰り返すからすぐリバウンドします+11
-2
-
29. 匿名 2018/11/30(金) 00:45:45
なんか卑しいなぁ。+30
-5
-
30. 匿名 2018/11/30(金) 00:46:20
わかる!若い時はそうだったw
でも年齢重ねて食べたいと思っても胸焼け胃もたれで段々思うように胃袋へ運べなくなった(涙)
主、それは若くて健康な証拠だよ!+11
-4
-
31. 匿名 2018/11/30(金) 00:48:38
食い意地 を 張る ておかしくない?
+6
-2
-
32. 匿名 2018/11/30(金) 00:49:43
ご飯食べ始めて、ここからここまで食べよう!と頭の中で計画して、途中でお腹いっぱいになっても全部食べきるまで食べちゃう。+7
-0
-
33. 匿名 2018/11/30(金) 00:50:59
正直、食い意地は子供に遺伝すると思う。幼稚園のママ友に少し小太りの人がいるんだけど、バザーの手伝いでみんなで食べれるように肉まんを持ってきてくれた人がいたんだけど、そのママ友はわれさきに走って行って、肉まんの数を数えて、この数なら1人1〜2個よね!!と言って2個取って行って、手も洗わずガツガツ食べ始めた。。周りが引いてるのもおかまいなし。その子の子供も全員同じハロウィンのお菓子を取り合いして、その場で開けてガツガツ食べ始めてた。特に家が貧乏とかじゃないのに…食い意地は人に見られるってことを少し意識したらいいと思う。まぁここまでなのは極端な例だけど。+53
-4
-
34. 匿名 2018/11/30(金) 00:59:47
みんなで仲良く食べるより
一人で、無心で沢山食べた方が美味しい+13
-0
-
35. 匿名 2018/11/30(金) 01:07:24
頭の中が常に食欲に支配されてる感じがある。
特にお菓子とかアイスとか甘いものが好きなんだけど、万年ダイエッターだからとにかく考え方を変えなきゃだめだって思った。
・仕事で嫌なことがあってもストレスを理由に過食せず、いつもの食事をすること
・食べ始めて20分経つと満腹感が出る、とよく言うので、一食を20分ぐらいで食べきれる量にする。
・どうしても量を食べたい時は、昼にたくさん食べて、その分、夜を抜く。
2〜3週間は守って実行してたけど、生理前にどうしてもドカ食いしたくなって全部パーになった。
でも、それも「生理前」を言い訳にしてるよね。
+13
-0
-
36. 匿名 2018/11/30(金) 01:13:20
子どものころ貧乏で苦労してたから大人になっても食べ物に執着してしまう、
食への執着をなくすにはどうすればいいんだろう+13
-0
-
37. 匿名 2018/11/30(金) 01:24:14
>>35
食べ始めて20分たったら…とか、ゆっくりよく噛んで食べたら満腹中枢が満たされるから、
食べる量を減らせるとか聞くけど、なかなか満腹にならない。食い意地も治らない😢+9
-0
-
38. 匿名 2018/11/30(金) 01:24:22
友達とオシャレカフェでランチとかするけど正直足りない
丸亀製麺行ったらとろ玉うどん大、野菜かき揚げ、明太子おにぎり、ハムカツぐらいはぺろりと食べちゃう
そりゃ痩せないわ+17
-1
-
39. 匿名 2018/11/30(金) 01:24:39
>>1
食い意地が張ってるとは
人の食べてる物欲しがる
自分の食べ物は分けてあげない
我先にと食べ物に食いつく
とかじゃないかな?
主さんは違うと思うよ
+17
-2
-
40. 匿名 2018/11/30(金) 01:36:39
食いしん坊とか食べるのが好きというのと、食い意地がはってるは、違う気がする。食い意地がはってるのは周りに迷惑をかける印象。1人でついつい食べすぎちゃう、とかみんなで分け与えていっぱい食べるのとかは食い意地が張ってると思わないよ。
母が、私の分のコロッケ食べたり、人の分まで欲しがってたら食い意地はってんな〜と思うけど。+14
-1
-
41. 匿名 2018/11/30(金) 01:40:30
標準体型なら全然いいと思います、80キロキロくらいあればダメです。+6
-0
-
42. 匿名 2018/11/30(金) 01:44:28
子供の頃、母が揚げ物すると揚がったはしからムシャムシャつまみ食いしてたな~怒られても気にせず。
あの頃からずっと食い意地はってる。+4
-1
-
43. 匿名 2018/11/30(金) 01:45:15
わかります。大人気ないけど私が食べようと思って買ったお菓子とか子供に見つかって
半分こにしなきゃなのが悲しい笑
私に似て子供も食い意地がすごいし。+13
-1
-
44. 匿名 2018/11/30(金) 02:01:54
知らず知らずのうちに、ストレスが溜まっていたりしていないですか?主さんの食い意地かどうかはわからないけど、お腹空いてなくても食べてしまうって、胃痛とか胃もたれが心配になるところです。+2
-0
-
45. 匿名 2018/11/30(金) 02:43:38
わかるわ~
なんでこんなに食べたいんだろうね?
痩せて綺麗になりたいっていう女心も
心の片隅にはあるにはあるのに・・・
でもそれと引き換えに
食べるの堪えるなんて無理
今から24時間の大型スーパー行って
買い出ししてくる
1回に10000円くらい使っちゃう・・・
お給料のほとんどが食費+16
-2
-
46. 匿名 2018/11/30(金) 02:49:34
私一日中ずーっと食べてる
しっかりご飯食べないでちょっとだけ食べて、ダラダラお菓子、パン、ナッツ、フルーツ、アイス、プリン
ちまちまダラダラずーっと
太るしやめたい
+9
-1
-
47. 匿名 2018/11/30(金) 02:54:37
改行なしでびっしり投稿されると読みづらいな…
(´・_・`)+1
-4
-
48. 匿名 2018/11/30(金) 02:59:48
食い意地の凄い人はひと口ちょうだいに異常な嫌悪感を表すよね。+6
-6
-
49. 匿名 2018/11/30(金) 03:04:17
>>31
じゃあ
意地を張る
意地っ張り
はおかしいって事?
その玉袋の回答は間違ってるよ。
「食べたいという欲望を(自ら)盛んにする」
なんだよ。
どちらも本来は他人に言う言葉で、
「外から見ればそういう風に見える」
という意味なんだよ。+0
-6
-
50. 匿名 2018/11/30(金) 03:04:18
ひと口頂戴はむしろ食い意地凄い人がやってない?+8
-0
-
51. 匿名 2018/11/30(金) 03:05:32
>>49
真面目な回答だけど玉袋につっこんで欲しいの見え見え+4
-1
-
52. 匿名 2018/11/30(金) 03:33:07
わかります。。
旦那が彼氏時代にファミレスで沢山注文するくせに残すタイプで、私が無理して完食してた。(もちろん太る) 旦那家族を見て納得。特に義母が食べ物に困らせたくない精神で、3人しかいなくても6人前用意するような人だった。でも私の食い意地も災いしてはっきりと断ることもこっそり捨てることもできない。つらい。+3
-0
-
53. 匿名 2018/11/30(金) 03:46:23
>>51
玉袋はどうでもいいよ。+1
-0
-
54. 匿名 2018/11/30(金) 05:29:22
夫が男兄弟育ちだから夕飯のがっつきが凄くてたまに引く。
角煮とか大皿で出す料理でメイン系だと私1〜2個しか食べれなくて残り9割旦那が凄いスピードで喰い尽くす。ほんとやめてほしいです。+15
-0
-
55. 匿名 2018/11/30(金) 05:41:11
>>47
そいつの小学校では教えてないんだろ。
どんな小学校なんだか。+1
-1
-
56. 匿名 2018/11/30(金) 05:57:05
食意地張り過ぎて過食嘔吐してる。
メンタルとかじゃなくてただ単に食べたいけど太りたくないからっていう自堕落な理由で過食嘔吐。
過食嘔吐してる人ってみんな30㎏台とかなのに、自分は普通に40㎏以上あるから恥ずかしくてみっともない。
仲間内からは良く食べるデブで通ってる。+1
-2
-
57. 匿名 2018/11/30(金) 06:24:41
「一口ちょーだい」を、やらなければ大丈夫。+1
-0
-
58. 匿名 2018/11/30(金) 06:27:27
>>48
逆だと思う。
「人様のものでも、色々食べたいと思ってしまう」のが一口頂戴乞食でしょ?
「自分のものに手を出されたくない」のが断る側なんだから、意地汚くて食い意地が張っているのは「一口頂戴」の方でしょ
+7
-0
-
59. 匿名 2018/11/30(金) 06:28:58
>>1
何才なの?
年取ればそんなに入らなくなるよ
+1
-0
-
60. 匿名 2018/11/30(金) 06:30:23
>>48
アナタ、ひと口ちょうだいって、よくやるタイプでしょ?
で、断られたら「ケチ」とか言い返しそう+5
-0
-
61. 匿名 2018/11/30(金) 07:17:34
食いしん坊と食い意地が張ってる人とは違うもんね。
職場のおばさんはランチ時、人の食べてるシェア出来そうな物に限って「おいしそう〜」って物欲しげに言う。食いしん坊は気持ちいい食べっぷりがするよ。+1
-0
-
62. 匿名 2018/11/30(金) 07:22:05
食いしん坊は別に人が食べてるものが欲しいわけじゃないもんね
食いしん坊は人が食べてるの見て美味しそうだったら追加注文するか次回来店時に注文するように覚えておく+2
-0
-
63. 匿名 2018/11/30(金) 07:30:56
私も同じような感じだけど、前世が、物を食べられず、飢えで死んだ人だと思って供養として食べてる。+2
-0
-
64. 匿名 2018/11/30(金) 07:33:00
私も食い意地が張ってる。
常に、何食べようか考えてる。
でも、取り分ける時に一番大きいのを狙ったりはしないなぁ。
でも、一番大きいの!って選んでる人のことは何とも思わない。
それより1口ちょうだいの方が面倒くさい。
皆さんのおっしゃってるように、人に迷惑かけてなきゃ、全く問題なしです!+4
-0
-
65. 匿名 2018/11/30(金) 07:37:21
子供の頃満足に食べれられる環境でもそうなるの?+4
-0
-
66. 匿名 2018/11/30(金) 08:06:02
人によるけど
アラフィフ以降になれば
食べたい量が自然と減り
多少は食い意地が減ってくるよ。+1
-0
-
67. 匿名 2018/11/30(金) 08:30:41
すごくわかる
例えば会社で「プリンあるけど食べる?」って言われると、特にプリン好きじゃないしお腹も空いてないけど絶対食べる
お菓子を人に譲るなんてできない
ちなみに他人が食べてるものには興味が無く、一口頂戴もしない
自分の分を確保して確実にそれを食べたい
自分でも浅ましいなあと思ってるし、せめて他人が見てるところでは直したい+3
-1
-
68. 匿名 2018/11/30(金) 08:42:11
>>1
みんなでシェアして食べる時は少しでも大きいものを選んでしまいます
⬆これは直した方がいいかもね、周りも引くわ。+6
-0
-
69. 匿名 2018/11/30(金) 08:42:58
食い意地汚いのを人の前で出さないならいい
私の知り合いは平等に枚数食べてるのにピザ何枚食べて具が持ってかれた返せとか美味しく食べてたのに気分悪い+5
-0
-
70. 匿名 2018/11/30(金) 08:44:24
他人の物まで手を出す食い意地は、育ちが悪かったのかな?って思ってしまう。いくつか知らんけど、恥ずかしいからやめてたら?一人でいる時に欲望全開になったらいいよ。+3
-0
-
71. 匿名 2018/11/30(金) 08:56:26
うちの姉は冷蔵庫漁る音がうるさい
常に何かしら冷蔵庫物色してて肉やら惣菜をまとめて買ってるのに一人で食べて迷惑
家族も迷惑意地汚い+2
-0
-
72. 匿名 2018/11/30(金) 09:06:09
>>54
うちの夫もそうです。
面倒でも定食スタイルで出してるよ。
洗い物増えて面倒!+2
-0
-
73. 匿名 2018/11/30(金) 09:32:25
むしろお腹空いてる時間無いと気持ち悪くなったりしないの?胃が極端に丈夫なの?+0
-0
-
74. 匿名 2018/11/30(金) 09:38:15
他害がなければ良いとは思うけど。
会社の同僚は食い意地がすごい。
休みで他の同僚が買ってきたお土産食べれなかったら文句がすごい。
人が食べるものを常に目で追ってる。
口ぐせは食べてないのに太る。そりゃデブになるわ。
+6
-0
-
75. 匿名 2018/11/30(金) 09:41:06
>>63
都合のいい理由だね
+3
-0
-
76. 匿名 2018/11/30(金) 09:42:59
>>1
恋愛すれば?って思ったけどもう家庭持ってるのかな。
何か夢中になれる趣味とかあればいいね。
+0
-0
-
77. 匿名 2018/11/30(金) 09:51:09
他人から見てバレなければいいと思うけど
バレてたら引かれる+3
-0
-
78. 匿名 2018/11/30(金) 09:56:10
職場にグルメを装ってる女がいるけど一軒も実際に食べに言ったことがない事を私は知ってる
ネットとテレビの知識という
まあそれはよしとして、職場でお菓子が余ると誰か食べる人?と聞くと断ったことがないデブ子
他の人を貧乏舌の卑しいの言う前に15年みてて一度もお菓子の余りを断ったのを見たことがないw
食べ物のことで他人批判は止めとけと心の中で毎回思ってる
+0
-0
-
79. 匿名 2018/11/30(金) 09:59:33
みんなのは食い意地ってより単なる食いしん坊だから別にいいかな
うちの姑
何種類か違うケーキがあれば子供達を差し置いて真っ先に「これがいい!」と取ったり、お客さんがいる場合はお客さんに選ばせず「遠慮しないで食べてー」と自分の好きじゃないお菓子を各自の目の前に配り最後に好きなお菓子を仕方なさそうな演技しつつ自分の前に置く
甥と姪
みんなが席につく前に寿司桶の好きなネタだけ取って食べる。目の前に親である義兄姉いるのにスルー
こういうのが食い意地はってる奴だよ。本当に不快+7
-0
-
80. 匿名 2018/11/30(金) 10:00:42
人前で出さず
デブではなく
健康に全く問題ならいいんじゃない?+1
-0
-
81. 匿名 2018/11/30(金) 10:01:39
>>79のみんなの、は自分の食い意地が…って人ね
職場とかの話はうちの姑達と同類で嫌だ+1
-0
-
82. 匿名 2018/11/30(金) 10:09:44
ビュッフェやバイキングで元を取るのに必死で周りより大量に抱え込む人は引くかな
そういう人は勝手に「皆で食べる分」「食べなきゃ損だよ」とかいって誰も要らないのに持ってきたりするし。こっちは好きな物を好きに美味しく食べたい+2
-0
-
83. 匿名 2018/11/30(金) 10:13:16
食い意地汚い人は見てて引くし
一緒に食事したくない+9
-0
-
84. 匿名 2018/11/30(金) 10:20:48
ビュッフェやバイキングを残す人はちょっと私は無理だわ
卑しすぎて+0
-0
-
85. 匿名 2018/11/30(金) 13:48:47
主です!
正直、人が食べてるもの少しもらいたくなるんですけど、自分がひと口ちょうだいと言われるのがすごく嫌なので、我慢します。笑
もっと痩せて綺麗になりたい気持ちはすっごくあるのに食べてしまう自分が本当に惨めです(*_*)
+0
-1
-
86. 匿名 2018/11/30(金) 15:21:23
>>60
勝手な決めつけ好きね笑
私、一口ちょうだいは嫌じゃないよ。自分はしないけど、自分の分が減るとか食料を取られる意識が強い人が嫌がるんじゃないの?
食い意地が汚いから。+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する