-
1. 匿名 2018/11/26(月) 20:15:17
先日、お付き合いしていた男性とお別れしました。
ですが、彼とは社会人サークルで繋がりがあるため
今後も顔を合わせなければなりません。
周囲はお付き合いしてたことを知りません。
嫌いあって別れたのではなく、
お互いに幸せになろう、ありがとうとお別れしました。
自然に今までどおり振る舞おうと思ってたのですが、
時間が経つにつれて相手を見るのが辛く
自信がなくなっている自分がいます。
みなさんは、別れた相手と顔を合わせなければならないとき
どんな態度で接しますか。+23
-27
-
2. 匿名 2018/11/26(月) 20:15:50
サークル抜けたらダメなの?+195
-1
-
3. 匿名 2018/11/26(月) 20:16:35
もう何もなかったかのように。+157
-1
-
4. 匿名 2018/11/26(月) 20:16:41
話しかけられたら話す
+144
-0
-
5. 匿名 2018/11/26(月) 20:16:46
そっけないくらいの態度で接するのが相手に対する誠意です+182
-6
-
6. 匿名 2018/11/26(月) 20:16:52
もう数年経ってるから会っても大丈夫だけど、主の状況は別れてすぐだし辛いね
環境を変えるのが一番だけど…+108
-0
-
7. 匿名 2018/11/26(月) 20:16:58
サークルやめるよ+123
-1
-
8. 匿名 2018/11/26(月) 20:16:59
無理に話かける必要もないけど、普通に振る舞う。周りも気を使っちゃうからね。+27
-0
-
9. 匿名 2018/11/26(月) 20:17:01
出来るだけシカト
可能な限り交流を断つ
それくらいかなー+89
-2
-
10. 匿名 2018/11/26(月) 20:17:02
必要最低限以外の会話はしない+71
-0
-
11. 匿名 2018/11/26(月) 20:17:31
付き合っていたことを隠せる演技力があるなら別れたことを隠せる演技力もあると思う
案外周りも気づいてて言わないだけかもしれない+108
-0
-
12. 匿名 2018/11/26(月) 20:17:32
辛いなら、ちょっとサークル休んだら?+30
-1
-
13. 匿名 2018/11/26(月) 20:17:36
ごく普通にします。+8
-1
-
14. 匿名 2018/11/26(月) 20:17:40
新しいサークルに入って環境変えたら?+19
-0
-
15. 匿名 2018/11/26(月) 20:17:45
+1
-2
-
16. 匿名 2018/11/26(月) 20:17:50
どれぐらい好きだったかによる+20
-0
-
17. 匿名 2018/11/26(月) 20:18:09
社内恋愛してたから、別れてすぐ会わないといけなくて辛かった。
私は捨てられた方だから、「あー、こいつよく見たら全然かっこよくないな」とか思ってだんだん冷めた(笑)
試練だと思って乗り越えて!+171
-1
-
18. 匿名 2018/11/26(月) 20:18:19
元彼が別れ言い出したなら、もう新しい彼女いるんじゃない?しかもサークル内に。+101
-1
-
19. 匿名 2018/11/26(月) 20:18:36
社会人サークルって出会い目的ですよね?そこで知り合って別れたのならばもう行かないのが普通なんじゃないの?+55
-5
-
20. 匿名 2018/11/26(月) 20:18:48
嫌いあって別れたのではなく、お互い幸せに…って、男に新しい彼女出来てない?+109
-0
-
21. 匿名 2018/11/26(月) 20:19:00
主さんはまだ好きなの?+7
-0
-
22. 匿名 2018/11/26(月) 20:19:10
お互い幸せになろう、っていう別れ方がちょっと分からない
お互い嫌いじゃないなら友達に戻れば気まずくならないような気もするんだけど…+88
-0
-
23. 匿名 2018/11/26(月) 20:19:56
>>5
主がフッたわけじゃないのよ?
誠意って、何だか違和感ある+9
-0
-
24. 匿名 2018/11/26(月) 20:20:17
>>1
え~。サークルなら『今後会わない選択』ができるんだから、私ならもう行かない。
周りが知ってるかどうかとか、関係ない。行かない選択が許されるのに行く意味が分からない。
これが『仕事』とか『共通の友人の葬儀』とかなら我慢するけど、サークルなら行かないわ。+83
-0
-
25. 匿名 2018/11/26(月) 20:20:55
別れ方がそんな感じなら普通に接する
他人のようにさん付けでよんで
挨拶も他人と同じように
ケンカ別れならそうはいかないけど
+13
-1
-
26. 匿名 2018/11/26(月) 20:21:27
サークルならまだ抜けたらいいが、同じ職場の同じ部署ならキツいな、まださっぱり別れたらいいが男女関係は面倒臭い、周りが気を遣うあの感じぶっちゃけ第三者からしたら迷惑+12
-0
-
27. 匿名 2018/11/26(月) 20:21:43
社内恋愛だったから、ほぼ毎日会う…
しかも、新しい女も社内…
二人してあたしのこと笑ってるんでしょきっと…
てか笑ってる+88
-0
-
28. 匿名 2018/11/26(月) 20:21:57
そもそも何故みんなに内緒だったの?
会社のサークル?+5
-0
-
29. 匿名 2018/11/26(月) 20:22:23
どういう理由で別れたの?
他に好きな人ができたとか、好きじゃなくなったとかじゃないなら気まずくならないよ+3
-0
-
30. 匿名 2018/11/26(月) 20:23:12
不思議な別れ方だな+34
-0
-
31. 匿名 2018/11/26(月) 20:24:19
答えは二択
普通に絶するか
サークルやめるか
キツイ言い方だけどそれしかなくない?+7
-0
-
32. 匿名 2018/11/26(月) 20:24:29
私なんて別れた夫が取引先にいるので度々会う
別れた当初は腹立ってたからフンって感じだったけど、仕事関係だからそんなことも言ってられず、お客さんに対する態度を心がけた
今はたまに世間話する感じです
+9
-0
-
33. 匿名 2018/11/26(月) 20:25:09
サークルをやめてしまえば解決する話だと思います。+14
-1
-
34. 匿名 2018/11/26(月) 20:25:38
私なんて同じ職場だから毎日顔合わせるんだけど…w相手から告ってきたのに別れ話も相手からされたわ。そんなんで半年は経ってるけど、やっぱりツライ+56
-1
-
35. 匿名 2018/11/26(月) 20:25:57
別れたあとに友情は芽生えないよね。
仕事なら簡単には辞められないけど、サークルとか習い事なら辞める。+40
-0
-
36. 匿名 2018/11/26(月) 20:26:39
嫌いじゃないなら何で別れるの?+6
-1
-
37. 匿名 2018/11/26(月) 20:27:47
普通に友達(知人)として接する。
でも、プライベートに踏み込んだ会話はしないように注意するかな。
例えば先週友達と飲んだんだよ~と言われたとき、ああ!誰さんと、どこそこの□□で飲んだのかな?と、相手や場所や店の見当がついても、そこには言及しない。
へぇ~、楽しそう!羨ましい~!とか何とか、客観的には愛想よく、ごくごく個人的には「あ、距離を取られているな」と、はっきり伝わるしゃべり方を心掛けます。
逆に相手に踏み込まれても、あははは~wまぁそこは置いといてwそれよりアレってどうなったの~?とか、当たり障りなく話題を変えて、プライベートに踏み込ませない。+20
-0
-
38. 匿名 2018/11/26(月) 20:28:06
別れたのに
同じ空気
吸いたくねぇ+29
-0
-
39. 匿名 2018/11/26(月) 20:28:37
結婚しても地元にいるので、自分含め友人何人かも
昔学生(主に中学)の頃付き合っていた人と
今では子供の父兄として顔を合わせることが多い。
+5
-2
-
40. 匿名 2018/11/26(月) 20:28:54
主さんの気持ちわかります。
自分も同じサークルにいます。別れてからしばらくして彼はサークル内の他の子と結婚しました。
自分も他の人と結婚しました。
今でもサークル通ってますが、やはり会うとなんか気まづいのよね。
お互い何もなかったかのように、必要以外の会話はしてません。
+8
-0
-
41. 匿名 2018/11/26(月) 20:30:20
>>13
今まさにそれしてます。
こいつ、座高高いな…って
客観的に冷めてみるようにしています+13
-0
-
42. 匿名 2018/11/26(月) 20:31:26
私は同じ職場、同じ部署だったので別れてすぐは気まずいし切ない気持ちもあったけど、仕事はしなきゃいけないから平静を装って仕事の要件で話しかけたら 相手がこっちを見ない&そっけない返事&自分から話しかける時はメール連絡 という態度を取られて 切ない気持ちはどこかへ行きました(笑)+21
-0
-
43. 匿名 2018/11/26(月) 20:31:47
何事もなかったかのようにできるのが凄いと思う。体の関係があったとしたらみんなどう感じるの?私はすごく悲しいや。もちろん振られた側の意見なんだけど…
未練あるともっとツライ+17
-0
-
44. 匿名 2018/11/26(月) 20:33:28
>>1
どれくらいの期間付き合ってたんですか?
+2
-1
-
45. 匿名 2018/11/26(月) 20:33:55
他にも楽しいサークルはあるんじゃないかなって思うよね。
+9
-0
-
46. 匿名 2018/11/26(月) 20:34:21
会社の先輩と2年半付き合ってたけど
おんなグセが悪すぎて別れました
今は他の課の男性と付き合ってます
元カレとは会話は普通にしますけど
飲み会後にはホテルによく誘われるけど断ってます
軽いセクハラやパワハラを相変わらずしてて
評判も良くないから別れて良かったって思います
+19
-1
-
47. 匿名 2018/11/26(月) 20:34:48
嫌い合って別れたんじゃなくて
お互い幸せになろう
ん?
良く意味がわからないのは私だけですか?
+28
-0
-
48. 匿名 2018/11/26(月) 20:36:30
その別れ方はどちらか、たぶん男の気が変わり
フラれた主さんがフラれてないかのように振る舞った
または物わかりの良すぎる人を演じたのですね+33
-0
-
49. 匿名 2018/11/26(月) 20:36:32
私なら、しばらく休んでから、違うサークルに移る
今後一緒だと、相手が彼女が出来た時や結婚する事とか聞きたくない!
共有してる物全てを破棄するのは相手の為でもあるし、自分の為にもなるよ
ずるずる繋がってるのは、連絡来たりして都合の良い女になりかねん
+9
-0
-
50. 匿名 2018/11/26(月) 20:45:05
私も社会人サークルはいってるけど、たいがい振られた方はやめてるなー
+7
-0
-
51. 匿名 2018/11/26(月) 20:45:53
>>47
・価値観が違いすぎて恋人として付き合うのは無理
・友達から恋人になったけどしっくり来ず友達に戻ろう
・家族事情、経済的事情等から付き合っててもお互いの為に良くないと好きだけど別れるパターン
色々あるけど、何となく文面から主さんは別れを切り出されたのかな、と…
勝手な想像だけど
しばらくして、サークルと他の女性が何やら怪しい雰囲気…みたいな事態になったら辛いね
そういうケース山ほどあるし
職場じゃないんだし辛いなら辞めてもいいのでは?+8
-0
-
52. 匿名 2018/11/26(月) 20:48:33
>>47
インドア派とアウトドア派でデートが上手く噛み合わなかったとか、性欲の濃さに開きがありすぎた、とか、連絡を取る頻度について、お互いの感覚がずれてたとか、嫌いになった訳じゃないけど付き合い続けるのはちょっとしんどい、みたいなケースだったんじゃない?+2
-0
-
53. 匿名 2018/11/26(月) 21:08:36
私も共通の友人が多いので結婚式の二次会なんかでよく会ってしまう…
私は相手から最悪な振られ方したし、後から嫌な事も発覚したから話したくもないんだけど毎回話しかけようとしてくる。
めちゃくちゃウザいけど、素っ気なく受け答えしてる!
まだ気持ちが少し残ってた時は辛かったから二次会もお断りしたよ(事情を知っている友人)
辛い方が大きい時は会うような場所に出向かない方がいい気がするよ〜!
自分の気持ちを守るのは自分しかいないんだから。+14
-0
-
54. 匿名 2018/11/26(月) 21:23:28
相手が言い出した別れなら条件にサークルをやめる、てすれば良かったんじゃ+6
-0
-
55. 匿名 2018/11/26(月) 21:51:18
社会人サークルてなに?+6
-0
-
56. 匿名 2018/11/26(月) 21:55:22
先月主さんと同じような状況でした。
元彼と顔を合わせるのは躊躇いましたが、
その理由だけで、ずっと続けてきたサークルからもその仲間からも離れたくありませんでした。
強がりですが、髪型変えてよく笑うようにしてると、気が楽になって相手に対して何も思わなくなりました。
別れてから1ヶ月経とうとしてます。
今では何事も無かったようになんでも喋れる親友のようになってます。
現在30歳ですが、新しい出会いもあり、
元彼とはあの時距離を取らず友達に戻れてよかったと思ってます。
こんな事もあるので、会った時は普通に接してもいいんじゃないかと思います。
+7
-0
-
57. 匿名 2018/11/26(月) 22:11:53
偶然元彼と出くわしたんだけど
わたしより10歳は若いだろう子と手繋いでた
なんか、すごく悔しかった
女ならこの気持ちわかるよね?+25
-0
-
58. 匿名 2018/11/26(月) 22:23:01
その男、ただいい人で終わりたいだけじゃん。
お前とは付き合えないけど好きでいてくれんならいいよ?付き合えないけど。って言われてるのと同じ。別れ際の男のそんな言葉信じちゃダメだよ。
あんたなんて居なくても平気ですけど?って態度でこっちから振り返してやんな!
+15
-0
-
59. 匿名 2018/11/26(月) 22:34:35
もし私が主さんの立場だったとしたら、絶対に会いたくないと思うので、サークル辞める。
会社とかだとそうはいかないだろうけど、サークルなら辞める。
どんな別れかたでも、やっぱり気分良くないし、会いたくないので。+7
-0
-
60. 匿名 2018/11/26(月) 22:49:27
>>43
そのサークルをつづけたければ。悲しいし、悔しいけど、何もなかったように振る舞うしかないんだよ。
ずっと続けてきたサークル、彼だけの理由で辞めたくはない。+3
-0
-
61. 匿名 2018/11/26(月) 22:57:14
同じ職場なので 毎日顔をあわせてます。
こないだ 振られました。
会話は必要最低限の会話しかしないです。
普通通りにしてしまうと、やっぱり好きだという気持ちが出そうなので、頑張って 素っ気ない態度を取ってます。
辛いです😭
+10
-0
-
62. 匿名 2018/11/26(月) 23:01:29
>>60
そう!彼だけの理由でサークル辞めるまでしなくてもいいと思う。
サークル内の会いたい他の友達もいると思うし。+5
-0
-
63. 匿名 2018/11/26(月) 23:09:59
別れた男のために他は楽しいサークル辞めたくないよね。
でも、その別れ方は男性に新しく女が出来た別れ方なんだよね。むしろ、それ以外を聞いた事がないぐらいのパターン。
もしかしたらサークルに彼女がいるかもしれないし、元彼の現在の楽しい状況が伝わってきて苦しくなるかもしれない。3ヶ月ぐらいお休みして考えたらどうかな?+7
-0
-
64. 匿名 2018/11/26(月) 23:34:42
5年くらい前に別れた彼氏と、転職した会社のすぐ近くで偶然遭遇したときはびっくりした。
元彼と私の職場が近くだった。
とりあえずお茶しよか、ってお互いの近況話して解散。
別れたのが5年も前だと、昔過ぎてふつうに話せた。再会する間にお互い何人かと付き合ってたし、懐かしさはあってもまた気持ちが再燃するとかもなかったなあ。
+3
-0
-
65. 匿名 2018/11/27(火) 00:23:00
同じ部署の人と半年前に私もお別れしました。私は未練タラタラだったのですが、彼は既に彼女がいるみたいです。それも同じ社内に。私が好きだった彼はもういないと思うと本当に辛いですが、仕事なので頑張って働いてます!彼女がどの人なのだろうとキョロキョロ探すようになりましたが、、、。次はもっといい人に出会えるよーに頑張りましょうーー!+3
-0
-
66. 匿名 2018/11/27(火) 00:29:07
>>58
戦ってもなーんにもいいことないよ+0
-0
-
67. 匿名 2018/11/27(火) 00:53:05
何でサークルの人達には付き合ってるのを内緒にするの?+1
-0
-
68. 匿名 2018/11/27(火) 01:11:14
1年ぐらいぎくしゃくしたよ。頻繁に顔合わせるし、何かと会う機会があったので。でも、こういうのも時間が解決します。びっくりするくらい何も考えなくなるし、他にもっといい男が周りにいることに気づきます。+1
-0
-
69. 匿名 2018/11/27(火) 07:34:17
相手の男性のタイプにもよる。
なんでも話せる悪友みたいのがいるタイプなら、相手の男が「誰にも言ってない」って言っても絶対言っててバレてるから辞める。
友達多いタイプでワイワイするのが好きな人だとしても、私が辞める。
自分のことをあまり話さないタイプの人なら、相手の様子しだいだけど、辞めないかも。
+3
-0
-
70. 匿名 2018/11/27(火) 16:06:22
会社で露骨に避けられて辛い
まだ気持ちの整理つけるのに時間かかりそう+2
-0
-
71. 匿名 2018/11/28(水) 13:49:07
>>57
私だったらそういう時気まずい+0
-0
-
72. 匿名 2018/11/28(水) 13:52:36
>>64
5年はそうなるんだ…私はその5年前に別れた元カレとの事が辛すぎて、その後別の人と結婚したけれど、まだ元カレを引きずってるところがあるから、会うと動揺しそう+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する