-
1. 匿名 2018/11/26(月) 14:10:38
使わなくてはならないので乗っていますが、どうも電車が好きじゃありません。満員電車でないときも苦手です。
走り回る子供や、ジトッと見てくる人にイラっとしてしまいます…+148
-6
-
2. 匿名 2018/11/26(月) 14:11:29
乗り鉄以外好きな人なんていないんじゃない?+82
-0
-
3. 匿名 2018/11/26(月) 14:11:30
+88
-1
-
4. 匿名 2018/11/26(月) 14:11:34
そうですか+10
-11
-
5. 匿名 2018/11/26(月) 14:12:06
それでも乗らなきゃいけない+69
-2
-
6. 匿名 2018/11/26(月) 14:12:08
「そうですか」としか言いようがない+22
-19
-
7. 匿名 2018/11/26(月) 14:12:12
空いてるのに何故か昔から近くに立たれるから嫌だ。
+78
-3
-
8. 匿名 2018/11/26(月) 14:12:15
はい。嫌いなので在宅フリーランスになりました。満員電車とは無縁の生活でストレスなくなりました。+81
-1
-
9. 匿名 2018/11/26(月) 14:12:34
大変ですね
お大事に+11
-10
-
10. 匿名 2018/11/26(月) 14:12:40
本音はシートもつり革も触りたくない+46
-1
-
11. 匿名 2018/11/26(月) 14:12:56
高校生の時、痴漢に遭ってからずっとトラウマ。+31
-0
-
12. 匿名 2018/11/26(月) 14:12:59
わかるよー大嫌いです!!
高校大学が家からそこそこ遠く通学電車で大嫌いになりました
東京の朝のラッシュは本当に異常の一言
長年東京住んでるのに全く慣れないままでした
今は家からバスのみで行ける会社に就職できて、通勤電車とはおさらば!!
それだけで1日のストレス60%くらいカットされた気分!!+47
-3
-
13. 匿名 2018/11/26(月) 14:13:13
+19
-3
-
14. 匿名 2018/11/26(月) 14:13:47
地下鉄は分かりやすいから好き
しかも私のところは最寄りが始発だから絶対間違えない(今地下鉄乗ってるナウ)+15
-3
-
15. 匿名 2018/11/26(月) 14:14:52
>>7
私もです。
特に知的障害持った方は乗り合わせたらほぼ100%一目散に寄ってくる。
空席だらけだったので隣に荷物置いてたら、それどかすように言われてわざわざ隣に座られる。+39
-7
-
16. 匿名 2018/11/26(月) 14:15:08
たまに、変な匂いがする。なぜかしら?+43
-1
-
17. 匿名 2018/11/26(月) 14:15:17
細ーくてもいいから個室みたいな壁作ってほしいよね(立っててもいいから)。別にドアなくていいんだけど。なんであんなにみんな友達みんな仲間みたいに密着しないといけないのかね。+36
-1
-
18. 匿名 2018/11/26(月) 14:15:54
私も嫌い
遠くの病院に行く時しか乗らないけど、男性が足ガバッと開いて座ってるのとか香水くさい女性とか、ノーガードでせきやくしゃみする人とか気になって気になって嫌になっちゃう+72
-0
-
19. 匿名 2018/11/26(月) 14:15:59
バスの方が嫌だ+13
-7
-
20. 匿名 2018/11/26(月) 14:16:37
何故かジッと見られる率高い、年配の方が多いかな。+32
-0
-
21. 匿名 2018/11/26(月) 14:16:46
空いてる電車は好きだけどみんなの様にスマホとかに集中出来ないし眠れもしない、いつもどうしてようかソワソワしてしまうから出来るだけ乗りたくない+41
-0
-
22. 匿名 2018/11/26(月) 14:17:35
この間、ズボンがずり下がって半ケツ状態の人がシートに土足で足あげながら座ってたから怖かったわ。障害のある人だろうけど…大柄で怖かったから移動した。+25
-0
-
23. 匿名 2018/11/26(月) 14:18:06
この時期の京都は本当に憂鬱
早くどっか行って+22
-3
-
24. 匿名 2018/11/26(月) 14:18:57
嫌いとか言っちゃう人って、なくなったら大騒ぎするタイプだと思う
皆、多少なりともストレスと戦いながら電車に乗っているの
便利な交通機関だから、私は有り難いと思っている+2
-18
-
25. 匿名 2018/11/26(月) 14:19:12
>>20
あの人達、スマホ持ってないから暇で人を見てるんじゃない?
+37
-0
-
26. 匿名 2018/11/26(月) 14:19:20
旦那が維持費高いから嫌だって一点張りで車買いたがらないから電車移動してるんだけど、乳児抱っこしたりベビーカー運んだりするの大変すぎて嫌だ。
+29
-3
-
27. 匿名 2018/11/26(月) 14:19:21
気の強いおばさんと席取り合戦になると本当にストレスたまる。
自分の目の前が空いたわけじゃないのにすっ飛んで来るのやめてほしい。+38
-0
-
28. 匿名 2018/11/26(月) 14:19:53
車の快適さに気付いてから、電車がだめになりました。+22
-0
-
29. 匿名 2018/11/26(月) 14:20:31
電車が嫌いと言うより混雑が嫌いです(;_;)+50
-0
-
30. 匿名 2018/11/26(月) 14:20:32
女性の香水付け過ぎは本当に無理
かなり年配の人が意外と多い+20
-0
-
31. 匿名 2018/11/26(月) 14:20:33
>>25
20代だけどスマホ触らないから目線に困る。正面向いてると必然的に前の人じっと見てることになっちゃうから。+24
-0
-
32. 匿名 2018/11/26(月) 14:20:52
座席に前の人のぬくもりが残ってて生暖かいのが気持ち悪い+38
-0
-
33. 匿名 2018/11/26(月) 14:21:16
都心の電車はラッシュとは無縁そうな時間帯でもめっちゃ混んでるしストレス!!
15時、16時台でもこれから帰宅する様子のサラリーマンやOL風の人も多いし…。+26
-0
-
34. 匿名 2018/11/26(月) 14:21:41
仕事やめて、昼間の空いてる電車しか乗らなくなったら好きになったw+7
-0
-
35. 匿名 2018/11/26(月) 14:22:14
電車も駅も苦手です…
混雑で雑多なにおいがするし、よくとまるし。
混雑してないところは、本数が少なくて不便だし。
在宅フリーになってから余計苦手。+18
-0
-
36. 匿名 2018/11/26(月) 14:22:51
うちの旦那が電車を待つのと座席に座れないことに対してめちゃくちゃイライラするタイプだからほんとやめてほしい。たかが5分10分くらい待ったり立ったりできない人は電車使わない方がいい。+14
-2
-
37. 匿名 2018/11/26(月) 14:23:50
分かる!辛いよね。
大量に香水付けてたり、電車内で匂いの強い食べ物を口にしてたり、汗臭かったり...個人的に嗅覚が過敏なので、毎日戦いです。+13
-0
-
38. 匿名 2018/11/26(月) 14:24:11
人身事故とか点検とかで遅れたりするから嫌!
歩いたりチャリンコだと時間通りに着くから◎+19
-0
-
39. 匿名 2018/11/26(月) 14:25:16
夏より冬の方がまだ汗臭い人少ない分マシかな…。
+8
-0
-
40. 匿名 2018/11/26(月) 14:25:20
私も嫌いだなー
都会に出る時は駐車場が高いなーって思いつつも面倒臭さのが勝っちゃう+6
-0
-
41. 匿名 2018/11/26(月) 14:25:34
次は◯◯~、◯◯です
ってアナウンスの真似してる
知的障害の人によく絡まれる
なんでだろう・・+14
-1
-
42. 匿名 2018/11/26(月) 14:25:51
路面電車は好きです。JR等の電車はまあまあ。バスが苦手で、今はまあ何とか乗れなくもないけど、一時期は乗ると息苦しくなることがあって、途中で1~2度降りて少し休んでは後から来たのに乗り換えてたので、通勤時間が倍かかってた。たぶん病院行ったら何らかの診断がなされたと思うけど、バス以上に病院が嫌いだw+6
-1
-
43. 匿名 2018/11/26(月) 14:26:01
>>3
わっ迷惑!+1
-2
-
44. 匿名 2018/11/26(月) 14:26:04
みんながちゃんとしてくれれば満員でも
それほど嫌じゃないのにね+2
-0
-
45. 匿名 2018/11/26(月) 14:30:32
>>12
バスはバスで、時間通りに来ないからイライラします+10
-1
-
46. 匿名 2018/11/26(月) 14:30:57
>>1
走り回る子供に突っ込んで欲しくてウズウズ+5
-0
-
47. 匿名 2018/11/26(月) 14:31:11
ヤンキーが乗っていると、尚更乗りたくない。+6
-0
-
48. 匿名 2018/11/26(月) 14:32:59
冬のコートにあの汗だくのエアコンやめてほしい+9
-0
-
49. 匿名 2018/11/26(月) 14:34:02
冬の駅寒くて耐えられない+2
-0
-
50. 匿名 2018/11/26(月) 14:50:09
オヤジの香水?整髪料の匂い?
苦手だな。
同じ歳の同僚からその匂いがしてきた。
お互いに歳とったな。+3
-0
-
51. 匿名 2018/11/26(月) 14:51:53
おじさんはよくジィーッと人のこと見てるから気持ち悪い+13
-0
-
52. 匿名 2018/11/26(月) 14:53:51
分かる!辛いよね。
大量に香水付けてたり、電車内で匂いの強い食べ物を口にしてたり、汗臭かったり...個人的に嗅覚が過敏なので、毎日戦いです。+0
-0
-
53. 匿名 2018/11/26(月) 14:56:45
視線恐怖です、向かい合って座るのが耐えられない、怖すぎて乗れない+8
-0
-
54. 匿名 2018/11/26(月) 14:57:46
電車内ではイヤホンで音楽聴いて自分の世界にこもるようにしてる
一度、MP3プレイヤーを家に忘れてしまって、電車内で周囲の会話や目線が気になって過呼吸になりかけたことある+7
-0
-
55. 匿名 2018/11/26(月) 14:58:10
大嫌いです。ホームで待ってる間も嫌。電車に限らず人混みは苦手だけど。+9
-0
-
56. 匿名 2018/11/26(月) 15:26:47
子供連れだって肩身狭いよ。
こっちだってじっとしてくれるなら
じっとさせるし
電車に乗らなくていいなら子供と乗りたくない。
だから電車もバスも嫌です。+3
-0
-
57. 匿名 2018/11/26(月) 16:51:29
この時期、電車の中がモワーッと暑いから嫌い。
暖房入れてんのか?!ってくらい暑い。
ドアが開くと冷たい風が気持ちよく感じるくらい。
外が寒い時は着込んでるし、脱ぐと荷物になるし、脱がないと気持ち悪くなってしまうし…。
真冬ならともかく暖房はつけなくていいのにと思う。+0
-0
-
58. 匿名 2018/11/26(月) 17:14:59
満員電車はホント勘弁+5
-0
-
59. 匿名 2018/11/26(月) 17:23:57
時間に忠実なだけ、バスよりは全然マシ。
満員で立つ場合もバスよりは楽だと思う(バスは立つのは揺れて大変)
+6
-0
-
60. 匿名 2018/11/26(月) 18:52:32
イヤホンして海外ドラマ見る。
他人の非常識な言動にいちいちイライラしてしまうから、シャットダウンするようにしてるよ。
+2
-0
-
61. 匿名 2018/11/26(月) 20:33:00
>>3
www+0
-0
-
62. 匿名 2018/11/26(月) 20:45:25
ガラガラ以外は嫌だ
でもやっぱり電車が苦痛
出来る事なら車がいいけど、飲みに行く時とか仕方なく乗るしかない…
+0
-0
-
63. 匿名 2018/11/26(月) 21:53:09
トピ画笑った。+0
-0
-
64. 匿名 2018/11/27(火) 09:41:01
嫌いなのは車内が混んでるからでしょ、ある程度空いてれば嫌いではないはず+0
-0
-
65. 匿名 2018/11/27(火) 09:41:43
バスよりかはマシ、バスは揺れが激しいから座ってるとすぐ酔う
+1
-0
-
66. 匿名 2018/11/30(金) 18:27:21
ほんと、隣のやつの肘鉄うぜーわ。
汚い作業着で座るな。
足組んで座るな。
荷物をあさるたびにぶつかってくんな。あさるなら隣の人にぶつからないようにしろ。
全部同じ奴。
早く降りてくれ。不愉快だ。
東武アーバンパークはマナー悪い奴しかいない。+1
-0
-
67. 匿名 2018/12/03(月) 16:01:10
こうすけってチビがいるんだけど、その子の親がうざい。
先に前に行かせようとするし、席を子供にすぐ譲らせておしゃべり。
うぜー。+0
-0
-
68. 匿名 2018/12/09(日) 09:58:23
混雑する降車時にキャリーバック後ろで引いてる60代くらいのおばさん(おばあさん?)がいて、足ぶつかりそうだし後ろからも人来るしで回避して先に行っておばさんの前に回ってエスカレーター乗ったら
「前に出た」ことが気に入らなかったらしく、エスカレーターの下の段からわざわざ背中を押された。
振り向いても知らん顔。
おばさんでも若い人以上に攻撃的でマナーない人多いから嫌になる。
あんた私の母より上の世代だぞっていう。+0
-0
-
69. 匿名 2018/12/18(火) 19:42:31
年々電車嫌いが加速してきたので
徒歩圏の部屋に引っ越した
おかげで通勤時のストレスはほぼなくなったよ
若い時と違ってこういうところで体力精神力
節約していかないと働いていかれない+0
-0
-
70. 匿名 2018/12/18(火) 19:50:37
親友は美形
一緒に電車に乗ってるとほんと向かいの席に座った奴らが
老若男女関係なく彼女のことをじっとーーーーーーーーと
見てくんのね
ありゃしんどいわ
その目つきがなんというか闇の中で小鹿を狙う野獣のような
なんともいえない卑しさ
人のジェラシーというか無意識のそういう野生みたいの
感じる
美人さん大変だわ
カフェでその話になったときに
彼女いわく「電車でもバスでも街歩いてても
どんなに視線感じても10センチまで近づいてきても
意地でも絶対に視線合わせない」んだって
「あかの他人と目が合って気分が良かったことは
一度もなかったから」だって
強いよね
えらいわぁ
これ見てる美人さん
ご参考までに
+0
-0
-
71. 匿名 2018/12/18(火) 20:40:43
電車は全部指定席の特急にしてほしい
それで人を運びきれないなら、運びきれない人数分だけ自宅勤務っていう社会に変えてほしい
通勤電車に乗ってる人間たちの様子ってネズミの大移動みたいだよ
人間のやることじゃない+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する