-
1. 匿名 2018/11/25(日) 16:49:00
いよいよ冬本番が近づきますね。
寒がりな主にみなさんの最強あったかアイテムを教えてください。
主のおすすめは、なかぎしのホット脚入れヒーターです。
腰周りから、おしり、足裏までぬくぬくです。
温めるのは下半身だけなのですが、上半身は不思議と寒くなりません。
机で勉強している受験生の子どもにも重宝しています!+294
-5
-
2. 匿名 2018/11/25(日) 16:49:42
ほしい!おいくら万円するの??+252
-6
-
3. 匿名 2018/11/25(日) 16:50:12
+226
-7
-
4. 匿名 2018/11/25(日) 16:50:22
湯たんぽ+112
-2
-
5. 匿名 2018/11/25(日) 16:50:26
今は本当に色んなアイテムがあるんだね+68
-3
-
6. 匿名 2018/11/25(日) 16:51:26
>>1
いいねこれ。 冬パソコンしてると足が寒いからほしいわ。+203
-2
-
7. 匿名 2018/11/25(日) 16:51:30
湯たんぽ
繰り返し使えてエコだし空気も肌も乾燥しない。寝る前にお腹のへんに入れて寝る時に足元に移動させてる。ほんわか温かくてしあわせな気分になります。+172
-3
-
8. 匿名 2018/11/25(日) 16:54:50
こういう形のネックウォーマーと肩甲骨の間に貼るカイロの組み合わせ
私は肩まわりの血行が悪くて肩凝りが酷い
特に冬場は辛いので、この2つは欠かせない+162
-4
-
9. 匿名 2018/11/25(日) 16:55:22
ぬこ+84
-12
-
10. 匿名 2018/11/25(日) 16:55:54
Nウォーマーの布団買っちゃったよ
敷きパッドも買えばよかった~+92
-1
-
11. 匿名 2018/11/25(日) 16:56:06
わんこ+29
-6
-
12. 匿名 2018/11/25(日) 16:56:18
UNIQLOのヒートテック。これいいよ!+13
-36
-
13. 匿名 2018/11/25(日) 16:56:23
電気ブランケット 電気ひざ掛け 兼 電気肩掛け
最高+69
-2
-
14. 匿名 2018/11/25(日) 16:57:11
やっぱりコタツでしょ+120
-5
-
15. 匿名 2018/11/25(日) 16:57:55
半纏
ダサい。
ダサいけどこれに勝てるあったかアイテムない!
暖房苦手なので冬場は手放せない+173
-5
-
16. 匿名 2018/11/25(日) 16:58:04
「パジャマの上から履く毛布」
就寝時用だけどこれを履くと冷えずによく眠れる。
ブカブカ靴下タイプ。+29
-1
-
17. 匿名 2018/11/25(日) 16:59:38
ダイソーで売ってる300円の両足を突っ込んでおけるクッションの中に湯たんぽを入れて足を入れると寒さ知らずよ。
+91
-1
-
18. 匿名 2018/11/25(日) 17:00:04
ガウン式の着る毛布とポシュレで買った1日付けてても電気代数円とかいう電気膝掛け
これだけで真冬でも他の暖房一切使わずに過ごせる
真冬の電気代がめちゃくちゃ安い+54
-2
-
19. 匿名 2018/11/25(日) 17:00:48
少し前にツイッターかがるちゃんで見た、座れる湯たんぽが気になってる。+11
-2
-
20. 匿名 2018/11/25(日) 17:00:49
充電式の湯たんぽ(と言っても湯無し)を買おうと思ってる!15分くらいの充電で朝まで温かいらしい!首元とかにあてたい!+84
-3
-
21. 匿名 2018/11/25(日) 17:00:53
スウェットの上からキルティングの巻きスカートを履いてる。
空気層が出来て腰回りがあったかいよ。+83
-4
-
22. 匿名 2018/11/25(日) 17:02:04
>>8
首を温めると暖めないじゃ全然違うよね。
私はシルクで買った100円のネックウォーマーを使ってる。暖かいよ~。+113
-0
-
23. 匿名 2018/11/25(日) 17:02:20
ユニクロの極暖ヒートテック。
めちゃめちゃ暖かい。+58
-8
-
24. 匿名 2018/11/25(日) 17:02:28
電気系は乾燥がひどくてなぁ。
やっぱり湯たんぽと首回りを冷やさないネックウォーマーかな。+49
-0
-
25. 匿名 2018/11/25(日) 17:03:31
ソファにいるときの膝掛けは、寝る時使うガチの毛布+262
-0
-
26. 匿名 2018/11/25(日) 17:03:34
マイナス魔は心が冷えてるのね。+77
-15
-
27. 匿名 2018/11/25(日) 17:04:50
着る毛布+52
-0
-
28. 匿名 2018/11/25(日) 17:07:23
電気代はあまりかけたくないから石油ストーブ。
後は湯たんぽで今冬は乗り切る。+14
-1
-
29. 匿名 2018/11/25(日) 17:08:34
カイロ以外で、動いてても暖かいやつ何か知りませんか?+20
-0
-
30. 匿名 2018/11/25(日) 17:12:27
>>1
しっこが面倒じゃない?
けど、下半身温めるとトイレの回数は減るよね。+9
-22
-
31. 匿名 2018/11/25(日) 17:14:30
>>29
着込む+10
-0
-
32. 匿名 2018/11/25(日) 17:17:28
これ!
ソファの上に引いてるんだけど あったかくて
いつの間にか昼寝してる
他の暖房が今の所要らない+101
-0
-
33. 匿名 2018/11/25(日) 17:17:32
>>29
毛糸のおパンツは必須じゃない?+20
-3
-
34. 匿名 2018/11/25(日) 17:17:55
今さらだけどしまむらの裏起毛ジーンズを買ってみた
暖かかった。+122
-1
-
35. 匿名 2018/11/25(日) 17:22:15
通販で1万円する敷毛布買った
この時期は湯たんぽが必要なくらいだったけど朝まであったかくて湯たんぽいらず+17
-0
-
36. 匿名 2018/11/25(日) 17:22:39
ソファにいるときの膝掛けは、寝る時使うガチの毛布+17
-113
-
37. 匿名 2018/11/25(日) 17:26:46
>>32
一人部屋だと大きいカーペットは持て余すんだよね。しまう時も嵩張るし…。これくらいで充分!+26
-1
-
38. 匿名 2018/11/25(日) 17:27:40
>>36
ごめんなぜか二重投稿に
マイナスして小さくしてくれー+126
-3
-
39. 匿名 2018/11/25(日) 17:32:06
+75
-5
-
40. 匿名 2018/11/25(日) 17:37:29
敷き毛布と部屋のラグの下に断熱シート敷いてる。
+12
-0
-
41. 匿名 2018/11/25(日) 17:41:13
主さんの楽天で12500円位だった 欲しいなぁ+42
-1
-
42. 匿名 2018/11/25(日) 17:41:30
チュチュアンナのめっちゃ暖かいっていうタイツ
手放せない!+9
-0
-
43. 匿名 2018/11/25(日) 17:43:37
山忠の足首ウォーマー
暖かいです。+13
-1
-
44. 匿名 2018/11/25(日) 17:52:47
エアコンつけてても足元冷えるから
メトロのヒーターを食卓の下に置いてる+49
-2
-
45. 匿名 2018/11/25(日) 17:55:41
ヒートテック着ると汗かくのは私だけ?+38
-1
-
46. 匿名 2018/11/25(日) 17:57:26
電気毛布をソファーに敷いて布団かぶってる。まだエアコンつけてない。+9
-0
-
47. 匿名 2018/11/25(日) 17:57:52
ゆたぽん買いました。+31
-2
-
48. 匿名 2018/11/25(日) 17:59:53
一人暮らしなのでコタツは掃除する時に面倒だから3年前に電気膝掛け買ったら滅茶苦茶重宝してる。
雪国や真冬じゃなければ今の季節はこれだけで大丈夫。
楽天で多分3000円位だったから友達にもプレゼントしたらずっと使ってるらしい。
洗濯(手洗いコース)出来るし温かいしお勧め。+89
-0
-
49. 匿名 2018/11/25(日) 18:03:30
電気敷き毛布。家でじっとしてる時はずっと手放さない。今使ってるのは3代目。+5
-1
-
50. 匿名 2018/11/25(日) 18:07:04
自転車のハンドルカバー。最初はダサいと思ってたけど、手放せなくなってしまった…。+87
-1
-
51. 匿名 2018/11/25(日) 18:09:24
電気膝掛け。猫も乗っかってくる。+19
-2
-
52. 匿名 2018/11/25(日) 18:17:22
ぬこ?
ねこ?
こね?
こぬ+2
-20
-
53. 匿名 2018/11/25(日) 18:26:16
しまむらの裏地あったかパンツ。他のメーカーでも出てるけど。一度あれを知ると冬は普通のパンツでは過ごせなくなった…
特に妊婦さんには、マタニティ用があるからオススメしたい+99
-1
-
54. 匿名 2018/11/25(日) 18:26:52
ヒートテックは動かないと温まらない。+27
-0
-
55. エガ 2018/11/25(日) 18:30:36
こんなんあります。
41000円とかなり高額になりますが。。+45
-5
-
56. 匿名 2018/11/25(日) 18:31:34
+123
-4
-
57. 匿名 2018/11/25(日) 18:36:21
+32
-19
-
58. 匿名 2018/11/25(日) 18:42:31
私これ!15分位で冷え冷えの身体から汗が出る!+68
-4
-
59. 匿名 2018/11/25(日) 18:47:48
ユニクロのフリースは安いし部屋着にちょうどいい
ズボンはユニクロの暖パン、GUの裏ボアスエット、ハニーズの裏地あったかパンツ
電気膝掛けも良さそう!+41
-2
-
60. 匿名 2018/11/25(日) 19:00:25
レンジでゆたぽん
これで寝るときの靴下が要らなくなった。+31
-2
-
61. 匿名 2018/11/25(日) 19:07:41
>>58
すごく気になります!どこで売ってるんですか?+30
-2
-
62. 匿名 2018/11/25(日) 19:15:33
毎年霜焼けになるもので、フリース素材の靴下など色んなものを買っては騙されて、結局霜焼けになるのループです。
でも、先日ドンキで騙され覚悟で買った靴下が予想外に暖かくて、もっと買ってくる予定。
明日がごみ収集の日だから早めにゴミ袋にパケを入れてしまって残念ですが、
「こたつの様な靴下」「足湯の様な靴下」です。どちらも同じメーカーでした。
金額200円。騙されたつもりで買ったけど、ゾクゾク冷えるアパート2階だけど、かなりいい感じに暖かい。
おすすめします!+74
-1
-
63. 匿名 2018/11/25(日) 19:19:32
>>50
欲しい!調べてみる!+7
-0
-
64. 匿名 2018/11/25(日) 19:43:15
歩ける寝袋+23
-1
-
65. 匿名 2018/11/25(日) 20:07:25
着る毛布、寝るときだけだけど寝てたら布団はだけてしまっても平気なので助かる。フードかぶって寝たら頭周りも暖かいし(^-^)+9
-1
-
66. 匿名 2018/11/25(日) 20:18:40
レンジでゆたぽん買ってしばらく使ってるけど
しっかり眠るタイプには
あたたかさ朝までは持たない。
ジェル型か充電式でもっと長持ちするの探し中。
充電式の使い勝手は良いんだけど
生産国によっては煙立つみたいだから
手出し出来ないヤツだしね。+17
-2
-
67. 匿名 2018/11/25(日) 20:45:43
>>49
私も薦められて一昨年から身体包まって寝てる
今まで夜中に足冷えして起きていたのが治った
敬意を込めて「電気毛布さん」と呼んでいる+7
-0
-
68. 匿名 2018/11/25(日) 20:47:41
まだ買ってないけど、レンジで温めて肩にのせて使うもの買います。アイピロー先にお試しも兼ねて買ったら、気持ちよくて肩用も必須と思いました。
寒さから守るのではなく、温める物かないと首〜肩周りの冷えで風邪を引いてしまうので。湯たんぽ好きだけど、足元にはいいけど、肩周りは柔らかいのあるけど、なんか違うんだよね。+8
-5
-
69. 匿名 2018/11/25(日) 20:55:45
職場環境が過酷なのでデスクワークで下半身が暖まるものが欲しい。
充電式のスリッパを検討中。+17
-1
-
70. 匿名 2018/11/25(日) 21:05:54
電気アンカ+6
-1
-
71. 匿名 2018/11/25(日) 21:11:14
見てるだけで暖かくなる!(笑)
いいトピだね〜!
私はニトリのnウォームカーペット買いました!
厚みがあるので、疲れたときそこで寝ちゃいます😅+41
-1
-
72. 匿名 2018/11/25(日) 21:32:34
私はユニクロのウルトラライトダウンのベストを着て寝てます。めっちゃ暖かい!!
家の中で靴下は履きたくない性分ですが足元はレッグウォーマー、腰には貼るカイロあててます。+6
-3
-
73. 匿名 2018/11/25(日) 21:38:17
>68
私は、昔レンジでチンする肩首用の湯たんぽ買ったけど。最初は気持ちいいんだけど、だんだん暖かさがなくなり、冷えてきてずっしりと重く感じ、肩こりが逆に酷くなっちゃいました。+14
-2
-
74. 匿名 2018/11/25(日) 21:43:40
>>66
これ朝までほんのりあったかいですよ!
安いしオススメです🤗
使い始めて3年目です!+26
-0
-
75. 匿名 2018/11/25(日) 22:03:08
書いている人もいるけど、しまむらのパンツ
今年初めて買ったけど、試着して手放せなくなった。
裏地が毛布みたいでフワフワだし、防風加工もされてます。
たぶん火曜日までセール中。1000円以上安く買えるはず。
もちろん、色違いで3着買いました。今年は多分これしか履かないだろうし、履けないと思う笑。
+40
-1
-
76. 匿名 2018/11/25(日) 22:07:46
これ去年買ってすごく良くて今年も買いました!
北国で冬の運転は道路ツルツルだし、道が悪いから神経使って肩に力入るので肩がガチガチになるから帰ったらまずこれをして、疲れも肩の力も取ってひと息つきます。+7
-30
-
77. 匿名 2018/11/25(日) 22:07:55
>>69
私オフィスではこれ使ってます
デスクスパというものです+6
-0
-
78. 匿名 2018/11/25(日) 22:10:28
>>76
滑り倒してるけど大丈夫?+83
-0
-
79. 匿名 2018/11/25(日) 22:11:18
>>76です、ごめんなさい!直したはずなのに直ってなかったです。こちらでしたほんとすみません。恥ずかしい!+88
-0
-
80. 匿名 2018/11/25(日) 22:20:23
昨日Nウォーマーの枕カバー買いました!
いつも寝るとき顔が冷え冷えだったけど、昨日は快適に寝られたー!
布団も買おうか検討中…+6
-0
-
81. 匿名 2018/11/25(日) 22:21:17
>>79
なんのトピと画像間違えたんだ+121
-0
-
82. 匿名 2018/11/25(日) 23:01:27
66だけど>>74を信じて買う事にする。
眠りに色々と問題があるので
これ以上の問題を抱え続けたくない。+5
-2
-
83. 匿名 2018/11/25(日) 23:13:09
着る毛布!
家にいる間ずっと着てるけどエアコンつけなくてもいける+5
-1
-
84. 匿名 2018/11/25(日) 23:42:31
>>75
私も冬はしまむらの裏地あったかパンツ。
他のメーカーも類似品あるけどしまむらが一番暖かい。
部屋着の楽なスウェットに履き替えたいのに暖かさを重視して部屋でも履いてる。
+17
-0
-
85. 匿名 2018/11/25(日) 23:45:20
>>74
こういうチンするタイプ買ったけど初めてチンした時に中味が破裂して1回も使えなかったんだ。
ちゃんと書いてある通りにやったんだけどな。
湯たんぽ面倒くさいし布団の中でどっか行っちゃうから最近は布団乾燥機で暖めてから寝てる。
暖房が最小限で済むから空気が乾燥しなくていい。+4
-1
-
86. 匿名 2018/11/26(月) 00:06:30
着る毛布おススメです!そのまま動けるし、横になればそのまま寝られます!+23
-0
-
87. 匿名 2018/11/26(月) 00:14:43
しまむらで買った260デニールの裏起毛レギンス
足がめっちゃ太く見えるけど家の中だからどうでもいい!+7
-0
-
88. 匿名 2018/11/26(月) 01:06:51
帽子オススメです
電気代もかからないしめっちゃ温かいです+6
-0
-
89. 匿名 2018/11/26(月) 01:20:35
>>79
何がどうなったらこの画像と間違うの?
っていうか何故こんな画像を保存してるのー。+47
-2
-
90. 匿名 2018/11/26(月) 03:16:16
質問になりすみません。
一人暮らしで部屋が狭く座る場所も限られているのでホットカーペットと、ラグに掛敷兼用の電気毛布を使うか悩んでいます。当方埼玉住みです。
皆さんならどちらを選びますか?
+ ホットカーペット
− 電気毛布+0
-17
-
91. 匿名 2018/11/26(月) 04:29:52
>>90
電気毛布とホットカーペットだと
電気代の差が大きいですよ
電気毛布が電気代も安く
冬が終われば洗って畳んで
収納できるのでおすすめです+20
-1
-
92. 匿名 2018/11/26(月) 06:03:49
>>38
文を小さくしても画像がでかいわ〜笑+7
-0
-
93. 匿名 2018/11/26(月) 07:58:55
>>76
久々に笑った!+11
-3
-
94. 匿名 2018/11/26(月) 08:44:17
主です!
皆さんコメントありがとうございます!
コメント読んでいたら、なんだかぬくぬくしてきました!
今日は仕事が休みなので、寒くて動けなくなる前に、皆さんが教えてくださったあったかアイテムを買い揃えに行きたいと思います!+7
-0
-
95. 匿名 2018/11/26(月) 08:52:34
もうすぐ母親の誕生日がくるのですが、プレゼント探しが難航していたのでとても参考になりました。
主さんありがとうございます!
皆さんありがとうございます!+6
-0
-
96. 匿名 2018/11/26(月) 12:21:51
ここ見て、電気ひざ掛けポチりました!+5
-0
-
97. 匿名 2018/11/26(月) 12:49:25
今年のしまむらの裏地あったかパンツ、防風加工になってシャカシャカ音がするのが気になる
でもあったかいし履き心地いいよね+3
-0
-
98. 匿名 2018/11/26(月) 14:46:01
>>91さん
90です。コメントありがとうございます。
そうですよね、電気代重要です。電気毛布を購入します!+1
-0
-
99. 匿名 2018/11/26(月) 14:56:27
オーナーがドケチで電気つかえない
冬は寒くて寒くて
電気の温風も撤去されたし 室温21度だし
最悪+1
-1
-
100. 匿名 2018/11/26(月) 17:51:15
あったかアイテムではないけど、足裏のツボにおきゅ膏を貼ってると暖かいです。
私だけかもですが、足裏に貼ったまま歩いてたら汗出てくるくらいです 。
地味ですみません。+3
-1
-
101. 匿名 2018/11/26(月) 18:54:31
>>76
それ、いいですよね。
私もオフィスで愛用してます。+2
-0
-
102. 匿名 2018/11/26(月) 20:34:43
>>100
ツボはどの辺りなんでしょうか?!+1
-1
-
103. 匿名 2018/11/26(月) 21:39:52
>>102
湧泉っていうそうです。+3
-1
-
104. 匿名 2018/11/26(月) 23:37:57
健康足首ウォーマーってのを何年も前から使ってるんだけど凄く良いよ。
レッグウォーマーよりも短くて大丈夫なのか心配だったけど、ピッタリ足首にフィットして不思議だけど暖かいの。
私は気持ち的にエンジ色が温かい感じがして好きです。+6
-1
-
105. 匿名 2018/12/07(金) 21:16:10
ここを見て電気ひざ掛けをポチった者です。
届いてから毎日使っていますが、満足です!
ひとり暮らしなので、お部屋全体を温めるより自分を温めた方が電気代も安くて済みます。
教えていただいて本当に感謝です!+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する