-
1. 匿名 2018/11/25(日) 12:49:52
カバー力のある下地とファンデーションを探しています。シミなどはコンシーラーで隠していますが全体的にカバーしたいのでカバー力のあるものを教えてください。+101
-1
-
2. 匿名 2018/11/25(日) 12:50:31
立て続けにトピ立つけど管理人エンジンかかってきたかw+143
-3
-
3. 匿名 2018/11/25(日) 12:50:37
ケイト+6
-34
-
4. 匿名 2018/11/25(日) 12:50:50
プリマヴィスタはどお?+14
-42
-
5. 匿名 2018/11/25(日) 12:50:56
ファンデはエスティのダブルウェア
コンシーラーはカバーマーク+113
-26
-
6. 匿名 2018/11/25(日) 12:51:00
チャコットのエンリッチングベースと、エスティローダーのダブルウェア+34
-7
-
7. 匿名 2018/11/25(日) 12:52:16
DHC+34
-5
-
8. 匿名 2018/11/25(日) 12:52:30
カバーと言えば
カバーマークでしょう+236
-10
-
9. 匿名 2018/11/25(日) 12:52:52
カバーマーク
シミだらけなので、もう このファンデ無しでは無理+218
-12
-
10. 匿名 2018/11/25(日) 12:52:57
出典:d.share.photo.xuite.net
+9
-0
-
11. 匿名 2018/11/25(日) 12:52:58
プチプラだけどセザンヌの下地はいいよ!!
リピしてる!!+68
-154
-
12. 匿名 2018/11/25(日) 12:54:06
ランコムのアプソリュタンサブリムエッセンスリキッド
がいいよ。
シワがほんっとに薄くなります。+29
-11
-
13. 匿名 2018/11/25(日) 12:54:34
>>6ですがパウダーだけどクリアラストのこれも良かったです。
上でコメントした物と、このパウダーを全部使うとマットな陶器肌になります。+111
-26
-
14. 匿名 2018/11/25(日) 12:54:42
>>11良いけどカバー力はないよ+179
-4
-
15. 匿名 2018/11/25(日) 12:56:23
塗って隠すなら
カバーマークかな+83
-2
-
16. 匿名 2018/11/25(日) 12:56:34
>>11
シミ隠れないわ+106
-1
-
17. 匿名 2018/11/25(日) 12:57:16
カバーマーク。でも値段は高い+115
-8
-
18. 匿名 2018/11/25(日) 12:57:57
>>13
これ白くないですか?
ナチュラルカラー使ったけど白過ぎて私には使えなかった!+6
-17
-
19. 匿名 2018/11/25(日) 12:59:37
カバーマーク シミは隠れるんだけど時間がたつと乾燥肌にはきつい
+172
-3
-
20. 匿名 2018/11/25(日) 12:59:47
>>13
カバー力はあるけど、崩れ方があまりきれいではなかった。+89
-3
-
21. 匿名 2018/11/25(日) 13:00:37
クッションファンデ、
ペタペタ塗りたくったら綺麗肌完成する+35
-17
-
22. 匿名 2018/11/25(日) 13:02:07
>>18さん
私は大丈夫でした。
デパコスで一番明るいカラー勧められる肌です。+3
-21
-
23. 匿名 2018/11/25(日) 13:02:21
レブロンのリキッドファンデ+38
-19
-
24. 匿名 2018/11/25(日) 13:03:20
カバーマークをお勧めしてる方、どの種類のファンデをオススメしますか?
パウダー、リキッド、クリーム、あとなんかひとつありましたよね??
どれがオススメですか??+169
-2
-
25. 匿名 2018/11/25(日) 13:05:13
ケイトものすごいマイナスだけど
スキンメーカーゼロめちゃくちゃカバー力あったよ?
マイナスってケイトに?それともカバー力ないから?+178
-33
-
26. 匿名 2018/11/25(日) 13:06:40
+15
-38
-
27. 匿名 2018/11/25(日) 13:08:44
カバーマークでシミを隠すならフローレスフィットかな。隠したい物が1個ドンッてあるならコンシーラーでもいいけど、顔にポツポツあるシミやソバカスをコンシーラーで隠そうと思ったら全部コンシーラーになっちゃうもんね。+153
-7
-
28. 匿名 2018/11/25(日) 13:09:01
アルビオンのスキングレイジング ファンデーションすごくいいよ!下地の上に米粒くらいの少しの量ですごく伸びるしカバー力抜群!+120
-11
-
29. 匿名 2018/11/25(日) 13:10:04
プリマヴィスタかな+6
-21
-
30. 匿名 2018/11/25(日) 13:10:12
>>24
カバーマークのカバーつったら、フローレスフィットでしょ
+36
-24
-
31. 匿名 2018/11/25(日) 13:10:49
セザンヌならチューブに入ったしっとりタイプの下地のカバータイプが良かったよ。
シミまでは消えないからそこはカバマのコンシーラー使うけど、顔全体に使うのには丁度良いカバー力。
私はファンケルのパウダリーファンデを重ねてるけど相性良いみたい。+19
-12
-
32. 匿名 2018/11/25(日) 13:12:42
エテュセのBBミネラルジェル
ピンクじゃなくてみどり色の方です。がるちゃんで教えてもらいプチプラなのにシミがちゃんと隠れるしキメが細かく見えます
夜まで取れずにちゃんと残ってるのがいい+27
-6
-
33. 匿名 2018/11/25(日) 13:13:50
価格帯やデパコス、プチプラとか
ある程度絞った方が紹介しやすいかも+59
-1
-
34. 匿名 2018/11/25(日) 13:14:26
カバーマークのフローレスフィットって本当これだけでシミやソバカス隠れるの???
コンシーラーとかもいらない??
買おうかなぁー!!+205
-15
-
35. 匿名 2018/11/25(日) 13:14:44
>>28
私も!これかなり感動して友達に勧めまくってます!下地も要らないし本当に優秀ですっ!+18
-7
-
36. 匿名 2018/11/25(日) 13:19:07
カバー力のあるファンデや下地って近くでみると厚塗り風になって毛穴が目立つものが多い。そうならないものないかな?+298
-4
-
37. 匿名 2018/11/25(日) 13:21:26
主さん私もちょうど秋冬の下地でカバー力あるものを聞きたくてスレ建てようかと思っていたところです!!
今は、廃盤になったエスプリークのオイル美容液下地を使っていて、自然なカバー力と保湿力が好きでしたが、もう少し肌の凹凸をカバーできる下地が欲しいなと思っています!
気になっているのはチャコットのエンリッチベースとセザンヌの保湿系下地です。
+11
-6
-
38. 匿名 2018/11/25(日) 13:22:11 ID:ULeD6SrxDC
フローレスフィット買おうと思ったけど硬めのクリームだから絶対毛穴目立つと思ってやめた
あれ毛穴多い人は塗ると汚くなると思う+126
-20
-
39. 匿名 2018/11/25(日) 13:22:12
フローレスフィット使ってます。
顔全体に塗るのではなく、クマや特にシミの部分にポンポンと付けてカバーしてます。
私目元に本当にシミがポツポツポツポツありまくりですが、カバーできていますよ。おススメ。+74
-10
-
40. 匿名 2018/11/25(日) 13:25:17
デパコスではなくイオンとかで
買えるといいのですが誰か教えて下さい…
でもカバーマークそんなにいいなら悩むなぁ。
リキッドだったか忘れたけど、
昔一回買ったことあったが
そんなにいい思い出もなくリピはしなかった。+97
-12
-
41. 匿名 2018/11/25(日) 13:28:53
カバーマークってそんなにいいのか。敏感肌でも使えるかな?+76
-5
-
42. 匿名 2018/11/25(日) 13:28:57
CHANELの日焼け止めと、今月新発売になったファンデ使ってます+5
-10
-
43. 匿名 2018/11/25(日) 13:29:35
28になった途端、頬の左右対称に小さいシミが出来て今まで使ってたファンデと下地で隠れやしない。笑
今までプチプラばっか使ってたから、ある程度金額出さないとカバー力ってないですよね+92
-2
-
44. 匿名 2018/11/25(日) 13:32:30
カバーマーク気になる人は一度コスメカウンターでタッチアップしてもらった方が塗り方も色もわかるからいいと思います。最初はカバーマークのコンシーラー買うつもりだったけど、両方タッチアップしてもらった結果、フローレスフィットの方がわたしにはカバー力を感じられました。+73
-7
-
45. 匿名 2018/11/25(日) 13:34:16
フローレスフィットは乾燥肌には無理な気がする。
タッチアップしてもらったけど、乾燥して毛穴や目元の小皺が目立つ気がした。
+97
-6
-
46. 匿名 2018/11/25(日) 13:40:18
カバーマークっていいんだ!
今度試してみよ
私はクレドポーボーテ使ってる
クレドもいいよ
高いけど
毛穴や小じわ消してくれる下地があって、かなり優秀
+65
-8
-
47. 匿名 2018/11/25(日) 13:48:34
フローレスフィット
カバーしたい部分にだけ使ってますが
ひと塗りで魔法みたいにシミが消えます!
コンシーラより自然です。
ただもちはどうかな?って感じもします。
+58
-5
-
48. 匿名 2018/11/25(日) 13:54:47
ダブルウェアとフローレスフィット、どちらも使いました
肝斑が両頬にあります
どちらもコンシーラーで最終的に肝斑を消しますが
肌全体はキレイです
ちなみに普通のファンデではコンシーラーしても
肝斑は浮き出てしまって隠しきれません
ダブルウェアは塗ると肌呼吸が止まってるような重たさがありました
+41
-8
-
49. 匿名 2018/11/25(日) 13:55:32
今のところダブルウェアとシミにはフローレスフィットをコンシーラーとして使っています。
私の場合、フローレスフィットは全顔に塗ると毛穴が目立ってしまうのでシミにだけ塗っています。+33
-3
-
50. 匿名 2018/11/25(日) 14:04:03
Diorの下地。しっかりカバーしてくれるのに乾燥しないから何度もリピしてる。でもこれにDiorのファンデまで重ねると厚化粧っぽくなるからお粉はたくくらいでちょうどいい。+19
-7
-
51. 匿名 2018/11/25(日) 14:09:36
カバーマークが気になる人、最近また雑誌の付録にファンデーションが付いてるからチェックしてみるといいよ。色味は選べないけど。
私は結構前に付録で試してみたけど、カバー力はかなりありました。現品は高いから試せて良かったです。ただやっぱりカバーマークが付録の時は売り切れが多いです。+86
-2
-
52. 匿名 2018/11/25(日) 14:09:46
カバーマークのフローレスフィット。
ただし色が合わないと能面みたいになるので、カウンターで納得がいくまでじっくり色を選ぶ必要があると思います。
私はダブルウェアはそんなにカバー力感じませんでした。崩れにくいのは間違いないですが。+37
-1
-
53. 匿名 2018/11/25(日) 14:11:01
>>17
いくらぐらいするの?+9
-1
-
54. 匿名 2018/11/25(日) 14:11:33
クッションファンデ結構カバー力ありました。普通のリキッドもポンポン叩くようにぬってます。+4
-1
-
55. 匿名 2018/11/25(日) 14:11:51
>>51
12/7発売のマリソル1月号ですね+41
-2
-
56. 匿名 2018/11/25(日) 14:14:57
電車で人の顔見ると
本人はカバーしてるつもりなんだろうけど
厚塗りは美しくない。
ウワッ、厚塗りだなぁ〰️(;゜゜)としか思わない。
艶のあるクリームファンデくらいにしておいた方がいいんじゃないかな~+84
-40
-
57. 匿名 2018/11/25(日) 14:15:03
カバーマーク絶賛やん。
買いたいけどお高いんでしょう??+90
-4
-
58. 匿名 2018/11/25(日) 14:16:26
>>56
艶のあるやつって毛穴目立たない??
乾燥だから艶出したいんだけど毛穴が、、、+36
-0
-
59. 匿名 2018/11/25(日) 14:17:11
>>56
夜の電車って肌が丸わかりで乗りたくない。+109
-2
-
60. 匿名 2018/11/25(日) 14:17:34
>>34
カバー力は凄いですが、乾燥を感じるのと使い方が難しいかな?と思うので、カウンターで色を合わせてサンプルもらった方が良いですよ。
来月発売の雑誌を買っても良いですが、カバー力がありすぎるせいか、色を合わせないと使えたものじゃありません。+24
-3
-
61. 匿名 2018/11/25(日) 14:18:12
フローレスフィット税込5400円
スポンジやケースは別売り。
+64
-0
-
62. 匿名 2018/11/25(日) 14:20:47
>>56
都知事のように痣がある人、紫外線過敏症で厚塗りしないと炎症を起こす人もいるので、薄化粧したくてもできない場合もあると知っておいてくださいね。
若くてトラブル無い人なら薄化粧の方が綺麗だなと思いますけどね。+191
-12
-
63. 匿名 2018/11/25(日) 14:23:19
>>57
ほんの少しでめちゃくちゃ伸びるので、コスパは悪くないですよ。
ただ、肌色に合わせて色を選ぶのが一番難しいかも。
普通のファンデみたいにフェイスラインに乗せてみただけじゃわからないので、最低でも半顔のタッチアップをお勧めします。+28
-1
-
64. 匿名 2018/11/25(日) 14:25:05
>>61
しかもケース(可愛くない)が2,000円……+92
-0
-
65. 匿名 2018/11/25(日) 14:28:30
わたし、カバーマークフローレスフィットは、メイク崩れの仕方がすんげえ汚くなる。
特に小鼻のあたり。
下地との相性もあるのかな。
今はメディアのクリームファンデが安価手カバー、保湿してくれてお気に入り。
色展開が少ないのが残念。+63
-7
-
66. 匿名 2018/11/25(日) 14:32:49
ケース買わないで使ってる。ちゃんとした蓋が付いてるから+56
-2
-
67. 匿名 2018/11/25(日) 14:40:43
資生堂のスポッツカバーコンシーラーってやつをコンシーラーブラシで気になるところに薄く馴染ませると割りとキレイに隠せますよ+26
-4
-
68. 匿名 2018/11/25(日) 14:43:04
フローレスフィットはタッチアップしてもらったけど毛穴落ちが酷くて私は買わなかった。ただシミは隠れるからカバー力は凄いので毛穴よりシミや色ムラに悩む人には良いと思うよ。
+54
-2
-
69. 匿名 2018/11/25(日) 14:48:14
>>58
パッと見、毛穴が…なんて思ったこと無い。
厚塗り❗ってのはひと目で思うし綺麗じゃない。+2
-14
-
70. 匿名 2018/11/25(日) 14:50:24
私はメイベリンのウルトラカバークッションBBが一番好き。
カバー力ありシミ隠れる。
乾燥肌で敏感肌だけど肌に合う。
+18
-6
-
71. 匿名 2018/11/25(日) 14:54:42
カバーマークのエクストラフォーミュラと
アルビオンのスキングレイジングファンデーションが気になる。
どちらも厚塗りにならないか、乾燥肌に合うのか使った事のある人居ますか?+15
-1
-
72. 匿名 2018/11/25(日) 14:58:27
>>62
なるほど。そして傷跡ややけど跡を隠してるって人もいるかもだね。
でも急に都知事ってできたから何かと思った。+88
-0
-
73. 匿名 2018/11/25(日) 15:06:08
ランコムのタンイドル ウルトラ ウェア リキッド、カバー力ありますよ。
私がそうなのですが、薄く薄く塗らないと毛穴気になる人はぽつぽつ目立っちゃうかも。
後セミマット~マットなんでツヤ肌好きな人には微妙かもしれないです+9
-1
-
74. 匿名 2018/11/25(日) 15:09:28
カバーマーク確かにカバー力あるけど顔全体に塗ったら厚化粧になる。
塗りたては綺麗なんだけど、時間経った時の毛穴落ちが汚い。+68
-2
-
75. 匿名 2018/11/25(日) 15:17:34
下地にドモホルンリンクルの素肌ドレスクリームおすすめです。+5
-2
-
76. 匿名 2018/11/25(日) 15:23:43
DHCのF1。私は意外と良いと思う。
毛穴もそんなに目立たないし、テカりもあまり無いし。+9
-3
-
77. 匿名 2018/11/25(日) 15:23:47
>>40
プチプラなら下地に、まいこはんのオイル入りbb
メディアのクリームファンデが相性良くてそこそこカバーしてくれるよ。デパコス並にはいかないけど。+8
-1
-
78. 匿名 2018/11/25(日) 15:47:18
プリマヴィスタのリキッドファンデ
ほくろとシミがめちゃくちゃ多い私でもきれいに見えるし時間が経ってシワに入ることもない
ただ浮くほどじゃないけど色が微妙に合わない…+6
-5
-
79. 匿名 2018/11/25(日) 15:49:59
>>40
イオンにアルビオン入ってないかな?
>>28売ってるよ。6000円以上だけど
それだけのコスパはある。+11
-1
-
80. 匿名 2018/11/25(日) 15:50:30
カバー力といえば、もうこれしか考えられない!下地なしでも十分良いけど、下地も使えばさらに化粧のりアップ☆+8
-23
-
81. 匿名 2018/11/25(日) 15:51:06
資生堂のスポッツカバーが凄いらしいと聞いて興味あるんですけど、どなたか使ってないですか?
色展開が少なめですけど、安くてロングセラーだし合うなら最高ですよね。
毛穴落ちとか化粧崩れとかどうなんでしょう?+52
-4
-
82. 匿名 2018/11/25(日) 15:59:06
>>77.>>79
>>40です。
メディアとアルビオン探してみます!
ありがとう!!
最近は街中に買いに行くのが億劫で…
でも事務職で働き始めたから、
しっかり化粧してる風にしたいし…
+10
-3
-
83. 匿名 2018/11/25(日) 15:59:18
>>81
言うほどカバー力無いよ。
テクスチャーが固めだから厚塗り感出ちゃう。+78
-3
-
84. 匿名 2018/11/25(日) 16:05:34
江原道のピンクの下地が最強です!
少量で高いけどこれ無しでは生きていけないくらい。一日中くすみ知らずです。
ファンデも江原道です。+22
-6
-
85. 匿名 2018/11/25(日) 16:06:50
雑誌とかブログ見てたら芸能人やモデルもプライベートでカバーマーク使ってる人多いね+13
-0
-
86. 匿名 2018/11/25(日) 16:12:09
乾燥肌なんですがいいやつありますか?
プリマヴィスタは合いませんでした+6
-3
-
87. 匿名 2018/11/25(日) 16:13:35
スックの諭吉ファンデ
雑誌付録で使ってみたらカバー力あってビックリした。
化粧しました的な顔になったけど、粗が隠れるから美肌に見える。
色味が自分には黄味よりでしたがピンクの下地と合わせたら気にならなくなったし、下地の量によっては薄づき感も出て使いやすいと思った。+29
-4
-
88. 匿名 2018/11/25(日) 16:16:55
メイベリンのリキッドお金ない時になんとなく買ったけどめっちゃよかった(笑)+6
-2
-
89. 匿名 2018/11/25(日) 16:27:23
ミシャの新しく出たプロカバークッションファンデはカバー力あるよ!そんなに厚塗り感もないし!私もカバーマークのフローレスフィットは毛穴目立つ気がしてミシャのクッションファンデ買ってからはコンシーラー変わりに使用してます。+15
-12
-
90. 匿名 2018/11/25(日) 16:35:08
カバーマークでタッチアップしてもらうとすごい厚塗りされるんだけど、どこでもそうなのかな?BAさんによるのかな
フローレスを薄く伸ばして気になる所だけ重ねてポンポンするのが一番良いけどタッチアップは毎回帰り道困るくらい全面的に塗られる…+26
-1
-
91. 匿名 2018/11/25(日) 16:36:39
フローレスフィット少量でめっちゃ伸びるからコスパいいよね。色合えば付録ので十分使えるよ。私は去年エクラについてた付録で半年以上持った+30
-0
-
92. 匿名 2018/11/25(日) 16:37:25
DIORの下地が気になるから今の終わったら買おうと思ってる+11
-2
-
93. 匿名 2018/11/25(日) 16:37:28
>>64
好みの問題だけど、私は今のケースのほうが好きかもw
前のは真っ黒の真四角で指紋が目立つやつだったよ+8
-0
-
94. 匿名 2018/11/25(日) 16:50:13
>>24
フローレスフィットかな。
フローレスフィットのファンデをひと塗りするだけで、シミソバカス隠れる!
ひと塗りでも隠れないやつは、二度塗りしたりポンポン重ねると良いよ。
二度塗り重ね塗りしても不思議と色味が濃くならない。
とりあえずカウンターで美容部員さんに塗ってもらえば良いよ‼+11
-3
-
95. 匿名 2018/11/25(日) 16:51:50
>>28
私も載せようとした!
これは私も久しぶりに感動したファンデ。+7
-0
-
96. 匿名 2018/11/25(日) 17:00:28
ガルちゃんで知ったKOSEのファンデーション、意外とカバー力ありました。
下地無くても使えましたが、やはり持ちがイマイチだったのでセザンヌのピンクの下地も一緒に使ってます。
値段も安くて助かってます。+25
-2
-
97. 匿名 2018/11/25(日) 17:01:22
>>62
「都知事のように」が余計。
いくら公の仕事をしている人でも一人の女性です。自分が言うならまだしも他人が言うことではない。無神経です。+58
-68
-
98. 匿名 2018/11/25(日) 17:11:26
みんな手で塗ってる?それともスポンジ?+9
-2
-
99. 匿名 2018/11/25(日) 17:15:59
>>81
私の塗り方が悪いかもだけど、コンシーラー的に使って隠れるけど固くて乗せてます!工作です!って感じになる。小さいシミとかなら本当に消えるから問題ないかな。大きいシミだと違和感がある。色も微妙に合ってないけどたぶん一生使いきれない程の量だからどうにかして使いたい。固いからオイルと混ぜてみようかなーと考え中。崩れ方は普通。小さいシミやほくろならオススメ、ただ難しい。
+11
-3
-
100. 匿名 2018/11/25(日) 17:16:34
私は頬の赤みが強く、コントロールカラーレベルでは隠しきれないので、いつもコンシーラーをベタ塗りしてカバーするのですが、そんな私が今使っているのがナチュラグラッセのBBです。
多少赤みが透けては見えますが、コンシーラーなしでここまで隠せたことはこれまでなかったので、まぁ満足しているし、しっかり目に塗ると良い意味でお化粧してる感が出るのが個人的に好みです。
ただムラになりやすく、某口コミサイトではその辺りがちょっと酷評されてはいますが。。。
コツとしてはしっかり保湿して、ちょっと油分多めかな?ぐらいの肌に『手早く』馴染ませると綺麗に仕上がります。下地でサラッと仕上げてから塗るのは不向きだと思います。
乾燥肌で、シミや赤みに悩む方にはオススメです。+13
-1
-
101. 匿名 2018/11/25(日) 17:17:34
>>80
スマートスキン、下地なくて楽だから使ってたけど、シミも毛穴も全く隠せない!!
自然なツヤは出るから、肌がキレイな人用だと思う。+25
-1
-
102. 匿名 2018/11/25(日) 18:02:47
>>81
重いってかんじです。
薄くしても重い感じで私は毛穴も目立つのでほぼ使わず大量に残ってます。
あと色白には色も暗すぎます。+20
-0
-
103. 匿名 2018/11/25(日) 18:25:54
ガルちゃんのコスメトピ、本当に参考になる!
過去に、リップもパウダーもガルちゃんの意見を聞いて買ってみてよかった!
一人ではいろいろと調べきれないし。
思わぬ発掘商品も教えてもらえる!+62
-0
-
104. 匿名 2018/11/25(日) 19:13:49
スパッツカバーはコンシーラーって感じかな。
色展開暗めだしテクスチャー本当に硬いから顔全面に塗るのは難しいし重すぎる…+27
-0
-
105. 匿名 2018/11/25(日) 19:21:56
陥没毛穴隠すのもカバーに当たるかな?
インテグレートの水ジェリーファンデーションが凸凹すごい隠してくれて感激しました!
ある美容系ユーチューバーの方が水分の強いクリームファンデーションの光の屈折で隠すのが凸凹には一番効くと言っていたので、水分強いので試してみたらその通りでした!
カバー力低そうと勝手に思ってましたが生涯リピしたいくらいニキビ跡には劇的でしたよー!+23
-6
-
106. 匿名 2018/11/25(日) 20:10:31
プチプラ、デパコスと使ったけど私は断トツで24hのスティックファンデが良かった。
下地要らずでコンシーラーも必要無い。乾燥肌だけどこれとミラコレだけで粗が隠れて友達にも何使ったの!?ってビックリされた。ただリニューアル前のしか持ってないから今のはどうかな?+17
-0
-
107. 匿名 2018/11/25(日) 20:47:08
フローレスフィット、昨日イケセイのエスカレーター降りるところで試供品配ってたから貰ってきたところだわ。そんなにいいなら試すの楽しみだな〜+10
-1
-
108. 匿名 2018/11/25(日) 21:29:58
>>106
黒字にピンクの水玉だった時の24hスティック買ったことあるけど柔らかめクレヨンみたいなファンデとしては固すぎるテクスチャで使えず…あれはどうやれば上手くのばせるの?+5
-0
-
109. 匿名 2018/11/25(日) 21:30:52
今まで使った中では、Diorのフォーエバーアンダーカバーと、
クリニークのイーブンベターが伸びがよくカバー力がありました。
クリニークは部分で使っているので全体的にはわからないですが、鼻のヨレやすい所につけてカバー力がありました。
Diorのフォーエバーアンダーカバーはすぐに伸ばさないとダメなくらい密着度が高く、カバー力抜群。
カバー力ありすぎて人形感出るくらいなので今はお休みしていますが…(今はそばかす見えてもOKな位、透明感あるツヤ肌が気分なので)セミマット肌に仕上げたい人はいいと思います。+4
-2
-
110. 匿名 2018/11/25(日) 21:50:53
>>108
>>106です、私のやり方が合ってるか分からないけどスティックを肌に少し当てると体温で柔らかくなるので、そこから大雑把にラインを引いてスポンジで伸ばしてます。
指を当てても柔らかくなるので、スポンジが好みじゃないならスティックの先を指でクルクルしてそこから塗っても良いかと思います。+5
-0
-
111. 匿名 2018/11/25(日) 22:07:15
リサージのクリームファンデーションは結構カバーしてくれるよ。
+2
-0
-
112. 匿名 2018/11/25(日) 22:10:03
>>64
(可愛くない)ワロタ
あれデザインをもう少し若向けにしてくれたらもっと人気でるよね
次のマリソルの付録が標準色だからそれで使用感だけでも試してからカウンター行くのもいいかもしれないね
+13
-0
-
113. 匿名 2018/11/25(日) 22:12:24
カバーカ+0
-0
-
114. 匿名 2018/11/25(日) 22:15:05
>>71
どちらも使ってます
わりと重めなので、油断するとドーランぽくなるので時短メイクには向きません
あとエクシアのクリームファンデも同じ感じ
しっかりめのマットな肌が好きな方にはおすすめできるけど、最近流行りの艶肌とは違う仕上がりです+1
-0
-
115. 匿名 2018/11/25(日) 22:25:26
>>97
いや、前に都知事がカバーマーク でカバーしてるって話題になったから言ったんじゃないの?+67
-1
-
116. 匿名 2018/11/25(日) 22:25:58
メディアのクリームファンデ、わたし的に全くカバー力なかったんだけど
+15
-0
-
117. 匿名 2018/11/25(日) 22:27:12
肌が薄いから死ぬほど乾燥肌&シミそばかすだらけで赤みもあるという最悪肌
保湿できてカバー力抜群なんてうまい話ないですかね?+22
-0
-
118. 匿名 2018/11/25(日) 22:34:35
>>117
SUQQUの諭吉とかルフォンドゥタンにスポッツカバーとかしかないかなぁ+6
-1
-
119. 匿名 2018/11/25(日) 22:51:49
むしろフローレスフィットは乾燥肌の人におすすめ
叩き込むようにして付けて
ファンデがついていないスポンジでポンポンっとなじませて上からパウダーをはたく
化粧直しは油を軽く取ってパウダーを軽くのせるだけにすると夕方まで持つよ
17時位にはちょうどいい艶肌になってる+4
-8
-
120. 匿名 2018/11/25(日) 23:15:02
年齢的な事も関わってくるよね。ここにあるのは歳くってると
乾燥するのもチラホラあるよ。
24hはあまり乾燥しないかな?
乾燥しない、カバー力ある、1日崩れないで綺麗なのは、昔のDHCの
ピンクのキャップのQ10だったんだけど、廃盤で跡形もないしなーーー。
Q10あると乾燥しないのかなーー?
+4
-1
-
121. 匿名 2018/11/25(日) 23:32:40
>>81
私は無しだな。
一度買ったけど、乾燥してる所が水が無い田んぼの地割れみたいになったし、厚塗り感が出る。
資生堂の人がファンデ代わりに顔全体に使ってる人がいるって言ってたけど無いわ。
普通に売ってるコンシーラーの方が使いやすいかも。+26
-1
-
122. 匿名 2018/11/26(月) 00:07:00
アルビオン ホワイトフィラー クリエイターオススメ!
毛穴凹凸とテカリに強く、シミやくすみを隠すんじゃなくて、さっぱり払う印象。粘度のあるピンク系下地だよ。シャネルの下地のルブランロゼだったかな?あれが好きなんだけど、テクスチャーや香りがちょっと苦手って人に勧めたい。しかも30グラム3,000円。SPFもバッチリ。シャネルの半額です。+10
-2
-
123. 匿名 2018/11/26(月) 00:39:38
>>83
ありがとうございます。
お礼が遅くなってごめんなさい。トピを見失ってしまって探してたら遅くなってしまいました。+5
-1
-
124. 匿名 2018/11/26(月) 00:43:41
>>97
本人が選挙の時に自分で言ってましたけど…+29
-0
-
125. 匿名 2018/11/26(月) 00:51:40
SUQQUのクリームタイプのファンデーションは一万円するが、だいたい8ヶ月位もつよ。
何度もリピしてる。+6
-0
-
126. 匿名 2018/11/26(月) 00:58:27
>>124
横ですが、すみません。
商品名言ってたんですか?
どの程度の痣がわからないけど、全然分からないくらい消えていて凄いカバー力ですね。+4
-0
-
127. 匿名 2018/11/26(月) 01:51:54
>>7
どのシリーズのことか分からないけど、パーフェクトホワイトベースメークのクリームファンデーションはカバー力あってビックリした!塗りすぎると厚塗りになるけど。クチコミもいいイメージ。安いし(^^)
+1
-0
-
128. 匿名 2018/11/26(月) 03:49:27
>>71
アルビオンのスキングレイジングファンデーションの方はすぐカピカピ乾燥してくる私も乾燥をほぼ感じません。リキッドというよりクリームみたいな感じで手で伸ばした後にスポンジで広げています。+9
-1
-
129. 匿名 2018/11/26(月) 04:02:55
>>114
>>128
ありがとう! ショップに行って見てきますね。
+4
-0
-
130. 匿名 2018/11/26(月) 06:26:55
カバマ、フローレスフィット一択みたいになってる中で言いづらいけど、パウダーのモイスチュアベールもカバー力あると感じました。
パウダーだけど乾燥肌の私でも比較的しっとりつけられて、カバー力もなかなかでした。+14
-0
-
131. 匿名 2018/11/26(月) 08:00:34
>>56
あなたは何使われてますか?(^^)
とても綺麗なんだろうなぁと思いまして(^^)+7
-6
-
132. 匿名 2018/11/26(月) 08:04:35
>>130
まさに今月付録で試せるねw+2
-0
-
133. 匿名 2018/11/26(月) 08:49:40
カバー力はほしいけど、厚塗りにはなりたくない。悩ましいな~+9
-0
-
134. 匿名 2018/11/26(月) 09:00:35
12月7日発売の雑誌にカバーマークのフローレスフィットが付録でつくよー+6
-0
-
135. 匿名 2018/11/26(月) 09:13:57
アルマーニのクレドファンデはたるみ毛穴を隠せて乾燥もしないし良かったです!【カバー力や崩れにくさは?】優秀クッションファンデを【徹底比較】|ウェブチーム|ビューティニュース|VOCE(ヴォーチェ)|美容雑誌『VOCE』公式サイトi-voce.jpキレイになるって、面白い! ビューティマガジン「ヴォーチェ」の公式サイト。コスメのクチコミ データベースや、美界プロ推薦のベストコスメなど、最旬コスメ情報が満載! メイクテクニックなどキレイのHOW TOも必見。
+3
-4
-
136. 匿名 2018/11/26(月) 09:15:21
>>135
すみません、クッションファンデの間違いです。+5
-1
-
137. 匿名 2018/11/26(月) 09:57:16
シミやソバカス等の色素カバーなら、セザンヌのウルトラカバーがおすすめ。
粒子が大きいから毛穴カバー力は劣るけど色ムラがカバー出来て崩れもありませんでした。+3
-0
-
138. 匿名 2018/11/26(月) 10:01:08
コフレドールグランやエスプリークエクラとかの年輩向けのブランドのファンデーションはどうでしょうか?
プチプチならキスミーフェルムやメディア、インテグレートグレイシィとか…+7
-2
-
139. 匿名 2018/11/26(月) 10:01:15
マキアージュ!+1
-1
-
140. 匿名 2018/11/26(月) 10:53:14
ベアミネラルのオリジナルファンデはめちゃくちゃカバー力あります!ニキビ跡とかほとんどコンシーラー要らないくらい隠してくれるのでオススメです!+1
-0
-
141. 匿名 2018/11/26(月) 11:29:20
やはりコスメは更新必須だよね。とくにファンデーション、下地はシーズンごとに進化してる。ちょい前のメイクは中高年を一気に老けさせる。昔のメイクはほぼ化石。ダブルウェア人気だけど工夫しないと肌が老けてみえる泣+6
-0
-
142. 匿名 2018/11/26(月) 12:27:37
>>49
私も同じように使ってます!
夏の暑い時期は崩れるからダブルウェアだけだけど、
秋冬春はこの方式で、お直しは粉だけです。+0
-0
-
143. 匿名 2018/11/26(月) 13:21:35
韓国のだから賛否両論あると思うけど、ミシャのクッションファンデの黒いやつはめちゃめちゃカバー力あるよ!
超絶汚肌の自分でも、めっちゃキレイになるし安いし伸びもいいからコスパもいいよ(^^)+2
-4
-
144. 匿名 2018/11/26(月) 13:27:35
フローレスフィットとダブルウエア人気だけど
皆さんこの時期の下地も同ブランドで合わせてる?
私乾燥肌が際立つから下地のほうが迷子になってるんだよね・・+4
-0
-
145. 匿名 2018/11/26(月) 16:01:25
諭吉ファンデ
これ使ってからコンシーラーを使わなくなった+1
-1
-
146. 匿名 2018/11/26(月) 17:16:57
私も顔に大きなシミがあるので自分で言うことはあるけど、人に言われるのは絶対に許せないです。+7
-2
-
147. 匿名 2018/11/26(月) 18:43:36
>>122
これ、毛穴落ちして汚くなったよ。涙+7
-1
-
148. 匿名 2018/11/27(火) 18:20:30
毛穴を埋める化粧下地ランキングTOP8 【プチプラからデパコスまで】 | マドレ[madore]eriview.com気になるお顔の毛穴トラブルですが、、それをカバーする化粧下地があるのをご存知ですか。そういった毛穴隠し用の部分下地はポアプライマーと呼ばれます。そのポアプライマーを効果と口コミから、人気なものを8商品紹介いたします。普段のメイクではなかなかカバーで...
+1
-0
-
149. 匿名 2018/11/27(火) 19:41:16
>>110
ありがとう
部屋が寒いから厚塗りになってたのかも+3
-0
-
150. 匿名 2018/11/27(火) 19:42:49
>>112
フローレスは若い子向けじゃないから仕方ないよ+3
-0
-
151. 匿名 2018/11/27(火) 19:48:46
>>132
モイスチュアベールもどこかの付録になってるの?+0
-1
-
152. 匿名 2018/11/28(水) 08:53:49
カバー力高い、というパワーワードに惑わされてどれだけお金を捨てたか…
シミやソバカスのカバーと、陥没毛穴のカバーは使用するアイテムが真逆?というくらい違いますね
私は陥没毛穴です。
フローレスフィットやダブルウェアは逆に目立ちダメダメでした。
今はクッションファンデに落ち着いていますが、ミシャの黒パケはダメでした、あれはシミソバカスのカバーですね…
今のところランコムのタンイドルクッションが一番合います。
どなたかのコメントで出てた、インテグレートの水ジェリー、気になってきたなあ
あと、毛穴撫子の毛穴かくれんぼコンパクトってやつすごく気になっています。
でもあのパケ、悩みを周知されるようでつらい…w+11
-0
-
153. 匿名 2018/11/28(水) 10:43:08
ディオールフォーエバー好きだけど、ダブルウェアも購入しようと思ってます
フォーエバーの010アイボリーの色味に似てるダブルウェアの色味って何なるかわかる人いますか?
色が多すぎて、、なかなかタッチアップにも行けなくてわかる方教えてほしいです、、泣+0
-1
-
154. 匿名 2018/11/28(水) 14:08:42
>>151
ちったぁ手元にあるマシーンで調べろ
と言わせて頂く+1
-1
-
155. 匿名 2018/11/28(水) 14:35:21
>>151
MAQUIA1月号の付録だよ+0
-0
-
156. 匿名 2018/11/28(水) 18:51:02
>>96
私もこれ使ってる
日焼け止め→このファンデ→テカる部分に固形のベビーパウダー→ニキビ跡にNOVのコンシーラー
ガルちゃんで絶賛されてたインテグレートも使ってみたけど、私にはエルシアの方が合ってた+0
-0
-
157. 匿名 2018/11/28(水) 21:23:17
マイナーなのあげたらマイナスされそうだけど、ダントツでダーマライズがいいです!
シミ多い人とか是非使って欲しい。+3
-0
-
158. 匿名 2018/11/29(木) 03:08:47
テクスチャーゆるめでカバー力があればいいのになあ
硬めだと毛穴が目立つし化粧崩れすると汚い+2
-0
-
159. 匿名 2018/12/02(日) 21:48:40
ミシャのBB使ってます
乳液少し混ぜて塗ってます
カバー力ありますが鼻はやっぱりテカるからTゾーンだけパウダーで抑えてます+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する