-
1. 匿名 2018/11/24(土) 14:56:47
深海魚のブロブフィッシュ+552
-3
-
2. 匿名 2018/11/24(土) 14:57:17
>>1
どせいさんみたい+235
-2
-
3. 匿名 2018/11/24(土) 14:57:22
見たくなくてもトピ一覧で見えちゃったwww+248
-4
-
4. 匿名 2018/11/24(土) 14:57:35
+540
-4
-
5. 匿名 2018/11/24(土) 14:57:38
トピ画お手柔らかにw+144
-1
-
6. 匿名 2018/11/24(土) 14:57:44
>>1
中川翔子「ギガカワユス!!」+153
-6
-
7. 匿名 2018/11/24(土) 14:57:50
>>1
ちょっと、ビックリするじゃないか❕❕+44
-2
-
8. 匿名 2018/11/24(土) 14:58:42
+428
-75
-
9. 匿名 2018/11/24(土) 14:59:02
トピ画ーーーーー!!!!!!閲覧注意のいみがないっ+163
-6
-
10. 匿名 2018/11/24(土) 14:59:03
地球人の顔じゃない+969
-4
-
11. 匿名 2018/11/24(土) 14:59:08
わりとマジで昆虫のいくつかは宇宙から来たと思っている+429
-10
-
12. 匿名 2018/11/24(土) 14:59:10
>>4
緑のスパイダーマンかと思ったw+88
-1
-
13. 匿名 2018/11/24(土) 14:59:46
クモです+521
-1
-
14. 匿名 2018/11/24(土) 15:01:03
宇宙人化した高橋みなみ+648
-11
-
15. 匿名 2018/11/24(土) 15:01:45
捕獲した+570
-12
-
16. 匿名 2018/11/24(土) 15:02:55
+27
-87
-
17. 匿名 2018/11/24(土) 15:03:29
>>15
こんな可愛いなら
私も捕獲したいよ!❤️+175
-3
-
18. 匿名 2018/11/24(土) 15:03:56
+459
-9
-
19. 匿名 2018/11/24(土) 15:04:11
>>8
な、なんやこれ・・・+186
-1
-
20. 匿名 2018/11/24(土) 15:04:44
+632
-13
-
21. 匿名 2018/11/24(土) 15:04:47
+507
-8
-
22. 匿名 2018/11/24(土) 15:05:08
+353
-14
-
23. 匿名 2018/11/24(土) 15:05:32
>>1
Mother2のドセイさんみたい!+27
-2
-
24. 匿名 2018/11/24(土) 15:06:06
バットフィッシュっていう深海魚+531
-2
-
25. 匿名 2018/11/24(土) 15:06:22
>>11
幼虫から成虫への過程がね
変体っていうの?本当不思議だし
擬態の能力も凄すぎるでしょと思う+100
-1
-
26. 匿名 2018/11/24(土) 15:07:07
+303
-3
-
27. 匿名 2018/11/24(土) 15:07:09
>>24
くちびるwwwww+170
-1
-
28. 匿名 2018/11/24(土) 15:07:11
深海の不思議+676
-2
-
29. 匿名 2018/11/24(土) 15:07:33
>>1
剛力さん+5
-16
-
30. 匿名 2018/11/24(土) 15:07:48
>>22
さらわれたw+100
-1
-
31. 匿名 2018/11/24(土) 15:08:34
ダニ
+293
-18
-
32. 匿名 2018/11/24(土) 15:09:13
深海生物って、なんかの実験の失敗作かと思う+194
-7
-
33. 匿名 2018/11/24(土) 15:09:25
どんな経緯でこの目玉になったのかが謎+435
-2
-
34. 匿名 2018/11/24(土) 15:09:55
>>28
なんじゃこれ、、、、+87
-0
-
35. 匿名 2018/11/24(土) 15:11:11
一応レベルじゃなくて笑う+74
-1
-
36. 匿名 2018/11/24(土) 15:11:23
深海って人間の生きていけない世界(潜ることすら無理)だからこそ、不思議がいっぱい+548
-1
-
37. 匿名 2018/11/24(土) 15:11:34
深海に潜む宇宙人のアンテナ?
何でわざわざ深海に?
正体は肉食性の海綿らしい+231
-1
-
38. 匿名 2018/11/24(土) 15:11:36
これ+765
-1
-
39. 匿名 2018/11/24(土) 15:11:52
一応じゃなく、観覧注意!!だな+62
-19
-
40. 匿名 2018/11/24(土) 15:12:06
>>36+364
-0
-
41. 匿名 2018/11/24(土) 15:12:26
>>8
カビたおはぎにしか見えない+41
-2
-
42. 匿名 2018/11/24(土) 15:13:53
ちょっと通りますよ
+343
-73
-
43. 匿名 2018/11/24(土) 15:14:03
>>1を見て思い出した+463
-0
-
44. 匿名 2018/11/24(土) 15:14:04
怖いけと潜水艦で深海に行きたくなった。
+89
-1
-
45. 匿名 2018/11/24(土) 15:15:05
>>33
これアイアイだよね??(間違ってたらごめんm(__)m)
歌に似合わずこの風貌!
ちびっこが泣くわ!+17
-11
-
46. 匿名 2018/11/24(土) 15:15:29
>>10
「個室B」が、ナチュラルに「病室B」に見えたわ。+68
-2
-
47. 匿名 2018/11/24(土) 15:15:48
ここらで可愛らしい地球外生命体でも+378
-0
-
48. 匿名 2018/11/24(土) 15:16:23
毒があるから見ても触らないでね☆+667
-6
-
49. 匿名 2018/11/24(土) 15:16:27
>>45
確認の為にアイアイを見たら、全然違ってましたm(__)m
でも、このお猿さん以上に怖かったです。+31
-3
-
50. 匿名 2018/11/24(土) 15:16:38
>>26
これ名前なんていうんですか?+20
-0
-
51. 匿名 2018/11/24(土) 15:17:38
>>1ヨダレみたいなの可愛い+11
-6
-
52. 匿名 2018/11/24(土) 15:17:59
+181
-5
-
53. 匿名 2018/11/24(土) 15:18:52
貝を補食する貝+409
-3
-
54. 匿名 2018/11/24(土) 15:20:13
>>47
捕食姿+238
-1
-
55. 匿名 2018/11/24(土) 15:20:48
+292
-0
-
56. 匿名 2018/11/24(土) 15:21:16
+300
-3
-
57. 匿名 2018/11/24(土) 15:22:06
那須!笑+397
-5
-
58. 匿名 2018/11/24(土) 15:22:07
>>45 >>49
>>33はスローロリスじゃなかったかな?と思ってググったら微妙に違うような…+13
-2
-
59. 匿名 2018/11/24(土) 15:22:51
>>54
この六本の触手の名称がバッカルコーンである。 段階としては、ギザ→ギガント→ギガンティア→ギガンティック→ビックバン→バッカルコーンの順に大きくなる。
しょこたんって、クリオネ好きだったんか!+52
-2
-
60. 匿名 2018/11/24(土) 15:22:51
えぐいわあ+286
-1
-
61. 匿名 2018/11/24(土) 15:23:21
+235
-2
-
62. 匿名 2018/11/24(土) 15:23:22
>>50
合成画像だと思う+4
-13
-
63. 匿名 2018/11/24(土) 15:23:42
>>60
こんなんに追いかけられたら逃げれる自信ないや。+71
-0
-
64. 匿名 2018/11/24(土) 15:25:52
ちょっと箸休めにコウモリでもみよう。+361
-4
-
65. 匿名 2018/11/24(土) 15:26:24
>>33はメガネザルだと思う+25
-0
-
66. 匿名 2018/11/24(土) 15:26:38
>>64
リアルバットマンW+192
-1
-
67. 匿名 2018/11/24(土) 15:26:55
>>48
コラ?
コラじゃなかったら名前知りたい。+17
-1
-
68. 匿名 2018/11/24(土) 15:27:27
のび太がメガネザルに似てるってからかわれるけど、すげー顔してんな…+8
-1
-
69. 匿名 2018/11/24(土) 15:28:00
>>42
笑った。でも通らんでよい。+105
-0
-
70. 匿名 2018/11/24(土) 15:29:25
>>67
ヤドクガエルの一種かと思ったけど違う?+15
-2
-
71. 匿名 2018/11/24(土) 15:31:22
>>48
ヤドクガエル?+12
-1
-
72. 匿名 2018/11/24(土) 15:32:36
>>48
https://medium.com/@GrrlScientist/psychedelic-fluorescent-purple-frog-found-in-suriname-grrlscientist-33e1b31099e2
こいつか?インドハナガエル+1
-1
-
73. 匿名 2018/11/24(土) 15:33:31
コラじゃないよ+260
-7
-
74. 匿名 2018/11/24(土) 15:34:27
>>6
中川翔子のは「ギガ」じゃなくて「ギザ」ね+81
-1
-
75. 匿名 2018/11/24(土) 15:34:43
深海に住みたいわ
誰にも見られないところでひっそり暮らしたい
二度とブスとか言われたくない…+28
-4
-
76. 匿名 2018/11/24(土) 15:34:56
>>48この冬のトレンドかよw+10
-1
-
77. 匿名 2018/11/24(土) 15:35:19
>>64
家帰ってこんなんおったら腰抜かしますよ+166
-0
-
78. 匿名 2018/11/24(土) 15:38:24
>>73
気味の悪い犬+74
-23
-
79. 匿名 2018/11/24(土) 15:40:31
クロアンコウ+211
-2
-
80. 匿名 2018/11/24(土) 15:40:37
>>20みたいな、病気の動物ってUMAと区別つかんよな+50
-2
-
81. 匿名 2018/11/24(土) 15:42:05
>>77
しかも雰囲気からして民家の軒先だよね……
帰ってきて玄関先にこれぶら下がってたら変質者と間違えて警察呼ぶかも知れない。+214
-5
-
82. 匿名 2018/11/24(土) 15:46:11
>>20とか>>64とか、未開の人間だったら
ちょっと話しかけてみて、何か唸り声とか反応返ってきたら「人語を解する」として広めちゃいそう+11
-1
-
83. 匿名 2018/11/24(土) 15:47:28
リュウグウノツカイ
生きている姿を目撃した者は世界でも数少なく、生態も未だ謎に包まれている深海魚。+272
-0
-
84. 匿名 2018/11/24(土) 15:48:33
>>83
名前がいいよね
遣いに来てほしい+144
-2
-
85. 匿名 2018/11/24(土) 15:54:24
ガルチャンで見たこの虫+358
-6
-
86. 匿名 2018/11/24(土) 15:55:37
>>73
20年前くらいに人面犬ってのが流行ったんだけど、思い出した+55
-0
-
87. 匿名 2018/11/24(土) 15:56:51
目でかい!+209
-0
-
88. 匿名 2018/11/24(土) 15:57:59
>>53
キメェw+79
-1
-
89. 匿名 2018/11/24(土) 16:00:01
ぞわぞわするけど目が離せない 笑+96
-4
-
90. 匿名 2018/11/24(土) 16:01:06
アフリカマイマイ。なんかちゃんと意思がありそうで怖い絶対カメラわかってそう。
広東住血線虫って寄生虫がいるから触らないほうがいいそう。+298
-5
-
91. 匿名 2018/11/24(土) 16:01:49
>>85
宇宙から来た説納得しちゃうよねなんでこんな体になるのよ。+99
-1
-
92. 匿名 2018/11/24(土) 16:04:26
>>84
わかる。日本の生き物の命名センス良いよね。綺麗な名前から馬鹿馬鹿しい名前まで、面白い。
オキノテヅルモヅルも、ツルが絡まってます感をちゃんと表してる。+117
-3
-
93. 匿名 2018/11/24(土) 16:05:11
>>64
帰宅してこれぶら下がってたら腰抜かすね+113
-0
-
94. 匿名 2018/11/24(土) 16:05:24
CGアニメに出てきそうだけど実在する生物+386
-42
-
95. 匿名 2018/11/24(土) 16:06:45
>>85は、一体なんなんですか?
そのままの生き物?何かに寄生されたの?+55
-0
-
96. 匿名 2018/11/24(土) 16:07:20
>>24
ちょっとマツコに似てる+63
-0
-
97. 匿名 2018/11/24(土) 16:08:19
+327
-2
-
98. 匿名 2018/11/24(土) 16:09:55
>>95
オーストラリアで見つかった蛾だよ。寄生されてなくてこれが普通の姿。+103
-2
-
99. 匿名 2018/11/24(土) 16:12:27
気持ち悪いけど全部見てしまった+116
-2
-
100. 匿名 2018/11/24(土) 16:12:43
>>94めっちゃ可愛い!なんていう名前ですか?
昔流行ったデジモンに出てきそう。+127
-2
-
101. 匿名 2018/11/24(土) 16:14:04
お尻みたい+229
-1
-
102. 匿名 2018/11/24(土) 16:16:16
>>98
ありがとうございます!
寄生されてると思ってしまいました
物凄く気持ち悪い…+83
-0
-
103. 匿名 2018/11/24(土) 16:18:02
+239
-1
-
104. 匿名 2018/11/24(土) 16:35:27
わあー!軽い気持ちでトピ開いたら刺激的なものばっかりだ…\(◎o◎)/!+123
-0
-
105. 匿名 2018/11/24(土) 16:42:06
>>55
こんなのドラゴンボールに出てこなかったっけ+8
-0
-
106. 匿名 2018/11/24(土) 16:44:11
>>85
どっちが頭なの…+24
-0
-
107. 匿名 2018/11/24(土) 16:47:58
>>85
蝶々系なのか芋虫系なのか…不思議な虫!
羽っぽいのついてるけど飛べるの?こんなの飛んできたら発狂するわ+121
-0
-
108. 匿名 2018/11/24(土) 16:48:54
>>100
横ですが私も気になって調べてみたところ、>>94は実在する生物ではなくウクライナのアーティスト"Anya Stasenko and Slava Leontyev"氏によって作られた磁器作品の一つだそうです。製作者ののFBにこの作品や他の作品も載っていました。Anya Stasenko and Slava Leontyevm.facebook.comAnya Stasenko and Slava Leontyev、ハルキウ - 「いいね!」3.5万件 - Our sculptures are usually made based on individual orders. We can ship our artworks to any...
+133
-0
-
109. 匿名 2018/11/24(土) 16:52:51
>>57
目と口は、後付けだよね。+13
-1
-
110. 匿名 2018/11/24(土) 16:57:53
>>25
学者だから指摘せずにはいられない
変体ではなく変態だよ+46
-1
-
111. 匿名 2018/11/24(土) 16:58:53
>>108
残念だけど納得した
あんなリアルポケモンみたいなのいないよね
でも製作者の腕とセンスは好きだ+205
-0
-
112. 匿名 2018/11/24(土) 17:10:41
魚に人間みたいな歯があるの本当に無理
+140
-0
-
113. 匿名 2018/11/24(土) 17:11:36
>>97
クマムシだ+36
-0
-
114. 匿名 2018/11/24(土) 17:18:45
もしゴリラの顔に毛が無かったら..+235
-0
-
115. 匿名 2018/11/24(土) 17:22:07
>>97
なんか‥いぼ痔が飛び出てくるときみたいね、、+67
-2
-
116. 匿名 2018/11/24(土) 17:28:14
納豆菌には宇宙生物説があるんだよね隕石ともに地球に来たのだ!て言う説+4
-12
-
117. 匿名 2018/11/24(土) 17:32:04
>>48
バレンシアガのバッグかよ+118
-2
-
118. 匿名 2018/11/24(土) 17:34:37
>>85
これ、2ちゃんで話題になったときに見ないようにしてたのに…+10
-5
-
119. 匿名 2018/11/24(土) 17:37:23
>>116
そんなの初めて聞いたわ
ソースどこよ?+20
-2
-
120. 匿名 2018/11/24(土) 17:42:48
>>101
懐かしい~昔2ちゃんねるで深海にマ○コがいるって言われてたw+46
-3
-
121. 匿名 2018/11/24(土) 17:43:16
>>97
なんかグモグモしてる。
深海生物?なのに手足があって泳ぎには適してなさそう+41
-1
-
122. 匿名 2018/11/24(土) 17:53:39
>>121クマムシだよ。
熱帯から極地方、深海と超厳しい環境でも死なない生き物だよ。+69
-0
-
123. 匿名 2018/11/24(土) 17:54:52
お尻がハンコみたいなクモ+180
-4
-
124. 匿名 2018/11/24(土) 18:08:20
>>53
これボカシ付けなきゃダメでしょ!+3
-5
-
125. 匿名 2018/11/24(土) 18:09:23
>>114
近所にそっくりなおっちゃん居る+70
-0
-
126. 匿名 2018/11/24(土) 18:21:34
トピ画、やべー!+3
-0
-
127. 匿名 2018/11/24(土) 18:27:34
タコスッポンタケっていうキノコらしい+154
-2
-
128. 匿名 2018/11/24(土) 18:32:58
>>48
サイケ!
おしゃだな!+47
-1
-
129. 匿名 2018/11/24(土) 18:34:33
>>64
フィリピンオオコウモリではないか!
タキシード仮面様♡+59
-4
-
130. 匿名 2018/11/24(土) 19:19:02
>>94
爬虫類ハンターの加藤先生に捕まえてほしい。+10
-2
-
131. 匿名 2018/11/24(土) 19:29:10
>>42
前からちょいちょい気になってんだけど、これ誰?昭和時代の人の髪型だよね?+22
-1
-
132. 匿名 2018/11/24(土) 19:37:54
>>103
これ人間のDNA入ってるんじゃないの?いやだー。気持ち悪っ!+76
-1
-
133. 匿名 2018/11/24(土) 19:48:03
>>57
お面をはめながら育てたのかな?+3
-0
-
134. 匿名 2018/11/24(土) 19:54:01
えなりくんってさ、もし初めて見たら何歳くらいに見えると思う?
くりぃむの上田さんが一緒にアメリカだったかな?外国に行ったら、えなりくんだけ何度も何度も年齢確認されたって話をきいて、わからなくもないって思ったけど、地球外生物なのかも。
+20
-7
-
135. 匿名 2018/11/24(土) 20:05:11
梅雨時になると、たまに見かけます。
全長1mぐらいのもいます。+163
-2
-
136. 匿名 2018/11/24(土) 20:12:25
>>8
なにこれー?!
なになに?!
気持ち悪い+17
-1
-
137. 匿名 2018/11/24(土) 20:28:29
>>47
そのクリオネのバッカルコーン+52
-1
-
138. 匿名 2018/11/24(土) 20:32:03
初めて見てからずっと怖い存在。
南極の深海に住む、エウラギシカ・ギランティアという生物。
釣り餌のゴカイの仲間と聞いてすこし安心(笑)+127
-3
-
139. 匿名 2018/11/24(土) 20:37:46
FF9に出てくるギザマルークみたいな深海の生き物いなかった?青白くてヒラヒラしてる。名前忘れたよー+5
-0
-
140. 匿名 2018/11/24(土) 20:41:50
>>138
うわぁ、まんまエイリアンじゃん。こわ!でもずっと見いってしまう。+44
-0
-
141. 匿名 2018/11/24(土) 21:03:35
>>135
なんですかこれΣ(゚д゚lll)
ナメクジ?+22
-0
-
142. 匿名 2018/11/24(土) 21:34:52
>>141
コウガイビルじゃね?
検索はしない方がいいよw+17
-1
-
143. 匿名 2018/11/24(土) 21:54:34
>>1のやつ海底では魚?で地上に上がると水圧でブニュってなるってさかなクンか何かの番組で知った+5
-1
-
144. 匿名 2018/11/24(土) 22:00:52
>>142
もっとほっそい黄色い紐みたいなヤツもいるよね。
なんかの蔦みたいのが落ちてる?と思ってよく見るとウネウネ動いてるの。
雨降ると出てくる。+10
-1
-
145. 匿名 2018/11/24(土) 22:11:36
>>142
ありがとうございます!
こんな長いヒルがいるんですね、恐ろしい・・
検索はぜったいやめておきます。+15
-4
-
146. 匿名 2018/11/24(土) 22:24:30
>>1がどせいさんに似てるって見て久々にどせいさん見てみたけど、やっぱりかわいいな。
でも今更ながらどせいさんって何?土星人設定なのかな?+27
-1
-
147. 匿名 2018/11/24(土) 22:30:23
>>135
見たことない!凄い
触れるのかな+5
-0
-
148. 匿名 2018/11/24(土) 22:34:33
>>42
誰これ??
加工してるんだよね?どうなってんの?+2
-0
-
149. 匿名 2018/11/24(土) 22:44:46
>>31
き、気持ち悪っ❗️
+0
-0
-
150. 匿名 2018/11/24(土) 22:53:58
>>123
ヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァ
一番見たくなかった~
この世で蜘蛛が一番無理((T_T))+8
-1
-
151. 匿名 2018/11/24(土) 22:59:08
ゆっくりスクロールしないと突然写真出てくるから悲鳴あげる(T^T)+11
-3
-
152. 匿名 2018/11/24(土) 23:05:11
>>85
この脚みたいなのは必要なのか?
これを使って歩くのかな?
+7
-0
-
153. 匿名 2018/11/24(土) 23:06:06
怖くて見たくないけど怖いもの見たさで恐る恐る見ちゃうトピ+13
-0
-
154. 匿名 2018/11/24(土) 23:58:31
気持ち悪くてスクロールして指に写真が触れるのすら怖い!
けど見てしまう矛盾…
写真ならまだしも、間近では耐えられない!+19
-2
-
155. 匿名 2018/11/25(日) 00:01:46
ギアナ高地に生えてるらしい+27
-0
-
156. 匿名 2018/11/25(日) 00:04:50
+96
-0
-
157. 匿名 2018/11/25(日) 00:06:51
>>10
生物でもないな…。+2
-0
-
158. 匿名 2018/11/25(日) 00:37:59
+89
-0
-
159. 匿名 2018/11/25(日) 00:38:47
グリーンバナナローチ 緑色のゴキ+74
-2
-
160. 匿名 2018/11/25(日) 00:40:52
メキシコで発見された単眼のサメ(奇形)+115
-2
-
161. 匿名 2018/11/25(日) 00:41:39
>>152
フェロモン出すための器官だってよ+9
-1
-
162. 匿名 2018/11/25(日) 00:46:08
+60
-0
-
163. 匿名 2018/11/25(日) 00:56:52
+126
-0
-
164. 匿名 2018/11/25(日) 01:10:27
>>163
ちょっと色変えたら
まんま火の畜生鳥じゃんw+7
-6
-
165. 匿名 2018/11/25(日) 01:14:01
>>24
近所のゴミ置場でゴミチェックしてるババアにそっくりで笑うたw+17
-2
-
166. 匿名 2018/11/25(日) 01:14:29
>>163
私より美人で笑うww+95
-0
-
167. 匿名 2018/11/25(日) 01:37:30
切ったら増えるプラナリア+115
-0
-
168. 匿名 2018/11/25(日) 02:13:33
ボルネオに生えてるらしい+58
-0
-
169. 匿名 2018/11/25(日) 03:05:10
いやーーー泣
このトピに出てる日本でも見れるヤツに出会う前に死にたい+4
-3
-
170. 匿名 2018/11/25(日) 03:41:23
>>10
ちょっと..また顔が..
おでこの生え際に指入れて、
ぎゅー引っ張ったらパラッとお面が外れそう。+9
-0
-
171. 匿名 2018/11/25(日) 04:06:56
>>20
これは本当に存在する生き物ですか?+10
-1
-
172. 匿名 2018/11/25(日) 04:59:09
>>97 包茎チ○コみたいw+11
-3
-
173. 匿名 2018/11/25(日) 05:52:22
+63
-0
-
174. 匿名 2018/11/25(日) 06:30:54
デメニギス+49
-1
-
175. 匿名 2018/11/25(日) 07:23:24
>>167
不死身そう+6
-0
-
176. 匿名 2018/11/25(日) 07:57:37
やばい夢に出てきそう+7
-0
-
177. 匿名 2018/11/25(日) 09:49:38
>>171
確か病気のマントヒヒだよ
毛が抜けちゃってるの+11
-0
-
178. 匿名 2018/11/25(日) 10:05:01
>>78
よそ様の犬にその言い方はないわ
ただのトイプーとシーズーのミックスだよ+18
-4
-
179. 匿名 2018/11/25(日) 10:58:37
深海怖いな~
でも自分の肉体が適応できない場所やそこに住む生き物に恐怖感を覚えるのも
一種の自己防衛本能なのかも。
そこには行っちゃダメだ!っていう。+8
-0
-
180. 匿名 2018/11/25(日) 14:28:38
>>73
この子とのコラかと思った+6
-1
-
181. 匿名 2018/11/25(日) 22:47:27
ボルネオに生えてるらしい(その2)+5
-0
-
182. 匿名 2018/11/25(日) 22:56:06
>>139
これかなあ
ウミウシだけど+11
-0
-
183. 匿名 2018/11/25(日) 22:57:25
>>55
フリーザ様の宇宙船ですよね+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する