-
1. 匿名 2018/11/24(土) 12:34:54
うちは週末ショッピングモールに出掛けますが、旦那が「毎週出掛けすぎ甘やかしてる」といい怒ってしまいました。山や海を見たり体を動かしたりしたいのに毎週子供が「そこには行きたくない」と言うのも不満みたいです。
毎週末出掛けるのは贅沢で甘やかしでしょうか?+8
-27
-
2. 匿名 2018/11/24(土) 12:36:04
たまには旦那の行きたい所にも行ってあげたら…+215
-0
-
3. 匿名 2018/11/24(土) 12:36:12
+11
-0
-
4. 匿名 2018/11/24(土) 12:36:13
甘やかしてるのとはちょっと違うと思うけど…+119
-0
-
5. 匿名 2018/11/24(土) 12:36:33
毎週末は行かない。
確かに多いんじゃない?+118
-9
-
6. 匿名 2018/11/24(土) 12:36:58
いきたくないっていっても自然がある場所に連れてけばよくない?
いけば楽しみが見つかるかもしれないし
こどもが行きたくないというから連れて行かないのは違うと思う+146
-0
-
7. 匿名 2018/11/24(土) 12:37:01
物欲のすごい子になるのでは?+44
-4
-
8. 匿名 2018/11/24(土) 12:37:09
全然そう思わない
お母さんと子供でお出かけでいい
お父さんは家でゴロゴロしてないとそのうち体壊すよ+98
-5
-
9. 匿名 2018/11/24(土) 12:37:19
夫婦で話し合いなよ。+33
-0
-
10. 匿名 2018/11/24(土) 12:37:20
男の人からしたら、毎週末ショッピングモールってあまり楽しくないと思う...
旦那が行きたがってる海や山も行ったら?+197
-1
-
11. 匿名 2018/11/24(土) 12:37:36
子供が行きたくないのなら行かなくて良いよ+11
-8
-
12. 匿名 2018/11/24(土) 12:37:50
週末は家族で出かけるけどモールだけではない。
色々行ってるよ+44
-0
-
13. 匿名 2018/11/24(土) 12:38:04
毎週末ショッピングモールに行って何するの?
品揃えはそんな頻繁には変わらないだろうし、謎
スーパーの買い出しとは違うよね+109
-1
-
14. 匿名 2018/11/24(土) 12:38:13
ショッピングモール一択だけなのはなー+37
-0
-
15. 匿名 2018/11/24(土) 12:38:20
ショッピングモールで…甘やかし??
贅沢?????+41
-3
-
16. 匿名 2018/11/24(土) 12:38:54
行きたい先が違うってだけだ
折り合いをつけなされ+17
-0
-
17. 匿名 2018/11/24(土) 12:39:07
何でわざわざ人が多い週末に出かけなきゃならんのか
みんなあんなに人混みの中で何が楽しいのといつも思ってる+75
-1
-
18. 匿名 2018/11/24(土) 12:39:08
子供がいるなら一緒に出かけられるのなんて今のうちだよ
そのうち一緒に歩いてくれなくなる
と考えれば+28
-1
-
19. 匿名 2018/11/24(土) 12:39:10
甘やかしと言うかもう価値観の違いだよね
旦那も疲れてるだろうからたまには家でゆっくりしてもいいんじゃない?+55
-0
-
20. 匿名 2018/11/24(土) 12:39:21
アクティブな家族は毎週末公園(広い所ね)で体動かしてるみたい
お金もかからないし+53
-1
-
21. 匿名 2018/11/24(土) 12:39:32
毎週行かない
ダルくないの?+13
-3
-
22. 匿名 2018/11/24(土) 12:40:36
うちも週末出掛けるけど、ショッピングモールだけではないかな・・
先週は日帰り温泉、今日はペットのトリミング行ってから少し遠くのドッグラン行く。+38
-1
-
23. 匿名 2018/11/24(土) 12:41:06
ショッピングモールって子供が一番退屈する場所では?+41
-0
-
24. 匿名 2018/11/24(土) 12:41:36
何かもっと体験させる遊びをさせたいってことなのでは?
買い物行って美味しいもの食べて~ばかりでは確かに何も残らない気はする。+69
-0
-
25. 匿名 2018/11/24(土) 12:41:56
公園で遊んでからのイオンモールへ🚙+8
-0
-
26. 匿名 2018/11/24(土) 12:42:25
ショッピングモールは平日に友達と行った方がいいよ
時々ならいいけど、家族には苦痛だもの+44
-1
-
27. 匿名 2018/11/24(土) 12:42:59
むしろ毎週ショッピングモールなんてすごく慎ましいよ+30
-0
-
28. 匿名 2018/11/24(土) 12:43:02
動物園や博物館や映画館とか色々な場所へ行けばいいよ。
というか毎週ショッピングモールへ行って何してる訳?
買い物ばかりなら確かに贅沢かも。
+51
-0
-
29. 匿名 2018/11/24(土) 12:43:03
幼児2人の子持ちだけど週末は公園めぐりが多いです。
the安近短+14
-1
-
30. 匿名 2018/11/24(土) 12:43:24
旦那さんの遊び方の方が教育によさそう。子どもなんてイメージだけでイヤって言うから、連れていったらコロッと変わるかもよ。+66
-0
-
31. 匿名 2018/11/24(土) 12:43:37
モールに行けば何かしら買ったり、ゲームセンターで遊んだり、フードコートで休憩して…みたいなことばかりでしょ?
もっと色々な経験させようよってことなんじゃない?
たまには旦那さんにプラン全てお任せしてどこか連れてってもらったらいいのでは?+64
-0
-
32. 匿名 2018/11/24(土) 12:43:47
子供のせいにして主さんに何でもいいから不満いいたいだけじゃない+3
-1
-
33. 匿名 2018/11/24(土) 12:45:06
うちの子供も、週末になると、今日どこ行く?と聞いてくる。これが意外とストレスに感じる。主さんと同じで、ショッピングモールに行くこともあるけど、結局、ゲーセンに連れてかれるし、週末の度に行っていたら、お金の使いすぎになる。ゲーセン代もバカにはならないし、毎週末は行かない。
+49
-0
-
34. 匿名 2018/11/24(土) 12:45:56
毎週出掛けてる。
ホムセンに行って飼育してる動物や魚のあれこれを買い足したり、映画見に行ったり、農園ファームでぶどう狩りしたり、船に乗って遠出したり。帰りは毎回何食べる〜?と美味しいもの食べて帰るけど特に何も言われないからやっぱ各家庭の次第だね。うちは共働きで仕事の時は子供達も学童行ったりだから1週間頑張ったご褒美的な感じで、週末は甘やかしても良いという考え方。+10
-7
-
35. 匿名 2018/11/24(土) 12:45:59
たまにはお金を使わない遊びをさせたらいいと思うよ。
体を動かして遊ぶってけっこう夢中になれて楽しいと思う。+27
-0
-
36. 匿名 2018/11/24(土) 12:47:07
小学生になったら子どもを少年団のスポーツサークルに入れたらいいよ。
土日やってる所も多いし年会費もたかが知れてる程度。
目標が見つかるからハリのある毎日になるよ。+18
-2
-
37. 匿名 2018/11/24(土) 12:47:58
>>1さんとちょっと違って、子なし夫婦だけど。週休のたびに、どこかしら行っては外食したりしてる。やっぱ出かけすぎ?金の無駄遣いか?
+8
-2
-
38. 匿名 2018/11/24(土) 12:48:49
男はショッピングモール嫌いだし、好奇心旺盛な子供が海や山嫌だなんて
すでにわがままと言うか主普段から甘やかしてるんじゃない?+16
-0
-
39. 匿名 2018/11/24(土) 12:49:27
>>37
お互いそれでリフレッシュされてるならいいと思うよ+13
-1
-
40. 匿名 2018/11/24(土) 12:50:42
男の人てショッピングモールあんまり好きじゃないよね。うちの旦那もたまに一緒に行くけど、あくびばっかりして早く帰りたがるわ+18
-0
-
41. 匿名 2018/11/24(土) 12:51:36
母親以外の価値観もある中で育つのは両親が揃っている子どもの特権。譲る姿を見せるのもまた教育では。+16
-0
-
42. 匿名 2018/11/24(土) 12:52:29
うちは土日どちらかがお出かけかな?
出かけるといっても大きい公園とかだけど。
今日は夜勤明けで昼過ぎまで寝てるから出かけない。行ってもすぐそこの公園だな!
うちは今日から4連休だから何しようか迷ってる
明日は庭で落ち葉集めて焼き芋したいな〜+8
-1
-
43. 匿名 2018/11/24(土) 12:53:58
>>37
子なし夫婦でお金に余裕があるのなら好きな休日を過ごせばいいじゃない。
+13
-0
-
44. 匿名 2018/11/24(土) 12:53:58
毎週末ショッピングモール?
私でもそれはつまらないと感じるから旦那さんの言うのはわかるわ
子供さんを自然に触れさせたいってのもわかる
ショッピングモール行くより断然いいじゃん
たまには旦那さんの提案する場所行ってみたら?+33
-0
-
45. 匿名 2018/11/24(土) 12:55:24
旦那さんは贅沢させてる甘やかしって言いたいんじゃないと思うんだけど…子どもの言いなりになっているのが甘やかしと言っているんじゃない?旦那さんともっと話した方がいいですね。+9
-0
-
46. 匿名 2018/11/24(土) 12:58:17
なんか…面倒な夫婦だな
毎週ショッピングモールっていうのもどうかと思うし、それを甘やかしてるってのも違うだろって…
旦那さんが海や山へ行きたいなら連れて行けばいい
主が反対してるわけではないんでしょう?
子供が行きたがらないんだよね
けど、両親が揃って、行くよ!ってなれば子供は行くしかないじゃん
嫌がるから連れてかないってのも度が過ぎると視野が狭い人間になるよ
少しくらい強引に色んな世界見せてあげないと
たまには家族で旦那さん優先してあげて行きたいとこ一緒に行ってあげればいいんじゃない?+21
-0
-
47. 匿名 2018/11/24(土) 12:59:41
うちも毎週末お出掛けしますよ。家でただゴロゴロしたりテレビ見たりしてるよりはいい気がして。
ただうちもずっとやらせなかったガチャガチャ、クレーンゲームなどやらせてからショッピングモールでそういうのをするのが一番楽しいらしく、どこに行きたい?と聞くとショッピングモール!公園、海は嫌と言われてしまい悩みです。これから寒くもなるし無理矢理連れて行くのも苦痛で。
でも子供ってイメージで嫌って言ってて連れてったら意外と楽しかった!なんて言うから一度旦那さんのプランに任せるのもいいかもですね。
(ただ男性って子供が泣きじゃくって嫌がっても自分のプランを絶対遂行するって意固地になるときあるから要注意だけど!)+7
-1
-
48. 匿名 2018/11/24(土) 12:59:42
うちは週末の土日どちらかは外が多いな。
おにぎり持って公園とか・・・
川とか・・・山とか!男の子だからうちは外のが好きみたい。旦那もショッピングモールは買い物ついで感覚だからかもしれないけど苦手ですねぇ~!
1日思いっきり遊んだら次の休みはまったりしたり
ドライブしたりとあまりお金をかけずに
子供中心のプランです!
安く遊べる所をネットで探すのも私が好きだからかもだけど・・・+11
-0
-
49. 匿名 2018/11/24(土) 12:59:46
>>1は田舎育ちなんでしょ
田舎の人ってすぐイオンに行こうとするから+26
-0
-
50. 匿名 2018/11/24(土) 13:00:39
毎回子供の言うことを聞いてる
イコール
甘やかしてる
ってことでしょ?+6
-0
-
51. 匿名 2018/11/24(土) 13:01:26
>>20
いくら広い所とはいえ毎週末公園も飽きるわ
+6
-0
-
52. 匿名 2018/11/24(土) 13:01:37
さすがに旦那さんがかわいそうだわ。逆の立場なら絶対しんどいと思うし。
たまには旦那さんにも休日をあげてみたら?+12
-0
-
53. 匿名 2018/11/24(土) 13:02:32
>>49
だったらなんなんだよ
主じゃないけど人をイラつかせる天才だね+1
-4
-
54. 匿名 2018/11/24(土) 13:03:21
ショッピングモールって、家族で行ったら疲れない!?家族で行く日のイオンって服コスメを見るわけに行かないし
母的には食材 子的にはゲーセン 旦那的にただ単に付き合わされキョーミ無いって感じで本当疲れるから。私的にも興味のないゲーセン付き合わされて子供に振り回され、ゲームをしてるとこを長々と見せられ本当に苦痛だわ+26
-0
-
55. 匿名 2018/11/24(土) 13:03:53
毎週末モールだと飽きない?
うちは子ども1歳だけど、土曜は家族で遠出したりアクティブにするけど、日曜は旦那は自由にしてるよ
じゃないと旦那の息が詰まりそうだから+9
-0
-
56. 匿名 2018/11/24(土) 13:04:15
水族館でもラウンドワンでも、屋内で楽しい所に連れて行ってあげたら?
「そんなとこ行きたくないよー」って子どもが言ったら「いつもあなたたちの行きたい所ばっかりじゃなくて、パパママの行きたい所にも行ったって良いじゃん」くらい言って良いんじゃない?+14
-0
-
57. 匿名 2018/11/24(土) 13:08:09
友達家族の子供がガチャガチャ前で動かなくなって引く。うちはやりたいだけやらせてたらもう満足したのか今はガチャガチャスルー。+3
-5
-
58. 匿名 2018/11/24(土) 13:08:18
山だと牧場があるとことか梨狩りぶどう狩りの季節だし家族湯があるところもあったり。少し遠出でも色々見つけてみたらどうだろう。モールより子供達の笑顔が見れるし、親も気持ちの良い景色に癒されると思う。+7
-0
-
59. 匿名 2018/11/24(土) 13:09:25
>>54
わかる
よくカードゲーム?で後ろに親がいるけどほとんどスマホいじるか寝てるもん笑+8
-0
-
60. 匿名 2018/11/24(土) 13:12:42
結局、あなたの言い訳に聞こえる。外だと夏は暑いし、冬は寒いしって。疲れたらフードコートでドーナツとかアイス食べさせたりしてるんじゃない?
毎週だとそれなりに出費もしてるよ。+13
-2
-
61. 匿名 2018/11/24(土) 13:13:39
>>46
同感。
先入観だけで嫌がっている子どもを、親が無理にでも海や山へ連れていけば色々な発見があり、海・山好きな人へ変わる可能性だってある。
うちの子どもも最初は嫌がってたサッカーへ毎週行かせたら、今じゃ好きで仕方ないスポーツになってるよ。
子どもの趣味や才能を見出だすのは先ずは親の行動からだよね。+11
-0
-
62. 匿名 2018/11/24(土) 13:14:07
>>48
同じ!
土日どっちも遠出したり出掛けてたら疲れるから大抵土曜だけ出かけるかなー?
日曜は近場で出掛けたり食品買いに行ったりするだけ+4
-0
-
63. 匿名 2018/11/24(土) 13:24:10
考え方が単一で乏しい子になりそうだ
旦那さんは間違ってない
いいパパだなと思う+10
-0
-
64. 匿名 2018/11/24(土) 13:31:42
日常の買い物ついでに近所のショッピングセンターなら分かる。買い物ついでにお昼を手軽に済ませてちょっとゲームコーナー立ち寄って、みたいな。
お弁当持って公園や動物園はそれこそ疲れるし体調や天候の問題もあるから、連休の時ぐらいで充分だと思う。
普段働いてる旦那さんからすると、週末人混みに出掛けるのは疲れてイヤなんじゃない?自然を見て癒されたいのかも。
私だって休みの日ぐらいゆっくりしたいし好きなことしたいもん。
旦那さんがいる時にしか買い物に行けないの?
+6
-0
-
65. 匿名 2018/11/24(土) 13:32:08
まさか毎週服ばっかり買うわけでもないだろうし、食料品の買い出しメインなのかな?
主さんはアウトドア系好きじゃないとか?
月に1回くらいは大きな公園とか動物園とか行ってみても良いのでは。+6
-0
-
66. 匿名 2018/11/24(土) 13:36:33
うちは、ほぼ毎週どこかしら出かけている。
旦那が出かけたいタイプ。
お金は貯まらない。+4
-0
-
67. 匿名 2018/11/24(土) 13:38:20
旦那と子供と一緒のお出かけなんて、子供が小さいうちだけなんだから いろんなところに行ったほうがイイよ。
思春期になると、子供の必要なものを買いに行っているのにもかかわらず 同年代の子を見つけるとスーっと消えるし(笑) 一緒になんてなかなか出掛けられなくなるよ。
+6
-0
-
68. 匿名 2018/11/24(土) 13:44:46
主です。
コメントありがとうございます。
下の子供が発達障害でモールの看板等を見るのが好きで何時間も見ています。
上の子供もいるので別行動で交代で見ていますがそれに毎週付き合う旦那はキツイんだと思います
子供のことばかりであまり旦那の気持ちを考えてなかったように思います。
旦那にはゆっくりしてもらい私が連れ出そうと思います。+9
-0
-
69. 匿名 2018/11/24(土) 13:54:48
>>68
お子様が発達障害となると話は別ですね。
ただ看板を何時間も見る事を付き合うのは主さんもしんどいでしょう。
ネットで看板と似たような絵を印刷して、家で飾ってみたらいかがですか?
そしたらわざわざショッピングモールへ毎週行かなくても済みそうだと思います。+14
-0
-
70. 匿名 2018/11/24(土) 14:13:13
>>68
上の子とパパだけで、公園に行くのは難しいかな?
発達障害があると、いつもと違う環境に行くのは大変かもね。
+9
-0
-
71. 匿名 2018/11/24(土) 14:20:29
ショッピングモ-ルって稼ぎを吸い取るシステムだよね
ゲ-ム、食事、百均とか。あれよあれよとね。
良く言えば便利、だけど+8
-0
-
72. 匿名 2018/11/24(土) 14:26:36
>>69
主です。
家ではインターネットやプリントをして見ていますが、やはり本物を見たがります。
でも、毎回では大変なので我慢させることも教えたいと思います。
ありがとうございます+8
-0
-
73. 匿名 2018/11/24(土) 14:31:13
>>70
主です。
上の子供も公園やアウトドア系の遊びは楽しくないようです。連れていっても帰りたいといいます。遊園地やスポッチャには行きたがりますが、旦那がお金がもったいないから何ヵ月かに一回しか行けないといいます。
コメントありがとうございます。
+8
-0
-
74. 匿名 2018/11/24(土) 14:37:01
>>66
うちも同じ
家にいられない人
月曜日は家のことがたまってて疲れる
お金もなくなる
私は毎週出掛けたくない
こういうのが価値観の違いになるのかなぁーと最近思う+5
-0
-
75. 匿名 2018/11/24(土) 14:40:07
休日のイオンの子供が騒いでるのちゃんと注意してほしい。
走り回る場所じゃないから。
+3
-0
-
76. 匿名 2018/11/24(土) 14:43:46
主さんの場合
発達障害のある子を育てていて、特有のこだわりが強くてその子のモールに行くわけなんだよね?それを分かっていながら旦那が甘やかしてると言うなら相談内容変わってくるでしょう。それなら今までのコメント全てなんの解決にもならないじゃない。+16
-2
-
77. 匿名 2018/11/24(土) 14:45:20
>>76
ちなみにうちにも発達障害のある三年生がいる。いつもは放課後に療育に通っていて土曜日にデイサービス先でイベントがあるからそれに参加したりしてるよ。+3
-0
-
78. 匿名 2018/11/24(土) 14:45:48
>>73
たしかに、遊園地や水族館で、入園料やアトラクション代やら食事代やらいろいろかかるよね。
旦那さんは一人で、アウトドアを嫌がる上の子を
公園に連れて行くの大変なのかな…。+3
-0
-
79. 匿名 2018/11/24(土) 14:48:56
>>76
上の子が素直にパパと公園に行ってくれる子ならいいんだけどね。
たぶん、主が下の発達障害の子を看板見せに連れて行く→その間上の子を旦那さんがイオンの中で見なきゃいけない(ゲーセンでお金使ったり、ジュースやらアイスやら外食やらでお金使う)のか、嫌なんじゃない?+7
-0
-
80. 匿名 2018/11/24(土) 14:50:47
イオンの看板じゃないと嫌かな?
例えば、看板が見える公園とかに連れて行くとかは?+6
-0
-
81. 匿名 2018/11/24(土) 14:51:57
ちなみに、上の子と下の子は何才?
小さい頃ならともかく、小学生以上になると、公園で遊ぶより、ゲーセンで遊ぶのが好きな子増えるよね。+1
-0
-
82. 匿名 2018/11/24(土) 15:14:22
うちはだいたい毎週家です。
学校も会社も行って疲れてると思うし、土日はみんなでゆっくりです。
遊びにも行きますが近所の公園です。
お金も使わないしおすすめ。+2
-0
-
83. 匿名 2018/11/24(土) 15:19:32
毎週、イオンってたしかにお金かかるよー。
子供って、「〜買って、〜食べよう」ってすぐ言うからお金かかるし。+5
-1
-
84. 匿名 2018/11/24(土) 15:25:21
兄弟児で一人に発達障害があって、その子看板を見たがるなら家族全員で看板を眺めてるわけにいかないし二手に分かれるしかないよね、、旦那さんはその事情分かってて甘やかしだと責めるの??夫婦で相談しなきゃ解決しないね。。たしかに毎週看板を見にってのさきついから他の方法も探しながら。今発達障害のある子を育ててる人のトピがあるからのぞいて見たらどうだろう+5
-0
-
85. 匿名 2018/11/24(土) 17:23:14
うちは子どもいないけど、夫が休日は絶対出かけたい派で、私が家で家事したりゴロゴロしたい派だから毎回モメる。
+6
-0
-
86. 匿名 2018/11/24(土) 17:26:16
子供が小さいうちは毎週末お出かけしてたよ。ランチ、デパート巡り、ゲーセンとかは定番で、月1~2くらいで動物園、水族館、アスレチック、ボーネルンド、USJ(年パス持ち)とか。小学校高学年になった今、塾通いとかで毎週はお出かけしにくくなって来た。連れて行ってあげられるうちに色々連れて行ってあげられて、うちは良かったかな。+4
-0
-
87. 匿名 2018/11/24(土) 21:26:43
毎週末モール……
バカな子供に育ちそうだよ+1
-5
-
88. 匿名 2018/11/24(土) 23:25:45
我が家は夫の休みが平日と日曜ですが
日曜必ず出かけるかというと???です。
家族で近くの公園に行って、お昼は家で食べて
私が家事してる間に子供は勉強、夫は趣味したり
夏は夫と子供がプールに行ってる間に
家事して買い出ししたり
お金使うお出かけ!っていうお出かけは月に1回か2回くらいです。
+0
-0
-
89. 匿名 2018/11/25(日) 03:26:40
主人が好きだから出掛けてる。+0
-0
-
90. 匿名 2018/11/25(日) 12:12:19
週休2日だから一日目は大型公園へお弁当持ちで行くけど、2日目ってしんどいから家にいるけどそれでも子ども達は外へ遊びたいみたいだし、でもショッピングモール行くと人ごみとお金無駄遣いになっちゃう
早く休日終わってほしわ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する