-
1001. 匿名 2018/11/25(日) 00:04:42
>>932
血液型のこと言うと叱られそうですが、
私の周りも不思議とA型ばかりだわ。
自分に自信がないのかな。
すきあらば張り合ってくるか、マウンティング。+16
-10
-
1002. 匿名 2018/11/25(日) 00:07:15
血液の事書かれても現実が物語るよ。
告げ口しちゃってんだから
+8
-0
-
1003. 匿名 2018/11/25(日) 00:09:42
フレネミーって女上司に多いイメージ
+6
-2
-
1004. 匿名 2018/11/25(日) 00:09:46
探り入れてくる人は?あれきもくね?
きもいとか言わないけど、うーんわかんないwってはぐらかす+10
-0
-
1005. 匿名 2018/11/25(日) 00:09:48
>>979
自分が1番でいたいから周りの取り巻きは自分より下しかいないから分かりやすいかも
友達って大体同レベル同士でツルむけどフレネミーは格差がある
例えば顔面普通レベルの女の友達はみんな酷いブスばかりとかね
+11
-0
-
1006. 匿名 2018/11/25(日) 00:11:00
無能上司、リーダー気取り
自分が一番で居たい人でしよ+11
-0
-
1007. 匿名 2018/11/25(日) 00:12:55
その人のコンプレックスによるんだけど友達多い人の事悪くいったり
仕事できる人の事悪く言う
嫉妬て誰にでもあるけど、あからさまに強い+19
-0
-
1008. 匿名 2018/11/25(日) 00:14:07
フレネミーって初めて聞いた言葉だけど、まさにその人
身近にいる。従業員の悪口を上司に言ったり、とにかく自分が上でなきゃ嫌なかんじ…なんでも自分が把握してなきゃ嫌。上にいなきゃ嫌。
回りはあなたがやってることわかってるから、辞めるひとも多いよ。フォローしていきたいって言ったりしてるけど、やつがやってるのは、あからさまに足を引っ張ってる
。最近上司にあなたのやり口ばれてあなたがやばいね…
ごめんなさい、長文
あまりにも頭きていて+10
-0
-
1009. 匿名 2018/11/25(日) 00:17:22
1001
経験上血液型の話しする人は気を付けたほうがいいよねってさっき飲み会で話が全員一致したんですよねw
+7
-6
-
1010. 匿名 2018/11/25(日) 00:18:12
嫉妬深くてしつこい+10
-1
-
1011. 匿名 2018/11/25(日) 00:18:30
分かる😂血液型で悪口書いてるやつね!
一番信用出来ない~+8
-3
-
1012. 匿名 2018/11/25(日) 00:20:05
常に自分と比べたいから相手のことが気になって根掘り葉掘り聞いてくる
そして不幸せ願ってると思う言動が多くなってくる+9
-0
-
1013. 匿名 2018/11/25(日) 00:20:33
>>1011
1001じゃないんだけど、それでも私はAの人にやられたのは事実です。+9
-7
-
1014. 匿名 2018/11/25(日) 00:20:33
血ヲタってやつ?このサイトにもいて(笑)
自分の血液型は誉めて嫌いな血液型は叩くんだよね
頭悪すぎない?+9
-2
-
1015. 匿名 2018/11/25(日) 00:20:52
悪口で人は仲良くなれるって勘違いしてるよねー+9
-0
-
1016. 匿名 2018/11/25(日) 00:21:32
しつけえwww血液婆+6
-2
-
1017. 匿名 2018/11/25(日) 00:21:46
他人の不幸が大好きな人間だよね+15
-0
-
1018. 匿名 2018/11/25(日) 00:22:32
悪口ばかり言う人間には近づかないのが一番いい+12
-0
-
1019. 匿名 2018/11/25(日) 00:22:42
母親が多分このタイプ。
母が私の同級生の母親とよく一緒に出掛けた後、
その人の愚痴ばかり聞かされる。
家族にこのタイプがいる事が一番嫌+11
-0
-
1020. 匿名 2018/11/25(日) 00:23:23
わ~ここにも血液差別してるのいるんだ
他のトピいこ+4
-2
-
1021. 匿名 2018/11/25(日) 00:23:58
確かに女は男よりヒステリックで個人的感情が入りすぎるから管理職に向かないって言うよね(男がゼロという意味ではなく)。そう考えるとフレネミーに女上司が多いってのもわかる気がする。+10
-0
-
1022. 匿名 2018/11/25(日) 00:24:30
告げ口ってどのレベル?+0
-0
-
1023. 匿名 2018/11/25(日) 00:25:05
劣等感が強い+11
-0
-
1024. 匿名 2018/11/25(日) 00:25:24
>>1013
うちの知り合いもA型だわ。+7
-5
-
1025. 匿名 2018/11/25(日) 00:26:08
悪口いい回るってより些細な事でもペラペラじゃね+7
-0
-
1026. 匿名 2018/11/25(日) 00:26:53
職場にフレネミーいたら退職したほうがいいよ
穴が空くほど見てくるのと、みんなが周囲にいないときだけ嫌味や態度に出すBBAで凄いストレスだった
自分が女として一番でいたい不倫BBAだったよ
私の若さと顔に嫉妬していたようです
もう辞めて10年くらい経つけどそのBBA50歳くらいだね
まだ若い可愛い子にフレネミーしてたりするのかな
一種の病気だ+11
-2
-
1027. 匿名 2018/11/25(日) 00:27:17
しつこくいつまで経っても悪口を言い続ける体力がある
きっとそれが生き甲斐で楽しいから+6
-0
-
1028. 匿名 2018/11/25(日) 00:27:17
ぶりっ子かまとと自己中自己愛サイコパスフレネミー自サバにマウンティング…
次に来るのはなんだろうね
うまく言えないけど、バカにされてるとかマウンティングされてるとかすぐ思っちゃう被害妄想のすごい人にも名前をつけたい+3
-5
-
1029. 匿名 2018/11/25(日) 00:28:13
>>1009
血液型流行った世代はよく話題に出るけどなぁ+2
-2
-
1030. 匿名 2018/11/25(日) 00:28:42
最近やたら近寄ってきて、毎回良いような言葉しか言わない知り合いがいる。裏では私の情報(別に流されても問題ないもの)流しまくって悪口言ってんだろうなーって分かるw完全フレネミー。と、知りつつも、相手にばれてないふりしてうまく転がしてる私w+8
-0
-
1031. 匿名 2018/11/25(日) 00:28:45
ぶす同士の固い絆
しかしフレネミーは円滑な関係維持できない
誰と絆を結んでも悉く崩れる+4
-3
-
1032. 匿名 2018/11/25(日) 00:29:00
いるよね〜
相手の事は根掘り葉掘り聞いてきてこうしなきゃダメあぁしなきゃダメってダメだしのくせに
自分の事は話さないって奴
私も実際にこんな女と小学生の頃からの付き合いでなんだかんだ続けてたけど積み重なったのが爆発したのかもう縁切りました(笑)+9
-1
-
1033. 匿名 2018/11/25(日) 00:29:17
うちの社長だわー+0
-0
-
1034. 匿名 2018/11/25(日) 00:29:21
同僚がそうかもしれない。
変な違和感がいつも消えない。
いつも悪口言ってるし。
今、私がターゲットにされてるっぽくて、そいつと嫌いな上司がタッグを組んであの手この手状態。
私も泣き寝入りは嫌だから上層部に報告。
その2人は今大人しいけど何か企んでる。
100キロ越え巨漢。酸っぱう〇こ臭い体臭。
それでも自分を可愛いと思ってる。
でもコンプレックスの塊で心に闇を抱えてる。
痩せた他の同僚を陰でディスったり、宗教の有無を聞いてきたり、パートナーの年収を聞いてきたり。
そういう情報を垂れ流してるんだろう。
もうあいつヤバすぎる!会社を辞めてくれ!+11
-1
-
1035. 匿名 2018/11/25(日) 00:31:18
あの人こう言う所あったよねってターゲット決めて派閥つくんでしょ?ぶすに有りがち+8
-0
-
1036. 匿名 2018/11/25(日) 00:32:56
派閥つくって悪口で結束固めるやつね+8
-0
-
1037. 匿名 2018/11/25(日) 00:33:01
これ男性同士でもあるね
仕事できない上司や先輩とかが
仕事できる後輩に対して
+7
-0
-
1038. 匿名 2018/11/25(日) 00:33:35
似た者同士の結束は固い
離れると悪口を言ってるのに不思議
私は異端だから着かず離れず
向こうは興味津々旨味を吸い取ろうと近づいて来る+11
-0
-
1039. 匿名 2018/11/25(日) 00:33:39
幅広い世代の友達後輩先輩いるけどフレネミーみたいの居ない
変なの引き寄せちゃったね+1
-3
-
1040. 匿名 2018/11/25(日) 00:34:53
>>1019
うちもそうだわ
母親がそうだから子である私までもがそれが普通だと思って育ってきてしまった為、ダメなことなんだと気付くの遅くて今すごい後悔してる。私は間違ってたよ。やり直したいくらい。今子育てしてるけど子がそうならないように努めるのみ+3
-0
-
1041. 匿名 2018/11/25(日) 00:35:56
見た目地味じゃない?何処にでもいるようなの
昔から人付き合いあんまり恵まれてこなかった感じ
社会人になってうっすらギラつきはじめた感じ+4
-4
-
1042. 匿名 2018/11/25(日) 00:35:56
>>1039
平凡なひとなんでしょうね。+0
-0
-
1043. 匿名 2018/11/25(日) 00:36:26
幸せを羨むフレネミーは不幸話や悪口が大好き+16
-0
-
1044. 匿名 2018/11/25(日) 00:37:51
一つの職が続かないのもポイント
辞める理由は人間関係それをカバーするのに専婦に入ろうとする+2
-5
-
1045. 匿名 2018/11/25(日) 00:38:06
>>1041
わたしギャルだけどギャルでもいる
見た目関係ないかも
可愛い子でもいるしブスでもいる
ただ共通するのは自己愛強い+16
-0
-
1046. 匿名 2018/11/25(日) 00:38:29
他人の幸せを見つけると壊してやろうと知恵がよく働く+10
-0
-
1047. 匿名 2018/11/25(日) 00:38:52
悪口を聞くまではいいけど本人に話す的な?方?+4
-0
-
1048. 匿名 2018/11/25(日) 00:39:42
ていうか女ってみんなそうじゃん
ここでも悪口ばかり書いてるし+2
-11
-
1049. 匿名 2018/11/25(日) 00:40:01
幸せな自慢話を自分の幸せのように心から喜んでくれる友人はフレネミーじゃないよ+3
-0
-
1050. 匿名 2018/11/25(日) 00:40:27
告げ口の頻度多い場合はフレネミー濃厚+3
-0
-
1051. 匿名 2018/11/25(日) 00:41:11
職場で同い年の子が向こうから凄くフレンドリーに接してきて、あまり同世代がいなかったし暫く仲良くしてた。
ある日ふとしたきっかけでその子のSNS見たら、遊んでいる時撮った写真の中でも私がブレたり変な角度でブスに写ってる、完全に悪意のある写真ばかり載せてる事が判明(私はSNSをしないので、別の友達の繋がりでたまたま発見)。
しかもその子が強請られて嫌々付いていったクラブで、何故か無理やり外人と写真撮らされて不思議に思ってたんだけど、まるで私が進んで外人と遊んでるかのような雰囲気の文章でわざわざ密着度の高い写真を載せてた。
私の事を周囲にどんな風に見せたいのか知らないけど、やり方が下衆くてドン引きした。+26
-0
-
1052. 匿名 2018/11/25(日) 00:41:33
ノロケ話に対する態度でだいたい分かる+9
-1
-
1053. 匿名 2018/11/25(日) 00:41:54
>>1048
聞いた悪口をご本人にはなしちゃうんですよフレネミーは+7
-1
-
1054. 匿名 2018/11/25(日) 00:42:38
気が弱く、騙されやすいのでよく
フレネミーの餌食にされてしまいます。
あの方々達は 聞き出し力が上手なので
回避しようとしても上手く出来ません。
スルー力を付けたいです。
どうやったら 上手くなれるのでしょうか?+10
-0
-
1055. 匿名 2018/11/25(日) 00:42:57
親しくないのにあの手この手で年齢を聞き出そうとしてくる人がいたw
その人は年齢コンプレックスでアラサーだよって言ったら厄年じゃない?とかありとあらゆる手で確実な年齢調べようとされた
相手が5歳年上だったけどw+15
-0
-
1056. 匿名 2018/11/25(日) 00:43:10
怖すぎない?+5
-0
-
1057. 匿名 2018/11/25(日) 00:44:31
>>1054
それただの虐めじゃないの+1
-0
-
1058. 匿名 2018/11/25(日) 00:44:49
奇妙な正義感がある
+8
-0
-
1059. 匿名 2018/11/25(日) 00:44:54
嫌いなのに繋がりを持とうとする
普通は嫌なら離れる+25
-0
-
1060. 匿名 2018/11/25(日) 00:45:30
、+0
-0
-
1061. 匿名 2018/11/25(日) 00:46:39
TMKちゃんの事だ。+0
-0
-
1062. 匿名 2018/11/25(日) 00:46:40
いつまで経ってもしつこい
相手が不幸になるのを確認するまで続ける
かなり異常+20
-0
-
1063. 匿名 2018/11/25(日) 00:47:35
>>1059
それそれ!
自分より上なのが気に入らないから必死に仲良くするフリして粗探しして馬鹿みたいだわ+14
-0
-
1064. 匿名 2018/11/25(日) 00:48:21
誰とは書かないけど、何か日本語おかしい人居ない?+4
-2
-
1065. 匿名 2018/11/25(日) 00:49:09
人間関係に対して異常に敏感
そう言う人って過去から現在でも職場でイジメられたりしてる
分からないで近づいて仲良くなっても、あら探しして崩れる
+6
-0
-
1066. 匿名 2018/11/25(日) 00:49:23
>>1063
それかフレネミーの弱味を知っているのか+0
-0
-
1067. 匿名 2018/11/25(日) 00:50:24
潰したい人間にフレネミーする奴もいるからねー+6
-0
-
1068. 匿名 2018/11/25(日) 00:50:54
N山さんの事だ。+0
-0
-
1069. 匿名 2018/11/25(日) 00:52:23
フレネミーとマウンティングする人の違いがわからなくなってきた
フレネミー、私の周りには見当たらないけど、主の言う特徴いくつか私は当てはまります…
がフレネミーじゃないと思う。。思いたい+7
-0
-
1070. 匿名 2018/11/25(日) 00:52:38
フレンドじゃないけど、うちの母に当てはまり過ぎ
7年くらい会ってない+5
-0
-
1071. 匿名 2018/11/25(日) 00:54:14
>>266
中小企業の人事は皆フレネミーだったわ。何から何まで知りたがり他の人にも話してた。こういうのあるとまだ派遣で大手に入る方が個人情報守られるしいいのではと思ってしまう。+7
-1
-
1072. 匿名 2018/11/25(日) 00:54:20
>>1069
友達のフリした敵の事だからマウンティングは若干違う気がする
嫌な気分にされるのは共通だけど+9
-0
-
1073. 匿名 2018/11/25(日) 00:54:31
話してる最中誰々の事どう思う~?ってジワジワ語りだして共感してもらう方向に持ってくんでしょ
誰にでも有るけどフレネミーは異質な感じが漂う
+13
-0
-
1074. 匿名 2018/11/25(日) 00:54:42
M上さんのことだ+1
-0
-
1075. 匿名 2018/11/25(日) 00:54:56
おばさんフレネミー2人出会ったことあるけど女優になれるんじゃないかレベルで周囲の評価が高かったな
裏の顔まったくバレてなかった
まさしく表はマリア様で裏はサイコだった
+6
-0
-
1076. 匿名 2018/11/25(日) 00:57:08
>>1069
似たようなもん
ただマウンティングは相手を潰さない
フレネミーは潰してくる+12
-0
-
1077. 匿名 2018/11/25(日) 00:58:25
フレネミーに潰されないようにするにはまわりの理解がないと無理だろうね+0
-0
-
1078. 匿名 2018/11/25(日) 00:59:08
どんな方でも不平不満ってあるのに棚上げして
特定のターゲットの悪口言いまくるんですよね
普通なら悪口でも言い過ぎないように留めるんだけど、ぶり返すように毎度毎度話す感じですか?+9
-0
-
1079. 匿名 2018/11/25(日) 00:59:26
>>1071
中小の民度の低さはマジでヤバいね。+9
-0
-
1080. 匿名 2018/11/25(日) 01:00:14
ターゲットを不幸にすることに努力する人間+5
-0
-
1081. 匿名 2018/11/25(日) 01:00:32
嫌み臭くなるよフレネミーって+1
-0
-
1082. 匿名 2018/11/25(日) 01:00:56
>>85
寧ろその中間の奴が最初に悪口言い出して、相槌打ってただけの人を「悪口言っていた」と告げ口するパターンもある+5
-0
-
1083. 匿名 2018/11/25(日) 01:01:10
今、フレネミーにかなり親身になってしまい、毎回心配になり長電話をしたり、はたまた連帯保証人にまでなった。だけど、かつての友人であったフレネミーからは一円すら返してもらってない。借金のため、一年半クラブホステスとして働いた。300万近くのお金を何とか作れた。ただ掛け持ちで色んな仕事をし過ぎたため、身体を壊してしまった。何とか現在は体調もよくなりフレネミーとは縁を切りました。ただ、縁を切るのも大変だった。絶縁宣言した後からも必要以上のメール電話はたくさん来た(笑)ようやく、フレネミーがキレて一年くらい連絡がないと安心していたら、懲りずにすべて忘れ、また、普段通り連絡してきた。最後は友人に頼り警察に突き出す寸前まで行った。今、思えば共依存だと思う。私も当時環境が変わり不安だったし、フレネミーも常に不安だらけだった。傷の舐めあいだと思う。ネットで公言したのも私と同じような人を作りたくないから。自分自身の感覚でおかしい、一緒にいて楽しくないと思ったら、それは正しい事。ぜひ、フレネミーに困るようなら第三者、頼れる人に相談してほしい。私も当時頼った人たちには、感謝しかない。じゃないきゃ、今の生活すらない+1
-0
-
1084. 匿名 2018/11/25(日) 01:01:33
>>1061
あら偶然、私のフレネミーもTMKさんw+2
-0
-
1085. 匿名 2018/11/25(日) 01:01:44
>>1078
くだらない悪口を何度も何度も言って精神的ダメージを与える
他人の容姿を笑う人間+4
-0
-
1086. 匿名 2018/11/25(日) 01:01:44
多分皆さん言ってるとは思うが、逃げるが勝ち+10
-0
-
1087. 匿名 2018/11/25(日) 01:02:25
ヤバい、全部当てはまるのが職場に4、5人もいるwww+5
-0
-
1088. 匿名 2018/11/25(日) 01:02:57
弱みや味方が出来たら水を得たら魚の如くピチピチ調子づく
まさにイジメられっ子+5
-0
-
1089. 匿名 2018/11/25(日) 01:04:29
フレネミーって悪口を言わせようと必死だよね。愚痴、悪口を聞くと機嫌が良くなり、幸せな話だと不機嫌になる。+20
-0
-
1090. 匿名 2018/11/25(日) 01:04:46
>>1085
該当するのいる友達の写メ無断で送り付けてきて馬鹿にしてた人だ+4
-0
-
1091. 匿名 2018/11/25(日) 01:05:34
>>1084
やめてー私TMKだけど、そんな事しないし・・・うぅ・・・+0
-0
-
1092. 匿名 2018/11/25(日) 01:05:40
私のことだわ。ずっと自分の嫌いなところだから直したいのに未だに直らない。
そして何人かの人が、親兄弟と仲が悪い、両親の仲が悪いって書いてて、めっちゃ当たってると思った!びっくり!
家族仲とどういう関係があるんだろ。やっぱ自己愛とかの問題か…+3
-0
-
1093. 匿名 2018/11/25(日) 01:06:27
人の彼氏について凄い聞いてくる
恋愛感情は無いのはわかるけどそれネタにしようとしてるぶす+7
-0
-
1094. 匿名 2018/11/25(日) 01:06:35
>>1088
イジメっ子じゃなくて?+2
-0
-
1095. 匿名 2018/11/25(日) 01:09:35
フレネミーの被害に遭ってから、価値観変わりました。一人ぼっちスキルを磨いた(笑)案外楽しい(^^)一人で楽しめる事をたくさん探した。私の場合、歴史絵画音楽が大好きだから、たくさん良い物に触れました。おかげで私生活は充実しました。今はたくさんの優しい人たちに恵まれ感謝してます。まず、フレネミーに狙われないようにするには、自分を大事にする事。これにつきます。そうしたら、負のオーラが出ない。楽しいオーラが出ると相手から逃げて行きますよ。無理してまで、人に合わせる事もないし、誰かと一緒にいても、まず自分自身が楽しめ、なおかつ、相手もニコニコしている事が大事。良かったら参考にしてください(^^)+22
-1
-
1096. 匿名 2018/11/25(日) 01:10:20
>>1092
私の知ってるフレネミーは父親が犯罪者でロリコンだった
親友のカレシを平気で取ってクラス中にシカトされてると被害者ぶって相談してきた
小学生時代に友達が居なかったのが大きいんじゃないかと思った+1
-0
-
1097. 匿名 2018/11/25(日) 01:11:04
>>1095
異常なフレネミーは逃げない限り執拗に嫌がらせを続けるよ+9
-0
-
1098. 匿名 2018/11/25(日) 01:11:25
フレネミーっって人格障害?+12
-0
-
1099. 匿名 2018/11/25(日) 01:12:03
マウンティング「(誰も褒めてくれないから)アピールして羨ましがられたい。ねぇ、私凄いでしょ?」
フレネミー「(私は小物で不幸せ)私が1番優秀で良い女なの!!上は潰す!!」
+9
-1
-
1100. 匿名 2018/11/25(日) 01:12:38
>>1095
参考にしたいけど昼休みは皆で連れ立って社食だから
本当はぼっちで新聞読みながら食べたいがそうもいかない+8
-0
-
1101. 匿名 2018/11/25(日) 01:12:41
フレネミーは友人にも近づいてくるから友人は隠しておく方がいいんじゃないかと思っちゃう+12
-0
-
1102. 匿名 2018/11/25(日) 01:13:38
己に敵意出してる人を発達障害、回避依存にしたがる人の事ですかね?
めちゃくちゃ根に持つ+7
-0
-
1103. 匿名 2018/11/25(日) 01:14:29
フレネミーからは逃げるのが一番+9
-0
-
1104. 匿名 2018/11/25(日) 01:14:46
>>856
居ます居ます+1
-0
-
1105. 匿名 2018/11/25(日) 01:15:40
やたらといろんな人のことをしつこく愚痴ってきて「あの人そんなことする人なの? それはひどいねー」と返したら、こっちが色々悪口言ってたことになってたわ
あのしつこさは何とかこっちに悪口めいたことを言わせるためだったんだなとびっくりした+12
-0
-
1106. 匿名 2018/11/25(日) 01:15:56
めちゃくちゃ執念深い+5
-0
-
1107. 匿名 2018/11/25(日) 01:17:08
許すって気持ちが皆無
とことん潰しにかかる+10
-0
-
1108. 匿名 2018/11/25(日) 01:17:31
本人のいないところで悪口って普通じゃないの?
いるところで言ったら引くよ。いじめじゃん。+0
-4
-
1109. 匿名 2018/11/25(日) 01:18:01
人の悪口を引き出そうとするけど乗っちゃ駄目
あなた発信にされてしまう
絶対に人の悪口を言わないこと+28
-0
-
1110. 匿名 2018/11/25(日) 01:19:25
>>1108
普通の社会人は人の悪口を言わないの
百歩譲ってママに言うなり日記に書いて鍵付けとけ+4
-0
-
1111. 匿名 2018/11/25(日) 01:19:52
自分のこと話さない人は基本信用ならない。
そういう人にはこちらの情報も知らせたくないと思う。+4
-3
-
1112. 匿名 2018/11/25(日) 01:20:10
>>1109
そうすると信用出来ない人間だと潰しにかかられる
悪口言うより潰される方がマシか、人間として+2
-0
-
1113. 匿名 2018/11/25(日) 01:20:26
ああの人あんな事相談しなければ良かったって人がいる
聞いててウハウハだったろうな+7
-0
-
1114. 匿名 2018/11/25(日) 01:21:27
あー思い当たる人いたなあ+6
-0
-
1115. 匿名 2018/11/25(日) 01:22:04
>>1108
まぁね、フレネミーの場合どっちかが本人に言うんだよ
ギクシャクさせる為に+4
-0
-
1116. 匿名 2018/11/25(日) 01:22:05
フレネミーは悪口で繋がり、人を信用する+5
-0
-
1117. 匿名 2018/11/25(日) 01:23:16
いたなあ、こういう同僚。
あの手この手を尽くしても頭が足りてなさすぎて何も自分の人間関係のプラスになってないのが見てて笑えた。
男もずっとできず。誰からも求められないとおかしな人間になってしまうのだと人のフリ見て我がフリ直せと思ったわ。くわばらくわばら。+6
-0
-
1118. 匿名 2018/11/25(日) 01:23:50
最初は普通に仲良くなるけど「私より友達が多い」「モテる」「人気がある」とかで
嫉妬して足を引っ張ってるタイプと
性格が悪いというよりガチで頭悪くて口が軽い無自覚タイプがいる気がする+17
-0
-
1119. 匿名 2018/11/25(日) 01:24:30
前の職場にフレネミーがいた。もう人の悪口や噂が大好きで、ベラベラ何でも話す。水道の蛇口みたいな口にも頭に来たから、この職場やめる時に、嘘ついて辞めました。遠距離恋愛だった当時のカレには申し訳ないが、私、遠くに嫁に行くかも?と職場には告げて退職した。カレには、きちんと理由を言って名前を借りました。許してもらえた。結婚の話はフレネミーのみ話した。だけどすぐにスタッフ全員にバレた(笑)これ、噂をわざと流してもらうためわざとやった(笑)私、前の職場、実は大嫌いでした。フレネミーを始めとして、皆、毎日悪口と噂話ばかり。きちんと仕事する訳でもないし、呆れていた。普通に転職しますでも、良かったんだけど、ひと泡吹かせたくて(笑)ペテン師になった(笑)それくらい縁切りたかった。少し気持ちが楽になりました(笑)+13
-4
-
1120. 匿名 2018/11/25(日) 01:24:42
フレネミーとは違うかもしれないけど、職場にこういうオバサンいる
密かに疫病神って思ってる+10
-0
-
1121. 匿名 2018/11/25(日) 01:25:42
友達が多い少ないで優劣つけるなんてくだらない。逆にコンプレックスがあるからそういう話題ばかり気にする。+14
-0
-
1122. 匿名 2018/11/25(日) 01:25:49
整形した人を異常に叩く
格の違う芸能人を叩く
自分の事より人の事
気にしい
人のせいにする頻度が高い
依存癖あり
躁鬱の気配
+6
-0
-
1123. 匿名 2018/11/25(日) 01:26:13
この人合わないって思えば関係を断てばいいんじゃない
無理して付き合う必要もないし
私は友達少ないけどストレスフリー
敵か味方かなんて疑いながら友達つづける意味無いと思う+28
-0
-
1124. 匿名 2018/11/25(日) 01:26:56
MMKちゃんの事だw+0
-0
-
1125. 匿名 2018/11/25(日) 01:27:28
羨ましい人見つけると粗捜しだろ
がんばれ
+5
-0
-
1126. 匿名 2018/11/25(日) 01:27:48
>>1123
職場で隣だったらどうにもなんないよー+4
-0
-
1127. 匿名 2018/11/25(日) 01:28:17
>>1123
離れたら悪口言われるんじゃないかと不安なんだと思う+3
-0
-
1128. 匿名 2018/11/25(日) 01:28:24
>>1093
参考にさせていただきます+2
-0
-
1129. 匿名 2018/11/25(日) 01:29:48
倍返しが口癖だが、やることは空回り
+1
-0
-
1130. 匿名 2018/11/25(日) 01:30:32
>>1129
悪口は倍になって自分に返るからね+6
-0
-
1131. 匿名 2018/11/25(日) 01:31:01
こんなに被害にあってる人がいるのね
+3
-0
-
1132. 匿名 2018/11/25(日) 01:31:14
離れるのが無理な場合、対策は無いのか・・・+2
-0
-
1133. 匿名 2018/11/25(日) 01:31:59
嫌い(敵)なのに離れないって異常だ+13
-0
-
1134. 匿名 2018/11/25(日) 01:32:36
>>1132
無視しかない、、、+4
-0
-
1135. 匿名 2018/11/25(日) 01:32:51
>>1127そう言う時期ありました。切ったら秘密ごとバラされるって
今は切ったけどバラされてもあの人は自分の首絞めてるだけって思ってる
+2
-0
-
1136. 匿名 2018/11/25(日) 01:33:06
自分と近い印象あるけど、
目的が違うから別物と思いたい。
嫉妬もマウンティングも興味ないけど
人との接し方が苦手だから話を聞く方が多いし
友だち作りが苦手だから
古い友だちがほとんどいない。+2
-2
-
1137. 匿名 2018/11/25(日) 01:33:45
>>1001
うちの職場も。そして偶然にも皆さん独身。+2
-0
-
1138. 匿名 2018/11/25(日) 01:34:17
そそ!縁切りしたりしたら秘密共有したことあちこちにバラされるって考えるから仕方なく付き合いしてる
+2
-1
-
1139. 匿名 2018/11/25(日) 01:35:21
>>1135
悪口言い続けると自分に返ってくるってことですか?+1
-0
-
1140. 匿名 2018/11/25(日) 01:36:14
バカな私はフレネミーの餌食になって以来、人間不信になりました。
以前のように素直な気持ちで人と接する心を失った。+15
-0
-
1141. 匿名 2018/11/25(日) 01:36:52
潰された後に、人の不幸は蜜の味って言われて、しばらく人間不信になったわ。
わたしの周りのフレネミーは意識高い系だったり進学校に通ってたような人が多い。
プライドが高くて嫉妬の対象を引きずり下ろさないと気が済まない人たち。
今は最低限の会話を心がけるようにしてる。+7
-0
-
1142. 匿名 2018/11/25(日) 01:36:54
例えば私がフレネミーで友達から縁切りされたらどうかと考える、ごめんフレネミーは予測不能
とりま覚悟した上で切ったほうがいいですよ
上にあるみたいに言われてもいいやって
+5
-0
-
1143. 匿名 2018/11/25(日) 01:38:13
フレネミーに秘密共有すんなて+4
-0
-
1144. 匿名 2018/11/25(日) 01:38:21
切るのも覚悟だね+4
-0
-
1145. 匿名 2018/11/25(日) 01:41:00
>>1139負のループでしょうね、悪口は言われたら言われ返されて、またターゲットを探す
こんなグループいるくらいなら悪口言われてたほうがいいくらいですよ
+6
-0
-
1146. 匿名 2018/11/25(日) 01:41:14
フレネミーと悪口言って楽しまないように日頃から注意した方が良いね+6
-0
-
1147. 匿名 2018/11/25(日) 01:41:48
>>1069
マウンティングする人は常に自分が勝つ、自分が常に正義。基本は自分が大好きな人。フレネミーは自分も不幸だから同じように相手も不幸になればって思想。最初はマウンティングする奴の方がムカつくが、親しくなって行けないのはフレネミーの方かも。抜け出せなくなる。
私の知り合いには、フレネミー体質だけど、自分より誰かが微妙に勝つのが嫌で、ムカつくとなぜかマウンティングもするフレネミーもいます。周りからの彼女のニックネームは不幸を売りにする女(笑)シングルで子持ち、最初は薄幸な人を売りにする。そして皆心配して、優しくする。だけど段々慣れてくると、図々しくなる(笑)遠慮がなくなる(笑)仕事は平気でサボる(笑)男にだらしない、見えっ張り(笑)皆、態度を改めて注意をしだすが、だけど、もう遅い。騙されたうちらが悪い。それでも懲りずに仲間内で一番不幸な人を目の敵討にする(笑)彼女の服装持ちものを色々品定めして、二人っきりの時に集中してイビる(笑)周り全員、その事に気がついたのは、半年後。もう唖然とした( ; ゜Д゜)この人、スゴい転職魔で、同じ事ずっとやり続けてるらしい。不幸を撒き散らして、スッキリさせてます。実子の悪口や自分が思う通りにならない人の愚痴。大変でした。+5
-0
-
1148. 匿名 2018/11/25(日) 01:42:05
それな
悪口言われてたほうがいいよ
んで切ること+4
-0
-
1149. 匿名 2018/11/25(日) 01:43:50
>>1148
そうね+0
-0
-
1150. 匿名 2018/11/25(日) 01:44:20
秘密広がったら話した奴はフレネミー女ってすぐ分かるねw
寧ろ分かりやすく特定出来るしいいんじゃね
+8
-0
-
1151. 匿名 2018/11/25(日) 01:44:52
悪口は無視して楽しく生きるように努力だね+11
-0
-
1152. 匿名 2018/11/25(日) 01:45:50
今もう距離おいてるけどフレネミーぽい人いた。
何かにつけて「ずるーい」とか「なんだかんだあんたって人に助けてもらえるタイプだよね!」とか言ってきた。
本人は責任感なく、何事にも他者をあてにして生きてる汚いタイプ。
自分が人から信頼されないから、人に信頼されてる私がよっぽどうらやましかったんでしょうね!と思う。+9
-10
-
1153. 匿名 2018/11/25(日) 01:48:13
>>1152
どうフレネミーなの?+16
-0
-
1154. 匿名 2018/11/25(日) 01:48:39
フレネミー女子の特徴は?
・人の話ばかり聞きたがる →話すの苦手・聞いてる方がラクだし喜んでくれる
・人をディスる言動がある →悪口は言わない・でも他人が言ってる悪口もあえて否定しない
・昔からの友達がいない →昔も今も友達なんていない
・プライドが高い →プライドなんてない
・本人のいないところでの悪口を言う→多分私は言われまくってると思う
・弱さを武器に共感を得る→弱さを武器にできたら強い人だよ
自覚なかったけどわたし半分ぐらいフレネミー女子かな?
まあいいや+28
-3
-
1155. 匿名 2018/11/25(日) 01:50:06
>>1154
くそうざ+4
-17
-
1156. 匿名 2018/11/25(日) 01:50:20
あの人が居ないから話すけどって言う奴な+5
-0
-
1157. 匿名 2018/11/25(日) 01:51:27
>>1100
私も普段は職場の仲間とてきとーに一緒にいますよ
(^^)ご飯も一緒に食べてます。だけど、キャラ設定が大切(^^)私の場合は、あの娘は色々と趣味で忙しい人ってイメージを勝手に作った。仕事の休みを頂く時にはすべて趣味のためだから、仕方ないみたいな感じにしてます。違う時もあるが(笑)そうしたら、周りからの有り難い事に、段々と付かず離れずになってくれた。人と一緒にいる時は悪口は言わない、常にニコニコする事はやってる。そして、一番肝心な話はしないかな。私はよほど親しくない人には気を許してないですよ。まあ趣味でゆっくりできる今は幸せです+25
-0
-
1158. 匿名 2018/11/25(日) 01:51:59
とりまここは悪口じゃなくてフレネミー特徴書いてるのね+4
-0
-
1159. 匿名 2018/11/25(日) 01:53:27
>>1150
そうだよ(^^)裏かいた(笑)+5
-0
-
1160. 匿名 2018/11/25(日) 01:53:39
とりま+2
-0
-
1161. 匿名 2018/11/25(日) 01:54:03
>>1157
フレネミーに嫌われるタイプね、狙われたら大変そう。みんながこうなれたらフレネミーも活動出来なくていいね。+8
-0
-
1162. 匿名 2018/11/25(日) 01:54:45
裏かいて話した人はいいなぁ。+3
-0
-
1163. 匿名 2018/11/25(日) 01:55:13
トリマー+1
-0
-
1164. 匿名 2018/11/25(日) 01:55:55
フレネミーとかどうでもよくて合わない人とは遊ばないし合う人とはずっと仲良し
それで良い
いちいちあの子ってフレネミーとか考えてない+5
-4
-
1165. 匿名 2018/11/25(日) 01:56:27
>>1162
それも技だよ
ただ最初から分かってないと難しいし、そんなことしてないで離れる方が賢いでしょ+8
-0
-
1166. 匿名 2018/11/25(日) 01:57:07
>>1153
私のいないところで悪口言ってたみたい。
経済的にも家庭的にもおとしいれられるような結果になった。
私には私を持ち上げるようなことをさんざん言ってたのに、裏でやってたことを問い詰めたら返信来なくなった。十年ぐらいの付き合いだったのになんだったんだあれ。フレネミーと違うの?+4
-0
-
1167. 匿名 2018/11/25(日) 01:58:30
>>1162
話しやすい雰囲気作るから話してしまうんだよなwww+2
-1
-
1168. 匿名 2018/11/25(日) 01:59:07
>>1166
問い詰めたまでいけたのに回復しなかったのは御愁傷様です+0
-0
-
1169. 匿名 2018/11/25(日) 02:01:12
>>1167フレネミーじゃないけど話しやすい雰囲気は作るよ
悪意で聞いてるかって判別するのは難しい
付き合いしてく過程で気づく事が出てくる
+5
-0
-
1170. 匿名 2018/11/25(日) 02:02:39
>>1167
相談聞いてあげたんだからその後のことも詳しく話し続けろ、それが礼儀だとか言うしね+5
-1
-
1171. 匿名 2018/11/25(日) 02:02:43
>>1168
回復する必要ないよね相手クズなんだから
友達じゃなくて敵だと理解できたんでよかったよ+6
-0
-
1172. 匿名 2018/11/25(日) 02:02:56
悪口と噂好きには気をつけた方がいい
あとは情報通+29
-0
-
1173. 匿名 2018/11/25(日) 02:03:43
>>1171
経済的に回復しなかったのは残念+0
-0
-
1174. 匿名 2018/11/25(日) 02:03:47
>>1161
ありがとう(^^)周りには、変わり者だけど、職場一のよいこと言われてるらしい私(笑)本当は違うんですよ。腹グロになった(笑)ここに以前の私のフレネミーにあった経験も載せているけど、皆には関心ないらしいわ(笑)経験から、防御を覚えた。フレネミーの体験をして、学んだのは自分の身は自分で守るしかない。だからです。自分を大切にするのも、上手く人と関わる努力をする事も必要だと思う+11
-2
-
1175. 匿名 2018/11/25(日) 02:04:52
人の幸せを喜べない人
人の不幸を喜ぶ人
噂好き悪口好き嫉妬を正当化する
自分の弱みを先に話して同情させる
距離が近い
これフレネミー+28
-0
-
1176. 匿名 2018/11/25(日) 02:05:57
>>1172
フレネミーと話していると間違った情報通になるよ。裏をとっていくとかなりまわりが見えてくる。+23
-0
-
1177. 匿名 2018/11/25(日) 02:06:15
無視したり冷たくすると逆効果
適度に距離を置いて 自分の話をしない
悪口や噂話に加担しない+18
-0
-
1178. 匿名 2018/11/25(日) 02:08:12
>>1162
ありがとうございます。職場の皆、噂話ばかりだから、わざとネタ提供してあげた(笑)フレネミーはまさか私が本気で嘘ついてるとは思わないよ(笑)辞める間際は、話作るの大変だったよ(笑)たまには、ガセネタで盛り上がるのもアリじゃないの(笑)皆、結局、他人ごとが好きなだけ。呆れました本気で。+0
-1
-
1179. 匿名 2018/11/25(日) 02:08:26
フレネミーは情報通で 人の噂話をまず話してくる
あとは自分の不幸話で同情を引く
そして相手からも噂話や秘密、個人的な話を聞き出そうとする
この雰囲気を作るのが本当にうまい+17
-0
-
1180. 匿名 2018/11/25(日) 02:09:07
>>1110
陰で言われてないといいですね
頭かたいとかw+0
-0
-
1181. 匿名 2018/11/25(日) 02:09:14
いますよね。
幼稚園のママ友なんですが、例えば、Aくんが色々出来る子だとして、Bちゃんをその子とやんわり比べさせるような話題にしてBちゃんを貶めようとしたりBちゃんのママを不安にさせようとしたり、
CちゃんとDちゃんを比べて~とか同じようなことしてます。
ABCDの子達にそのママの子はいないのですが、すごい色々見ていて、観劇会の去年の役やリレーのチーム分けとかまで全て覚えていたりするある意味記憶力抜群な人です。
比べさせて不安にさせたいんだと思います。
その人の子はおとなしい男の子ですごく可愛い普通の子なんですが、
その人からしてみると、泣いたり、仲間にはいれなかったりするのが不満のようなので、他人も不安にさせたいのかな?と思います。
+9
-0
-
1182. 匿名 2018/11/25(日) 02:09:45
無自覚だろうけど心の隙間に入り込むのがフレネミー
フレネミーに出会う人はその時誰かに気持ちを分かって貰いたい人
フレネミー自体はその上をいくメンヘラだから
聞いた事を誰に言ってやろうかって考える
+11
-1
-
1183. 匿名 2018/11/25(日) 02:09:52
>>1179
心理的なお返し効果ね
向こうがこれだけ話したから、こっちも何か話さなきゃっていう雰囲気になる+7
-0
-
1184. 匿名 2018/11/25(日) 02:11:35
優劣付けだかる
+4
-0
-
1185. 匿名 2018/11/25(日) 02:11:56
>>1173
経済的に回復ってしようがないよ。
法的にまずいことされたわけじゃないから訴えられるわけでもないし。
仮に法的にまずくても訴訟して得られる金銭なんて感情的に傷ついたりそのことに割いた時間のこと考えたら元取れないとおもう。
被害を受けたらだれも助けてくれないし残念だと気落ちするような余裕もないよ。+1
-0
-
1186. 匿名 2018/11/25(日) 02:13:12
なんかもういらいらしてきた
友達のふりして人を利用する奴全員爆発しろ
苦しんで死ね+19
-0
-
1187. 匿名 2018/11/25(日) 02:13:55
>>1185
そこまで追い詰めたら名誉毀損で訴えられそうですけどね+0
-0
-
1188. 匿名 2018/11/25(日) 02:15:43
>>1179
まさにそう。おっしゃる通り(^^)雰囲気
で騙される。。わかるわ+4
-0
-
1189. 匿名 2018/11/25(日) 02:17:36
すごい年上で、共通の話題が無さすぎて、職場の人の悪口しか話題がない人っているんだよね。
最初は合わせてたけど、だんだん疲れてきて距離を置くようになった。
悪口もコミュニケーションの1つだと思うから全否定はしないけど、その人は無理。+10
-2
-
1190. 匿名 2018/11/25(日) 02:19:01
>>1172
悪口と噂好きで情報通の人がかなり良くしてくれてるんだけど
フレネミーに変わるんだろうか?
たまに突然キレたりするんだよね
他の人にはキレないから私にも問題あるのかもと思いつつ距離取ってるけど
来週から一緒にランチ行かなきゃいけなくてストレス+24
-0
-
1191. 匿名 2018/11/25(日) 02:21:30
フレネミーの情報の正誤確認はやられないためにすごく大切な作業+7
-0
-
1192. 匿名 2018/11/25(日) 02:21:58
>>1084
えぇ…こっちもTMKちゃんなんだけど。
ビックリ+1
-0
-
1193. 匿名 2018/11/25(日) 02:23:14
>>1190
気をつけた方がいいね+0
-0
-
1194. 匿名 2018/11/25(日) 02:24:19
フレネミーという名の境界性パーソナリティ障害+9
-0
-
1195. 匿名 2018/11/25(日) 02:25:55
噂ってこれに限らず鵜呑みにしちゃダメよね+8
-0
-
1196. 匿名 2018/11/25(日) 02:26:07
もう会社で誰と仲良くしたらいいのかわからなくなってきた+2
-1
-
1197. 匿名 2018/11/25(日) 02:28:18
男子グループはいつも仲良さそうで羨ましい
やっぱ女子は難しい+3
-7
-
1198. 匿名 2018/11/25(日) 02:30:39
フレネミーの被害にまったく合わない人もいるよね
私と何が違うんだ???+9
-0
-
1199. 匿名 2018/11/25(日) 02:34:01
これ勝手に相手に思われてても困るな
延々と自分語り、否定も肯定もせず、あまり関わりたくないから一線引いて
こちらが限界で距離を置いたらフレネミー!って騒ぐパターン
+6
-0
-
1200. 匿名 2018/11/25(日) 02:35:22
>>1198
フレネミー本人かもね+4
-0
-
1201. 匿名 2018/11/25(日) 02:42:42
>>1174
キャラ設定が大切なんですね。
参考にさせて頂きますね!+4
-0
-
1202. 匿名 2018/11/25(日) 02:47:45
>>1137
うちの職場は既婚者グループの方が多いけどな。+11
-0
-
1203. 匿名 2018/11/25(日) 03:04:56
自分は自分人は人。
相手の趣味趣向傾向おねだり同行に付き合わされない
ある程度以上はきっぱり線引く
悪口言われても気にしない
どうせ気にくわないことあれば、仲良しの相手でも誰彼構わず陰口叩いてるんだから
あと、フレネミーに紹介された仲間達は一見素敵ないい人そうに見えても大体同類か利害関係
笑顔で無茶なこと言ってき出したら深入りする前に笑顔できっぱり断り、断る理由も作れるくらいに自分も忙しくしとけばいいんじゃない
どーせあらゆる人たちの悪口いってるんだから+48
-1
-
1204. 匿名 2018/11/25(日) 03:08:27
>>1201
1174の者です。ご自分を大切に。他人に振り回されないでね。+1
-0
-
1205. 匿名 2018/11/25(日) 03:18:07
>>1198
被害者からの意見になりますが、優しいとか人なっこい人の方が被害者になりやすい。後、私の失敗談からだと、フレネミーの話を真剣に聞いてしまう事が一番の原因だと思う。深入りが一番危険。誰もが騙されますよ。もうこれは体験した人じゃないとわからない。私の時も色んな人がフレネミーの被害に遭った。ただ被害の大小の違いは、フレネミーとの関わりかただけ、冷静になれた人が、一番助かった。フレネミーの彼らは自分に同情してほしいだけ。あわよくば、不幸悪口で繋がりたいだけ。このカテのご意見は参考になります。なんせ、感覚がおかしい人だと思う
+43
-2
-
1206. 匿名 2018/11/25(日) 03:22:15
完全にママ友の数人
しかも一番酷い奴は子供にもわざと意地悪仲間外れ仕向けてくるからたち悪い!子供がおかげで人間不信
子供同士仲良しなんに
ほんま気持ち悪いそいつ+28
-1
-
1207. 匿名 2018/11/25(日) 03:23:04
この人フレネミーだってすぐわかる
昔から人間観察すきだから本能的にこの人ヤバい人だってわかってしまう
でもわかってもすぐ行動しないで、その人の他の人に対する接し方とか客観的に見てフレネミーだって確信できたら気づいてないふりをし続けて向こうの思い通りになってるように演じあえて乗っかっておいてフレネミーが仕掛けてきたらこてんぱんにする
人の弱みにつけ込んだりするやつ許せん+46
-1
-
1208. 匿名 2018/11/25(日) 03:30:34
>>1204
はい。
見透かされている事に気づいていない、変な環境にいますけど、相手に応じて大人の対応をしていくか、
見切りをつけていきたいと思います。
有難うございました。
+3
-1
-
1209. 匿名 2018/11/25(日) 03:32:08
ママ友って呼ばれる部類の人に多い特徴
マウント取りたいから必死な人たまに居るよね+15
-2
-
1210. 匿名 2018/11/25(日) 03:33:49
一匹狼が一番ラクなのかしら?+38
-0
-
1211. 匿名 2018/11/25(日) 03:37:49
急増中ってなんでなんだろうね
怖すぎー+15
-0
-
1212. 匿名 2018/11/25(日) 03:38:19
>>1190さんへ
私からみたら、その人はフレネミーより精神的に弱い人に思う。誰かの悪口を言えば、自分が上でいられるから安心する、自分が気に入らない事は威嚇して周りを黙らせる。弱い吠える犬と同じ。多分本人は弱さの自覚はあると思う。じゃないと、貴方とは関われない。貴方のコメントからも、そう感じました。相手がフレネミーなら、貴方が冷静な判断もできなくなりますしね。なるべくなら、付かず離れずの付き合いがよいと思います。離れられるなら、関わらなくてよいならやめるべき
私個人の意見ですが、まだ、フレネミーにはなってないです。ちなみにフレネミーになった人は自分のやってる事は無自覚です。よく同じ話します。彼らは。。常に自分のやってる事が当たり前。不幸悪口を周りにも共用します。それが彼らの快楽。それに、気分がコロコロ変わる事もない。1175さんの意見が的を得てるかな。フレネミーに関わると、もう、どす黒い空気に飲まれてしまう感じ(笑)被害者は何か違うと思っていても、引き戻せないんです。フレネミーや人を信じたいが、何かおかしいってジレンマと闘う。そう、自分の親しい人間が、本気で人の心を潰すなんて考えつかないから。コメントに病んで立ち直れないって意見がありますが、関われば精神的にやられます。私も同じでした。それに、フレネミーは一人潰せば、また違うターゲットを探しますよ。味をしめますから。自分より不幸な人がたくさん欲しいんです。そして自分を優位に立たせたい。それが彼らの幸せの価値観です。悩むことなんかしません。彼らは寄生虫と同じ。不幸をばら蒔いてます。ただ見た目は人の形をしてるだけ。私はそう思ってます
+8
-2
-
1213. 匿名 2018/11/25(日) 03:39:41
>>1208
頑張って応援してます。未来にたくさんの幸がありますように
+1
-1
-
1214. 匿名 2018/11/25(日) 03:45:33
小学校からの幼馴染がそうだった。馬鹿だから20歳過ぎまで気付かず。笑 周りに言われて気付いた!
自分の好きな人が、幼馴染が身体の関係とか
好きな男友達と遊ぶ為なに、自分を誘うとか笑+5
-5
-
1215. 匿名 2018/11/25(日) 03:49:17
>>1165
はい。以前フレネミーの被害に遭ってから気を付けてます。技です(笑)私のやった事は。皆さんに話したのも、手段選ばずに逃げてくださいと言いたいから。フレネミーには嘘ついてもいいんです。むしろ、ズルくならないと賢くならないと、皆さんが困ります。素直で正直なのは、自分に誠実な人の前だけでよい。自分を騙す人間には、それなりの態度でいい。フレネミーには他人が幸せになる事が、一番嫌いですしね。効きますよ。これ(笑)私、不幸悪口を売りにする奴は、マジで誰かに裁かれるべきだと思う。大嫌いです。フレネミーな奴
+19
-1
-
1216. 匿名 2018/11/25(日) 03:58:24
>>19
ウチの職場もババァばかりで、とにかく悪口陰口だーいすき!って感じだよ。意地悪そうな半笑いの目付きで、2〜3人のブタババァが固まってたら、まず誰かロックオンしてヒソヒソやってるからねー。醜いにも程がある(笑)+12
-1
-
1217. 匿名 2018/11/25(日) 04:11:40
人の事、根掘り歯掘り探る奴は分かる。プライドが高くてコンプレックス強い人。友達少ないけど、他人にさほど興味なくてどうでもいいから相手の事そこまで聞かない。一見人当たりが良くて、いい人に親身なフリして見せかける奴分かる!気が緩むから許すと危ない。苛めた奴が陰険でそうだった。他の一緒にいた奴の悪口言いながら戻る。何となく分かるけど。女は一切信用してない。+9
-0
-
1218. 匿名 2018/11/25(日) 04:20:54
一匹オオカミ気楽。一人でいるのも好きだし、嫌な経験があって一人でいる。そんな人もいると思う。幼稚で低レベルがいて面倒だから。大体、大人で群れてつるんでる奴等って本当の友達いないし見てて分かりやすい。子供使ったり、イジメなんて本当最低。どんだけストレスたまってんの?+32
-0
-
1219. 匿名 2018/11/25(日) 04:29:34
アスペとかと同じで、尤もらしい名称つけてるだけで単なる性格悪い人なだけじゃん+2
-0
-
1220. 匿名 2018/11/25(日) 04:52:46
これ読んでると発達のほうがましに見えてくる
知り合い発達だけど人に固執しないもの
空気読めないけどね
+1
-4
-
1221. 匿名 2018/11/25(日) 04:54:12
>>1220発言障害ではなかったけどひとに固執しない
+2
-0
-
1222. 匿名 2018/11/25(日) 04:55:25
男は友人と何十年と付き合えるし、何十年来の再会でも普通に仲良くできるから羨ましい。
女は付き合う男によって性格変わってしまったりするし、結婚妊娠出産で関係も変わるから本当に面倒。
話も中身のない他人の話ばかり。
でも女に生まれてよかったかな。男だったら女と結婚しないといけないからね。+14
-2
-
1223. 匿名 2018/11/25(日) 05:14:06
人に固執しすぎはキモイ。執着心強い。グループ、ママ友つくらなきゃ!ってタイプ。社会人でもいるからな。会社で未だに学生の感覚。分裂するくせに~+22
-0
-
1224. 匿名 2018/11/25(日) 05:44:23
男にもいるよ、自分のことも、語るけど
いない人のことを、嘘までついて悪く言う
その人がいかに悪い人かと語る、
結局周りにも、言ってるから優位になろうとしても
なれない。+9
-0
-
1225. 匿名 2018/11/25(日) 05:50:27
よく自分のことばかり話す人は苦手とか言う人いると思うけど
そういう人ってあんまり害はないんだよ
自分のことをまったく話さないような人は害ある+28
-1
-
1226. 匿名 2018/11/25(日) 06:16:39
今までフレネミー何人かいたよー
会ったことない人はこれからもない可能性が高い
あいつらターゲットを絞ってるから
最初はとにかく好印象
穏やかでほんわかしてたり、ちゃきちゃきして明るかったり
聞き上手で根掘り葉掘り聞きたがる人が多い
次第にあれ?って行動が増える
フレネミーと思わしき人物と合コン行ったら8割くらいの確率でフレネミーかどうか分かるよ
2人の時は優しくても、合コン中は褒めてるようで貶してきたり、マイナスになるような情報を必ず言うから。時には嘘ついてまで。(タバコ吸ってないのに、〇〇ちゃん灰皿あるよとか言ってくる)
会った後どっと疲れて、自分ばかり損してるように感じたらフレネミーの可能性大。
フレネミーではないけど職場などにも多いよね、この手の女。出会った段階で根掘り葉掘り聞いてきて、マイナスな事だけ広めるの。良いことは絶対に広めないww+25
-1
-
1227. 匿名 2018/11/25(日) 06:17:19
「近年急増中」って別に...前からそんな奴は存在するよ。
フレネミーをうまく書いたのが角田光代の「対岸の彼女」だと思う。+15
-0
-
1228. 匿名 2018/11/25(日) 06:17:50
>>1225
だよね、多少自己中かな?ってくらいで害はない。むしろ単純で、腹黒の聞き上手に利用されてたりする。+5
-0
-
1229. 匿名 2018/11/25(日) 06:21:01
自己愛とは違うの?+3
-0
-
1230. 匿名 2018/11/25(日) 06:28:29
何気なく「今、○○の資格取得のために勉強してるんだ」と言ったら、その後、やたらとどうでもいい連絡が増えた。
勉強中、返事しないでいると「ええ?無視?早く返事欲しいんですけど?」とか入れて来て。
意図的に邪魔してたとしか思えない。これもフレネミー?+25
-2
-
1231. 匿名 2018/11/25(日) 06:35:49
職場にいる!
仕事内容以外の会話はしたくない。+5
-0
-
1232. 匿名 2018/11/25(日) 06:38:40
共通の男友達が、明らかに私よりも、フレネミーの方を気に入ってる様子。
男から透明人間のように扱われる私を、ふと嘲笑う顔、ほんの一瞬向けた。
一瞬だけど、ハッキリと刻まれた。+23
-0
-
1233. 匿名 2018/11/25(日) 06:56:02
自分の身近な人が何かを始めようとするとやめときなよーと言うやつ。あと常に関わる人をジャッジして上から目線で分析するやつ。自分の成功は自慢するけどその流れで〇〇もやりなよ〜とあきらかにランクをさげたものをすすめてくる。向こうからは誘ってくるけどこちらからの誘いはのってこない。とかかな。+4
-0
-
1234. 匿名 2018/11/25(日) 07:03:00
東京から、東北地方の某県の中でもさらに田舎の村に嫁ぎました。
周りに友達はいないし仕事もないけど
もともと1人が好きだし、地元の友達と
LINEする程度で満足してる。
けど、たまたま知り合った県内の県庁所在地に住む年上の人と友達になった。
…と思ってたけど、どうもその人は
「周りに友達がいなくて田舎に住んでるかわいそうな私」のためにわざわざ
「会いに来てあげている」というつもりらしい。
その人は40代既婚(新婚)で旦那さんの連れ子(高校生)を育ててる。実子はいない。
だから昔からの友達(幼児子育て中)とは会ってもつまらないらしく
「子供がいなくて自分より田舎に住んでる」私に目をつけたらしい。
気づいたら、愚痴とダメ出ししか言わない人になってた。
あと「かわいそう」扱い。
私が出産してからは何目線なのかわからないけど
上からダメ出し&干渉をして来るから切った。
1人がダメな人って、相手もそうだろうと
勘違いして、友達がいない人に寄って来るね。
友達って、そのままの相手を好ましく思ってお互いを尊重する関係の事だよ。
かわいそうだから遊んであげるなんて態度で来られても迷惑だよ。
寂しいのは私じゃなくてあなたでしょ、って思う。+11
-1
-
1235. 匿名 2018/11/25(日) 07:19:51
また操作されてる
フレネミーもマウンテングする
マイナス感情の同情させる人がフレネミーという流れになってるけど、ちがうと思う
自分より頭が悪い人ではなくて、自分よりずる賢い人だと思う
友達のフリした敵、ライバル、したと思われて、倒された人が被害者と言えると思う
フレネミーよりずる賢い人は、フレネミーにもなれるから、被害に合わないと、思う
+3
-0
-
1236. 匿名 2018/11/25(日) 07:26:53
>>19
それは、最初から敵
パート仲間は敵同士+8
-0
-
1237. 匿名 2018/11/25(日) 07:28:52
あいつ絶対私を嫌ってる
騙されないよ+9
-0
-
1238. 匿名 2018/11/25(日) 07:36:19
>>1234
あるね。
いい歳して独身でいると、同じ境遇の人が「仲間発見!」と寄ってきて、「私たちって不幸よね〜」と絡んでくる。そんなに不幸だとも思ってないので共感しないでいると物足りなそう。不幸者同士でつるみたい願望なんてないし、気が合えば既婚者でも仲良くなりたいんだけど。+10
-0
-
1239. 匿名 2018/11/25(日) 07:47:36
>>12
これが私にはよくわからん
ママ友って、友達(くらいには仲良い)じゃないの?
仲良くない、仲良くしたくないような人はママ友とは呼ばないのでは…+3
-2
-
1240. 匿名 2018/11/25(日) 07:48:01
最近旦那とうまくいってるー?
ケンカしたー?
と悩み相談を聞くよーみたいなふりをして不幸話を聞き出そうとしてる人はいた
何か相談したければこちらから話します(でもあなた以外)ので、放っておいてほしい+13
-0
-
1241. 匿名 2018/11/25(日) 07:50:23
彼氏ができると
「そんな人賛成できない!
そのひとに愛されてないんじゃない?!
あなたもその人のこと好きじゃないでしょ?!
私は認めない。」
って言い続ける友達がいる。
「○○(私)のことが心配!」だって。
私が幸せになるのが嫌なだけだと思っている。+11
-0
-
1242. 匿名 2018/11/25(日) 07:51:11
職場の食堂でのパートの会話が垂れ流し。早く気付いて食堂から一抜けしました。誰も信用出来ないと思ってます。仕事の会話のみしてます。+5
-0
-
1243. 匿名 2018/11/25(日) 07:57:02
あぁ、あの女だ。
いまは、マッチングアプリで男をあさってる。
1ヶ月、2ヶ月数回に会ってあげてカネもらってるだけのサクラばかりなのにw
それに体を提供しちゃうなんてブスは哀れだね。
モテない女を利用するだけのアプリで、結婚相手を見つけるなんてありえないよ。
+5
-0
-
1244. 匿名 2018/11/25(日) 08:00:02
男にもいるよ。だいたい弱そうな男だけど。そういうやつ。+5
-0
-
1245. 匿名 2018/11/25(日) 08:07:44
フレネミーから逃げたのに
またフレネミーと仲間達のランチに何度もお誘いしてきたりこちらの様子をうかがってくる人は、
仲間達に戻すように言われてるか、
こちらとフレネミーとの戦いを面白がってるか、
こちらが逃げたおかげでフレネミーにやってこられて困ってるかのどれか
友達だと思って話しかけてるなら、
逃げた相手のいるランチ誘おうとはしない
+9
-0
-
1246. 匿名 2018/11/25(日) 08:16:20
昔の友人で思い当たる奴がいたわw
もう友人付き合い止めて40年近いけどw+4
-0
-
1247. 匿名 2018/11/25(日) 08:17:32
近所に発達系親子のフレネミーがいた
子供と仲良くさせたいため必死になるのか、子供の優劣や子供への妬みでタゲられて最悪だった
本人も子供も基本非常識で悪気があるんだかないんだか見極めにくいし
ナチュラル悪で無自覚だから手に終えないんだけど、子供関わって奴隷にされた人たちからもあわせて同調圧力と村八分感覚が凄かった+6
-1
-
1248. 匿名 2018/11/25(日) 08:19:15
フレネミーて
自己愛性人格障害じゃね?+9
-0
-
1249. 匿名 2018/11/25(日) 08:19:29
フレネミーが得する付き合いしかないよ。
こっちは嫌気がする。
騙された感もあるよ。
+5
-1
-
1250. 匿名 2018/11/25(日) 08:23:40
ママ友より彼氏、旦那がいない人に多いような気がする。やっぱりそういう人って男に相手にされていないと思う。+6
-0
-
1251. 匿名 2018/11/25(日) 08:35:17
東京出身で地方に転勤したんだけど、
転勤先の主任がまさにこれ。
人のこと根掘り葉掘り聞く。
プライド高い。
田舎都会コンプレックス。←聞いてくる癖に東京の話すると機嫌が悪くなる。
すぐ他人をディスる。
その人が居ないところで色んな人の悪口言う。
優しいところもあるし常識人だし、
仕事も出来るから仕事上関わらないことが出来ず厄介・面倒です。
社会にはこう言う人もいるんだと言うことをある程度覚悟した方がいいんじゃないかと。
+25
-0
-
1252. 匿名 2018/11/25(日) 08:38:28
悪口や愚痴を言わないとやってられない時もあるけど、普通の感覚の人ならそういう人とは居たくなくて離れるだろうし、フレネミーだと相談に乗ってくれるふりをして広められるだけ。
どうしても愚痴りたい時は限られた人に。
でも極力自分で消化できるようもっていけると楽なんだろうね。+10
-0
-
1253. 匿名 2018/11/25(日) 08:40:56
社会人になってから出来た友達で「私達、親友たよね!」とやたら言ってくる子がいた。話も良く聞いてくれた!けど、そのわりに完璧に私を見下してる言動をする。
私が「いいなあ」と言った人には必ず粉かける。
私に彼氏を紹介してくれるけど、その男の事は最初から馬鹿にしてる。(私は無理、うふふって感じ)
これってフレネミー?+29
-0
-
1254. 匿名 2018/11/25(日) 08:42:21
フレネミーに限らず何となく話したことをポロっと話しちゃう人もいるから広めてほしくない話は誰にも話さないのが無難だよね。
秘密を保持させるのってストレスかけるし。
あれこれ聞き出す人も地雷だけども、そんなに仲良くないのにここだけの話をしてくる人も地雷。+25
-0
-
1255. 匿名 2018/11/25(日) 08:43:44
当てはまらない点もあったけど、フレネミーしかいなかった
悪事は私のせい
他には言えない話とか聞かせる(ゴミ箱)
目の前でもデェスる
他がいる時も同じ
ネタにする
嫌な事に巻き込み、逆の立場の時はそのままどころか悪化する結果に
10代からそんなだから、対人関係がわからないままでした
今はボッチで、縁を切って余計色々と振り撒いているようだけど、まぁいいや
+2
-1
-
1256. 匿名 2018/11/25(日) 08:44:17
>>587これね
親しいと思ったら内心ライバル視扱いされてて、ライバルより上になる向上心があるから、フレネミーに羨ましいと思われ、ライバルから奪いたいから蹴落とし潰しや、ライバルと同じかそれよりいいものを手に入れてたら、あーあーフレネミー
+12
-0
-
1257. 匿名 2018/11/25(日) 08:46:52
フレネミーなのか世渡り上手なのか。
ほとんどそういう人だと思ってる+4
-2
-
1258. 匿名 2018/11/25(日) 08:54:41
フレネミーってこっちからコッソリ縁切りしたら私から切ったのよって言いそうだよね(笑)
+18
-0
-
1259. 匿名 2018/11/25(日) 08:57:26
いつか被害者がこの人なんで人から聞いた事話してくるんだろ?ってなるからフレネミーは人間関係円滑に出来ない、友達もあまり居るはずもなく狭いコミュニティだからこそ固執する
+3
-0
-
1260. 匿名 2018/11/25(日) 08:57:43
多かれ少なかれ、みんな持ってる要素だと思う。強くその要素が出る人とか、精神バランス悪いと出る人とか居ると思うけど。+14
-1
-
1261. 匿名 2018/11/25(日) 09:14:36
>>1190
それ絶対途中で支配的に変わる。
昔は昼メロやっててそれ好きな人だったら警戒出来たんだけどなくなっちゃったから判断基準が難しくなった。あれ大好物なヤツ地雷。
地味に復活して欲しい。ヤツもそれ見ておけば外に揉め事求めなくなるしヒマも潰せるだろうし、ああいう番組って必要だったのかもと思う。+8
-0
-
1262. 匿名 2018/11/25(日) 09:16:34
自分の話すると自分!自分!って我が強い、他人の話に耳を傾けるとフレネミーって…
どうしろと?めんどくさい、結局自分と波長が合うかどうかでしょ。+8
-0
-
1263. 匿名 2018/11/25(日) 09:24:54
>>1262
やるやる!そいつ女が四人の時は特に!
半々に派閥みたいの勝手に作るし、
話の割り込み方がキモいよね+0
-0
-
1264. 匿名 2018/11/25(日) 09:29:02
切ったらフレネミー居るけど私居なくなって一人くらいしか居ない
可哀想だけど二度と話すことないよ+0
-0
-
1265. 匿名 2018/11/25(日) 09:40:01
アラフォーなのに学生時代の愚痴話を未だにしてくる友達いて、色々有り得ない事されたのも重なって疎遠にしたんだけど、私の話ばかり聞いてたくせに!ってこちらをフレノミーだと思わないでもらいたいのを一瞬頭よぎったわw愚痴なんて誰も聞きたくないのと自分より上に見てる人には言わないことでしょう?自分に非があることわかってなさそうだから+2
-2
-
1266. 匿名 2018/11/25(日) 09:40:08
>>513
>フレネミーが勝手に嫉妬した。フレネミーの言うこと聞かなかった。
これくらいのことで他人を攻撃するんだから、頭イカレてるわ。
幼稚園児並ってことよ、精神も脳ミソも()+6
-0
-
1267. 匿名 2018/11/25(日) 09:40:40
>>1240
夜の話しとか好きよね。ええって内心なったけど。
その人自体レスだった。
あと不倫小説メチャ好きで読んで!とか。
まあ、ニューワールド開拓だったので読んでみたけど、男性のファンタジーだなと思った。
美男美女ばかりじゃないからね現実は。+4
-0
-
1268. 匿名 2018/11/25(日) 09:42:20
>>1262
違うよw
フレネミーは相手を攻撃するんだよ。
だから友達を装った「敵」て言われるんだよ。
単に自分の話をしただけで、他人の話を聞くだけでフレネミーじゃないよ。+7
-0
-
1269. 匿名 2018/11/25(日) 09:43:24
すごく良い関係で友達だと思っていたんだけど
最近その人が転職して、なんか話の端々にトゲがある…今は環境が変わってバランス崩してるだけなのか隠れフレネミーなのか…+2
-2
-
1270. 匿名 2018/11/25(日) 09:49:03
>>1261
昼メロは見てて辛くなったりストレス感じたりする内容が多かったけど、あれを”楽しめる”んだから、そういうタイプだわな。一定の需要と価値があったんだよな昼メロ。
+3
-0
-
1271. 匿名 2018/11/25(日) 09:49:54
霊媒師の手口か?笑+0
-0
-
1272. 匿名 2018/11/25(日) 09:52:02
会社のおじさん連中ほとんどこれ+3
-0
-
1273. 匿名 2018/11/25(日) 09:52:19
>>1268
最初から仲良くするつもりもな〜い人。
好かれようと八方美人とか違う違う。
人が気にしてることに触れまくる。
周りの人のことも見下して「あれじゃあね〜」とか言ってる。
+5
-0
-
1274. 匿名 2018/11/25(日) 09:56:10
>>1267
同意。下ネタを昼間にでも、ペラペラ普通に話したりする。
で、周囲にも「私も話たんだから、アンタも話しなさいよ」て感じ。言わないと機嫌悪くなるか「いい子ぶっちゃって」と小馬鹿にした態度。
下ネタ以外の話も同じ。一般的に、話すのを控えるような内容を根掘り葉掘りして話させようとする。
他人のプライベートや本音を知りたくて仕方ないみたい。なんでそこまで探る?他人に興味持ちすぎてガツガツしてて薄気味悪い…+13
-0
-
1275. 匿名 2018/11/25(日) 09:57:23
>>1271
wwwニセモノの霊媒師だろうな+0
-0
-
1276. 匿名 2018/11/25(日) 09:57:57
友達ではないけど、全ての項目にあてはまる人が職場の上司にいます。
人のことをとやかく言っている割に自分が言われることはすごく嫌がります。
私も対象にされているのですが、内容があまりにも幼稚で…怒るというより「この歳になってこういうことしか言えないんだなぁ。」と恥ずかしくなってくる内容。
直接言われたらスルーしてます。
(影ではもっと色々言われてるようです)
本人はそれで笑いを取っているつもりらしいのですが、周りが大人の対応をしているだけなんだと早く気づいて欲しいです。+4
-0
-
1277. 匿名 2018/11/25(日) 10:01:47
見下してるのに、自分と比べて話されるの嫌
なぜ自分の近い人(血縁や友達)に言わず甘いのに、こっちにあーだこーだ言う
しょーもな
男女問わず…
気にするのわかって言ってくるんだろう
ウザい
+4
-0
-
1278. 匿名 2018/11/25(日) 10:02:00
>>1265
自分は変わりたくない(変われない)から、相手に変わってほしい(自分に都合よく変われ)てタイプの人が言う愚痴が一番ストレスたまるわ。自分を改善しようって考えが無さげ。100年経っても変わらんわそりゃ。+3
-0
-
1279. 匿名 2018/11/25(日) 10:05:51
>>1260
うん。持ってるから。
人に近寄りすぎないこと。
根掘り葉掘りはしないこと、
詮索はほどほどに。
アンバラスな人がグイグイするよ。アンバランスにさせられる人もいる。親切でお節介な人とか、余計な世話焼いて嫌がられてるのに親切を正当化する。
被害を受ければ簡単に変なレッテル貼られるだけ。
初対面なのに人に近いとか=よく知りもしない他人に嫌がらせしてることもやられる側は近いから。
みんな持ってる要素
人に質問ばかりしないこと。質問された人たちは嫌だよ。
+5
-1
-
1280. 匿名 2018/11/25(日) 10:07:47
フレネミーに対して怒りなのは
自分都合で人に近寄ってくるから、、
相手(のちに被害を受ける者)は都合のいい扱いをされる。困ってるなら力になろうすら利用されていく。
+6
-1
-
1281. 匿名 2018/11/25(日) 10:09:16
人が聞かないことをあえて聞いてきて、
自分が気にくわない答えだと勝手にムカついて
こちらや子供を攻撃してくるんだよね
低学年のうちの子
学校や習い事では友達に囲まれてどの先生とも仲良くいい関係築いてるけど
近所では仲間外れ
仲間外れにされてるのが、
そのフレネミーグループの近所だけなのよ+6
-0
-
1282. 匿名 2018/11/25(日) 10:14:36
フレネミーは派閥を作るのが得意だよ。
最初はフレンドリーにニコニコしてるけどね。
少しずつ、少しずつ、自分が上だと知らしめる行動をとるよ。
たとえば、相手の些細な欠点・失敗などを指摘して、相手が気分的に下がるようにする。
自尊心やプライドを削り取り、自信のない人間にして、そこにつけこむ。
周囲に「あの人はたいしたことない、ダメな人」と印象付ける。
それが効かない相手だと「身勝手な人、怖い人、意地悪な人」と悪印象を植え付ける。
ウソの話をばらまくのも、お手の物。
周囲から孤立するよう仕向けておきながら「あなたは周囲から支持されてない、ダメな人よね」と上下関係を押し付ける。
上下関係で人とつながろうとする。友達って同等なハズなんだけどね
だから、フレネミーが作っているのは友達じゃなくて、派閥。
自分より下の人間をかき集め、言うこと聞かない相手には
裏工作をしかけ、精神的に追い詰め、操作し、支配していく。
要するに、言うこと聞く奴隷が欲しいだけ。
・・・邪悪な宗教の教祖になれそうだなw+20
-1
-
1283. 匿名 2018/11/25(日) 10:17:44
・会社で男性社員とちょっと喋っただけで「あなたの大好きな〇〇さん」扱いでしつこい
・旅行に行くと話すと自分も同じ場所に私より先に行く
・外出から帰社すると必ず10分後に「いつ帰ってきたのぉ~全然気付かなかったぁ」攻撃+8
-0
-
1284. 匿名 2018/11/25(日) 10:22:07
フレネミーと仲良しこよしルンルンルンなときは
とても素敵ないい友達に思える
が、それは真っ赤な嘘で
相手は笑顔の裏で舌出したり
ディスリネタを見つけてスピーカーしたり
自分が回りに優位にたてるお得情報やいけてるネタを探して懐に入れてるだけ
嫉妬が勝ったり仕事で劣ったり子供が相手の子に差をつけられたりしたら
一気にそれらのネタを総動員して
裏でこちらの信用性ダメージ与えるために日々攻撃始める
気づいたときには
みんながこちらのことを
嫌なやつ深入りしちゃダメな地雷ととらえて悪臭扱いするようになってる
そしてボッチにさせられるわけ
ひどいと子供もボッチ、職場にもいられなくなる+10
-0
-
1285. 匿名 2018/11/25(日) 10:26:59
>>1253
同じ事する人いたわ~
そのタイプの女が紹介してくる男は・・・やめなはれ!w
逆に、こんなこと↑をされる人ほど、自分で探す方が良い男と縁があるから。
(自分で幸せになりそうな女だからこそ、ヤバい男を押し付けて不幸にしてやろうという心理)
他のトピで言われてたけど
大して仲良くないのに、こちらをサゲる言動をするくせに
こんなこと↓を言う女は
友達だよね! ←胡散臭いヤツ多い
親友だよね! ←宣戦布告だと思え!w
だそうです。
フレネミーが紹介してくる相手(男女ともに)には、気を付けましょうね。
そもそも、フレネミーが良い物(人)を持ってくるわけないから!苦笑+12
-0
-
1286. 匿名 2018/11/25(日) 10:34:46
そうじゃない人の方が稀だよね。「思っていても口には出さない」を社会が上手く渡るコツとか言う腹黒な人は特にね。自覚が無いだけで自分の得が1番という人が殆ど。
+3
-1
-
1287. 匿名 2018/11/25(日) 10:36:40
あなたのような人と友達になりたかったのぉ~
スープの冷めない関係、て、憧れる~
と言いながら、
自分の友人知人近所のプラベネタ日頃からペラペラ話し、自分の肝心な話は全くしてこない人はフレネミー気質
あなたのことも、きっと日々どこかで話してる+5
-1
-
1288. 匿名 2018/11/25(日) 10:52:01
>>1285
>>1284
あるある
被害者は人間不信に陥る
フレネミーと仲良さそうだったのに、フレネミーと同じ時間を共にする前と後では、フレネミーが幸せ生き生き、被害者不幸に。
この人ならと思う人も、フレネミーのスパイだったりしてもみ消される
傍観者と被害者は沈黙。+9
-0
-
1289. 匿名 2018/11/25(日) 10:52:39
>>1286
腹黒タイプは、手下の人間にフレネミーさせて善人ズラしてるね。
自分は手を汚ずノーダメージ。
でも、いずれバレるんだよ。隠してるだけだからね。
分かりやすいフレネミーより、周囲が気づくのに時間はかかるってだけ。
しかもフレネミーじゃない普通の人ほど気づいちゃうからね。
ちなみに、その手の人間が自滅するのは
「私の勝ち!」と思ったとき
嬉しくって嬉しくって、うっかりボロを出す腹黒が多い
(詰めが甘いなw)
そんなこんなで結果的にフレネミーと同じ運命をたどる。+5
-1
-
1290. 匿名 2018/11/25(日) 11:04:36
人は信じてるほうを選ぶから、
あの人にとってはフレネミーしてたけど、自分にはそんなことしないいいお友達だから付き合い続けるという友達もいて、自滅しないフレネミーもいるよね+8
-0
-
1291. 匿名 2018/11/25(日) 11:12:19
私は派手なタイプ 元友達は地味普通
学友として知り合い長年家族ぐるみになっていた
彼女はお見合い晩婚で東京に同居
友達は別に出来すっかり生き方は違えど交流は続き根掘り葉掘りタイプに閉口していた
年月が流れ自営の我が家が倒産や身内の不幸
それもワザワザ新幹線に乗って確認しに来て
確認が終わるとすぐ去っていった、ここで絶縁した+3
-0
-
1292. 匿名 2018/11/25(日) 11:13:32
>>1290
フレネミー性能はターゲットだけに開くからじゃない?+0
-0
-
1293. 匿名 2018/11/25(日) 11:15:43
フレネミーは生き霊と同じだから付き合ってると生気を吸い取られるよ+10
-0
-
1294. 匿名 2018/11/25(日) 11:17:37
>>970
皆見てるもんだよね。
新人が来ると褒め殺しでランチご馳走して派閥に引き入れる。でもそれは仕事押しつけたいから。人から感謝されたり新しい業務が大好きで、地味なルーチンは放置か押しつけ。
上の人ほど口先だけなの気付いてるから、どこの課からもいらないって言われて、部付みたいな変な立場。そしてとうとう田舎の事業所に左遷が決まった!フレネミーの末路ってこんなもんだよ。仕事しなさすぎだし、派閥の人間なら許してくれると勤怠も悪すぎだったからね。久々に嬉しいよ!!+7
-0
-
1295. 匿名 2018/11/25(日) 11:22:55
職場のダニはマシ
個人に付くダニは厄介だよ+6
-0
-
1296. 匿名 2018/11/25(日) 11:26:15
>>1290
>自分にはそんなことしないいいお友達だから付き合い続けるという友達もいて
残念ながら
最後の最後には、その周囲の「お友達(という名の奴隷」に対しても
攻撃が始まるよ
例えば、グループ内にフレネミーがいたら
そのグループは遅かれ早かれ、崩壊する
一人ずつ、順番に攻撃されていくから
最後は、誰も居なくなる
疫病神みたいなもんだね+4
-0
-
1297. 匿名 2018/11/25(日) 11:34:09
>>1296
奴隷。
そんな感じですね。
フレネミー自身壊してやろうはないかもしれないけど、距離感なさすぎで嫌になるから離れていくんだよ。細かいこと聞いてくるし、過干渉すぎ。
フレネミーは親切にしてるって思ってるかもしれない、深く人に聞くって行為をやめないと仲良くはできないよ。+4
-0
-
1298. 匿名 2018/11/25(日) 11:36:05
>>825
ヒエェうちの叔母だ、これ
一緒に旅行行ったり仲良かったのは
喪女仲間認定されてたからで、
私が結婚するってなったら
九州から新幹線乗って見に来たんだよ
相手が地味だとか私にも彼氏いるとか
急に豹変してさ
70の叔母がそんな事言うか?フツー
親族の顔合わせに呼ばなかったの
未だにネチネチ言われるし
もう縁切りたいわ+5
-0
-
1299. 匿名 2018/11/25(日) 11:40:22
>>1297
すごくわかるー。
フレネミーかは知らないけど、とにかく詮索してくる人が嫌。
話したいことならこっちから話すよ、聞いても話したくないオーラ出してるんだから普通諦めるよね、と思う。質問攻め疲れる。
基本オープンだけど、こういう人の前では秘密主義者になっちゃう。
なんでそんなにこちらの情報知りたいの?!って不快でしかない。
で、話した内容はスピーカー、またはマウント材料にされるだけ。
しつこく聞いてくる人にまともな人はいない。
情報搾取されるだけだから極力会いたくない。
たとえ、フレネミーではなく100%好意だとしても。
+9
-0
-
1300. 匿名 2018/11/25(日) 11:41:59
>>1279分かる、別に仲良くしようとも思ってないのにグイグイ来て流されグループになっちゃった、何でも行動一緒じゃなきゃ気が済まない、時々上手くすり抜けているが、ものすごく頼んでもいないのに色々やってくれる、こちらはお礼するのが面倒。
もうお節介に思えて来た、こちらが離れようともならしつこいし、嫌味言って来るように、ウザイわ。+3
-0
-
1301. 匿名 2018/11/25(日) 11:43:00
まさにスピーカー
その本人より周りが大変になる
で、更にこっちがアンチな存在になる
フレネミーしかいないのに地元に家を建てて、近所もフレネミーの繋がり
こっちはスルーするしかないかと
でも環境って変わらない
探るママは旦那の前で露骨に態度が違うフレネミー(普段全然違うのに、うちの子のアレルギーを把握して、でもしっかり叱る事もする親切な近所のママって演出、騙される旦那が悪いんだけど)病んだわ
学校習い事でも、案の定同じ
パート先も同じだった
さすが今時
子供には申し訳ないけど、高学年になり案の定フレネミーしかいない
こちらからは誘わないし、平日限定
本当は遊びに行くのも嫌だが、(低学年の時のケガ無視はなくなったようだが)母親の悪口聞かされてりゃきかなくもなるし、巻かれてないと余計されるのもわかるし、ずっと張り付いてる訳にもいかないし、悩み過ぎて、結果諦めた
いじめてはないアピールって、最初から余計な事をしなきゃいいだけなのに
子供柄みの話もなんか違う事言ってくる、って事は他に脚色して言ってる訳で…
ケガさせるとかヒドイ事を出来るなら、ごちゃごちゃしない方が恨まれなかったのに(出さないけど)、勝手に変な空気にしてくれた
普通に接してりゃ良かったのに
こちらに非があるとしてもよ
他に言わないから、長いな…
+1
-0
-
1302. 匿名 2018/11/25(日) 11:49:10
>>1289共感、相手の私の勝ちと思った時の顔と言動ときたら醜いものでしたよ、もう興奮して抑えられない状態、それ見て私は幻滅、勝ち負けなんて思いもしなかったし、相手は勝手に張り合ってたんだなと思いがっかりした瞬間。+9
-0
-
1303. 匿名 2018/11/25(日) 11:54:23
>>1202私の周りは、プライドだけは高いのに今の生活に満足出来てない人に見られる。お金がないとかね。+19
-1
-
1304. 匿名 2018/11/25(日) 12:01:59
大概、誰だれが〇〇の事(悪口)言っていたよ〜!と笑いながら言ってくる、残念でした、私とその友達は凄い仲良いし悪口言うタイプではない(そいつはそれを知らない)ので、えっーー?何それって話になりゴタゴタ、結局そいつ私と友達に謝ってきたわ。+6
-0
-
1305. 匿名 2018/11/25(日) 12:20:25
来週、メールアドレスと携帯番号、変えます!!
今年も年賀状一方的に送りつけてくるだろうけど、もう受取拒否することにしました。
被害者づらして仲間内で私の陰口たたくだろうことは百も承知、そんなことは想像の範囲内でなんとも思わないし、その人たちともう会うこともないし、私には奴とは関係ない仲間がいるから平気だよー!
みんな!きっぱりと縁を切ろう!
他の人と縁を切ることになっても仕方ないし、もっといい人と出会えるよ。+9
-0
-
1306. 匿名 2018/11/25(日) 12:20:59
自営していた頃 富裕層グループと付き合っていて享楽的で面白かったけど
ボスがみんなに親切良い人を装ったフレネミーで人にお金を貸して買い物させたりローンを組ませたりして
次々潰していった
小さい商売人はひとたまりもなく潰れていった
お金持ちなのに何が不満なのか?
旦那さんはキューブリックのような人だったw+0
-2
-
1307. 匿名 2018/11/25(日) 12:22:39
フレネミーって自分が1番でいたいから自分より上いたら許せなくて親しくするフリして近寄って粗探しして欠点見つけたら周りに言いふらして「私のほうが上」って思いたい病気よね。
そして地味に嫌がらせをして追い込んでいく。+32
-0
-
1308. 匿名 2018/11/25(日) 12:30:37
フレネミーの方からくるじゃん。
人のことを深く聞いて聞かれたくないことをどうされたんですか?
他人との境界線はない。こっちに踏み込んでくることは考えててこっちがやると怒りなはる。+8
-0
-
1309. 匿名 2018/11/25(日) 12:33:19
距離梨はフレネミー+7
-0
-
1310. 匿名 2018/11/25(日) 12:37:00
大親友ってフレネミーだよね+0
-4
-
1311. 匿名 2018/11/25(日) 12:43:18
親しくないのに聞きたがる。
親しくなるために聞きたがる。+14
-0
-
1312. 匿名 2018/11/25(日) 12:44:26
しつこいなって思う+11
-0
-
1313. 匿名 2018/11/25(日) 12:46:35
同級生でもいるよ
だれと仲良く連絡してると聞いて
答えると誰それが言ってたとやるやつ。
名指しされた人と答えた人が良くないこと広めやがって!わかんないの?
言いふらしてる奴の名前。そいつがフレネミーだよ。+3
-0
-
1314. 匿名 2018/11/25(日) 13:42:19
自分が1番でいたいから友達や取り巻きは雑魚しかいない
+9
-0
-
1315. 匿名 2018/11/25(日) 15:30:48
ちびまる子ちゃんってフレネミー?+1
-0
-
1316. 匿名 2018/11/25(日) 16:16:12
いたなー。
というか、5人仲いい友達だったはずなのに30過ぎて3人が結婚の話が進み始めたあたりで2人フレネミー化した。
みんな仲良く永遠に子どものようには遊べないんだよっていうのが理解してもらえなかった。
まぁ私も20代では理解できてなかったから、数年彼女たちのが遅かっただけでたいして違わないんだろうけど。
色々されて一番仲良い友だちから、二度と会いたくない友だちに変わったよ。+8
-0
-
1317. 匿名 2018/11/25(日) 17:03:45
フレネミーと接したら悪口ばかりになると思う。
それだけ不快な思いするからだよ。
吐いても吐いても出てくるのは悪口。
フレネミーの相手はしない。
人に根掘り葉掘りしない。仲良くってそういう意味じゃないよ!+11
-0
-
1318. 匿名 2018/11/25(日) 17:06:53
それ聞いてどうするのかってことを聞くよ。厳禁な人。
この間まで機嫌悪くしたんだよね?
友達面で敵っていうのも頷ける話。
裏回れば友達の名指しで不利になること言いまくってるよね?そりゃ友達居ないだろうよ。
みんなだって繋がってて、そんなことされたくないよ、+3
-0
-
1319. 匿名 2018/11/25(日) 17:08:53
>>1314
切り捨て。
いざとなれば知らんわ
聞いてあげる!→言いふらしておくよ。
フレネミー。
人に話しばかりさせる面白いのかな?フレネミーに操られてる人も聞いてくるようになるからな。
最初の人見つけて、叩き回してやればいい。
そいつがフレネミーだぞ!+0
-0
-
1320. 匿名 2018/11/25(日) 17:16:39
職場のお局に大抵当てはまる。+2
-0
-
1321. 匿名 2018/11/25(日) 17:17:29
>>1230
わかる!
やたら人の手を止めたがるよね。
で、相手にしないと陥れるのに必死。
気づいてるけど、気づいてないふりしてる。
+5
-0
-
1322. 匿名 2018/11/25(日) 17:36:33
フレネミーにやられた人がぼっちになり。
フレネミー自身もぼっちになる。
周りは堪能している。
人のことは愉快ですなっ。あっはっはっ。
越後屋お主も悪よぉ〜。江戸時代っぽいことしてる。+4
-0
-
1323. 匿名 2018/11/25(日) 17:38:21
仲良くしたいから近寄ってくるんじゃないのは確実ですね。
こいつは使える!一人苦手だし、こいつを使って仲間集めるか。あいつはパシリでしょう。こいつは愚痴袋。あれは呼びたくないからな。など腹で思ってる。+3
-3
-
1324. 匿名 2018/11/25(日) 18:27:47
>>1323
フレネミーって嫉妬心から始まるからそれは違うかも+7
-0
-
1325. 匿名 2018/11/25(日) 19:19:10
>>1307
白雪姫の継母みたいなキャラだな+1
-0
-
1326. 匿名 2018/11/25(日) 20:51:45
フレネミーは距離なしさん
距離なしさんはフレネミーだ。
フフフ
告げまくる。
聞いたことは告げます。名指しでね、
+8
-0
-
1327. 匿名 2018/11/25(日) 22:23:13
>>1084
同じ人だったらびびりますけど漢字が特殊なんでどうでしょうね!湖さん!
ほんとに頭イカれてるんで全国にこのレベルの人いるのか疑問。+0
-0
-
1328. 匿名 2018/11/25(日) 22:39:13
>>1192
『みずうみ』と、言うワードで連想出来たら同じ人ですね(きりっ)+0
-0
-
1329. 匿名 2018/11/25(日) 23:19:35
>>1324
嫉妬心をコントロールできないなら友達になろうは辞めた方がいい。根掘り葉掘りと聞かなきゃいいとすら思う。周りが迷惑なんだと気付かない。+3
-0
-
1330. 匿名 2018/11/25(日) 23:53:55
怖い怖い。+9
-0
-
1331. 匿名 2018/11/26(月) 00:53:30
>>1330
火種があれば突然変異しそうで怖い+2
-0
-
1332. 匿名 2018/11/26(月) 01:52:53
まさにこういう子がいて、仲良くして同類だと思われるのも嫌で避けるようになった。
この間、メールでまた嫌味くさいことを言われたからはっきり言ってやった。そしたら返信はなかったけど、SNSにイイネ、足跡はその後もある。
気持ち悪い。
人の幸せを喜べない感じで、悲劇のヒロインで、SNSではアホみたいに幸せ自慢をしてるのに、
自分と同じような事してるひとの悪口はすごい。
それお前やん?みたいなw+4
-0
-
1333. 匿名 2018/11/26(月) 01:56:45
ちょっと太ったなぁと思って、痩せたい痩せようー!って言ってると、えっ!〜ちゃんはそのくらいがいいよって言ってくる。
まじそいつ普段から性格悪い。
今後も近寄ってくると思うけど、もう会う気ありません。+6
-0
-
1334. 匿名 2018/11/26(月) 02:05:18
>>634 素晴らしい!代返してくれた!
+7
-0
-
1335. 匿名 2018/11/26(月) 02:51:02
私病気で手術して今は自宅で安静にしてるんだけど
この傾向がある人に病気の事話さない方がいいよね?
会いたいってしつこいんだけど+12
-0
-
1336. 匿名 2018/11/26(月) 02:57:56
>>1335
その傾向があるなら話さないほうが良いよ+9
-0
-
1337. 匿名 2018/11/26(月) 03:13:55
私仕事ではたから見れば成功してるんだけど、まだ独身なんです。
活躍してそうな出来事があった時に連絡してきた奴が、すごいねーって言いつつプライベートを知りたいとか言ってきたんだよね…
その人は主婦で子供もできて暇なんだろうけど、正直こっちは近況話すほど仲良くないし、仕事は調子いいけど結婚どうなの?って聞きたい嫌な感じがして無視した。恋愛のこともこいつには何にも話したくない。
でも未だにマメにイイネきます。こっちはフォローしてないのに…うざい。+4
-0
-
1338. 匿名 2018/11/26(月) 03:15:49
フレネミーの人って無視とかしても空気読まないで関わろうとしてくるよね。それ特徴かも。+12
-0
-
1339. 匿名 2018/11/26(月) 08:16:18
もう死ぬほど嫌いだったから、辞めてくれてホッとした。
スピーカー🔊聞いた情報をすぐLINEで拡散する人。盛って言うし虚言癖もある。
仕事できない癖に来んなと思っていた。あんなのどこ行っても嫌われるよ+0
-0
-
1340. 匿名 2018/11/26(月) 08:20:39
でもみんな二面性を目の当たりにしてたから、その人とは距離を置いてたけどね。信用できない人だったからね。
その人の本性に気づかない人は、たやすく引っかかっていた+1
-0
-
1341. 匿名 2018/11/26(月) 09:55:48
フレネミー!初めてきいたわ!
こわいわーこわいわー(><)
まるで少女マンガの世界じゃん‼️+2
-0
-
1342. 匿名 2018/11/26(月) 11:13:16
>>858
そのうちみんな相手にしなくなるから、ストレス無いならほっとくといいよ
+1
-0
-
1343. 匿名 2018/11/26(月) 13:16:26
>>1307
死ぬほど嫌い。存在価値がわからない。嫉妬が動機だったりするんでしょ。何を嫉妬されるかわからないし+3
-0
-
1344. 匿名 2018/11/26(月) 13:51:07
SNS頻繁に投稿して自分語り
長文多したまにポエム
我が子の写真満載
だけど言動不一致で実際はモヤモヤ
これフレネミー体質
このタイプに勝手に嫉妬されると
タゲられてめんどくさい
こっちみんな興味持つなという感じなのに
向こうから近づいてくるんだよね
+2
-0
-
1345. 匿名 2018/11/26(月) 13:57:55
>>634
なんか、おら東京さいぐだの歌にあわせて歌いたいw+0
-0
-
1346. 匿名 2018/11/26(月) 18:48:29
ちょっと違うかもしれないけど、高校卒業後母親と同じ会社に就職してから3年目頃かな。母親が職場の人によく子供の愚痴を平気で言うようになり、いい人は会話に入らないけど、他人の不幸な話が好きな人は母親の会話を盛り上げて、子供の私は肩身が狭い思いをしてたんだよね。
ある時もう無理と思って母親がいつものように子供が失敗したとか平気で言ってるから。失敗した子供ですみませんね。なら仕事辞めて本物の失敗した子供になりましょうか?と言った時、盛り上げ役の方達のヤバイって顔今も覚えてる。母親はその後色んな人達に注意されてからは少しは落ち着いたけど。女の職場は怖いよね。+1
-0
-
1347. 匿名 2018/11/26(月) 22:47:45
自分から策略結婚狙って彼氏騙して妊娠して
結婚して大変アピールしてる友人が気持ち悪い
周りには自分ができ婚に仕向けたことは秘密に
して腹黒 女って怖い
幸せアピールしてるけど全然幸せに見えない
旦那とかマジ可哀想
自分の幸せしか見えてない子みたい
自分から策略結婚したくせに旦那の愚痴をsns で言ったりしてて旦那可哀想
しかもsnsでいちいち対抗するような、投稿したり
ストーリーがうざいわ
ライバル意識勝手に持たれてるみたい だるすぎて
私がプロポーズ受けてちゃんと結婚して婚約
指輪、結婚指輪もらった投稿したらメセッージ
来て 羨ましいのか嫌味なのかコメント来た
自分はでき婚だから指輪なんて買ってもらえてないし策略結婚だからプロポーズもなしで可哀想
でもやっぱり指輪が欲しかったのか、指輪買ってた
な 私への嫌味なのか みんなと同じなのが嫌で
プラチナじゃなくてゴールドにしたらしい
で刻印は結婚記念日じゃなくあえて付き合った記念日にしたらしい 出会ったときの事を思い出せるようにとか綺麗ごと言ってるけど、結婚記念日刻印したらでき婚ってバレるからでしょ?(笑)
てか、あえてゴールドにしたとか言ってたけど
プラチナは高すぎて買えなかっただけじゃんって
感じ
私には絶対負けたくないみたいなのがsns から
よく伝わる
+0
-0
-
1348. 匿名 2018/11/28(水) 19:49:53
私が好きって知ってて裏で、その男に近いて自分からsnsフォローしてLINE交換して告って付き合ったくせに、相手から告られたとか嘘ついて付き合ってから報告してきた友人フレネミー
誰にでも表面では良いツラして裏は腹黒八方美人すぎて恐怖 すぐ人の先こしたがるし、先にこっちが欲しいの知ってるくせに先に買われて買えなくなる
私が先に持ってたとして後から買ったくせに私が先アピールしたり皆んなの前に持ってきたりして私が真似したみたいなアピールする友人がうざすぎて
もう関わりたくないけどsnsは繋がってるお互いに避けてる感じだけどイイネ来るからイイネしてる
昔は私はsnsもってるだけで使ってなかったけど会うたびにsnsの私の投稿にイイネしてって強要されてダルかったな 私のこと見下してるからそういう事出来るんだよね+0
-0
-
1349. 匿名 2018/11/28(水) 20:11:18
1日一枚我が子の写真をsnsに今日も朝から
一枚もういい馳走まです。
飽きたwwwww
どうしても女の子が欲しかったのか希望通りの
性別じゃなくて男の子に女の子の格好させてる友人
それを平気でsnsに乗せる神経が分からない親の
エゴ押し付けて子は物じゃないんだからさって思う
自分に余裕ないのか子に当たり強いらしいけど
余裕ないなら作るな産むなよ子を飾りにしてる感じが不気味こんな親やだ
+0
-0
-
1350. 匿名 2018/11/28(水) 20:12:46
フレネミーに因果応報がありますように+0
-0
-
1351. 匿名 2018/11/28(水) 20:16:55
好きな人の相談乗ってくれてアドバイスして
くれてたくせに数日、数週間後付き合ってた
友達フレネミーすぎてすぐ別れてたけど‥‥‥+0
-0
-
1352. 匿名 2018/11/28(水) 20:54:27
余裕がなくなると性格歪むよね散々snsでインスタ映え必死こいて出かけて投稿しまくりだったくせに結婚して子ども出来てお金余裕なくなって周りがsnsで幸せ、楽しそうにしてるの見るとイライラするのかな?めっちゃsns 荒れてる時ある
いや、お前だって今までしてたじゃん?出来なくなったのお前の自業自得じゃん?こどもいるからなにももう要らない今が幸せとか言ってたくせに、旦那のクレカで高額な無駄な物買ったりしているのをいちいちsns乗せて馬鹿みたいwわざわざ値段もご丁寧にあげたりとかしてさ 金あるアピール?その額で?恥ずかしくないの?笑こどもの為に買ったのかと思った自分のためwww結局は子よりまだ自分優先+0
-0
-
1353. 匿名 2018/11/29(木) 01:33:11
そんな無駄な物買う金あるなら子どもに使えばいいのにそんな金あるなら自立したら?って感じ
義両親の所有物を我物顔でsnsあげて馬鹿みたい
それを突っ込まれたら嫌味とか 気持ち悪い
+2
-0
-
1354. 匿名 2018/12/03(月) 05:56:19
>>690
私も体重聞かれたわー
初めは、ダイエットの参考にでもしたいのかな?と
思っていたけど、今思うと対抗意識だったのかな?
自分の体重は言わないんだよね。
+1
-0
-
1355. 匿名 2018/12/04(火) 21:52:25
不妊のばばあ フレネミー
+0
-0
-
1356. 匿名 2018/12/08(土) 23:51:55
今、ロッカーで親しげに話しかけてくる人がいるんだけど、絶対にフレネミー。
私、女に好かれるタイプじゃないから
直感で分かってしまうのよね+0
-0
-
1357. 匿名 2018/12/20(木) 17:11:06
私が人として未熟だった頃(彼氏に尽くしすぎて浮気されまくってたとか)の話を今も尚駄目人間かのように話す友人がいるんだけど、これもフレネミーなのかな?
それぞれの結婚生活の話すると必ずネガティブでちょっと酷いこと言うんだよね。
真面目でよく働く上に家庭的で凄く出来た夫だと話してるんだけどさ、『○○の事だから昔みたいに自爆して絶対浮気されるでしょ?w』みたいに。
私は友人の過去についても苦い思い出は話さないように話すなら楽しかった思い出話を、家庭について悪くも言わないし、愚痴は聞いても頑張ろうねって励ますようにしてるけど、なんでこうなるんだろ…ㅠ_ㅠ
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する