ガールズちゃんねる

嫌われてないけど好かれてもない人

144コメント2018/11/24(土) 18:29

  • 1. 匿名 2018/11/23(金) 20:38:32 


    誰かに嫌われるほど性格悪くないし、最低限の礼儀などは弁えているとおもいます。
    でも決して好かれはしない人いませんか?

    +182

    -3

  • 2. 匿名 2018/11/23(金) 20:39:17 

    私は敵か味方ぱっくり別れる

    +145

    -5

  • 3. 匿名 2018/11/23(金) 20:39:25 

    はい!私です
    二人きりは厳しい…と思われてる

    +225

    -3

  • 4. 匿名 2018/11/23(金) 20:39:27 

    私の事か

    +125

    -1

  • 5. 匿名 2018/11/23(金) 20:39:57 

    私的には
    みんな表面上では笑顔見せてるから
    心の底では嫌ってる可能性はあると思ってる

    +191

    -0

  • 6. 匿名 2018/11/23(金) 20:40:01 

    私ではないようだ

    +11

    -2

  • 7. 匿名 2018/11/23(金) 20:40:04 

    私かも。 存在感が空気です。

    +188

    -1

  • 8. 匿名 2018/11/23(金) 20:40:10 

    嫌われてないだけいいじゃない?
    嫌われるとすごい嫌な扱いを受けまくるよ。

    +110

    -1

  • 9. 匿名 2018/11/23(金) 20:40:17 

    けもなれのガッキー

    +32

    -0

  • 10. 匿名 2018/11/23(金) 20:40:17 

    果たして誰からも嫌われない人間なんているのだろうか…

    +148

    -1

  • 11. 匿名 2018/11/23(金) 20:40:29 

    こっちから声かけないと
    誰からも話しかけられないよ

    +138

    -3

  • 12. 匿名 2018/11/23(金) 20:40:53 

    私もそう職場で。空気みたいな存在。プライベートの付き合いの人もいない。でも私にはそれが楽。休日はも仕事後も自分の好きなようにしたいから。

    +120

    -1

  • 13. 匿名 2018/11/23(金) 20:40:55 

    いてもいなくても忘れられる存在。あの人、ほらほらあの人名前なんだっけ?って人

    +77

    -1

  • 14. 匿名 2018/11/23(金) 20:41:12 

    嫌われてないけど好かれてもない人

    +44

    -8

  • 15. 匿名 2018/11/23(金) 20:41:17 

    自分が好かれてるか嫌われてるか分からない

    +81

    -0

  • 16. 匿名 2018/11/23(金) 20:41:20 

    名前すら覚えてもらえず
    記憶にも残らない。

    +37

    -0

  • 17. 匿名 2018/11/23(金) 20:41:31 

    『嫌われては無いだろう』と思ってたら実は嫌われてた事が判明したよ

    『嫌われては無いだろう』とタカくくってはならない。

    +146

    -0

  • 18. 匿名 2018/11/23(金) 20:41:44 

    それが私の理想です

    +8

    -1

  • 19. 匿名 2018/11/23(金) 20:41:52 

    >>15
    嫌がらせされてないなら普通

    +11

    -3

  • 20. 匿名 2018/11/23(金) 20:42:13 

    自分が誰の事も好きじゃない場合、そうなってしまうのかも。
    要は、他人に深入りしたくない。

    +93

    -0

  • 21. 匿名 2018/11/23(金) 20:42:14 

    そもそも誰かの会話に私が出てくることがないと思う
    誰からも気に留められない存在と思う
    悲しい

    +63

    -3

  • 22. 匿名 2018/11/23(金) 20:42:35 

    >>17
    確かにな。
    嫌われてないって誰に確認したんだよって話になる。

    +51

    -0

  • 23. 匿名 2018/11/23(金) 20:42:42 

    良くも悪くも興味持たれない人か

    いるね

    +35

    -1

  • 24. 匿名 2018/11/23(金) 20:43:13 

    >>12
    職場ならそれでいいと思うよ。仲良しごっこしだすとトラブルが多いし。ほんとに無駄なお金と時間が増えるだけ。

    +56

    -2

  • 25. 匿名 2018/11/23(金) 20:43:19 

    嫌われてることに気付かない人もいるからな。
    ある意味幸せだ

    +34

    -1

  • 26. 匿名 2018/11/23(金) 20:44:56 

    挨拶したら挨拶はお互いするくらいの人しか周りにいない。挨拶しても全くしてくれない人もいる。

    +10

    -2

  • 27. 匿名 2018/11/23(金) 20:44:56 

    何気に1番いい立ち位置だと思う
    みんなとドライな関係だから自由にできるし
    悪口を言われることもない

    +85

    -2

  • 28. 匿名 2018/11/23(金) 20:45:19 

    呼んだー?

    +8

    -1

  • 29. 匿名 2018/11/23(金) 20:45:42 

    10人ずつで、はないちもんめをやったら、6番目に「あの子が欲しい」って言われるタイプ

    +44

    -1

  • 30. 匿名 2018/11/23(金) 20:46:11 

    わたしもー、あたりさわりなく生きてます。わたしを避ける人は、嫌われてると判断して自分から切っていきます。

    +47

    -1

  • 31. 匿名 2018/11/23(金) 20:46:26 

    好かれても、嫌われるない人ってどうでもいいって思われてるってこと?

    +43

    -0

  • 32. 匿名 2018/11/23(金) 20:46:32 

    あ、居たの?って存在じゃないならいい立ち位置だけど

    +22

    -1

  • 33. 匿名 2018/11/23(金) 20:46:46 

    見た目も性格も特徴がないので話題になることもない

    +24

    -0

  • 34. 匿名 2018/11/23(金) 20:47:27 

    話しかけにくい人と大人しすぎる人は
    好かれもしない存在かも

    +41

    -0

  • 35. 匿名 2018/11/23(金) 20:48:07 

    嫌われてるわ
    そういう立ち位置でも羨ましい

    +13

    -1

  • 36. 匿名 2018/11/23(金) 20:48:42 

    私です
    あなたの悪口聞いたことないって言われるけど
    誰かから遊びの誘いがくることもない
    人間関係嫌いなのでこれでいいんです

    +70

    -0

  • 37. 匿名 2018/11/23(金) 20:48:48 

    距離梨は嫌われるから。
    でも人に近寄ってる。
    仲良くなりましょうみたいなこと言ってね。

    +17

    -0

  • 38. 匿名 2018/11/23(金) 20:49:41 

    >>32
    あ、いたの?もいい立ち位置だと思う

    +5

    -2

  • 39. 匿名 2018/11/23(金) 20:49:44 

    最高の立ち位置だと思う。楽じゃんそのほうが。めんどくさい人間関係も皆無だし。私は仕事場でそれを目指してる。

    +66

    -1

  • 40. 匿名 2018/11/23(金) 20:50:09 

    周りが大人だとあからさまに態度に出さずにいるから。
    相手してるが実は嫌いだったと後から聞く。
    辛いわな

    +31

    -0

  • 41. 匿名 2018/11/23(金) 20:50:15 

    良くも悪くも関心を持たれない空気のような存在です

    +17

    -0

  • 42. 匿名 2018/11/23(金) 20:50:19 

    礼儀正しいんだけど人間的につまらない人とかだよね

    +34

    -4

  • 43. 匿名 2018/11/23(金) 20:50:24 

    私が目指すのはそこ

    +21

    -1

  • 44. 匿名 2018/11/23(金) 20:50:49 

    好かれてもいない人と無理矢理距離詰めるから嫌われるだけじゃん。

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2018/11/23(金) 20:51:09 

    良く言えば嫌われてなくて楽

    悪く言えば存在感がない人どーでもいー人
    変に話かけても発展しない人

    +31

    -1

  • 46. 匿名 2018/11/23(金) 20:51:10 

    腐れ縁で嫌になってる人も居るわけです

    +4

    -1

  • 47. 匿名 2018/11/23(金) 20:52:08 

    仲良くしてたのは嘘だったの?よりか、好かれてないようだ、でも嫌われているようでもない。
    空気だわ。

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2018/11/23(金) 20:52:13 

    >>38
    悲しくないの??

    +6

    -2

  • 49. 匿名 2018/11/23(金) 20:52:38 

    仲がいいと思ったら実は嫌われてたとかよりいいかも

    +16

    -0

  • 50. 匿名 2018/11/23(金) 20:53:15 

    大人しい人ってどんな人かわかりにくいから態度に出さないだけで嫌いな人多くない?

    +10

    -2

  • 51. 匿名 2018/11/23(金) 20:53:26 

    声かけてばかりいると、自分が、お疲れさまだなーと思ったりするよ。

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2018/11/23(金) 20:53:32 

    大人になって「あの人が好き」なんてない。あたり触らずに接してると思いたい。
    ベタベタせず、嫌いオーラも出さず。
    そんなに嫌いになるってことは、よほど嫌なことを直接されると嫌いになる。

    +20

    -0

  • 53. 匿名 2018/11/23(金) 20:53:51 

    芸能人だと、パッとしない人たちね

    +12

    -0

  • 54. 匿名 2018/11/23(金) 20:53:57 

    わいのことやな

    +13

    -0

  • 55. 匿名 2018/11/23(金) 20:54:00 

    >>37
    距離梨はこういう無の人に寄ってこない?
    仲良しがいなさそうだからちょうどいいと思われてしまう
    一人は可哀想だから私が一緒にいてあげるってかんじで付きまとってくる

    +19

    -0

  • 56. 匿名 2018/11/23(金) 20:54:19 

    存在感梨って人じゃないかな?影薄い。
    一人足らない。あ!って人?

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2018/11/23(金) 20:55:02 

    >>55
    被害妄想すごいね

    +1

    -7

  • 58. 匿名 2018/11/23(金) 20:55:04 

    印象がうすく会社をやめても思い出されもしない人になりたい

    +14

    -1

  • 59. 匿名 2018/11/23(金) 20:55:09 

    『梨』ってわざと?
    同じ人?

    +2

    -3

  • 60. 匿名 2018/11/23(金) 20:55:24 

    私も。
    嫌われてないだろうけど、好かれてもないと思う。
    でもそれが一番楽でいい。

    +12

    -0

  • 61. 匿名 2018/11/23(金) 20:55:44 

    >>57
    あれ、あなたに当てはまっちゃった?距離梨さんかな

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2018/11/23(金) 20:55:54 

    好きか嫌いにすぐ区分けされる私にすれば一番平凡に暮らせる最もいい立ち位置だね。

    +12

    -0

  • 63. 匿名 2018/11/23(金) 20:56:01 

    >>55
    一人でいる人にアタックして徐々に仲間増やすとか、一人の人たちかき集めてくる。
    特定のグループに所属しない人たち。
    違うところで仲良しの人がいて楽しんでるのに邪魔するから距離梨は嫌われるのよ。

    +9

    -0

  • 64. 匿名 2018/11/23(金) 20:56:05 

    好かれる人って、あざといかいじられキャラのどっちかだったりするから、どちらにもなりたくないしべつに好かれなくていい。

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2018/11/23(金) 20:56:47 

    >>59
    みたいだね
    脊髄反射でレス返してくる人w

    +5

    -1

  • 66. 匿名 2018/11/23(金) 20:57:08 

    >>55
    誰もそんな付き合い求めてないと思う。

    +1

    -4

  • 67. 匿名 2018/11/23(金) 20:57:20 

    目を逸らされる、絶対目を合わさないママは嫌ってるんだろうな、と思う。

    +11

    -1

  • 68. 匿名 2018/11/23(金) 20:57:23 

    自分のことだと思う。
    節目にFBで報告すると超いいねも結構もらえるし、同性異性ともご飯に誘って断られたことはない。けど、誘われることはあまりないし、アラサーの今まで一度も告白されたことない。
    良くも悪くも無害無益な人間なんだと思う。

    +11

    -0

  • 69. 匿名 2018/11/23(金) 20:57:32 

    >>1
    寧ろそれを目指してるんだけど
    最高じゃん、結婚後は特に

    +16

    -0

  • 70. 匿名 2018/11/23(金) 20:57:38 

    大勢でいると普通に輪に入って話せますが、二人っきりになると誰ともうまく話せないし相手から声かけてもらうってこともないです。
    その場にいれば、あ、いたんだ。くらいの存在なんだと思います
    結構寂しいです

    +19

    -0

  • 71. 匿名 2018/11/23(金) 20:57:55 

    >>59
    梨はネット用語です
    無しという意味
    距離無し被害者達は使っています
    小梨(子無し)とは無関係ですのでヒステリーを起こさないで下さいね

    +8

    -2

  • 72. 匿名 2018/11/23(金) 20:58:13 

    そんな友人いるけどすごい空虚な人。高い位置から人を見下ろしてるというか・・・銀魂でいうと坂本みたいなキャラ。面倒くさがりで仕切り屋やおばさんに何でもやってもらってるから嫌われてない。

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2018/11/23(金) 20:58:33 

    仕事においては下手に興味持たれない方が絶対いいよ。
    そりゃちやほやされてる人とか見て羨ましく感じる時もあるかもしれないけど、目立つ人は一部の人から目を付けられる事も多いし運が悪ければパワハラやセクハラで退職に追い込まれる場合もある。

    +25

    -0

  • 74. 匿名 2018/11/23(金) 20:58:45 

    嫌われてもないけど好かれてもない人同士喧嘩しても無意味だぞ

    +11

    -1

  • 75. 匿名 2018/11/23(金) 20:58:58 

    >>66
    距離梨の話をしてるんだけど
    私も求めてないよ
    こういう人がいるんだよ

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2018/11/23(金) 20:59:01 

    仕事出来る人ですぐ終わらせてすぐ帰る人ってこういうタイプだよね
    残ってダラダラ喋る人とは群れない、自分のプライベート大切にしてる人

    +33

    -0

  • 77. 匿名 2018/11/23(金) 20:59:30 

    >>53
    パッとしないけど居ないと、盛り上がらない。
    あの人あると良かったね。みたいな人がいる。

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2018/11/23(金) 20:59:54 

    >>29花いちもんめって残酷な遊びでしたよね…
    最後の方まで残るの結構辛かった記憶

    +13

    -0

  • 79. 匿名 2018/11/23(金) 21:00:05 

    >>71
    2ちゃんに帰れば?www

    +4

    -2

  • 80. 匿名 2018/11/23(金) 21:00:07 

    残業要員だろうな、と思ってる。独身だし。

    残業しなかったら存在意義は無い。

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2018/11/23(金) 21:00:13 

    >>71
    ヒステリー起こしてるのではなく、何故『梨』なのかが不思議なだけですよ(苦笑)
    同じ人が間違ってるのかなと思ったまでです。

    +5

    -4

  • 82. 匿名 2018/11/23(金) 21:00:14 

    >>67
    視界に入れたくない!って女子的なやつ?

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2018/11/23(金) 21:00:47 

    でも10人居たら二人は確実に自分を嫌うって。

    +12

    -0

  • 84. 匿名 2018/11/23(金) 21:01:21 

    梨オバサンのマイナス笑

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2018/11/23(金) 21:01:41 

    >>71
    親切なようで
    最後のコメントは良くないね

    煽るのは良くないよ

    +6

    -1

  • 86. 匿名 2018/11/23(金) 21:03:20 

    >>81
    あなたがヒスを起こしてるという意味ではなく
    あなた以外の人でそういう勘違いを起こしてヒステリーを起こす人がいるので書きました
    梨というだけで既に何人か怒っておられますし
    あなたは関係なかったようですね
    失礼しました

    +5

    -1

  • 87. 匿名 2018/11/23(金) 21:03:29 

    好かれてないって何となく分かるんだけど、嫌われてないって言える自信は無いや…
    絶対に誰かしらには嫌われてると思ってる。

    +27

    -0

  • 88. 匿名 2018/11/23(金) 21:03:32 

    >>26

    間違ってマイナス押していましました。ごめんなさい。

    私も挨拶だけ。挨拶のあとの一言二言の会話がないし、何話していいかわからないし、話しかけられもしない。私以外のひとたちはなにやら楽しそうに話している気がする。

    +8

    -0

  • 89. 匿名 2018/11/23(金) 21:03:59 

    距離なしさんは10人の人が相手すると10人とも自主的に嫌いになる。
    うん。嫌われ星(運命)は距離なし。

    あとは話を聞いただけで嫌うって人もいるから。
    簡単に嫌われます!
    好かれてもなく嫌われてもない。そんな人いないかもよ。

    +11

    -0

  • 90. 匿名 2018/11/23(金) 21:04:39 

    何の悩みもなくて楽しそうだね。

    +3

    -1

  • 91. 匿名 2018/11/23(金) 21:04:54 

    攻撃的な人多めだね
    こりゃ皆嫌われてるなww

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2018/11/23(金) 21:05:15 

    The無難って事だよね
    自分らしさとか個性出すより、職場ではそれが一番楽かも

    +16

    -0

  • 93. 匿名 2018/11/23(金) 21:05:33 

    特定の友達がいないって人じゃないかな?

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2018/11/23(金) 21:06:29 

    いちいちマイナス押したとか書く人面倒くさい
    あんたが押したかどうかなんか誰も気にしてないわ

    +9

    -0

  • 95. 匿名 2018/11/23(金) 21:07:11 

    何で今、距離梨の話?? 嫌われない人の話題なのに。

    +1

    -3

  • 96. 匿名 2018/11/23(金) 21:07:16 

    バカ丁寧で面倒臭い人が苦手

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2018/11/23(金) 21:08:43 

    >>83
    その一人や二人が最強に影響力あったり声のデカイ奴だと最悪

    大人しくしてたし悪い事は何もしてなかったのに
    辞めてからも半年は毎日のように私の悪口ばかりだったと
    耐えかねた元同僚から聞かされた時は心底へき易したもん
    印象に残らないポジションを目指したいわ

    +11

    -0

  • 98. 匿名 2018/11/23(金) 21:10:21 

    >>73
    それな
    仕事ができすぎると負けず嫌いの人たちは必ずいるし、第三者が勝手に比べ出して褒めてその話を聞いてムキー!ってなる人は多い
    頑張りすぎて一番になると妬まれる
    仕事は相対的には遅い方です、でもミスはしません
    くらいがちょうどいい
    あとおじさん以外の異性とは仕事のこと以外では喋らないようにしておくとなお良い

    +15

    -0

  • 99. 匿名 2018/11/23(金) 21:12:07 

    要するに、自分が好かれようと良い人を演じず
    、且、最低限の礼儀を持った人って事だね。
    いいじゃんそれで。楽そう!

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2018/11/23(金) 21:16:51 

    >>97
    辞めた人の悪口をいつまでも言ってるなんてどんだけ暇なんだよって感じだね。
    そういう奴らは口じゃなくて手を動かせやと思うわ。

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2018/11/23(金) 21:17:15 

    芸能人でいうと大久保佳代子みたいな感じ?丁度いい存在。

    +0

    -10

  • 102. 匿名 2018/11/23(金) 21:18:43 

    私かも。よくも悪くも他人に興味がないし、面倒くさがり。かと言って他人から興味持たれるほど突出してもない。

    +16

    -0

  • 103. 匿名 2018/11/23(金) 21:20:31 

    どこのトピもこういう状況になってるわ。
    もうガルちゃんも終わりだね。

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2018/11/23(金) 21:23:00 

    >>79
    距離梨さんこんばんは
    おやすみなさい
    ちなみに5ちゃんな

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2018/11/23(金) 21:23:19 

    距離のない人に選ばれないこと。
    これだけで人から嫌われるや嫌いになるは少なくなるはず。

    +12

    -0

  • 106. 匿名 2018/11/23(金) 21:25:49 

    >>95
    距離梨というワードが出たので
    被害者と加害者がわーっ!となってるだけ

    話を蒸し返すのはこれ以降やめよう

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2018/11/23(金) 21:26:40 

    大人になると友達探ししなくないですか?
    生活に忙しいので、前からの友達とも付き合いが薄くなる。かといって職場の人と話してると同僚とかのアラとかになるから。そんなに人と付き合わなくなってしまう。
    人恋しい人が積極的にしてる程度だと思う。
    仲良くなれなくて悪口言ってるのは聞く。人恋しい人が好き嫌いしてるのではないかな?
    別に普段生活する分には、好きも嫌いもないな。

    +13

    -0

  • 108. 匿名 2018/11/23(金) 21:28:24 

    私の友達そうだけどとにかく空気読んで嫌われないよう嫌われないようするのが上手い。だから女からは嫌われないけど男からは彼女どころか女友達にさえなりたいと思われない。男女からの評価が全然違う。

    +9

    -0

  • 109. 匿名 2018/11/23(金) 21:29:05 

    >>106
    そういう事だったんだ、ありがとう。

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2018/11/23(金) 21:31:22 

    目をつけられないために大人しくしてる私
    同じく目をつけられないために大人しくしてる友達

    でも目をつけられるのは私だけ。

    +20

    -0

  • 111. 匿名 2018/11/23(金) 21:31:28 

    とにかく存在感が薄いと思う

    大人数でしゃべってる時とか、誰とも視線が合わないし
    私の少ない発言はスルーされる

    +21

    -0

  • 112. 匿名 2018/11/23(金) 21:35:35 

    >>107
    そうだよ仲良くしたがりが
    被害妄想を起こして「あの子、かんじ悪い」とか言って悪口を言ってる
    仲良くしたがりが常に問題を作り出して問題を起こしてるという事実
    友達作りに来てるのはお前だけだよバカってかんじ

    +13

    -1

  • 113. 匿名 2018/11/23(金) 21:39:26 

    距離がない人って物凄くポジティブだから
    「嫌われもしない」という部分に当てはまってると思い込んでる距離のない人がこのトピに紛れ込んでいそう

    +11

    -0

  • 114. 匿名 2018/11/23(金) 21:45:34 

    どうでもいいやつ、居ても居なくてもみたいな扱いされてる。でも楽チンだわ。

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2018/11/23(金) 21:48:12 

    >>2
    私もこれだー

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2018/11/23(金) 21:49:13 

    毒にも薬にもならない人。
    でもたまに言わないだけで職場全員に嫌われてるような人もいるから、そんな人と比べたらかなりマシだと思う。

    +9

    -0

  • 117. 匿名 2018/11/23(金) 21:49:22 

    知人でとんでもなく勘違いしてる人いるよ。
    私はいつもニコニコ明るくて社交上手って言ってるけど周りは影で、ヘラヘラ胡散臭くて出しゃばりな人だと。
    私も気をつけようって思った。
    好かれなくていいから出しゃばらないようにする

    +7

    -1

  • 118. 匿名 2018/11/23(金) 21:55:02 

    いるいる
    そういう人

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2018/11/23(金) 21:55:06 

    >>117
    本人がニコニコ明るくて社交上手って言ってるの?
    あなたが言ってるんだよね?
    勘違いしてると思ったのはどういうところで?

    +6

    -1

  • 120. 匿名 2018/11/23(金) 21:58:21 

    >>48
    その言葉は酷いなーと思うけど
    それ以上の嫌がらせをされるとかじゃないなら全然いいよ

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2018/11/23(金) 22:15:22 

    >>119
    周りじゃなくて>>117が思っているんだよ
    根性悪いよねー

    +1

    -1

  • 122. 匿名 2018/11/23(金) 22:17:32 

    なんか相手にされない地味ブスが必死に距離梨について書き込んでて怖い

    +0

    -2

  • 123. 匿名 2018/11/23(金) 22:18:58 

    112は絶対ブス確定

    +0

    -1

  • 124. 匿名 2018/11/23(金) 22:20:01 


    トピ主です。そうです、どうでもいい存在なんです。

    皆さん学生時代、クラスの端っこで静かに本読んでる子に対して、「暗いから嫌い」とか思わないですよね?
    でもなんかの機会にその子とペアになったら「うわ〜話すことないし、つまらんなー、あっちの友達は楽しそうだなー」とか思いません?

    その子がお休みの日になにをしてるとか気になりますか?

    私はどうでもいい存在…
    なのでそんな私にも優しくしてくれる人は神に見える

    +10

    -0

  • 125. 匿名 2018/11/23(金) 22:21:46 

    >>121
    だよね
    どこで勘違いをしてるって認定したんだろう?

    +2

    -1

  • 126. 匿名 2018/11/23(金) 22:24:13 

    要は普通の人。

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2018/11/23(金) 22:25:26 

    >>123
    あなたは何故このトピにいるのw

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2018/11/23(金) 22:50:02 

    空気のような存在。誰も私に興味ない。

    +7

    -0

  • 129. 匿名 2018/11/23(金) 22:50:59 

    私は友達が休日何してるか興味なんかないよ

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2018/11/23(金) 22:53:06 

    私は嫌われやすいタイプ
    無口だし何考えてるかわかんないから、悪口言われやすいと思う

    +10

    -1

  • 131. 匿名 2018/11/23(金) 23:04:26 

    え、別に良くない?

    昔は好かれたくて 色々努力したけど結局 みんなに優しくする自分が好きなんだよ。

    繕っても見透かされますよ

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2018/11/23(金) 23:07:32 

    嫌われてないって思ってる人は変人

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2018/11/23(金) 23:18:54 

    わたしがそうです
    これまでの人生、学年や職場で初めて同士の人ばかりだと私は話しかけやすいと思われてるのか、すぐにそれなりに話す人ができます
    数ヶ月たつと、いつのまにかみんなもっと仲良い人ができて、踏み台にされていらなくなったら台ごと蹴られるって感じのことばかり

    +15

    -0

  • 134. 匿名 2018/11/23(金) 23:22:17 

    自分で言うのもなんだけど、目立たないように気を悪くさせる事は言わないように無害な人になれるよう気をつけているつもりでもボスキャラにネチネチやられる。
    誰も寄ってこなくなるの繰り返し。
    自分では真面目にやっているつもりでいてもおかしな方向へ向かう。
    性格悪い人の方が頭いいのか世渡り根回しうまいよ。

    +7

    -0

  • 135. 匿名 2018/11/23(金) 23:23:16 

    いいなぁ、私もそうなりたい
    容姿が非常に特徴的(ダウン症みたいなああいう顔)なので、ヒソヒソ馬鹿にされるし、ドライに接していたらますます嫌われる

    +6

    -1

  • 136. 匿名 2018/11/23(金) 23:37:09 

    >>110
    大人しくしてるのに目をつけられるのって何でだろうね?
    面倒ごとに巻き込まれたくないから大人しくしてるのに絡まれて本当に面倒くさい
    そして絡んでくるやつに限ってモラハラ系が多い

    +11

    -0

  • 137. 匿名 2018/11/24(土) 03:35:54 

    容姿が特徴的だから
    目をつけられたりしました。

    言動も変わっているので
    態度に出さずとも嫌われています。



    +1

    -0

  • 138. 匿名 2018/11/24(土) 04:58:32 

    私も誰にも興味もたれないよ。なんなら名前すら
    忘れられる時ある笑笑。
    可愛い同期の子はいちいちあっちこっちで
    名前出されて人気ある人も大変だなと思う。

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2018/11/24(土) 08:12:52 

    私も特に自己主張しないから、いてもいなくてもどっちでも良い人だと思う。
    でもたまにそういうのをイラつく人もいるよね。
    我慢とかではなくほんとにどーでもいいと思ってるからどーしよもないけど。

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2018/11/24(土) 09:30:57 

    嫌われてもなく好かれてもいない、って職場では一番ベストじゃない?
    どこでもそうかもしれないけど職場ではその立ち位置が一番トラブル起こさなくて楽だよ。

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2018/11/24(土) 11:50:16 

    興味を持たれない。
    でも信用されなくて悪目立ちはする。

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2018/11/24(土) 14:32:14 

    年齢関係なく誰にでも丁寧に敬語で接してたら、表立って虐められることはなかったですが全く友達がいませんww空気みたいな存在。体育の時間でペアを作る時はいつも1人余ってしまうので泣いてます(そういう所がダメなんだと思いますが…)

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2018/11/24(土) 14:54:56 

    嫌われてもいいから、虐めだけはやめてほしい。
    心の中でどう思おうといいけれど、実害あると
    本当に困るよ。

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2018/11/24(土) 18:29:10 

    人に嫌な思いをさせないように気配りはしてるけど元々人に興味がないので好かれたいとも思わない

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。