- 1
- 2
-
1. ちひろ 2014/08/25(月) 00:47:23
みなさんこんばんは。
今日女湯で少し、嫌な思いをしました。
更衣室で脱衣を済ませたら、
後ろに、小学校中学年くらいの男の子が!!!!!
めっちゃ見てくるし!!!!
よく行く温泉は身長120センチ以上は入れないんだけど、今日行ったとこは、制限ナシ!!
みなさんのよく行かれる温泉、銭湯などは、男の子の制限ありますか?+332
-17
-
2. 匿名 2014/08/25(月) 00:49:25
気にしない+36
-393
-
3. 匿名 2014/08/25(月) 00:49:44
聞いたことない!
でも小学生も高学年なってくると、いろいろわかってるし、教育上もよくないと思うな(笑)+971
-11
-
4. 匿名 2014/08/25(月) 00:50:27
お母さんと一緒なら大丈夫かな+35
-529
-
5. 匿名 2014/08/25(月) 00:51:33
法律では決まってないけど県ごとの条例で決まってるところがほとんど
でも小学校中学年くらいなら大して問題じゃなくない?+49
-495
-
6. 匿名 2014/08/25(月) 00:51:40
未就学までなら…それより上はちょっとなぁ+819
-24
-
7. 匿名 2014/08/25(月) 00:51:48
見られるのはいくら小学生でも気分悪いですよね(´・_・`)
制限というのはあまり聞いたことないですが、
こういうことがあるならある方がいいかもしれないですね+595
-17
-
8. 匿名 2014/08/25(月) 00:52:31
小学校に上がったら男湯行って欲しいです。+1005
-21
-
9. 匿名 2014/08/25(月) 00:52:32
アソコが立派な小学生もたまにいるよね・・
+426
-35
-
10. 匿名 2014/08/25(月) 00:52:39
小学生はちょっとなあ…
低学年までならいいかも+452
-69
-
11. 匿名 2014/08/25(月) 00:52:43
小学生になったら
できればやめてほしいな+721
-21
-
13. 匿名 2014/08/25(月) 00:53:28
小学生なら一人で男湯行って欲しいな…+601
-46
-
14. 匿名 2014/08/25(月) 00:53:50
小学生くらいなら1人でお風呂入れるんだから、女湯に居る意味が分からん+662
-43
-
15. 匿名 2014/08/25(月) 00:54:52
小学生も本当は興奮してるよねきっと
+451
-100
-
16. 匿名 2014/08/25(月) 00:55:08
今まで見かけたのでは小学校低学年くらいまでかなー
中学年くらいだと同じクラスの男子と風呂でバッタリとか最悪だと思う。+583
-9
-
18. 匿名 2014/08/25(月) 00:55:33
出来れば小学校入る前までにして欲しい!
一年生はギリセーフだけど中学年は嫌だな。+508
-23
-
19. 匿名 2014/08/25(月) 00:55:39
男は黙って男湯。+489
-21
-
20. 匿名 2014/08/25(月) 00:55:45
5歳くらいかな?+196
-41
-
22. 匿名 2014/08/25(月) 00:56:09
小学校中学年を異性と見ているから気持ち悪いと思うんだよね
気にしないという人は子供というくくりで見ている
+78
-301
-
23. 匿名 2014/08/25(月) 00:56:22
16 いやいや、中学生はさすがに女湯入れないでしょ+370
-213
-
24. 匿名 2014/08/25(月) 00:56:38
甥っ子の話ですが、私が遊びに行っても風呂上がりにすっぽんぽんでもヘッチャラだったのが小学生になってすぐに恥ずかしくてすっぽんぽんで部屋に来れませんでした。
女性が不快な思いをするのは当然だけど男の子もかわいそうだから小学生以上はダメだと思う。+458
-16
-
25. 匿名 2014/08/25(月) 00:56:42
えーキモい
小学校上がったら女湯に入るな!変態!+390
-110
-
26. 匿名 2014/08/25(月) 00:56:51
可愛らしいイケメン小学生なら実際
ありかも+24
-251
-
27. 匿名 2014/08/25(月) 00:57:12
自分も嫌だし前のトピでも、小学生からはアウトって意見多かったよね。
+309
-13
-
28. 匿名 2014/08/25(月) 00:57:52
小学5、6年の頃一つ下の学年の男の子がお母さんと一緒に女湯に入って来たのでバレない様に必死で隠れた。すごく嫌だったー。
なので同じような年頃の女の子も居るから小学生は勘弁してもらいたいな。+593
-11
-
29. 匿名 2014/08/25(月) 00:57:55
この子はまだまだ幼いから、とか思ってるのは母親だけ。
他人からすると男の女湯は迷惑。
+696
-14
-
30. 匿名 2014/08/25(月) 00:57:55
21
どこ見てるんや(笑)+62
-13
-
31. 匿名 2014/08/25(月) 00:58:41
小学生からかなー。
でも女の子ならいくつでも男湯には入れたくないなぁ。最近は変なのも多そうで…(ー ー;)+411
-8
-
32. 匿名 2014/08/25(月) 00:58:41
22 小学校中学年では、もう性に関して興味出てくるから子供だとしても男湯行くべきだと…+327
-9
-
33. 匿名 2014/08/25(月) 00:59:16
3歳まではギリ許す+161
-120
-
34. 匿名 2014/08/25(月) 01:00:03
私も温泉旅行行った時、小学生の男の子にガン見された!
明らかに陰毛を凝視してた…
気づかないフリしてたけど物凄く不快でした。ちょっと恥ずかしいし(;_;)+435
-14
-
35. 匿名 2014/08/25(月) 01:01:16
小さい頃、よく近所の銭湯に行ったんですけど小学3年の時に同級生の男の子がお母さんと来てたことがあります。脱衣場で気がついて(向こうは中にいたから気づいてない)母に言って自分は家に帰りました。
嫌でしたね。学校の誰にも言えなかったです。+382
-8
-
37. 匿名 2014/08/25(月) 01:01:40
23さん、16さんは中学生じゃなくて中学年(小学3〜4年生)って書いてますよー!+339
-4
-
38. 匿名 2014/08/25(月) 01:01:49
母親がまだ小学生だから一緒に入ろうって言ってるのか
男の子が母親と一緒に入りたいって言ってるのかどっちなんだろう?
当たり前に不快に思いますよね( ̄(工) ̄)+331
-15
-
39. 匿名 2014/08/25(月) 01:02:21
男湯を成人女性に掃除させてるほうが問題だと思う
あれは女性差別+284
-50
-
40. 匿名 2014/08/25(月) 01:04:02
自分がナイスバディだったら
むしろみて欲しいくらいになるかも
+16
-142
-
41. 匿名 2014/08/25(月) 01:06:01
見た目体格とか関係なく、小学生以上は異性のお湯はダメでしょ。
親が非常識すぎる!+376
-23
-
43. 匿名 2014/08/25(月) 01:06:33
東京だと条例上10歳未満はOKだよ
いいか悪いかは別の話として+146
-23
-
45. 匿名 2014/08/25(月) 01:07:41
反対に父親と男の方に入る女子とかいるのかな?
まるちゃんとかお父さんと風呂入って一緒に歌ってるけど
小3ぐらいだとお母さんと一緒に入る男の子もいるとしたら
その子にとっては女湯も当たり前って思うかもしれないし
でも、個人的には小学校あがる前までかな…+164
-6
-
46. 匿名 2014/08/25(月) 01:08:17
36
ガールズちゃんねるも女性専用ですよ+138
-19
-
47. 匿名 2014/08/25(月) 01:09:01
子供本人よりも、その母親を冷やかな目で見る。+277
-13
-
48. 匿名 2014/08/25(月) 01:09:03
小学校中学年にもなってお風呂に一人で入れないわけないよね
母親は何とも思わないのかな
ある意味虐待だと思う+217
-13
-
49. 匿名 2014/08/25(月) 01:09:05
1人で安全に入れるくらいとなると小学校中学年くらいからかなー?
幼稚園児や低学年くらいだと事故とかもおこりそうだよね、、うちには男の子はいないけど男の子ってふざけてジェットバスとかで遊びそう((((;゚Д゚)))))))+128
-10
-
51. 匿名 2014/08/25(月) 01:11:14
大人が意識しなくても同じ年位の女の子がかわいそうだから小学校に入る前までにして欲しい!+171
-11
-
52. 匿名 2014/08/25(月) 01:12:13
45
高校生くらいまで、たまーにお父さんとお風呂入ってたよ
家族だし別にって感じ
家族に異性を意識するほうがどうかしてるんじゃない?と思う+13
-97
-
53. 匿名 2014/08/25(月) 01:12:33
勃起してる子とかいる+20
-63
-
54. 匿名 2014/08/25(月) 01:12:57
小学生になったら女湯に入って来ないで!
気持ち悪い
(40代独身 女性)
+178
-66
-
55. 匿名 2014/08/25(月) 01:13:49
子供がいる人といない人で
許容範囲変わると思います
でも4年生にもなれば男湯ですよね!+168
-14
-
56. 匿名 2014/08/25(月) 01:14:17
ロリコンロリコンとキモがってるけど、小学生の男の子相手に異性を感じちゃうのも問題なんじゃない?+38
-95
-
57. 匿名 2014/08/25(月) 01:14:17
主さんこんばんはって挨拶してて可愛い
こんばんはー+36
-46
-
58. 匿名 2014/08/25(月) 01:15:05
42
スパ銭には中高生の女の子もたくさん来るし、ババアの裸うんぬんの問題じゃない+164
-10
-
60. 匿名 2014/08/25(月) 01:16:50
当たり前だよww
+207
-11
-
61. 匿名 2014/08/25(月) 01:21:18
条例とかで決まってる範囲ならいんじゃない?
それも嫌!は単なる我儘
行かなきゃいいだけじゃん
+26
-55
-
62. 匿名 2014/08/25(月) 01:25:49
この前幼稚園児の姪っ子とお風呂入ってる時に小5の甥っ子に一緒に入るか声かけたら喜んで入ってきた。入浴剤何種類も入れて遊んでる姿見てまだ子供なんだなーと思ったけど、世間的にはこの体格はナシだよなーと思ったわ。
+114
-10
-
63. 匿名 2014/08/25(月) 01:25:57
この前明らかに恥ずかしがってる男の子を無理やり入れさせようとしてた母親がいたけど、可哀想だった。子供が必死でタオルで隠そうとする中その母親は「何はずかしかってんだよw」「おめーのなんて誰も見ねーよw」とか言ってたけど、本人はもう男としての自我がある訳だし、こっちも気まずいし止めて欲しいわ。+258
-2
-
64. 匿名 2014/08/25(月) 01:27:15
シンママの友達と温泉行くことになって、小3と小1の兄弟も一緒に女湯だったことがある。(私は独身)
小1の方はともかく、小3のお兄ちゃんは終始モジモジしてて本人的にも可哀想だったな…。
お兄ちゃんは一人で入れるけど、小1の子がまだって感じで一緒だったんだろうけど。
父親の有無も問題かもね…。
シンママが増えてる今、これから女湯に小学生男子はもっと増えてくるかもよ。
+141
-6
-
65. 匿名 2014/08/25(月) 01:27:21
またこのトピ?
もう何回め?+57
-22
-
66. 匿名 2014/08/25(月) 01:27:37
むしろ、男の子が一番恥ずかしい思いをしてると思う。
これぐらいの年の男の子だと、女性の中に一人だけっていうのは、かなりいたたまれない状況だと思う。
私が小学生の頃は、男子が女子トイレに誤って入っただけで、結構からかわれたりしてたから、女湯に入った事が友達にばれたら相当恥ずかしいんじゃないかと思う。
+134
-3
-
67. 匿名 2014/08/25(月) 01:27:44
温泉で働いてますが
小1からだめです。
女性一人、子供一人男の子来たら
申し訳ないですけど
家族風呂案内してます+173
-12
-
68. 匿名 2014/08/25(月) 01:28:48
今、まさにうちの末っ子が小学校1年生で身長が高い方なので、もうダメかな?と思っています…今までは自分が行きたい時に行ってたのが行けなくなり父親の仕事が休みの時にしか行けないのが不便です。+14
-54
-
69. 匿名 2014/08/25(月) 01:35:39
小学校中学年でも平気!異性として見る周りがおかしい!って言う人はさ、小学校中学年の女の子が父親と男湯に入る事も同じように受け入れられるの?
ちょっとあり得ないよ。ある意味虐待でしょ。+169
-9
-
70. 匿名 2014/08/25(月) 01:36:01
65. 匿名 2014/08/25(月) 01:27:21 [通報]
またこのトピ?
もう何回め?
そんなに何個も立ってないと思いますが?w
自分が採用されないのを僻んではいけませんw+52
-54
-
71. 匿名 2014/08/25(月) 01:38:01
小学生でも1年生までかなぁ・・・
まあでも、まだ男の子が女湯ならいいんだけれども
小学生ぐらいの女の子が男湯に行く方が心配だわ。+89
-7
-
73. 匿名 2014/08/25(月) 01:45:19
小3までなら。
小学生でも低学年は何かあったら不安
だし、低学年だと心身共に性的な成長も
男の子は見られないし。+14
-47
-
74. 匿名 2014/08/25(月) 01:56:00
銭湯の女湯に男児は本当は何歳までにして欲しい?girlschannel.net銭湯の女湯に男児は本当は何歳までにして欲しい?都道府県によって6歳7歳10歳までなど女湯に入浴していいことになっていますよね 私は美人でもないし、スタイルがいい訳ではないですが、男児がいると嫌なんです 見られるのも見るのも嫌です この前温泉旅行先の...
前回のトピでも大荒れしたんだから
主も管理人も立てるトピ考えようよ。+60
-11
-
75. 匿名 2014/08/25(月) 01:58:14
幼稚園の時は家で父ちゃんと風呂入ってたけど、小1で友達と銭湯に行って、友達に教えてもらいながら自分で髪洗ったりできるようになった。
男の子が女湯ヤバいでしょ。そういう女親って小学生の娘がいたら旦那が男湯へ連れてっても平気なのかな?+59
-4
-
76. 匿名 2014/08/25(月) 01:59:19
25
言葉遣い悪いなオイ+2
-10
-
77. 匿名 2014/08/25(月) 02:12:17
前回のトピから時間経ってるなら良いでしょ
最近がるちゃん始めた人もいるだろうし
何才までって地域の条例で決まってるみたいだけど、いつ制定されたんだろうね?
昔の子と今の子じゃ早熟さが違う気がする…+51
-8
-
78. 匿名 2014/08/25(月) 02:13:30
今回は色々なトピに結構分散されてるからそんな荒れないんでない?+8
-0
-
79. 匿名 2014/08/25(月) 02:19:02
会社の後輩(20代前半の男性)が小学1、2年の頃男湯に入ったらおじさんたちにいたずらされたそうです。それ以来トラウマで温泉や銭湯にはあまり行けないそうです。家族や恋人と旅行に行っても自分だけ入れないと思うと少し同情してしまいました。私もこの話を聞くまでは皆さんと同様小学生になったら男湯に入ってほしいと思っていたのですが彼の話を聞いて悩みました。でもだからと言っていつまでも女湯に入られたら困るし、考えどころだと思います。+78
-15
-
80. 匿名 2014/08/25(月) 02:19:48
シングルだけど保育園のときは一緒に連れて入ってました。でも小学生になった時からまず温泉なんかは行かないようにしてました。嫌がる人がいるのも知ってたし、かと言って1人では不安もあるし…このお盆6年になって久しぶりにスーパー銭湯に行きました。もちろん別々で。+120
-0
-
81. 匿名 2014/08/25(月) 02:27:23
68みたいな自分の欲望優先な親って最低。+44
-8
-
82. 匿名 2014/08/25(月) 02:52:51
そもそも銭湯にいかないな。
旅行もホテルばっかり…+28
-3
-
83. 匿名 2014/08/25(月) 02:58:49
今息子が年長。
それでももう女湯には連れて入らないです。
小学生なんて論外です。
+79
-10
-
84. 匿名 2014/08/25(月) 03:13:16
母親の立場から言えば
小学校低学年で一人で入らせて
男湯にロリコンのホモがいたら困るしね。
悩ましいね。
アテンドしてくれる従業員がいるといいのにね。+49
-22
-
85. 匿名 2014/08/25(月) 03:44:50
中学生はちょっとなぁ、もう一人で入れる年齢だし親と入る必要すら無いでしょ
やっぱり子供が作れる機能を持つぐらいになったらダメじゃないかな
男女ともにだけど+6
-27
-
86. 匿名 2014/08/25(月) 04:20:17
批判ではなく
私は何歳であろうと嫌です。
幼児でも男の子が女湯に入ることを嫌がる人がいるってことも知っていてほしいです。
+96
-39
-
87. 匿名 2014/08/25(月) 04:24:41
小学生一年生を一人で風呂に入れるのは危ない気がします。事故やイタズラ等いろんな意味で。小学校のプールでも事故が起こってますし、スーパー銭湯なら深い湯船があったりするし。
パパや爺ちゃんに入れてもらえる人ならいいけど、シンママさんとかは大変かも。80さんのように子供がある程度大きくなるまでは行かないという選択もありますね。
色んな事情があるだろうから3年生くらいまでなら、私は良いかな。+121
-28
-
88. 匿名 2014/08/25(月) 04:27:06
86
それは自意識過剰では?+32
-52
-
89. 匿名 2014/08/25(月) 04:30:58
小学校入学までという意見も多いですが、7歳くらいでも女湯の脱衣所とかにいるとギョッとしますよ。
それくらいの年齢でもすでに異性の雰囲気ですね。
4歳くらいまでなら幼児ですが、それ以上は男の子供。
お母さんはいつまでも小さい子って気持ちでいるのでしょうが…
女の子なら0歳からでも男湯には入れないってお母さんが多いのに、男の子のお母さんはそういうところ甘い気がします。
+120
-22
-
90. 匿名 2014/08/25(月) 05:10:59
父親がいないなら温泉にくんな!
家に風呂あるだろ!と思う+163
-36
-
91. 匿名 2014/08/25(月) 05:33:41
うちの息子年長からは男湯へ。なので4歳いっぱいで女湯卒業しました。
早いか遅いかは置いておいて本人の希望でした。
その自尊心を大切にしてあげたくて、誘うのもやめました。
小学校低学年だと、一人で男湯は心配もあるし、
諸事情で母親と息子のみで銭湯に来る人もいるだろうけど、
2年生くらいの男の子がいると、違和感を得ます。+80
-6
-
92. 匿名 2014/08/25(月) 05:39:50
オバサンの過剰反応気持ち悪いわ
40代が生意気で言ってるんじゃねーよ+27
-83
-
93. 匿名 2014/08/25(月) 05:45:09
オバサンの過剰反応気持ち悪いわ
40代が生意気で言ってるんじゃねーよ+15
-79
-
94. 匿名 2014/08/25(月) 05:46:56
男の書き込みが気持ち悪い
変態が+94
-10
-
95. 匿名 2014/08/25(月) 05:54:59
息子いるけど女湯に入れても幼稚園までかな…
小学生が女湯に居たら正直、自分も嫌だし
何より、小学生の女の子からしたら
女湯に小学生の男の子が居るって嫌だと思う
家族ぐるみで仲良くしてたファミリーと
うちの家族で温泉行った時
私が小4で相手家族の小6のお兄ちゃんも入ってきて
本当に嫌だったのを覚えてる…+111
-2
-
96. 匿名 2014/08/25(月) 05:55:32
私がよく行く立ち寄りの温泉は子供は未就学者であっても
同性の親と一緒のお風呂に入ってください。って書いてある。
大賛成。
そういうこと言うと男の子の居るシンママは行けない。って
文句言う人いるけど、おうちにお風呂あるよね?
立ち寄り温泉ってレジャーだよね。
家庭の都合によってできないレジャーだってあるのはしょうがないよね。+186
-12
-
97. 匿名 2014/08/25(月) 05:59:33
あとは皆さんの常識にお任せするしかないと思います
m(__)m
+8
-10
-
98. 匿名 2014/08/25(月) 06:00:16
見られてそんなに恥ずかしいか?
チンチン立ちながらジロジロ見てるなら腹立つけど?
+11
-51
-
99. 匿名 2014/08/25(月) 06:02:10
なんで一人で入れないような年齢の子をわざわざ銭湯に連れてくかな
お風呂壊れてるとか?お風呂ってそんなに一般家庭で壊れるもんなの?+116
-12
-
100. 匿名 2014/08/25(月) 06:06:24
98
興味本位であってもジロジロ見られるのは不快。
何より同年代の女の子がかわいそう。
なぜか嫌がってるのはおばさんだけにしたい人がいるみたいだけど、一番嫌がってるのは小さい女の子や若い女性なんだけどね〜
むしろおばさんの方が気にしないでしょ。+139
-1
-
101. 匿名 2014/08/25(月) 06:15:00
コナン君は入り放題+10
-15
-
102. 匿名 2014/08/25(月) 06:15:42
小学生からは入ったらダメでしょ
シングルなら家族風呂に入ればいいのに無理に大浴場に入れる
母親って非常識!+98
-7
-
103. 匿名 2014/08/25(月) 06:19:44
プールでもエロい目でジロジロ見る子がいるよね
気持ち悪いんですけど
小学校上がる前から家で一人で入ってる子は興味津々で裸や水着姿をジロジロ見てくる
+68
-5
-
104. 匿名 2014/08/25(月) 06:28:17
マイナス覚悟で…
私は、シングルマザーです。年長の男の子がいるけど、やっぱり1年生になったら一緒に入っちゃだめななのかな?
一人で入れるのは、まだ危ないし…
+28
-99
-
105. 匿名 2014/08/25(月) 06:36:57
104
家族風呂があればいいけどね
ないなら1・2年生なら大丈夫でしょ
その代わり人の裸をジロジロ見ないことって教えなきゃダメだけど
きちんと教えてたらそのうち女湯に入らなくなるよ+54
-21
-
106. 匿名 2014/08/25(月) 06:38:54
前に入った銭湯で、ジャグジーの出るところに、明らかにアソコをあててよがってるような男の子がいて気持ち悪くて速攻お湯から出た。
+111
-8
-
107. 匿名 2014/08/25(月) 06:45:59
たいした体でもないのに、気にしすぎ+19
-63
-
108. 匿名 2014/08/25(月) 06:48:41
我が家は、もう年長さんの時から
本人が女湯に入るのを嫌がってました。
女性の体と男性の体を認識して
恥ずかしいみたいです。
家では私と入るんですけどね。
女湯に
小学生男子が居たら、
なんか嫌ですね。。。
小学一年はまだギリギリかなー
でも、2年生くらいから
確実に女を意識していますよ。
+80
-5
-
110. 匿名 2014/08/25(月) 06:56:31
39
わかります!
私も旦那と温泉行ったとき、若い女性が男湯掃除にきてて嫌だったと聞きました。
私も不愉快でした。+35
-7
-
111. 匿名 2014/08/25(月) 06:59:55
104
家にお風呂ないの?+47
-2
-
112. 匿名 2014/08/25(月) 07:04:20
88さん
体を見られることが嫌ではなく
男性嫌悪症で女湯に男がいること自体に嫌悪感なんです。
こういう人は銭湯や温泉にいかないほうがいいかもしれませんね。
母親が男の子をつれてはいってくるんですから。
+47
-12
-
113. 匿名 2014/08/25(月) 07:10:15
84
ロリコンのホモとかいう矛盾+12
-7
-
114. 匿名 2014/08/25(月) 07:15:35
同い年くらいの女の子がいる場合もあるよね。
一年生からはプールの授業も男女別で着替えるようになるし、男の子がいたらすごく嫌だと思うわ。実際うちの娘(1年)は同い年くらいの男の子が温泉にいて、嫌だと行って結局入れなかった。
1人で入らせるのが嫌だったら、時間制で貸切にしてくれる所とか家族風呂がある所を選ぶとかして欲しいな。+72
-4
-
115. 匿名 2014/08/25(月) 07:16:24
男の子が入ってくるのが嫌なら銭湯に行かなきゃいいんじゃないの
これで溺れて死んだら何で一緒に入らなかったのよ!!って叩かれるんだしww
私は旦那がいないと行かないけど
ここの町の人は子供が溺れてても助けてくれないから怖くて一人では入れられない
だから無理して連れては行かない
旦那がいないなら銭湯には連れていかないよ
文句言われたくないから+32
-46
-
116. 匿名 2014/08/25(月) 07:16:53
104さん
年長さんくらいなら私は良いと思います。嫌な人は書き込むけど、別に嫌じゃない、どうでも良い人は書き込みませんから。ここが世間の一般論ではないですよ。ただ嫌な人もいるから他人の体をじろじろ見たり、ましてや触ったりしないようには事前に言い含めたほうが良いかもしれませんね。
本人が嫌がったりしてたら例え小さくても入れてはいけないと思います。+26
-10
-
117. 匿名 2014/08/25(月) 07:18:18
親がここ見て一、二年生くらいの子が一人で風呂入ってたら見ててひやひやするかも。+13
-8
-
118. 匿名 2014/08/25(月) 07:19:29
日帰り温泉施設で働いてた時に、
母親からの問い合わせの電話で
「一人で入れないから小5の男の子を女風呂に入れて良いか?」
って言うのがあった。
条例と施設のルールを武器に丁重にきっぱりとお断りさせていただきました。
問い合わせするだけマシだけど、頭沸いてるのかと思った。+132
-5
-
119. 匿名 2014/08/25(月) 07:23:21
数年前に格安の温泉宿に泊まったとき、8,9歳くらいの男の子が母親と女湯に入ってきた。
女湯には私とその親子しかいなくて、男の子は嫌がってたけど母親が「今あんまり人いないから大丈夫だって」とかわけわかんないこと言ってた。
嫌だなぁ、と思って向こうが先に入ってしばらくしてから浴場に行ったら温泉浸かっていたので背を向けて体を洗ってました。
鏡越しに親子を見ていたら上がろうとしていたので、洗い流して湯船に…と思ってたら隣に来て頭と体を洗い出した…
ということは洗わないで湯船浸かってたの!!?とビックリ。
やっぱりこういうこと出来る母親は常識ないんだって痛感しましたよ。+78
-5
-
120. 匿名 2014/08/25(月) 07:26:46
プールのお着替えも男女別(小3)なのに、
男子同級生と娘が銭湯で「やあ」って、
それはないわ。
「お父さんは心配性」のお父さん位混乱しそうだわ。+50
-3
-
121. 匿名 2014/08/25(月) 07:28:14
79
>会社の後輩(20代前半の男性)が小学1、2年の頃男湯に入ったらおじさんたちにいたずらされたそうです。
酷いことする奴らもいるんですねー。
今や日本は変態大国だな…。
ロリコン、ショタコン、本当に気持ち悪い!
弱者に手を出すなんて最低だ!+48
-3
-
122. 匿名 2014/08/25(月) 07:31:45
うちは母子家庭だから小学校上がったら温泉とか銭湯行けなくなっちゃうってことかぁ…。+82
-21
-
123. 匿名 2014/08/25(月) 07:36:57
115
なんで、男の子が入ってくるのが嫌なら銭湯行かなきゃいいんじゃないのって発想になるのかね?
混浴なら話はわかるけどさ。+77
-11
-
124. 匿名 2014/08/25(月) 07:42:05
122
そういう事。家族風呂あるところに行けばいいよ。+114
-4
-
125. 匿名 2014/08/25(月) 07:45:24
122さん
・家族風呂
・貸切
・自分の親、親戚などの男性に来てもらう
・1人で入れるまでの数年我慢などなど
子供が小さい間も入れない期間があったんだから、子供が1人で入れるようになるまでの数年間もあっという間ですよ。
+116
-3
-
126. 匿名 2014/08/25(月) 07:49:46
小さい男の子を育ててる家は、たまに温泉に入ってゆっくりしたいな~なんて思うのもダメなの?家で入れって言ってる人は。
わが家は基本的に旦那がいる時に行くようにしてる。男の子がいるっていうだけで嫌がる人がいるのわかるから。長男(4歳)は旦那と、次男(2歳)は私と。+17
-71
-
127. 匿名 2014/08/25(月) 07:51:08
そもそも、温泉なんて不衛生な場所に子供を連れて行かない
知らないおばあちゃんやおばさんが入浴した風呂なんて気持ち悪い
体を洗わず、さっとお湯かけただけで入浴する非常識な人が多すぎる+16
-24
-
128. 匿名 2014/08/25(月) 07:54:33
温泉とかスパによく行く人ならわかるでしょ
入浴客はババアばかり
そういう人が騒いでると思うと笑っちゃう
+10
-46
-
129. 匿名 2014/08/25(月) 08:01:51
20歳くらいのとき、温泉に5,6年生の男の子が2人いて、
子供みたいに無邪気に遊んではいたんだけど、
明らかにこっちを意識して見てて、本当に嫌だった。
未だにあの嫌な感じ忘れないよ…+102
-7
-
130. 匿名 2014/08/25(月) 08:03:17
疲れを取りに行く私から言わせれば男の子入ってきたらどうしようなんて余計疲れる事なんて考えないで入るよ
疲れとれないじゃん
ジロジロ見られたら何見てるの?ってどっか行かせたらいいし
親に文句言われたらジロジロ見られて気持ちわるいからあっち行けって言いましたって言うし
言えばその子も次から見なくなるでしょ?
親が教えられないなら他人が教えてあげなよ
洗い場でみんなの裸を見て歩いてた小学五年生の子に注意したことあるもん
注意出来ないなら我慢するしかない
変わった親はたくさんいるからいつまでも子供扱いして女湯に入れる人なんてたくさんいるよ
これから先もなくなることはないだろうね+29
-14
-
131. 匿名 2014/08/25(月) 08:03:23
うちの近所は120センチ以上、または7才以上は禁止だよ。
我が家はよく色々な銭湯行くけど、息子は小学生になったら女湯は入れなかったな。学校の女の子に会ったら女の子が嫌な思いするだろうし。
でも一人で男湯行かせるのは不安だったから、旦那や祖父がいない時は行かなかったよ。+67
-0
-
132. 匿名 2014/08/25(月) 08:06:33
親どうかしてるぜ
子供がトラウマになる+14
-5
-
133. 匿名 2014/08/25(月) 08:07:53
オッケーだと言う人
自分が10歳の時お父さんに男湯連れて行かれたら
嫌じゃ無かったですか?+88
-1
-
134. 匿名 2014/08/25(月) 08:08:02
126
自分が楽しみたい為に他人に不快な思いさせても平気なの?ってこと。
父親不在なら貸切風呂、祖父や親戚同伴、いろいろ方法あるでしよ。
なんで他人に迷惑かけるより自分のレジャー優先なのかわからない。+94
-0
-
135. 匿名 2014/08/25(月) 08:08:07
うちは、発達障害の子がいますが、公衆浴場では小学校入学前までには男女分けて入ることができるようにと通っていた療育の先生たちから言われていました。
もし父親も一緒に行けないときで、ロッカーの管理とか心配なことがあれば先頭や温泉の職員の人にお願いしていました。
+38
-2
-
136. 匿名 2014/08/25(月) 08:12:42
ちょっとトピズレかもしれないけど、夏休み中、SAで娘たちとトイレに入ったら、明らかに中学年であろう男の子がお母さんと一緒に女子トイレに入ってきた。 小6の娘が驚いてその親子に思わず「ちょっとここ女子トイレだよ」と言ってしまいました。するとはっ‼︎とした表情で男子トイレに向かいました。 なんて言うか女子トイレに平気で一緒に入るような親子がきっと女湯にも平気で入るんだろうかと思っちゃいました。 トイレでも嫌なのに、女湯はあり得ないですね。達者な子は幼稚園児位になると○○ちゃんのママおっぱいおっきいやらちっちゃいやら騒ぎますからね…。私なら幼稚園児でもちょっと おっ男の子がいる…って隠しちゃうかも…。+87
-5
-
137. 匿名 2014/08/25(月) 08:13:11
124、125さん。ありがとうございます。そうですね!今からイロイロ下調べします。家族風呂も貸しきりでテンション上がるかも!+8
-3
-
138. 匿名 2014/08/25(月) 08:15:09
てかシングルの人って何かズレてるよね
回りにいるシングルはちょいズレてる
自分の裸を見せたくないから一緒にはお風呂入らないとか水着姿見せたくないからプールや海には行きたくないとか
父親が居ないんだから女湯に入れるのは仕方ないじゃないって言う人もいる
何かズレてるんだよな
それで文句言われたらシングルだからってバカにしてとかキレちゃうし
そんなんだからシングルなんだよ!って言いたくなる
+113
-12
-
139. 匿名 2014/08/25(月) 08:16:03
私が某銭湯で本当に見たことです。
何と、一見小学校高学年らしき男子(立派な体格でした)が、母親と一緒に女湯に入っていました!
みんな不審な目で見てました。
更に、母親は水風呂に思いっきりダイブするという有り様…
実は私、同じ銭湯で(違う日ですが)2回もこの親子に遭遇しています。
今度見たら、銭湯のスタッフに言ってやろうかと思ってますが、その後は遭遇していません。
何であれ、呆れますよね?+70
-1
-
140. 匿名 2014/08/25(月) 08:16:43
女湯に男児が入って来て嫌な思いをする人は絶対数います。
だから男の子のお母さんは控えるべき。
大浴場なんか入らなくても生きていくのに支障ないんだし。+88
-1
-
141. 匿名 2014/08/25(月) 08:17:10
私の住む長野県の日帰り温泉では、「7歳」って基準があります。
条例がある地域もあるので、確認してから行った方がいいかも。
他人と一緒に入る公共の場っていうのを意識しないといけないと思う。+24
-0
-
142. 匿名 2014/08/25(月) 08:23:41
136さん。
脱線しますが、私も男子トイレに入っている女性、見たことあります。それはたまたまイベントの日で、女子トイレが満杯で行列ができていました。
よほど我慢できなかったのかどうか、定かではありませんが、何だこれ? 変だよね?と思ったのは事実です。+16
-5
-
143. 匿名 2014/08/25(月) 08:28:23
学生時代に旅行先で温泉に入った時、20代〜30代〜ぐらいの知的障害の息子さんと入っているおばさんがいました。
知的障害者なので身体的には健常者と変わらないので、当時の目線から言うとほぼおっさんと混浴?みたいな感じで気持ち悪いは、落ち着かないはで凄く凄く嫌でした。
旅先でゆっくりお風呂に入ろうと楽しみにしていたのに、即出ましたね。
他に居合わせた方も早々に出て来られていました。あれはちょっと周りへの配慮が足らないなと思いました。+102
-2
-
144. 匿名 2014/08/25(月) 08:29:49
北海道ですが、私の住んでる所は12歳までOKらしいです。
実際、そんな大きい男の子が入ってる所は見た事ないですが+25
-2
-
145. 匿名 2014/08/25(月) 08:40:14
>143
ありえませんね!
知的障がい時の施設でボランティアをしたことがあります。
彼らは、性的な興味を理性でコントロールするのが難しい場合もあります。
だから、健常者以上に男女の距離感に気を遣うのが普通なのですが…
+98
-0
-
146. 匿名 2014/08/25(月) 08:47:24
うちの県では10才まででした。
けどうちの子は小学校上がったら女湯に入らなくなりました。
たくさん知らない女の人が入ってるよ~って教えたら嫌だと言い出しました。
昔からあるおばあちゃんしかいない小さな銭湯なら人もいないし大丈夫じゃないか?って言っても入らないから旦那が居る時しか行けなくなりました。
泊まった時には家族風呂にしてます。+20
-4
-
147. 匿名 2014/08/25(月) 08:48:57
女湯は女のためにあるんじゃないの?
家庭の事情とか知らんわ
シングルマザーとか知らんわ
+140
-5
-
148. 匿名 2014/08/25(月) 08:57:55
小学校4年生の姪を連れて温泉に行った時、同じくらいの男の子が入って来てうちの姪は裸みられたのが嫌で無いてしまい。
そのままお風呂にも入るの嫌がり結局ロビーで私と二人で温泉入らず皆を待って居ました。
小学校に上がったら男の子は男風呂に入って欲しいです。+73
-1
-
149. 匿名 2014/08/25(月) 09:13:14
幼稚園生でも男は男だよ
ほら日本のアニメクレヨンしんちゃんだって
女の人大好きじゃん。
みなさん寛容ですね。
わたしは幼稚園生でも嫌です。+88
-8
-
150. 匿名 2014/08/25(月) 09:14:43
>>148
私自身が子供の頃、そういった経験しました。
今はもういい歳ですからどうってことないんですけどね。+1
-9
-
151. 匿名 2014/08/25(月) 09:19:42
今、男の子を妊娠中ですが…自分は、何歳であろうと息子を女湯に連れて入る気はありません。
だって、男ですから。息子可愛さに、周りに迷惑をかけて平気な母親にはなりたくないです。
一人で男湯に入れないような年齢の時には、旦那に頼むか、家族風呂、貸切風呂を利用するかします。+82
-4
-
152. 匿名 2014/08/25(月) 09:38:47
男は
幼児期に性に目覚めてしまうと
ヤバい、熟女に興味持ちはじめるとか
だから小学2年くらい
ロバート秋山さんも
そうじゃない+9
-4
-
153. 匿名 2014/08/25(月) 09:39:18
126
たまにのんびりすることもダメとか家で入れとか言われてるとか思ってる時点でアウトでしょ?
うちも男の子2人いるけど、このトピ見ても一切そんな事思わないし、ウンウン常識だよね。って思うよ??
旦那いない時は家族風呂か我慢だよ?自分の家じゃ無いんだから当たり前でしょ??
後、こういう話になるとお金払ってるんだからとか言う人いるけど、いい大人なんだからお金使うのもちゃんとマナーと配慮をもって使って欲しいもんだわ。
+84
-3
-
154. 匿名 2014/08/25(月) 09:39:36
3歳くらいまでなら平気だけど、体洗うとこでおしっこし始めたときに『やっぱり何歳だろうと嫌!』と思いました!
まあ、ギリ目をつぶれるのは3歳かな〜+41
-1
-
155. 匿名 2014/08/25(月) 09:45:15
まともな母親がいて安心したわ。
家庭の事情や条例は抜きにして、
感情論だけでいうと不快に思う人が少なくないって事は母親は知っておくべきだとおもう。+56
-0
-
156. 匿名 2014/08/25(月) 09:51:38
>>149
アニメと現実一緒にすんな
+5
-27
-
157. 匿名 2014/08/25(月) 09:56:53
シングルマザーの苦労はあると思うけど、「うちは父親がいないのに!」といきまく人、どうして、物心ついて異性の体の違いを認識するようになる小学校1年生から1人で入れるようになる4年生くらいまでのほんの数年間、銭湯や温泉を我慢するって選択肢がないの?そんなに毎年行かないといけないの?家訓か遺言でもあるの?
どうしても温泉に行きたいなら家族風呂のあるところに行けばいい。経済力なんて言い訳になりませんよ。
例えば、インフルエンザの子供に学校休ませるのは仕方ないことでしょ?
38度の熱がある子供をプールに入れられないのは当然でしょ?
それと同じ、事情によってどうしてもできないことや我慢しなきゃいけないことはあるんですよ。
+85
-2
-
158. 匿名 2014/08/25(月) 10:01:45
未就学児の女の子の母ですが、男の子を産むとこういうふうに叩かれるんだなぁとちょっとびっくり。
小学生以上はさすがに別だと思いますが、未就学児はさすがにキモいとか言われても別々に入るのは危ないですよね。だったら来るな!の意見にもびっくり。シンママ叩きもびっくり。死別してシンママになった人だっているだろうに。
女の子でよかった。家以外のお風呂にだって入りたいし、子供も文句言われることないし。男の子のお母さん大変ですね。こうして女の子が欲しい人や子供がいらないって人が増えるのかも。
+16
-81
-
159. 匿名 2014/08/25(月) 10:19:16
以前男の子を持つママ友に温泉旅行に誘われましたが、子供達は小ニ、うちは女の子。遠回しに子供はどうするの〜?と聞いたら当たり前の様に一緒に入ると言っていたので、それ以来温泉旅行の話は触れない様にしました。
男の子のいないうちには、そんな年まで一緒に入るという考えは無かったのでびっくりしました。+48
-2
-
160. 匿名 2014/08/25(月) 10:24:26
158
いやいや(笑)
皆常識やマナーを語ってるだけなのになんでそれが叩いてるとかになるの?
言っちゃ悪いけど少しズレてるよ(笑)本当。
それに誰も温泉いくな。なんて書いてないし。誰かに頼むか家族風呂使おうって言ってるじゃん。家族風呂は少し高くて無理とか金持ちしかいけないの?とか思うかもしれないけど、お金無くて温泉諦めてるのとかどの家庭でもだし。
+72
-3
-
161. 匿名 2014/08/25(月) 10:25:00
小学生はアウトだと思います。
年長園児もちょっとなあ…と思ってしまいます。
私も少し前までは小学校低学年くらいまでは平気かな?と思ってました。
でも小学生になった甥っ子が着替えを見られるのを恥ずかしがったり、人前でママに甘えなくなったり、女の人に褒められると照れたりしているのを見て既に精神面が発達してるんだなーと思いました。
変な意味じゃなくても女の人の裸に興味があると思いますし、女の子であってもじーっと見られたら嫌ですしね(^_^;)+50
-2
-
162. 匿名 2014/08/25(月) 10:25:55
小学生くらいだと女の子は男の子と一緒に着替えることはないし、男の子もアホな子だとおっぱいだのち○こだのと面白がって言ったりするし、男と女の違いを認識した時点でそれは異性としての付き合いになるわけだからさ。
「自意識過剰~別にいいじゃん!」と思う人、例えばあなたに娘がいたとして、その同級生がお風呂に入ってきて、娘さんの裸をジーッと見てても何とも思わない、娘が嫌がっても自意識過剰だと思うんでしょうかね。たとえ性的な興味でなくても、自分と違うなら興味津々見ることだって充分ありますし、あれこれ言いふらすことだってありますよ。+61
-1
-
163. 匿名 2014/08/25(月) 10:29:07
女風呂に男の子のトピは定期的に上がるけど、
- 小学生以上は制限してほしい
- 嫌なら制限の付いている施設を選んで行け
って意見が多くない?+9
-3
-
164. 匿名 2014/08/25(月) 10:29:23
モンスターペアレント予備軍がいる。
息子が1人で入れるようになるまで温泉や銭湯は控えるか家族風呂を選択する。
どうしてそんな簡単な考えができないんだ?
私はシングルマザーとかどんな肩書きであれ
銭湯いったら平等にみんな"ただの客"だぜ?
+96
-1
-
165. 匿名 2014/08/25(月) 10:29:34
逆に小1の男の子って一人で入浴させていいもの?+5
-26
-
166. 匿名 2014/08/25(月) 10:32:32
逆に小1の男の子が1人で入浴せざるを得ないような状況でもどうしても銭湯や温泉に入らなきゃならないもの?
みんな家のお風呂壊れてるって解釈でOK?+80
-2
-
167. 匿名 2014/08/25(月) 10:34:32
小学生にもなって女湯入ってた男子が、学校であいつ女湯入ってたんだって~ってらかわれてた事あるよ。
低学年で心配だったら旦那や親戚など一緒に入ってくれる人と行けばいい話+40
-0
-
168. 匿名 2014/08/25(月) 10:38:51
別に犯されるわけでも何でもないんだから見られるくらいいいんじゃないの?
処女なの?+4
-51
-
169. 匿名 2014/08/25(月) 10:38:58
つい先週温泉に行ったのですが、その事で正直とても不快な思いをしました…
見た感じで背は結構高くてひょろっとした14歳くらいの男の子、しかも知的障害者の子を母親が連れて来てて…
横で突然よくわからない事を叫び出したり、
床にベタっと寝そべったり!
母親も母親で、いつものことだしみたいな感じで、『静かにね!』とか全く言わないのです!
凄く不愉快でした…その温泉は年齢制限は決められてなかったようですが、私的にはもう10才以上は無理です。10才でも嫌かもしれません。+63
-1
-
170. 匿名 2014/08/25(月) 10:41:23
障害者の親もズレてる
気付いてないと思うけど+79
-1
-
171. 匿名 2014/08/25(月) 10:43:25
86
あんたの方が気持ち悪いわ。。。+1
-3
-
172. 匿名 2014/08/25(月) 10:44:07
うちの近所の温泉施設では低学年までとなってました。
たしか温泉法?だかなんかで、それぐらいまでと決められていたような?
小3ぐらいでも体の大きな男の子もいるし、他のひとが気を遣うような大きさになったら親が考えてほしいよね。+16
-1
-
173. 匿名 2014/08/25(月) 10:44:32
幼稚園で働いてたけど
男の子はしっかり男の子ですよー
女の人のおっぱい大好き!
女性、男性しっかり区別して態度わけてます。+72
-1
-
174. 匿名 2014/08/25(月) 10:45:36
でも実際10歳までOKだとかルールで決まってるんなら仕方がないよ。
それが嫌なら来なければ良いだけの話。
しかし小学校に入ったらダメとかいう人のほうが怖いですね。+8
-27
-
175. 匿名 2014/08/25(月) 10:46:35
169
うっわー!!それは嫌だわ!!
14才くらい、しかも知的障害者!?
連れてくる母親どうにかしてるよ、それ!!+68
-2
-
176. 匿名 2014/08/25(月) 10:50:35
親の常識として小学生になったら女風呂に入れないもの、同級生がいたら嫌だってわかんないのかねバカ親+53
-1
-
177. 匿名 2014/08/25(月) 10:52:28
いつだったかまだ幼い小学生が本屋でエロ本を必死に見て下半身触ってたのみて本気で気持ち悪かった
早熟な子はいるんだから親もちょっとは考えろや+65
-2
-
178. 匿名 2014/08/25(月) 10:54:06
幼稚園児だって嫌だよ
自分ちの風呂入ってよ+54
-5
-
179. 匿名 2014/08/25(月) 10:54:54
制限あるとこ見たことないなあ
小学校中学年くらいならあまり気にしてなかったけど、コメント読んでたら
中学年の女子がどう思うかって考えたらたしかに!!って思った
自分が小学生のときに同じ年頃の男子が入って来てたら絶対嫌だったわ+43
-1
-
180. 匿名 2014/08/25(月) 10:55:39
知的障害のある男の子の母親ですが…
うちは小2から一緒になんて入ってません。
周囲のお友だちも高学年ぐらいになると、母親とは一緒に入りません。
重度でひとりで入るのが難しければ、母親は服を着たまま介助はしますけどね。もちろん、それは家のお風呂の場合。
まして公共の場でそんな年齢の子供を女風呂になんてないわぁ…
そもそも男風呂に入れない状況なら、温泉になんていかないです。
家族風呂ぐらいですよ。
とはいえ同じ立場でも「はーあ?」というとんでもない親がいます。
知的障害があれば体は大きくても精神は子供だからと勘違いしてるバカ親のせいで、みんながそうだと思われるのは腹立たしいです。
トピずれですみません。
+89
-0
-
181. 匿名 2014/08/25(月) 10:58:08
温浴施設でアルバイトをしています。
私の勤務先では9歳以上または身長120cm以上から異性入浴の制限があります。
私はフロント担当なので、該当のお客様には受付の際に確認して、お子さまが1人でお風呂に入られる場合は、浴場担当のスタッフにインカムを飛ばして気にかけてもらうようにしています。
逆に制限に納得のいかない方はその場で帰られますので、後のトラブルを防ぐためにも、受付時に必ずお伝えしています。
+51
-0
-
182. 匿名 2014/08/25(月) 10:58:23
小学生とか普通にアウトやろ
てか、男 アウト
それからもちろん169に出てくるような知的障害児もアウト+56
-1
-
183. 匿名 2014/08/25(月) 10:58:50
151さんとか180さんみたいな
気を使えるお母さんはありがたいわ
何歳の子でも男が入ってるのはヤだもん
ジロジロ見てくるヤツ多いよ、ホント+56
-0
-
184. 匿名 2014/08/25(月) 11:06:17
この前バイト中に中学生くらの知的障害の子に急に腕をガシッと掴まれたときは本当にこわかった。親は買い物に夢中で気づかないし、やっぱり知的障害の子とは言えど、、、ですね。
親は子供のことをよく知るべきだと思う。+43
-2
-
185. 匿名 2014/08/25(月) 11:09:51
女風呂はないわ
おっぱいやおしりのマンガでもみて
欲情する子供はアウト+33
-0
-
186. 匿名 2014/08/25(月) 11:11:04
小学生の娘、いやそれ以下でも娘を持ってたら、自分が行けないからってパパと一緒に銭湯に入っといでってならないでしょ(笑)
その逆も一緒‼+47
-1
-
187. 匿名 2014/08/25(月) 11:13:28
幼いとき、
箱根の日帰り温泉に家族でいったとき、
同い年ぐらいの男の子が女湯に入ってて
じろじろ見られてすごく嫌だったって記憶が30過ぎても鮮明に残ってる。
小さい女の子がいる家庭は男の子がいるお風呂にはいれないほうがいいかも。
ずっと覚えてるよあのときの嫌悪感。+44
-1
-
188. 匿名 2014/08/25(月) 11:17:53
私にはちょうど明日で12になる息子がいます。
ダウン症ですけど、軽度なので温泉結構行きますよ。もちろん女湯で。うちの子は叫んだり床に寝たりしませんのでね。そういう子は普通に良いでしょ。皆さん知的障害者=変な行動をする人ばかり みたいなの前提で話してるじゃないですか。そういうひとばかりではないです。一緒にしないで。+2
-125
-
189. 匿名 2014/08/25(月) 11:24:02
188
釣りですか?
12才なんて毛がはえてるでしょ?
気持ち悪いんですけど?
やめてください+83
-4
-
190. 匿名 2014/08/25(月) 11:28:30
188
子供が可哀想+56
-0
-
191. 匿名 2014/08/25(月) 11:32:31
141の方。
私、昨年長野の松本で日帰り温泉に行ったけど
中学年位の男の子が居たよ!
その子の弟は幼稚園位だったけど。
お母さんもその隣に居た。
大体県外では中学年位の子って見た事なかったから
「大きい子が居るなー」って思った。
7歳じゃないわー…多分10歳位だった。+12
-2
-
192. 匿名 2014/08/25(月) 11:33:01
叫ぶ叫ばない関係なく嫌です
みんながみんな障害者に優しいと思いますか?
障害者を気持ち悪いって思ってる人だっているのにそんなことするから肩身が狭くなるんですよ
+59
-6
-
193. 匿名 2014/08/25(月) 11:34:40
188
他の人から見たらダウン症であろうとなかろうと関係ない事なんですよ。
変な行動起こすとか起こさないとかの問題でもないし。
自分のお子さんが嫌な目で見られて平気なんですか?
+71
-3
-
194. 匿名 2014/08/25(月) 11:35:03
やっぱりシングルと障害者の親はズレてるでオッケーww+50
-20
-
195. 匿名 2014/08/25(月) 11:40:23
うちの姉はシングルマザーで7歳と3歳の男の子いるけど
女湯には3歳の子しか連れてってないよ。
7歳の方は自分から女湯に入るの嫌がってるし。
+19
-1
-
196. 匿名 2014/08/25(月) 11:40:50
3歳以上は子供の為にも良く無い!+15
-2
-
197. 匿名 2014/08/25(月) 11:41:22
188
もちろん行くよ。女湯で。って…
こういう人がいるから共生社会が作り上げられないんじゃん。やめてよ。
どうしても息子と入りたいんなら家族風呂か温泉場にも支援センターみたいな障害者向けの施設あるからそこで入ってよ。
妊娠前まで特別支援学校の教諭で、共生社会を築きたいって尽力してたから…本当こういう親迷惑!!!+59
-2
-
198. 匿名 2014/08/25(月) 11:41:39
別に見られたって減るもんじゃないから、いいじゃない+2
-31
-
199. 匿名 2014/08/25(月) 11:42:07
もし私が中学生だったら
同じ学年とかと会うと最悪ですね、ハイ。
トラウマ級だと思います。。+30
-3
-
200. 匿名 2014/08/25(月) 11:43:01
198
減るから嫌+27
-2
-
201. 匿名 2014/08/25(月) 11:49:14
胸もアソコもガン見してくるからなww
あの人大人なのに毛がはえてなかったよーとか言い出してww
パイパンなんだほっとけww
文句言ったら喧嘩になったけどなww+31
-7
-
202. 匿名 2014/08/25(月) 11:54:45
息子3人いるからってのもあるけど私自身は低学年くらいなら平気かなー。ま、幼稚園入ったくらいからうちの子供達は勝手に旦那について行くようになりましたけどね。僕は男だからこっちだよねーって。
クレヨンしんちゃんみたいなエロい子供はいないと思うけど(幼稚園だと着替えもトイレも男女同じだし)男の子って下ネタ好きだから不快な人もいるでしょうね(^^;;
チ○チ○所構わず言ったり見せに来たりね…+13
-13
-
203. 匿名 2014/08/25(月) 11:56:34
169です
188さん
叫ぶとか床に寝る、とかしないからうちの子はオッケー!というのは間違っていると思います。そんなの当たり前の事ですよ。まず、知的障害者とか関係なく年齢的にもアウトですよ!女湯は女の為にあると思います。シングルマザーでも知的障害者の子がいてもたまには温泉にゆっくり浸かりたいとか、もちろんあると思います。しかし、それならば子供を誰かに2、3時間だけでも見てもらうとか、家族風呂に入るとか、色々手はあると思います!言葉にしなくても皆、絶対に不快な思いしかないと思いますよ。温泉は公共の場ですよ、
あなた方だけじゃないんですよ!
もちろん知的障害がある人は皆変な行動をとる人ばかりとかは思わないです。
しかし、マナーというものがあるし、私は先週とても嫌な思いをしたので。こちらの気持ちも分かってほしいです。+68
-1
-
204. 匿名 2014/08/25(月) 11:56:34
なんで見られるのいやなの?+1
-38
-
205. 匿名 2014/08/25(月) 11:58:59
男くるな+46
-1
-
206. 匿名 2014/08/25(月) 11:59:14
女児を持つシングルファザーは小学生の娘を男湯には連れていかないよね。きっと。+73
-0
-
207. 匿名 2014/08/25(月) 12:00:40
204
頭おかしいんじゃないの?+22
-0
-
208. 匿名 2014/08/25(月) 12:01:57
204
なんで男湯と女湯が別れてるか分かってる?+46
-0
-
209. 匿名 2014/08/25(月) 12:03:16
女湯なのになぜ女性が少しでも肩身が狭い思いをしないといけないの?+58
-0
-
210. 匿名 2014/08/25(月) 12:05:31
母親が、大きくなってから一緒に入れなくなるからって、なんだかんだ理由つけて女湯連れてきてるんじゃないの?後、シングルだから一人で入らすのは心配?だったら大浴場に連れてくるな!!絶対行かなきゃいけない理由あんの?そういうことも踏まえてシングルになったんだろ!免罪符にするな!+57
-4
-
211. 匿名 2014/08/25(月) 12:06:45
188
あなた自身が知的障害者だから
子供も害児が産まれたんじゃない?w+7
-27
-
212. 匿名 2014/08/25(月) 12:06:55
地域により男児が女湯に入れる年齢は決まっていますよね確か。
暴れたり汚いことしなければ気にしないです+2
-10
-
213. 匿名 2014/08/25(月) 12:09:34
男連れてくんな
シングルだから、一人じゃ心配!って言うならあんたが男湯についていってあげればいいじゃんww+68
-6
-
214. 匿名 2014/08/25(月) 12:11:43
シングル?
障害者?
家庭の事情?
知るかボーケ!!+37
-12
-
215. 匿名 2014/08/25(月) 12:12:50
たいした身体してないくせに笑+6
-27
-
216. 匿名 2014/08/25(月) 12:16:12
ちょっと言い過ぎな方がちらほら。+50
-5
-
217. 匿名 2014/08/25(月) 12:17:17
自分が産んだんだから知障だろうとなんだろうとちゃんと面倒みてくれ。
こっちは日頃の仕事の疲れをとりに来てるんだよ!周りに迷惑かけるやつらは誰だろうと許さん。知障だからってひいきとかするか!
+16
-6
-
218. 匿名 2014/08/25(月) 12:17:18
211
いくらなんでも言って良いことと悪いことがありますよ。+33
-4
-
219. 匿名 2014/08/25(月) 12:17:24
八歳まで
と、張り紙がありました。+7
-2
-
220. 匿名 2014/08/25(月) 12:19:35
そんなに連れて行きたい人は混浴でいいじゃん。
自分は母親だから平気かもしれないけど
他の人から見たらある程度大きい男の子いるのはやっぱ嫌だし。
自分は男の人に見られても平気ですよね?+77
-2
-
221. 匿名 2014/08/25(月) 12:19:39
銭湯で働いてます。
地域によって違うと聞きましたが
北海道は小学3年生までです。
+8
-7
-
222. 匿名 2014/08/25(月) 12:20:29
うーん、難しい問題ですなあ。。。+6
-4
-
223. 匿名 2014/08/25(月) 12:23:27
知的障害者とか見るだけでキモいのに、
一緒の湯に浸かるとか無理無理〜!+16
-27
-
224. 匿名 2014/08/25(月) 12:24:21
子供ありですが、小学校3年生とかなら一人で男湯に行かせて大丈夫かな?逆にあばれたり、迷惑かけないかな…と、どちらが非常織なのか悩みそうです+7
-4
-
225. 匿名 2014/08/25(月) 12:26:27
188って釣りですか?
ガチで言ってます?
だとしたらあなたは頭イかれてる。+24
-1
-
226. 匿名 2014/08/25(月) 12:27:46
8歳は3年生、中学年だね!+7
-2
-
227. 匿名 2014/08/25(月) 12:31:12
せめて幼稚園までだな。
でも、前 3才か4才くらいの男の子が
おしっこしてたから、それから嫌だな。
まぁ、おしっこ問題は女の子にもあてはまるけどねぇ…+26
-0
-
228. 匿名 2014/08/25(月) 12:33:39
これ、子持ちじゃない方には混乱させると思うけどたまに年齢の割にすごく大きな子がいる。
幼稚園の年少のとき、3年生くらいの子がいた…
大げさではなくあきらかに目立ってた。
中身は年少さんだから甘えたいし、抱っこもして欲しいんだろうけど、正直すごく違和感がありました。
お風呂でえ?と思う時で、この場合もあるかも…+24
-0
-
229. 匿名 2014/08/25(月) 12:35:31
うちは子供達が女の子姉妹。友達の子供(年長の男の子)がお母さんと温泉に行ったけど子供が恥ずかしがってなかなか一緒に入ってくれなかった、来年は入ってくれないかもしれないから寂しい、という話を聞いて、やっぱり男の子母と女の子母のギャップというか違いを感じてしまいました。
子供が恥ずかしがるようだったらもう年長だろうが年中だろうが意識しだしたって事だから女湯には連れてくべきではないと思います。チラチラみられるのは子供でも気分悪いし、子供連れて温泉連れてったら同じぐらいの年齢の男の子が入浴してたら子供達もびっくりするというか絶対嫌がると思います。
個人的にはもう3、4歳からは男の子は男湯か貸切の家族風呂へお願いしたいです。
逆に女の子が幼稚園の年齢でも男湯にお父さんと入れさせるのには抵抗あるのに、逆はOKだなんて解りません。+32
-5
-
230. 匿名 2014/08/25(月) 12:37:32
やっぱり、子供だと分かってても
意識はするよね。小学校ぐらいから
ちょっと嫌かな+26
-1
-
231. 匿名 2014/08/25(月) 12:40:48
3.4歳?
それは、ちと神経質すぎじゃ……
お母さんの神経質さが、子供にも伝わってるのはない?
3.4歳って幼稚園行ってない子もいるで。
それはさすがにシングルの人とかかわいそう…+13
-24
-
232. 匿名 2014/08/25(月) 12:44:30
あたし的には5才から上は嫌〜!+26
-4
-
233. 匿名 2014/08/25(月) 12:45:34
赤ちゃん連れも、なんだか嫌です。
オムツ取れてないのに。
感染症とかあるから、気をつけてあげて欲しいです。+40
-2
-
234. 匿名 2014/08/25(月) 12:47:51
銭湯に行ったら脱衣所で幼稚園くらいの男の子二人がギャーギャー騒ぎながら追いかけっこして走り回ってた
母親はほったらかし
銭湯とか温泉で走り回って騒ぐ女の子って見たことないからやっぱり男の子は嫌だなと思った+23
-8
-
235. 匿名 2014/08/25(月) 12:53:05
小学校入ってから女子トイレに入って用を足す男の子はいないだろうから、未就学までかな?
小さいうちはお母さんと入りたい!って子もいるのは仕方ないし。+10
-1
-
236. 匿名 2014/08/25(月) 12:53:50
私、まず赤ちゃん〜3才くらい の子を温泉に連れてくること自体うーん…って感じです。
泣いたりして周りに迷惑をかけるかも、とか
滑ってこけたりするかも、とか
色々考えた末、最終的にはもうちょっと大きくなって、自分で着替えたり静かに入れるようになったらね!って言って、ちゃんと出来るようになるまでは行きませんでした。
でも、どうしても行きたい時は家族風呂でしたね。
+31
-2
-
237. 匿名 2014/08/25(月) 12:54:11
個人差が大きいから、例え幼稚園児でもクレヨンしんちゃんみたいに性に目覚めてる子はダメだろうし、反対に小3くらいでも女性の体を見てもきょとんとしてる子も居るかもしれない。
でも、女性の体をいやらしい目で見ることに目覚めてなくとも、小3ともなった男の子が女湯に居ること自体が嫌だという人も結構居る。母親の前では純な子に見えても、いざ他人の裸の女性を見たら…ってこともあるかもしれない。裏表を使い分けてるとかじゃなくとも、状況によっては…ということ。
ギリギリ、小1くらいまでですかね? 性に目覚めてなさそうだとお母さんが判定した子で。+15
-1
-
238. 匿名 2014/08/25(月) 13:03:24
小中学生の子が女性風呂かぁ。。。
そういう子は普段からお母さんと入ったりしてるから誰の体みても普通だよ
自分が思ってるよりは相手は思ってないって事。
ただ自分が意識しすぎちゃってるだけなの。
明らかに変な顔で見られてたら嫌だけどね・・・
小学生ならまだ可愛いと思うよ。
私も小学4年生までお父さんと男子風呂入ってて、
普段から一緒に入ってたし男性の体見ても普通だったよ。
男性の体見て、「きゃー」って言う女の子は見てて不思議だなぁ。。。+4
-43
-
239. 匿名 2014/08/25(月) 13:03:31
小4のとき、共通の知り合いの招待で4家族合同の旅行をしたことがあったんだけど…
お母さんと温泉に入ってたら「どうも~」って一緒に旅行してる家族のお母さんと同い年の男の子が入ってきた。
ぺちゃぱいのガキだった私もさすがに恥ずかしかった(>_<)
+43
-0
-
240. 匿名 2014/08/25(月) 13:10:55
うちの息子は5歳位から男湯です。
本人も納得しています。
それくらいの年齢なら、説明すればわかりますよ。
私はシングルマザーですが、男手がない時は
行かなかったですね。
公共の場では未就学児までじゃないでしょうか。+43
-0
-
241. 匿名 2014/08/25(月) 13:12:21
238
なんかズレてる・・・
しかも小学4年で男風呂入ってたって・・・
意識してるしてないって、それ同世代の女の子にも言えるのかなあ
正直、おばさんになっちゃったらどうでもいいと思えるかもしれないけど
思春期まっただ中の女の子にはデリケートなことじゃない?
+28
-2
-
242. 匿名 2014/08/25(月) 13:15:08
以前、温泉に行った時、小学生中学年くらいの男の子と幼稚園くらいの男の子がお母さんと女湯に入ってた。
小学生の子が私と友達を凝視してたから嫌だなぁと思っていたら、
従業員のおばちゃんが来て「お母さん、息子さんお幾つですか?」って聞いてた。
「10歳です」と答えてるのが聞こえて、10歳!?ってビックリしてたら、
従業員のおばちゃん「申し訳ありません、8歳までと決まっているので。今から帰ってくださいとは言えないので今日はいいですが、今後はご遠慮くださいね。」って言ってた。
何歳までOKか知らないで連れてくるお母さんもいると思うから、そうやって言ってくれる従業員がいれば、周りのお客さんも安心できますよね。+44
-0
-
243. 匿名 2014/08/25(月) 13:16:28
238
うちの小3の息子は一緒にお風呂はいるし私の身体は見慣れてるけどやっぱり姉や姪っ子とかがくると一緒におふろとか恥ずかしいって嫌がるし、同い年の姪っ子が裸で出て来たり、着替えたりすると後ろ向いたりするけど。
母親と他人は一緒にしちゃだめだよ。
小1の息子はまだ全然平気そうだけど。+31
-0
-
244. 匿名 2014/08/25(月) 13:31:22
男の子が入ってたら嫌だったけど、
気にしないようにはしてた。
小学1、2年くらいの男の子に
走ってきてお尻を掴まれてからは
気持ち悪くて行ってません。
掴まれて振り返ったときのニヤニヤしてたあの顔が今でも頭に鮮明に残ってます。+35
-1
-
245. 匿名 2014/08/25(月) 13:34:49
そんなに息子と一緒に入りたかったら、家族風呂に行けば良いのに。
家族風呂ってそのためにあるんでしょ。+53
-0
-
246. 匿名 2014/08/25(月) 13:43:32
大目に見て5歳くらいまでだなぁ…
大変なのかもしれないけどシングルマザーとか個人の事情を当たり前のように持ち込まないでほしい+40
-2
-
247. 匿名 2014/08/25(月) 13:44:19
昔、親戚の子がうちに泊まりにくると相手は年齢近い男の子なのに、なぜか一緒にお風呂に入れさせられたんだけど
嫌だと親に言うと「なに意識してんの!いやらしい!」って怒られた
子供を異性として意識する方が自意識過剰でいやらしいと思う人確実にいるんだよね
男の子や女の子の区別なくお風呂入ってると微笑ましく映るらしい+27
-2
-
248. 匿名 2014/08/25(月) 13:49:32
保育園の頃の記憶あるけど、あの年代でも女の人の身体を意識してる男の子たくさんいるよ、
だから女湯は全て男禁止にしてほしい+39
-1
-
249. 匿名 2014/08/25(月) 13:55:32
母子家庭の子はぃ小学生くらいになると行けなくなるってことかな?
一人じゃ危ないしね
うちの子はクラスメイトと会うと嫌だと小1でお父さんと男風呂派になりました。+8
-1
-
250. 匿名 2014/08/25(月) 14:09:40
だから!
シングルなら1人で入れる年齢まで温泉施設は無理だって何故思わないの?
男湯・女湯って分けてるところに何故無理やり入ろうとするの?
一緒に入りたいなら混浴で入れるところ探して行けばいいじゃん
事情があるからって強行するのがおかしい
うちは男の子だけど、乳児期に家族旅行したときも大浴場には行かず部屋のお風呂で済ませたし
幼児期もトイトレが終わるまで温泉施設には行かなかった
もうすぐ小学生だけど、先日旅行のときは旦那にお願いして男湯に入れてもらったよ
子供はママと入りたい~って言ってたし、旦那は旦那でお風呂くらい1人でゆっくり入りたいって言ってたけど
女湯に入れようとは思わなかった
シングルだと温泉に入れないって思うなら、一緒に入れるところを自分で探す!
周りに強制的に協力させるなんておかしな話でしょ
離婚したのなんて自分のせいなんだから
+48
-3
-
251. 匿名 2014/08/25(月) 14:21:47
男.女で別れてるんだから年齢関係なく守りましょうよ!
お母さんじゃなきゃダメそうな0.1歳児のオムツ取れてない子はそもそも温泉や共同浴場に連れて行くべきじゃないし、1人じゃ危ないとかシングルの人は家族風呂ってのもあるんだから。+42
-4
-
252. 匿名 2014/08/25(月) 14:22:46
小学中学年くらいの男の子数名が母親と祖母らしき人と脱衣所にドヤドヤと入って来て、見回して一言「おお〜っっ!」明らかに男の反応にゾッとした。+65
-3
-
253. 匿名 2014/08/25(月) 14:28:24
私は小さい男の子いるとくつろげないから、あえて深夜に銭湯に行ったら、小さい男の子いた…
湯船におもちゃ投げ入れたり大声で騒いだり…母親は子供放ったらかしでサウナ入ってた
一緒にいた私の母も、これは無いわ。もう男湯に入るべきだしこんな時間に子供連れてくるのはかわいそうって言ってた。
ズレた親が多くて嫌になる…+31
-0
-
254. 匿名 2014/08/25(月) 14:33:29
250
最後の一行は余計!
死別でシングルになった方もいるし
例え離婚でも、旦那に問題があったかもしれない
あなたは、子供を入れてくれるご主人いる幸せな女性だから、思いやれないのかな+12
-29
-
255. 匿名 2014/08/25(月) 14:34:05
中学年くらいが入ってくるとギョッとするけど、本人はなーんとも思ってないか内心嫌だと恥ずかしがってるかのどちらかだよね?
低.中学年くらいだと女性の裸を見られてニヤニヤみたいな子はまだいなさそうな…かいかぶりすぎかな?+10
-7
-
257. 匿名 2014/08/25(月) 14:47:05
私、小学校3、4年くらいから友達とたまに近所の銭湯行ってたよ。
スーパー銭湯じゃなくて昔ながらの銭湯だけどね。
親からお風呂代とジュース代もらってさ。楽しかったなー
男の子も友達連れで男湯行けばいいじゃん。
お風呂でふざけて、周りの知らない大人達に叱られたりするのもタメになるしね。+25
-2
-
258. 匿名 2014/08/25(月) 14:50:40
先日スーパー銭湯ですごい嫌な気分になりました。
小学校中学年の子が…
一人は知的障がい(?)があるような子でしたが、もう一人は普通の子…
めっちゃ嫌でした。自分の子でも一緒には入らない年令。
その上、彼ら、上がって着替えを済ませて更衣室から出ていった後にまた更衣室内のトイレを使いに来ました。唖然としました。スーパー銭湯なのでトイレは他にあります。
父親がいるか居ないか分かりませんが、あの年令なら男湯へ!
100歩譲って障がいがある子は仕方ないと思いますが、ぶっちゃけ年令的にムリ!介護してくれるような方雇って行って!と思いました。+29
-1
-
259. 匿名 2014/08/25(月) 14:56:00
以前に、ちょっと胸が成長し始めた子が(服の上からわかる)父親に男湯に連れてかれていて、お客のおばちゃんが従業員に「かわいそうだから…」と、言っていた。従業員が男湯に走っていった。
親がそんなんだと、子供がかわいそう…+64
-0
-
260. 匿名 2014/08/25(月) 14:57:57
きにするおばさんw+5
-33
-
261. 匿名 2014/08/25(月) 15:02:03
194のコメントはちょっとどうかと。
それにプラスついてるのも考えられない。+5
-5
-
262. 匿名 2014/08/25(月) 15:04:27
先週だけど、旅行先の宿の大浴場にいたわ、男の子。
小学校の2~3年な感じ。
同じくらいの女の子も入ってたのに、よくもまあずうずうしく。
昨日は男湯に入ったらしく、男湯と女湯のどこが違うかを母親に説明してたけど、
イイから出てけよ!!!!と目で言った。
見るからに愚鈍そうな顔した母親だった。+37
-4
-
263. 匿名 2014/08/25(月) 15:05:05
スーパー銭湯や温泉みたいな娯楽施設はダメだと思うけど
町の銭湯、お風呂屋さんみたいなのはしょうがないと思う+3
-18
-
264. 匿名 2014/08/25(月) 15:07:54
我が家の小5、家では気にせず風呂上がりフルチンで出てくるけど、旅行先の大浴場などは4歳頃から父親と男湯へ行ってますよ。本人も幼少期から男の子は男湯って思っているようでした。お酒が入ったりしてどうしても父親が付き添えない場合は部屋風呂へ入れていました。+17
-0
-
265. 匿名 2014/08/25(月) 15:14:24
254
旦那側に責任があろうが離婚を決めたのは自分。
父親がいなくなることで生まれる弊害はあることくらい予測できるでしょ
死別の場合もそりゃあるだろうが、同情はするけどだからといって男児の女湯侵入を許容する理由にはならない。
いずれにしても公共の施設で個人の事情を優先することを認められるわけがない+32
-5
-
266. 匿名 2014/08/25(月) 15:35:40
正直な気持ちとしたら、幼児でもイヤなんだよね。ツンコ見たくないっていうか。
赤ちゃんや2~3歳だと、おむつ問題があるし。
完全男女別温泉とか、できたらいいなあ。+29
-3
-
267. 匿名 2014/08/25(月) 15:41:46
中学生の頃家族で温泉旅行に行って温泉入ってたら、同じくらいのダウン症の男にめっちゃガン見された…
それから温泉とか銭湯怖くて行けなくなった
母親にはカワイイ息子なのかもしれないけど、中学生にもなって一人で入れないなら温泉に来るべきではないし、それでも温泉に行きたいのであれば家族風呂とかに行くべき。
今なら旅館にクレームだしたりするけど、中学生の当時は本当にただただ怖くて不快なだけだった。+34
-1
-
268. 匿名 2014/08/25(月) 15:42:39
自分はマナーさえ良ければ中学年だろうがどうでもいいんですけど、娘(小4)は5歳くらいの男の子でも一緒なのを嫌がってましたね。
「まだ一人では入れないだろうからしょうがないでしょ?」と諭しましたが、やはり未就学児がギリギリかな?
娘は父親大好きでまだまだ一緒にお風呂入るけど父親だけが別なだけなようです。+9
-1
-
269. 匿名 2014/08/25(月) 15:42:55
以前、3、4年生くらいの男の子が、湯船に鼻の下までつかり、チラチラ見渡しながら移動しているのを見て、キモっ!と思ったので、1、2年生が限度かなぁ
他校でも、小学生の女の子は、同じくらいの男の子が入ってたら嫌だよね+31
-1
-
270. 匿名 2014/08/25(月) 15:43:38
小学生になったら男湯に入るべき。+36
-1
-
271. 匿名 2014/08/25(月) 15:44:40
家の近所の温泉は、小学2年生までです。
自分の小学2年生の息子を見ていると、妥当な所だと思います。
成長には個人差が有るので、成長の遅い家の息子でギリギリだと思いました。
でも、いつも旦那とお風呂に行って、息子には旦那と男湯に行って貰ってますし、本人も男湯が良いと言ってます。+11
-0
-
272. 匿名 2014/08/25(月) 15:47:21
もうさー、いっそのこと、母親と幼い息子とか、父親と幼い娘っていう組み合わせのお客のために、温泉や銭湯が幼いお子さんをその子の性の湯に入れるための従業員を用意しておけばいいんじゃないの? 男性スタッフと女性スタッフと両方。+19
-1
-
273. 匿名 2014/08/25(月) 15:49:07
260
残念、気にしてるのは女の子だ
女の子から嫌われてることに気づけ?+9
-0
-
274. 匿名 2014/08/25(月) 15:54:12
260
それ逆だから。おばさんになると気にもしなくなる。
てかおばさんだらけって言ってる割にガルちゃんに貼りつく男ってなんなの。
そんなにおばさんが好きなのか+9
-0
-
275. 匿名 2014/08/25(月) 15:57:41
小学生以上は男湯って意見が多い事にびっくり。
神奈川県では10歳まで(10歳以上?)って条例で決まってるけど、母子家庭で男湯に1人で入れるのは心配って人もいると思う...
男の子に興味を持っている変態男もいるから、1人では心配なんだと思うけどなぁ
+9
-30
-
276. 匿名 2014/08/25(月) 15:57:46
一年生でお風呂ひとりで入れる子(頭をきちんと1人で洗える子)割りと少ないみたい
だからやっぱり中学年からかなぁ
+5
-36
-
277. 匿名 2014/08/25(月) 15:59:13
うちの4歳の息子でも最近ルパンのアニメ見てオッパイ!オッパイ!って言って喜んでるぐらいだから小学生はもうやめてほしい。+43
-5
-
278. 匿名 2014/08/25(月) 16:08:42
意外と女湯に入る男児よりも、男湯に入る女児の方が堂々としていることが多いもんなんだそうな。
それはなんでかというと、女湯に入る男児は(めちゃめちゃ幼ければそんなこともないだろうが)、女性客に「不快だ!」と白い目で睨まれるのを感じるため、居心地が悪くなるんだとか。
反対に、男湯に入る女児は、ロリコンが居ようが居まいが、睨まれることはないので、そういう意味では意外と堂々としていられるのだ。
ただし、ロリコンに歓迎されつつもヘンな目で見られたのを感じたらもちろん居心地悪いだろうが…。
男→見る性、積極的な性、加害者になり得る性
女→見られる性、受け身な性、被害者になり得る性
ということが関係している。
ある意味男児を女湯に入れないことは、男児自身が女性客に睨まれて傷つけられなくて済むため、という側面もある。
女性の裸を見て興奮する男児はもちろんのこと、自分の裸(おちんちん)を女性に見られることやよその女性の裸を見ることに恥ずかしがる子は、もうある意味性に目覚めてしまっているので、男湯の方が良い。
本当に目覚めてない子は、全く意識せず、きょとんとしているはず。もっとも、それでも睨まれて傷ついたら、世間的に見たら女湯に居たらもう気にされる年齢に達してるということだが…。+10
-5
-
279. 匿名 2014/08/25(月) 16:14:24
みんな自意識過剰!
男の子を育ててるママは分かると思うけど
今時の男の子は中身が幼いし小学3年くらいでは女の体に興味ない子がほとんど。
他人も母親も一緒に映ってて特別意識はしてないと思う。
むしろ女の子の方がませてるからもし男湯入ったらジロジロ観察すると思うよ。+9
-43
-
280. 匿名 2014/08/25(月) 16:17:24
自意識過剰っていう人なんなの?
嫌な人は嫌だってなんで理解してあげないの?
+55
-4
-
281. 匿名 2014/08/25(月) 16:17:31
だから一人で洗えない小学生はお断りにしたらいいんだよ
シングルは男の子を一人で育てようと思ってシングルになったんだからお父さんがいないから仕方ないじゃないとか言わないように
大概男の子って母親とお風呂入るのは平気だけど他の人は嫌ってなるんだよ
年長さんか小学生になると
そういう事もきちんと伝えられない家庭であるのかなって思うと可哀想ですね
きっと無理矢理女湯に入れてるのでは
+32
-3
-
282. 匿名 2014/08/25(月) 16:26:15
うちの息子も体も小さくて考えも幼くて全然女の体に興味がなく恥ずかしいとかもなくて、6年生まで私とお風呂入ってた位だけど温泉は小学生から男湯でしたよ?
自意識過剰とかじゃなくて、公共の場で他の人の事も考えないと。+20
-4
-
283. 匿名 2014/08/25(月) 16:26:57
結果、
だいたいの自治体が8歳、10歳あたりに決めてるということはそれが嫌なら気にする方が利用を控えるか、貸切を利用するかということになりそうですね。
それ以下の子はやはり、一人では危険という見解の方が大きいのですね。
気持ち悪いう子は本当に嫌だけど…
これだけは言えるけど、親はちゃんと気を使うこと。これは子連れ銭湯の条件‼︎+20
-2
-
284. 匿名 2014/08/25(月) 16:32:25
ちなみにお台場の大江戸温泉は0歳用のベビーバスがありました!それなら0歳児が一緒でもいいのかな〜と思います!
お店側の配慮も必要ですよね!!
男は何歳だろうと嫌です!昔いとこが幼稚園の時ばあちゃんより私と一緒にお風呂入りたがったのは、男の本能だと思ってます+22
-5
-
285. 匿名 2014/08/25(月) 16:34:27
つい先日、長野で小1の子が亡くなった事件があったばかりで
男の子だって狙われることを学んだと思ったけど
がるちゃんてやっぱり自分中心に考える人ばかりなんだね。
嫌な気持ちになる人はいるのはわかるけど、世の中譲り合いの部分だってあるじゃない?
ましてシングルや障害者は来るなとか言ってる人は、まともな人間と思えないわ…。
+16
-37
-
286. 匿名 2014/08/25(月) 16:41:35
285さん
マイナスだろうけど、私もそう思います。
大人として、人としてすごくまっとうな意見だと思う。+11
-31
-
287. 匿名 2014/08/25(月) 16:46:17
男の子の安全に重点を置きすぎ、
じゃ、女の子が安心して入れる風呂がなくなってしまうよね。
そのへんはどうしろと?+51
-5
-
288. 匿名 2014/08/25(月) 16:49:13
シングルや障害者は来るな
と言ってる意見は一つもない。
「男は女湯に来るな」と言ってるのですよ。
つきそう大人がいないなら、「男湯に安全に入れる方法」を模索すればいいのであって、
世の中の女(ましてや同世代の少女)たちに我慢しろ助け合えというのは、
どう考えても間違っている。+51
-6
-
289. 匿名 2014/08/25(月) 16:50:56
世の中譲り合ったうえで「小さい子とは言え男女の違いが認識できる小学校入学くらいを目処にやめるのが妥当では。男の子が嫌がるかもしれないし、本人は気にせずとも同年代や思春期の女の子が嫌がる可能性が高い。男手がいなくて入れないという場合は、1人で入れるようになるまで我慢するか、混浴や家族風呂を利用するようにしましょう。」という意見が出てるじゃないですか。
障碍者といえど、大人(に近づきつつある)の男の体を見たくないという気持ちは多くの女性にあります。たとえ知的障碍などでも、うちの子は性的な感情はありませんと1人ひとりに説明してまわることはできないでしょう(というか生理的・本能的欲求は障碍とあまり関係ありません)
そもそも入る権利が正統に100%あるはずの女性が不快だったり羞恥心を感じなければならない状況を作り出し、嫌なら入るなと排斥してまで主張しなければいけない権利なのでしょうか?+19
-4
-
290. 匿名 2014/08/25(月) 16:57:01
うちは小学1年から女風呂は止めたよ。
旦那いないから、子供の友達や大人の男がいないときは温泉あきらめてる。
やっぱり親は良くても周りが嫌だろうなと思って止めたよ。+25
-1
-
291. 匿名 2014/08/25(月) 16:59:26
279みたいな親がいるから、こういうことになるんだと思う。私も経験者だけど、女湯は女湯なんだから、小さい男の子だろうと入っていたら不快なものは不快。潔癖と言われようが構わない。+15
-2
-
292. 匿名 2014/08/25(月) 17:11:21
はいはい!
もう三十路なので私自身はいいのですが、同い年位の女の子が可愛そうだと思う。
あと、20代前半の頃男の子にガン見されたのは自信過剰かもですが、ちょっと嫌でした。(アレ立ってたし…)+33
-4
-
293. 匿名 2014/08/25(月) 17:14:23
285さん
大衆浴場へ行かなければ済む話。
他人に不快な思いをさせたり、子供を危険にさらしてまで行く必要ない。+12
-2
-
294. 匿名 2014/08/25(月) 17:36:03
実は子どもは物心ついた頃くらいから異性への興味ってあるよ
自分が幼稚園児の時それっぽい遊びが流行ってたの思い出した
男の子から女の子へ抱きつく感じの…これ、同性にはぜったいやってなかったもんねw
小学校に上がったらなおさら露骨に興味示してくる
それを表情や言動に出すか出さないかの違いだと思ったほうがいいよ+13
-3
-
295. 匿名 2014/08/25(月) 17:39:32
285
そもそも周りに嫌な思いをさせてまで、そして自分の子供が周りにけげんな顔をされてまで女湯に入れようとしている母親は自分勝手と言わないのでしょうか。
このトピの流れを見て、どちらが大多数でまともな意見だと思いますか?
混浴なり家族風呂なり選択肢は色々あるのに、女湯に無理に入れようとする必要があるんでしょうか。+20
-0
-
296. 匿名 2014/08/25(月) 17:39:43
285
男児だって1人にしたらそりゃ危険ですよ?
だから、1人で入れない歳なら自粛しろと言っているんです
親の付き添いが必要なら、付き添える施設を選べと言っているんです
何故、本来は利用できない施設を無理矢理利用しようとするの?
思考回路がおかしい
+31
-2
-
297. 匿名 2014/08/25(月) 17:53:43
私、子供の同じクラスの男の子(4歳)に胸掴まれましたよ…
他のママさんで被害に遭ってる人も結構います
よくわかってなくても、チンチン!おっぱい!とか叫んだりする子もいます
私は子供の頃(6歳)、おばあちゃんと母親が温泉行くって行ってて、私はそのくらいから既に裸を他人に見られることに羞恥心が芽生えていて、どうしても行きたくない!ってひとりで留守番した覚えがあります
学校で教わってなくても、かなり幼い頃からやっぱり性に対しての自覚が芽生えています
子供だから~では片付けられないです
+14
-1
-
298. 匿名 2014/08/25(月) 17:55:23
シンママは子供が男湯に一人で入れないのなら、子供と銭湯に来ちゃだめだよ。
よく刺青お断りとか書いてあるじゃん。銭湯側もそれと同じような対応をとってほしい。
+20
-3
-
299. 匿名 2014/08/25(月) 17:59:23
279
えっじゃぁ小学3年生って学校でも、プールの時とか裸隠さずみんな真っ裸で着替えても誰も全く気にしてないってこと?
女の裸に興味ないんだからそうだよね?
自分が小学3年生ぐらいの時なら同級生に裸見られても恥ずかしくないの?
私だったら絶対嫌ですけど!!!!!+18
-1
-
300. 匿名 2014/08/25(月) 18:02:06
うちの近くは二年生まで!+5
-2
-
301. 匿名 2014/08/25(月) 18:03:29
小学生ならまだしも、中学生ってもはや大人の分類。男子中学生なんてもうやることやってるし。+19
-2
-
302. 匿名 2014/08/25(月) 18:05:48
不思議だなと思うのは、普段子供が被害者となる性犯罪に対して「ロリコン死ね!」とか「これからの時代男の子からも、女の子からも目を離せない」とかコメントしてる人が「小学生になったら一人で洗体できるし、性欲もあるから男湯に入るべき!」って書いてること。
この考え方こそが変質者の思うつぼでしょ? 小学生1年生が同性愛の小児性愛者にイタズラされても知らんぷりですか?
各県の条例の年齢制限はそれを加味したものなのにね。結論としては条例に従えばいいだけ。もちろん家族連れなら同性の保護者と一緒に入り目を離さないようにすればいい。男親も女親も自分一人だけの場合は条例の範囲内で一緒に入り目を離さないようにすべき。これが児童への性犯罪からの抑止。+10
-24
-
303. 匿名 2014/08/25(月) 18:06:29
私は小5くらいになって家族と一緒にお風呂入るのが嫌になってきて、当時年長さんだった弟とさえ嫌だった。
親は手っ取り早く弟と二人でお風呂入ってほしそうだったけど。
おばさんになった今では小学生男子に裸見られても何も思いませんが小学生の女の子はいくら低学年でも嫌だと思うなあ。+26
-2
-
304. 匿名 2014/08/25(月) 18:10:51
279
男の子が女の体に興味ないとかそんなことじゃないんだよ
こっちが気持ち悪い、不快だって言ってんの
セクハラだってやってる本人に自覚がなくても相手が不快に感じたらセクハラになる
それと一緒でしょ
何歳だろうと子供だろうと不快に感じるんだよ+33
-6
-
305. 匿名 2014/08/25(月) 18:15:23
この前、古い銭湯に行ったら、湯船に、小学校高学年くらいの男の子が入っていてビックリしました。
でも、男の子はスゴく恥ずかしそうで、歩く度に自分の大事な所を隠していました。
それを見た金髪の母親らしき人が『何偉そうに隠しとんねん!』って舌巻いて怒鳴っていて、男の子が可哀想だった。+44
-3
-
306. 匿名 2014/08/25(月) 18:15:23
私は小3くらいの時に普段行かない銭湯に連れて行かれたら
脱衣所におない年くらいの男の子が数人いてすごく嫌でした!!
大人は嫌でもまだ我慢できる
幼い女の子が可哀想だよ
私それから20年くらい銭湯いけなかったもの+26
-3
-
307. 匿名 2014/08/25(月) 18:15:29
285
温泉行きたい、でも男湯に1人で自分の子(男の子)を入れるのは危ない
たから、周りの女の人が嫌な気持ちになるの分かってるけど、それは我慢してもらって女湯に自分と一緒に入れよう!
っていうのは自分中心の考えじゃないの?
仕方ない理由がある時はこっちだって譲り合おうと思うよ?
でも温泉とか銭湯なんて娯楽じゃん?我慢して行かなきゃいいじゃん?子供なんておっきくなるんだし。+33
-4
-
308. 匿名 2014/08/25(月) 18:19:35
302
いや、どうしてそのコメントを書いてる人を同一人物だと思い込んでるのか。
大体沢山の人がいる浴場で子供にイタズラなんてできないでしょ。
てゆうか心配のなくなる年齢になるまで家族風呂でいいし。一人で入らせるなら最低限のマナーと何かあったら大声出すようにとか教えておけばいいんじゃないの+7
-6
-
309. 匿名 2014/08/25(月) 18:21:24
285と286はさ、批判の意見に反論できる?
私は285への批判意見、全て正しいと思うんだけど。それでも嫌がる女の人が自己中心的考えっていうなら理由教えてほしいんだけど?+7
-3
-
310. 匿名 2014/08/25(月) 18:24:57
302
目が離せないほど心配なら一般的な銭湯や温泉を諦めるべきです。
無理して入らなきゃいけない訳でもないでしょ。
+36
-4
-
311. 匿名 2014/08/25(月) 18:26:30
多数意見だと幼児までOK、小学生はNGなんだけど。
私は幼児でもイヤ。
温泉などで、男の子が入ってきたら出てしまう。
星野リゾートさん、完全な女湯、つくってくれないかな。
そしたら値段高くても行くのに。+18
-12
-
312. 匿名 2014/08/25(月) 18:26:41
小学校3年生の時に従兄弟と温泉行ったら
同じくらいの年齢の男の子がいて、本当に嫌だった!!!落ち着かない!!!
大人ももちろん、同じくらいの年齢の女の子も可哀想だから小学生の男の子は女湯に入らせないでほしい+17
-3
-
313. 匿名 2014/08/25(月) 18:29:59
条例に従えばいいだけ。
従えない人は自分が入らなければいいだけ。+12
-7
-
314. 匿名 2014/08/25(月) 18:31:36
149. 匿名 2014/08/25(月) 09:13:14 [通報]
幼稚園生でも男は男だよ
ほら日本のアニメクレヨンしんちゃんだって
女の人大好きじゃん。
↑
うわぁ・・・現実とアニメを区別できない人って・・・+18
-23
-
315. 匿名 2014/08/25(月) 18:42:37
313
私はその条例がおかしいと思う。
男は何歳であっても女湯に入れるべきじゃないと思っているよ。
+26
-14
-
316. 匿名 2014/08/25(月) 18:43:16
まあ確かに条例に従ってればいいんかもしれないけどさ、うちの地域12才までなんだよね笑
周りの人に睨まれようがひるまない鋼鉄の精神の持ち主なら言うこと無いわ
ただ子供は可哀想ね。一般論は条例どうのこうのじゃないんだよね。ここにいる人のほとんどは嫌って言ってるんだし。+14
-3
-
317. 匿名 2014/08/25(月) 18:48:43
参考までに、以下はこの年齢まではよいという年齢
京都府 6歳
兵庫県 6歳(家族風呂は制限なしに条例改正、、水着着用はOK)
熊本県 7歳(家族風呂はOK)
滋賀県 7歳
青森県 10歳(家族風呂はOK、水着着用はOK)
宮城県 10歳
秋田県 10歳(家族風呂はOK、水着着用はOK)
茨城県 10歳
群馬県 10歳
埼玉県 10歳
神奈川県 10歳
静岡県 10歳
東京都 10歳
埼玉県 10歳
富山県 10歳
石川県 10歳
福井県 10歳
山梨県 10歳
長野県 10歳
三重県 10歳
和歌山県 10歳
岡山県 10歳
徳島県 10歳
愛媛県 10歳
高知県 10歳
福岡県 10歳
大分県 10歳(家族風呂はOK)
長崎県 10歳
鹿児島県 10歳
沖縄県 10歳
北海道 11歳
岩手県 11歳
山形県 11歳
栃木県 11歳
大阪府 混浴禁止(家族風呂はOK)
佐賀県 何歳でもOK!(条例がないだけです)
+21
-1
-
318. 匿名 2014/08/25(月) 18:54:10
嫌な人は自分が入らなければいいだけ。
自分がどうしても入りたいなら条例改正運動して年齢制限引き上げたら?
少なくても条例の範囲内で入っている人に文句言う権利はないはず。+12
-11
-
319. 匿名 2014/08/25(月) 18:55:30
317
貼ってくれてありがとう、参考になります。
温泉自慢の県は、ホテルだか旅館だかの組合からでも、
早いところ条例を改正するようにはたらきかけたほうがいいかもね。
これでは女児もちの家庭は安心して旅行に行けない。
+15
-6
-
320. 匿名 2014/08/25(月) 18:56:53
私もよくスーパー銭湯とか大好きで旦那不在の時子供たちと行くんですけど、息子2人は(年子)小学校に上がったら男湯に2人だけで入っておいでーってしようかなって思ってます。
事故とか他の人に迷惑かけたらどうしようかロッカー番号わかるだろうかとか色々考えますけど、今のところ見てる限りちゃんとしてるんで大丈夫なのかな?
昨日たまたま旦那も一緒にいつもと違う健康ランドに行って息子は任せて、私は小さい娘と2人だけでお風呂に入ってたら同じ湯船に小学校高学年の男の子が入ってきました。
ちょうど私たちは上がる時だったので人の混み具合からして、その男の子の横をちょっと段差を登って上がらないとダメでした。
角度的にあそこ丸見えになるよなー、どうしようかって迷ってたら娘はもう熱いから出たいって言うし出るしかなく…
案の定見えないようになるべく頑張ったんですが、下からすごい見られました。+19
-4
-
321. 匿名 2014/08/25(月) 18:58:21
前回もそうだったけど今回も不毛なトピ。
条例があるのに自分さえ良ければいいというひとばっかり。+22
-5
-
322. 匿名 2014/08/25(月) 19:02:21
318
嫌な思いをしている人が多いから文句を言われて当然でしょう。
条例がおかしいっていう意見もある訳だからさ。
条例で決まってるから従えって考えだけならそれで思考停止ですよ。
+13
-8
-
323. 匿名 2014/08/25(月) 19:09:08
昔々、女風呂は男風呂に比べて小さかった。
「男風呂」とは言われずに「混浴大浴場」&「小さい女風呂」が存在してたのね。
広いお風呂に入りたかったら、女も大浴場へ行けってことだった。
ところがときがたって、女性のグループなどが旅行へ行くようになり、
女風呂が小さい宿は敬遠されるようになって、
ようやく混浴大浴場から男女同じレベルの風呂が当たり前になってきたのだ。
各地の温泉地のみなさん、
これからは、完全別浴の時代かもしれませんよ、
条例改正はお早めに。+11
-3
-
324. 匿名 2014/08/25(月) 19:10:19
322
嫌な人がいるから条例で年齢制限があるんでしょ?
この年齢制限が不満なら自分が入らないようにするか改正運動すればいいだけじゃん。
あとは年齢制限の低い県に引っ越すとか。+10
-8
-
325. 匿名 2014/08/25(月) 19:11:26
幼稚園児ですら性に興味ある男の子いるもんな〜
幼稚園の頃、女子の性器をいやらしく触った男子がいて瞬く間に噂になってた
ちなみにその男の子とは中学まで一緒だったけど、中学で童貞卒業してた。+14
-5
-
326. 匿名 2014/08/25(月) 19:11:36
私は幼稚園の時に男湯はいってました+5
-2
-
327. 匿名 2014/08/25(月) 19:12:26
いや条例があるからみんな文句言ってないだけで嫌だと思ってる人が大多数ってことでしょ。
それでも無理矢理入れようとする人はやっぱり世間一般の感覚とはずれてると認識した方がいいよ。
条例=世間の考えってわけじゃないんだから+22
-6
-
328. 匿名 2014/08/25(月) 19:15:31
常識ある親ならある程度の年齢になったら女湯にはいれないはず+18
-2
-
329. 匿名 2014/08/25(月) 19:17:09
10歳の子供すら「男」として見て毛嫌いするなんて異常+8
-26
-
330. 匿名 2014/08/25(月) 19:17:45
326
幼稚園は仕方がないと思う。
でも近年ロリコン野郎が多いから怖いよね。+10
-4
-
331. 匿名 2014/08/25(月) 19:21:35
327
だから、嫌だと思ってるなら条例改正運動するか自分が入らないようにすべきって言ってるでしょ?
たしかに条例=世間の考えではないけど、現時点で条例を守って入ってる人に文句言うのは間違いってこと。+10
-11
-
332. 匿名 2014/08/25(月) 19:25:09
287. 匿名 2014/08/25(月) 16:46:17 [通報]
男の子の安全に重点を置きすぎ、 じゃ、女の子が安心して入れる風呂がなくなってしまうよね。
そのへんはどうしろと?
男の子が犯罪に巻き込まれてもいいという考えの持ち主登場。どっちも守られるべき。
+15
-8
-
333. 匿名 2014/08/25(月) 19:28:14
310. 匿名 2014/08/25(月) 18:24:57 [通報]
302
目が離せないほど心配なら一般的な銭湯や温泉を諦めるべきです。 無理して入らなきゃいけない訳でもないでしょ。
これは男の子だけでなく女の子にも言えますよね?+15
-6
-
334. 匿名 2014/08/25(月) 19:29:48
10歳くらいでも初潮始まる子も居るんだし、そんな子が同世代の男子と混浴なんて死にたくなんだろ!
関係ないけど、あたしは147cmしか身長ないから130cmの男とことか入って来るとギョッとするわ。+32
-8
-
335. 匿名 2014/08/25(月) 19:31:08
324
だからさ、現状の条例に不満や疑問を持っている人の声があって、一人で男湯に入れない子供がいる場合はこうすべきだって意見や条例を見直した方がいいって言う意見が上がってるって状況でしょ。
前にも書いたけど、それを条例で決まってるからという理由だけで従えと言っているならそこで終了ですよ。
他の理由があるのなら別ですけど。
例えば、少年法もよく問題視されてますが、あなたの考え方でいくと法律で決まっているのだから従えって感じなのですよね。
嫌なら外国に住め、法改正の運動をしろと言っているようなものでさ。
これって考えもせず、もうそこで終了してる意見だと思いませんか。
+10
-5
-
336. 匿名 2014/08/25(月) 19:38:42
なんか小さい子を異性としてみるなんて気持ち悪い!みたいな人がちらほらいるけど、別に異性として見てるんじゃなくて単純に体をガン見されるのが嫌なだけですから!同性だとそこまでガン見する人はいないので+42
-7
-
337. 匿名 2014/08/25(月) 19:39:34
馬鹿馬鹿しい。赤ちゃんでも男は嫌!とか言ってる人はなんなの?ばかなの?
そういう人ってモテないさえない独身生活おくってるんだろうな。
って思われてしまいますよー。本気で。
+11
-28
-
338. 匿名 2014/08/25(月) 19:40:58
過剰過ぎて気持ち悪い
幼稚や小学校低学年で性に目覚める人間なんていねーよ+13
-35
-
339. 匿名 2014/08/25(月) 19:41:17
329. 匿名 2014/08/25(月) 19:17:09 [通報]
10歳の子供すら「男」として見て毛嫌いするなんて異常
10歳にもなると子供同士で惚れた腫れたがあるんだけど?
思春期ナメんな。女の子が可哀想だっつうんだよ。+34
-6
-
340. 匿名 2014/08/25(月) 19:43:21
うちの息子は小3です。
市内の温泉施設は、9歳までは女湯に入れるのでギリギリ女湯に入れる年齢です。
当然、もうお風呂に1人では入れます。
でも、それは家風呂に限ります。
温泉に1人で入れるのは無理かな〜。
様子を見に行けるとかならいいけど、男湯に見に行けないですし…。
まだ危ないですね。
でも、学校の女子に会うとやっぱり気まずいだろうから、家族風呂を利用しますけど…。
3年生ぐらいの子にも抵抗ある方って、お子さんいないか女の子のお子さんしかいない方なんですか?+14
-29
-
341. 匿名 2014/08/25(月) 19:43:37
335
もちろん少年法も法律で決まっている限りは尊重すべきです。問題があるなら少年法改正運動すればいい話です。法律で決まっている間はそれに従うべきです。個人の価値観、判断だけに従って行動したら社会は無秩序になります。もちろん世の中にはおかしな法律や条例はあります。それは変えていかなければいけないことですが、その法律、条令があるうちは守らなければならないと思っています。+6
-1
-
342. 匿名 2014/08/25(月) 19:44:17
なんか良識を持ち合わせてない人が1人鼻息荒く頑張っちゃってるみたいですねー。条例条例としか言えんのか。
一番可哀想なのは無理矢理女湯入れられて白い目で見られてる子供なんですよ。
それをわからない限りは何を言ってもムダですね。+15
-7
-
343. 匿名 2014/08/25(月) 19:46:09
私的には〜とかどうでもいいよ。
銭湯や温泉や自治体の決まりを守ってたらそれでいいでしょ?
それが嫌ならお互い行かなきゃいいんだし。
+11
-5
-
344. 匿名 2014/08/25(月) 19:47:47
336さん
ほんまその通り!!!
なんか、間違った意見多すぎ。
常識ない大人が女湯に子ども入れる。+19
-6
-
345. 匿名 2014/08/25(月) 19:48:51
条例がそうであっても大抵の親は小学生ともなれば女湯には連れてこないよ。だから一部の人が際立ってるんでしょ。条例条例言うんならつれてこればいいじゃない。でも確実に白い目で見られるよ。自分も子供も。+12
-6
-
346. 匿名 2014/08/25(月) 19:50:04
女湯なんだから、女がゆっくり入れる環境を作るべき。
少しでも女の体に興味のあるガキは入ってくんなって感じ。
私は連れて来た親にも冷ややかな視線を送ります。
そーしたらだいたい気がつくけど、
出てはいかないからほんと非常識だなって思う。+30
-9
-
347. 匿名 2014/08/25(月) 19:51:19
317さん!!!
ありがとう!!(≧∇≦)+4
-3
-
348. 匿名 2014/08/25(月) 19:51:26
少年誘拐ホルマリン漬け事件(銭湯がらみ)
少年誘拐ホルマリン漬け事件(しょうねんゆうかいホルマリンづけじけん)とは、少年愛者によるバラバラ殺人事件。加害者と被害者の双方の親が著名人である殺人事件である。
1957年(昭和32年)4月2日の夜、東京都中野区在住のプロレスラーであった清美川梅之の長男A[1](12歳)が銭湯に行ったまま帰らず、その2日後、同区内に住む母親のところに次のような脅迫状が届く。
子どもを戻してもらいたかったら、午後4時までに東上線鶴ヶ島駅へ15万持って来い
母親はすぐに警察に通報。脅迫状の指示通りの金を用意して鶴ヶ島駅に出向き、周囲には刑事が見張っていたが、Aも犯人も現れなかった。やがてAの同級生から、銭湯からAが25歳前後の男性と一緒に出て行くのを目撃した証言が得られたが、容疑者の特定には至らなかった。
同月9日、都内の精神病院Sから警察にある患者に関する通報が入る。その患者は日本棋院に所属する囲碁棋士(七段)である林有太郎の長男X(当時26歳)で、患者の中野区の家にバラバラにされてホルマリン漬けにされた遺体があるという情報だった。警察がXの自宅に駆けつけてみると、遺体は行方不明のAであることが判明。Xは逮捕された。
理想の少年[編集]
Xは犯行以前から、銭湯やそろばん塾の帰りの少年を言葉巧みに誘い、わいせつな行為を行ったり、暴力を振るっていたりしていた。また、飼いネコを殺してバラバラにして食すこともあった。誘拐事件の数日前にXはAに声をかけていた。Aは同級生に「さっき、僕の背中を流してくれたあの人(X)に、僕は殺されるかもしれない」と話していたことが判明している。
4月1日、Aを見かけて接近、翌日の2日、執拗に銭湯でAを家に誘い、家人を銭湯に追い出す。自宅に二人きりとなり、XはAの服を脱がそうとしたが拒否されたため、殴って殺した。
XはAを殺害した後に遺体を2晩がかりで刃物でバラバラにすると、大型の金魚鉢など4つの容器にホルマリン漬けにして密閉して保存。精神病院Sに入院するまで毎晩それらを取り出して眺めていた。その間に、Aの家にいたずらとして身代金を要求する手紙を送った。
Xは詳細な日記『若松湯』を残していた。ノートには「ついに捜し求めていた理想の少年を見つけた」「金魚鉢に入ったあの子は、見ても見ても飽きるということがない。ホルマリン漬けになったあの子は生きているときより、いっそうかわいい」などと書いていた。
+5
-19
-
349. 匿名 2014/08/25(月) 19:52:42
で??+13
-4
-
350. 匿名 2014/08/25(月) 19:54:46
うちの地域は10歳まで、のようです。
4歳の息子を連れてよく温泉に行きますが、同い年の娘を持つ友人と一緒に行ったりする際は、正直申し訳なく感じており、自主的に5歳でやめようと思っています。皆さんの意見を拝見して、思いが強まりました。+8
-3
-
351. 匿名 2014/08/25(月) 19:55:03
348
いやいやいや、ズレてますよ?
女湯に男の子がいたら、女性が嫌な思いをする。それについてどうか?
という議題です。
事件どーこー関係あらへん
+21
-5
-
352. 匿名 2014/08/25(月) 19:55:59
私の働く温泉は小学校3年生から別々でお願いしています!+5
-2
-
353. 匿名 2014/08/25(月) 19:57:25
346
冷ややかな視線を送るあなたが非常識+8
-23
-
354. 匿名 2014/08/25(月) 19:57:28
ジロジロ体を見るってコメント多いけど、ホントかな〜。
自意識過剰なんじゃない?
イヤラシイ気持ちじゃなくて、母や女兄弟と違う体が珍しいだけなんじゃないかな。
小さな子を男として見るのも、どうなんだろう。
幼稚園の子も嫌って人もいるけど、何で?
そっちのが気持ち悪いなぁって思う。
勃起してるとか、よく見てるし…。
男の子なんて、生まれた直後から勃起しますよ。+18
-34
-
355. 匿名 2014/08/25(月) 19:57:48
この前行ってきましたよ銭湯。
ふつーーーに、ふつーーーな顔して男の子入ってますね。しかも高学年。
地域の中のお風呂なんで、
同じクラスの女の子と居合わせたようで、女の子のほうが嫌がって、お母さんと外に出てました。
ほんとにかわいそーだった+58
-7
-
356. 匿名 2014/08/25(月) 19:59:02
だっこできる大きさまで女湯オッケー
だっこできないサイズのデカぃガキは男湯行ってろ+26
-6
-
357. 匿名 2014/08/25(月) 20:01:35
346
私だけじゃなく少なくともここにいる人のほとんどは白い目で見てるんだよ。
でも文句は言わないけど。条例があるから笑
+22
-5
-
358. 匿名 2014/08/25(月) 20:04:07
子供が可哀想+12
-5
-
359. 匿名 2014/08/25(月) 20:06:54
351
小さい男の子を一人で男湯に入らせるのは危険ってことでしょ? 性犯罪も怖いしね。ここの掲示板って「私は嫌、女の子もかわいそう」って意見多いけど、小さい男の子への性犯罪について言及してる人少ないから書いてみた。個室に近い仕切りのあるシャワールームや浴槽の中なんて危険だって。特にすいてるときは・・・。それから誰も書いてないけど水の事故も。たいていのプールは子供用の浅いプールでさえ小学生3年生以下は保護者同伴でしょ? 子連れのママなら知ってると思うけど。+11
-26
-
360. 匿名 2014/08/25(月) 20:08:12
小学校高学年ならもうわかってるよね。
前いました、母親の入ってる女湯の脱衣所に5年生くらいの男の子が一人。
私ら5~6人でワイワイ入ってきたら目のやり場に困ったようでいきなり脱衣所の長椅子にうつぶせになりクロールを泳ぐようなしぐさを始めた。
こちら皆気持ち悪くて『僕?こんな大きいのに女湯は恥ずかしいよ』って言っちゃいましたよ。
あとあと考えてみたら父親はいないのか??とか考えましたけど
高学年なら独りで部屋で待つ位できるだろうしあんな場所に連れてくる母親がだいぶオカシイって皆意見が一致でした。
+39
-6
-
361. 匿名 2014/08/25(月) 20:09:42
逆ですが、私は小学校の高学年まで男湯に入れられていました。
父親が頭がおかしい人だったので私をひっぱっていって男湯に入れたんです。
今だったら虐待ですよね。
その影響かなんなのか私は女の人が好きになるようになってしまいました。+25
-4
-
362. 匿名 2014/08/25(月) 20:09:45
354
母や女兄弟と違う体が珍しいと思って見られるのも不快です+37
-6
-
363. 匿名 2014/08/25(月) 20:13:54
362
子供は好奇心のかたまり、それさえ不快なら自分が入るな。+8
-29
-
364. 匿名 2014/08/25(月) 20:15:15
359
だから!危険だって思うなら温泉行くなってっつってんの!
温泉とか銭湯って娯楽なんだから、どうしても行かなきゃいけない訳じゃないじゃん
温泉行きたい、女湯の人には悪いけど子供を男湯に1人で入れるのは危険、だからしょうがない
じゃないでしょ、だから行かないって選択にすればいいんじゃないの?
+40
-8
-
365. 匿名 2014/08/25(月) 20:16:30
なんかここわがままな人多いいね
日本は法治国家なんだから少なくとも条例には従いなさいよ
嫌なら条例改正させるか行かなければいいだけ+26
-14
-
366. 匿名 2014/08/25(月) 20:17:58
こんなにコメントのびるほど小さい男の子が女湯入るのが嫌なら地元の議員に働きかけて条例改正させればいいのにと思う。(;一_一)+16
-16
-
367. 匿名 2014/08/25(月) 20:20:18
申し訳ないけど、低学年でも男の子何人かで女湯走り回ってる時あるから嫌だわ~。ついお母さんに
視線送っちゃう。
+31
-3
-
368. 匿名 2014/08/25(月) 20:22:19
364
凄い自分勝手な考え。少し落ち着いたら?
違法行為してるわけじゃないのに何で男の子に娯楽の享受を我慢させるの?
理不尽だよ。
銭湯だって都心へ行けば風呂なしに住んでる人多いけどね。+12
-28
-
369. 匿名 2014/08/25(月) 20:22:29
たしかに条例改正できるように働きかけた方がいいかもね。いままでそんな非常識な人見たこと無かったけど、条例だからって開き直られたらどうにもならないわ。
+21
-3
-
370. 匿名 2014/08/25(月) 20:22:47
女風呂で 、同年代の男の子と鉢合わせしてしまった女の子の方が可哀想だと思う。
男の子は案外、6年生とかでも精神年齢が幼い子もいるけど、女の子は幼稚園の年長さんくらいでも男子女子の線引きをハッキリするからね。
まだ子どもだからと安易に女風呂に男児を入れてしまう親御さんには、もう少しその辺のデリカシーを持って頂きたい、+42
-3
-
371. 匿名 2014/08/25(月) 20:23:42
小学生がいるとギョッとする!
やつらは、女の裸を意識してるよ。子どもだから〜とか言う人って無神経。
子供でも、色々わかってる。+44
-9
-
372. 匿名 2014/08/25(月) 20:23:58
私がよく行く温泉は未就学児は入れない所で、小学生がいるのは見るけど、女湯に男の子がいるのは見た事ない。
うちの兄曰く、子供でもすっごい子がいるみたいだから、男の子がいたら目のやり場に困るかもね。+16
-2
-
373. 匿名 2014/08/25(月) 20:26:46
息子が男湯でショタコンにいたずらされるかも、事件に巻き込まれるかも…事故があるかも…なんて事まで心配する親は、大事な大事な息子を家のお風呂にだけ入らせておきなよ。
女湯でもショタコンがいて、あなたが目を離した隙にいたずらされるかもしれないしさ。
もう、+34
-6
-
374. 匿名 2014/08/25(月) 20:27:44
363
こーゆー親が気にせず女湯に男の子を入れるのかー
好奇心だからしょうがないでしょ!!って+21
-3
-
375. 匿名 2014/08/25(月) 20:28:52
やっぱり男の子の親って変な人多い!+9
-23
-
376. 匿名 2014/08/25(月) 20:28:57
もう、思考回路がおかしくて話にならない。
息子しか見えてないバカな母親は。+29
-11
-
377. 匿名 2014/08/25(月) 20:29:28
285反論できる?って言ってるけど、
条例でオッケーなの。各自治体の決まりでね。
だから連れてきている人が悪いことしてるわけじゃないんだよね。
嫌な人がたくさんいることは分かるけどね。
そこに冷たい視線おくったり、そっちのが常識ない‼︎
嫌なら、そっちが行かなきゃいいんだよ。
だって決まりで入っていいんだから。
+12
-27
-
378. 匿名 2014/08/25(月) 20:30:22
375
それは偏見でしょ。+10
-3
-
379. 匿名 2014/08/25(月) 20:30:55
もうさ、いっそ逆に混浴を増やせば?
男湯と女湯と同じくらい、混浴が全国に沢山ある社会にすれば。
そうしたら、異性が居るのは嫌だ! っていう人はそれぞれ男湯と女湯にしか入らないでしょ。
そして、家族連れ含め混浴で入りたい人、娘と父親や息子と母親といった組み合わせは、そこで堂々と入れる。+26
-0
-
380. 匿名 2014/08/25(月) 20:32:08
うちは神戸ですが子供3人だから手分けするし
4歳くらいまでは女湯の時もあったけど、やさしく声かけてくれたり、嫌な視線かんじたりもなかったとおもいます…。
逆に、何才?とか毎回きかれて、たくさん話しかけられて、本当にみなさん優しくしてくださったのですが…若い方も年配のかたも…
うちだけだったのかな。
知らない間にご迷惑かけていたのですね。。
すみません。。
子持ちの方いかがですか?+10
-9
-
381. 匿名 2014/08/25(月) 20:32:28
363残念すぎ。
非常識。
きっとあなたの親もおっきいあなたを異性の入る風呂場に連れていってたのね(笑)
非常識な人は非常識を作る。。。
こわこわ(笑)+13
-5
-
382. 匿名 2014/08/25(月) 20:32:33
376. 匿名 2014/08/25(月) 20:28:57 [通報]
もう、思考回路がおかしくて話にならない。 息子しか見えてないバカな母親は。
=
もう、思考回路がおかしくて話にならない。 娘しか見えてないバカな母親は。
+10
-21
-
383. 匿名 2014/08/25(月) 20:32:38
379の続き
異性のお子さんや、大人が居ても微笑ましい目で見られる人しか、混浴には入らない。文句は出ない。+8
-0
-
384. 匿名 2014/08/25(月) 20:33:22
これ韓国でも問題になってたんだよね
5歳までOKだったのを4歳に引き下げろと論争になってた
どこの国も同じなんだなと思った+25
-0
-
385. 匿名 2014/08/25(月) 20:35:00 ID:y6ek8HIhGk
小学生変態とか言ってるけど一年生で一人で入れると思わないけど、、子供いる人といない人じゃ考え方が違うかもね+12
-5
-
386. 匿名 2014/08/25(月) 20:35:27
こういうこという母親って自分の子供は同年代の女の子がいても平気で女湯に入れるのに、混浴で自分の裸見られんのは嫌っていう人なんだろうな…
条例で守られてるとはいえ困ってるんです。解ってください。+18
-6
-
387. 匿名 2014/08/25(月) 20:36:12
354
頭おかしい!!!!!!
ジロジロ見るって本当かなぁ。
母親や女兄弟と違う身体が珍しいんじゃないかなって!!!!!
それ、
完全にキョーーミ持ってるやん!!(笑)
アホか!、(笑)
わろてもーたわ!!+24
-7
-
388. さ 2014/08/25(月) 20:37:44
私もちゃんと決まりにした方がいいと思います。こんなに多数意見なら…
今の時点では、出会う可能性とかの話になると女の子のお母様が気をつけてあげるしかないですよね…
結構、毎回子供の男の子いますよ。あんまり気にしてなかったですが…+10
-2
-
389. 匿名 2014/08/25(月) 20:38:26
トピずれですが、
息子が幼少期の頃、手術を受けるため男性の相部屋に入院した事があったんだけど
周りはおじさんばかりでしたがすごく可愛がってくれて優しかった。
でも病院で知り合った親子(女の子)は女性の相部屋だったんだけど、
同室のおばさん達から子供の声がうるさいとかかなり苦情を言われてて精神的に疲れてた。
女はどんな状況でも同情はしないしシビアで他人に厳しいものなんだよね。
うちは夫と一緒に行って男湯に入れてたけど、
事情があってお母さんとしか入れない場合は、入浴施設の条例に従っていれば問題ないと思う。
それでも嫌な人は自分が入らなければいいし、運動起こして条例変えさせたらどうでしょうか?+9
-23
-
390. 匿名 2014/08/25(月) 20:39:30
385
え?うちの甥っ子銭湯でも家風呂でも1人ではいってるよ。小学1年から。
親がシングルマザーだから、普通より厳しくしてるよ。甘やかしてたら、そりゃー1人では入れないよ。+22
-6
-
391. 匿名 2014/08/25(月) 20:41:09
ジロジロ見られてるとか自分によっぽど自信ある人なんだね笑+10
-19
-
392. 匿名 2014/08/25(月) 20:42:16
390さん
ステキ!!!!!+7
-11
-
393. 匿名 2014/08/25(月) 20:42:43
中学1年の時温泉で着替えてるときにクラスメートに会いました!
ほんとにいやだった。+24
-3
-
394. 匿名 2014/08/25(月) 20:43:24
390
甘やかすとか言う問題じゃないでしょ。なにかあってからでは遅い+9
-12
-
395. 匿名 2014/08/25(月) 20:46:16
チラ見かジロジロ見られてるか、それくらいわかるでしょ!!
見られたことないブスが女としての感情わからへんから、
へんな回答しとる!!!
+11
-3
-
396. 匿名 2014/08/25(月) 20:46:59
十歳までの条例があるなら文句は言えないなぁ...。
子供は子供だし私は是非、気にしないな。+12
-7
-
397. 匿名 2014/08/25(月) 20:47:19
394
それじゃ子供は1人で外に出せないじゃん。銭湯だけに危険がある訳じゃないよ。むしろ公園の方が危ないわ。
大人がたくさんいる銭湯で何が起きるというの?+11
-7
-
398. 匿名 2014/08/25(月) 20:48:57
394
いやーー。
多分子離れできないんちがいます????
息子に怖いくらい溺愛なんだろなー。
周りからの冷ややかな視線感じませんか?
大変だぁー
+10
-7
-
399. 匿名 2014/08/25(月) 20:50:08
397
ほんまそれ!!!+10
-5
-
400. 匿名 2014/08/25(月) 20:51:56
公園のほーが危険やん(笑)+12
-4
-
401. 匿名 2014/08/25(月) 20:53:14
五歳の甥っ子は女風呂、女トイレ入るの嫌がります
自分は男の子だからって
五歳ぐらいからは、男の子でもそういうの気にするんじゃないかな
女の子なら尚更気にしそう+21
-2
-
402. 匿名 2014/08/25(月) 20:55:11
トピズレで申し訳ありませんが、読んでいて関西の方が多いのか同じ方なのかわかりませんが、関西の人は反対派。
関東の方は気にしないおおらかな方が多いのかって印象です。
+5
-24
-
403. 匿名 2014/08/25(月) 20:55:17
390さん、私も子持ちですが…
さすがにそれはそれで白い目で見られてると思うよ。
子供が石鹸とかちゃんと戻せてる?
体流してから入れてる?
ばちゃーんって勢い良く入ってない?
びちゃびちゃのまま、脱衣所ウロウロしてない?
大丈夫と言い切れるのかな?
やっぱり、甥っ子さんはまだだれかに見てもらえる時に行くか、行かない方が同じ親として思います。
甘やかさないとか、そういう問題でもない気が…+18
-4
-
404. 匿名 2014/08/25(月) 20:56:34
397
まだ4歳なんで一人で出せる訳ないですよ笑
一年生になったら入れるかは分かりませんがそう言っただけなんで、変につっかからないで下さい
子供が出来ればわかると思いますが+13
-10
-
405. 匿名 2014/08/25(月) 21:00:03
403
男の子は1人で入った方が行儀いいんだよ。兄弟とかで入れちゃうと騒ぐと思うけど。
それまでは母親と入ってたし、最低限のマナーくらいはわきまえてると思うけど。+14
-7
-
406. 匿名 2014/08/25(月) 21:00:29
402
神戸の人が周りがみんな優しいって書いてたけど、神戸は関西ですよ?+6
-4
-
407. 匿名 2014/08/25(月) 21:01:58
小学2年生くらいと4年生くらいの男の子がおばあちゃんと一緒に入ってきて、水風呂で大はしゃぎしていた。 身体もしっかりがっちりしていて、私はすごーく不快に思いました。
同じ年代の女の子も近くにいたから、彼女らも嫌だったんじゃないかな。
せっかくの休みを有意義に温泉で過ごしたかったのに、台無しの気分でした。
あんなしっかりした男の子ふたりなら、ふたりで男風呂に行けばいいのに、なんでわざわざ女湯に入ってきたんだろう。
いい加減にして欲しい。+33
-3
-
408. 匿名 2014/08/25(月) 21:02:11
404
え?私はただ小学生にもなったら銭湯も1人では入れるし銭湯だけに危険がある訳じゃないって言ってるだけなんですけど。
あなたのお子さんの年齢も知らないし自分の甥っ子の話をしただけで。+15
-3
-
409. 匿名 2014/08/25(月) 21:02:32
小学校1年生…がギリかな。
中学年はさすがに無いです。+16
-4
-
410. 匿名 2014/08/25(月) 21:06:08
小1の子が一人で入れるかという話ですが、
幼稚園までにある程度教えてたとしても、やっぱり注意する大人なしで、公共の温泉は非常識だと思いますよ?
大人でも温泉では色々気を配ります。+12
-3
-
411. 匿名 2014/08/25(月) 21:06:16
この前やたらでかい少年が女湯に入って来たのでスタッフに言ったら「小学生までは断れないんです。」だと。
何時の基準??+11
-4
-
412. 匿名 2014/08/25(月) 21:07:05
9歳?10歳?ってこの2人ぐらいでしょ?
ちょっと大きすぎるような気がしますね。。+34
-2
-
413. 匿名 2014/08/25(月) 21:07:09
みなさん小学校低学年で、頭や背中までちゃんと洗えてましたか?
低学年くらいまでなら、仕方ないと思います。
子供一人で男風呂に行けとか簡単にいうけど、今の時代色々物騒だから心配です。
お父さんも一緒なら、お父さんと男風呂に行ってもらいますが。+18
-9
-
414. 匿名 2014/08/25(月) 21:10:18
405さん、甥っ子さんのこと良くご存知なんですね。うちも男の子いるけど、無理無理!!静かにするのが精一杯だと思います。桶もその辺に置きっぱ、髪はビシャ濡れで出てきそうです…小1の子が一人は迷惑かけそうだよ+12
-4
-
415. 匿名 2014/08/25(月) 21:10:19
子供って結構しっかりしてるもんだよね
前テレビで男の芸人が、幼稚園のときにお母さんと温泉行ったとき
女の人の体いっぱい見まくれて楽しかったって言ってたよ
毛がどうの~とかも言ってたし、
男は小さいときからそうだよね、って周りの芸人たちも賛同してた。+22
-4
-
416. 匿名 2014/08/25(月) 21:10:27
なんでこんなに揉めるの?
シングルの人は私はシングルだから仕方なく男の子を入れてますって書いとけ
カッパみたいに目だけ出してジロジロ見るやつは沈めてやる
キモいんだよ
見るなら堂々と見れ
ゲンコツしてやるから
障害者は一人で入れないんだから自分の家で入れ
普通の生活なんて経験させなくて良し
民宿なら家族風呂使え
ただそれだけだ+32
-10
-
417. 匿名 2014/08/25(月) 21:12:14
小学生の時同じくらいの子が入ってきてすごく嫌だったから小学生はやめてほしいかな…。+17
-4
-
418. 匿名 2014/08/25(月) 21:13:28
408
は?一人で入れるって誰が見ててわかるんですか?自分の目で見てないのに一人できちんと入れてるって何故わかるんですか?
+4
-8
-
419. 匿名 2014/08/25(月) 21:14:41
414
いや、その子の性格もあると思うけど、姉は1人でも大丈夫と思ったから1人で入ること許してるんですけどね…
全く迷惑かけてないとは言い切れないかもだけど、子供をもう少し信じてあげないと何もできない子になるんじゃないですかね?+6
-6
-
420. 匿名 2014/08/25(月) 21:15:14
小学校入ったら一人で入れるでしょ?って人は子供居ないでしょ!?
男の子も女の子も一人で家じゃない風呂は無理じゃないかなー?
低学年までは女湯も許してあげてほしい+10
-21
-
421. 匿名 2014/08/25(月) 21:15:27
すでに条例があるのに勝手にありだのなしだの
バカみたい。心の狭い人ばかり。
自分や女の子がエッチな目でみられるのは嫌だから男の子は小さくても入るなって自分勝手すぎる。こんな小さなうちから男性差別ってあるんですね。すでに決まりがあるんだからそれに従えばいい話でしょう?
こんな不毛なトピ誰がたてたんだろう。+22
-21
-
422. 匿名 2014/08/25(月) 21:16:12
この小1から1人で銭湯いれてる甥っ子の話してる人、ずっと一緒だと思う。
390の人でしょ、みんなにからんでる…+8
-8
-
423. 匿名 2014/08/25(月) 21:17:54
415
わたしも同じようなこと書こうとしてました。小学生の男の子かわいいですけど、確実に『男』としての本能は機能してますよね。小学生の頃、お母さんと女湯入っておっぱいいっぱい見れてラッキーだったと言ってた子も居ましたし、それ思い出してこっちも警戒しちゃいます(;´д`)全員とは言わないけど、僕なにもわかりませんみたいな顔しておっぱい眺めてる子も居ますよ!+14
-5
-
424. 匿名 2014/08/25(月) 21:18:13
422
同一人物ですよ?
でも+つけてくれる人がいるってことは共感してくれる人はいるってことですね。+10
-7
-
425. 匿名 2014/08/25(月) 21:19:56
だから洗えない子は無理して来なくていいのでは?
洗えないなら旦那が連れてくる
洗えるなら一人で入る
ただそれだけ+34
-5
-
426. 匿名 2014/08/25(月) 21:21:48
私が良く行く温泉でも小学生の低学年なのかもしれないけど体格がいい男の子が女湯に入ってて何か嫌だなぁと思ってたら誰かが言ったのか小学4年生からは男湯って貼り紙が貼られるようになってました。+12
-1
-
427. 匿名 2014/08/25(月) 21:22:45
420
だったら子供を温泉に入れないでホテルの浴室にでも入れればいいじゃん
公共の場なんだから配慮できないんなら来るなとしか言えないよ
男児がいるのが嫌なら温泉入るな、ではなくて、男児が男風呂入らないなら来るな、が先。+27
-7
-
428. 匿名 2014/08/25(月) 21:22:56
シングルは厳しいから一人でお風呂一人で寝るが当たり前
彼氏がいるから邪魔なだけ+2
-10
-
429. 匿名 2014/08/25(月) 21:25:02
415
それ私も見た!
423が言ってるように、いろんな形のおっぱいがあって、何食わぬ顔で観察してたって言ってた
子供といえど男なんだよ。。。+22
-3
-
430. 匿名 2014/08/25(月) 21:25:18
428
あなたと一緒にしないでください+6
-3
-
431. 匿名 2014/08/25(月) 21:26:39
低学年までは許してほしいとか言ってるやつは自己中過ぎる
なぜそういう発想が出てくるのかというと我が身内、自分さえ良ければいいという考えが根底にあるから
他人が嫌だと言っているのに自分の子供だからお構いなし
こういう視野の狭い糞BBAはしんでほしい+13
-14
-
432. 匿名 2014/08/25(月) 21:27:12
このトピでも幼稚園までにたくさんプラスついてますね。女湯や女子更衣室、男の子は何歳までOK?girlschannel.net女湯や女子更衣室、男の子は何歳までOK?小1の息子がいます。女湯やプールなどの女子更衣室に母親と一緒に入れるのは何歳までOKでしょうか? 私は幼稚園児までだと思いますが、友人は、息子さんが小3くらいまで一緒に入っていたといいます。 ガルちゃんの皆...
+3
-2
-
433. 匿名 2014/08/25(月) 21:27:26
白い目で見られても気にならないんならいいんじゃないの?白い目で見るのは条例違反じゃないからね+4
-1
-
434. 匿名 2014/08/25(月) 21:27:34
430私はシングルじゃないです
回りのシングルは結構こんな人ばかりです+1
-2
-
435. 匿名 2014/08/25(月) 21:29:51
関西だと反対派の人が多いとか、
関東はおおらかだとかいうけど、
もともと関西圏じゃないけど、関西はこのトピは知らないけど周りにいる人は日常で話すけどそんなにちっこいこと気にしてない人が多いよ。
前に住んでたとこのほうがありえない細々してたことをいちいち批判してた。
だから関西圏だから。とかそういう地域のことを行ったりするのはどうかと思う。
関西圏に住んでる人も、おおらかな人もいれば細かい人もいるわけだし、エセ関西人もいるし+3
-3
-
436. 匿名 2014/08/25(月) 21:30:02
甥っ子の話してる人、よっぽどお姉さんの事が好きなんだろうね、、+10
-5
-
437. 匿名 2014/08/25(月) 21:30:35
友達が親子で(2年生)家に泊まりに来た時、私がお風呂出て体拭いていたらドア開けられた。あ、間違えただって…
前にレンタル屋でカーテンの向こう側に入り親が注意したにもかかわらず何だ?なんだ?ってわざとらしく何度も行き来してたの見たから凄く嫌だった。低学年でも興味あるんだよね。+18
-4
-
438. 匿名 2014/08/25(月) 21:30:46
同級生の女の子が、同級生の男の子と一緒で嫌だと思うのは1年生くらいだと思います。
一緒に入る側の事情もあるでしょうが、女湯に入られる側の女の子の気持ちも考えないと…。
マナーというのは、周りの人に不快を与えないためのものだから、小学生になったら男女別々が基本だと思います。どうしてもというときは、低学年までですね。+8
-1
-
439. 匿名 2014/08/25(月) 21:31:34
条例で認められてるんだし息子を連れて女湯に入ります!一人で男湯に入らせるなんてできない!って言ってる母親は、全員シンママなんだね?
父親がいれば、小さい子だろうがわざわざ母親が女湯に連れて入る理由はないよね。
+14
-6
-
440. 匿名 2014/08/25(月) 21:32:50
愛情不足だから人の体をジロジロ見るんだよ
子供ときちんと風呂入ってきちんと教えてやれよ
+5
-3
-
441. 匿名 2014/08/25(月) 21:33:39
422
違うの。
うちの甥っ子は小1で1人で入ってる、入れないと心配してる人は甘やかしてる…
あなた親じゃないでしょ。
親は子供の安全も、他人に迷惑かけないかも責任持つのです。
小学一年生?男の子育てたことある人なら分かるんです。どんなにおとなしくても銭湯はマナーがあるから難しいと分かります。
男風呂を監視できてもないのに堂々とうちの甥っ子は大丈夫‼︎はDQNってやつだ。
一緒に入ってくれる男の大人がいないなら、温泉は遠慮するべきだと思う。
子供が悪い訳ではなく、子供なんだから温泉を綺麗にちゃんと使うのは難しくて仕方ないよ。
+14
-5
-
442. 匿名 2014/08/25(月) 21:36:03
小学校入ったら一人で入れるでしょ?って人は子供居ないでしょ!?
男の子も女の子も一人で家じゃない風呂は無理じゃないかなー?
低学年までは女湯も許してあげてほしい+11
-15
-
443. 匿名 2014/08/25(月) 21:36:46
小学生以上の男児が女湯に入ってくることを多くの女性が嫌だって言ってるんだから男児の母親は入れなきゃいいじゃん
「嫌だ」って言ってんだから
ただそれだけなのになんで男児の母親はそこまでして女湯に入れさせたいんだよwwwww+30
-10
-
444. 匿名 2014/08/25(月) 21:40:01
確かに!子供をしっかりした子にする練習は温泉でしなくても…‼︎
いっぱい注意書き書いてあるけど基本、漢字だもんね。大人も読んで気をつけるねんから。+5
-5
-
445. 匿名 2014/08/25(月) 21:41:02
シンママでも常識を考えて頑張ってる方もいらっしゃいますが、一部横柄な方とひとくくりにされて気の毒ですね。離婚するときに子供が小学校上がったら一人でお風呂に入れる歳になるまで温泉は厳しいなと覚悟しなきゃなんだなーと思いました!+7
-0
-
446. 匿名 2014/08/25(月) 21:42:40
ハッキリ言って刺青禁止よりタチ悪いで
水の中から覗きなんて
きちんと見とけよ+18
-5
-
447. 匿名 2014/08/25(月) 21:44:44
日本は法治国家です!
条例の年齢制限を守って入浴されている限りは子連れママを非難しないように!+14
-9
-
448. 匿名 2014/08/25(月) 21:44:52
小1の男の子の母です。息子の下2人は女の子です。息子は身体だけは大きくて、幼稚園の頃から小学生に見られてました。夫は仕事上なかなか家にいなくてほぼ母子家庭状態なので、息子を連れて銭湯にも普通に女湯に入ってました。
でも以前にもこのようなトピがあり、世の中の皆さんは嫌なんだと知り 最近は銭湯も遠慮してます。
ただ、やはり小1の息子1人だけで男湯に行かせるのも抵抗ありますし でもたまには温泉なども連れて行ってやりたい。せめて低学年は許していただけませんか?
こういう家庭もあることを 知って頂きたいです。
+14
-30
-
449. 匿名 2014/08/25(月) 21:45:55
甥っ子がーって言ってる人、自分が子供産んだら?
説得力ないよ+14
-6
-
450. 匿名 2014/08/25(月) 21:47:04
客である以上お店の方針に従えばいいんじゃない?
男湯に入る女の子、女に湯に入る男の子、
心配なら行かなきゃいい、シンママがづれてるとか、親が非常識とかあたかも自分が正しいって思ってる人が多いけど、店側が許してるんだからそれがすべてじゃない?
嫌なら行かなきゃいいんだから+15
-7
-
451. 匿名 2014/08/25(月) 21:47:41
いや、シンママは基本クズ
今回のトピでもよくわかっただろ
シンママだから女湯に入れるとかその発想が自己中なんだよ
じゃあおれも巨乳フェチだから道端で他人の巨乳揉んでくるわ
しょうがないじゃん巨乳フェチなんだから
嫌だって言われても揉んでくるわ+5
-23
-
452. 匿名 2014/08/25(月) 21:49:02
私はあんまり男の子が入って来るのは気にならないほうですが、去年温泉に行った時に身長と顔立ちから小学4年くらいの男の子が入って来た時に男の子のアレが立派になってたの見てそれはダメ笑って思いました!+25
-3
-
453. 匿名 2014/08/25(月) 21:49:25
451
どうぞ+1
-5
-
454. 匿名 2014/08/25(月) 21:49:29
448
子供が高学年になるまで我慢できませんか?+16
-9
-
455. 匿名 2014/08/25(月) 21:50:26
先日温泉に行った時、女風呂に小学3年くらいの男の子が入っていました。さすがに姪(小学3年)や娘(年中)もいて、男のコと目を合いました。
私も小学生2人のムスコがいますが、幼稚園児から男風呂に入れています。
男風呂にいれる人がいなかった時は家族風呂に入っていました。
やはり異性という事で、まわりの事も少し考えて 私は早めに外での入浴はわけていました。+24
-4
-
456. 匿名 2014/08/25(月) 21:50:33
小四の時おばあちゃんと銭湯に行ったら同級生の男の子がいてお互い気まずかった…
+16
-2
-
457. 匿名 2014/08/25(月) 21:52:11
男の子をもつ親の事情はその立場にならないと分からない。そもそも、子連れの大変さなんて子持ちにしかわからないし 家の風呂入ってればいいじゃんなんて よくそんな冷たいことが言えますね。+11
-28
-
458. 匿名 2014/08/25(月) 21:53:24
小学校低学年の時に同じクラスの男子と遭遇したときの気まずさが忘れられない……
こっちが悪いわけではないんだろうけど+20
-2
-
459. 匿名 2014/08/25(月) 21:56:13
不思議だなと思うのは、普段子供が被害者となる性犯罪に対して「ロリコン死ね!」とか「これからの時代男の子からも、女の子からも目を離せない」とかコメントしてる人が「小学生になったら一人で洗体できるし、性欲もあるから男湯に入るべき!」って書いてること。
この考え方こそが変質者の思うつぼでしょ? 小学生1年生が同性愛の小児性愛者にイタズラされても知らんぷりですか?
各県の条例の年齢制限はそれを加味したものなのにね。結論としては条例に従えばいいだけ。もちろん家族連れなら同性の保護者と一緒に入り目を離さないようにすればいい。男親も女親も自分一人だけの場合は条例の範囲内で一緒に入り目を離さないようにすべき。これが児童への性犯罪からの抑止。+13
-20
-
460. 匿名 2014/08/25(月) 21:57:58
448
それはワガママだとおもうな…他の楽しみ見つけてあげて+11
-6
-
461. 匿名 2014/08/25(月) 21:58:21
男女七歳にして席を同じうせず 「礼記」+8
-4
-
462. 匿名 2014/08/25(月) 21:58:21
じゃあ従って10才まで入れますか
洗ってる人をジロジロ見てもいい
カッパみたいに水から顔出して見てもいい
ジャグジーでチンコ当ててよがりなさいって教えますよ
違うだろ?
気分を害する行動するから来るなって言われるだけ
一回でもこんな行動見たら気持ち悪いんだって
+15
-9
-
463. 匿名 2014/08/25(月) 21:59:41
ワイは小3の頃親とペンションに行ったとき母親に女湯に入るよう促されたけど頑なに拒んだ
きまづいしなんか怖かったから
たまたま同級生の家族がいてそいつは女湯に入っていた
そいつは全然もてなかったし頭おかしかった
おれは中学から彼女いてリア獣
つまり小学生以上で女湯に積極的に入るような子供を持つ親は育てかた間違ってる+6
-17
-
464. 匿名 2014/08/25(月) 21:59:56
男の子入ってるとハズレひいた気になる…
お金払ってるのに不愉快な気分になりたくない
んだけど。
+33
-10
-
465. 匿名 2014/08/25(月) 22:01:21
1人言葉が汚すぎる方がいますね…。
こういう変態がいるから怖いんだって。+6
-9
-
466. 匿名 2014/08/25(月) 22:04:15
女性票獲得のために女性専用車両を導入した公明党や自民党議員に投票すれば自治体の条例レベルでなく公衆浴場法の年齢制限を変えられるのでは?
少なくとも現時点においては条例を守って入浴させている保護者を非難しないように。
(-_-)/~~~ピシー!ピシー!+10
-6
-
467. 匿名 2014/08/25(月) 22:04:16
知恵袋とかいろんなところで、男の子が女湯に入ってくるの嫌とか、どう思いますか?ってゆー話題多いし、ここでも嫌だって言ってる人が多いのに、条例で決まってるから我慢しなきゃいけないのかぁ。。
私はまだ子供いないですが、男の子が産まれたらぜっったい女湯に入れないようにしようと思います。
父親と一緒に入ってもらうか、我慢する、親と交代に入るか、旅行なら家族風呂付き、部屋に温泉付きとか色々方法ありますもんね。+24
-5
-
468. 匿名 2014/08/25(月) 22:05:08
白い目とか言ってる人バカじゃないの
そんなこと気にしないから女湯に入ってる訳で+4
-15
-
469. 匿名 2014/08/25(月) 22:07:06
障害者は論外
入れなくて良し
シングルと旦那が協力的じゃない人も入れなくて良し+15
-8
-
470. 匿名 2014/08/25(月) 22:08:37
幼稚園年長にもなると自分の裸を見られるのを嫌がったり、デブだのキモいだのの言葉を言いはじめるから5歳が限度かと+11
-3
-
471. 匿名 2014/08/25(月) 22:08:53
マイナス覚悟で書きますけど、私は中学生の時に父に連れられ男風呂に入ったことがあります。私は一人で大丈夫と言ったのですが、父は大丈夫だ。と言って連れられました。陰毛はその時生えておらず(そういう問題じゃないかもしれませんが笑)見た目はぽっちゃりしてたため胸は大きかったけど他は小学生みたいな感じでした。でもやっぱりいろんな男性に見られて嫌な思いをしました。そう考えたら男の子を性的な目で見ない女湯は入りやすいのかもしれないけど私みたいな思いをしてる男の子もいるかもしれないので女湯に入れるのは反対です。
長文失礼しました。+24
-4
-
472. 匿名 2014/08/25(月) 22:10:55
467
わたしも子供まだですがここに居る、他人に配慮のできない一部の方々の主張見て自分は気を付けようと思いました!温泉などは旦那が見てくれるときだけにします。選択肢はいろいろ。
家庭の事情とか分かりますが、嫌だと言っている人が多い事実も考慮すべき。子持ちの大変さは分からないと言いつつ、理解して欲しいなんて都合よすぎる(-_-)
他人への配慮と身の丈をわきまえて初めて娯楽だと思います。+11
-3
-
473. 匿名 2014/08/25(月) 22:12:38
448
そんな個々の事情知らないわ。
これだけ多くの女性が嫌っていう意見を寄せているのに、自分は自分は~って鬱陶しい。
自分にはこういう事情があるから特別、みたいな考え方社会には通用しないから。
どうしても私の言い分分かってほしいっていうなら、その温泉や銭湯で一緒になる女性全員に許可取ってから入れば?+19
-7
-
474. 匿名 2014/08/25(月) 22:15:43
低学年までは許してほしいとか言ってるやつは自己中過ぎる
なぜそういう発想が出てくるのかというと我が身内、自分さえ良ければいいという考えが根底にあるから
他人が嫌だと言っているのに自分の子供だからお構いなし
こういう視野の狭い糞BBAはしんでほしい+20
-10
-
475. 匿名 2014/08/25(月) 22:17:12
18歳未満は「児童」なので18歳までOKとか言ってる自治体ないでしょ?
小学校低学年まで入れるなって息巻いてるんなら自分が入るなと思う。
不満があるなら条例改正を働きかけたらどうですか?+11
-14
-
476. 匿名 2014/08/25(月) 22:18:13
貸切風呂とか露天風呂付客室とか色々あるじゃん。
温泉を楽しませたいとかいう人は、そういう所利用すればいいじゃん。
他の人を不快にさせてまで「うちの子は大丈夫」とか言って女湯に入れる親ってうざい。
嫌なものは嫌なんだよ。
自分の価値観を他人に押し付けんな。+28
-7
-
477. 匿名 2014/08/25(月) 22:18:44
448さん
シンママを擁護してる訳ではありませんが…
立派なご主人がいるのに忙しくて家に居ないからって母子家庭状態って、本当の母子家庭の方に失礼だと私は思います
トピずれすみません+13
-2
-
478. 匿名 2014/08/25(月) 22:19:37
やっぱり性別のくくりがあるんだから性別の区別が優先になるのは仕方ないでしょ
小さいんだからいいじゃんーって、息子を男だと思ってないの?(極端だけど)
私も見たよ、幼稚園のときママと温泉行って女の人の体見て興奮してたって言ってた芸人たちを。
それを不快に感じる女の人がいるんだから公共の場では遠慮したほうがいいと思う
女湯で面倒見ないといけない男の子を何で連れてくるのかな?
そもそもそこが疑問だわ+18
-6
-
479. 匿名 2014/08/25(月) 22:20:36
473
言えてる!!+5
-2
-
480. 匿名 2014/08/25(月) 22:21:05
女の人はピンとこないだろうけど、男の子は小学3年生くらいだと普通にエロい目線で女の人のおっぱいとか見てたよって彼が言ってた(エロ本とかも)
ひえーって思ったわ。だからせめて、せめて小学生1年生までかな。+16
-4
-
481. 匿名 2014/08/25(月) 22:22:02
474
でも条例ではOKなんですよね
475さんの言うように条例改正働きかけてはどうですか?
+10
-3
-
482. 匿名 2014/08/25(月) 22:22:19
背も身体も人一倍小さい息子が小学4年生の時、遠出してパパも居なくて寂しいからって息子も一緒に女湯に入った。
別にジロジロ見てるつもりは無いと思うな。+9
-20
-
483. 匿名 2014/08/25(月) 22:22:21
>>448
一人で入れるようになるまで、温泉くらい我慢したら良いのでは?
温泉入らなくても死にませんし、友達にいじめられたりもしません。+22
-8
-
484. 匿名 2014/08/25(月) 22:23:32
473
確かに。
個人の事情があるからとか言っている人は、その事情をその場にいる方々に逐一話して入浴したらいいw
理解してもらいたいんでしょ、ご自分の特別な事情。+15
-5
-
485. 匿名 2014/08/25(月) 22:23:58
ってか逆に、自分のかわいい息子に女の人たちの体見せてもいいのかな?
子供はしっかり見てるぞー+11
-6
-
486. 匿名 2014/08/25(月) 22:24:50
こういう年齢制限とか決めるの大体男性中心だろうし日本の女性は我慢強くて自分から声をあげて主張するの苦手だから条例改正は出来ないと思う
内心嫌だなと思ってる人は多いのに空気よんで我慢しちゃうよね+10
-4
-
487. 匿名 2014/08/25(月) 22:24:50
私の旦那は小学校低学年くらいにデパートで、着せ替え途中のマネキンのおっぱいをひたすら眺めてたそうです(;´`)笑
それが女湯だったら天国でしょうね笑+12
-4
-
488. 匿名 2014/08/25(月) 22:25:36
448
>せめて低学年は許していただけませんか?
誰に許可求めてるの?www+14
-6
-
489. 匿名 2014/08/25(月) 22:27:51
私、男の芸人たちが幼稚園のとき、
わざと幼稚園の先生のおっぱい触ってたって言ってた
甘えるフリして完全に分かっててわざと触ってたって話をTVでしてたよ
アウトだわ…+22
-4
-
490. 匿名 2014/08/25(月) 22:28:35
489文章が変になっちゃった
最初の 私、は除いてください+3
-1
-
491. 匿名 2014/08/25(月) 22:28:37
いいとか言ってるババアは自分が平気なだけで小学高学年から中学生女子のこと考えろ 同級生くらいの男子とお風呂やでー
いいとか言ってるのは勘違い!貴方をみてもなんとも思いませんから
+14
-5
-
492. 匿名 2014/08/25(月) 22:31:51
母子家庭も父子家庭もこういう部分でも苦労するんだな、と素直に思いました
可哀想だから入れてもいいでしょ、とはいきませんからね+25
-5
-
493. 匿名 2014/08/25(月) 22:33:43
一応民主的な選挙で選ばれた議員によって議決された条例なんですけど
ギャーギャー言ってる人のほうが少数派+5
-11
-
494. 匿名 2014/08/25(月) 22:34:00
幼稚園児でもオッパイに興味ある子もいますし
何カップ?とか平気で聞いてくる子もいます。
なので混浴は小学生以下にして欲しい。
私たち大人はまだ気にしなくても
小中学生の子どもは嫌な思いすると思う。+13
-5
-
495. 匿名 2014/08/25(月) 22:36:00
448さん
答は450にあります。
あなたの住む地域の条例と、その温泉もしくは、銭湯の決まりに反してなければ、大丈夫だと思います。
+5
-5
-
496. 匿名 2014/08/25(月) 22:36:57
354です。
女の子だって、じーっと見る子もいますけどね。
やっぱり珍しくて、興味あるんでしょうね。
まぁ、不快に思うなら仕方ないです。
人それぞれですからね。
私は特に気にならないし、ジロジロ見られても
気にならないかな。
男の子を持つ母としては、気持ち悪いとか言われると複雑だなー。
興味があると言っても性の対象ではないんですけどね。
条例に従って温泉行きますわ。+7
-16
-
497. 匿名 2014/08/25(月) 22:37:08
493
実際男の子に出くわしたって黙ってるけど、心の中では嫌だなぁって思ってる女性は多いですよ。
現にこうやって匿名の場では、嫌だって正直な気持ちを言ってる女性が大半じゃない。+20
-4
-
498. 匿名 2014/08/25(月) 22:39:50
いくら条例では許されていると言っても、これだけ多くの人が不快に感じているのに、それを無視し、うちは特別、うちは男親がいない、男親がいない家庭は温泉に入るなと言うのか、といった意見は違うと思います。
実際、わたしは小学4年くらいの男児が女湯に入ってきてすごく嫌な思いをしたし、その日の夜までなんというか不快感をぬぐえませんでした。
こう思う女性が多いのは事実です。
仕方ないで済まさないで、もう一度よく考えて入浴して欲しいです。
可愛い我が子が不快な目で見られるのも嫌ですよね?+13
-4
-
499. 匿名 2014/08/25(月) 22:39:57
変な話だけど、男友達は小4から自慰するようになったと言ってたし
小学生になったら女性の身体に興味津々だと思う。
幼稚園でもたまに先生の胸触る子いるみたいだし、
私が中学生の時職場体験で保育園にいったら
おしりとか胸とか触ってくる子、いたよ…+18
-3
-
500. 匿名 2014/08/25(月) 22:40:59
あのさ、温泉、お風呂屋ってみんなお金払って入ってるの!
男の子がはいってるくるのが嫌なら自分も行かなきゃいいんだって、
一人で入れるようになるまで我慢できませんか?とか、シングルは入るなど、ずれてるのはあなた方だと思いますが。店が許可してるならそれに従うべき、嫌ならお金払ってまで入らなきゃいいのでは?+13
-20
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する