ガールズちゃんねる

トイレ洗浄水、レストラン調理に使用…配管ミス

60コメント2018/11/24(土) 11:03

  • 1. 匿名 2018/11/23(金) 14:00:06 

    トイレ洗浄水、レストラン調理に使用…配管ミス : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    トイレ洗浄水、レストラン調理に使用…配管ミス : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)www.yomiuri.co.jp

    10月7日にオープンした札幌市民交流プラザ(札幌市中央区北1西1)2階のレストラン「DAFNE(ダフネ)」で、水道の配管が誤って接続され、トイレの便器の洗浄に使われている水が飲料水や調理などに使われていたことが22日、わかった。札幌市が発表した。水道水と地下水、雨水の混合水で、検査したところ飲んでも問題はなく、健康被害の報告はないとしている。


    同店の内装工事などをした業者の施工ミスが原因で、工事後の確認も怠っていた。

    +7

    -216

  • 2. 匿名 2018/11/23(金) 14:00:52 

    日本じゃなくて良かった

    +10

    -303

  • 3. 匿名 2018/11/23(金) 14:00:59 

    最悪だな、影響ないとはいえ気持ち的に

    +513

    -1

  • 4. 匿名 2018/11/23(金) 14:01:00 

    オエ

    +107

    -1

  • 5. 匿名 2018/11/23(金) 14:01:02 

    排水じゃなくて良かったと思ったけど排水ならすぐ気付くか。

    +267

    -2

  • 6. 匿名 2018/11/23(金) 14:01:06 

    ウゲ、、、

    +47

    -1

  • 7. 匿名 2018/11/23(金) 14:01:13 

    最悪。でもなんでわかったんだろ?
    配管なんて建てた後見なくない?

    +289

    -1

  • 8. 匿名 2018/11/23(金) 14:01:33 

    うわー…
    最悪!!!

    +115

    -1

  • 9. 匿名 2018/11/23(金) 14:01:43 

    体に問題なくても嫌だわ

    +168

    -1

  • 10. 匿名 2018/11/23(金) 14:01:47 

    札幌の話ですが。記事も読まずにコメントだけ早い人って最低だね

    +220

    -4

  • 11. 匿名 2018/11/23(金) 14:01:50 

    びっくり
    とんでもない施工ミスだね!

    +135

    -0

  • 12. 匿名 2018/11/23(金) 14:02:00 

    >>2
    札幌だよ

    +64

    -4

  • 13. 匿名 2018/11/23(金) 14:02:02 

    ウゲェェ!!
    日本の話かい!!
    韓国じゃないんかい!!

    +48

    -19

  • 14. 匿名 2018/11/23(金) 14:02:05 

    どうやって発覚したんだろう?
    害はなくてもいい気はしないよね

    +146

    -0

  • 15. 匿名 2018/11/23(金) 14:02:20 

    は?
    使用後の水、て事?

    +3

    -59

  • 16. 匿名 2018/11/23(金) 14:02:43 

    >>7
    味とか色がおかしかったんだと思う

    +15

    -9

  • 17. 匿名 2018/11/23(金) 14:02:54 

    影響あってもないって言うわな。調理用の水と違ってそこまで除去出来てるんかな?ピロリ菌とか水の影が大きいのに

    +130

    -1

  • 18. 匿名 2018/11/23(金) 14:02:56 

    タイトルが紛らわしいけど、トイレの水ではなくトイレ用の水だよね?
    水道水に雨水と地下水も混じってると。
    国によっては飲んでるし、まぁお腹壊さなきゃ大丈夫じゃない?私は飲みたくないけど。

    +138

    -4

  • 19. 匿名 2018/11/23(金) 14:03:01 

    こういうのって単なるミスと考えていいのかね。人手不足が根本的な原因じゃないの

    +16

    -1

  • 20. 匿名 2018/11/23(金) 14:03:12 

    飲んでも問題なくても気分的に嫌だ
    しかも店側の責任じゃなくて配管工事した側の責任になるはずなのになぜか店名晒されてるし可哀想

    +106

    -0

  • 21. 匿名 2018/11/23(金) 14:03:33 

    トイレのタンクへ給水する配管がキッチンへってことか
    下水じゃないからまだ良かった

    というか飲んでも問題ないような水をトイレ流すのに使ってる日本って、本当にぜいたくなんだなあと思う
    湯水のように使うという表現があるように、水資源が豊かなんだね

    +131

    -2

  • 22. 匿名 2018/11/23(金) 14:03:42 

    配管工事の担当!
    おまえの仕事はそこだろ!!!!!

    +38

    -2

  • 23. 匿名 2018/11/23(金) 14:03:55 

    大丈夫なんだろうけど無理だわ

    +6

    -0

  • 24. 匿名 2018/11/23(金) 14:03:56 

    >トイレの便器の洗浄に使われている水

    トイレの洗浄水やん

    +19

    -1

  • 25. 匿名 2018/11/23(金) 14:04:20 

    >>10
    釣りですよ。

    +3

    -0

  • 26. 匿名 2018/11/23(金) 14:04:35 

    だからみんな勘違いしてるけど、トイレに使った水じゃないよ!
    トイレ用に貯めておいた雨水など。

    +69

    -2

  • 27. 匿名 2018/11/23(金) 14:04:40 

    どこの国だよと思ったらまさかの日本!!

    +10

    -0

  • 28. 匿名 2018/11/23(金) 14:05:12 

    トイレの便器洗浄に使われている水?
    て使われている?水?
    使った後?

    +2

    -14

  • 29. 匿名 2018/11/23(金) 14:05:40 

    まさかの日本かよ…うげげげげー

    +4

    -0

  • 30. 匿名 2018/11/23(金) 14:05:43 

    配管施工した会社は
    なぜ社名出ないの
    また忖度してんの

    +50

    -3

  • 31. 匿名 2018/11/23(金) 14:05:45 

    便器洗浄前の水って事?

    +6

    -1

  • 32. 匿名 2018/11/23(金) 14:06:00 

    何故に?

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2018/11/23(金) 14:06:33 

    もう何も信用してません。
    外食ムリ。

    +2

    -4

  • 34. 匿名 2018/11/23(金) 14:09:38 

    >>15
    もう一回落ち着いて読んでみよう。


    ちゃんと読んで理解できないのか、適当に読んで日本じゃなくてよかったってコメする人と同じなのか

    +24

    -1

  • 35. 匿名 2018/11/23(金) 14:12:15 

    >>34
    多分バカだから読解力ないからしょうがない
    途中で書かれて気付いただけで、前半の人みんな勘違いしてたっぽいし

    +10

    -2

  • 36. 匿名 2018/11/23(金) 14:13:06 

    >>28
    頭悪すぎ

    +5

    -2

  • 37. 匿名 2018/11/23(金) 14:14:06 

    ミスした工事会社の名前を公表すべきだよね。

    +43

    -2

  • 38. 匿名 2018/11/23(金) 14:14:37 

    ずっと前にも小学校で浄化された水と飲料水の配管間違えたってところあったけどこれも同じミスかな

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2018/11/23(金) 14:15:10 

    工事はやり直し?

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2018/11/23(金) 14:15:23 

    昔USJも配管ミスして話題になってたよね
    風化したのか…

    +8

    -1

  • 41. 匿名 2018/11/23(金) 14:37:24 

    大丈夫と言われても飲料水として用意されてるものじゃないし、トイレの為の水なんて言われたら尚更気持ち悪い。

    +9

    -0

  • 42. 匿名 2018/11/23(金) 14:56:50 

    工事した会社じゃなくて店名だけを曝すのひどくない?しかも工事の後の確認もサボったんでしょ?
    店も被害受けた側なのに。

    +45

    -0

  • 43. 匿名 2018/11/23(金) 14:58:55 

    どこの業者だよ
    ひどい

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2018/11/23(金) 15:09:00 

    店のせいじゃないのにかわいそうだけど飲食店だし今後営業は厳しくなりそう

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2018/11/23(金) 15:10:20 

    店の名前まで報道するのはかわいそう
    イメージ悪くなる
    工事した業者に損害賠償請求できるのかな

    +14

    -0

  • 46. 匿名 2018/11/23(金) 15:12:06 

    札幌住みですが、恐ろしい

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2018/11/23(金) 15:24:13 

    中国かと思ったら日本かよ!

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2018/11/23(金) 15:49:23 

    これ気がついたからいいけど、怖いね。
    でもこういうミス時々ニュースになるよね。
    こんなことがあるのかって初めて知ったのがだいぶ前のUSJ のニュースだったもの。

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2018/11/23(金) 15:59:04 

    え…そんな…気持ち的に知りたくない…。

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2018/11/23(金) 16:01:37 

    排水じゃなくてトイレ流す用の水ってことかな?
    グレードが違うというか
    洗面所や風呂場の水と台所の水ってちと味が違う気がするんだよな

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2018/11/23(金) 16:34:16 

    水が濁ったりして分かったのかな?
    いやだわー

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2018/11/23(金) 16:40:45 

    寒い時期にはピッタリ

    +1

    -1

  • 53. 匿名 2018/11/23(金) 17:08:22 

    水道メーターが動いていなくて発覚したそうですよ。
    こちらの記事にはミスした業者名が載っています。


    飲食店で配水管誤接続 利用者「信じられない」 札幌市民交流プラザ(北海道新聞) - Yahoo!ニュース
    飲食店で配水管誤接続 利用者「信じられない」 札幌市民交流プラザ(北海道新聞) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

     札幌市中央区の文化関連複合施設「札幌市民交流プラザ」内のレストランで、工事のミ

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2018/11/23(金) 17:44:16 

    気分最悪!

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2018/11/23(金) 20:19:09 

    オエ、、、

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2018/11/23(金) 21:31:57 

    まあ給水管やタンクも結構汚いけど

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2018/11/24(土) 02:27:53 

    オープン初日にこの施設に行きました。とてもお洒落なカフェでしたよ。
    せっかくのオープンなのに変なイメージが付いてかわいそうだと思う。

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2018/11/24(土) 08:12:07 

    施工会社アホすぎるのか、配管図の作成者がミスったのか。

    どっちにしろその水の質が摂取しても健康被害ないレベルってのもすごい。
    長期化してたらやばかったろうけと。

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2018/11/24(土) 11:01:59 

    >>35
    いや、>>2以外はわかってるでしょ。
    わかった上でも気持ち悪いってこと。

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2018/11/24(土) 11:03:32 

    >>53

    施工会社のHP見てきた。
    若い社長で今どきのお洒落な物件を扱う会社だったわ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。