-
1. 匿名 2018/11/23(金) 01:05:10
結婚式のプチギフトを探しているのですが、なにかおすすめありますか?
時期は2月で、私たち30代後半なので来られる方は30代〜50代の方で飲み友達や先輩、気兼ねない取引先の方などです。
年齢的にもいろいろ結婚式は行ってて、箸とか耳かきとかではなくちょっとセンスの良いものがいいです。
お酒を結構飲むのでウコンの力とかもありかなと思ったのですが、おっさん臭い・・・なにかオススメありましたらよろしくお願いします。+121
-15
-
2. 匿名 2018/11/23(金) 01:06:18
アンリシャルパンティエのフィナンシェがいい+135
-60
-
3. 匿名 2018/11/23(金) 01:06:32
出典:memoco.jp
+10
-5
-
4. 匿名 2018/11/23(金) 01:06:35
コンビーフ+6
-35
-
5. 匿名 2018/11/23(金) 01:06:36
ヨーグルトメーカー+4
-41
-
6. 匿名 2018/11/23(金) 01:06:41
ワインオープナーとかどうかな?+9
-44
-
7. 匿名 2018/11/23(金) 01:06:43
少し高めのワインでいい🍷+8
-55
-
8. 匿名 2018/11/23(金) 01:06:51
食べ物以外で男女に喜ばれるもの?+158
-1
-
9. 匿名 2018/11/23(金) 01:07:04
軍手+6
-26
-
10. 匿名 2018/11/23(金) 01:07:06
箸置き+28
-29
-
11. 匿名 2018/11/23(金) 01:07:39
ティースプーンとかは、、+7
-36
-
12. 匿名 2018/11/23(金) 01:07:40
ネットで使えるプリペイドカード+198
-24
-
13. 匿名 2018/11/23(金) 01:07:43
鮭とば+9
-12
-
14. 匿名 2018/11/23(金) 01:07:52
博多出身なので、通りもんにしました
これは、みんな美味しいと言ってました+318
-58
-
15. 匿名 2018/11/23(金) 01:08:19
ハムスター+3
-32
-
16. 匿名 2018/11/23(金) 01:08:21
2月だからチョコ+326
-5
-
17. 匿名 2018/11/23(金) 01:08:30
高級あたりめ+12
-17
-
18. 匿名 2018/11/23(金) 01:08:55
2月ね。使い捨てじゃなくて、充電式のカイロなんかはどう?
ただ、プチギフトの値段じゃないよね。ごめんね。
+25
-27
-
19. 匿名 2018/11/23(金) 01:09:12
酒飲んだ後に、さっぱりした飲み物とか助かる+15
-10
-
20. 匿名 2018/11/23(金) 01:09:32
スクラッチくじ+79
-14
-
21. 匿名 2018/11/23(金) 01:09:36
ウリ+3
-36
-
22. 匿名 2018/11/23(金) 01:09:39
お猪口+5
-24
-
23. 匿名 2018/11/23(金) 01:10:16
メインの引き出物じゃなくてプチギフト?+220
-0
-
24. 匿名 2018/11/23(金) 01:10:17
テンガは?
ネタ的にもGOOD+3
-85
-
25. 匿名 2018/11/23(金) 01:10:21
いい所のチョコ2粒+287
-3
-
26. 匿名 2018/11/23(金) 01:10:29
高級ボールペンとか?+3
-29
-
27. 匿名 2018/11/23(金) 01:10:49
センスがいいプチギフトなんて、なかなか無いよね。
わたしもめっちゃ考えたけど。
結局、プチギフトってみんな注目してないよ。+373
-5
-
28. 匿名 2018/11/23(金) 01:11:00
ぶっちゃけもらう側としてはプチギフトの内容はどうでもいいかな。期待してない。無難に小さな箱に入ったクッキーとかね。そんなんでいい。あとは花嫁さんがどうしたいかじゃない?+377
-2
-
29. 匿名 2018/11/23(金) 01:11:15
プチギフトだったら、消え物でかさばらない小さい物がいいなー(*^^*)+293
-0
-
30. 匿名 2018/11/23(金) 01:11:19
お菓子が多かったな。
入浴剤とかはどうだろ?
+118
-25
-
31. 匿名 2018/11/23(金) 01:11:28
予算をなぜ言わない+142
-4
-
32. 匿名 2018/11/23(金) 01:11:38
くちこ+0
-11
-
33. 匿名 2018/11/23(金) 01:11:41
プチギフトってお見送りの時渡すやつ?
引き出物とは別のギフト?+217
-2
-
34. 匿名 2018/11/23(金) 01:11:48
ぶっちゃけ何の記憶にも残らないからそんなに頭悩ますこともないよ。
なんでもいい。
なんなら無くても全然構わない。+302
-3
-
35. 匿名 2018/11/23(金) 01:12:02
シャンパン+0
-6
-
36. 匿名 2018/11/23(金) 01:12:17
一回使い切りタイプのマウスウォッシュ+24
-8
-
37. 匿名 2018/11/23(金) 01:12:36
私がもらって嬉しかったのは
紅茶のプチセット
今治のハンカチ
+172
-8
-
38. 匿名 2018/11/23(金) 01:12:51
新郎新婦の写真付きキットカットや
新郎新婦の写真付きポッキーは
なんかウザって思った
旦那がもらってきたプチギフトだけど
知り合いじゃないから冷めた目で見ちゃうのかな+215
-22
-
39. 匿名 2018/11/23(金) 01:13:08
夏だったので参考になるかわかりませんが...
キャラクターのイラストが描かれた顔用の美容パックと汗ふきシート渡しました!
女性はもちろん、男性も普段は自分で買わないからと喜んでもらえましたよ(^^)
後日パックをつけた写真なども見せてくれて話のネタになりました。+11
-37
-
40. 匿名 2018/11/23(金) 01:13:27
お菓子でいいんじゃない?
消え物がいいよ
福砂屋の小さいキューブ型のもらったの嬉しかったな+283
-3
-
41. 匿名 2018/11/23(金) 01:14:05
アンリシャルパンティエのしあわせサブレにした。
おいしくてそこそこみんな知ってるメーカーで意外と安かったのと、形も名前も結婚式っぽいから。+308
-5
-
42. 匿名 2018/11/23(金) 01:14:09
お花の種を貰ったことがある。帰り道に蒔いて花を咲かせましょうって。
なかなか面白いことを考えたなと思った。+6
-64
-
43. 匿名 2018/11/23(金) 01:14:11
おばちゃんからすると、帰宅後バーっと開けてすぐに食べられるようなクッキーやチョコなんかが一番ありがたい。+295
-2
-
44. 匿名 2018/11/23(金) 01:14:32
フリスクとかミンティアは?
ラベル印刷してくれるサービスもあったよね確か+79
-11
-
45. 匿名 2018/11/23(金) 01:14:41
ティーカップセットとか?
そんな使わないけど+1
-31
-
46. 匿名 2018/11/23(金) 01:15:15
>>24
AV女優の結婚式じゃあるまいし…+50
-1
-
47. 匿名 2018/11/23(金) 01:15:21
>>38
捨てれないしね
中身だけ取り出して箱だけ飾り棚の中に置いてる+4
-19
-
48. 匿名 2018/11/23(金) 01:16:38
>>42
帰り道に撒くの?!
それって有りなのか?+129
-3
-
49. 匿名 2018/11/23(金) 01:16:56
ちょっと待って
プチギフトが何かわかってない人いない?
めっちゃ高いの提案してる人いるよね?
プチギフトは、
結婚式の後に見送りとして
ちょっとしたギフトだよ
200〜500円が相場+334
-7
-
50. 匿名 2018/11/23(金) 01:17:07
先日結婚式を挙げた34歳です!
ヘパリーゼを可愛くラッピングして、お渡ししたら、大変喜ばれました(゚∀゚)
お酒飲む方はもちろん、飲まれない方にも栄養剤代わりにとお渡ししました(^^)+16
-35
-
51. 匿名 2018/11/23(金) 01:18:03
>>47
いや、捨てるけどね。躊躇なく。+84
-0
-
52. 匿名 2018/11/23(金) 01:18:38
+12
-4
-
53. 匿名 2018/11/23(金) 01:19:53
バレンタイン月だから、やっぱりチョコが良いかもね!
+110
-0
-
54. 匿名 2018/11/23(金) 01:19:54
おはぎ٩( ᐛ )و+4
-6
-
55. 匿名 2018/11/23(金) 01:20:19
プチギフトとかどーでもいいな。
握手とかお見送りだけでいいじゃん。
引き出物もあるのに さらに細々した雑貨やらお菓子やらいらない。+35
-14
-
56. 匿名 2018/11/23(金) 01:20:45
むしろいらないよね
でもなきゃケチってるってなるのかな?
荷物は少しでも少ない方がありがたい+72
-5
-
57. 匿名 2018/11/23(金) 01:21:21
>>14
訳の分からない会社のクッキー詰め合わせとかより
見た目は微妙でも、美味しいものをあげるっていいよね
視覚の印象より、味覚の印象って残りやすいと思う+22
-2
-
58. 匿名 2018/11/23(金) 01:21:58
>>55
えー、握手は嫌だな+74
-3
-
59. 匿名 2018/11/23(金) 01:23:00
ちょっと高めのポテトチップス+3
-10
-
60. 匿名 2018/11/23(金) 01:23:01
>>49
プチギフトと引き出物がごっちゃになってるよね
プチギフトならお菓子とか消え物でいいんじゃない?
ぶっちゃけ貰ったプチギフトの記憶ってあんまり無いわ+123
-1
-
61. 匿名 2018/11/23(金) 01:23:29
ちょっといい塩か胡椒のミニサイズがいい
お菓子いらない+4
-17
-
62. 匿名 2018/11/23(金) 01:23:41
プチギフトいらない。その500円分でも料理や引き出物にまわしてくれていい。+26
-12
-
63. 匿名 2018/11/23(金) 01:25:08
無かったら無かったで寂しい気もする
荷物になるとか言ってる人は、どんだけもらうつもりなんだろう(笑)+84
-2
-
64. 匿名 2018/11/23(金) 01:25:34
>>61
塩ってww縁起悪いなぁ+53
-1
-
65. 匿名 2018/11/23(金) 01:25:50
歯科衛生士だから歯ブラシ+72
-4
-
66. 匿名 2018/11/23(金) 01:26:43
プチギフトってマニュアル過ぎやしませんか?
+8
-5
-
67. 匿名 2018/11/23(金) 01:26:43
手のひらサイズのウィスキー私は嬉しかったけど好み分かれるかな
+13
-4
-
68. 匿名 2018/11/23(金) 01:27:46
2月だからチョコでいいんじゃない?
本人が甘いの苦手でも家族が食べられるし、バレンタイン時期なら種類も豊富だろうし!
+81
-0
-
69. 匿名 2018/11/23(金) 01:28:16
>>62
挨拶できればいいんだよ
物はいらない+9
-2
-
70. 匿名 2018/11/23(金) 01:29:01
私も主と同じく30代~50代のゲストが多かったので、
テープ付箋にしたんだけど、めちゃ評判よかった。テープノフセン | 伊東屋オンラインストアstore.ito-ya.co.jpテープノフセン | 伊東屋オンラインストア49030761019771テープノフセン¥320買物バッグ(0):¥0標準大アイテム検索Home > ノート・メモ > 付箋 > テープノフセンヤマト テープノフ...
+12
-55
-
71. 匿名 2018/11/23(金) 01:29:38
主よ。
ウコンの力はナイ✋。
これだけは確実だ。+206
-11
-
72. 匿名 2018/11/23(金) 01:29:42
引き出物が食べ物系でアレルギーの人いたから
ハンカチとプチキャンドルお見送りで配ったよ
+7
-2
-
73. 匿名 2018/11/23(金) 01:29:57
県外のゲストが多かったので、「おいり」という香川では昔ながらの嫁入り菓子。
最近は結婚式向けのラッピングもあるみたいです。+137
-9
-
74. 匿名 2018/11/23(金) 01:30:04
静岡のお茶の銘茶のティーバッグがあれば1つでも嬉しい。+29
-0
-
75. 匿名 2018/11/23(金) 01:30:19
最近小さい瓶のりんごジュース2回連続で貰ったんだけど見栄えで選んでるのかな
地味にずっしりしてた+137
-0
-
76. 匿名 2018/11/23(金) 01:31:20
知り合いのスイーツ屋さん(有名店)の洋生?菓子+5
-1
-
77. 匿名 2018/11/23(金) 01:31:47
私はスタバカードにしたよ
良かったのか悪かったのかは不明😅+53
-14
-
78. 匿名 2018/11/23(金) 01:32:00
彩果の宝石ちょびっとずつ配った。+18
-8
-
79. 匿名 2018/11/23(金) 01:32:28
ちょっと高い歯ブラシは?+5
-8
-
80. 匿名 2018/11/23(金) 01:33:50
りんごジュースもらったことあるけどリンゴ型の瓶に入ってたから重いしペラい紙袋に持たされて落として割れるんじゃないかと不安になりながら帰ったの思い出した🍎
しかも後日カルディで見つけて相場より安くて驚いた!(◎_◎;)+122
-4
-
81. 匿名 2018/11/23(金) 01:34:18
主が何人呼ぶかだよね
500円の物を100人分買ったら5万だし。
300円くらいで納めたいね+30
-2
-
82. 匿名 2018/11/23(金) 01:36:04
東京で挙げたのですが
長崎出身だったので福砂屋のカステラにしました
プチサイズで可愛かったし好評でした+94
-0
-
83. 匿名 2018/11/23(金) 01:36:56
DEAN&DELUCAのミニドレッシングはお洒落だし嬉しかった!
最悪だったのは手作りクッキー+110
-3
-
84. 匿名 2018/11/23(金) 01:38:25
>>83
えー!
手作りって食中毒とあるから
渡すのNGな式場多いよね!
やばっ+110
-2
-
85. 匿名 2018/11/23(金) 01:41:59
ティースプーンに可愛い角砂糖が乗った状態で透明ラッピングされたやつを貰ったよ!
その後スプーンは10年ぐらい使ったわ。
+21
-5
-
86. 匿名 2018/11/23(金) 01:42:10
あられもいいな。甘いもの苦手な人も食べれる。+9
-0
-
87. 匿名 2018/11/23(金) 01:44:04
福砂屋キューブかわいいし、専用のラッピングもしてくれる+61
-1
-
88. 匿名 2018/11/23(金) 01:44:09
マドレーヌとかフィナンシェがいいな
旦那が結婚式で持って帰ってきたやつは全部貰うくらい好き+78
-2
-
89. 匿名 2018/11/23(金) 01:45:15
佃煮+6
-1
-
90. 匿名 2018/11/23(金) 01:46:16
私はテディベアの瓶のジャムでした
でも、瓶や飲み物って重いかも
+30
-1
-
91. 匿名 2018/11/23(金) 01:48:05
プチギフトとは違うんだけどこの間街で結婚式帰りの人がコレ持ってるの見かけた。座席の名前札って言うのかな?が提灯になってる+43
-25
-
92. 匿名 2018/11/23(金) 01:48:30
クオカードならかさばらなくいいな
贈る方は軽すぎて味気ないかもしれないが
+44
-1
-
93. 匿名 2018/11/23(金) 01:49:09
2月に結婚式ねえ+6
-35
-
94. 匿名 2018/11/23(金) 01:50:10
>>91
この提灯持って帰れるんだよね?
嬉しいテンションで持って帰って家で正気に戻って処分に困るやつ+159
-0
-
95. 匿名 2018/11/23(金) 01:50:41
自分の時は飴?だったかチョコみたいな物だったと思うけど(あまり覚えてない)招待されて貰った物は鰹節とか米0.5キロ?とか海苔が多かった気がする。+17
-2
-
96. 匿名 2018/11/23(金) 01:52:27
和三盆+14
-3
-
97. 匿名 2018/11/23(金) 01:52:40
>>93
めでたいんだからいいじゃん
クリスマスや正月だったらビックリだけど+40
-3
-
98. 匿名 2018/11/23(金) 01:56:57
私はBABBIのミニの詰め合わせを作ってもらいました。
相談すると応じてくれますよ+17
-0
-
99. 匿名 2018/11/23(金) 02:02:34
呑んでくってすっきりしたいから高級梅ひとつぶ。+22
-1
-
100. 匿名 2018/11/23(金) 02:03:29
>>91
これもらったよー。
正直あとあと、扱い困った。+22
-0
-
101. 匿名 2018/11/23(金) 02:07:37
商品券+7
-4
-
102. 匿名 2018/11/23(金) 02:12:14
プチギフトっていつからか当たり前になったよね。
あれっている?+43
-2
-
103. 匿名 2018/11/23(金) 02:12:43
>>54
もー!おはぎ食べたくなったじゃんw+10
-2
-
104. 匿名 2018/11/23(金) 02:12:46
何か結婚する本人にちなんだものがいいよね~
なんでもないやつじゃなくてさ、出身地のお菓子とか、二人が出会ったところの何かとかさ。
帰って家族に話したりできるし。+30
-4
-
105. 匿名 2018/11/23(金) 02:13:58
>>102
ただ解散~!じゃなく、もう1つイベント欲しいんじゃない?+8
-0
-
106. 匿名 2018/11/23(金) 02:20:42
クッキーとかのお菓子が嬉しい。帰ってから良い式だったなぁと思い出しながら食べるよ☕️+21
-0
-
107. 匿名 2018/11/23(金) 02:22:18
消え物のお菓子が一番いい。チョコ数個とか、クッキー数枚とか。
私は甘いもの好きじゃないけど、結婚式疲れるから、終わると少し食べたくなる。
式場と家も遠いから、クッキーとか腹持ちもよくて助かる。2月ならチョコかな。
瓶入りのジュースとかプチギフトで人気とか聞いたけど、実際もらったら飲めないしゴミ捨てられないし重いしで最悪だった。
ウコンの力とかはプチギフトでもらうとセンスないし気がきかないなと思う。
ウエルカムスペースの横とかにご自由にどうぞってなってると気がきくなと思う。+134
-2
-
108. 匿名 2018/11/23(金) 02:24:19
引き出物専門の会社のお菓子は不味いから、
それ以外のデパ地下菓子で。
今思いついたけど、どら焼きは如何?
年配の人にも喜ばれそう。+48
-1
-
109. 匿名 2018/11/23(金) 02:26:11
ダイソーの毛玉取りは優秀よ?+1
-13
-
110. 匿名 2018/11/23(金) 02:26:17
プチギフトの意味がわかってないのにコメントするオバサン多すぎ
知らないなら無理にしゃしゃらなきゃいいのに+60
-7
-
111. 匿名 2018/11/23(金) 02:26:54
今までで一番よかったのは福砂屋のカステラ(キューブタイプ)。
2切れはいってて、家で食べた。
割れないし、軽いしかわいいし。+168
-3
-
112. 匿名 2018/11/23(金) 02:27:19
お菓子系がいいな+17
-0
-
113. 匿名 2018/11/23(金) 02:28:47
貰って嬉しかったのは普段自分では金額的に買わない入浴剤だったな。
遠方から(飛行機距離から)の参加だったんだけど、
終わってホテルに帰った後に使って癒やされた。+21
-1
-
114. 匿名 2018/11/23(金) 02:29:46
クッキーにしたけど、二次会前に食べてる人が多かったからそれくらいがいいのかも+50
-0
-
115. 匿名 2018/11/23(金) 02:30:24
宝くじはやめて
高確率でただの紙くず
しかも高額当たっても誰かが当たったことを把握されてるから気持ち悪い+17
-8
-
116. 匿名 2018/11/23(金) 02:34:20
先月行った結婚式でこんな感じのメッセージ入りのおせんべえで可愛かった
クッキーは割れやすいからおせんべえにしたのかな+60
-2
-
117. 匿名 2018/11/23(金) 02:35:19
写真付きうまい棒
ショボ!+10
-4
-
118. 匿名 2018/11/23(金) 02:40:57
かわいい箸置きとかどう?
和物で何種類か用意するとか+13
-42
-
119. 匿名 2018/11/23(金) 02:45:02
プチギフトって昔は無かったんですか?
プチギフトは持ち込み料かからないのかしら+10
-1
-
120. 匿名 2018/11/23(金) 02:45:20
プチギフトも何気に迷いますよね!
既出ですがジュースは瓶が重いし気軽に飲めないしで少し微妙でした(^^;)
見た目も可愛いクッキーとかなら嬉しい!
写真の様なドライフルーツのクッキーを2個詰め合わせるとかどうでしょう?
あとはチョコやプチケーキとかですかね?
因みに自分の結婚式は12月なので、クリスマスのアイシングクッキーにする予定です。すぐには食べれないかもしれませんが、女子が多いのでいいかなーと思い決めました^_^
+41
-7
-
121. 匿名 2018/11/23(金) 02:49:13
東京生まれと千葉生まれ同士の結婚だったので
東京バナナとピーナッツモナカのセットにしました
東京出身者は東京バナナ食べたことない人が多いのか?初めて食べた~美味しいんだね~と言われた+49
-2
-
122. 匿名 2018/11/23(金) 02:50:30
ティースプーン多いよね
得体の知れない中国製の+12
-1
-
123. 匿名 2018/11/23(金) 03:03:09
主さんが食べ物を望んでるのかよくわからないけど食べ物がいいみたいね+19
-0
-
124. 匿名 2018/11/23(金) 03:18:43
何回かプチギフトで耳かきもらったことあるんだけどさ、私は綿棒じゃなきゃダメなんだよね。夫も綿棒派だから使えず放置された。そのうち子供が折ってゴミ箱行き。
世の中には綿棒じゃなきやダメな人いるってとこ気がついてほしい。耳かきだとガッカリする。+10
-25
-
125. 匿名 2018/11/23(金) 03:27:16
どーでも良い。結婚式呼ぶな!
ましてや、良い歳したおばさんおじさんのなんて見たくないわ!+4
-38
-
126. 匿名 2018/11/23(金) 03:38:17
プチギフトいらない+4
-10
-
127. 匿名 2018/11/23(金) 03:41:14
500円のクオカードでいいよ+14
-12
-
128. 匿名 2018/11/23(金) 03:42:21
+76
-11
-
129. 匿名 2018/11/23(金) 03:48:54
オリジナルQUOカード+3
-5
-
130. 匿名 2018/11/23(金) 03:54:58
少し高めのワインでいい🍷+0
-15
-
131. 匿名 2018/11/23(金) 03:55:55
万年筆+0
-9
-
132. 匿名 2018/11/23(金) 04:22:44
どこかのタイミングで集合写真撮ることが多いと思うの思うのだけど、それを最後に貰ったことがあります。私はとても嬉しかったー!+46
-5
-
133. 匿名 2018/11/23(金) 04:24:10
甘いもの苦手だからお菓子は嫌だな。
+3
-3
-
134. 匿名 2018/11/23(金) 04:30:21
>>121
素敵ですね!+4
-0
-
135. 匿名 2018/11/23(金) 04:36:45
高級チョコレート
2粒なら500円くらいで買えると思う
自分だと1粒200円とかもったいなくて買えないから嬉しいな+66
-1
-
136. 匿名 2018/11/23(金) 04:44:32
>>64
どうして?
塩(えん)と縁をかけて縁起がいいって聞いたけど+7
-12
-
137. 匿名 2018/11/23(金) 04:47:28
写真付きのじゃがりこ貰ったことある
写真のせられるならメッセージとかも乗せられるんじゃないかな?+7
-0
-
138. 匿名 2018/11/23(金) 04:48:21
>>136
小さい塩のセットもあるよね。
あれは結構使えた+10
-1
-
139. 匿名 2018/11/23(金) 04:49:41
>>125
そういう時は欠席に丸をつけて投函しよう+39
-0
-
140. 匿名 2018/11/23(金) 04:51:46
>>116
新郎新婦の似顔絵が入ったせんべい貰った事あるよ
裏にレーザー焼きって書いてた。
+5
-0
-
141. 匿名 2018/11/23(金) 04:53:03
>>108
確かに美味しくない+6
-0
-
142. 匿名 2018/11/23(金) 04:59:29
>>118
1、2個もらっても困らない?
そもそもプチギフトってお菓子が普通だと思ってたからトピ主が耳かきや箸って書いててお見送りの時にもらうやつだとピンとこなかった
+4
-10
-
143. 匿名 2018/11/23(金) 05:04:39
写真やオリジナルプリントがないお菓子がいいかな
自分が苦手でも誰かが美味しく食べてくれるし+5
-0
-
144. 匿名 2018/11/23(金) 05:09:31
>>75これでしょ。瓶がかわいいから、プチギフトとして流行ってるよ。+63
-3
-
145. 匿名 2018/11/23(金) 05:33:17
新米夫婦ですがっていうことで新米もらったよ!2合くらい入ってたと思う。老若男女食べるしいいと思いましたよ(ノ)'∀`(ヾ)+14
-8
-
146. 匿名 2018/11/23(金) 05:33:27
紙の箱の小さいクッキーやチョコが良いな
缶に入った飴はなかなか減らないし最後ねちゃねちゃに溶けた
紅茶もティーバッグの方がありがたい
葉っぱのハーブティは香りの癖強くてめんどくさくて飲まなかった
無地タオルハンカチをケーキの形にクルクル巻いてしてある奴は貼ってあるシール剥がした時に糸が飛び出したりして結局ふきんになった+16
-0
-
147. 匿名 2018/11/23(金) 05:50:41
パッと見華やかなのが良くて、こんなの。かわいいと好評だったよ。
1枚500円以上したけど。+9
-33
-
148. 匿名 2018/11/23(金) 05:51:41
>>145
引き出物がカタログじゃなかったら重すぎて苦行…+8
-4
-
149. 匿名 2018/11/23(金) 06:08:18
>>147
テンション上がってるからその時はかわいい!ってなるんだけど持って帰ったら誰も食べないんだよね
+49
-3
-
150. 匿名 2018/11/23(金) 06:27:38
定番かもしれんけど じゃごりこに写真入れれるやつやったよ!
写真らいってるけど食べ物だから食べ終わったら心置き無く捨ててもらえるから迷惑にはかならんw+1
-8
-
151. 匿名 2018/11/23(金) 06:29:33
チョコレートクッキーはどうかな、2月にお式を挙げるのだったら、ビターなお味ならウイスキーのおつまみになるし
+6
-0
-
152. 匿名 2018/11/23(金) 06:38:05
福砂屋の小さい箱入りのカステラ!+22
-0
-
153. 匿名 2018/11/23(金) 06:43:01
ゴディバのチョコはテンションが上がりました
+10
-1
-
154. 匿名 2018/11/23(金) 06:50:02
金平糖+28
-13
-
155. 匿名 2018/11/23(金) 06:53:30
オードリーの菓子
普段並ぶ気でないから+1
-0
-
156. 匿名 2018/11/23(金) 06:56:59
あまり記憶に残ってないんだけど、要らなかったものは手のひらサイズのハンドタオル
小さすぎて使い道がない
あと二人の写真入りチロルチョコ
包みを棄てる時に躊躇う(棄てたけど)+30
-1
-
157. 匿名 2018/11/23(金) 06:59:57
クッキーとかジャムとかどうかな?+2
-0
-
158. 匿名 2018/11/23(金) 07:00:19
リンツのチョコは?
写真はプチギフト用パッケージだよ。+81
-0
-
159. 匿名 2018/11/23(金) 07:02:23
旦那の実家で採れた新米+9
-1
-
160. 匿名 2018/11/23(金) 07:05:34
プチギフトは披露宴の後に渡す?それなら渡さなかったよ。挨拶だけ。そこに予算を割くなら違うとこに使った方がいいかなって思った。
実際クッキー2枚とか飴玉とかもらってもそんな嬉しくないし。ふーんポイってかばんの底にいってしまう。
それとも二次会の後に渡すもの?それも挨拶だけの人もいたしそれでいいと思うなぁ。
二次会ならウコンでもいいかな+6
-24
-
161. 匿名 2018/11/23(金) 07:05:43
ブランドハンカチ+0
-6
-
162. 匿名 2018/11/23(金) 07:07:00
4年前、30歳の時に結婚式を挙げました。
画素が貼れなくて申し訳ないのですが。。。
ウェルカムコーナーにウコンゼリーを置きました。一つずつ外国産ビールの包装がされているので、まとめて置くとおしゃれな見栄えになったかな、と。
プチギフトは、「はんなり」の梅干しと鯛の形の「ありがタイまんじゅう」の2種類を用意してゲストに選んでもらいました。
ウコンゼリーは100円弱、プチギフトはそれぞれ250円前後だったと思います。+11
-3
-
163. 匿名 2018/11/23(金) 07:09:22
>>160
割いた予算はどこで使ったの?+11
-0
-
164. 匿名 2018/11/23(金) 07:14:32
私はちょっと変わったボールペンにしました。どうでもいいならただ使って捨てればいいし。あのときもらったなー程度に記憶に残ってもらえばなって感じでした。+7
-6
-
165. 匿名 2018/11/23(金) 07:15:33
入浴剤もらったことあるけど
すぐ使えるし、疲れもとれる!
お洒落なのもたくさんあるし!+9
-14
-
166. 匿名 2018/11/23(金) 07:18:12
先月の結婚式で可愛い小瓶に入ったオリーブオイルをもらいました。私が主婦だからかすごく嬉しかったですよ(^^)+25
-5
-
167. 匿名 2018/11/23(金) 07:19:24
お菓子がベストだと思います。
小さな雑貨は結局捨ててしまいます。
食べてなくなるものがいいかな。+37
-0
-
168. 匿名 2018/11/23(金) 07:26:12
りんごの瓶のジュースもらったことあるよ。おー、かわいいって飾ってから飲んだし、実家に今も瓶があるけど、重かった。引き出物がカタログギフトだったけどそれでも本だから1キロくらいになっちゃって相まって、なんでこんなに重いんだと思いながら帰った。+28
-1
-
169. 匿名 2018/11/23(金) 07:26:50
フェーヴの豆菓子にしました。
結婚式のプチギフト用にオリジナルのラッピング用帯を作ってくれるところに惹かれて。
味によって違うけど250~300円くらい。+7
-0
-
170. 匿名 2018/11/23(金) 07:31:27
結局こんなかんじのがいちばん無難で喜ばれる気がする+71
-5
-
171. 匿名 2018/11/23(金) 07:32:22
プチギフトにそこまでこだわらなくても良いと思うけど…そこまでみんな気にしない。
こだわりたいなら、ゴディバのチョコとか?
アウトレットだと安いし、大袋をバラして小袋に可愛くラッピングするなど。+17
-2
-
172. 匿名 2018/11/23(金) 07:34:29
京都の老舗の金平糖。
めちゃくちゃ美味しくて感動した。緑寿庵清水www.konpeito.co.jp緑寿庵清水金平糖について商品のご案内弊社の歴史営業のご案内銀座店新着情報2028年05月21日(日)<銀座 緑寿庵清水> 店舗のご案内2018年11月10日(土)<銀座 緑寿庵清水> 【新製品】「オレンジ果実糖」販売致しております2018年11月10日(土)<緑...
+12
-3
-
173. 匿名 2018/11/23(金) 07:36:32
妖怪の説明が書いてある手ぬぐいもらった。水木しげる風のタッチの妖怪が描いてあるの。なぜこれなんだって謎だった。違う柄なら良かったのかな。+6
-0
-
174. 匿名 2018/11/23(金) 07:38:08
金平糖は縁起物+11
-1
-
175. 匿名 2018/11/23(金) 07:39:45
チュッパチャップスをもらいました
+1
-3
-
176. 匿名 2018/11/23(金) 07:41:06
卵形チョコはいかが?+0
-0
-
177. 匿名 2018/11/23(金) 07:42:26
私は新郎の母の手作り柚子胡椒もらったことあるけど持って帰るのに匂いが漏れるし、新婦の手作りならまだしも新郎の母なんて知らない人だし申し訳ないけど帰って捨てた。さすがに素人の知らない人の手作りは食べられない。+41
-4
-
178. 匿名 2018/11/23(金) 07:43:26
主さんのおすすめのお店のお菓子とか…?
地元のお菓子とか…。
可愛い果実酢をもらったことがあるけど、おしゃれだなーと思いました。+2
-0
-
179. 匿名 2018/11/23(金) 07:43:41
ヨックモックのシガールにしたよ。
3本入りのプチギフト用のやつ。
プチギフト用のお菓子ってどれもそんな美味しくないし同じぐらいのお金出すなら少しでも美味しいほうが良いかなって。+90
-2
-
180. 匿名 2018/11/23(金) 07:44:55
30歳前半です(^^)
20代の妹の結婚式はウコンの力でした!
別におっさん臭いとは、思わなかったし
お酒をたくさん飲むゲストなら良い配慮だと感心しました!
私の結婚式では
色んな味のポップコーンのプチギフトにしました(^^)+6
-9
-
181. 匿名 2018/11/23(金) 07:45:14
有名なケーキ屋さんや和菓子屋さんのお菓子だとテンション上がります。残るものより食べ物のほうが良いかな…+16
-0
-
182. 匿名 2018/11/23(金) 07:45:24
スヌーピーの形した石鹸。使うも良し、置いておけば匂いもするから芳香剤みたく使うも良し。結構喜ばれた。+5
-11
-
183. 匿名 2018/11/23(金) 07:47:20
童心に帰るドラえもんやキティちゃんのペロペロチョコがいいな手も汚れない+1
-9
-
184. 匿名 2018/11/23(金) 07:48:34
私はフリーズドライのイチゴにホワイトチョコがコーティングされたお菓子にしました。
一粒ずつイチゴ型の入れ物に入ってるやつで
見た目の可愛さと値段重視しました。
式場のスタッフからプチギフトカタログを貰ってその中から選びましたよ。+16
-2
-
185. 匿名 2018/11/23(金) 07:51:08
まぁ万人ウケする物はないよね
私はお菓子全般は嬉しいけど雑貨類やお酢なんかはいらない
逆の人もいるよね
気持ちなんだし主の客層に合わせるのが1番
とか言ったら元も子もないか
ただ渡した本人の「喜ばれました」はあまりあてにならないかも
当然だけど新郎新婦にはいい感想しか言わないから+29
-0
-
186. 匿名 2018/11/23(金) 07:52:00
和菓子屋勤務なので自社の紅白饅頭にしました!+9
-1
-
187. 匿名 2018/11/23(金) 07:54:48
同じく2月に式あげましたが、ゴディバのチョコにしましたよ!
五粒くらい入ってるやつで、中々評判良かったのでオススメです!+29
-1
-
188. 匿名 2018/11/23(金) 07:56:22
お高い梅干しとかどう?
前にもらったことあって意外と嬉しかった+8
-0
-
189. 匿名 2018/11/23(金) 07:56:56
ヤクルトレディの披露宴でジョアだったことがある
普通のパッケージで特別感もなければ冷えてもない、常温で家まで持って帰ったらなんか飲むの怖くなって捨てました
奇をてらわないお菓子にして欲しい
普通が一番+22
-2
-
190. 匿名 2018/11/23(金) 07:57:14
無難なのが一番だよね!
そんなに気に留めないよ。
でも引き出物では遊べないけど、プチギフトならウケ狙えるって面もあるとは思う。
プチギフトで宝くじ貰ったことあるよ。笑
当たった人は周りで聞かなかったけど遊び心あるなあって思った。
+6
-0
-
191. 匿名 2018/11/23(金) 07:58:57
駄菓子の詰め合わせもらった時はびっくりした(・_・;
しかも餅太郎みたいな渋い昔ながらのばっかりで、結婚式の華やかさとあってなかったのと、安く済ませたかったんだなっていうのがわかった+9
-2
-
192. 匿名 2018/11/23(金) 07:59:02
これ嬉しかった。+95
-0
-
193. 匿名 2018/11/23(金) 08:01:16
取引先の呼ぶの?びっくり!
+5
-0
-
194. 匿名 2018/11/23(金) 08:02:10
友達の結婚式にはるばる遠方まで行ってプチギフトがミンティアだった。
正直ビックリした。
引き出物は言うまでもありませんw
+8
-6
-
195. 匿名 2018/11/23(金) 08:03:04
>>192
こういう目新しくはないけど絶対美味しいってのがいいよね
上に出てるカステラとかヨックモックも+45
-0
-
196. 匿名 2018/11/23(金) 08:03:12
サボンの小さな石けんもらった時は嬉しかったなぁ。+7
-2
-
197. 匿名 2018/11/23(金) 08:05:09
投げキッス\(´ε`+0
-3
-
198. 匿名 2018/11/23(金) 08:10:51
2人とも横浜出身だったので、霧笛楼の横濱煉瓦というチョコケーキにしました。かなり濃厚なので、好き嫌いがあるかもしれませんが(^_^;)+46
-0
-
199. 匿名 2018/11/23(金) 08:11:22
飾れるプチギフトの集合体あるよね
なんて言うのかわからないけど、受付とかに飾っておいてバラして渡せるタイプのプチギフト
見た目はかわいいよね+10
-1
-
200. 匿名 2018/11/23(金) 08:12:34
>>170
知ってるメーカーのお菓子ならいいけど、粗品で配るような安っぽいクッキーってあんまり美味しくないから嬉しくないや。+23
-0
-
201. 匿名 2018/11/23(金) 08:15:43
参考にならないかもだけど、沖縄で結婚式をしたから宮古島のいい塩にしたよ。軽いしかさばらないのを探したけど美味しかったと言ってもらえた。+12
-4
-
202. 匿名 2018/11/23(金) 08:16:21
値段が良ければ中身もそれなりに良くなるけど、プチギフトにいくら出すかだよね。1つ200円と500円だと人数いると結構違ってくるし。
+26
-0
-
203. 匿名 2018/11/23(金) 08:18:37
グミよりはクッキーかチョコが嬉しい
プチギフトのパンフレットの土台付きのセットのやつとかパッケージも可愛いよね
(見本の写真なくてごめんね)+7
-0
-
204. 匿名 2018/11/23(金) 08:28:31
私は、有名な高級チョコ 2粒セットにしました。+13
-0
-
205. 匿名 2018/11/23(金) 08:32:27
ウコンの力はお酒飲めない私はいらないな。他の人にあげるか持ち帰って捨てることになる。
実際に一回だけウコンの力がプチギフトだったことはあるけど、その時は飲めない人用にコラーゲンドリンクが用意されてて、気配り上手だなと思った。
+44
-0
-
206. 匿名 2018/11/23(金) 08:40:20
手作りクッキーとかケーキはやだな。+14
-0
-
207. 匿名 2018/11/23(金) 08:43:29
一時期、流行りなのかお菓子じゃなくて物の時があった。
お箸とかペンとかスプーンとか。
やっぱり物よりもお菓子の方が私は嬉しいけど、飴玉や金平糖とかはいらない。あとラブリーで立派な箱に入ってるくせに凄く小さな不味いクッキーが二枚だけ…とかね。手作りのマフィンもあって、大きいし美味しかったけどこれは賛否両論かな…+17
-0
-
208. 匿名 2018/11/23(金) 08:47:54
無名のお菓子よりも有名なお菓子の方が美味しいよね。プチギフトの相場は200〜500円だと思うけど、もらうならやっぱり500円の美味しい方がいいに決まってる。不味いクッキー5枚よりも美味しいクッキー1枚の方が嬉しい。+28
-0
-
209. 匿名 2018/11/23(金) 08:53:32
前に、五センチくらいのジャムもらった。
瓶だけど小さいから重くないし、見た目かわいいし、ジャムかはちみつか選ばせてもらえた。
男の人は喜ばないかもしれないけれど(^_^;)
画像探すためにネットで調べたら ひとつ100円ちょっとだったよ!+43
-6
-
210. 匿名 2018/11/23(金) 08:57:03
マルティネリ(丸いリンゴジュース)やウコンの力って、インスタ花嫁アカ作ってるような人がよくプチギフトに選んで載せてるから、これもらうとインスタで情報収集したのかなーーって思っちゃう。
あとビッグスプーンとか、メインテーブルに飾るガーランドとかも+7
-1
-
211. 匿名 2018/11/23(金) 09:10:50
>>136
横からごめん。
縁起悪いというか、昔から「敵に塩を送る」っていうし、もらったら、ん??って疑問に思う人はかなり多いだろうね…
結婚式でわざわざ来たのに塩もらったら気分悪くする人も多いと思う+25
-4
-
212. 匿名 2018/11/23(金) 09:14:22
なんか無難なお菓子配ったけど、何だかも覚えてないww
貰った方はもっと覚えてないだろうね。
無難なら無難なほど。+4
-0
-
213. 匿名 2018/11/23(金) 09:14:59
無難にお菓子系が一番良いよ
ミッキーやラブリーな形の石鹸とか使わないし、いらなかった
流行りだったリンゴジュースはかぶるし+24
-0
-
214. 匿名 2018/11/23(金) 09:15:20
ヨーロッパでよく見るドラジェという小石のようなチョコをかわいいラッピングで配った(ゴディバ)
サムシングブルーで水色のドラジェも混じってて縁起物にもなる。味は普通
+12
-0
-
215. 匿名 2018/11/23(金) 09:16:11
これ欲しいです!+19
-17
-
216. 匿名 2018/11/23(金) 09:16:20
やっぱりみんなが言っているように、お菓子とかの消えもので重くないのが無難。
食べ物は多少好き嫌いもあるかもだけど、いらない物を貰うよりよっぽどいいよ。
ちなみにわたしは最中の味噌汁にしたよ。+18
-0
-
217. 匿名 2018/11/23(金) 09:22:44
プチギフトに300円のスクラッチカードってどうですか??
結婚式を控えているのですが、賛否両論があれば無難にお菓子にしようかな(..)+6
-22
-
218. 匿名 2018/11/23(金) 09:25:47
>>34
花ならまだいい。花瓶付きとかなら嫌。
消えものにして欲しい、ゴミは少なくお願いしたい。+3
-0
-
219. 匿名 2018/11/23(金) 09:26:52
プチギフト仕様のトイレットペーパー2ロール入り+4
-3
-
220. 匿名 2018/11/23(金) 09:30:29
今までもらって良いなと思ったもの
・高価な梅干し(飲んだ後にちょっとつまむのに最適だった)
・メッセージ付きカードクリップ(可愛らしかった)
・スクラッチカード(削るドキドキ感)
・特製さしみ醤油(サイズが良かった)
ちょっと困る物
新郎新婦の写真付チロルチョコ
可愛らしいし、中身美味しいけど、包み紙を捨て辛い 笑+15
-0
-
221. 匿名 2018/11/23(金) 09:30:47
ダイヤモンド梅欲しい+24
-2
-
222. 匿名 2018/11/23(金) 09:30:49
+40
-0
-
223. 匿名 2018/11/23(金) 09:33:35
>>215
え!カファレルのチョコダメかな…?(^_^;)+12
-0
-
224. 匿名 2018/11/23(金) 09:47:41
驚いたのはチュッパチャプス1本!
+9
-0
-
225. 匿名 2018/11/23(金) 09:49:27
>>217
当たらなければ、ただのゴミになる。+8
-1
-
226. 匿名 2018/11/23(金) 09:58:38
>>211
確かに塩ってそうですね!近い親戚しか呼んでなかったからあまり深く考えてなかったです。昔は塩をまくとか言いますもんね…参考にされませんように。+9
-1
-
227. 匿名 2018/11/23(金) 10:00:50
ミンティアもらったことあります!
おしゃれなデザインで食事後だったのでとてもよかったですよ!+12
-2
-
228. 匿名 2018/11/23(金) 10:01:28
こないだポッキーの日の結婚式でプチギフトがポッキーだったw普通に嬉しかった❗+23
-0
-
229. 匿名 2018/11/23(金) 10:09:23
寒い時期なら、入浴剤とか嬉しいな。
でも男性にはイマイチかもー。+2
-1
-
230. 匿名 2018/11/23(金) 10:10:41
めぐリズムとのど飴のセットもらいました!帰りの新幹線ですぐ使えて良かった!+9
-0
-
231. 匿名 2018/11/23(金) 10:23:50
>>226
横だけど、敵に塩を送るは、塩は貴重な物だけど、正々堂々と塩不足の敵にだって大切な塩を送って助ける…みたいな良い意味だし、塩をまくも、塩が不浄な物を浄化する、神聖な物だから使われる言葉だし、そんな気にしなくていいと思いますよ。今の時代、塩を縁起物と感じる方は少ないかもしれないけど縁起が悪い物でもないと思いますよ。+20
-4
-
232. 匿名 2018/11/23(金) 10:27:03
八幡屋礒五郎の七味にしました!老若男女どなたでも使えるかなと…
アニバーサリー缶でウェディング感も出しました。+34
-4
-
233. 匿名 2018/11/23(金) 10:29:07
引き菓子あげればよろし
+0
-0
-
234. 匿名 2018/11/23(金) 10:31:57
プチギフトってお見送りのときに一人一人お礼を言いながら渡すものだから男女で内容変えるのはちょっとめんどくさいかな。
老若男女に喜ばれるものって難しいから、やっぱりお菓子とかお茶漬けの素とか、結婚式の帰りとか帰った後、ちょこっと食べられるものが嬉しい。+2
-4
-
235. 匿名 2018/11/23(金) 10:46:48
ガトーフェスタハラダのラスクにしました。+38
-3
-
236. 匿名 2018/11/23(金) 10:48:48
耳かきだったことがある。
もちろん新品なんだけど、なんか汚くなること考えちゃって何でこれにしたんだろって思った。
+5
-0
-
237. 匿名 2018/11/23(金) 10:49:53
お見送りのときに渡されるやつだよね?
よくウェディングドレスの女の子とタキシードの男の子のクッキーとか渡されるけど正直寒い+7
-1
-
238. 匿名 2018/11/23(金) 10:53:51
ありがとうって書いてあるラベルのペットボトルでミネラルウォーターだったことあるけどお酒飲んだ後すぐ飲めたし嬉しかったな!+8
-2
-
239. 匿名 2018/11/23(金) 11:00:41
友達がケーキカットではなく桃饅頭みたいなデカイ餅をカットしたら中から小さい餅がコロコロでてくる演出をしてて、その出てきた小さい餅をプチギフトに回してたよ。
それ蒸して食べるやつなんだけど、わざわざ一口サイズの餅を蒸す手間が面倒くさくて結局カビ生えて捨てた。
今までで一番いらないプチギフトだった。
一番嬉しかったのはゴディバのチョコ。+26
-0
-
240. 匿名 2018/11/23(金) 11:04:38
HACCIのキャンディにしました
ゲストの記憶には残らないと思ってそんなに悩みませんでした+31
-2
-
241. 匿名 2018/11/23(金) 11:10:33
広島出身の子が、もみじ饅頭わたしてたー
センスいいかはわからんけど美味しかった!
可愛いプチギフトのクッキーってまずいよね+27
-0
-
242. 匿名 2018/11/23(金) 11:18:11
>>51
捨てたけど一応新郎新婦の目のとこに
マジックで線引いて捨てたよwww+14
-1
-
243. 匿名 2018/11/23(金) 11:19:21
プチギフトって最後に新郎新婦から
手渡しでもらうやつじゃないの??
有名なところのお箸だったなー
どっかいった(笑)+1
-0
-
244. 匿名 2018/11/23(金) 11:20:06
紅白マカロンがいいな
+11
-5
-
245. 匿名 2018/11/23(金) 11:20:54
引き出物の類ってあまり要らないと思っている人もいそう。
会費制で引き出物なしの式が一番良かったです。
トピズレで申し訳ないけど。
ドラジェとかも特に要らないな。
披露宴で出される料理に凝ってある方がいい。
プチギフト的な物で良かったものは、地元の老舗の高級ドーナツ。
とても美味しかったし、あとに残らないのがいい。+3
-8
-
246. 匿名 2018/11/23(金) 11:22:27
マカロンいいね!+1
-3
-
247. 匿名 2018/11/23(金) 11:23:06
ドラジェ。華やかでいいかなー?と。結構安くできたよ+15
-10
-
248. 匿名 2018/11/23(金) 11:38:27
全員酒呑みならステンレスの溶けない氷とかどうですか?
安いやつは数百円~売ってますよ+0
-39
-
249. 匿名 2018/11/23(金) 11:39:55
>>240
おしゃれだしおいしそう!
私なら、これをいただいたら忘れないなー。+7
-1
-
250. 匿名 2018/11/23(金) 11:45:17
プチギフトでジャンポールエヴァンのブラウニーみたいな焼き菓子をもらったことがある。
ブラウンの落ち着いたパッケージで大人っぽいし、おいしかったよ。
クッキーとかお煎餅なら、箱に入っていないと持ち帰るときに割れる可能性が大きいからパッケージに配慮した方がいいかも。
ちなみによくドラジェをいただいたけど、かたくてちょっとなあ…という感じでした。
でも縁起物なんだよね(^_^;)+15
-1
-
251. 匿名 2018/11/23(金) 11:45:33
お酒好きならあんまり甘いもの好きじゃない人もいるよね?
デメルのサワースティックとかはどう?味はペッパーとかチーズとかのクッキーでおつまみにピッタリだよ
でも一箱1000円もするからプチギフトとしては微妙か+2
-12
-
252. 匿名 2018/11/23(金) 11:57:43
ウェルカムボード代わりにもなるコレ。
中味がしょーもないクッキーが二枚とかでいらない。
でも買う側としては高いんだよね。これはビジュアル代だわ。+23
-3
-
253. 匿名 2018/11/23(金) 12:14:36
ちょっといい梅干しにした
大粒の
+9
-1
-
254. 匿名 2018/11/23(金) 12:53:07
ハラダラスクにしました!チョコラスク1枚、ワインに合うラスク1枚を渡しました!+35
-2
-
255. 匿名 2018/11/23(金) 13:05:23
私は無難なお菓子が一番いいかな。
センスがいいの希望だったら、有名ブランドのもの。
ウコンの力はプチギフトじゃなくて、ご自由にどうぞと置いとくと喜ばれます。+14
-1
-
256. 匿名 2018/11/23(金) 13:10:30
ネットで注文できる名前入りのドリップコーヒーとクッキーのセットにしたやつ。
私の式の時は30~50代の方が多かったから
コーヒーとクッキーは喜んで貰えました。
あんまり人とかぶりたくなかったし、ちょっとおしゃれにしたいけどプチギフトにそんなにお金かけられなかったから選びました。
1人分300円程度でした。+6
-3
-
257. 匿名 2018/11/23(金) 13:11:05
私が貰って嬉しかったのはコレ!
小さいウェットティッシュで、旅行の時とか鞄に入れても邪魔にならないし、便利だし。
子どもがいる人も便利だろうなと思ったよ+10
-8
-
258. 匿名 2018/11/23(金) 13:13:20
私が嬉しかったのは、麻布十番の有名なお店の豆。年配の方や職場の方も多いから良いと思ったよ。めっちゃ美味しくてボリボリ食べた。
自分では買わない(高級な豆とかよく知らないし)けど、貰ったら嬉しい。+8
-1
-
259. 匿名 2018/11/23(金) 13:13:20
こんな感じの
メッセージ入りのチョコとか
いいんじゃないですか?
おせんべいバージョンもありますよー+0
-25
-
260. 匿名 2018/11/23(金) 13:29:55
プチギフトで千疋屋のジュース貰った!
嬉しかった+10
-0
-
261. 匿名 2018/11/23(金) 13:32:47
飴はいやだ+8
-1
-
262. 匿名 2018/11/23(金) 13:33:24
私は夫婦ともにかきたねキッチンの柿ピーが好きだったので、その小包装されたものとムーギーというパッケージが可愛い麦茶を渡しましたよ✩
結構好評でした☺️+8
-0
-
263. 匿名 2018/11/23(金) 13:33:51
主さんの結婚式に
お酒好きな方がゲストで多くいらっしゃるなら
地元のクラフト缶ビールなんかどうですか?
300円くらいのビールって
普段高くて飲めないけど、貰えたら嬉しいw+0
-5
-
264. 匿名 2018/11/23(金) 13:39:18
冬場の結婚式だったので入浴剤をお渡ししました。神前式だったので和風柄の。年配の親族や友人に喜ばれました。+5
-6
-
265. 匿名 2018/11/23(金) 13:40:26
>>254
ワインに合うやつ食べたことある
私はあまりお酒を飲まないんだけど、それでも凄く美味しかったです
貰った人は絶対に喜んでたと思います!+3
-1
-
266. 匿名 2018/11/23(金) 13:42:14
>>256
引き出物でクッキーとドリップコーヒーをもらったので一緒に味わってみましたが、特別感あって良かったです
それからドリップコーヒーにハマって今も飲んでます笑+4
-1
-
267. 匿名 2018/11/23(金) 14:16:12
入浴剤のバブは?+0
-7
-
268. 匿名 2018/11/23(金) 14:18:14
8月に結婚式を挙げました。30代前半夫婦です。
ご列席の方は親戚が多く、70歳以上の方が多い式でした。
一部の友人が30代。
私たちのときは、金沢 諸江屋のココア落雁にしました。
和三盆とココアで作られていて、とっても美味しいんです。
実は、落雁が苦手な私でもこれは大好きです。
諸江屋さんは創業嘉永二年(創業169年)の老舗。
パッケージも手が込んでいるのに、486円/個。12粒入り。
おすすめです!
後日、お褒めいただきました。参考になれば。+19
-3
-
269. 匿名 2018/11/23(金) 14:19:41
ちょっと良い梅干しにしました。
飲んだ後さっぱりしていいかな?と思って。+8
-1
-
270. 匿名 2018/11/23(金) 14:21:42
>>268
初めて見た
お洒落でお祝い感があって粋ですね+11
-1
-
271. 匿名 2018/11/23(金) 14:42:33
コストコで売ってる、ビンのりんごジュースにしたぁー!
喜ばれたよ!+0
-14
-
272. 匿名 2018/11/23(金) 14:49:28
えびせん
+0
-0
-
273. 匿名 2018/11/23(金) 14:53:48
プチギフト、私が参加した式ではゴディバのチョコかペアのティースプーンが多かったな。
寒い時期がチョコで、暖かい季節がティースプーン。
+1
-0
-
274. 匿名 2018/11/23(金) 15:09:02
個人的に面白いなと思ったのは、スクラッチくじかな〜。
スクラッチくじ1枚と、それを削るためのピカピカの五円玉が入ってたよ。+9
-0
-
275. 匿名 2018/11/23(金) 15:51:26
スクラッチのくじと、ちょっとしたお菓子(忘れた)をもらったことがあります
嬉しいし、子供も大人もわくわくしてもらった後みんな盛り上がっていました+1
-0
-
276. 匿名 2018/11/23(金) 17:09:49
30代夫婦で昨年式をあげました!
プチギフトはドリップコーヒーにしました。
二次会のプチギフトはお米。
どちらもパッケージはオリジナル印刷をしてもらいました!+6
-1
-
277. 匿名 2018/11/23(金) 17:14:04
横浜での挙式、年齢層高めのゲストが多かったので月餅にしました!+2
-3
-
278. 匿名 2018/11/23(金) 17:15:09
招待客から好評って嘘だよ
本人に最悪だったって言う訳ないじゃんw
+26
-0
-
279. 匿名 2018/11/23(金) 17:19:14
女性には資生堂のコラーゲンドリンク、男性にはウコンの力を渡しました。ラッピングは自分達でしました。+4
-2
-
280. 匿名 2018/11/23(金) 17:20:16
耳かきは飴耳には使えないので、出席する人に使えない人がいるかもしれないと考えてやめておいた方がいいよ+3
-0
-
281. 匿名 2018/11/23(金) 17:55:36
ミニサイズのハンドクリームとか
どうですか???+1
-5
-
282. 匿名 2018/11/23(金) 17:57:05
学生時代、働いていたステラおばさんのクッキー3枚。+3
-1
-
283. 匿名 2018/11/23(金) 17:58:41
地元の美味しいって有名なマドレーヌとスティックコーヒーにしました。
プチギフトだからあたりさわりない消え物がいいかなぁっと思って+3
-0
-
284. 匿名 2018/11/23(金) 18:08:13
新郎新婦出身地のお菓子は印象的だった。+4
-1
-
285. 匿名 2018/11/23(金) 18:14:50
六花亭のチョコレート。ハート型で、感謝の言葉のようなお菓子のタイトルだし、缶に入っていて、日持ちするし、かわいい。【楽天市場】六花亭 ありがたき哉(かな) 1缶(22g):北海道お土産探検隊(ギフト通販)item.rakuten.co.jp5種類のハート型チョコをミニサイズの丸缶に詰め合わせ結婚式のプチギフトに*熨斗掛け出来ません【お菓子/子供/退職/500円以下/幼稚園/お礼/300円台/ありがとう/感謝】。六花亭 ありがたき哉(かな) 1缶(22g)
+21
-0
-
286. 匿名 2018/11/23(金) 18:19:21
ブランドものの焼き菓子詰め合わせでええやん+4
-1
-
287. 匿名 2018/11/23(金) 18:23:13
ラスクって、パンが余ったからもう一度焼き直しておやつにしたっていうことが始まりって言われてる。パンの耳でラスク作るでしょ。いくら高級に作られていたとしても、やっぱりラスクはラスクだよ。+8
-11
-
288. 匿名 2018/11/23(金) 18:51:29
ちょいちょい
自分の結婚式では○○にしました!
好評でした!喜ばれました!
と自信満々にオススメしてるコメがあるけど
招待客たちは内心「ないわーwイラネwww」
と思ってたとしても
「かわいー!おいしー!うれしー!ありがとー!」
って本人たちには言うよ…
それが結婚式ってものだよ+31
-1
-
289. 匿名 2018/11/23(金) 18:53:55
マルティネリのりんごジュースあげました
5年前くらいですが…
今思えば、なぜあんなに重いものをあげたのだろう、そうじゃなくても引き出物等で荷物が多いのに申し訳ないことしたなと思います。
やっぱりプチギフトは軽くて形に残らないものがベストだと思います。+19
-0
-
290. 匿名 2018/11/23(金) 19:22:23
自分の時はクッキーにしたけど、スクラッチとか年末ジャンボとかラッピングして渡したい!
けっこう万人に喜ばれると思うんだけどな〜+1
-2
-
291. 匿名 2018/11/23(金) 19:31:44
貰って嬉しかった&唯一記憶に残ってるのは、式のあとの全体写真を印刷してプレゼントにしてくれたこと。
あの集合写真て挙げた側しか見る機会ってないからとても良い記念品になった!
他の食べ物なんかのプチギフトは誰が誰だか覚えてない。+7
-0
-
292. 匿名 2018/11/23(金) 19:36:15
写真入りのビスコにしました。気持ち悪かったですかね、すみません。+5
-3
-
293. 匿名 2018/11/23(金) 19:36:49
やっぱりお菓子なら金平糖かな
縁起物だもの+4
-1
-
294. 匿名 2018/11/23(金) 19:39:14
>>268
日本三大菓子処、金沢
ここの落雁はほんとにおいしい+4
-0
-
295. 匿名 2018/11/23(金) 19:47:18
市販のお菓子が無難だし、もらう側からも嬉しい。
そして渡す方はあれこれ考えるけど、もらう方はそんなに重要じゃなくて覚えてない。
唯一覚えているのは、手作りのクッキーを貰って味がしなくてクソまずかったときだけ。+0
-3
-
296. 匿名 2018/11/23(金) 19:58:47
ご実家の街のお菓子とか嬉しかったな、新郎新婦の人柄がうかがえて。
ただし、プチギフトでも持ち込み料かかるところあるから気をつけてね。。+6
-0
-
297. 匿名 2018/11/23(金) 20:17:20
手作りお菓子を渡してしまった7年前・・・。今ほど食中毒やら除菌やら騒がれてなかった時代だったけど、なんで式場の人も親も主人も止めてくれなかったんだろう。趣味でよく作ってたから家族や友人たちは喜んでくれたけど、いくら上手でもプロじゃないから、いらない人もいただろうなー(¯―¯٥)+1
-8
-
298. 匿名 2018/11/23(金) 20:19:53
先日の友達はブランチュール2個と大袋に入ってるチョコ1個だったのには、ビックリしてた。
期待とか全く無かったけど、一気に安っぽさを感じたとゆーか、、それなら無しでも良かったのにって思う。
今までは入浴剤や、はちみつ、有名菓子店のお菓子、耳掻き、お茶、なんかがあったかな。+6
-1
-
299. 匿名 2018/11/23(金) 20:27:43
地元のお菓子屋さんのクッキーとかプチサイズのもの+1
-0
-
300. 匿名 2018/11/23(金) 20:32:03
テーブルフォト?各卓で撮った写真を終わるまでにプリントアウトしてもらって渡したよ
後からなかなか渡せない人もいるし、帰ってからこんな感じとかこんな夫婦だったよって家族にも報告できるかなと思って渡しました
おお!もう出来たの?って皆さん驚かれてました+3
-1
-
301. 匿名 2018/11/23(金) 20:35:43
プチギフトってプチな分、結構センスに差が出るなーといつも思う。
ケチ系とか軽視してる人は、安っぽーい美味しくないやつ形だけ適当に配ってる。
ちゃんとしてる人は老舗とか有名な所の自分が味を知ってて安心して提供出来るものを、って選んでる気がする。+13
-0
-
302. 匿名 2018/11/23(金) 20:45:17
私はフリスクが嬉しかった!帰りの電車でさっぱりした(笑)+1
-0
-
303. 匿名 2018/11/23(金) 20:51:49
>>251
デメルどれも大好き。
でも完全にプチの値段じゃないね。笑+2
-0
-
304. 匿名 2018/11/23(金) 21:02:51
福砂屋のキューブは、意外と高いんだよ!!
一個600円くらい。
小さいのに、ビックリだよね。
10年前はドラジェが、流行りだったのにね。
もう時代遅れなのかな?+5
-1
-
305. 匿名 2018/11/23(金) 21:15:11
ラスクいいと思ったよ!
チーズ味のも、美味しいよね。
賛否両論あるみたいだけど、プチギフトの箱入りにされたら雰囲気でて、いいと思う。
ハッチのキャンディは、知らない人はエルメスみたいって思いそう。
といいつつ、お友達へのちょっとしたお礼に最適ってネットに書いてあったので、今後参考にさせてもらいたいと思います(笑)+5
-0
-
306. 匿名 2018/11/23(金) 21:40:25
>>304
いや、さすがにそんなに高くなかったよ…
私去年プチギフトで配ったけど+4
-0
-
307. 匿名 2018/11/23(金) 22:02:53
パッケージがステキな入浴剤にしました。肌に合うか合わないかとかまでその時は考えられなかったから今更不安になってますが💦
長野でご実家がりんご農家さんの方でりんごに寿の文字が抜かれている物も素敵だなと思いました。
主さんおめでとうございます。+2
-0
-
308. 匿名 2018/11/23(金) 22:07:01
ワイルドベリーの種と鉢を貰った。
心底要らなかった。
育てる暇ないし、暇あったとしても興味無い!
どうして万人ウケする物を選ばないのか。+11
-0
-
309. 匿名 2018/11/23(金) 22:07:44
自分の時は一粒300円ちょっとの梅干にしたよ!
どう思われたかはわからないけど…お世辞かも知れないけど、親戚には好評だった。
プチギフトのお菓子って大概まずいし紅茶とかも好みの物既に家にあるし、メイドインチャイナのものいらないしハンドクリームも小さくて使いづらかったです。
+6
-0
-
310. 匿名 2018/11/23(金) 22:22:08
トイレットペーパーにした。
絶対いらない人はいないものだから。
軽いけど嵩張るから、搬入が大変だった(笑)+1
-11
-
311. 匿名 2018/11/23(金) 22:43:06
コストコのマルティネリ🍎+0
-3
-
312. 匿名 2018/11/23(金) 23:03:18
>>179
私もこちらにしました!おいしいし、パッケージも結婚式っぽくてこちらに決めました。
+2
-0
-
313. 匿名 2018/11/23(金) 23:19:10
福砂屋のキューブ、友人のプチギフトでした。
300円未満って言ってた気がします。
美味しいし、嬉しかったです。+6
-0
-
314. 匿名 2018/11/23(金) 23:25:37
スプーンあげました+1
-1
-
315. 匿名 2018/11/23(金) 23:49:20
安くすまそうと思って、個装になってるチョコとか飴を自分で袋詰めして渡したよ。本当に安くすんだのか、皆に喜んでもらえたかは謎だけど。+3
-7
-
316. 匿名 2018/11/23(金) 23:50:50
新宿高野のフルーツチョコは可愛いしうれしかったな。私はレモン味が好き。+5
-0
-
317. 匿名 2018/11/24(土) 00:00:01
今日、結婚式トピ2つあがってるけど
タイムリー。
今日まさに結婚式参列。
帰りにもけっこう、結婚式帰りのひと
見かけたけど多かったのかな。
ちなみにプチギフトは
クッキーでした。+4
-0
-
318. 匿名 2018/11/24(土) 00:14:08
何も印象に残らないって言う人いるけど私はそうは思わないかも。
最近は見た目重視で美味しくもないクッキーやチョコ配る人が増えてがっかり。ウェルカムスペースに飾っておけてあとでプチギフトとして配るようなタイプのものは全然美味しくないです〜
普通にアンリとかヨックモックのお菓子くれたほうがずっといい!ヨックモックはブライダル用のラッピングがありますよ。
あとfeveの豆菓子もおすすめです+6
-0
-
319. 匿名 2018/11/24(土) 00:17:14
私はティーパックのコーヒーにしたよ。
コーヒー専門店が作ってるから、美味しくて、パッケージもおしゃれだなぁと思って。コーヒーなら、大抵の人は飲むし、かさばらないし。+4
-4
-
320. 匿名 2018/11/24(土) 00:39:57
ドレスの形をしたティーバッグをもらったときはきゅんとした。LINDAって名前だったかな、、、?+0
-0
-
321. 匿名 2018/11/24(土) 00:41:12
320です
ドレス型のティーバッグが可愛いリンダティーって知ってる? | marry[マリー]marry-xoxo.comドレス型のティーバッグが可愛いリンダティーって知ってる? | marry[マリー]- まだ皆知らないはず!ハンガーに掛かったドレスの見た目が可愛すぎるティーバッグを発見♩ 2018.10.01 Mon.きゅん「LINDA TEA」って知ってる?「LINDA TEA(リンダティー)」は、2017年9...
+3
-0
-
322. 匿名 2018/11/24(土) 00:46:51
何人か書いてる人いるけど、マルティネリのアップルジュース。それに自作のタグ付けました。
それ以外にも、全員に500円程度のプチギフトを準備したので、お見送りプチギフトは安めに抑えました。でも、味はめっちゃ美味しい。+1
-2
-
323. 匿名 2018/11/24(土) 06:36:46
ナンバーシュガーのキャラメル。美味しかった。+1
-0
-
324. 匿名 2018/11/24(土) 09:03:01
私も手作りクッキーもらったことある。
それも新婦のいとこの手作り。別にパティシエではない。よくある手作りクッキー。
2次会だったが料理は立食(すぐなくなった)、酒は紙パックに蛇口がついたワインか缶チューハイで全体的に安く仕上げたなって印象が強かったからプチギフトまでとはとびっくりした。
+3
-0
-
325. 匿名 2018/11/26(月) 00:03:39
ステラおばさんのクッキーにしましたよ!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する