-
1. 匿名 2018/11/22(木) 09:11:55
友だちや知らない人に対して、
「かわいそう〜」と言う人・・・。
たまになら分かりますが、
頻繁に聞いていると、なんだか不思議な気持ちになります。
例えば、
街で知らない人が寒そうにしていたら
「ねえ〜あの人すごくかわいそう〜」とか、
わたしが
「あのドラマのあのシーン、わたしは共感できなかったよ〜」と言うと、
「えーー分からないのかわいそうー!すっごい分かる!ってなったよ!」とか、
「最近残業が続いてて今日も今終わって疲れたよ〜」という人に対して、
「かわいそう〜〜大丈夫〜〜?」のように言っていたり・・・。
本人は想いやって発言しているのかな?とは思いますが、
どうも、使い方が微妙にズレているように感じてしまいます。
みなさんはどう思いますか?+262
-13
-
2. 匿名 2018/11/22(木) 09:12:28
「こわ~い」もいや。+364
-7
-
3. 匿名 2018/11/22(木) 09:12:45
嫌!おばちゃんとかすぐ言う+340
-15
-
4. 匿名 2018/11/22(木) 09:13:00
涙が止まりません+23
-4
-
5. 匿名 2018/11/22(木) 09:13:16
見下してるんだよ+469
-9
-
6. 匿名 2018/11/22(木) 09:13:22
分かる、なんか上からだよね+517
-6
-
7. 匿名 2018/11/22(木) 09:13:23
そんなに可哀想なら代わってあげれば
と、思う+307
-12
-
8. 匿名 2018/11/22(木) 09:13:48
言い方にもよるけど、
上から目線の『可哀想ぉ~』は
『可哀想』と言ってる自分が可愛いんだろうなと思う。+294
-7
-
9. 匿名 2018/11/22(木) 09:14:13
もうそこまでいくと口癖みたいなもんだから逆に気にならないかも
見下してるっていうよりも言葉知らずな印象+289
-4
-
10. 匿名 2018/11/22(木) 09:14:15
なんか見下されてる感じがするよねw+185
-5
-
11. 匿名 2018/11/22(木) 09:14:48
大した意味はなく口癖みたいに
使ってるんじゃないの+83
-4
-
12. 匿名 2018/11/22(木) 09:14:56
芸能人の子供を可哀想とか言うやつにはコレ+189
-4
-
13. 匿名 2018/11/22(木) 09:14:57
不思議な気持ちになる?
ここで間接的に悪口言いたい(言わせたい)主の思惑が伝わるけど。
+18
-21
-
14. 匿名 2018/11/22(木) 09:15:05
かわいそうって使わないようにしてます。言われるの嫌だから。+276
-5
-
15. 匿名 2018/11/22(木) 09:15:18
わかる、見下されてる感じw
何様よw+149
-3
-
16. 匿名 2018/11/22(木) 09:15:30
何にでも「やばーい」っていう人と同等だと思う。
語彙力がないんだなと思うだけ。
不快なら交流を断つ。+178
-3
-
17. 匿名 2018/11/22(木) 09:15:37
いたな、そういう子
ただのマウ子だったけど+38
-1
-
18. 匿名 2018/11/22(木) 09:15:42
可哀想なものは可哀想なんだけど、そんな人と一緒にいなければいいんだよ。可哀想と言いたくなるような話を聞かなくていいし。+9
-3
-
19. 匿名 2018/11/22(木) 09:15:43
使い方を知らない感じですよね。+51
-2
-
20. 匿名 2018/11/22(木) 09:15:47
頑張ってくださいとか
それと同じ。
何の気なしに言ってるだけ。
気にかけてるふうにしたら
思いやってくれてるんだって
思ってくれる人もいるから。
+41
-8
-
21. 匿名 2018/11/22(木) 09:16:32
えーー特に何も思わないし、言ってる人も何の気無しに言ってると思うよww+10
-24
-
22. 匿名 2018/11/22(木) 09:16:34
最近可哀想って言われるのすごく嫌がる人いるけど、私はその方がわからない。
子供の頃から、意地悪な言い方じゃなく、本気で心配してくれてる人に言われることもよくあったし嫌じゃなかったよ。+30
-36
-
23. 匿名 2018/11/22(木) 09:16:45
めんどくさい奴。仲良くなれない+16
-18
-
24. 匿名 2018/11/22(木) 09:17:02
かわいいと同じで言っときゃいいみたいになってるのかな+40
-2
-
25. 匿名 2018/11/22(木) 09:17:24
語彙力がないだけ。可哀想に代わる言葉を知らないんじゃないのかな?+71
-4
-
26. 匿名 2018/11/22(木) 09:17:41
小学生の時の担任が
『人に“かわいそう”と、〇〇やって“あげる”は失礼だぞ』とよく言っていて、自然と好きじゃない言葉。+236
-7
-
27. 匿名 2018/11/22(木) 09:17:49
気にならない
+12
-2
-
28. 匿名 2018/11/22(木) 09:18:55
女芸人がやらされる仕事を見ていい人キャラの女性タレントが「かわいそう」と言うせいでMCが「番組つぶす気か」って腹を立てていたって聞いた。+7
-0
-
29. 匿名 2018/11/22(木) 09:18:59
本当に相手のことを考えてたら、「可哀想」って言葉はそんな頻繁に使わないと思う。
「可哀想」に限らず、相手のことを考えてない発言って好きじゃない。
信用ならないな、と思っちゃう。+106
-8
-
30. 匿名 2018/11/22(木) 09:19:00
>>6
本当そう。
上から見てるから、見たいから
すぐに可哀想って言う
+44
-4
-
31. 匿名 2018/11/22(木) 09:19:07
かわいそうなんてバカにされてるように感じるよ。
似た言葉で、偉いねも腹立つ。
彼氏と割り勘してるの?偉いね
卒業旅行はバイトして自分のお金で行くの?偉いね
埼玉から2時間かけて通ってるの?偉いね
あんな仕事続けていて、偉いね〜+129
-10
-
32. 匿名 2018/11/22(木) 09:19:34
自分で自分を惨めだと思ってたら気になるかも
毎日幸せだから言われても気にならないかな+5
-4
-
33. 匿名 2018/11/22(木) 09:19:58
「大変だねー」も同類、さほど大変と思ってないのにね+11
-17
-
34. 匿名 2018/11/22(木) 09:20:23
言い方悪ければ何言ったって見下してる感じになるし
そうじゃないのなら被害者意識強過ぎるだけの問題+14
-10
-
35. 匿名 2018/11/22(木) 09:20:29
大変なことが起きたときは
『大変だったね』『きつかったね』と言うようにしてる+101
-0
-
36. 匿名 2018/11/22(木) 09:20:37
可哀想ってすぐに言う人は、優しい良い人って見られたいんだと思う
本当は優しくないから、余計に繕わなきゃいけないんだ+44
-6
-
37. 匿名 2018/11/22(木) 09:21:15
細かく言葉が気になる人は、大らかな人の何倍もしんどい人生って聞くよ。+14
-6
-
38. 匿名 2018/11/22(木) 09:22:56
可哀想~って平気で使ってる人いるけど、失礼な言葉だと思うよ。+119
-7
-
39. 匿名 2018/11/22(木) 09:23:09
+39
-0
-
40. 匿名 2018/11/22(木) 09:23:27
>>33
それは卑屈じゃない?
思ってなくても言ってる人もいるし、本当に思って言ってる場合もあるよ。+24
-3
-
41. 匿名 2018/11/22(木) 09:23:36
自分が上に立った気になったり、余裕がある立場アピールしたいんやつねw
(あんたがそんなこと言える立場かよw)って思うような人が使ってる。
このセリフ言っちゃう人は地雷認定してる。+21
-6
-
42. 匿名 2018/11/22(木) 09:24:03
~が付くやつだね+4
-0
-
43. 匿名 2018/11/22(木) 09:24:12
>>38
指ぶつかってマイナス押しちゃいましたがプラスです!+1
-0
-
44. 匿名 2018/11/22(木) 09:24:33
>>39
カワウソ~
かわいい+78
-0
-
45. 匿名 2018/11/22(木) 09:24:51
>>37
あなたのいうおおらかは無神経って意味だね。+13
-8
-
46. 匿名 2018/11/22(木) 09:24:56
性格悪い奴なんだと思うことにしている
+13
-5
-
47. 匿名 2018/11/22(木) 09:25:52
かわいそうってニヤニヤしながら言う人は確信犯+56
-2
-
48. 匿名 2018/11/22(木) 09:26:38
ケースによる、イジメしてる人は可哀想~って思う
+3
-1
-
49. 匿名 2018/11/22(木) 09:27:30
>>48
いいねw
ま、実際哀れな育ちだよね。+2
-0
-
50. 匿名 2018/11/22(木) 09:27:41
>>1
「最近残業が続いてて今日も今終わって疲れたよ〜」という人に対して、
「かわいそう〜〜大丈夫〜〜?」
↑これは言われてもいい。
「あのドラマのあのシーン、わたしは共感できなかったよ〜」と言うと、
「えーー分からないのかわいそうー!すっごい分かる!ってなったよ!」
↑これは言われたら腹立つ。+61
-3
-
51. 匿名 2018/11/22(木) 09:28:02
大変だねーも偉いねーもそうだね+6
-4
-
52. 匿名 2018/11/22(木) 09:28:08
実際そう言う人がいるのは事実。+16
-0
-
53. 匿名 2018/11/22(木) 09:28:17
何回も大げさな感じで
マジでぇ?ヤバイしーかわいそうそれ
みたいなのは、ひく。
でも普通に
かわいそうに。つらかったよね
って言われても嫌な気分にはならない。+20
-2
-
54. 匿名 2018/11/22(木) 09:28:54
気にならないけど+8
-5
-
55. 匿名 2018/11/22(木) 09:28:55
そんなに深く考えること?
痛そう〜、眠そう〜、かわいそう〜、くらいの感覚じゃないの?
嫌味っぽくなければ、何とも思わないけど+9
-21
-
56. 匿名 2018/11/22(木) 09:29:17
>>45
無神経な人もいるけど、考えないようにしてる人もいるよ。
真面目な人ほど早死に多いし、他人の発言ごときでストレスためてたらバカみたい。+6
-6
-
57. 匿名 2018/11/22(木) 09:29:58
こう言うトピ建てちゃう人って何があったの!+9
-12
-
58. 匿名 2018/11/22(木) 09:30:23
これに限らず、イラッとする口癖だったらスルーというか返答しない。+5
-0
-
59. 匿名 2018/11/22(木) 09:30:26
すぐに「可哀想」と言う人間の特徴
・比較大好き
・他人の不幸に寄り添えない
・己の不幸自慢はする
・同情心=善意と勘違いしている
・上下、損得勘定が基本
・語彙力がない
・口先ばかりで恩恵は上部のみ(だか、他人には厳しい)
・自分に何かあるときだけ被害者意識が強い
・噂話に興味ないふりして大好き
・情報屋
・夫婦仲が悪い、親子関係こじれてる女に多い
+42
-10
-
60. 匿名 2018/11/22(木) 09:31:32
それだけで?ちょっと人えらんで話そ+20
-4
-
61. 匿名 2018/11/22(木) 09:31:48
使い方を知らない感じですよね。+14
-3
-
62. 匿名 2018/11/22(木) 09:32:48
>>3
わかる、美容院でおばちゃん(お年寄り?)の話し声が聞こえてきたんだけど、小林麻央さんが亡くなって子供が可哀想可哀想言っててなんか不快になってきた⋯
自分も母親早く亡くしてて惨めな気持ちになってきたよ
大変ね、とかそれくらいなら分かるんだけど+11
-10
-
63. 匿名 2018/11/22(木) 09:32:53
かわいそうを心から心配してくれてると思う人
気にならない
かわいそうを本心ではなく上から目線でバカにしていると思う人
気になる
で、OK?+25
-5
-
64. 匿名 2018/11/22(木) 09:33:39
可哀想って思うのは事実+10
-2
-
65. 匿名 2018/11/22(木) 09:33:46
25歳までに子供産めないなんてかわいそう~
ってこの前28歳3人子持ちの女に言われた。
そんなことばっか言ってるといつか暗殺されるよって言い返したかったけどできなかった(^◇^)+39
-1
-
66. 匿名 2018/11/22(木) 09:34:05
人の生死に『かわいそう』をあっさり言っちゃう人間は絶対に自分に返ってきます
それがどれだけ惨めで滑稽か、、、結局は遺族が体感することになる
どれだけ無様か気づけないまま生きてる人間が一番不幸で
可哀想 ね+1
-7
-
67. 匿名 2018/11/22(木) 09:34:20
>>56
はいはい、「強い私」乙+5
-5
-
68. 匿名 2018/11/22(木) 09:34:22
使い方とかあるんだww+11
-5
-
69. 匿名 2018/11/22(木) 09:35:04
トピ主なんだか必死ですが何があったの?+10
-10
-
70. 匿名 2018/11/22(木) 09:35:17
時と場合と言い方によっては、賢いねーとか可愛いねーとか、すごいねーとかも上から目線の嫌味になり得るよ。
日本は本音と建前がある文化だからね。+10
-3
-
71. 匿名 2018/11/22(木) 09:36:42
>>59
>>66
これ。
おまけに「可哀想に」って言ってる自分に酔ってるような人なだけ。
簡単に言う人ほどなにもしないw+18
-4
-
72. 匿名 2018/11/22(木) 09:37:42
ホイホイ男と付き合う友達に
「私、人を好きになったことがない」と悩みを言うと
かわいそ~かわいそ~と言われたけど
そんな変な男と付き合ってるあんたの方がかわいそうだと思った。
現在その人は貧乏主婦してる。
私は金持ちと結婚しました。+7
-4
-
73. 匿名 2018/11/22(木) 09:37:44
>>1
ドラマの件だけはイラつくけど、それ以外はどうでもいいな。
一緒にいて不愉快なら離れたら?+7
-0
-
74. 匿名 2018/11/22(木) 09:37:47
今病気なんだけど
かわいそうやなーって言われるから、
めっちゃかわいそうやねん!助けてー
ってよく話してる…
アカンかったんか!!+10
-0
-
75. 匿名 2018/11/22(木) 09:38:08
友人が亡くなったときに葬儀でその子の親に「可哀想だけど、頑張ってね」って言ってたママさん連中にはドン引きしたことある。+42
-5
-
76. 匿名 2018/11/22(木) 09:39:06
>>67
弱い私 乙+2
-1
-
77. 匿名 2018/11/22(木) 09:39:08
自分がたいして気に病んでないときに他人に「可哀相」と哀れな目で見られたら嫌だな+20
-2
-
78. 匿名 2018/11/22(木) 09:39:54
かわいそうって、蔑みの意味を含む言葉に変わっちゃった気がするからあんまり聞きたく無い言葉ではある。
使い方としては間違ってないと思うけどね。+15
-0
-
79. 匿名 2018/11/22(木) 09:40:00
>>62
私も片親早くに亡くしてるけど、可哀想って別に嫌じゃなかったよ。
意地悪な方のおばあちゃんからは可哀想とかも言われずにその後も意地悪されてきたけど、
優しいおばあちゃんは、早くに親亡くして可哀想にねぇって言ってすごく良くしてくれて今も感謝してる。+16
-1
-
80. 匿名 2018/11/22(木) 09:40:27
心の中で思っても言っちゃいけない場面てあるんだよね…
その区別ができないまま思ったことをペラペラ言っちゃう人間ほど本当に情の無い人が多いと感じる+9
-0
-
81. 匿名 2018/11/22(木) 09:41:15
>>1
何かにつけて「キモ~~い」を連呼する人をどう思いますか?+0
-3
-
82. 匿名 2018/11/22(木) 09:41:15
結果人それぞれですね+9
-2
-
83. 匿名 2018/11/22(木) 09:41:32
そういう人嫌いです。
小学生のときにクラスの男子が大ケガをしたことがあって同じクラスの女子に「◯◯くん可哀想だよね」って言われて私が「そうだね」って返したらその子から「絶対可哀想って思ってないじゃん!サイテー!!」って他の子もいる前で言われて気分が悪かった。
そうだねって言ったのも可哀想可哀想って言うのは良くないよね?と思ってのことだったんだけど...
何で思ってないでしょ!って言われたのか大人になた今でも分かりません。
+4
-6
-
84. 匿名 2018/11/22(木) 09:43:19
可哀想を嫌味だと思う人はネットのし過ぎじゃない?
たしかにネットでは嫌味で使う人よく見るけど、現実社会では周りの人達はみんな本気で心配して使ってるよ。
周りみんなそんな悪い人ばかりじゃない。+9
-16
-
85. 匿名 2018/11/22(木) 09:43:34
ガルちゃんでもよく見るけど、
たとえばキラキラネームの子にたいして自分の価値観で「そんな名前で可哀相」とか言うの本当に失礼だなと思う+5
-15
-
86. 匿名 2018/11/22(木) 09:43:56
何気なく使ってたけど嫌な人もいるんだね。気をつけよう。
気の毒だねって言ったらいいのかな?+5
-10
-
87. 匿名 2018/11/22(木) 09:44:17
理解できる「かわいそう」→交通事故で両親を失った子供に対して「かわいそうに…」
完全に見下したい下心を感じる「かわいそう」→すらっと痩せてる子に対して勘違いデブス「骨と皮じゃん。がりがりでかわいそ〜」
こういうのを見分けられない人、自分は間違ってない気にする方が神経質、と言っちゃう人は、友達いないか、それなりの人しか周りにいないタイプ。+12
-6
-
88. 匿名 2018/11/22(木) 09:44:39
なんでも人のことかわいそう言う人にじゃあ◯◯もかわいそうだねって言い返したら激昂された+18
-2
-
89. 匿名 2018/11/22(木) 09:45:20
>>86
それ同じじゃない?可哀想って気の毒って意味だし…+5
-5
-
90. 匿名 2018/11/22(木) 09:45:20
可哀想~+4
-0
-
91. 匿名 2018/11/22(木) 09:45:51
何も考えてないか、他の言葉を知らないか。
相手の事を、自分より下に見てるかだな。+7
-5
-
92. 匿名 2018/11/22(木) 09:46:03
お年寄り以外の、今まで自分の周りでその言葉を簡単に言う人って
1人しかいなかった
その人ってそれを言う自分に酔っている感じが伝わってきて嫌いでした
+5
-3
-
93. 匿名 2018/11/22(木) 09:46:14
そんな細かいこと気にしてて生きづらくないですか?+8
-12
-
94. 匿名 2018/11/22(木) 09:46:23
>>59
同情心=善意と勘違いしている
なるほど。+2
-3
-
95. 匿名 2018/11/22(木) 09:46:41
>>56
田舎の無神経なコミュニティで幅利かせるデブ母ちゃんみたい。
人の心に寄り添った方がいいよ。+5
-6
-
96. 匿名 2018/11/22(木) 09:46:47
分からないの、可哀想はムカつくね
共感したところは自分の中で噛み締めとけばいいのにね。その友達は、私の方が感性豊かだって言いたいんじゃないの。+1
-2
-
97. 匿名 2018/11/22(木) 09:47:08
会社にいるよ。「かわいそー」「こわーい」使ってるアラフォー
意図的な嫌味か馬鹿か分からない。自分の旦那を「うちの旦那さんは」と敬称つけるくらいだから馬鹿寄りかな+14
-4
-
98. 匿名 2018/11/22(木) 09:47:27
別に細かい意図はないですよ?
偶々そう言う話して言ってるだけ
+6
-2
-
99. 匿名 2018/11/22(木) 09:47:59
>>69
いろいろ辛いとこういうところで鬱憤晴らしたくなるときもあるんです(T_T)
ほんとすんません+1
-1
-
100. 匿名 2018/11/22(木) 09:48:18
自虐で「そうなのよ~、酷いでしょ?」って返せるレベルなのか
頑張っていて充実している時に言われるのかで違ってくるかもね。
美容院で変な風にカットされた→「かわいそう」→「でしょう?」
資格試験の為に朝早く勉強し働いて寝不足→「かわいそう」→「??」
みたいな感じ。+4
-0
-
101. 匿名 2018/11/22(木) 09:48:19
トピ主連投か+5
-6
-
102. 匿名 2018/11/22(木) 09:48:25
>>56
こういう人ほど自分が言われたら発狂する+9
-3
-
103. 匿名 2018/11/22(木) 09:49:05
>>17
マウンティング好きが使うイメージあるある+4
-4
-
104. 匿名 2018/11/22(木) 09:49:19
>>93
生きづらいですよ。
でも無理なんです。考え続けてしまうんです。+7
-0
-
105. 匿名 2018/11/22(木) 09:49:37
上に同意
悪い意図はない
+3
-0
-
106. 匿名 2018/11/22(木) 09:50:11
>>104
頑張ってください+0
-4
-
107. 匿名 2018/11/22(木) 09:50:57
私はたとえば
親を亡くしたことに対して「可哀相」と言うのはいいと思うんだけど
片親であることに対して「可哀相」と言うのは失礼だなと思う+23
-4
-
108. 匿名 2018/11/22(木) 09:51:25
かわいそうって言葉の裏に隠れた心が透けて見えているってことよね。
同じかわいそうでも、すごく共感してくれているって思うときと、バカにされてると思うときがある。
+24
-3
-
109. 匿名 2018/11/22(木) 09:52:03
「やだ、かわいそ~(棒読み)」
言ってる本人は気が付いてないけど言葉が上滑りしてて、本気で親身になっている訳でも同情してる訳でもないのが丸判りなんだよね。
たぶん、自分は他人を可哀想って言ってあげられる気持ちの優しい良い人だとでも思い込んでいるんだろう+1
-2
-
110. 匿名 2018/11/22(木) 09:52:15
可哀想の意味を今一度考えてみたけど、
漢字的に「哀しい気持ちを想像出来る」って事じゃない?
相手に共感する言葉でしょ。
見下して使うって、そっちが使い方間違ってるんだよ。
なんで間違って使う人のために正しく使ってる人が使用を控えなきゃいけないの?+8
-14
-
111. 匿名 2018/11/22(木) 09:52:18
何か思い当たる節があるの?可哀想って言われて
例えば私が友達いなくて友達から可哀想って言われてもそうだよねって返します
+7
-0
-
112. 匿名 2018/11/22(木) 09:52:56
他人をかわいそうって言う人意味わからん
その人の何を知って言ってるんだろう
かわいそうって言葉使う人の半分は見下すつもりで言ってると思う。本当に同情して言ってる人もいるんだろうけど+9
-8
-
113. 匿名 2018/11/22(木) 09:53:17
>>88
人をかわいそうな不幸設定にしたがる人いるよね
旦那に捨てられ、仕事は転職続き再婚相手はモラハラ高度不妊治療の末、高齢出産で義母の面倒を見させられてる知人が平凡だけど順風満帆な私をなぜかかわいそう設定にしたがる
かわいそう過ぎて私はかわいそうとは言えない+4
-5
-
114. 匿名 2018/11/22(木) 09:53:27
>>110
同感+6
-3
-
115. 匿名 2018/11/22(木) 09:54:25
かわいそう設定?、なにそれ+4
-1
-
116. 匿名 2018/11/22(木) 09:55:08
Weblioより
「かわいそう」
弱い立場にあるものに対して同情を寄せ、その不幸な状況から救ってやりたいと思うさま。同情をさそうさま。 「 -な身の上」 「 -に、またしかられている」 → 気の毒(補説欄)+5
-1
-
117. 匿名 2018/11/22(木) 09:55:50
>>116 URL貼れてなかった可哀想(かわいそう)の意味 可愛そうとの違いWeblio辞書www.weblio.jp可哀想とは? ( 形動 ) [文] ナリ 〔「可哀相」 「可哀想」は当て字〕 弱い立場にあるものに対して同情を寄せ、その不幸な状況から救ってやりたいと思うさま。同情をさそうさま。 「 -な身の上」 「 -に、またし...
+1
-2
-
118. 匿名 2018/11/22(木) 09:56:32
やたらとトピ主みたいな人に関われないな
気にしやすい人っているけど自分は合わない
+8
-9
-
119. 匿名 2018/11/22(木) 09:57:36
>>110
正しい使い方控える必要ないと思うよ
でも普段そんなに他人を哀れむような事態に遭遇しないからあまり使わないかも+4
-0
-
120. 匿名 2018/11/22(木) 09:57:41
可哀想って言われて嬉しい?私は嬉しくない
自分の気持ちをわかってほしい時は嫌な気持ちにならないけど勝手に可哀想な奴にしないでほしい+19
-6
-
121. 匿名 2018/11/22(木) 09:57:49
一々そんな事気にされたら怖いのである
深い意味ない
+4
-3
-
122. 匿名 2018/11/22(木) 09:58:07
>>110
そういうことじゃなくてさ・・・。
きっとこういう人にはどうにか伝えようとしても理解してもらえないから別にいいけども。+6
-8
-
123. 匿名 2018/11/22(木) 09:58:32
大事な人を傷つけたくないし嫌われたくないから
滅多なことが無い限り使わない+3
-2
-
124. 匿名 2018/11/22(木) 09:59:29
>>118
おそらくトピ主のような人がかなり多いとは思いますが+8
-3
-
125. 匿名 2018/11/22(木) 09:59:38
意味をよく考えずに、深くも考えずに「可哀想」と発する人は少なからずいる。他界した義母がそうだった。娘が少し泣いても「可哀想」しゃっくりしても「可哀想」おんぶして家事してたら「おんぶひもで絞めつけられて可哀想」ベビーチェアに座らせて待たせたら「待たせておいて可哀想」・・・あとはめったになかったけど夫に重いものを運んでもらったら「疲れているのに可哀想」もう私がすることなんでもかんでも可哀想。
じゃあ手伝ってくれたりかわりにやってくれるか、といえばそうでもない。だから本当に気が滅入ってしまって。
で、キレてしまった「可哀想、可哀想って!代わりにやってもらえるんですか?可哀想にならない方法でも教えて頂けるんですか!?」って。そしたら「そんなつもりはなかった」と。要するに深くも考えず「可哀想」って発してたわけ。
本当に同情するつもりで、心底その人の悲しみや辛さを理解できなければ「可哀想」って薄っぺらで相手の気持ちを踏みにじると思う。+30
-4
-
126. 匿名 2018/11/22(木) 10:00:29
>>124
トピ主のコメントが多いきする+5
-6
-
127. 匿名 2018/11/22(木) 10:01:42
可哀想にって慰めてくれるてるならいい。
でも、あいつ可哀想wって感じで嘲笑される時もあるんだよ。その時は腸が煮えくり返るくらい腹が立った。+9
-0
-
128. 匿名 2018/11/22(木) 10:01:52
>>126
トピ主ですがトピをたててから返信を数個しただけです!+1
-5
-
129. 匿名 2018/11/22(木) 10:02:49
やはりか……トピ主
頑張って+0
-7
-
130. 匿名 2018/11/22(木) 10:03:34
言われる相手や雰囲気によるかな
同情や共感だと感じるものと、そうでないのとあるよね~+5
-1
-
131. 匿名 2018/11/22(木) 10:04:03
義姉が悪い人じゃないけど天然がすごくて。何かの話しから、私が子供いないから私の父親が飲みの集りで自分だけ孫の話しについていけなくて嘆いてるって事言ったら、あらーお父さん可哀想ね。って言われてびっくりした。ちょいちょい的外れな事言う人だから悪気はないんだろうけどモヤモヤ。+6
-1
-
132. 匿名 2018/11/22(木) 10:04:52
犬猫関連ですぐ「可哀想」って言う人
首輪可哀想、服着せて可哀想、被り物可哀想、ケージ可哀想、避妊手術可哀想、
しまいには「もとは野生の生き物なのに家に閉じ込めるなんてかわいそう!」
うるせーよ
+5
-6
-
133. 匿名 2018/11/22(木) 10:05:30
言われたらムカつく言葉の1つ!!
可哀想かどうかは、自分で決めるっ!勝手に決めつけんじゃねーーーー!+8
-4
-
134. 匿名 2018/11/22(木) 10:05:43
そういう人って、かわいそうかわいそうって言う割に、実際に困ってる人を助けたりはしないんだよね…+22
-4
-
135. 匿名 2018/11/22(木) 10:09:14
>>134
所詮他人事だよね
何にもしてくれないなら何も言わないで欲しい+7
-2
-
136. 匿名 2018/11/22(木) 10:09:56
その状況が不幸であるかどうかなんてその人次第なのに「自分だったら嫌だから」って安易にかわいそうって言葉を使うのは良くないと思う
(安月給である、狭い家に住んでる、独身であるetc)
誰であってもそりゃ嫌だよねってこと対して言う分には気にならないな
(財布をなくした、ケガをした、誰かに嫌なことをされたetc)+3
-3
-
137. 匿名 2018/11/22(木) 10:10:05
>>128
心当たりのある人が絡んでるだけ
相手しちゃダメだよ+4
-3
-
138. 匿名 2018/11/22(木) 10:12:01
言われて気にならないって人はそれでいいよ。ただ、気にする人が一定数いることは知っておいて損はない。自分は気にならないなら良い、だと知らないうちに摩擦が生まれるよ。+7
-2
-
139. 匿名 2018/11/22(木) 10:12:26
可哀想な人だね~と、憎たらしい人にわざと言ってやった事があるのてすが、可哀想って言葉は同情心よりも、下に見てるから言える言葉ですよ。
+2
-4
-
140. 匿名 2018/11/22(木) 10:15:22
>>110
想像するよりも辞書で調べようよ・・・+1
-1
-
141. 匿名 2018/11/22(木) 10:15:36
うちのお母さんかな?
・猫カフェの猫が可哀想~。
・フクロウカフェのフクロウ可哀想~。
・馬車の馬が可哀想~。
動物が本当に好きなんだと思う。+1
-5
-
142. 匿名 2018/11/22(木) 10:17:23
義母の口癖なんだが
知人が、親が施設に入った話したら
「かわいそうに」って言って空気悪くなったよ。
本人は慈悲深いつもりだったかもしれないが
知人に対して失礼きわまりなかった。+17
-0
-
143. 匿名 2018/11/22(木) 10:18:37
うちの姑だ!
すぐかわいそうって!
バカにしてんのかね!一番かわいそうなのは、あんただよっていつか言ってやりたい!+16
-0
-
144. 匿名 2018/11/22(木) 10:19:14
自分の幸不幸は自分で決めるからね
他人から見て可哀想に見えても、自分は結構幸せですみたいな事あるからね
って説明してやれば
明らかに同情を誘う言い方してくる人には、可哀想って言ってあげたら良いけど+7
-0
-
145. 匿名 2018/11/22(木) 10:22:53
旦那がすぐ言う
つわりと高熱で大変だったときに「かわいそうに」ばっかり
「かわいそうって何回言うのよ」ってせつなく抗議した+3
-4
-
146. 匿名 2018/11/22(木) 10:32:59
全く可哀想と思ってないのに、かわいそがられると惨めな気分にさせられるから嫌。
軽くマウンティングかな、ともとれる。+8
-1
-
147. 匿名 2018/11/22(木) 10:35:06
可哀想と同情する=自分は恵まれている、幸せと確認してるんだよね。
そんな事でしか幸せを噛み締められない、ある意味可哀想な人だよ。
鬱陶しいからそういう人は疎遠になる。+10
-3
-
148. 匿名 2018/11/22(木) 10:36:55
自分に言われるのは気にしない。
子供に言われたら腹たつ。+1
-2
-
149. 匿名 2018/11/22(木) 10:44:32
かわいそ〜やヤバーイを連発する友人は、ぢゃぁとか、こんにちわとか、私ゎとか使う人。言葉を知らないと言うか、何が悪いかをわかっていないのだと思うし、分かろうともしていないのでそう言う人だと割り切ってる。知識が無いのを棚に上げて人を笑い者にしようとするし。+6
-2
-
150. 匿名 2018/11/22(木) 10:45:37
いちいち見下されてる感じしてむかついてたけど
無意識の口癖なんだろうなって思って聞き流してる+4
-1
-
151. 匿名 2018/11/22(木) 10:48:48
うちの義母もそう。
二言目にはかわいそう〜って。
ワタシも子供も誰もかわいそうじゃない。
二度と言うなと釘さしたけど、痴呆入ってきてるから5分おきにかわいそうって。
最近は完全無視+15
-0
-
152. 匿名 2018/11/22(木) 10:49:28
「切なくなっちゃうね〜」「切ないよ〜」を連発して言う人がいるけど5分話をしているとイライラしてくる。+7
-1
-
153. 匿名 2018/11/22(木) 10:50:44
口先だけの同情なんて何の役にもたたないよね。+5
-1
-
154. 匿名 2018/11/22(木) 10:54:54
可哀想って言われて育ったんだな、可哀想に。
と心のなかで思う。+11
-3
-
155. 匿名 2018/11/22(木) 10:56:57
語彙が少ない、知能が低めの方だと思ってます+12
-4
-
156. 匿名 2018/11/22(木) 11:02:01
慈悲の意味で言うのはわかる。
そうじゃない意味の「かわいそー」「こわーい」のコンボ連発の人は親の口癖とか周りの環境でそういう語呂しかもう出てこないんだからそういう人なんだと思う。+7
-1
-
157. 匿名 2018/11/22(木) 11:03:38
言い方と受け取り方次第。
卑屈な人は自分で自分を不幸にしている。+7
-8
-
158. 匿名 2018/11/22(木) 11:16:20
>>125
義母は「可愛そう」って言いたくなるのかなぁ。
うちも産後1ヶ月手伝いに来てくれて、帰るときに
「赤ちゃんを置いて帰るなんて可愛そう」
って言われたわ。
私が大変だろうから可愛そう、ならギリ理解できるけど明らかに私の所に置いて行かれる赤ちゃんが可愛そうって意味だよね!?
言い返さなかったけど、すごくイラッとしたの思い出したわ。+10
-0
-
159. 匿名 2018/11/22(木) 11:21:46
みんな熱いねw+3
-8
-
160. 匿名 2018/11/22(木) 11:27:10
かわいそうを連発しているその人が一番かわいそう+9
-1
-
161. 匿名 2018/11/22(木) 11:27:50
たとえば車椅子バスケで出場者は生き生きしてにこやかに楽しんでるのに
それを見て「かわいそう~・・・」という感想はおかしいと思う
そういう感性の人が一定数いるんだよねえ+27
-0
-
162. 匿名 2018/11/22(木) 11:33:31
語彙力がない+2
-1
-
163. 匿名 2018/11/22(木) 11:35:08
なんでもヤバいで済ます人と一緒だと思ってたわ+7
-1
-
164. 匿名 2018/11/22(木) 11:39:16
叔母さんがそうだわ
葬式とか行って、母親を亡くした子供の国とかいると、「可哀想に、まだ小さいのにお母さんいなくて…」と、泣く。
葬式では一緒に泣いて優しい人みたいにうつってるけど、その帰りにご飯もりもり食べてゲラゲラ笑ってる。
誰よりも悲しんでない。
+8
-2
-
165. 匿名 2018/11/22(木) 11:50:26
失礼すぎるよね+10
-1
-
166. 匿名 2018/11/22(木) 11:57:00
かわいそうしか言えないあなたがかわいそうって言いたい+11
-1
-
167. 匿名 2018/11/22(木) 11:57:01
>>1
鬼のようにかわいそう返しをする。
1時間に60回くらい。
背が低くいと子供みたいでかわいそう、
背が高いと男みたいでかわいそう。
高卒って馬鹿にされがちだからかわいそう、大卒って頭良いと思われるからかわいそう。
寒色が似合わなくてかわいそう、
一重で顔が薄くてかわいそう、ふたえで水商売の人みたいでかわいそう、
ドラマとかしか楽しみがなくてかわいそう
本を読む習慣のない両親に育てられてかわいそう、
本ばっかり読んでてかわいそう、
ビンボーで苦労しててかわあそう、
苦労してないから根性なくてかわいそう
+3
-0
-
168. 匿名 2018/11/22(木) 11:58:10
>>163
古文の「いとをおかし」もそんな感じなんだろうね。
+0
-0
-
169. 匿名 2018/11/22(木) 11:58:18
可哀想って
一番失礼な言葉だと思うよ…+8
-4
-
170. 匿名 2018/11/22(木) 11:58:48
>>37
だからこそ悪口言いまくってスッキリするのでは?+3
-0
-
171. 匿名 2018/11/22(木) 12:15:51
「可哀想ぉー」
って聞こえる言い方の人いるよね
イラっとしちゃう
本当に心配してくれて
とっさに出た言葉の人もいるけど。
自分はなるべくこの言葉は使わない+4
-0
-
172. 匿名 2018/11/22(木) 12:25:32
誰にでもすぐに、かわいいかわいいと言う人もめんどくさい、かわいそうとかも口癖なのかな+0
-0
-
173. 匿名 2018/11/22(木) 13:16:44
うちの義母がそう。「一人っ子じゃ可哀想。異性兄妹可哀想。おかずが少なくて可哀想。こんな薄着じゃ可哀想。」+8
-0
-
174. 匿名 2018/11/22(木) 13:20:49
>>171
言霊ってあるのか、と怖くなった程、可哀想~!と言ってばかりいた本人達に返って行ったよ。彼女達もさすがに怖くなったのか、大人しくなって言わなくなった。+3
-3
-
175. 匿名 2018/11/22(木) 13:46:06
深い意味はなく、語彙力が乏しいだけだと思ってる。+0
-0
-
176. 匿名 2018/11/22(木) 13:48:06
うちの義母のことだ!
3歳の娘にすぐ可哀想って言う!
本気でイライラする!+9
-0
-
177. 匿名 2018/11/22(木) 13:49:30
口癖じゃない?
とりあえず返事代わりに言ってるだけとか。+0
-0
-
178. 匿名 2018/11/22(木) 13:59:35
新生児ぐらいの時に、旦那と娘を抱っこしとスーパーで買い物したらレジの60代ぐらいのおばちゃんに、寒くて可哀想言われたっけ(笑)←寒そうな格好なんてさせてない。
ごはん食べれない方が可哀想だよ(笑)
+2
-0
-
179. 匿名 2018/11/22(木) 14:05:45
もう口癖になってるんじゃないの?
+1
-0
-
180. 匿名 2018/11/22(木) 14:07:08
>>174
何があったの?
可哀想と言われ返されたか?+2
-0
-
181. 匿名 2018/11/22(木) 14:09:51
可哀想ぉ~って言ってる顔って、困り顔の工藤静香みたいな表情だよね
表情筋で年取った時にその癖がパーツパーツで発達するらしいから困り顔になるんだろうか?
+2
-2
-
182. 匿名 2018/11/22(木) 15:07:25
『幸せ!ボンビーガール 』の森泉が連呼するね。
聞いていて、ちょっとイラッとする。+7
-0
-
183. 匿名 2018/11/22(木) 15:10:43
カワイソウマンにはこちらが逆に「えーカワイソウ」って相槌返してあげればいいよw
大半がムッとした顔する。無自覚さんはキョトンとする+4
-0
-
184. 匿名 2018/11/22(木) 15:12:02
私の祖母だわ!
なんでもなんでも可哀想〜って口癖なのか言ってる。
父がマラソン出る時に、可哀想〜とか言ってていや、父は好きで出るんだから可哀想じゃないしw
ほんとなんでもかんでも可哀想とか言うのイライラする。+9
-2
-
185. 匿名 2018/11/22(木) 15:14:49
大嫌い
憐れんで見下してる人いる+5
-2
-
186. 匿名 2018/11/22(木) 15:21:52
>>118
こう言う人って低学歴臭がする。+4
-3
-
187. 匿名 2018/11/22(木) 15:26:38
人の恋愛や仕事や交遊関係を間接的に聞いて、その子が居ないところで審査・判定して言い返さなそうな子だけに「バカにしていい」と決めて、「可哀想」「大丈夫ぅ?」って言う子いた。
『人の痛みを分かってあげられる私』『頼りたくなる程しっかり者の私』があなたを心配してあげてるの…←に酔ってる。
実際は人の噂や悪口が主な話題だから人の不幸とかはただの話題集め。だから人の不幸や苦労話が大好きで、次に人に会った時の話題として掘り下げるだけで本当は心配なんかしてない。
少しでも可哀想とか苦労してると人を下げて見てて、『自分はそうじゃなくて良かった』と思って安心したいだけ。
だから「可哀想」「大丈夫?」とか言ってて人の噂や悪口好きな人には自分の事を話さないようにしてる。
ただそいつに次の話題を与えるだけだから。
しかも、そういう事をする人ほど彼氏が長いこと居なかったり、友だちとも長く付き合えなくて、誰かを悪く言って仲間意識を高めたり、誰かを心配して「優しい自分」を見せて『仲間感』『友情』を出してくるけど、本当に信用出来ない。+4
-1
-
188. 匿名 2018/11/22(木) 15:32:14
>>187
『優しい自分』をアピールする道具にしているのは、本当にイラッとする。
更に言うなら、そういう人って『自分は気が効く』アピールも激しいような気がする。+4
-2
-
189. 匿名 2018/11/22(木) 15:41:10
ことばを知らないから、一括りにかわいそうっていうんだと思う。+1
-3
-
190. 匿名 2018/11/22(木) 15:43:49
赤ちゃんがしょっちゅう熱出したり下痢したりする事に対してのかわいそうは?
お母さんに対しては大変だねって言ってる+3
-0
-
191. 匿名 2018/11/22(木) 15:47:33
鬱陶しいねぇ。可哀想なんて軽々しく言うもんじゃあないよ。
性格悪いか頭悪いかどっちかじゃない?+6
-3
-
192. 匿名 2018/11/22(木) 15:51:19
自分よりかわいそうな人を増やして、「私の方がずっとマシ!」って安心したいだけ。自分より上の人がいっぱいいるけど、そちらは見ないようにして、自分より下の方見て優越感に浸ってる、それこそかわいそうな人。
私はこういう連中に「かわいそう〜」と言われたら、「ホント、私ってダメなんだよね、私の周りで1番幸せなのあなたかも!」と答えます。バカは「そんなことないよお!」なんて喜び、少し利口な人は黙って下向きます。+5
-3
-
193. 匿名 2018/11/22(木) 15:56:50
かわいそうな時に笑ってる奴の方が嫌だわ+3
-0
-
194. 匿名 2018/11/22(木) 16:26:51
いる。かわいそうって直ぐにいう人
しかも自分で、私優しいでしょってっていってた。びっくりした。+6
-0
-
195. 匿名 2018/11/22(木) 16:28:10
簡単に可哀想と言ってる人を目の前で見てると
「馬鹿だな可哀想」って心の中で思ってしまう
+8
-2
-
196. 匿名 2018/11/22(木) 16:32:18
>>17
マウ子w+0
-0
-
197. 匿名 2018/11/22(木) 16:39:28
仕事や私生活が充実しててとある女の子の誘いに誘われてもなかなか先約があって都合がつかなかった時に、「忙しくて可哀想」って言われた時は意味がわからなかった。
私は用事あって楽しく過ごしててそれが好きで予定詰めてたから。
で、よくよく聞いてみたら「私に会えない位忙しくて可哀想」っていう、自分が優先されて当たり前、私との用事より大事な事あるんだぁ?っていう気持ちからの嫌みだった。裏でめちゃくちゃその子が悪口言ってた。
結局心配に見せかけた嫌みの場合もある。+5
-1
-
198. 匿名 2018/11/22(木) 17:15:15
ボキャブラリーが乏しい「かわいそう」なやつが言うセリフだよねw+1
-1
-
199. 匿名 2018/11/22(木) 17:17:25
早生まれですって言ったら「かわいそう」連呼された。一瞬で嫌いになった+4
-0
-
200. 匿名 2018/11/22(木) 17:40:42
10代、20代前半なら、まだ世間知らずで済むけど。
20代後半なら、周りの知的レベル次第ではアホと見なされ。
それ以降の年代だと、知恵遅れレベルだな。+4
-1
-
201. 匿名 2018/11/22(木) 17:44:35
何とも思わない人よりマシだけど、ただの無責任だから頻繁には言わない方がいい言葉+6
-1
-
202. 匿名 2018/11/22(木) 18:16:06
大学行きながら奨学金代をバイトしてるって知り合いに言ったら
「えっ親が出してくれないの!?
かわいそう〜(>_<)私なんて何から何まで親に頼りっぱなしだよ!?足りなかったらすぐお金くれるの(^ ^)」
って言われてもやっとした。
多分こういうことだよね?
かわいそ〜と偉いねぇ〜は発言内容と相手次第で見下してるように聞こえるよね。普段マウンティングしないような人だったら見下してるように聞こえない。+7
-1
-
203. 匿名 2018/11/22(木) 18:20:31
私の周りにも、朝満員電車のサラリーマンを見て「かわいそう~って思っちゃうw」とか言ってる人いて引いた。
あと私の好きな芸能人(男)が結婚適齢期で未だ独身なのを「かわいそう~寂し~」とかよく言われたり、記者に独身をいじられたりしてるのもモヤモヤする…+4
-0
-
204. 匿名 2018/11/22(木) 18:21:34
会話疲れする。
なって答えれば正解なの?
+2
-1
-
205. 匿名 2018/11/22(木) 18:29:51
可哀想って、自分より弱者に使う言葉だから、まあ失礼だよね。
私は昔から可哀想って言われるのが大嫌いだったから、『大変だったね』『ツラかったんだね』と言うようにしてる。+8
-0
-
206. 匿名 2018/11/22(木) 18:39:31
学生時代容姿でからかわれた時
女子に「かわいそうやん」と
嬉しそうに言われたことがあった。
哀れんで言われたことも。
なんで口に出すんだろうって
悲しくなった覚えがある。+2
-1
-
207. 匿名 2018/11/22(木) 19:01:55
友達に「気の毒」ってよく言う人いる。
かわいそうよりひどくない??+0
-5
-
208. 匿名 2018/11/22(木) 19:10:57
早生まれの娘に対して、早生まれなんてかわいそうーという人。
何が可哀想だ??+9
-0
-
209. 匿名 2018/11/22(木) 19:20:34
かわいそうという言葉は一方的に投げる言葉じゃない。
かわいそうだけでなく、主観に満ちたネガティブな言葉をポンポン発言する人は独り善がりな事が多く、一緒にいて疲れる。
+3
-1
-
210. 匿名 2018/11/22(木) 19:28:59
それは不運だったね
あらーお気の毒に
というニュアンスで言う人もいるから、必ずしもイヤではない。+2
-0
-
211. 匿名 2018/11/22(木) 19:53:23
私も可哀想の被害者です。27歳です。
30歳の義姉に会う度に、
痩せてて可哀想、声が小さくて可哀想、販売業しか出来なくて可哀想
と言われます。
旦那に相談しても、姉ちゃんはブスだし、気も強いし、看護師でストレスが溜まってるだけだし、僻みだから気にしなくていいと言われましたが、お正月に会うのが今から苦痛です。+3
-1
-
212. 匿名 2018/11/22(木) 19:58:38
可哀想 と言う人は他人にそれを言うことで優越感を得ようとしている「満たされてない人」って事でokだよ。+11
-1
-
213. 匿名 2018/11/22(木) 20:01:17
>>207
気の毒 は「運が悪かったね」っていうニュアンスだと思ってるんだけど違うの?+4
-0
-
214. 匿名 2018/11/22(木) 20:27:54
>>199
私より何か優れているものあるか?って人に
早生まれ可哀想と言われたわ
あなたの方が可哀想だけど、、というのは可哀想なのでやめました+0
-0
-
215. 匿名 2018/11/22(木) 20:29:12
四国出身の母はすぐ
「いやらしい」って言う。
「んまー!いやらしっ!」って。
方言なのかな、いやらしいって私にとっては「淫らがましい」という意味に聞こえるけど、母としては「いやねー」くらいのつもり。
すごく嫌いな言葉。
子供の頃から言われるとゾーッとしてた。+4
-0
-
216. 匿名 2018/11/22(木) 20:35:34
かわいそうって言う人の方が、かわいそうだと思ってる。+8
-1
-
217. 匿名 2018/11/22(木) 20:36:10
すごくわかる!私は言われるといらっとする。
前の職場にウォーズマンみたいな全く仕事を教えてくれない意地悪な女がいて、私がヒビの入ったペンを使っていたら「え~かわいそ~」ってすごく意地悪な顔でバカにされた。
二人きりのときだけ嫌がらせしてきて最悪な奴だったわ。確実に下に見てるんだろうね。+2
-0
-
218. 匿名 2018/11/22(木) 20:48:19
「なんか嫌な人」
「悪い人じゃないけど」
的な存在に落ち着くかな!+0
-0
-
219. 匿名 2018/11/22(木) 20:52:25
しんどいとかは思ってるかもしれないけど、辛い時に自分可愛そうって客観的に思うことってなかなかないよね、可愛そうって言われてその人はたった今可愛そうな人にされてしまったんだよ
あと、可愛そうってよく言う人はだいたい可愛そうっていうだけ。助けてるのは手を差しのばさない自分への罪悪感
そんなこと言うならポジティブな言葉かけるなり何か行動に移してあげなよと思う
+3
-1
-
220. 匿名 2018/11/22(木) 21:33:23
子供に対してかわいそうって言われるとムカつく。
赤ちゃんの頃、体温高いからと思って靴下履かせてなかったら 寒そう、かわいそう〜
イヤイヤ期で上着着てくれないから着せてなかったら、寒そう!かわいそう〜
あまりにも言うこと聞かないから叱ってたらかわいそうだからやめてあげて〜
一部始終知らないのに外野に何でかわいそうって言われなきゃいけないの?って思う+4
-0
-
221. 匿名 2018/11/22(木) 21:44:49
可哀想とかって本人に直接言う言葉じゃないと思うな〜。動物相手なら言っちゃうけど+3
-1
-
222. 匿名 2018/11/22(木) 21:50:07
言われたら不快だろうな。だから人に対しても、よっぽどじゃないと使わない言葉。
想像力ないのか、悪意なのか、どっちにしても距離をおきます。+6
-1
-
223. 匿名 2018/11/22(木) 22:00:47
>>161
う〜わ、正にうちの母の事だ!
たまたまつけたテレビでやってて、「お母さん、車椅子の人がバスケしてるのとか可哀想になってくるの」とか言っててドン引きしたわ。
可哀想と思ってる自分って慈悲深い人って自分に酔ってるんだよ。性格も典型的なナルシストだし。+6
-1
-
224. 匿名 2018/11/22(木) 22:01:26
バカにしてる意味のかわいそうならムカつくかな+2
-0
-
225. 匿名 2018/11/22(木) 22:16:58
前、元彼の事で悩んでたとき友達に「話聞いてたら、彼氏にはっきり言えない私ちゃんかわいそうだなー…て思った」て言われてイラァ…てしてぶん殴りたくなった記憶。
その子、念願の初彼氏ができたばっかで順調だったから(下に見てんだろうなー)って感じだった。+1
-0
-
226. 匿名 2018/11/22(木) 22:19:51
思うのは自由だけど、それを本人に言う必要は全くない話だよね。
だって本人自身は自分を可哀想って思ってない可能性あるし、そうだとしたらすごく失礼な発言だよね。
可哀想かどうかって周りが決める事じゃなくて本人が決める事だからね。+1
-0
-
227. 匿名 2018/11/22(木) 22:27:18
かわいそうって言葉を、他人に対して友人がよく口にするので、最近あんまり関わりたくないと思い始めた。
だって友人の価値観で物言って、かわいそう=不幸よねって決めつけてるんでしょ?+4
-1
-
228. 匿名 2018/11/22(木) 22:34:55
義母の口癖。
「私はかわいそうじゃありません」とキッパリ言ってみたけど、相変わらず。
人の心配しているようで、同じ言葉しか使わないからうわべだけだなと感じてる。+1
-0
-
229. 匿名 2018/11/22(木) 22:35:50
普段そんなに可哀想って思う事もないんだよな…
頻繁に使う人って根本的に人を見下して生きてるのかね…
+3
-0
-
230. 匿名 2018/11/22(木) 22:39:19
>>151
同じです!! この歳になってもう性格は変わらない。と言われ、相変わらず連発されてます。
+0
-0
-
231. 匿名 2018/11/22(木) 22:55:49
思いやりじゃない馬鹿にしてるんだよ+5
-0
-
232. 匿名 2018/11/22(木) 23:07:14
私の周りでは、かわいそうな人ほど他人をかわいそうだと言っている。
がるちゃんでもやたら「かわいそう」とコメントしてる人をみると、こいつ幸せじゃないんだな。と思う。
一種の自己肯定。+5
-0
-
233. 匿名 2018/11/22(木) 23:23:35
会社の同期の子が、可哀想と偉いをよく使うからイラっとする。人足りなくて私が2人分の仕事してると、「え〜○○ちゃんが可哀想だよ〜、1人でやるなんて偉いね〜」って言ってきてむかつく。なにかとつけてすぐかわいそ〜、えらーい!って何様だよ。+5
-0
-
234. 匿名 2018/11/22(木) 23:28:43
連投だけど、台風で電車止まるかもしれないのに上司に帰してもらえなくて結局電車止まった時も、可哀想だよ〜!!ってLINEで連発されたから、惨めになるから可哀想とか言わないでって送ったのに、その時だけでその後も使うから、私もその子に対して、残業なのー?かわいそ〜笑って言うようにしてる。+0
-1
-
235. 匿名 2018/11/22(木) 23:41:25
>>234
それでいいと思う
でも「笑」をつけるのはまずいんじゃ?
その子が誰かにLINE見せたらあなたが性格悪い人になってしまうんじゃ・・+0
-0
-
236. 匿名 2018/11/22(木) 23:45:30
ちょっと違うけど、義両親と同居だと話したら「えーっ、偉いね!私だったら絶対できない!」と言われた時モヤモヤした。
アンタよくできるね⁉︎って事だよね。+0
-0
-
237. 匿名 2018/11/22(木) 23:48:01
これ口癖になってる人や返事代わりに言ってる人は、不幸返しの呪文だと知らないんだろうな。くわばらくわばら+0
-0
-
238. 匿名 2018/11/22(木) 23:55:41
かわいそうーって、上から目線感もあるけど
他人事というか「私は関係ないところにいます」みたいな
部外者が無責任に投げつける言葉のイメージがある
相手の気持ちに寄り添う気は放棄してる感じ+3
-0
-
239. 匿名 2018/11/22(木) 23:59:30
大変だねー。ってよく言ってしまうが、かわいそう、と同意義に聞こえるかな…+0
-6
-
240. 匿名 2018/11/23(金) 00:37:54
あーうちの母親がそれ
「みじめな人ね」って相手を見下して言ってると思う
じゃあどうしたらかわいそうじゃなくなると思う?って聞いたら考えるどころか逆ギレしてわめき散らしてたよ
人を見下してるのがバレてそれもカッコ悪いからパニクったんだろうな
やたらとかわいそうと発言すること自体行儀悪いし失礼だし無責任だよね+4
-0
-
241. 匿名 2018/11/23(金) 00:40:35
>>236
話してる時に自分には無理!できない!って言う人いるねー
自分のことばっかりで幼いなあと思うし、話がそこで途切れるよね
いや、あなたのことはどうでもいいのよ、って思う+2
-0
-
242. 匿名 2018/11/23(金) 00:50:24
実母が娘に言うんだよね…
ひとりっこでかわいそうから始まり、どうにもならないことをかわいそうと言う
とうとう娘が「◯◯はかわいそうなの?」とまっすぐに私を見て不安そうに言ったときは私が泣きそうだった
それを見ても何も気づかないから最近はほぼ絶縁状態+5
-0
-
243. 匿名 2018/11/23(金) 01:09:41
主はどう思ってるだろうか+0
-0
-
244. 匿名 2018/11/23(金) 01:42:20
うん、めんどくさい
かわいそうって言葉が出来た時はそんな意味なかったんじゃないの?だからかわいそうなゾウとかいう絵本もあったんだろーに
もう一切喋んないようにするわ
気遣っても気付かず足蹴
気に入らんかったら噛み付く
何様なんかな+0
-2
-
245. 匿名 2018/11/23(金) 01:47:03
人を馬鹿にしたみたいにかわいそう~なんて言い方する人は裏切るから要注意だよ。
+1
-0
-
246. 匿名 2018/11/23(金) 02:24:10
かわいそうっていう人、相手を下にみてて不愉快で大嫌い+5
-0
-
247. 匿名 2018/11/23(金) 02:48:46
小さい頃から創価に入ってる旧友の口癖だったわ。社会に出てつらいこと多くより宗教活動してその中でできた友人が
「悪口言われて悲しむよりかわいそうと思う方がいい」と言われてそう思うようになったと言ってた。
私はそう言われたという事を聞いた位に宗教やってると打ち明けられたんだけど考えがやたら冷めてるというか世間と違う目線の人と思ってたのはそういう事かと納得した。+0
-0
-
248. 匿名 2018/11/23(金) 03:15:35
すぐ
ひどーい!という人ならいる。
そんなに酷いこと言った?という気にさせられて
モヤモヤがたまり疲れて離れました。+0
-0
-
249. 匿名 2018/11/23(金) 07:03:05
姑がそうだわ。
息子が風邪ひくたんびに、可哀想〜
友達の子が病気になったのですが、可哀想だね〜?って共感求めてくるのが更に腹立つ。
なんなの本当に?年寄りだよ、可哀想ばっかり言ってくるのは
+1
-0
-
250. 匿名 2018/11/23(金) 07:28:11
姑の孫に対するかわいそう発言率高い。
腹立つからすぐかわいそうではありません(^^)って言い返すけどモヤモヤする。
+0
-0
-
251. 匿名 2018/11/23(金) 07:46:26
かわいそうという言葉は、言われた人は自分はかわいそうな子なんだと思わせてしまう事があると聞いてから、妙に納得して、言っているのを聞くのも嫌になった。逆にかわいそうじゃねぇーわと思う人もいると思うけど。どっちにしても言う側の自己満足であまり意味のない言葉だと思う。+3
-0
-
252. 匿名 2018/11/23(金) 07:48:30
めちゃくちゃ良い子なんだけど、
かわいそう、ってよくいうのが気になる。
多分マウンティングでも悪意でもないから
なおさら気になる…+1
-0
-
253. 匿名 2018/11/23(金) 07:56:48
職場の大嫌いなばばあがよく使う。
私が腰痛いの知ってて重いもの持たせて、かわいそーうって言う?かなり腹立つ+1
-0
-
254. 匿名 2018/11/23(金) 09:23:14
>>253
いるいる
でも指示したひとを悪く言って、持たせられてるひとを庇うつもりで言ってる場合もあるけどそれなら指示したひとに後でコッソリ注意するよね?+0
-0
-
255. 匿名 2018/11/23(金) 14:32:52
>>254
けど指示してるのはそのばばあだから自分で持たせときながらの、かわいそーうだから悪意しか感じない+0
-0
-
256. 匿名 2018/11/23(金) 18:00:55
>>247
可哀想が口癖の人、草加だったわ…
しかもその人の家庭環境は複雑だったしな+1
-0
-
257. 匿名 2018/11/23(金) 19:08:38
同じマンションのキッズルームで小さい女の子が私の目の前で転んで泣いてしまったので「痛かったね。かわいそう。」と言ったのがまずかったみたいで、母親に鬼の形相で睨まれ、それから無視されるようになりました…。
多分、お母さんの方が「私が悪いの?」と思ったと思います。嫌みで言ったのではなく目の前でエンエンと泣かれて痛そうだったのでついそれを見て言ってしまいましたが、下手にしゃべりかけれないと思いました。+0
-1
-
258. 匿名 2018/11/23(金) 22:36:04
>>257
その人が何に怒ったのか真相は分からないけど
とりあえず「かわいそう」ではなく「痛かったね。大丈夫?」という感じがいいのでは?+0
-0
-
259. 匿名 2018/11/29(木) 19:06:35
>>158
ねぇ、なんで「可愛そう」と書くの?
「可哀想」「可哀相」だよね?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する