-
1. 匿名 2018/11/21(水) 19:53:05
最近冬の乾燥が気になり、
お高いクリームにも手を出して見ようかなと考え始めています。
ピンキリで上を見ればキリがないと思いますが、
万を超えるような金額のものはやはり違うのでしょうか…?
今はキュレルのフェイスクリーム使っています。+242
-7
-
2. 匿名 2018/11/21(水) 19:56:01
ドゥラメール
高いけど、保湿は完璧。
+90
-24
-
3. 匿名 2018/11/21(水) 19:56:10
セタフィル塗ってる+75
-6
-
4. 匿名 2018/11/21(水) 19:56:21
がるちゃんでしったユースキン+123
-9
-
5. 匿名 2018/11/21(水) 19:56:24
20代です。
雪肌精つかってます!+29
-4
-
6. 匿名 2018/11/21(水) 19:56:33
ヒルドイド塗ってます。+26
-73
-
7. 匿名 2018/11/21(水) 19:56:39
アンブリオリスのチューブタイプのクリーム+100
-8
-
8. 匿名 2018/11/21(水) 19:56:54
ユースキン+63
-5
-
9. 匿名 2018/11/21(水) 19:57:10
あまったビーソフテン+15
-25
-
10. 匿名 2018/11/21(水) 19:57:40
私このキュレルのクリーム合わなかった。
昔はクリニークのモイスチャーサージとか、アルビオンの紫の使ってました。
今はそこまでの余裕がない…+104
-7
-
11. 匿名 2018/11/21(水) 19:57:40
ザーネ+47
-3
-
12. 匿名 2018/11/21(水) 19:58:07
軟膏みたいにテクスチャーが硬いクリームがいいって
ピカ子さんが言ってたよ+126
-5
-
13. 匿名 2018/11/21(水) 19:58:19
「SK-II」肌が上がるような気がする。乾燥対策としても抜群にイイ。
+46
-17
-
14. 匿名 2018/11/21(水) 19:59:42
ヒルドイドで充分+8
-67
-
15. 匿名 2018/11/21(水) 19:59:54
主さんと同じキュレル。
時々ソンバーユ使ってます+92
-8
-
16. 匿名 2018/11/21(水) 20:00:16
アベンヌのクリーム気になるんですけど
使ってる方いますかー??+43
-4
-
17. 匿名 2018/11/21(水) 20:00:43
えっユースキンが良いのは同意だけど、顔は無くない!?+40
-58
-
18. 匿名 2018/11/21(水) 20:00:56
27歳
イニスフリー+17
-15
-
19. 匿名 2018/11/21(水) 20:00:58
これ使ってるけどこれといった感動は無くリピするかめっちゃ迷ってる(笑)+67
-10
-
20. 匿名 2018/11/21(水) 20:01:08
無印の保湿クリーム(敏感肌用)と
IHADAのバームを使い分けてます。
無印のはサッパリした感じなので
とくに乾燥がひどい時はパックの後に
IHADAを塗ってます^ ^
1年使ってますが
肌トラブルも無いのと、安価なので
お気に入りです☆+95
-3
-
21. 匿名 2018/11/21(水) 20:01:30
私もアンブリオリス^^+36
-1
-
22. 匿名 2018/11/21(水) 20:01:32
ヒルドイドとか皮膚科でしか貰えないやつもありなの?+6
-36
-
23. 匿名 2018/11/21(水) 20:01:55
ワセリン+93
-10
-
24. 匿名 2018/11/21(水) 20:03:52
クリームとゲルとオイル。結局どれが良いのか分からなくなってる。今はメルヴィータのアルガンオイル使ってます。+9
-1
-
25. 匿名 2018/11/21(水) 20:04:03
これ!+105
-24
-
26. 匿名 2018/11/21(水) 20:04:06
クリームって乳液の後に塗るの?+148
-3
-
27. 匿名 2018/11/21(水) 20:05:23
無印のオーガニックのやつ
次は松山油脂が気になってる+57
-3
-
28. 匿名 2018/11/21(水) 20:06:11
ガルちゃんで知ったコレを買ってみた。
安いのに潤う!+130
-8
-
29. 匿名 2018/11/21(水) 20:06:22
馬油塗ってからオールインワン塗って、シルクパウダーはたいて終わり!+12
-7
-
30. 匿名 2018/11/21(水) 20:08:09
スチームクリーム塗ってる〜+18
-6
-
31. 匿名 2018/11/21(水) 20:09:06
アルージェ+44
-2
-
32. 匿名 2018/11/21(水) 20:10:09
ニベア
この前水分診断75パーセントだった。
ちなみに夜。
+98
-27
-
33. 匿名 2018/11/21(水) 20:10:55
疾患がないのに医者で保険使ってヒルドイドはやめてほしい+308
-10
-
34. 匿名 2018/11/21(水) 20:10:56
SK-II。乾燥肌の悩みも解消されました。
+6
-3
-
35. 匿名 2018/11/21(水) 20:11:39
越冬クリーム+141
-11
-
36. 匿名 2018/11/21(水) 20:11:41
クリームも年齢によって
価格は変わってくると思う
(高いものほど翌日の肌が違う場合も)
まずは気になるものから
試供品を頂いて、
試してみることをオススメします。
+12
-7
-
37. 匿名 2018/11/21(水) 20:11:52
クリームではないけど。
今年の初め、異常に乾燥して、皮むけパサパサ
だったけど、わりと早くに落ち着きました。
軽いアトピーもちです。+100
-5
-
38. 匿名 2018/11/21(水) 20:12:09
洗顔後、アルガンオイル塗って、ユースキン。
+21
-3
-
39. 匿名 2018/11/21(水) 20:12:53
ハウスオブローゼ
パワーサージジェル
7種類のセラミドが入ってるの+110
-2
-
40. 匿名 2018/11/21(水) 20:13:08
+50
-4
-
41. 匿名 2018/11/21(水) 20:13:14
菊正宗のクリーム
ちょっと硬めでかなりこってりした感じ
全身に使えるとは言え、少量で十分なので無くならないw+79
-6
-
42. 匿名 2018/11/21(水) 20:13:26
安い割に良かった+92
-2
-
43. 匿名 2018/11/21(水) 20:14:32
清水の舞台から飛び降りて買った。
+105
-11
-
44. 匿名 2018/11/21(水) 20:14:40
美容目的のヒルドイドしね。類似品使ってろ+113
-80
-
45. 匿名 2018/11/21(水) 20:15:51
私も知りたいです。
子供に風呂上がり塗ったヒルロイドの手に残ったやつをとりあえず顔につけてあとからちふれのオールインワンつけるだけなのでそろそろちゃんとしたものを使わなくては…+20
-29
-
46. 匿名 2018/11/21(水) 20:15:52
ホルモンクリーム
良くないってかいてあったけど、私には合うから毎回リピート中。+15
-15
-
47. 匿名 2018/11/21(水) 20:18:43
ニベアをずっと使っている+31
-12
-
48. 匿名 2018/11/21(水) 20:20:01
顔にユースキン?+118
-5
-
49. 匿名 2018/11/21(水) 20:20:22
>>43
飛び降りた結果はいかがでしたか?
良かったですか??気になります!(笑)+155
-2
-
50. 匿名 2018/11/21(水) 20:20:40
piufine
効果はよくわからないけど香りが好きで使ってる+27
-2
-
51. 匿名 2018/11/21(水) 20:21:36
>>43
そのまま飛んでいけそうな造形してる...!+194
-1
-
52. 匿名 2018/11/21(水) 20:22:00
顔にボラギノール塗ってる友達いたな w w+17
-18
-
53. 匿名 2018/11/21(水) 20:22:37
シャネルのルブランクリーム。
あまりベタつかないのに翌日はしっとり。
効果あるんだけど高くてリピするか迷ってる。+27
-3
-
54. 匿名 2018/11/21(水) 20:23:01
ワセリン
米粒一粒ぐらい乳液に混ぜるだけですごくしっとりする+52
-5
-
55. 匿名 2018/11/21(水) 20:25:29
ちふれです+44
-4
-
56. 匿名 2018/11/21(水) 20:27:29
ユースキン塗る人初めて聞いた+38
-48
-
57. 匿名 2018/11/21(水) 20:28:58
ドクターシーラボのエンリッチリフトEXゲル
これだけだけど、一度変えたら明らかに下がったから+24
-6
-
58. 匿名 2018/11/21(水) 20:30:48
ニベア+17
-9
-
59. 匿名 2018/11/21(水) 20:32:26
赤ちゃん用のアトピタクリーム
無くなって急遽使ったら少し白くなるけど、少量でテカらないしモチモチ
今では自分の為に買ってます+36
-3
-
60. 匿名 2018/11/21(水) 20:33:27
フタアミン+29
-1
-
61. 匿名 2018/11/21(水) 20:34:25
クリームの代わりにDHCのバージンオイル使ってます!+82
-6
-
62. 匿名 2018/11/21(水) 20:35:29
付録で試したオバジのやつ、スゴいコックリしてた(゚o゚;+11
-2
-
63. 匿名 2018/11/21(水) 20:36:35
>>28
これ、アトピーでも使えるかな?+7
-2
-
64. 匿名 2018/11/21(水) 20:36:40
ラ ソリューシオン 10 ドゥ シャネルは確か5種類程度くらいしか原料使って無くて 肌には優しいけれどさっぱりした感じ。
イドゥラ ビューティ クリーム は水分補給なので水々しくて 若い人向きって感じがした。
ルリフトはどれもしっとりしてて 秋冬向き
サプリマージュはもっとコッテリしてたな、
ルブランのクリーム好きなんだけど 今作って無くてリニューアルするかもと話を効いた。
どれも香りがあるので 香りから好き好きがわかれそう。
+11
-3
-
65. 匿名 2018/11/21(水) 20:38:22
>>1
これまさに気になっていて買おうとしていました!
いかがですか?
今は乳液と乾燥が気になるところだけワセリンを使っています。+11
-1
-
66. 匿名 2018/11/21(水) 20:39:32
セラコラ保湿クリームを使ってます+17
-1
-
67. 匿名 2018/11/21(水) 20:40:05
ちふれの保湿クリームしっとりってやつ
少量でよく伸びるしあんまりベタベタしないから化粧前も気軽に使える
保湿もバッチリです+30
-5
-
68. 匿名 2018/11/21(水) 20:42:11
ユースキンとか答えてる奴はブスなんだろうなぁ+3
-76
-
69. 匿名 2018/11/21(水) 20:42:24
オルビス+26
-3
-
70. 匿名 2018/11/21(水) 20:42:26
私は、肌荒れがすごいのでここ何年かずっとヒルドイドです。
ヒルドイドを使ってから少しマシにはなりましたが、私もみなさんのように普通のクリームが使える時がきたらいいなぁ...。
ヒルドイドや薬などが無くなったら一々皮膚科受診するのもめんどくさいし...。。。+122
-13
-
71. 匿名 2018/11/21(水) 20:42:56
ソフトニベア使ってます。安いし青のニベアよりつかいやすい+30
-6
-
72. 匿名 2018/11/21(水) 20:43:20
>>52
痔の炎症を抑えるために血管をキュッと収縮させるのが、シワに効くとかいうのを昔テレビで見た。
海外のモデルが撮影前にはこぞって痔の薬を目元口許の小じわに塗ってシワを消してるとか。
効果があるのかお友達に是非聞いてみて!
効いてるようなら教えて!
私もボラギノールを顔に塗るわ。+160
-6
-
73. 匿名 2018/11/21(水) 20:43:43
『やわらかワセリン』いいですよ。+9
-5
-
74. 匿名 2018/11/21(水) 20:43:57
サンプルでもらったアルビオンの6マン円のクリーム。
サンプルすんごい感動した!!!!
すんごい翌日潤ってるのにベタついてなくてハリもあって毛穴も閉じてて、もう最高!!
でも買えないよ!笑
60,000円だよ?!笑+309
-5
-
75. 匿名 2018/11/21(水) 20:47:48
スキンマニアのアクティブリッチクリームおすすめ!
1400円でセラミド入ってるし、アルコールとパラベンフリーです(^^)
化粧水とかは微妙だったので、クリームだけ使い続けて今3個目です。
ただ、売ってるところが少ない…。+32
-3
-
76. 匿名 2018/11/21(水) 20:48:05
MARKS&WEBのクリーム使ってます。セラミド入りのクリームが欲しくてたどり着きました。+52
-2
-
77. 匿名 2018/11/21(水) 20:48:35
ルルルンプレシャスクリームです。
コスパよいです。+20
-2
-
78. 匿名 2018/11/21(水) 20:49:06
アルジタルのカモミールクリーム
肌がモチモチで滑らかになる気がする。
もっと色んな種類あるから試してみたいな。+15
-0
-
79. 匿名 2018/11/21(水) 20:51:50
>>61
オイルだけだと部分的にかさつきませんか?
結局クリームつけるから、冬はオイルなしにしようかなあ。+8
-0
-
80. 匿名 2018/11/21(水) 20:52:25
>>63
血液検査をしないとわからない
アレルギーがあれば肌が荒れる+13
-0
-
81. 匿名 2018/11/21(水) 20:52:38
アンブリオリス!
10年愛用しています+24
-0
-
82. 匿名 2018/11/21(水) 20:52:58
一時期顔がアレルギーで腫れ上がってしまって市販のものが滲みたから一ヶ月分ヒルドイドを処方してもらって使ってたことがあるんだけど美容目的で使って絶賛するほど何がいいのか全然わからなかった。
最後の一週間とかは顔の腫れも治ってたから通常時と変わらない状態で使ってたと思うけど信者はどこが良くて欲しがってるの?
なんの効果もないただの保湿液じゃん。+219
-2
-
83. 匿名 2018/11/21(水) 20:54:54
主です!
本格的に冬が来る前に情報交換出来て嬉しいです!
キュレルはこっくりしてる割にベタベタしないので
概ね満足してるのですが、もう少し潤いや美容効果が感じられるものが欲しいな~と思っています!
石井美保さんとか美容家さんがつかっている
SUQQUのクリームが気になっています…!
値段も飛躍しすぎな気がしますが(笑)+51
-5
-
84. 匿名 2018/11/21(水) 20:55:19
すみません。ユースキンSを塗っています。顔・身体と書いてあるので普通に塗っていました。一般的にはありえないんですね。+74
-15
-
85. 匿名 2018/11/21(水) 20:56:35
Diorのフェイスクリームを頂きました
高いだけあって保湿効果はかなり感じられます
でも私自身乾燥肌でも敏感肌でもなく肌トラブルのほぼない肌質でドラストで買える物と比べても「ふーん?」っといった感じです
フェイスクリームを塗った後上からメイクをしてもヨレないのは良いと思いました+27
-2
-
86. 匿名 2018/11/21(水) 20:59:52
セラミド命だからロートのケアセラ+72
-1
-
87. 匿名 2018/11/21(水) 21:05:42
ハンドクリームとしてユースキン塗った後にちゃちゃっと顔も塗る時もあるし
極潤のハリクリーム塗る時もある
+19
-1
-
88. 匿名 2018/11/21(水) 21:12:30
さいこーーーーstudio_morioka.official on Instagram: “♪午後のクラスもピテラクリーム . 睡眠時間こそ、美容にあてましょう。 . 塗る美肌点滴効果を… . 夜しっかり塗ることによって、朝のリフトアップと張りが期待出来ます。 . そしてシワの中まで白く 毛穴の中こそ白く .…”www.instagram.com41 Likes, 0 Comments - studio_morioka.official (@morioka_official) on Instagram: “♪午後のクラスもピテラクリーム . 睡眠時間こそ、美容にあてましょう。 . 塗る美肌点滴効果を… . 夜しっかり塗ることによって、朝のリフトアップと張りが期待出来ます。 . そし...
+2
-19
-
89. 匿名 2018/11/21(水) 21:15:58
ドルックスのナイトクリームと馬油クリームを交互に使ってる。+21
-0
-
90. 匿名 2018/11/21(水) 21:16:00
え?みなさんスキンケアの流れと別に塗ってるの?
化粧水→乳液→美容クリームや
化粧水→美容クリーム→乳液の方とかはそのあとにまた塗るの?
私はアルビオン使用で
乳液→化粧水→美白クリームなんだけどそのあとに使うってことですか?+0
-41
-
91. 匿名 2018/11/21(水) 21:29:18
50の恵+10
-1
-
92. 匿名 2018/11/21(水) 21:30:20
>>72
顔にぬって 大丈夫なの?
たしかステロイド入ってるのがあるって聞いたけど。
すぐ効果ほしい時には有効なのか・・
+43
-0
-
93. 匿名 2018/11/21(水) 21:30:27
菊正宗のクリーム
体にも使用して顔にも使ってるけどなかなか無くならない笑+24
-1
-
94. 匿名 2018/11/21(水) 21:30:33
>>90
使う順番悩みますよね。
私もアルビオン使用しているのですが、
朝☀️先行乳液→化粧水→美容液→乳液。
夜🌛先行乳液→化粧水→パック→美容液→クリームって順番です!+7
-3
-
95. 匿名 2018/11/21(水) 21:31:31
DHCのQ10クリーム+31
-3
-
96. 匿名 2018/11/21(水) 21:32:10
お風呂上がりに手だけタオルで拭いてスギ薬局の馬油塗って部屋に行きアロインス塗ってます。+4
-1
-
97. 匿名 2018/11/21(水) 21:35:14
アロエクリーム塗ってる。結構いいですよ。乾燥しない+21
-0
-
98. 匿名 2018/11/21(水) 21:35:32
松山油脂使っているけどこの季節、物足りないからケアセラ気になる!+34
-0
-
99. 匿名 2018/11/21(水) 21:36:14
クリームじゃないけど ファンケルのビューティーコンセントレート
18mL×1本6,480円
めっちゃハリが出て 毛穴も小さくなる。
ファンケルって 地味に高いけど。+9
-4
-
100. 匿名 2018/11/21(水) 21:40:57
>>44
しね、は言い方悪いよ。
本当に必要な人にはそういう書き込みつらいよ。+116
-5
-
101. 匿名 2018/11/21(水) 21:42:59
ドクターズコスメの津田がおすすめです!
バームの方が人気あるみたいですが、私はクリームが大好きです。滑らかでみずみずしく保湿力があり、ニキビ肌にも優しいです。
ベストコスメにも何回も選ばれています。
以前林先生の初耳学に津田先生が出演されてました!+29
-0
-
102. 匿名 2018/11/21(水) 21:52:00
クリニークやSK-IIやクラランス使ったり、プチプラも使ってみました。
今年はモイスチャーチャージじゃ物足りないかも。
クリームは5000円位に抑えて美容液にまわしたいけど、冬場はクリームないときついです。
今はケアセラクリーム使ってます
+33
-0
-
103. 匿名 2018/11/21(水) 22:00:46
ばーちゃんのヒルドイドめっちゃ余ってるから使ってるだけなのにクソ叩かれる笑
美容目的でもなんでもない、勿体ないから使ってるだけ。+40
-48
-
104. 匿名 2018/11/21(水) 22:02:48
ソンバーユ
+18
-2
-
105. 匿名 2018/11/21(水) 22:03:04
ちふれのQ10とか書いてある1,000円くらいの+14
-3
-
106. 匿名 2018/11/21(水) 22:05:25
雪肌精使ってます!
潤うし、肌が透き通るように白くなった!
これからもずっと使い続けるつもりです!
本当に本当にオススメです!+27
-8
-
107. 匿名 2018/11/21(水) 22:06:06
ユースキンは顔に使っても良いらしいですが、使ってらっしゃる方は、朝のお化粧前にも塗られてますか?+22
-3
-
108. 匿名 2018/11/21(水) 22:08:05
これがなくなったから今は松山油脂の肌を潤すシリーズのものを使ってます。保湿力はロコベースの方が良かった気がする。+31
-1
-
109. 匿名 2018/11/21(水) 22:08:46
敏感肌・ニキビ肌なのでユースキンSと、たまにユースキンAを使ってます。基礎化粧品で荒れやすいのでもうこのクリーム以外使えません…+36
-0
-
110. 匿名 2018/11/21(水) 22:12:10
>>40
私もこれ好きです。頰の高い部分が乾燥するので年中朝のスキンケアに使っています。
油焼けもしてないです。+8
-0
-
111. 匿名 2018/11/21(水) 22:12:50
よく伸びるし、スッとなじんでスベスベになる
+45
-3
-
112. 匿名 2018/11/21(水) 22:13:51
dプログラムすら使えない時期にヒルドイド処方して貰ったけど、ただ保湿するだけですよ。刺激の無いものは、効果も薄いです。エリクシールのシワ取り美容液、使ったけどピリッとしました。きっと効果も有るんだろうな。
クリームはヒルドイド使わなくても良くなったので、アベンヌのクリーム使ってます。チューブに入ってるやつ。しっとりしますよ。+47
-2
-
113. 匿名 2018/11/21(水) 22:18:16
>>49
良かったです!
ベタベタしないさっぱりした感触で
伸びがいいので少量で顔全体から
デコルテまでケアができます。
多分半年は持つと思うので
コスパは悪くはないのかも
しれませんが ・・・
やっぱり高いです。
+14
-0
-
114. 匿名 2018/11/21(水) 22:21:57
>>51
上のトンボみたいのが
スパチュラです。
あとBAさん曰く
「この涙型の上に乗せてゆらゆらすると
心を癒す効果があるそうです。
+27
-4
-
115. 匿名 2018/11/21(水) 22:24:25
エリクシールの8000円のクリーム使ってるけど効果…
失敗したのかなぁ
使ってる人います?+19
-1
-
116. 匿名 2018/11/21(水) 22:25:05
この時期からクリームはフタアミンにする
乾燥知らずになる+25
-0
-
117. 匿名 2018/11/21(水) 22:26:08
箸方化粧品のクリーム美容クリームです
ライン使いしてますが、ベタベタせず使いやすいです。でも真冬は少し保湿力が足りないかも+8
-0
-
118. 匿名 2018/11/21(水) 22:28:22
クリニークのモイスチャーサージです。ベタベタしないの良いです。+8
-0
-
119. 匿名 2018/11/21(水) 22:33:59
毎年今くらいの時期になったら乳液からちふれのボラージクリームに保湿を変える。
しっとりして肌の調子が良くなるので今まで何本買ったことか。+27
-5
-
120. 匿名 2018/11/21(水) 22:37:16
私もこの前のユースキントピで、顔に塗ってもいいんだーって知ってやってみたら
肌にハリが出て、ちりめんジワがマシになったような気がしてる
高い化粧品より後悔あるかも
+101
-0
-
121. 匿名 2018/11/21(水) 22:49:13
クラランスファーミングFX!
夜塗ると朝もちもちになるような気がします。
べたつきもなく香りも私は嫌いじゃなかったです。
自分にあったものが見つかればいいですよね。+5
-1
-
122. 匿名 2018/11/21(水) 22:49:35
24歳、ミノン使ってます。+45
-3
-
123. 匿名 2018/11/21(水) 22:49:51
アロエ軟膏+14
-0
-
124. 匿名 2018/11/21(水) 22:57:06
DHCオリーブバージンオイルエッセンシャルクリーム使ってます しっとりします
菊正宗のクリーム初めて見ました 買ってみようかな+29
-3
-
125. 匿名 2018/11/21(水) 22:59:34
ジュレリッチからやたら高いのが出ましたが使った人いますか??+7
-0
-
126. 匿名 2018/11/21(水) 22:59:39
夜だけユースキン使ってます。
顎ニキビに悩んでたのがウソみたいに綺麗になりました。
朝はベタていてメイクがヨレるので使いません。
+48
-2
-
127. 匿名 2018/11/21(水) 23:10:18
ユースキン使ってる方、どのタイプですか?
Sだと目の周りに塗ったらスースーしませんか?+27
-2
-
128. 匿名 2018/11/21(水) 23:14:11
ドルックス
ナイトクリーム
800円くらいだし、昔からあるし、、香りは賛否両論だろうけど、肌の調子いいよー😀✨+25
-1
-
129. 匿名 2018/11/21(水) 23:16:21
ユースキン顔にも塗ってます。
モチモチになりました。
肌ラボのパック使ったらメチャクチャ荒れて皮膚科からビーソフテン処方してもらいましたがそれだけでは乾燥するので試しに塗ったら私には合いました。
化粧水→乳液→ユースキンでバッチリです!+48
-2
-
130. 匿名 2018/11/21(水) 23:18:26
ユースキンA使用しています
手のひらに出し、擦りあわせて薄く伸ばしたものを顔に押しつけるようにして塗っています
朝起きた時ベタつきがなくサラっとしているのに潤っていて、素晴らしいです
使い始めてから肌の表面もツルツルになった気がします+49
-1
-
131. 匿名 2018/11/21(水) 23:21:48
私もユースキンは夜だけです
ビタミンCが入ってるからなんとなく良さそうと思い顔にも使用。他には体と踵とハンドクリームとして
保湿も抜群だしなんとなく昔からあるものって安心感があるので使ってました。
あとちょっと恥ずかしいんだけどなぜか水虫にもきいた(笑)+51
-2
-
132. 匿名 2018/11/21(水) 23:31:38
私も敏感肌なのでヒルドイド一択
あれこれジプシーしなくて良くなった+8
-9
-
133. 匿名 2018/11/21(水) 23:36:08
豆乳イソフラボンの白いクリーム
可もなく付加もなく+8
-2
-
134. 匿名 2018/11/21(水) 23:38:41
コスパ的にどうだろ+25
-3
-
135. 匿名 2018/11/21(水) 23:48:54
松山油脂のクリーム。なに使っても肌荒れしていたけど、これは大丈夫。+18
-1
-
136. 匿名 2018/11/21(水) 23:54:20
これ。
全身用で、顔にも使用できます。ベタつきがが気にならないので、気軽に使えます。
ニュートロジーナは韓国産の商品もあるので、原産国を何度も確認した。フランス製です。+49
-10
-
137. 匿名 2018/11/21(水) 23:55:35
コスデコのリポソームのクリーム
季節の変わり目はこれに頼ってます+24
-6
-
138. 匿名 2018/11/21(水) 23:58:12
キュレルのこの間新しく出たバーム。
バームと書いてるけど、コールドクリームだと思う。一応ボディ用ってカテゴライズされてるけど、顔も体も両方使ってます。
今まで使って来たコールドクリームよりテクスチャー固めだから、夜はパックのように厚めに塗り、化粧前は薄く膜みたいに塗るとヨレないよ。
水分多めの乳液とかクリームの方が、冬は浸透遅くてヨレる。
普通のクリームより容量が大きくて値段も安いので最高に気に入っています。+11
-4
-
139. 匿名 2018/11/22(木) 00:06:52
プチプラしか買えない身分なのだが、セザンヌのこれが気になる…。
ちふれは乾燥剤しちゃって、合わなかった。+31
-3
-
140. 匿名 2018/11/22(木) 00:08:29
>>137
サンプルもらったけど、これ良いよねー。
買い続けられないw
+5
-1
-
141. 匿名 2018/11/22(木) 00:28:18
>>127
Sはスースーしません
Aは目の周りにぬるとスースーするかもしれません+28
-1
-
142. 匿名 2018/11/22(木) 00:29:16
>>52
オネエの間で流行ったらしいね+2
-1
-
143. 匿名 2018/11/22(木) 00:38:49
しこりーぶ+3
-1
-
144. 匿名 2018/11/22(木) 00:46:46
フタアミンインクリーム
乾燥肌で敏感肌の人には本当にオススメ。
無印の化粧水→松山クリーム→フタアミン で肌がツルツルでお相撲さんみたいな弾力ある美肌になる。笑
ただ、安いのにあまりにも肌荒れに効果がありすぎるから、ステロイドが入ってないか心配。+18
-3
-
145. 匿名 2018/11/22(木) 00:53:57
>>107
私は朝はクリームじゃなくてローションの方を使ってます。
>>127
ユースキンA、ユースキンSクリーム・ローションを肌の状態によって使い分けてます。
ユースキンはSもAもスースーはしませんよ〜
ただAは匂いにクセがあるので好みがわかれると思います。Sはほぼしません。+18
-2
-
146. 匿名 2018/11/22(木) 01:11:25
コーセーのモイスチャースキンリペアクリーム
ドラックストアで30%引きになる時あるから、冬のみ使ってる。
by31歳+19
-2
-
147. 匿名 2018/11/22(木) 01:15:04
しばらくest使ってるけど、次はトピ画のキュレルにしてみようと思ってた。+3
-2
-
148. 匿名 2018/11/22(木) 02:01:46
ヒルドイドそんなにいいかな
湿疹出て処方されたけど効果なかったし、しみたから低刺激ってわけでも無かった
ユースキンの方がまだ保湿できた+45
-1
-
149. 匿名 2018/11/22(木) 02:04:55
まだヒルドイドを美容扱いしてる馬鹿がいるの。
美容目的の層が大量発生したせいで、ヒルドイドを補助から外す動きが出てるんだっけ。
本当に治療で必要な人に充てるべきもの食ってまで顔に塗りたくりたいの。醜いわー。+37
-16
-
150. 匿名 2018/11/22(木) 02:10:38
ドルックス。
保湿は良かったんだけど、うちの猫はこの匂いが嫌みたい。
塗ったらしばらく避けられてとても悲しいので使わなくなっちゃった。
まだ半分以上あるのにどうしよ。+11
-3
-
151. 匿名 2018/11/22(木) 02:54:51
>>149
どこにいた?
普通に処方されてるかもしれないのに
ヒルドイドって名前出すだけで目の敵笑
ただの保湿剤にびーびー言い過ぎ+16
-20
-
152. 匿名 2018/11/22(木) 03:15:58
>>72
ボラギノール気になって調べたけど、ステロイド入ってるから危険らしいよ!+37
-1
-
153. 匿名 2018/11/22(木) 05:26:44
>>151
コスメじゃないってこともあるけど+15
-0
-
154. 匿名 2018/11/22(木) 07:07:31
ヒルドイドは保湿と、ヘパリン系の物質が新陳代謝を促すからいいんだよね。
私も顔の皮むけがひどくて処方してもらってたけど妊娠中なのでユースキンに変えた。
ヒルドイド、ビーソフテンはシミしわにもいいと言われてるけど、医療用なので肌が癖になっちゃうらしい。と、製薬会社の人談。
そんなにひどくなければ市販の合うやつ探す方が無難とは個人的に思う。
ちなみデパコス〜色々試してたどり着いたユースキン、優秀すぎる 笑+38
-3
-
155. 匿名 2018/11/22(木) 09:25:37
肌が弱いので、寒くなって来ると物凄く乾燥し出す
そうなると普通のクリーム類では無理なので、とりあえずちふれのボラージクリームにしてたんだけど、そんなに良いなら今度ユースキン試してみる
+9
-1
-
156. 匿名 2018/11/22(木) 09:52:31
>>103
ここは都会人おおいからね
ジジババが行くと昔はシップだったけど今だと
葛根湯とヒルドイドがシップ状態なの分かってない
都会はわざわざ美容目的で行くんだろうけど
田舎の町医者では謝礼金代わりに毎回もらってくるもんだよね
ぶっちゃけ医者側の点数稼ぎだけど、
葛根湯やヒルドイドって家族で使えて恨まれないもんだから押し付けられる+3
-14
-
157. 匿名 2018/11/22(木) 09:57:56
教えたくないけど教えてあげる😁
ディオールのカプチュールなんとかっていうピンクのクリーム。
つけた瞬間に分かるよ。
確か値段は12000円くらいだったかな。
本当に乾燥が改善された😭✨+6
-34
-
158. 匿名 2018/11/22(木) 10:01:32
>>152
半端な知識で叩くな
ちゃんと調べてから物言いなよ
ボラギノールや痔の薬の強めのものは確かにステロイド入ってる
ボラギノールでステロイド入はAと書かれたシリーズ
ちゃんとお前らみたいにステロイド恐怖症のために非ステロイドもあるけどまあ本来の目的においても効果薄い
寧ろ本来の使い方ならステロイド入のが短期で直せるから良いんだよ
ステロイドは長々使う人に向かないだけ
更にブリザはそもそもメンソー入りだから顔には向かない
更にTというシリーズがステロイド入
+12
-24
-
159. 匿名 2018/11/22(木) 10:07:43
無印の美白クリーム。
今まで愛用してた化粧品が廃盤になっちゃって繋ぎで買っただけだったんだけどすごく良い。ベタベタしないでしっとりする。
でも無印の美白シリーズは人によってはヒリヒリするらしい、肌に合えばコスパも良いしオススメ+11
-5
-
160. 匿名 2018/11/22(木) 10:46:26
キールズのこれ。
ビッグサイズだと6000円くらいだけど、かなり持つのでコスパ良いと思う。30代後半だけどシワありません。+41
-1
-
161. 匿名 2018/11/22(木) 11:20:57
美容目的の方、薬局に行けば似たような物ありますよ。最近だとマツモトキヨシからも出てましたね。+51
-2
-
162. 匿名 2018/11/22(木) 11:30:00
>>160
私はコレダメだったー、塗った瞬間からピリピリが凄くて(。ノ_・`。)
キールズ好きなんだけどクレンジング以外なかなか合うのがなくて残念。
少し成分が強いのかな~+15
-4
-
163. 匿名 2018/11/22(木) 11:58:43
BA使ってるけど肌が砂漠すぎて吸ってくから上にニベア重ねてベッタベタにして寝てる
+4
-3
-
164. 匿名 2018/11/22(木) 14:48:25
ニールズヤード
フランキンセンスハイドレイティングクリーム+2
-2
-
165. 匿名 2018/11/22(木) 14:50:28
セラミド入ってるけどあまり高くないアルージェずっとリピートしてます+16
-1
-
166. 匿名 2018/11/22(木) 15:03:52
>>123 タダレみたいな乾燥酷い時に使うと次の日何事もなかったかのように赤みがおさまり大活躍してます!酷い乾燥のみ使ってますが。+1
-1
-
167. 匿名 2018/11/22(木) 15:10:49
>>41
敏感肌には向いてない+4
-2
-
168. 匿名 2018/11/22(木) 15:20:59
ヒルドイド、病院で処方されたとき(お尻の皮膚の肌トラブル)そんなに美容目的で人気があるとは知りませんでした。
お尻が解決して沢山残ってしまったから勿体ない。それで、
噂の効果を信じて、顔に塗ってみたんだけど、全然美容クリームの役割としてのお仕事はしてくれませんでした。私は普通の化粧品メーカーのフェイスクリームを使っていますがそっちの方が断然効果を感じました!
+41
-4
-
169. 匿名 2018/11/22(木) 15:40:59
グリセリンフリーでおすすめのクリームありませんか
アンブリオリスは良いですが選択肢が増えればなぁと思って+8
-2
-
170. 匿名 2018/11/22(木) 15:45:39
>>12
ピカ子さんってだれ?+2
-5
-
171. 匿名 2018/11/22(木) 16:03:13
>>44
人にしねって言うお前がしね+6
-11
-
172. 匿名 2018/11/22(木) 16:19:02
バリアリペアのクリーム使ってます
チューブタイプが思いの外使いやすかった+3
-1
-
173. 匿名 2018/11/22(木) 16:43:48
>>170
メイクアップアーティストの本田ヒカル (ピカ子)さんのことだよ。+22
-2
-
174. 匿名 2018/11/22(木) 16:46:16
50代だけどユースキン使ってみようかな
馬油とどちらがいいかな
ドルックスも気になる+25
-1
-
175. 匿名 2018/11/22(木) 16:54:19
今はドルックスのクリームを使ってるよ。
安くていいんだけど、ほかのコメントにもあるように
香りはキツくて苦手。。。+8
-2
-
176. 匿名 2018/11/22(木) 18:58:09
DHCのオリーブクリーム。
使い続けて5個目!+9
-3
-
177. 匿名 2018/11/22(木) 20:00:18
ドモホルンリンクルのクリーム20
+4
-1
-
178. 匿名 2018/11/22(木) 20:03:28
ヒルセリン クリーム!
噂のヒルドイドと同じ成分の市販品+7
-1
-
179. 匿名 2018/11/22(木) 20:11:59
>>61
気になってます!
使い心地はどうですか?
軽いですか?重いですか?
また、どのタイミングで使っていますか?
+1
-1
-
180. 匿名 2018/11/22(木) 21:37:38
ユースキンベタベタになるけどいいよ!
顎ニキビが3年も皮膚科の飲み薬塗り薬使ってたけどユースキン使ったら落ち着いた。
ただ、朝はギトギト。+10
-2
-
181. 匿名 2018/11/22(木) 22:37:38
ここで教えてもらった黒龍の金線クリーム!!
ドラッグストアを探し回りやっと見つけて今日使用してみました。肌が敏感になっていて赤くなっているところがあり、なかなか合うクリームがなかったのですが時間が経って少し赤みも落ち着きいい感じです(*^_^*)
匂いはウォッ!!とくるのですが馴れれば大丈夫そう(笑)しばらく使って様子をみてみます!+6
-0
-
182. 匿名 2018/11/22(木) 23:35:25
オバジのリフトクリーム
オバジは相性がいいみたいで効果を感じやすいです+1
-1
-
183. 匿名 2018/11/23(金) 18:34:27
アスタリフトのクリームがサンプルもらえたから使ってみてるけどまぁまぁ良さそう。
保湿力とかはあんまり無いかもだけど塗ったら肌がすごいピンっとして綺麗に見える。
クリームだけ塗ったけど朝もそれほど乾燥もなくいい感じ。
ただ高いから現品買うほどのものかまだよく解らないけど。
+0
-0
-
184. 匿名 2018/11/23(金) 20:13:37
>>160
これ尿素入ってるからかちょっと刺激がありましたでも使ってる時はすごく肌の調子よくなる。
尿素入りって毎日使わない方がいいかな?+3
-2
-
185. 匿名 2018/11/23(金) 20:59:43
>>184
尿素入りは肌が薄くなるみたいだから避けるようにしつある+10
-1
-
186. 匿名 2018/11/23(金) 23:58:32
>>185
横ですが、尿素はたんぱく質を溶かす性質があるので頻度には気を付けないとダメみたいですね。
溶かすから尿素入りのクリームでガサガサかかとがツルツルになるらしいです。
+8
-1
-
187. 匿名 2018/11/24(土) 11:21:50
スクワランやオイルやワセリン、馬油って付け過ぎは良くないから顔には1滴とか米粒1つ分っていいますよね?
でもクリームにそれらが入ってる場合の割合ってどうなんだろうと気になります。
特に成分表の上位に入ってるやつや、複数のオイルが入ってるやつは配合濃度が高いのかなと。
+2
-1
-
188. 匿名 2018/11/24(土) 11:34:52
こういう必死感がチラチラ出る気質が旦那にウザがられるのかな。
不倫相手には奥さんにはないもっとサラッとしたかわいらしさとか心地良さを求めるとか。
不倫した事あるガルちゃんの人は何を求めて不倫したの?+1
-11
-
189. 匿名 2018/11/24(土) 11:46:41
>>188
すみません!トピ間違ってしまいましたm(__)m+12
-3
-
190. 匿名 2018/11/24(土) 15:27:55
母が若い頃からドルックスシリーズ使ってたけど本当にシワがなく80後半になるけど肌が娘より綺麗です+3
-0
-
191. 匿名 2018/11/24(土) 15:28:31
ドルックスのクリームとエリクシールのクリーム悩む〜+2
-0
-
192. 匿名 2018/11/24(土) 15:57:27
ミネラルオイルって良いのか悪いのかいまいち分からない。+4
-0
-
193. 匿名 2018/11/24(土) 18:45:40
亡くなった祖母はマダムジュジュを顔に塗りまくってたけど、すんごい美肌でした
あの匂いかぐと祖母思い出すけど、顔に塗るのはためらう+9
-1
-
194. 匿名 2018/11/25(日) 07:46:06
>>43
これはどこのブランドのですか?
効果も聞きたいな+2
-0
-
195. 匿名 2018/11/25(日) 10:20:26
皮膚科で看護師してるけど、お年寄りに多いはずの毛細血管拡張症が20〜40代の女性に増えてきてる。必ず症状が出るとは限らないけど、ヒルドイドは医薬品だし、本来健康な顔の皮膚に塗るものじゃない。+16
-1
-
196. 匿名 2018/11/25(日) 21:01:50
>>195
それ友達なってました!治らないんですか?+0
-1
-
197. 匿名 2018/11/25(日) 22:04:45
ローズオイルやホホバオイルを使っていますが、クリームの方が良いんでしょうか?美容初心者なので教えて欲しいです。すみません。+0
-0
-
198. 匿名 2018/11/28(水) 13:55:35
>>39
使ってます。
伸びが良いので少量で良いです。
多く塗るとちょっとべたつきますね。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する