-
1. 匿名 2018/11/21(水) 10:29:48
Q1.「母親」が「息子」とお風呂に入るのは、何歳までOKだと思いますか?
母親が息子とお風呂に入るのは「10歳まで」(22%)という回答が最も多く、2番目に多いのは「12歳まで」(14%)という結果に。
Q2.「父親」が「娘」とお風呂に入るのは、何歳までOKだと思いますか?
父親が娘とお風呂に入る場合でも、最も多かった回答は「10歳まで」(25%)。次に多いのが「8歳まで」(14%)という結果になりました。「異性の親と一緒に入浴」は、小学4年生または5年生で卒業する家庭が多いようです。
「温泉や銭湯などの公衆浴場で、女湯に男の子が入っていいのは何歳までだと思いますか?」という問いに対しては、「6歳まで」(25%)という回答が最も多く、次が「5歳」(17%)という結果に。6歳の小学校入学までを基準としている人がかなり多いようです。
+5
-12
-
2. 匿名 2018/11/21(水) 10:31:18
後藤真希w+78
-0
-
3. 匿名 2018/11/21(水) 10:31:29
本人が嫌がったらでいいんじゃない?
温泉は小学生になったらダメだろうけど+74
-12
-
4. 匿名 2018/11/21(水) 10:31:35
毛が生えるまで+30
-13
-
5. 匿名 2018/11/21(水) 10:31:51
小学校卒業まで
なんとなく+2
-32
-
6. 匿名 2018/11/21(水) 10:31:54
後藤真希+7
-1
-
7. 匿名 2018/11/21(水) 10:32:07
小学低学年でも男がいたら嫌だ。
娘がいるのに。+190
-2
-
8. 匿名 2018/11/21(水) 10:32:11
小学校1、2年生まで+17
-6
-
9. 匿名 2018/11/21(水) 10:32:15
9歳でやめた+10
-4
-
10. 匿名 2018/11/21(水) 10:33:20
温泉で小さな男の子でもいたら気持ち悪い。
無理。+152
-26
-
11. 匿名 2018/11/21(水) 10:34:30
小1くらいで恥ずかしいって
思って 自ら父親とのお風呂を
拒否したけどな〜
普通嫌じゃないかな+120
-0
-
12. 匿名 2018/11/21(水) 10:34:40
どいたい五年生くらいで
精通/初潮だから
それまでじゃないかな?+8
-15
-
13. 匿名 2018/11/21(水) 10:34:53
福島のとある旅館で早朝にお風呂に行ったら、誰もいないからって中学生くらいの息子を女風呂に入れさせているバカ母がいた。
ええ、もちろん叱り飛ばしましたよ。+229
-5
-
14. 匿名 2018/11/21(水) 10:35:04
小学校入学までかな
それ以上は普通は本人が嫌がるよ
+25
-2
-
15. 匿名 2018/11/21(水) 10:35:09
小学生中年までかな。
子供が嫌がるのを待っていたらいつになるやら。
+1
-6
-
16. 匿名 2018/11/21(水) 10:35:14
銭湯は最初からダメでしょ
父親と入れる年齢になったら来てください+123
-9
-
17. 匿名 2018/11/21(水) 10:35:19
小学生になったら、1人で入れやと思う。+52
-4
-
18. 匿名 2018/11/21(水) 10:36:06
うちは旦那いない日は勿論私が子供二人お風呂入れるけど基本的息子は旦那と娘は私と。温泉とかも。
まあまだ4歳1歳だけどね。+8
-1
-
19. 匿名 2018/11/21(水) 10:36:07
小2まで入ろうかなーと思っていた
小3くらいから周りの男の子が格好付けだした記憶が有るから、さすがに高学年は無いかな…+6
-3
-
20. 匿名 2018/11/21(水) 10:37:03
3年生くらいまでかな+6
-3
-
21. 匿名 2018/11/21(水) 10:38:36
+3
-52
-
22. 匿名 2018/11/21(水) 10:39:00
温泉に男の子連れてこないで欲しいわ。
マジ無理。ジロジロみてくる変態予備軍みたいなガキもいるからキモい。+144
-12
-
23. 匿名 2018/11/21(水) 10:39:09
小学生の子は女性の裸をガン見してる子が結構いるから
小学校入る前まで。
お母さんと来てるなら仕方ないのかなぁと思うけど家族できててなんでお父さんの方に入らないの?って思う
+141
-2
-
24. 匿名 2018/11/21(水) 10:39:44
10歳くらいまでだと思う。でも片方が服着てたら「シャンプーとってー」とか「パンツとってー」みたいな時に高校生の息子は隠す気はさらさらない。+7
-2
-
25. 匿名 2018/11/21(水) 10:39:51
17歳の甥と一緒にお風呂に入ってキスもしてます
後藤真希 33歳誕生日祝福に感謝「とても嬉しい」girlschannel.net後藤真希 33歳誕生日祝福に感謝「とても嬉しい」 後藤真希 33歳誕生日祝福に感謝「とても嬉しい」/芸能/デイリースポーツ online元モーニング娘。のタレント・後藤真希が28日夜、ブログを更新。この日は取材日で、スタッフから、23日に迎えた33歳の誕生...
+7
-17
-
26. 匿名 2018/11/21(水) 10:39:54
>>13
この前小学校高学年くらいの男の子が母親と入ってきてビックリしたわ
同い歳くらいの娘と入ってたから、そそくさと逃げた
親は何考えてるんだろうね+112
-5
-
27. 匿名 2018/11/21(水) 10:40:23
小1の息子はまだまだ私と一緒に入りたがるよ。
いつかその時は来ると思って今は何も言わず楽しく入ってます。
でも温泉は別だな。
小学生になってからは父親と入ってもらうし、それが無理なら行かない。+95
-1
-
28. 匿名 2018/11/21(水) 10:40:31
息子は小4までは大丈夫でしょ
小5、6 はグンと大人びるから無理かな
娘と父なら小1くらいまでかな
+3
-32
-
29. 匿名 2018/11/21(水) 10:40:39
我が家は家族風呂しか利用しない
ある程度の年齢で
異性の親が付き添うしかないなら家族風呂行けば良いと思うんだけどな+49
-0
-
30. 匿名 2018/11/21(水) 10:41:07
銭湯や温泉など公共の浴場は最初から駄目
おむつが取れていない頃はもちろん駄目だし、幼稚園ぐらいでも早い子は性的な目覚めがあるから
家のお風呂だと小学校低学年までかな
母子と言えども異性同士だし、男子の性的な目線というのは母親の想像以上にオスっぽいよ+42
-6
-
31. 匿名 2018/11/21(水) 10:41:36
うちは小2くらいで止めたけど、姉が中二の甥とまだ一緒に入ってる
私としてはビックリで それを知り合いに話したら、そこのうちは家族が多いからか、二十歳前の息子とも続けざまに一緒に入ることがあるって言われて、私の方が気にしすぎなのかなと思ったわ
+9
-2
-
32. 匿名 2018/11/21(水) 10:42:28
これ、家のお風呂の話だよね!!
温泉の話じゃないよ+46
-3
-
33. 匿名 2018/11/21(水) 10:43:36
父親と娘は嫌だよね+9
-1
-
34. 匿名 2018/11/21(水) 10:43:56
リンク先に「20歳以上でも問題ない派」もいた事にワロタ+7
-1
-
35. 匿名 2018/11/21(水) 10:44:24
父親と男湯か部屋風呂に入れろよ。+16
-0
-
36. 匿名 2018/11/21(水) 10:44:27
自宅の風呂は好きにして頂いて結構だけど、外の風呂はルールや常識を守ってくれ。+56
-0
-
37. 匿名 2018/11/21(水) 10:44:31
12歳とか毛生えてきてるでしょ
父と娘でもせいぜい低学年まで
温泉なんて3歳くらいまでにしといてほしい+28
-2
-
38. 匿名 2018/11/21(水) 10:45:29
母親と息子も嫌だよ。
どっちもいつまでも一緒に入ってたら気持ち悪いって!
+16
-1
-
39. 匿名 2018/11/21(水) 10:45:43
女湯に小学生男児いたらキモい。+71
-2
-
40. 匿名 2018/11/21(水) 10:46:51
温泉なら小さくてもやめて欲しい。+10
-3
-
41. 匿名 2018/11/21(水) 10:49:42
一人で入れるようになるまで
年齢とか関係なく一人で入れるなら一人ではいるべきかな
温泉や銭湯なんかは同性の保護者がいないなら来るべきじゃないと思うし親がつきっきりじゃないと駄目なような年齢の子を連れてくる必要性が無いと思う
危険しかない+9
-0
-
42. 匿名 2018/11/21(水) 10:50:23
温泉の女湯に男の子連れて入るなら2歳くらいまでかなと思ってた。小学生はちょっと嫌だな。+7
-3
-
43. 匿名 2018/11/21(水) 10:51:55
温泉トピはいつも荒れるよね。
私は本音は何歳でも嫌。男児NGというルールが無いから我慢するしかないだけ。
実際に嫌な思いした事あるから、なるべく自分が温泉行かないようにしてる。+7
-0
-
44. 匿名 2018/11/21(水) 10:52:25
小学校高学年の息子は妹と入るのにちょっと抵抗を感じ始めてるみたい。恥ずかしいって。一人で入るようになったな。しかし母親は平気らしい。
小学校低学年の娘はぜーんぜん何も感じてないみたい。
幼稚園年少の娘は、今のところ兄や父とも一緒には入るけど、ち○ち○が気持ち悪いからやだ、見せるなってキレてる。
その子によるかな~+6
-0
-
45. 匿名 2018/11/21(水) 10:52:32
よく行く温泉施設は9歳まで、て記載してありますが、たまには「えっ?高学年では!?」と思う男の子がウロウロしてます その辺は微妙ですよね… 調べる訳にはいかないので親御さんの気持ちひとつでしょうか…+6
-1
-
46. 匿名 2018/11/21(水) 10:55:09
小学生男児(11歳くらい?)連れの母親が、女湯同伴をスーパー銭湯の受付で止められてすごい憤慨してた。
支配人「他のお客様のご迷惑になりますので・・・
母親「誰の迷惑になるっていうんですか。子供なんですから一人じゃ男湯に行かせられません」
支配人「では従業員が男湯に付きそうという形にさせていただきますので」
母親「離れるのが心配なんです!」
母子家庭だといつから息子が大人の仲間入りなのかわからないのかも+52
-1
-
47. 匿名 2018/11/21(水) 10:57:17
>>45
9歳なら小3だよね。
私が小3だった頃を思い返してみて温泉で同い年の男子と遭遇したって考えたら超絶無理なんだけど。
女湯に入れる親はその辺り何も考えてないのかな。+63
-1
-
48. 匿名 2018/11/21(水) 10:59:23
小学生になったらひとりで、または兄弟と入ってたわ、うちの息子+2
-0
-
49. 匿名 2018/11/21(水) 11:00:44
家でのお風呂なら子供が嫌がったら。
子供が嫌がらなくても...
まっ、小学生までだわ。+0
-1
-
50. 匿名 2018/11/21(水) 11:00:50
婆さんの身体見て、しわしわおっぱいって大声で指差してる小学生低学年ぐらいの男の子いたときあるけど端から見ても嫌だなと思った。
自分達のことしか考えてないんだろうな。+32
-3
-
51. 匿名 2018/11/21(水) 11:03:14
>>46
娘が男湯は駄目だけど、息子が女湯はギリオッケーみたいな母親多そう+23
-0
-
52. 匿名 2018/11/21(水) 11:09:53
昔は追い炊き機能がなかったから、お湯が温かいうちに一緒に入るのはアリだったかもしれないけど、今はそういう時代じゃないし、自分の身体を自分で洗えるようになったら一人で🆗+16
-0
-
53. 匿名 2018/11/21(水) 11:13:58
うちの息子は小2で「一人で入る!」って言い出した。
そのくせ現在(中3)でも平気で全裸で「シャンプーの詰め替え取ってー」とか言ってくる。
自立心はあるくせに羞恥心はないのか…+23
-0
-
54. 匿名 2018/11/21(水) 11:14:23
私も小学校低学年(せいぜい2年生)が限界かな。
これって問題になってるやつだよね。
若い子(特に男の子)が異性に関心が持てなかったり消極的になるのは、小学校高学年になっても異性の親とお風呂に入ることで性的自立ができないから、とか何とかって。
教育評論家のちっさいおじさんが言ってた。確か。+15
-1
-
55. 匿名 2018/11/21(水) 11:29:10
前に付き合ってた彼氏、28歳で親友夫婦の子供が(女の子ね)4歳くらいの時にすごい懐かれてて、お風呂に入れてあげたって聞いて何だか複雑な気持ちになったなー。
一緒に入ってほしいって、子供に大泣きされてとかって。+16
-0
-
56. 匿名 2018/11/21(水) 11:30:24
自分の記憶では、小学3年まで男風呂に入ってたと思う。小学校のうちは、男風呂にしか漫画置いてなかったから、男風呂に出入りしてた。もしかしたら注目浴びてたのだろうか?本当に頭悪かったから何も考えてなかったな。+6
-1
-
57. 匿名 2018/11/21(水) 11:31:18
銭湯は赤ちゃんまでかな。幼稚園児でも男児気持ち悪い。
うちは子供は女の子ばかりだから余計に気持ち悪い+29
-0
-
58. 匿名 2018/11/21(水) 11:31:27
娘が小5の時、6歳くらいの男子が女湯にいた。娘の真向かいに陣取り、興味深々の顔で娘をガン見!睨み付けても、気づかない。洗い場にいたその子の婆さんらしき人に呼ばれてやっと出て行った。5歳以降は女湯反対!
+33
-0
-
59. 匿名 2018/11/21(水) 11:35:28
そもそもオムツ取れてない子は銭湯に来ないで欲しい
幼児でも性に目覚めてる子いるから、銭湯は何歳でも無理!+9
-0
-
60. 匿名 2018/11/21(水) 11:51:57
>>16
これにプラスたくさんついてて安心した
なんで父親のほうに行かないんだろうね?
うちも幼い息子がいるけど、温泉行くことになっても絶対に女湯には入れない+17
-0
-
61. 匿名 2018/11/21(水) 11:56:03
幼稚園のときトイレ覗いてくる男の子がいた。トラウマ。だから幼稚園生でもちょっと嫌だ
性的なことわかってるもん絶対+23
-0
-
62. 匿名 2018/11/21(水) 11:58:51
異性に対する羞恥心を自然な形で促してあげることも親の役割だと思うんだよね。
うちの姪っ子(姉の子供)、11歳だけど父親と入ってる。でももう二次性徴始まってるし、やめた方がいいんじゃない?とやんわり言ってる。姉は「性教育で受けた内容とかちょっと胸が膨らんで乳首が目立ってきた、とか父親に報告してるよ~」とかあっけらかんと言ってたけど、正直なんか気持ち悪いと思っちゃったし(姪っ子ごめん)、親は考えてケジメつけないといかんよ。+16
-0
-
63. 匿名 2018/11/21(水) 12:02:47
男の子でも色々だから幼稚園ぐらいが限度。
それに同い年ぐらいの幼い女の子は、
同じ温泉に男の子がいたら普通嫌に思うに決まってる。
お母さんと一緒だからいいと思う人は無神経!+10
-0
-
64. 匿名 2018/11/21(水) 12:20:19
うちの小4の息子ももう私と入るのは嫌がる。
プロパンでガス代が異常なのでたまに節約のために無理やり一緒に入るけど。それでも今年で最後かなと思ってる。
都市ガスに引っ越したい。+1
-5
-
65. 匿名 2018/11/21(水) 12:23:02
今のところ出てる意見は下の3つかな
・幼稚園までならOK派
・赤ちゃんならOK派
・(おむつが完全に取れてないので)赤ちゃんでもダメ派
小学校入ったら完全アウトというのはほぼ共通の見解、何歳でも連れてくんな派の意見も目立つ。
小さいお子さんがいる人、公共の場ではぜひ配慮してください。+16
-0
-
66. 匿名 2018/11/21(水) 12:35:35
+0
-2
-
67. 匿名 2018/11/21(水) 12:38:13
娘が居るから「パパと娘が入るのは小3まで」と決めた
パパとお風呂は小3までにしたけど、小5の今もお風呂上がりに洗面所のドアしめなかったり、お風呂上がりにあついからと下着姿でお茶飲みにキッチンまでくることがあって、毎回毎回注意してる
中身が幼いとは思ってたけど羞恥心がなくて困ってる
私は小4とかは父親とお風呂は嫌だし恥ずかしかったんだけどな+17
-0
-
68. 匿名 2018/11/21(水) 12:38:20
シコシコ+2
-4
-
69. 匿名 2018/11/21(水) 12:38:40
私は6才くらいまでだった+0
-0
-
70. 匿名 2018/11/21(水) 12:43:50
小学校低学年以上で親と入ってると、
本当に奥手になると思うし、
なかなか親離れできなくなる場合がある。
特に男児。
早めに辞めた方が良い。+11
-0
-
71. 匿名 2018/11/21(水) 12:47:21
小学校高学年はないわー。
家でもね。
アメリカは4,5歳以上だと虐待ってみなされる州多いよね。
逮捕されるよ。+13
-0
-
72. 匿名 2018/11/21(水) 12:50:53
トイレと違ってお風呂は緊急性無いからダメでしょ。
同性の親と一緒の時か、一人で入れる年齢になるまで控えればいいだけ。+7
-0
-
73. 匿名 2018/11/21(水) 13:30:47
上の子は3年生まで…真ん中の子ももうすぐ卒業させる。+2
-0
-
74. 匿名 2018/11/21(水) 13:35:04
幼稚園児でも◯◯くんが好き、◯◯ちゃんが好きって異性意識してるんだから公共の場では止めてほしいし、親も配慮するべき+14
-0
-
75. 匿名 2018/11/21(水) 13:38:50
>>66
この親子別の番組でみたよー気持ち悪かった
混浴ばっか行ってるんだよね
母親はなにしてるんだろう
+6
-2
-
76. 匿名 2018/11/21(水) 13:41:59
私が小1の時には、学校で1人でお風呂に入れるようにとの指導があった(昔なので、今の学校ではそこまで口出ししないのかな)。
だから小学校低学年あたりが目安かなーと思ってる。家の風呂は。
公共浴場だったら、何歳でも異性は不可にしてほしいぐらい。+4
-0
-
77. 匿名 2018/11/21(水) 14:03:05
中1男、小5男、小2女、親含めみんな順番に入るから一人は湯船、一人は洗い場で全裸を見あうのは毎日だわ。
拭いたら全裸でリビングに来るし、裸族とまでは言わないけどかなりオープンだと思う。
三兄弟ともひょうきんで羞恥心がないのかなぁ。+2
-5
-
78. 匿名 2018/11/21(水) 14:14:31
私は8歳くらいで姉と入ることすら恥ずかしくなったけどな。+3
-0
-
79. 匿名 2018/11/21(水) 14:19:22
家の風呂の話なのに
温泉の事持ち出して
気持ち悪とか必至に言ってるババアなんなの
小学生だってババアの裸には興味ないから
+1
-14
-
80. 匿名 2018/11/21(水) 14:45:27
この間銭湯行ったら、身長120cm以上もしくは8歳以上の異性風呂の入浴禁止ってあった。
でも実際小さい子でもジロジロ見てくるような子もいるし、あまり良い気はしない。
うちの旦那は、3歳の息子を絶対に男風呂に入れるよ。+7
-0
-
81. 匿名 2018/11/21(水) 15:48:06
弟のところに男の子ご産まれたけど、一緒に風呂入りたいと思わないなー。+5
-0
-
82. 匿名 2018/11/21(水) 15:57:50
今の時代幼稚園の女の子が男湯に入るのも
絶対にやめたほうがいいと思う
どんな人が潜んでるかわからないもん+6
-0
-
83. 匿名 2018/11/21(水) 16:04:27
公共浴場の場合、
周囲の大人がどう思うかより「子供がそこで異性のクラスメートと鉢合わせしたとして、何歳までなら気まずくならないか」って視点で考えた方が良いのでは?+6
-0
-
84. 匿名 2018/11/21(水) 16:12:30
>>62
けじめって大事なんだよね。自分の胸が膨らみ始めても無頓着だと、よこしまな男の目線に気づかずにいるから。まわりの男性はみんなお父さんみたいに優しい、と認識違いしてると痛い目にあうあるある。
+7
-0
-
85. 匿名 2018/11/21(水) 16:15:21
でも、幼い息子が母親と女湯に入るのと、幼い娘が父親と男湯に入るのなら、後者の方が犯罪の臭いがするからより社会的にタブー視されるのは当然だと思うよ。
後者は本人の自衛のためであって、男湯に居る人に不快感を与えないためという配慮ではないけどね。
例え性に目覚めた男児が女湯に居ても、盗撮とか犯罪はまず起きないだろうからさ。+6
-0
-
86. 匿名 2018/11/21(水) 17:03:01
サービスエリアの小さな銭湯を夫と利用した。
男湯に、4歳位の女児連れて父親が入って来たそう。女湯には、その家族の母親が低学年の男児を連れて入浴(銭湯内で大声で仕切り越しに夫婦で会話してた)
夫は、ゆっくり湯船に浸かりたかったけど気まずくて出てきた。幾ら子供でもこっちが困るよ。と。
このご時世、両親揃っておかしい。
+9
-0
-
87. 匿名 2018/11/21(水) 17:36:08
息子は年中から女と風呂は入らない!と母親である私との入浴は拒否されたよ。お父さんとは入ってる。+5
-0
-
88. 匿名 2018/11/21(水) 17:40:13
うち3歳の女の子だけど男湯とかは当然入れさせない。パパとのお風呂は6、7歳くらいまでかなと思う。女湯によその男の子がいたら5歳くらいでも違和感。+5
-0
-
89. 匿名 2018/11/21(水) 17:41:03
上司が小4の娘と毎晩一緒にお風呂入ってるって言うんだけど
キモイ→プラス
別にキモくない→マイナス+10
-5
-
90. 匿名 2018/11/21(水) 19:33:25
親子の自由でしょ。
他人がキモいと思おうが関係ない。+1
-7
-
91. 匿名 2018/11/21(水) 20:39:22
温泉は3歳までだな+0
-0
-
92. 匿名 2018/11/21(水) 21:25:27
子供と一緒にお風呂に入るのは東南アジアの後進国と日本だけ
「となりのトトロ」は欧米では変態映画というのが常識
この映画を評価してる欧米人は底辺ばかり+3
-0
-
93. 匿名 2018/11/21(水) 21:43:37
親戚の母子家庭のうちの男の子も小学校卒業まで母親と入浴してたよ
話をきいてて違和感しかなかった
その子11歳で声変わりしてたのに…+1
-0
-
94. 匿名 2018/11/21(水) 22:00:48
トムハンクスが来日した際、どこかの男性アナウンサーがインタビュー。
「お子さんとは何歳までお風呂にはいりましたか?今、自分の子供といつか入れなくなるのが寂しくて・・・トムさんはどうでしたか?」
ヒヤッとした。あの超絶バカなアナウンサー誰だったかなー。+5
-0
-
95. 匿名 2018/11/21(水) 22:04:02
>>92日本人は世界からどう見られてるかの現実を全然知らないよね。使用済みの女性ものの下着を自販機で売ってるAV大国でhentaiしかいないっていうのが世界の一般人の常識なのに。子供とお風呂なんて原始人レベルで見られてるよ。+1
-0
-
96. 匿名 2018/11/21(水) 22:23:29
男の子産んだばっかりですが、気をつけようと思います。+2
-0
-
97. 匿名 2018/11/21(水) 22:41:20
>>95
一応5chでは、日本と結婚して日本に何年も在住しているネイティブの方がそんなの見た事ないと否定してくれてる。あるとこにはあるかもだけど、相当アンダーグラウンドなマニア向けなのにバカな外人が勘違いしちゃうよね。
+0
-0
-
98. 匿名 2018/11/21(水) 22:49:15
記事のアンケートでは、「温泉の場合は6歳まで」との回答が一位だったとのことだけど
前に仕事で幼稚園に行ったんだけど、年長の子って思ってたより大きかったよ(個人差はあるけど)。あんなん女湯にいたらビックリする。
+0
-0
-
99. 匿名 2018/11/22(木) 00:17:51
>>97
むしろ5ちゃんねるは国際版の4chの素人が翻訳した情報を鵜呑みにしてる場所だからね。いまだに秋葉原とかであるみたいだし、その国の印象なんてそんな簡単なことで決まるんだよね。
ちなみにAVと変態はガチだから日本人の女は本当に簡単だと思われてるし現に白人ならすぐにセックスする人多いからどうしようもないよ。+1
-0
-
100. 匿名 2018/11/22(木) 00:43:54
マザコンは結婚してからの重大トラブルを引き起こす
男の子には早く自立できるように過度な接触をしないでほしい+0
-0
-
101. 匿名 2018/11/22(木) 04:35:19
温泉では3才くらいまでの男の子しか見た事なくて
気になった事はないけど
大型スーパーのトイレでずっと温風で
手を乾かしてる小学高学年くらいの男の子を見た時は
気持ち悪かった
並んでたのでいつから居て
いつまで手を乾かしてるんだろ
小さい子だけど変態?と思ってしまった+2
-0
-
102. 匿名 2018/11/22(木) 07:52:46
オムツもとれていない子供を温泉に入れる非常識な母親。その母親に「可愛いわね~いくつ?」と嬉しそうに話しかける年配女性、なんなの?
+0
-1
-
103. 匿名 2018/11/22(木) 09:56:19
娘が2人いて、下が3歳までは上は私と女湯で下は旦那と男湯だった。
今は両方私なので疲れるからスーパー銭湯とか行かなくなった。
旦那だけゆっくり浸かってサウナまで入ってムカつくから笑+0
-0
-
104. 匿名 2018/11/22(木) 11:31:49
幼稚園でもトイレは男女別だし、プールの際は水着着用だからね
それ考えると・・・って感じ+0
-0
-
105. 匿名 2018/11/26(月) 00:52:14
私の小学4年生の息子は、まだ一人で服の脱ぎ着をすることが出来ませんし、一人で体や頭を洗うことも出来ませんので、温泉施設では、私と一緒に女湯に入らせまして、服の脱ぎ着や、体や頭を洗うことも、全て私がしてあげています。+1
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
親が異性の子どもとお風呂に入るのは、全国のママたちの意識として何歳までOKなのか気になるところです。そこで女子SPA!では、全国30~40代の既婚女性100名に調査をしてみました。